鎌倉生まれの鎌倉育ちのライター。 キャンプからカフェ巡りまで、フットワークの軽さで勝負! 最新家電やトレンド情報記事を中心に雑誌などで記事を執筆。
暖房を使っていると、空気の乾燥が気になりませんか? そのわけは、気温の高さと空気中の水分量が比例していることにあります。冬は気温が低く、もともと空気に含まれている水分が少ない。暖房は空気を温めるだけで、湿度は低いままだから、乾燥状態になってしまうんです。 風邪予防には “加湿器” で部屋にうるおいを 空気が乾燥したままだと、ウイルスが空気中を漂いやすくなり、さらにノドや鼻の粘膜も乾いて機能が低下して、風邪をひきやすくなります。予防のためには、暖房のほかに、 加湿器や加湿空気清浄機 を併用して、部屋の湿度を高めましょう! いま注目すべき 加湿器 は、 リビングのインテリア性もバッチリなデザインに凝ったモデル や、寝室や子ども部屋などにも置きやすい コンパクトなモデル 。 『加湿器 Rain Wi-Fiモデル』は、スマホアプリを使うと外出先から電源のオンオフや、部屋の湿度の確認、設定湿度の変更操作などが可能。外出時は控えめに設定しておいて、帰宅直前に部屋をしっかりと加湿しておけるのは、ムダがなくて嬉しいですね。 また、コンパクトモデルの 加湿空気清浄機 は、各社 カラーバリエーションが豊富 で、部屋のインテリアや好みに合わせて選べるのが魅力です。 こちらは、コンパクトボディに加湿機能を搭載した空気清浄機『加湿ストリーマ空気清浄機 MCK55R』。お肌に水分を補給しつつ、 のどの乾燥も防いでくれる 「のど・はだモード」があります。面倒な設定いらずで、自動で湿度を高めにキープしてくれます。 乾燥したお肌をケアしてくれる家電とは? >>続きをみる 乾燥してしまったお肌は、正しくケア! 乾燥でもうひとつ気になるのが、“肌の乾燥”。カサカサだと化粧のノリも悪く、顔色も悪く見えがちです。スチーマーや保湿クリームで対策をしている人は多いと思いますが、洗顔で洗いすぎ&こすりすぎだと、肌を傷つけて乾燥肌が促進してしまうともいいます。そんな時も家電におまかせです。 例えばこれ。『泡立て洗顔エステ ハダクリエ ホイップ&ウォッシュ WB-K01』は、先端に搭載されたやわらかい 熊野筆 で洗顔フォームをフワッと泡立て。さらに、筆部分を 音波振動 させて汚れを浮かせる洗顔までをもサポートしてくれるアイテムです。手洗顔だと「泡立てが面倒」、「わかっていてもつい念入りに肌をこすってしまう」なんて人におすすめですね。 また、 血行不良も乾燥や肌荒れの原因のひとつ といわれています。お肌を温めながらのローラーエステは血行促進の効果が期待できるそう。こちらの『ローラー式美容器 温感エステローラー EH-SP32』は顔だけではなく、腕や足などボディにも使えるのでとても便利です。 これからいよいよ、本格的な冬の乾燥シーズンが到来します。ノドや鼻、お肌に渇きを感じ始めたら、さまざまな保湿家電を賢く活用してみてはいかがでしょうか。 ・加湿器 Rain(Wi-Fiモデル)(バルミューダ) ・加湿ストリーマ空気清浄機 MCK55R(ダイキン工業) ・泡立て洗顔エステ ハダクリエ ホイップ&ウォッシュ WB-K01(日立) ・ローラー式美容器 温感エステローラー EH-SP32(パナソニック)
2014年10月27日パナソニックは11月1日に『超音波美容器 ハンディミスト EH-SM30』を発売。資生堂のスキンケア化粧品とコラボレーションした、携帯できるハンディミストだ。 『EH-SM30』は、もっちりとうるおいのあるお肌に仕上げてくれる、資生堂の保湿化粧水『アクアレーベル モイスチャーローション(S)』専用のハンディミスト。 本体タンクに化粧水をセットして、噴射口のカバーをスライドさせると、超音波振動で発生したミストが噴射される仕組み。使用後はカバーを閉じるだけと、片付けも簡単。 ミストの量はHIGH(強)とLOW(弱)で変更できる。顔全体やデコルテに使用したい時はHIGH、頬や額などにピンポイントで使用したいときはLOWで集中補給するのがオススメ! カラーはビビッドピンクとピンクゴールド調の2色。 