新潟県在住。30歳で双子の一卵性「こまめ」と「のまめ」を出産しました。子どもでも女の子。年々高まる女子力満載の2人に振り回されながら日々過ごしています。「双子を授かっちゃいましたヨ☆」というブログで妊娠中から日記を描き連ねています。
11歳の一卵性女子「こまめ」と「のまめ」の双子の育児絵日記。毎日どたばたしていますが、ほどよく手抜きをして楽しくがモットー。
人気連載『双子を授かっちゃいましたヨ☆』でお馴染みのぐっちぃさんが、成長した双子「こまめちゃん」「のまめちゃん」のとの最新エピソードを綴ります!
こんにちは、ぐっちぃと申します。 双子を授かっちゃいましたヨ☆ という現在中学1年生の双子絵日記を描いています。 プチ反抗期の話ということで……わりと平和に過ごしてきたわが家にも、プチ反抗期はありました。 わが家の娘たちは「反抗期」と言っても、学校のことやお友だちの話などは双子間で会話をしていて、それが自然とわたしの耳にも入ってくるので、「急に会話が減った」や「口数が少なくなった」というのは感じられなかったです。 学校のことを話しして理解してくれる同い年の子が家にいるというのは、頼もしいなと思いました。 とはいえ、だからと言って「反抗期、へっちゃらでした」というわけではなかったので、そうなったときのわたしルールを3つほど決めていました。 わたし自身もそうですが「悩み」について「ただ話をきいてほしい」ってことがあるじゃないですか。 なので娘たちの会話に急に介入したり、解決策を頼まれてもないのに提案したりするのはやめよう、と決めました。 どうしても気になることがあったら、会話が終わって別のタイミングで話しかけるようにしています。 たちの機嫌が悪いときは気になってしまいますが、「どうした?」「なにがあった?」なんて聞こうものなら「うるさい!」って返されてしまうので 、「わたしは村人Aです」みたいな気持ちで過ごしていました。 推しの話やチョコを出すと、少しごきげんが戻ります(我が家の場合)。 「宿題は?」「提出物は?」「部屋の掃除は?」と言えば「あとでやろうと思ってた!」ってキレられるおそれのある会話、それを極力なくすために「今日は部屋の掃除をしてほしいんだけど、いつまでにできる?」と先に予定確認していました。 ただ、その時間までに済ませてなかった場合、「予定時刻になりましたけど」と急かしてしまい、「今やるとこだった!」と怒られる可能性もあり、言うタイミングが大事なのだと学習しました(しかし同じ事をくり返してしまうこともしばしば)。 とにかく「親が先に何かを言う」んじゃなくて、「子ども自らが行動を起こす」のを待つように心がけていました。 あれもやってない、これもやってない、とハラハラ見るよりは、「この時間に〇〇をしなきゃいけない」と分刻みのスケジュールじゃなくて、1日の終わりにトータルで済んでいればいいなと、そのくらいの心構えでいることを心がけています。 いつかは終わると信じてがんばりましょうね。 おわり
2023年03月02日小学校最後の参観日。どうやって動けば、二人の子どもを見られるのか思案中です……! ■観られるだけでも幸せだけど 全部見たい!!!!!!! 最後だよ?? 6年間の思い出見たいに決まってるーー!!! なんなら全クラス体育館とかで発表会してくれたらいいのにーーーー。 どうやったら効率よく見られるか、今から試行錯誤しています。 てか、それ以前に中止にならないでほしい!(コロナ関係で) お願い!!
