2023年8月12日(土)午後3時30分~放送広島ホームテレビ(HOME:本社・広島市中区)は8月12日、午後3時30分から「CGFA 2023フジパンCUP第47回中国U-12サッカー大会」を放送します。中国地方各県の予選を勝ち抜いたU-12の子どもたちで編成されるサッカークラブチーム16チームが、中国地域の頂点を目指して闘う様子をお届けします。U-12の子どもたちが、サッカーを通して身体を鍛えフェアプレー精神を培い正しく力強く生きることを願い開催されるこの大会(会期:7月15㈯~17㈪祝)。去年に続く夏開催、中国地方各県の代表16チームが、頂点を目指して熱く戦う姿をお届けします。毎年技術力がアップしている子どもたちの熱く、激しい試合をお楽しみください。北澤さんのワンポイントアドバイスも見どころです。番組概要▷番組名:CGFA 2023フジパンCUP第47回中国U-12サッカー大会▷放送日:2023年8月12日(土)午後3時30分~▷会場:広島広域公園第一球技場・補助競技場▷予選リーグ組み合わせ:グループAサンフレッチェ広島F.Cジュニア(広島)伊島スポーツ少年団サッカー部(岡山)鳥取セリオフットボールクラブ(鳥取)牟礼フットボールクラブ(山口)グループB就将サッカークラブ(鳥取)FC KUSUNA(広島)Jフィールド岡山ジュニア(岡山)大社少年サッカークラブ(島根)グループCREGALO FC山口(山口)淞北フットボールクラブ(島根)FCツネイシ U-12(広島)玉島フットボールクラブ(岡山)グループD島根フットボールクラブ斐川(島根)レノファ山口FC U-12(山口)加茂サッカースポーツ少年団(鳥取)BLUEDE FC(広島)右・北澤豪さん[フジパンCUPアンバサダー]▷出演者:解説:北澤豪さん[フジパンCUPアンバサダー]実況:廣瀬隼也(HOMEアナウンサー)リポーター:瀬賀凜太郎(HOMEアナウンサー)※放送内容は変更になる場合があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月03日株式会社箔一は、富士山をコンセプトに箔加工を施したステンレス製二重カップ「FUJI CUP」を富士山の日・令和5年2月23日より発売いたします。世界に誇るメイドインジャパンのギフト加賀藩450年の歴史の中で培われてきた箔の美や技と日本各地にちりばめられた匠の技たちが出会い、生まれる新しい価値。箔一のモダンなテーブルウェアコレクション「HAKU LA TABLE(ハク ラ ターブル)」より日本のさまざまな職人技術とコラボレーションし展開する日本のギフトをテーマにしたシリーズの第一弾が誕生しました。アート&テクノロジー金沢箔工芸の技と高い工業技術のマリアージュ石川県金沢市で創業した箔一は、これまで国内外のラグジュアリーブランドの内外装も手掛けており、金箔だけでなく様々な金属素材の箔加工技術を持ちます。金属を薄さの限界まで均一に伸ばした金沢箔を独自の技術で素地に貼って仕上げる職人技は、“技術の箔一”の象徴です。また、箔一では、箔工芸品の製作過程において端材となり使われなかった箔を大切に集め、新たな商品に再利用する“サスティナブルラグジュアリー”の精神を大切にしています。FUJI CUPにおいても端材の一部を使用し、一つひとつ模様の異なる箔の風合いを表現しています。■箔一×新潟県燕三条の技世界的に知られる金属加工の街、新潟県燕市。トップクラスの高い金属加工技術から生まれるステンレス製二重カップと箔一の金沢箔が出会い、誕生したFUJI CUP。日本の最高峰である富士山をイメージしたデザインで、箔一の卓越した技により一つひとつ丁寧に金沢箔をあしらい、美しく表現しました。内側を鏡のように磨き上げた二重構造のカップは保温保冷性に優れ、温かいものも冷たいものもお楽しみいただけます。\r\n\r\n底面の仕上げを螺旋状に磨くことでビールは滑らかな泡立ちに。他にもウイスキーやコーヒー、アイスクリームやシリアル、スープなど、さまざまな用途でお使いいただけます。年齢・性別を問わず贈っていただける、ギフトに最適な商品です。縁起の良い青富士(FUJI BLUE)、金富士(FUJI GOLD)、赤富士(FUJI RED)の3色のカラー展開です。<商品仕様>商品名:FUJI CUP価格:16,500円(税込)発売日:令和5年2月23日(祝・木)※全国百貨店より先行発売。展開色:FUJI BLUE(品番A221-03015)/FUJI GOLD(品番A221-03016)/FUJI RED(品番A221-03017)素材:18-8ステンレス、本金箔(FUJI GOLD・FUJI RED)錫箔(FUJI BLUE)サイズ:口径86mm×高75mm×底面直径64mm容量:250ml箱仕様:化粧箱入り(縦96mm×横96mm×高92mm)<取り扱い店舗>■三越伊勢丹(都内)■新宿高島屋■横浜高島屋■大阪高島屋■京都高島屋■松屋銀座■藤巻百貨店(ECサイト)( )■京王百貨店 新宿店(販売期間:令和5年2月23日~3月1日)※順不同<令和5年2月23日より予約受付開始>■箔一直営店、箔一通販サイト※令和5年5月末より順次発送予定(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年02月27日アエテ株式会社(所在地:東京都港区)は、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」にて新商品【Kopen-Cup(コペンカップ)】のプロジェクトを2022年11月23日から2023年1月30日まで実施しております。