ミストはミクロサイズで噴射されるので、化粧の上からでも使えるのがポイント。1回の噴射時間は約30秒なので、おでかけ先で、化粧崩れを気にせずにパッとうるおいチャージができるのはうれしい。片手で持てる、持ち運びやすいコンパクトなサイズも魅力だ。 冬はお肌が乾燥しやすく、さらにはクリスマスパーティや年末年始の準備など、ママは大忙しの季節。『アクアレーベル モイスチャーローション(S)』のほのかなローズミストの香りを楽しみながら、ミストでうるおいを急速チャージできる『EH-SM30』は、ママのちょっと一息を支えるマストアイテムになってくれそうだ。 「超音波美容器 ハンディミスト EH-SM30」 11月1日発売/オープン価格(実勢価格約1万4000円) 本体サイズ:約幅29×高さ142×奥行き29㎜、80g。 電源:単4形アルカリ電池または充電式電池×2本。 お問い合わせ:パナソニック お客様ご相談室センター TEL: 0120-878-356 取材/斎木香奈美
2011年11月30日東芝の冷凍冷蔵庫「VEGETA」シリーズ『GR-E55FX』が今月上旬に発売され人気を集めている。 『GR-E55FX』は、野菜の鮮度を約2.3倍長持ちさせる「うるおい補給野菜室」を搭載。たとえば、買った翌日にはぐったりしていたほうれん草が、3日目まで新鮮! 扉の開閉が多かったり、野菜の収納量が少ないと、野菜室の湿度が失われて、乾燥に弱い葉物野菜は傷みが早くなりがち。「うるおい補給野菜室」は、野菜室の湿度が下がったことを検知すると、湿度約100%のうるおい冷気を補給して、つねに高湿度を保ってくれる。 「うるおい補給野菜室」のイメージ さらに、冷凍室に採用された、「新・野菜そのまま冷凍プレート」もポイントだ。白菜やエノキダケなど、カットした生野菜を下ゆでの手間なしで冷凍できる。野菜の細胞を壊さずに、ゆっくりと冷凍していくので、風味と栄養を逃さない。水分を抜きながら、時間をかけて冷凍する「ドライモード」を使えば、調理のときに味がしみ込みやすくなり、シチューや煮物を作るときの時短にもなる! 野菜を食べ切れずにダメにしてしまい、仕方なしに捨てたことのある人は多いはず。また、小さい子どもを連れて、週に何度もスーパーに買いものに行くのはとても大変。 「うるおい補給野菜室」と「新・野菜そのまま冷凍プレート」があれば、まとめ買いした野菜を新鮮なまま買い置きできるし、使いきらなかった野菜は簡単に冷凍保存にまわせる。野菜のムダを減らして節約、さらに時間にも余裕ができるので、子育て中のママには大助かりだ。 「VEGETA GR-E55FX」 オープン価格(実勢価格約30万円) 本体サイズ:幅685×高さ1818×奥行き732㎜、102㎏ 定格内容積548L お問い合わせ先:東芝生活家電ご相談室センター TEL: 0120-1048-76 ライター/斎木香奈美
2011年11月29日東芝ホームアプライアンスは10月1日より、自走するお掃除ロボット「Sumarbo(スマーボ) VC-RB100」を発売する。 「スマーボ」は、一度通ったルートを記憶しながら、部屋をくまなく掃除してくれる自走式クリーナー。本棚や机、壁といった障害物をぶつからないように避けたり、段差を認識して落ちる前に折り返したりと、かなり賢いロボット。 約2畳分を約2分で掃除できるスピーディーさもポイントで、満充電なら約90分稼働でき、掃除が終われば自分で専用の充電台へと戻ってくれるので、後片付けの手間もなし! タイマー機能もあり、運転を開始する時刻を分単位で設定できる。「スマーボ」に掃除をまかせれば、おでかけから帰ってきたときには、部屋がピカピカになっている! なんてことが可能になるのだ。「仕事や家事が忙しくて、お掃除の時間がなかなか取れない」という、働くママの強い味方になってくれそう。 掃除モードは変更でき、稼働のスタート位置を中心に1.5mの範囲を集中して掃除してくれる「スポット」モードがママにはオススメ。たとえば、子どもがテーブルの下にお菓子をこぼしてしまったときなどにこのモードを使えば、ロボット任せでクリーンになる。 また、リモコンを使って好みの方向に動かすこともできるので、子どもと一緒に操作して、掃除の時間を楽しんじゃうのもあり! すいすいと動く姿に、子どもも掃除に夢中になること間違いなしだ。 「Sumarbo(スマーボ) VC-RB100-L」 10月1日発売 オープン価格(実勢価格約9万円) 本体サイズ:幅355×高さ93×奥行き355㎜ 約3.7kg 集じん容量:0.6L お問い合わせ先:東芝生活家電ご相談センター TEL: 0120-1048-76 取材/斎木香奈美