2023年02月25日中学説明会で、部活動にかかる費用の説明を聞きました。あの部活だけ桁違いでビックリ! ■バレー部には知らなかった世界 吹奏楽が別格だった……! こっちの世界はわたしには未知すぎるんだけど……揃えなきゃいけないものがいっぱいあるのね……。 ちなみに娘たちがバレーボールに入ったら大体はジュニア時代のを引き継げるから、出費はチームTシャツくらいかな……。あと年会費と送迎くらいなので、今とそんなに変わらないっぽいかも。 そういうところは助かる!(入部すればの話だけども(汗))
2023年02月18日娘が友チョコを渡しに行ったら、思いがけないお返しをもらった話です。 ■大人のお返し大歓迎(喜) 方言注意です。 ある意味嬉しいですけども!!! 孫のお友だちが来たのに、手ぶらで返すのも申し訳なかったのかな(笑)。 持っていったチョコより高くついたんじゃないだろうか(笑)。ありがとうおじいちゃん……! ※後日お礼はちゃんとしました。
2023年02月11日もったいなくて普通のトイレットペーパーを優先して使ってしまいますよね……という(多分)あるあるネタです。 ■飾り物として重宝しています いつ使えばいいのー?? かわいくてもったいなくてずっと飾ってしまってたんだけど、プレゼントしたほうとしては、やっぱり使ってほしいもんだよね?(中身は普通の白いトイレットペーパーなのかな) 中身だけ出して、外側の包装紙をとっておくべきか……新しいトイレットペーパーに巻くか……(意味ない(笑))。 (ちなみにまだ飾ってある)
2023年02月04日こんにちは。ぐっちぃと申します。 『双子を授かっちゃいましたヨ☆』 という、現在中学1年生になる双子絵日記を描いています。 今回習い事の成長話ということで、娘(こまめ)が小学生時代に習っていたバレーボールの話を描きたいと思います。 当時、バレーボールチームの人数も少なく、入ったら即レギュラーだったこまめ。 今思えば当たり前なのですが、サーブは入らないわ、レシーブははじいてどこかに飛ばすわで、見ているほうももどかしかったです。 バレーはチームプレイと言いつつも、やはり「こいつはレシーブがへたくそだぞ」と相手チームから感づかれてしまうと狙われたりするんですよね。 娘のチームは、まだそれをフォローしあえるチームワークなどもなく……。 でもそれが数カ月後、数年後にはガッチリ固まると信じている保護者さん。その声かけがとてもありがたかったです。 見ているわたしもくやしかったけど、こまめ本人のほうが何倍もくやしかっただろうなと思うし、余計な口出しはせず、娘が上手になりたいと思うことについて一緒に動画を見て調べる、といった方向にシフトすることにしました。 習い事って、子どもの成長を見守るとともに、親も一緒に成長していくものなのだな、と思いました。 週5日の大変な習い事だったけど、それを経験したからこそ、なんでもできるような気がしますし。「結果を急がず見守ることも大事」ということを学習しました。 中学に入って習い事は終わってしまったけれど、この3年間は親子にとって大きな力になったと思っています。 おわり
2023年01月31日父と娘で立てている毎月の目標で、特に効果を感じているのがコレです! ■「大声おはよう」で元気な家族 たしかに朝から大きな声を出すと、目が覚める気がする。 月の目標は夏休みのお手伝いみたいなレベルで、「靴をそろえる」とか「〇時に起きる」とかそういうことなんだけど、朝の挨拶の実践は良かった。 そして娘たちだけに強要せず、自分もやりはじめた夫もえらいなって思ったよ。
2023年01月28日地元の食文化って中にいると意外と気づけないもの。新潟の食文化の話です。 ■緑とピンクでおなじみ 以前、新潟に越してきた友人の話を描いたんですが、今年もびっくりする話をしてくれました。 身近すぎてわからなかった…! 娘たちは「給食のフルーツポンチにも入ってる」って言うんだけど、ほんとかなぁ? しょっぱい系のおかずの中にこの甘い寒天が入ってるのが、わたしはあんまり好きじゃなかったんだけど、久々に食べてみたくなったよ!今なら印象変わるかもしんない。
2023年01月21日お正月に余りがちなお餅。去年からハマっているアレンジメニューを紹介します。 ■甘いお餅が好きな人はぜひ するんって食べられるから!! 去年この食べ方を教えてもらってから、かなりの頻度で食べてる! ただ、くまさんとこまめは醤油派(しょっぱいのが好き)だから、甘いのはダメだった……。わたしとのまめだけでもちを消費している(笑) 料理レシピサイトでもたくさん紹介されてた!海苔巻くのもいいんだなぁ~なるほどー!
