新潟県在住。30歳で双子の一卵性「こまめ」と「のまめ」を出産しました。子どもでも女の子。年々高まる女子力満載の2人に振り回されながら日々過ごしています。「双子を授かっちゃいましたヨ☆」というブログで妊娠中から日記を描き連ねています。
11歳の一卵性女子「こまめ」と「のまめ」の双子の育児絵日記。毎日どたばたしていますが、ほどよく手抜きをして楽しくがモットー。
人気連載『双子を授かっちゃいましたヨ☆』でお馴染みのぐっちぃさんが、成長した双子「こまめちゃん」「のまめちゃん」のとの最新エピソードを綴ります!
お友だちにどうしてもチョコを渡したい、そんな純粋な気持ちにグッときちゃいました。 ■小学生の優しさに感動 自分のじゃないチョコを渡しにきたお友だち。優しさMVPだよーーーー 「〇〇ちゃんにチョコを渡したいけど家がわからない」というお友だちのために、それぞれの家を回ってたんだって(この子の”コミュ力”、どーなってんの?)。 そしてお友だちも「家がわからないから渡せない」じゃなくて「家がわからないけど渡したい」と思って、チョコ準備してくれてるその気持ちに、わたしが感動しちゃったよ。 こまめは今年捻挫してしまって配るのあきらめてたけど、「今度お友だちのとこ届けてあげるよ!」って言われてて、さらにぐっとこみあげるものが。 なんか……みんなイイコだね、オバチャン感動よ。
2022年02月19日もうすぐバレンタイン。配りたい友達がたくさんいるのはいいけれど…てな話です。 ■作るも大変、買うも大変 またこの季節がきましたね(バレンタイン) 娘たちが小さかった頃は、一緒にチョコ作りながら「できることなら買って済ませたい」と思ってたけど、今年いざ買うとなると「いったいいくらかかるんだ」って気持ちになるね。 なんにせよそろそろ準備にとりかからないと、まずい気がしてきたよ。 ※あと「手作りは控えたほうが」というのは、わが家の話であって、各ご家庭それぞれ、好きに作ったり買ったりしてくださいね!
2022年02月12日雪遊びをする仲良しクラスの話を聞いて、ほっこりした話です。 ■男子と女子、な感じもかわいい 絶対楽しいよそれ 学校のグラウンドでゆきだるまを作る男子たち、想像するだけでかわいい。そして、それをあきれながら見守る女子っていう図も、小学生っぽくていいなって思ったよ。 のまめのクラスは、5年生のなかで一番仲良し度が高いらしいんだけど(こまめ談)。 のまめ自身からはあんまり話を聞かなくて、こまめが全部教えてくれるのも、なんだかかわいいんだよ(笑)。
2022年02月05日誕生日、双子たちからお手紙をもらいました!しかし喜んだのもつかの間……。 ■娘から見た母の姿 お母さん=鬼。うそでしょう……? でも鬼の絵はかわいかったので、よしとした(苦笑)。 節分も近いからね……?そういうことだよね?
