新潟県在住。30歳で双子の一卵性「こまめ」と「のまめ」を出産しました。子どもでも女の子。年々高まる女子力満載の2人に振り回されながら日々過ごしています。「双子を授かっちゃいましたヨ☆」というブログで妊娠中から日記を描き連ねています。
11歳の一卵性女子「こまめ」と「のまめ」の双子の育児絵日記。毎日どたばたしていますが、ほどよく手抜きをして楽しくがモットー。
人気連載『双子を授かっちゃいましたヨ☆』でお馴染みのぐっちぃさんが、成長した双子「こまめちゃん」「のまめちゃん」のとの最新エピソードを綴ります!
遡ること約20年前??学生時代の通販はこんなだった!と思い出した話です。 ■雑誌に問い合わせていた時代があった 「昭和50年代生まれ」のタグが流行っていて、それを見て思い出した学生時代の話です。(おだんごの子がわたし) 当時はまだスマホもなかったし、インターネットも今みたいにガンガン使えるようなものでもなかったから、通販というよりは「お取り寄せ」みたいな感じでした(あれ?同じ意味かな?)。 わたしはただ雑誌を眺めて「東京に行ったらこんなオシャレして過ごせるんだなー」くらいの感覚だったけど、友だちが「欲しい」と思ったら電話して取り寄せていたので、その子はとくにまぶしく見えたなー。 その年代でもその年代じゃなくても懐かしく楽しくなったので、皆さんもぜひ検索してみてくださいね!
2022年09月03日思い込みなのか、耳が敏感になっているのか……夏にときどき聞こえる幻聴、これって私だけ? ■きこえてるようなきこえてないような 思い込みってか、そういう感じの(笑)。 「ストレスとかでセミの鳴き声がきこえる」のもあるみたいなんだけど、そういうのじゃないです。鳴いてるような気がしてるだけっていう。 「寝てるはずの赤ちゃんが泣いてるような気がする」って育児あるあるだと思うんだけど、あれに似たような感じ……おきません!?
2022年08月27日子ども同士なら気楽なのに、親同士の連絡って何かと気を使いますよね……!(汗) ■大人の付き合いって複雑 相手の親御さんの心象悪くないような断わり方を……って考えてしまう~ 子ども同士だと「今日はやめとく~」「おっけ~」で済む会話なんだけど、親を経由するとちょっと軽すぎるな? とかいろいろ考えて「すみません、その日はちょっと用事がありまして……モニョモニョ」みたいな説明をつけた文章を考えてしまう。 前もこういう話題描いたことあったけど「疲れたから家にいたい」っていうときの断り方に、毎度悩んでしまうよ(コロナだから遊ぶのも控えてるんだけどね、お断りの仕方に悩みますよね)。
2022年08月20日「歳を重ねるにつれ、起きなくなる」のが定説と思いきや、今年は様子が違う……! ■ひとり時間も貴重だよね 大きくなるにつれて、よく寝るんだと思ってた。 保育園や低学年の頃は「休みになると早起きになる子どもあるある」だった娘たちだったけど、だんだんとよく寝るようになって、こうやって子どもは大きくなっていくんだなーって思ってたの。 わたしも学生時代、昼まで寝てるなんてことよくあったからさ……。 ところがどっこい、今年は早い! やっぱ外出しないせいかな? 体力がありあまってるんかな??