2023年01月14日普段当たり前のようにやっている家事。たまに休ませてもらうと、ありがたみが半端ない……! ■家事をやってくれる人のありがたみ 起きたら洗濯が干されている(畳まれている)ありがたさよ! 今年の正月はだいぶ寝坊させてもらったんだけど、夫のくまさんがその間に家事をしてくれて、すんごくありがたかった~。 今日から仕事はじめでまた通常どおりの家事分担になったけど、いっぱい休まさせてもらった分、がんばろーってなったよ。 いや、でも正直言えば、家事やってくれる人いてほしい(笑)。
2023年01月07日レジに並んでいるときに聞いた、見知らぬ父娘の会話にギュンとなった話です。 ■けんかかと思いきや… 一瞬ケンカしてるのかなって思ってたら、いい話だった。 お父さんが長生きするためにも娘さんは彼氏さんと仲睦まじくしててほしいね。 うちの娘たちも、いつかこんな話をする日が来るのかなぁ。
2022年12月31日こんにちは。ぐっちぃと申します。 「双子を授かっちゃいましたヨ」 という現在中学1年生になる双子の絵日記を描いています。 ちょっと時期がずれてしまったのですが、中学生(わが家)のちょっとかわいかったクリスマスのお話をしたいと思います。 ■お父さんサンタの奮闘記 結局欲しいものをリサーチするんかい! ってなったよ。 何も聞かずに娘たちの欲しいものをバンと渡して、 (娘) 「なんでこれが欲しいってわかったの?すごい!」 ってびっくりされるプランを練ってるのかなと思って、スマホを見ながらニヤニヤしてしまいました。 このあと、「サンタさんには何が欲しいかのお手紙を書いていたのだから、お父さんサンタにもお手紙を書いたらいいのでは?」という話になり、お手紙ミッションも継続でサンタイベントは進んでいきそうです。 ある程度の年齢になると「サンタなんて」みたいな雰囲気になるかと思ったけど、今までと変わらず親も子も楽しんでいけそうで、わたしも嬉しいです。 おわり
2022年12月26日今回のクリスマスは、家族それぞれ好きなものを千円以内で買う、というルールで楽しみました! ■大人の好きは現実的 1枚千円単位のお肉が!! 安くなってた!!! こんなぶ厚いお肉を家で焼いたの初めて。 結局「千円以内」って言ってたけど、あれもこれもって買ってたら軽く超えてたと思うわ(笑)。 いいクリスマスだったよ~。
2022年12月24日来年は中学生になる双子たち。制服の試着会に行ってきました! ■双子ならではのアレコレ 同じ同じと思ってたけど、けっこう違ったよーー! 普段着はサイズがざっくりしてるから気にしてなかったけど、制服のようにきちっとする服はわかるもんなんだねぇ。 中学の制服は学校から「この日に〇〇会場で試着を設けます」というおたよりがきて、その日に試着しに行く感じでした。(もちろん個別に買いに行ってもいいみたいなんだけどね)。 そしてわかっちゃいたけど、びっくりするお値段……。 いろんな気持ちが渦巻きながら帰ってきたよ(笑)。 そして帰り際に、男女双子ママさんと会ったんだけど。 うちはどっちも女の子だから一緒に見れたけど、男女だとそうはいかないのね(よく考えたらそうだよね)。 もうひとり大人を連れてくるか、時間差で試着するか….…悩むところ!
2022年12月17日子どもたちにスマホを貸すと、こんなことも起こるので皆さんもご注意ください! ■結構なダメージでした 今年一番の恥ずかしさだったかもしれない(大げさ)。 たまたま貸したときに限って通知がくるという。 誰か潜る穴を掘ってくれぇ~。 いつもはほとんど来ないのに~~~~(涙)。 娘のお友だち、見なかったことにして消してくれていたけど(スッっと指でスライドすると消えるのよ)絶対読んだろうなぁ……。 「尊い」とか「推しが」とか言ってないといいんだけど(笑)。 皆さんも通知、気を付けてね!!!!
2022年12月10日まさか修学旅行のお土産がこんなところに売ってたとは。落ち込む娘に双子がかけた言葉に感心しました。 ■修学旅行話、その後 あぁ~~~見つけてしまったかぁ~~ 普段そばのコーナー行かないのに、気になったのかな。 お土産で買ってきたおそばが近所のスーパーに売ってたら、そりゃショックよね……。 と思ったら……。 こまめが良いこと言ってくれた。 そうだよ! 別格だよ!!!! ◆お土産……物産コーナーにあるのは覚悟してたけど、スーパーにあるとはね。
2022年12月03日こんにちは。ぐっちぃと申します。 「双子を授かっちゃいましたヨ」 というブログで、現在中学1年生になる双子絵日記を描いています。 子どもってときたまトンデモな発想をすることがあって、その新鮮な考えに頬がゆるむことが多々あるんですが、そのなかでわが家で起きた出来事をひとつ紹介したいと思います。 ※名前等、多少ボカしてあります。 ■あのアニメの影響!? 街を〇〇する視点 おい佐藤!(※佐藤くんは悪くない) まさかの「破壊」。 その視点だったかぁ~って家族で大爆笑しました。 自分だったらなんて答えるかな?と考えてみたんですが、娘の出した「破壊」が最高すぎて、自分の答えが見つかりません。 一体何が正解だったんでしょうね。 おわり
2022年11月30日昔はなかったツールのおかげで、娘たちの修学旅行の土産話を楽しく聞けました。 ■ 写真付きの話はわかりやすい 修学旅行から無事行ってきましたー。 娘たちの話が理解できる!!! 前は土産話をきいても「〇〇くん…?誰?」みたいに脳内で「???」ってなりながらも「楽しかったんならいっか~」って気持ちで聞いていたけど、今回はタブレットで撮った写真を見ながら説明してもらったからよくわかった! 「すんごく楽しかったんだろうな」ってのが、写真の枚数でも伝わったから良かったと思ったよ。 たしかにわたしも何か説明するとき、大体スマホで撮った写真見せながら話すもんなぁ。これが普通になっているんだなって思ったよ。 撮った写真たちは、卒業したらデータもらえるんだろうか……販売……?