2022年01月29日大雪を越えたらひと安心……できないのが雪国のおそろしさなんです! ■こんな事故もあるんですよ 大雪のあとに残る雪の壁が、またラスボス感ある。 この雪壁、ふわふわした雪かと思いきや、固い超固い。 車をこすったもんならガリガリーっていくの恐ろしい。雪傷いやだ。 運転するときあんまり壁際に寄りたくないから、あえて広い道路を駆使して(広いところは除雪しっかりしてくれるから)遠回りぐるぐるして運転してるよー。
2022年01月22日これから雪国に暮らす人に、絶対にアドバイスしたいことが2つあります(個人の意見です)。 ■冬は本当に大変なんです 雪国新潟。イ〇ンさえあれば怖くない。 (くらい重要スポットだと思ってる)←※個人の意見です。 ホムセンとかほかにも売ってるとこたくさんあるんだけど、店と店の距離があるから車であちこち移動するのが大変で、食品や服なども含め、それが全部ひとつの建物の中で済んでしまうのありがたいなって思って。 雪の多い地方に越す予定の方がいたら、ショッピングセンターが近いのとカーポートはぜひオススメしたい(何回も言うけど個人の意見です)。
2022年01月15日「お弁当は朝つくらなきゃ」と思い込んでいたのですが、やってみたら目からウロコでした〜。 ■良いことづくめ 以前「雪のせいで、夫の出勤時間が早くなった」という記事を描いたんだけど、そのときに「前日夜にお弁当のおかずだけでも詰めておくといいよ」ってアドバイスいただいたんです。 これがとってもいい! なんでもっと早く実践しなかったんだろう。 そこまでやったんなら、詰めてもいいのよ? ってのが何回か起きてる(笑)。自分でやるときもあるから気まぐれ……? で、夜弁当にしてよかったことは、もうちょっとあって。 夕飯に作ったものをちょっとお弁当用にとりわけてるから、新規になにか作るーってのは玉子焼きくらいなんだけど、それを娘たちが担当してくれるの。 朝だと忙しくて作ってもらう余裕ないけど、夜だとこんなこともできるのね。あとやっぱこれ。 量によっては、お昼食べたあと一度に洗っても大丈夫になったよ。 今までなんとなーく「お弁当は朝つくらなきゃ」って勝手に思い込んでたけど、これからはしばらく(冬が終わるまで?)夜派でいこうと思います、ありがとうございました。
2022年01月08日あけましておめでとうございます!次から次へと食べすぎてしまう、毎年の年末年始あるあるです。 ■胃袋を動かし続ける正月 こんなにお腹いっぱいだと思ってるのに、腹が鳴る!(笑) なんで? なんでなの?(笑)。腹は騙せないってか(笑)。 一気に体が重くなった感じがするよ~。
2022年01月01日子どもたちとお昼を食べるようになった冬休み。備蓄食料を見直した話です。 ■この先どうなるのだろう ものすごい食物が減っていく。 いや、うすうす気づいてはいたけど、「ごはん食べたあとにラーメン作る」というダブル炭水化物みたいなものを見させられるとは思わなかったーーー(笑)(こまめだけだけど)。 ごはん1日2回炊くことになりそう……。おいら、子どもの食欲なめてた……(笑)。
2021年12月25日雪の様子を見て、翌日のスケジュールを組む季節がやってまいりました…! ■ロマンチックじゃない雪の話 前日夜に翌朝の予定を立てる、冬あるある。 (北国限定じゃないかもしれないけど) 「凍る系の雪」「積もる系の雪」「消える系の雪」(ほかにもあるかも)。 前日夜に「どの系統の雪か」を見て、翌朝のスケジュールを組んでいます。 どれもゲームの技みたいで好きなんだけど(笑)。できるだけ喰らいたくはないなぁ(笑)。