2011年09月30日三菱電機が10月1日に発売する、紙パック式掃除機「雷神 TC-BXA15P」は、紙パックの集じん量がグッと増えて、従来の約2倍長持ちする。 掃除機を使っている時「なんだか、ごみの吸い込みが悪くなってきたかも……」と感じたことがあるはず。実は、それは紙パックがいっぱいになり、風の通り道をふさいでしまうから。「TC-BXA15P」は、集じん室内に「クリーンBIGボックス」を搭載。ボックスの中で紙パックが十分に広がり、ゴミが入っても、風の通るスペースが確保できる。 ちなみに、同じ紙パックを比較した場合、左が従来モデルで、右が「TC-BXA15P-W」の満杯状態。集じん容積はなんと、1.0L→2.4Lにアップ! これなら、面倒な紙パックの交換の手間を減らすことができる。たまったゴミから発生するニオイは、光触媒フィルターが吸着・脱臭してくれるので、排気も気にならない。 操作面では、かがまずに足で踏んでコードを収納できる「大型コードリールボタン」や、ブラシに絡んだ髪の毛やペットの抜け毛を、ブラシを引き抜くだけで簡単に除去できるなど、らく楽アシスト機能が大活躍。 ママの使い勝手を考えたクリーナーだ! 「雷神 TC-BXA15P」 10月1日発売。オープン価格(実勢価格約5万円) 本体サイズ:幅240×高さ275×奥行き375㎜ 約4.8kg 集じん容量:2.4 L 本体カラーは、ルビーレッドとキャンバスホワイトの2色を用意。 お問い合わせ先:三菱電機お客さま相談センター TEL: 0120-139-365 取材/斎木香奈美
2011年09月28日パナソニックのコンパクトサイズの音波振動ハブラシ「ポケットドルツ」シリーズから、1~6歳の子ども用「ポケットドルツ キッズ(しあげ磨き用) EW-DS32」が登場。9月21日から発売を開始する。 「ひとりで歯みがきしたい!」と子どもは言うけれど、ちゃんと磨けているかをチェックしながら、仕上げ磨きをするママやパパは多いはず。それに、大人が子どもの仕上げ磨きをすると「力が入りすぎて、歯ぐきを傷つけてしまいそう……」と不安になることもあるだろう。 この音波振動ハブラシは、大人用に比べてやさしい力でブラシが振動するので、デリケートな乳歯や歯ぐきが、傷つきにくいのが特徴。ブラシは子どもの小さな歯にフィットするコンパクトサイズを採用し、下部にはLEDライトを搭載した。子どもの小さくて暗い口内をLEDライトが明るく照らしてくれるので、前歯の裏や奥歯もよく見える! さらに、子どもの歯を磨きながらでも操作しやすいように、動作スイッチはグリップの背面に配置。スイッチを押すだけで、ブラシの運転、ライトの点灯などの操作ができる。 ボディカラーはピンクとブルーの2色。キャップ上部にはキュートなクマの顔をデザインした。歯みがきが嫌いな子どもには、クマのキャップを見せてあやしながら仕上げ磨きをするのもオススメだ。 ポケットドルツ キッズ(しあげ磨き用) EW-DS32 9月21日発売 オープン価格(実勢価格約5000円) 本体サイズ:幅18×高さ160×奥行き20㎜、約35g(乾電池含まず)。 お問い合わせ先:パナソニックお客様ご相談センター TEL: 0120-878-365 取材/斎木香奈美