2022年11月26日コロナ禍の影響で、子どもの修学旅行先が県内になりました。それはそれで良いこともあるなと気づいた話です。 ■ 母たちで勝手に安心 すーぐ手に入る うちの子たちの学校に限らず、近辺の小学校の修学旅行がだいたい県内になりました(といっても新潟広いから楽しめます)。 子どもたち、一応家の分やおじいちゃんおばあちゃんちに配るものって考えてるけど、もしかしたら忘れるかもしれない。あとお小遣いの範囲で買えるものが限られてしまうから足りないかもしんないし。 そんな非常事態でも、後日お土産屋さんへ行けば買えるのはありがたいね。
2022年11月19日娘の美容室はいつまで付き添うのが正解?母の身なりのほうが毎度アウトな気がしています!(笑) ■ イベントがないと切れない母 娘よりお母さんのほうが……って絶対思われてると思う。 髪型もそうだし、美容室いくためにちょっと小ぎれいな格好しなきゃいけないのも毎度悩んでしまう~。 クセ毛って伸びるとほんとにあっちこっちハネまくるわ、モサ感増すわで大変なんだよね……直毛の方がうらやましい。 子どもの散髪って、何歳くらいまで親が付き添いしなきゃなんだろ(笑)。車の中で待機していたい(笑)。 美容師さんは何も言わなかったけど、自分が恥ずかしすぎて予約してきてしまったよ。 これでいい感じの髪型のまま、年越しができるかな。
2022年11月12日給食の話をしていて、子どもたちの意外な好き嫌いを知った話です。 ■ 子どもたちが苦手がる理由とは? キノコの何が苦手なのか逆に教えてほしい。 わたし大好きなんですけど!!! エノキ鍋良さそうじゃない?? 永遠にエノキを食べていたい……。あときくらげも好き。あとメンマ!(←聞いてない) しかしエノキが歯に挟まる件は納得だな~。 自宅だったら適当にとりようがあるけど、学校だったらつまようじ使うわけにもいかないし、ちょっと嫌だなってなりそう。そういう理由なのかな?
2022年11月05日こんにちは。ぐっちぃと申します。 現在、中学1年生になる双子絵日記 「双子を授かっちゃいましたヨ」 を描いています。 わが子が大抵のことはなにをしても「かわいい」と思ってしまうほどの親ばかなのですが、やはり中学生くらいになると口も立ってきますし、ちょっと「うっ」とくる発言もあったりしますよね。 そんな日常のある日の出来事です。 「若いお母さんがいい」 と言われたときはちょっとクサクサした気持ちになってしまったんだけど、よく話をきいたら「若い≠年齢が若い」という意味ではなくてホッとしました。 人は年をとる生き物なので、単純に「若いお母さん」よりも「何歳になっても若々しいお母さん」で居続けるほうが好きだなと思いました。 そしてそんな母でありたいと思いました。 おわり
2022年10月31日子どもの頃の、指先が出ている懐かしいタイプの手袋。こうすれば新しく活用できるかも! ■ 思い出もあるから余計嬉しい そういえば、そういう仕組みの手袋もあった気がする このくまちゃん手袋だいぶ昔に買ったものだったんだけど、「よく残ってた&まだ装着できたな?」って気持ちでいっぱいでじーんってなったよ。 大事にとっといてくれるのは嬉しいね。
2022年10月29日おつかいで「これ買ってきて欲しい」と頼むときの説明って意外と難しいですよね! ■申し出だけでありがたい 優しさをいただきました。 声かけてくれるだけで、ホッとするときあるよねぇ。あっ、のまめもよく付いてきてくれるから「いつもの肉」って言ったほうが通じたかもしれない(笑)。 しかしおつかいに行ってくれることも考えて、肉や野菜の商品名を覚えてもらうことも大事だなって思ったよー。「あの肉」とかざっくりすぎるからな、わたし。
2022年10月22日健康診断あるある!? いつものクセでやってしまうあの話です。 ■ 体内水分量、異常なし 全然、心配することじゃなかった(笑) 違う意味では心配しなきゃだけどもね!!!! ちょっとでも水分取ると「直通してるのかな」ってレベルで、すぐトイレ行きたくなるよねぇ。 そして健康診断の結果は「問題なし」でした。よかったよ~~ホッ。