2022年08月13日小学生の夏休み、自由応募でいろいろなコンクールがありますよね。私はこのポイントを見てしまいます……! ■親のほうがやる気 夏休みのコンクール応募の基準はどこ? わたしはここ。 商品が豪華だと、やる気出る(親の)。 夏休み中のコンクールは任意なんだけど、せっかくだし応募してみたらいいのにな~って毎年思ってる。しかしうちの子たち、お米にはあんまり興味ないみたいで寂しい~(新潟県民なのに~~)。 でも過去の受賞作品みてたら、わたしの安易な発想じゃ無理そう(笑)←受賞できる気でいたんかよってツッコミはなしにしてくだせぇ(涙)。
2022年08月06日娘たちの夏休みの宿題のペースが早ければ早いで、親も焦ってきました(汗)。 ■宿題が少ないのはいいけれど お母さんのマルつけのほうが心配、わかる そろそろ、できたとこからマルつけやっていかないとなー。 そういえば今年は習字とかなんもなくて……。ドリルと自由課題だけみたいなんですが、どこの学校もそんな感じなのかな? わりと余裕もって勉強できてるみたいです。 余裕があればあったで、心配になるわたし……。
2022年07月30日こんにちは。ぐっちぃと申します。 「 双子を授かっちゃいましたヨ 」という現在、中学1年生の双子絵日記を描いています。 毎日暑い日が続きますね。夏休みも突入して家に子どもたちもいるなか、なるべく節電したい我が家で実践している3つの節電方法を紹介したいと思います。 1.テレビは極力つけないようにする ネットで調べた程度の知識ですが、テレビの消費電力よりパソコンのほうが安いそうなので(もちろん機種によってさまざまだと思います)、見たい番組はテレビを録画するより配信サービスを利用したりしています。CMが少ないのも嬉しいですね。 テレビにつないでしまうと結果的に節電ではなくなってしまうので、ちょっと保留中です。あと、娘たちもそこまでテレビも見ないしな……というのもあります。 2.午前中の涼しい時間帯は、扇風機でがんばる 最近は起きた時間から暑くて「涼しい時間帯」というのはないのかもしれませんが、一応耐えられるまでは扇風機を使っています。 風がぬるくて気持ち悪いときは扇風機の前に保冷剤を置いて、風がそこを通っていくように工夫しています。これが思ったより涼しい気がする! とにかく風の通り道に保冷剤を置くことをおすすめします。 3.とにかく脱ぐ 当たり前っちゃ当たり前なんですが、身に着けているものが少なければ少ないほど涼しい。 家族といえども、さすがにわがままボディをさらすのは恥ずかしいので時間を選ぶのですが、「タンクトップやキャミソールにハーフパンツ」といった姿でいるとだいぶ涼しいです。 宅配やご近所の方が、こういうときに限って来たりするんですよね。そんなときはさっと着替えられるよう、パソコンの近くにまともな服を置いています。 ─おまけ─ 家族がいるときはTシャツを着るのですが、袖があるのとないのとでは体感温度が違う! で、よく袖まくりをしてるんですが、袖、すぐ落ちてきます。 そんなとき、肩と袖のはじっこにボタンをつけて、まくった際に留めておくと落ちてこなくてノンストレスです。ちょっと縫う手間がかかるけど、よかったらおためしあれ! 少しでも夏を涼しく快適に感じられるといいですね。夏休みがんばりましょうね。 おわり
2022年07月28日夏休みの自由課題に悩む時期ですね〜。昔と違って自由でいいなと思う母なのでした。 ■目指すものに納得 わたしもそれがいい。 なんかいいのないかなー(笑)。 わたしが子どもの頃は「自由研究」で理科的なものを考えてたけど、今はどの教科からでもチョイスしていい時代だからいいなって思う。絵とか習字とかパッション(?)で描いたらステキだと思うんだけどな。 ↑ こっちはやる気がキラキラしてたー!