2021年12月18日親子学校行事に参加したときのエピソードです。娘たちの成長をありありと実感しました! ■成長は嬉しいけれど ソーシャルディスタンスなので、作る人以外はちょっと離れて見学しなきゃいけなくて、おともだちのお母さんたちとうしろに集合。 一体なにをしにきたんだ……親は……みたいな図(笑)。 2人1組になってかわいい小物を作ったんだけど、本来は親子1組のはずが、子ども同士でペアになって作業しはじめたもんだから、親はうしろで授業参観みたいになってたよ(笑)。親が説明しなくても作れるってすごいなと思う。 その間、親同士で子どもの勉強や宿題の話ができて、それはそれで実りある内容だったんだけどね。 こうして親がいなくても子ども同士でキャイキャイ作業してくれる成長を感じつつ、ちょっと寂しさもあるので、家では娘たちに率先的に話しかけにいこうって思ったよ(と言っても、返事半分の受け答えになるときあるけど)。
2021年12月11日なぜ小学生の傘はすぐ壊れるのか……。理由を知っている方は教えてください(笑)。 ■買ったばかりなのに… 「傘が勝手にこわれた」とか、「何もしてないのにこわれた」とかよく使う。 んなわけないじゃんって思うんだけど、一瞬納得しかけてしまうことがあるよ(笑)。 小学生、「消しゴム紛失」に続き「傘をこわす」ってのも”あるある”じゃないかと思うよ~。大事に使ってほしいわ(汗)。
2021年12月04日寒くなると毎年、手袋の大捜索をしています。どこに消えてしまうのか!? ■消えた手袋のゆくえ 買うと出てくる不思議 寒くなってきて、登下校に手袋が欲しくなってきました。 でも去年の冬ぶりの手袋が、サッと出てくるわけもなく……毎年「手袋どこ?」って大捜索が始まる(笑)。 今年は予想外のベンチコートだった……! まさかそこに入ってたとは! 普段着ているコートなら分かったんだろうけど、習い事用のコートだもんなー。 なんやかんやで毎年手袋を買ってる気がするんだけど、今まで買った手袋たちは一体どこに行ってしまったんだ……やはり手袋の国があるのか……(ないよ!)
2021年11月27日マスクをせずに人に会えなくなった昨今ですが、急な来客だとついつい、そのまま玄関に向かってしまいます……。 ■置き場所を工夫したい ママ友「冗談だって」(知ってた!) 「必ずこの時間にくる」って分かっていれば、マスクを分かるところに置いておけるんだけど、ふいに来られると「わーーマスクマスクーーー」って慌ててしまうんだけど、そんなことないですか? ティッシュ箱のように、そこらじゅうにマスク箱も置いておかなきゃいけないだろうか……?(笑)。
2021年11月20日チェックしているつもりでも……。給食と夜ご飯のメニューがかぶってしまうこと、ありますよね!? ■言い訳があってよかった 仕方ない(セーフ) レトルト食べて 給食でカレー食べて 夜もカレー 翌日もカレー ってさすがに飽きるかなって思ったけど……献立なかったから仕方な……(仕方ないのかな(笑))。 でも家族みんなカレー好きだから、平気って言ってくれてよかった。 カレーが偶然に何回続くのかって試してみたくなったよ(今回は4回)。
2021年11月13日北海道の方からじゃがいもをいただいた際、産地との感覚の違いに気づいた話です。 ■適量が分からない いちいち規模が大きい(笑) 「北海道民」って大きく括ってしまったけど、きっと地域によって認識はさまざまなのかも。 でも10キロ、最初みたときは「こんなん食べきれないわ」って思ったけど、いざ手をつけ始めたらいろいろなところに使えるから、あっという間に食べ終わった~。 切ってそのまま素揚げするポテチタイプが我が家では大好評でしたただ、揚げたそばから食べられてしまうので、ごはん時にはすでに揚げた半分くらいの量しか出てこなかったよ(汗)。 じゃがいも、おいしかった~。
2021年11月06日学校で撮ってもらった写真販売、楽しみですよね。でも今年のものはやっぱり……。 ■かろうじて判別はできるけど 買うかどうか迷う写真がいっぱいあったよ~。 3コマ目の目が見えている写真はまだいいけど、帽子とマスクで顔が全然見えない写真もいっぱいあって(汗)。買うかどうしようかすんごく悩んだ~。 将来見返して「そういえばマスクしてた時代だったよねー」って思い返せたらいいのかな。 今年の写真販売は、みんなそんな感じなのかな。