2022年10月15日2次元キャラなど「推し」の誕生日を祝うことについて、皆さんはどう思いますか? ■ 祝うこと自体が楽しいのかも……!? 推しの誕生日は祝いたい、わかる。 わたしはケーキを買うよりイラストを描いてお祝いしたいのでちょっと違うけど、2次元のキャラでも誕生日設定してくれるのは嬉しいって思うよ(汗)。 このママさん、本当にオタクの世界と触れ合う機会がなかったみたいで、「純粋にわからない」って言ってた。でも否定するんじゃなくて理解しようとしてるところが素晴らしいなって思ったよ。 しかし今こまめがボカロの世界にハマりつつあるんだけど、ボカロはわたしも未知で、このママさんと似たような気持ちになってるからわかる~って思うとこもあるんだ。 うちの娘たちもケーキ買い始めたら、一緒にお祝いしてあげよ。
2022年10月08日修学旅行の持ち物リストにエコバッグが。家にあるものでなんとかしたいと思ったけれど……。 ■ 娘の意見であっさり解決 本人がよければそれでOK わたしの持ってるエコバッグかなりヨレヨレしてて、これを持たせるくらいならかわいいショッパー使ったほうがかわいいと思う(笑)。 お土産屋さんで買い物するときに持っていればいいだけだから(買ったらすぐ旅行バッグに入れるし)、わざわざ買ってまで準備するもんじゃないかもなーとこまめの言葉にハッとさせられましたわ。 しかし今後も使うことがあるだろうし、ヨレヨレエコバッグ買い替えるチャンスかもしんないから、やっぱ準備しとこうかな(どっちだよ)。
2022年10月01日10年ぶりに保険屋さんに会い「もっと早く見直しておけばよかった」と思った話です。 ■保険の内容は出産にも影響する!? もう絶対だめなんだと思ってた。 保険があろうがなかろうが3人目……っ……てのは悩んでしまうところではあるのですが(金銭面や体力的……ほかにもいろいろな理由で)。 しかし最初から「保険は出ません」っピシャリと言われてしまうとさらに身構えてしまうといいますか……。そんな気持ちで今まで過ごしてきたんだけど、今回の見直しでそれがなくなりました(だからと言って「よし3人目!」ってってはなってませんよ)。 この少子化社会で子育て大事って言われてるなか、「そうなっちゃうんだーふーん」ってちょっと寂しい気持ちになったんですね(保険屋さんもお仕事ですし、そういうのはわかっています)。 もしかしてもっと早く見直しをしていれば、こんなモヤっとせずにいられたのかなって思いました。 人から聞いた話をそのままにせず、自分で調べることも大事ですね。 ……ということが言いたかったんです。 ※保険のお話はだいぶ前のことなのでふわっとしています。詳しくはご自身で調べてくださいね。
2022年09月24日毎日がむしゃらにやっていた習い事。ポッカリと休みができると急にハードルが高くなります。 ■長期休みは気がゆるみがち これ以上休むともう戻れない気がする(親子共々) 習い事……6年生になって今までより練習が厳しくなり、毎日がむしゃらにやってきたけど、こうしてふっと何もない日々に戻ると、ずっとこうしていたい気持ちになるよね…わかるよ……。 そういえばのまめが習い事辞めたきっかけも、コロナの長期休みだったなぁ(遠い目)。 練習再開されたとき、ちゃんと行ってくれるかな……心配。
2022年09月17日6年生の卒業アルバム、皆さんの学校ではいつ撮影していますか? ■特別な準備は不要? ちょっとーーー教えてよーーーーーー とくにオシャレをすることもなく、髪型もいつもので……「普段どおり」っちゃそうなんだけど(笑)。あらよっと終わってしまいました(笑)。 小学校ってそんなもんだったかなー。 写真が終わったら今度は制服の寸法合わせとかあるんだろうね、双子2人分の制服は出費が激しいらしいぞ……(ゴクリ)。
2022年09月10日