2011年09月21日9月3日「ドラえもん」の誕生日にオープンした『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』。ここは、『ドラえもん』や『パーマン』でおなじみの藤子・F・不二雄さんの「SF-すこしふしぎ-」な世界が楽しめる、ママにイチオシのおでかけスポット。 前回の 「見る」 、 「遊ぶ」 とご案内してきた体験レポート。最終回の第3回目は、のんびり休憩できる 「食べる&買う」 をテーマにオススメポイントをガイドしましょう! 「アンキパン」を食べてみよう! 「ミュージアムカフェ」 第2回で紹介した「はらっぱ」に併設する3階のカフェスペースは休憩スポットにオススメ。ここでしか食べられないオリジナルメニューはぜひともオーダーしてみて。 中でも心がときめくのが「ドラえもん」のひみつ道具「アンキパン」をモチーフにした「フレンチトーストdeアンキパン」!これを食べたら暗記がバッチリ……できればいいのですけどね。 ほかにも、「キテレツ大百科」の人気キャラ「コロ助」の顔が描かれたコロッケ付きの「四次元キッズプレート」も人気を集めそうなメニュー!パパには、カツの上にジャイアンの顔を描いた「ジャイアンとカツ丼 みそ汁付」がイチオシです。ボリューム満点で満腹度No.1なのでメニューに、パパもジャイアンのような笑顔になりそう! さらに、カフェ・ラテなどのドリンクでは、キャラクターのラテアートが楽しめちゃいます。絵柄はドラえもん、ドラミちゃん、コロ助、パーマン。ノンシュガー、チョコ、バニラ、キャラメル、ヘーゼルナッツとフレーバーごとにイラストが変わってくるので、家族みんなで違う味を頼んで、キャラクターを集合させてみるのも楽しいですよ。子どもたちは「はらっぱ」で遊び、ママたちはラテアートでカフェタイムというのもいいですね。 あの「タケコプター」も買える! 「ミュージアムショップ」 館内を見終えたら、1階のミュージアムショップへ。ショップには約400種類のグッズが集結!その8割以上はここでしか買えないオリジナルなので、おみやげはここで買うべし! なかでもオススメなのが、タケコプターをモチーフにしたカチューシャ。空は飛べないけれど、プロペラが回るようになっているので、空を飛んでる気分になれそう。大人用、子ども用があるので親子おそろいでドラえもんごっこをするのも楽しいかも。 Mama’s Point!! ママに嬉しいポイント 館内のいたるところに、遊びゴコロが詰まっているのがこのミュージアムの魅力。トイレのアイコンには、男の子用がのび太、女の子用はしずかちゃんのシルエットを使っていたり、エレベーターのアイコンには「オバケのQ太郎」のQ太郎とO次郎をあしらっています。 このほかにも、案内板などいろいろなところにおなじみのキャラクターが使われているので、1度とならず何度も通って、見つけた隠れたキャラ子どもと競いあうのが“通”の楽しみ方になりそうですね。 前回の 「見る」 、 「遊ぶ」 レポートもご覧ください! (c)Fujiko-Pro ※「オバケのQ太郎」は、藤子・F・不二雄、藤子不二雄(A)の共同著作物です。 『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』 所在地 :神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 開館時間:10:00~18:00 休館日 :毎週火曜日、年末年始(12月30日~1月3日) 入館料:大人・大学生1000円 高校・中学生700円 子ども(4歳以上)500円 ※3歳以下は無料 チケットは日時予約制。 入館時間は10:00 /12:00 /14:00 / 16:00 の1日4回。 チケット購入方法全国のローソン各店で購入可能。 お問い合わせ: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム お問い合わせダイヤル Tel. 0570-055-245 (9:30~18:00) 取材/齋木 香奈美
2011年09月11日9月3日「ドラえもん」の誕生日にオープンした『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』。ここは、『ドラえもん』や『パーマン』でおなじみの藤子・F・不二雄さんの「SF-すこしふしぎ-」な世界が楽しめる、ママにイチオシのおでかけスポット。 前回の 「見る」 に続いて、今回は 「遊ぶ」 !をテーマに、親子で楽しく遊べるポイントを編集部がご紹介します! ■いろんな「すこし不思議」を体感できる 「みんなの広場」 2階のメインスペース、みんなの広場には、「SF-すこしふしぎ-」を実際に体験できるアイテムが揃っている。