2022年07月23日娘から聞くたび、今どきの授業の進化に驚かされています…! ■いろいろな教科で活用されている模様 またひとつタブレットの可能性を知ったよ。 たしかに、わたしも背景や風景の資料写真に撮って描くもんなぁ……。 学校の授業もやりやすい方法を取り入れて変わっていくんだなって、ひしひしと感じてるよ。
2022年07月16日ついつい選んじゃうお気に入りの部屋着、皆さんにもありませんか? 捨てどきがわからないのです……。 ■なんだかんだと成仏させられない 好きなものは、ボロボロになっても使っていたい。 「あーーーもうこれは穴が空いたからだめだなー」なんて思っても、スッとその服を手にとってしまうことないですか? このズボンがまさにそうで「次履いたら終わりにしよう」って思いつつ、まだ現役で履いてる(笑)。 こまめのパツパツズボンのこと言えないんだわ(笑)。 新しいの買ったけど、ボロボロも使ってる。
2022年07月09日タブレットを使った宿題を手伝うことに。これからはこうなっていくんだな〜と感心した話です。 ■今どきの授業を初体験 急に動画と言われましても。 もしかしたら夏休みも、こんな感じで送ったりするのかなって思ったわ(予行練習的な)。 先生からのメッセージが送られるようになってたり、クラスの子のチャットの場もあるみたいで、なんかもう……令和!って感じ!(どゆこと)。 これから、こういうのが当たり前な授業になっていくんだろうね。 タブレットは使える時間が決まってて(6年生は夜9時まで)、それ以降に音読の動画を送っても無効になるらしく。「それまでにやらなきゃ!」って自分たちでスケジュールが組めるのもいいと思いました。
2022年07月02日こんにちは。ぐっちぃと申します。 現在、中学1年生の双子絵日記(双子を授かっちゃいましたヨ)を描いています。 今回は、娘たちが保育園に入園したときの話です。 保育園の入園が決まってホッとしたのもつかの間、送られてきた入園案内を見てびっくりしたわたし。 入園日までのんびり構えてちゃいけないのね……。しかし、そもそも家で双子を見つつ縫い物をするって、無理無理の無理なのでは? 「母の愛情」とかそんな言葉で片付くもんじゃない。 わたしのまわりのママ友たちは「自分じゃ無理」と言いつつもミシンにチャレンジしたり、母親に頼んでみたりと、何かしら希望が見えていたのがうらやましかったです。 最終手段として、お店で売ってるバッグをなんとか活用するしか、と考えていたけど、「キャラものNG」の指定があると探すのにも苦労しそう! 入園する保育園や幼稚園によってルールはさまざまだと思うけど、これはけっこう難関なのでは!? 万事休す!!! ママさんサークルの方なんて普段、挨拶くらいしかしないのに「縫い物ができる」って聞いたとき、「この方にお願いするしか!」ってなって、ないコミュ力を駆使して、なんとか作っていただいた感じでした。 サークルに入ってなかったら、どうなっていたことか。奇跡とはこのこと。 はじめて我が子を送り出す園だからこそ、きちっと細かく指定してくれたほうがありがたいのかな……と思いつつ。 できないもんはできないなーと腹をくくった入園グッズでした。 おわり
2022年06月30日食べ物が支給されづらくなったご時世ですが…よかったら試してみてください。美味しいはず! ■あの味が恋しい 揚げまんじゅうはおいしい(カロリー高いものはおいしい) 運動会で紅白まんじゅうもらってくるの毎年恒例だったのに、すっかり忘れてた。 娘たちの学校が代々タオルなのか、わたしの通ってた学校だけが饅頭だったのかは謎だけど、ふっと思い出したら食べたくて仕方なくなってるよー(笑)。 揚げまんじゅうとはちょっと違うけど、かりんとう饅頭で腹を満たそうかな。
2022年06月25日電子マネーだけでコンビニに出かける、という習慣が身に付き始めた頃の話です。 ■財布不要に喜んでいたら… 電子マネー強い!!!感謝!!! カード、作ったはいいけど全然チャージしてなくて、最近ふと思い出して1万円くらい入れてたんだよ(笑)。 それで調子にのってカード1枚持ってコンビニ行ってたんだけど、ポケットに入れてたのをすっかり忘れたまま洗濯してしまったー。 やらかしたよ。 しかも大金が入ってるときに限ってっていう。 やっぱりカードはちゃんとお財布に入れていつものように買ったほうが、自分的にはいいのかな〜ってちょっと思いました(笑)(カードの意味とは?になるかもしんないけどもね)。 スマホに移動して……という手もあるけど、それもまだ怖いなぁって思ってるとこだよ(笑)。
