イラストレーター・PR。インテリア雑貨・オーガニックコスメブランドでプレス・プロモーションなどを経験後、2012年よりフリーランスとして独立。「誰かの心をほっとさせるもの」をテーマにクリエイティブ活動を行う。水彩画などのイラストレーション、消しゴムハンコ、クラフト雑貨制作のほか、フラワーデザインやスタイリングなどの様々なジャンルで活躍中。madame FIGARO.jp のイラストも手がける。
使い終わったジャムや調味料、ワインの空き瓶など、形が可愛かったり、保存容器にするのに”ちょうどいいもの”はとって置き、上手に活用されている方も多いかと思います。私もついつい捨てられずにとって置くのですが、うっかり溜め込んでしまい、使い道が…
布に描ける文具と言えば、ひと昔前は上履きに描いていた油性マジックを思い出しますが、最近はそのツールや色数もぐんと増え、布に“書く”のではなく“描く”ことが手軽にできるようになりました。描き方や色を選べば、大人も子どもも好きにカスタマイズで…
暖かい日が増え、花の開花ニュースも聞こえてくるように。まもなく、季節は春です。新しい生活がスタートしたり、出会いがあったりと、新鮮で晴れやかな気持ちになることが多い季節でもあります。そこで、そんなフレッシュな折に新たに加えておきたい器とそ…
やるべきことやイベントが盛りだくさんのこの時期。疲れも溜まる一方で、なかなかリラックスタイムを持てなかったり、お肌の乾燥ケアもままならないことも。そんな時は、包み込まれるような優しい使い心地のオーガニックコスメを取り入れて、全速力だった気…
つい先日、映画「BACK TO THE FUTURE Part2」(1989年公開)で未来都市として描かれていた「2015年」のまさにその日付が現実にやってきたことに、ネットを中心に盛り上がりをみせました。実際の2015年はというと、映画…
誕生日、引越祝い、結婚祝い、お世話になっているあの人へ、何かのお礼に添えたいプチギフト…など、プライベートやビジネス上でもギフトのやりとりをする機会は意外と多いもの。贈られると嬉しいギフト。でも選ぶのに苦労することって多くありませんか?そ…
あっと言う間に秋の風が吹いてきました。この時期は、夏の疲れがどっと出たり、季節の変わり目ならではの不調も多く、最近では秋口の食欲不振やだるさなどの症状が出ることを、“秋バテ”とも言われています。そんな時におすすめなのが、ハーブやスパイスを…
みんなでワイワイ気兼ねなく楽しめるのがホームパーティやおうちご飯。ゲストが一品ずつ持ち寄ったり、ホストが用意することもあるでしょう。色々なお料理や飲み物を楽しみながら、会話も弾みます。そんなホームパーティに一役買ってくれる、楽しくて便利な…
“ガラスドーム”と言えば、どんなイメージがあるでしょうか? 普段目にする機会といえば、パティスリーやパン屋さんの店頭で美味しそうなケーキが、素敵にディスプレイされていることが多いかもしれません。憧れはあるけれど、自分では「どうやって取り入…
コミックライター
M子ママ
河野能子
はまだふくこ
心理カウンセラー/部屋と心の専門家
おむらちも
たんこ