広場の中央に置かれた『ひみつ道具アーカイブス』は、パネルをタッチすると「ひみつ道具」がランダムで飛び出してくる、未来っぽいスペース。 飛び出してきたひみつ道具の使い方は、アニメーションを交えてキャラクターたちが教えてくれる。 パネルをタッチするだけなので、子どもでもカンタンに操作できるのが魅力。ちなみに、ひみつ道具は「タイムふろしき」など全部で約30種類を揃えている。 続いて『映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史』の世界が楽しめるトンネルも見どころのひとつ。 天井にのび太の部屋の畳がある不思議な空間で、劇中の星開拓民の少年ロップルの宇宙船とのび太の部屋がつながるワンシーンを再現。トンネルは子どもが入りやすい小さなスペース。壁にはキャラクターが描かれているので、どんな絵が描かれていたか探してきてもらうのも楽しい遊び方だ。 ■小さなお子さんが思う存分遊べる 「キッズスペース」 みんなの広場のそばには、未就学児が利用できる遊びスペースもある。雲の上の世界をイメージしたかわいい空間で、木のおもちゃなどの遊具を自由に使って遊べるのがポイントだ。中央にいるドラえもんやソファにはクッション素材を使っているので、幼稚園前の小さな子どもも安心して遊ぶことができる。 キッズスペースの正面には、まんがが読める『まんがコーナー』もある。目印はカラフルなソファと、ドラ焼きを食べながらまんがを読むドラえもん! ここに来ると、子どもはもちろん、ママも幼少時代に戻って、『ドラえもん』を読み込んで時間が経つのを忘れてしまいそう。 ■のび太やジャイアンたちが遊んでいた「はらっぱ」 はらっぱは、3階の屋外にある庭園。いろいろなキャラクターに出会える広々とした空間だ。 藤子作品でたびたび登場する広場の土管や、映画に登場した恐竜のピー助、そして目玉は誰もが一度は欲しいと思ったはずの「どこでもドア」が!! ほかにも、はらっぱにはあちこちに「アッ!」と驚く仕掛けがあるので、じっくり探索してみるのもオススメ。ミュージアムカフェを併設しているので、天気のいい日は、はらっぱでテイクアウトしたメニューを味わうのも楽しい。 Mama’s Point!! ママに優しいポイント キッズスペースの入口には授乳室を設置。白を基調にした、落ち着く空間だ。ソファやベッド、水道などを完備しているので、授乳やお着替えにも活用できるママにうれしい。 次回は「食べる&買う」をテーマにオススメポイントを案内! 前回の 「見る」レポートはこちら! ≫ (c)Fujiko-Pro ※「オバケのQ太郎」は、藤子・F・不二雄、藤子不二雄(A)の共同著作物です。 『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』 所在地 :神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 開館時間:10:00~18:00 休館日 :毎週火曜日、年末年始(12月30日~1月3日) 入館料:大人・大学生1000円 高校・中学生700円 子ども(4歳以上)500円 ※3歳以下は無料 チケットは日時予約制。 入館時間は10:00 /12:00 /14:00 / 16:00 の1日4回。 チケット購入方法全国のローソン各店で購入可能。 お問い合わせ: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム お問い合わせダイヤル Tel. 0570-055-245 (9:30~18:00) 取材/齋木 香奈美