URL: Kopen-Cup本プロジェクトは開始5分で目標金額を達成することができました。リターンの方も売り切れが続出しており大変好評となっております。Makuake目標価格1,000%達成!Kopen-Cup(コペンカップ)は、フタを外したあの高級アイスをカップごと入れるだけで、簡単に食べ頃の柔らかさにすることができる製品です。アイス好きの間では常識となっている「冷凍庫から出して室温で15分待つ」という食べ方は、より美味しく味わうための工夫として知られています。冷凍庫から出してすぐはカチコチなので、カップの端を押してアイスの周りが“にゅっ”と出るくらいの柔らかさにしてあげることで、口溶けなめらかな“ふわトロ食感”が味わえます。なめらかなふわトロ食感を1/5でそんな15分をわざわざ待たなくても食べ頃の“ふわトロ食感”にすることはできないかと、アイス好きの社員が研究を重ね、今回のメルトカップ「Kopen-Cup(コペンカップ)」が出来ました。●Kopen-Cup(コペンカップ)についてあの高級アイスを入れるだけコペンカップは、フタを外した高級アイスをカップごと入れるだけで、簡単に食べ頃の柔らかさにすることができる製品です。あの高級アイスを入れた瞬間からアルミの熱伝導の力で端から溶け始め、あっという間にスプーンを入れやすい柔らかさになります。また、高級アイスにふさわしい、形や佇まいにもこだわりました。いつもよりちょっとプレミアムな時間を演出するための工夫が詰まっています。アルミダイキャストの本体アルミダイキャストの本体で、ずっしりとした重みや鈍い光沢感が高級感を演出しています。ガジェットや物が好きな目が肥えたコレクターも満足するような重さと質感に仕上がっています。金属の特性である熱伝導の力で、すぐに結露するほどアイスの冷気が伝わりやすく、本体が冷たくなります。フタはコースターにコペンカップの蓋はコースターのように下に敷きながら使うことができるので、結露でテーブルが濡れしまう心配がありません。アルミの塊を溶かして作るダイキャストだからこその重量感や質感は、使っていない時の佇まいも美しくさせます。重厚感のある佇まいスタッキングすることができるので、2個や3個重ねて置くと、まるでアート作品のようにも見えます。●製品の性能Kopen-Cupは食べ頃の柔らかさになるまでの時間を1/5にすることができます。アイスを入れた瞬間から熱伝導の力で柔らかくなり始めます。Kopen-Cupにあの高級アイスをセットしてすぐにでも美味しく召し上がれますが、3分待つとより美味しく召し上がることができます1. 氷での実験アルミの熱伝導の早さがよくわかる動画です。右の紙のカップに入れた氷は全く溶けていないのに対して、左のKopen-Cupに入れた氷は入れた瞬間から溶け始め、5分も経たない間に全て溶けてしまいました。 2. アイスの実験実際のアイスを使った実験では紙のカップのままで15分経過したものと、Kopen-Cupに入れて3分経過したものが同じくらいの柔らかさになりました。そのため、食べ頃までの時間を1/5に短縮することができます。(当社比) ●製品仕様【本体】素材:アルミニウム寸法:W 82mm H 56.8mm D 82mm重量:256g●リターン・超早割:一般販売価格の20%OFF(限定30個)2,900円(税込)→好評につき受付終了・早割:一般販売価格の10%OFF(限定50個)3,200円(税込)→好評につき受付終了・マクアケ価格:一般販売価格の5%OFF3,400円(税込)・マクアケ限定ベロア袋付きセット:一般販売価格の15%OFF(限定100個)4,200円(税込)・マクアケ限定ファミリーセット:一般販売価格の25%OFF(限定10個)8,100円(税込)→好評につき受付終了・マクアケ限定ペアセット:一般販売価格の25%OFF(限定10個)5,500円(税込)→好評につき受付終了・マクアケ限定ペアセット:一般販売価格の10%OFF6,500円(税込)・マクアケ限定ファミリーセット:一般販売価格の15%OFF9,200円(税込)「Makuake」にて限定公開中!2022年11月23日から2023年1月30日まで▼Makuake「Kopen-Cup」 ▼「Kopen-Cup」動画 ※この商品はハーゲンダッツ ジャパン株式会社およびゼネラル・ミルズ インコーポレイテッド(General Mills, Inc.)の商品ではありません。アエテ株式会社のオリジナル製品です。※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。※2023年4月末までに配送予定。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月08日正しく言うなら”glass”。日本語として使われている「コップ」はオランダ語から来たもので、英語の”cup”とは関係ないそうです。で、英語の”cup”は基本、陶製か金属製の容器で、コーヒーや紅茶など温かい飲み物を入れる取っ手つきのもの。それに対し、水やジュースやビールなど主に冷たい飲み物を入れるガラス製の容器が”glass”で、これが日本語の「コップ」に当たります。ただし紙コップだけは、なぜか英語でも”paper glass”だけじゃなく”paper cup”とも言われてますけど。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月14日