2022年06月18日小学4年生の娘のクラスで、自主学習を競い合った様子。みんなの頑張りに驚いた話です! ■皆どうやって勉強しているの ケタが違う(リアルに) クラスで「1週間どんだけ自主学習をやっているか」っていう対抗戦があったんだって(チーム戦と個人戦)。みんなすごいがんばったらしくて、こまめも毎日一生懸命勉強してたんだよ。 で、見事4位になったらしいんだけど、1~3位の人の勉強量がすごかった(笑)。どうやって勉強してるんだろうな(もちろん枚数だけが判断基準じゃないと思うけど、がんばったことには変わりないもんね)。 とはいえ、こまめもすごくがんばったと思うので、いっぱい褒めてあげたいです。
2022年06月11日グングン成長している小学生の娘たち。サイズも似通ってきたこの頃、ついにこんなことを言われました。 ■座高の違いってやつですか 冗談でしょう。 前は「履けるけどブカブカ」って言ってたの! 「そりゃお母さんは大人ですから!そうでしょうとも!」って思ってたんだけど。 ブカブカはブカブカだけと、丈が短いんだって(涙)。まだ身長5センチくらい差があるのに……。 誰か、うそだと言って(涙)。
2022年06月04日放送委員をうらやましがっていた娘。花形だからかと思いきや……。 ■放送委員の特権ですよね テントの特等席、わかる。 こまめも放送委員を希望してたけど、激選の末、落ちちゃったから、なおさらうらやましかったんだろうな。 でも今年は応援側もテント張るらしい。「うらやましい」のがテントの話だけだったら大丈夫かもしんない……。
2022年05月28日美容師さんからは丸見えになるスマホ画面。何を見ればいいのか悩みます……! ■美容師さんの目が気になる… 一体、何を見たらいいのか。 画面を見られるのは、毛染め放置のときくらいかな。それ以外はぼーっとしてる(笑)。 雑誌が置いてあった時代も同じページにとどまって、美容師さんの前で読むのがちょっと苦手だった……。 美容師さんからしたら、全然気にしていないと思うんだけどね、なんとなくね。
2022年05月21日娘たちと過ごせる朝が嬉しいのか、夫のテンションがちょっとうるさいです(笑)。 ■朝と夜でテンションが逆行 なんだかうるさい(テンションが) いつもは娘たちが起きる頃に出社してしまうから、こうして朝を一緒に過ごせるのが嬉しいんだろうな。 とはいえ娘たちは朝だからテンション低めで、この差を見ていても楽しい(笑)。 これが帰宅後になると、逆転するんだよ(笑)。 娘たちが学校終わった解放感でたくさん喋るから、夫のほうが「ちょっと静かに……」って言ってるの面白いです。
2022年05月14日「GWに何をしたか」で無意識に競い合ってしまうのは、小学生あるある!? ■食のイベントが人気? お母さんはお肉オンリー最強だと思うよ(自信もって!) 今年のGWはずーっと習い事で家と体育館の往復しかしなかったけど、焼肉で大満足してくれてよかった。 でも来年こそは、どこか遠出できるようになってるといいなーーー。 家にいるの大好きマンだけど、さすがにどこか行きたくなってきた……。
2022年05月07日放送委員になった娘。もう一人の娘は、声のことで色々言われて恥ずかしかったようです。 ■大人も子供も同じってことで なんで声が高くなるんだろう(笑) わたしも放送委員経験したことあるけど、自分の声なのに、自分の声じゃないみたいにきこえるんだよね。 当時はカセットテープに録音して給食の時間流してたけど(自分の声ききながら給食食べるの、けっこうしんどかったな(笑))、今の子はどう放送してるのかな? あとでのまめに聞いてみよ!
2022年04月30日新しい担任の先生のおかげで、娘の勉強意欲がとても刺激されているようです。先生の言葉って力があるのですね〜! ■ほめ言葉の力たるや 即スイッチ入った (こういう素直なとこもかわいいんね)。 昨年ののまめのノートの件もそうだったけど、先生の言葉ひとつで勉強意欲がこんなにも変わるの?って思ったよ、うまいなぁ。 バレーボールの習い事が多くて、塾まではまだ手が回らないんだけど、このヤル気スイッチが入ってるうちに何かしてあげたい。
2022年04月23日通学路で歩いている1年生と6年生の差がすごかった。改めて子どもの成長の速さを思うのでした。 ■あっという間にお姉さんに 1年生と6年生の差 6年生と大人の差 どっちも(違う意味で)すごいんだ うちの娘たち、家にいるときは「まだまだ子どもだな~」って思うんだけど(身長はあるけど)、学校で見かけると、しっかりお姉さんしてるなって思うんだよね(汗)。 保育園年長さんのとき、年少さんや未満児さんの相手してくれてたのを思い出す……。あのときもうちの子大きくなったんだなって思ってたけど……。あれからもう6年も経ったなんてなぁ(涙)。
2022年04月16日掃除で取れたゴミをまじまじと眺めて喜んでいる夫と、見たくない私。皆さんはどっち派ですか!? ■達成感があるらしいけど なぜに汚いものをみようとするのか、わからん。 わたしはむしろ目をつぶって捨てるくらい見たくないんだけど、夫のくまさんは「おお!とれたーー」って眺めちゃうタイプなんだって。 世の中はどっちのタイプが多いのか……気になる……!