2011年09月07日9月3日は「ドラえもん」の誕生日。この記念すべき日に、神奈川県・川崎市に『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』がいよいよオープンします! ここは、『ドラえもん』や『パーマン』でおなじみの藤子・F・不二雄さんの「SF-すこしふしぎ-」な世界が楽しめる、ママにイチオシのおでかけスポット。 「おうちスタイル」編集部では、一足先にお邪魔して、大人も子どももワクワクしてしまうミュージアムを体感してきました。親子で楽しめるオススメポイントを 「見る」、「遊ぶ」、「食べる&買う」 の3回に分けて、みなさんにご紹介していきます。 ミュージアムまでの時間もワクワク! 「送迎バス」 ミュージアムの最寄り駅は、小田急線・JR南武線の登戸駅。登戸駅生田緑地口からは、ミュージアム直行のシャトルバスが運行しています。料金は片道200円。バスは「ドラえもん」「パーマン」「オバケのQ太郎」「キテレツ大百科」をテーマにした全4台を用意。 つり革や降車ボタンが「ドラえもん」や「パーマン」だったりと、テンションの上がるキャラクターバスです。ミュージアムにつくまでに、どこにどんなキャラクターが使われているか、お子さんと一緒に探しながら乗るのも楽しそうです。 貴重な原画をじっくり楽しもう 「展示室Ⅰ」 1階にある展示室Ⅰでは、貴重なカラー原画を展示。壁にかけてある原画は、ドラえもんの身長129.3cmにあわせているので、子どもが見やすい位置なのがうれしい。 また、展示台の引き出しをのぞくと、「パーマン」のコピーロボットなど作品ゆかりのアイテムが各所に隠れているので要チェックです。 ちなみに、エントランスでは音声ガイド「おはなしデンワ」を貸し出してくれます。子ども用はクイズにチャレンジできる特別仕様なので、ゲーム感覚で展示室を回れるのがポイント。 名作の第一話の原稿が展示されている 「展示室Ⅱ」 2階の展示室Ⅱでは、企画展示を開催。「はじまり」をテーマにした、『ドラえもん』や『オバケのQ太郎』の第1話目の原稿などを展示しています。 “藤子不二雄”マニアにうれしい、藤子不二雄(A)先生とのコンビ時代の肉筆回覧誌もあるので、ママやパパが幼いころに読んでいたまんががどうやって誕生したのかがわかります。ちなみに、ここにはパーマンバッヂをデザインしたソファもあるので、座って展示をゆっくり眺めるのもオススメです。 藤子・F・不二雄先生の仕事場を再現! 「先生の部屋」 展示室Ⅰと展示室Ⅱの間には、藤子・F・不二雄さんの仕事場を再現。愛用していた机の上には、お気に入りの恐竜のフィギュアや本が置かれている。 ここに来たら、ぜひ上を見上げてみて! 高さ8.5mの書棚には、先生の秘蔵コレクションがタワーのようにそびえ立ち、どんな本やグッズが置かれているか、じっくりと観察してみましょう。 ここでしか見れない短編映画を上映 「Fシアター」 展示のあとはシアターへ。一度に100人が入ることができる広さで、ここでしか見ることのできない10分の短編オリジナルアニメーションを上映しています。上映時間はシアターの入口で教えてくれるので、見逃しのないように前もって確認しておくとスマートに動けます。 Mama’s Point!! ママに優しいポイント エントランス側には、コインロッカーとベビーカー置場を用意。おでかけに荷物が増えてしまうママは、大きな荷物やバギーをここで預けておけば、子どもものびのびと遊べるし、ゆったりとした気分で展示を楽しめます。 次回は「遊ぶ」 をテーマに オススメポイントを案内します。どうぞお楽しみに! (c)Fujiko-Pro ※「オバケのQ太郎」は、藤子・F・不二雄、藤子不二雄(A)の共同著作物です。 『川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム』 所在地 :神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 開館時間:10:00~18:00 休館日 :毎週火曜日、年末年始(12月30日~1月3日) 入館料:大人・大学生1000円 高校・中学生700円 子ども(4歳以上)500円 ※3歳以下は無料 チケットは日時予約制。 入館時間は10:00 /12:00 /14:00 / 16:00 の1日4回。 チケット購入方法全国のローソン各店で購入可能。 お問い合わせ: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム お問い合わせダイヤル Tel. 0570-055-245 (9:30~18:00) 取材/齋木 香奈美
2011年09月02日