2022年04月09日双子たちが自宅で料理教室をしていました。なんだかいろいろと学び合えていたようです。 ■母の気持ちも理解した!? お互い、いい影響を与えてるなぁと思って。 こまめもこれを機に「ちょっと料理好きになった」って言ってたし、のまめも口出しされるイライラさを学習してくれたし(がんばって見守ってた)。 ←さらにそれを見守る母。 いい方向に進んでる気がするなぁって思うよ。 母もちょっと料理の楽しさに気づき始め……てないな……(笑)ごめんね。
2022年04月02日ささいなことにも、それぞれの家族の個性が出てしまうのだなと気付いた話です……! ■私もオシャレママになりたい(切実) わたしもこうなりたい(2回目) 結局はみんなのユニフォーム回収して同じ袋にいれちゃうから、どういう返却方法でもOKなんだけど、なんかこう……きちんと袋に入れて持ってきてるママさんを見て、次回からはわたしもちゃんと袋に入れていこうってなったよ(汗)。 そしてこういう方は、だいたい持ち物がオシャレ。オシャレすぎないオシャレなところ、ついてくるんだよなぁ(笑)。 (あ、でもユニフォームはシワにならない素材なので、ぐちゃっと入れても元に戻るとこはありがたいです)
2022年03月26日「いい加減、学習して欲しい」と自分に思いつつ……長期休み前は毎度、同じことを考えてしまいます。 ■コロナ休校も乗り越えたのに なんで休み前になると、ごはんの心配ばかりするんだろう。 去年はコロナでずーっと休みだったじゃないですか……。買い物行くのも躊躇するくらい家にいっぱなしの中、毎日がんばって3食作ってたのに……。 あのときのことを思えば、この2週間くらいの春休みなんてどってことないと思うんだけど……そうでもないんだよなぁ(笑)。 やっぱり一回「これ苦手ー」って思うと、ずっとその気持ちが消えないもんなのかな。 でもちょっと救われた言葉。 こまめはいつも、欲しいときに欲しい言葉をくれる気がするよ。
2022年03月19日参観日シーズンはこんなママさんに会いがち? 近所も気を抜けないですよね……! ■参観日の時期は気をつけて 適当な格好してる日に限ってバッチリ決めたママさんに会うのなんでだろ (↑タイトル文) ※このママさんとは仲良しですよ!!! これから! これから髪染めるのにぃーーーってなったよ ちなみに参観日は数日に分けて分散して見に行くんだけど、このママさんはこの日が参観日だったんだって(だからなおさらバッチリしてた)。 どこで誰に会うか分からないから、外出するときはそこそこな格好して行かなきゃだな~。あとちゃんと毛を染めよ。
2022年03月12日卒業式が近くなり、ママたちと服の準備について話しました。何年生のママでも、考えているんですね〜! ■試着はまだだが信じるのみ 準備万端すぎじゃない?? いつか来る卒業のこと考えちゃうのは、わからんでもないけど(汗)。 わたしも入学式のことまだ鮮明に覚えてるのに(ブログ記事描いたのも覚えてる)、あれから6年が経とうとしてることに驚きが隠せないよ。長いと思ってたけどあっという間だった……小学校。 そして今から1年かけてダイエットすれば、きっとスーツは着られると信じてる。 信じてるよ! わたしの体!
2022年03月05日親の生活習慣、子どもたちはよく見ていますよね…!(汗) ■どこで聞いたのその名言 名言出たよ。 どこで覚えてきたのそれ?? お仕事してるときはコーヒーが欠かせません~! そして夜にアルコールをいただいて、そのあとは白湯という生活を送っています(笑)。 作業してるとき飲み物を口に運ぶクセがついてしまってるから、常にコップが隣にないとだダメ(苦笑)。娘たちはよく見てるなぁって思うよー。
2022年02月26日