2021年10月30日洗濯物から見覚えのないズボンが見つかり、「誰のもの!?』と家族で大騒ぎ。その顛末は……。 ■その可能性を忘れていた お父さんのズボンにしては、小さいかなって思ったの。 「昔買ったけど、買ったことを忘れていたズボンが出てきたのかなー」なんて思ってたけど、ただただお父さんのズボンだったという(笑)(お父さんやせ型だから……)。 娘たちも大きくなって(今身長150センチくらいかな)、家族みんな大きさが変わらなくなってきて、母の服を奪い取られる日も近いんだろうなぁ。
2021年10月23日娘たちの食の好みの違いを知っているからこそ、お弁当作りでもついつい、こだわってしまいます。 ■自分を褒めてあげたい こうでもしないと、テンションがあがらないよー ほんの些細なことなんだけど、同じお弁当を作るにしても、娘たちの好みを考えて分量等を調整してるんだけど、こんなのって自分しか分からないじゃん?(娘たちもお互いのお弁当見比べてるわけじゃないし) じゃあ自分で自分をほめるしかないな! と思って、心の中で褒めながら詰めているよ(ほんと、細かくてわからないレベルです(笑))。
2021年10月16日雨の日に濡れた靴を履くのって、嫌ですよね〜。学童の先生からこんな良いアイデアを聞きました! ■超手軽なナイスアイデア 今日わたしの住んでるところが雨模様だったので思い出した話です。 これなら足も濡れない! ナイスアイデア! 多少の気持ち悪さはあるだろうけど、駐車場まで歩いてもらうだけの距離ならぜんぜんいける! そして家に帰っても足が濡れてないのがいいと思ったよ。 今は娘たちも高学年になり、長靴にちょっと抵抗が出てきたので(大雨の日は履くけど)、ランドセルの中に袋を忍ばせてるけど、準備してるときに限って使うタイミングがないです(笑)。
2021年10月09日交換日記をしている娘たちの姿を見て、忘れていたことを思い出しました…! ■娘たちに教えたい教訓 できればすでに捨てられててほしい。 いくら子どもの頃の作品だったとしても、自分が描いたものは恥ずかしいよねーーー。 タイムマシンがあるなら、あの頃に戻ってノートを取り上げたいわ。 娘たちも今は楽しいかもしんないけど、大人になって「うわーーー恥ずかしいーー!」ってなる日が来るのかなと想像すると、せめて自分が書いたページだけは手元に残してたほうがいいかなって思うよ(汗)。 でもわたしと違って、黒歴史になるような内容は書いてないのかな……(笑)。
2021年10月02日顔にニキビが出始めた娘。治そうとかなり努力を重ねていましたが、その成果はいかに!? ■病院でもらった本を参考に 規則正しい生活の効果をありありと感じたよ。 規則正しいと言いつつも、習い事の関係で寝るのが遅くなったり、食べる時間が変わったり、洗顔もちゃちゃっと済ませてしまったりする日もあったんだけど、それでも「それ以外の日は、極力本に書いてあることを守っていこう」って話をしたんです。 ニキビと言っても、10歳の子だと出せる薬も決まりがあるらしく、「塗り薬で様子を見ましょう」って言われたんだけど、あれよあれよときれいになっていく……。 わたし自身もニキビがひどくて皮膚科に通ってたけど(大人になってから)、治るスピードが全然違う。 高学年くらいになると、ニキビが恥ずかしくて髪の毛で隠しがちなんだけど、娘はそこをあえて出していくし、ちゃんと本を読んで治そうと取り組む姿勢は見習わないとなと思ったよ(ハンバーグ、今は食べていますよ~)。
2021年09月25日同じ時期に買ったのに、片方の娘の赤白帽子だけ、ゴムがビヨビヨになる理由とは……!? ■双子で比べると、原因がよく分かる ブンブンブンブン(それ!) それやってたらゴムも伸びるわ!(笑)。 帽子のゴム付け替えるの、何気に面倒だよね。
2021年09月18日娘たちが学校で呼び合っているという、あだ名の話題が面白かった話です。男子と女子が仲良くて何より!? ■娘はなぜそのあだ名に!? ちょっと前までは「貞子」って呼ばれていた記憶。 (髪の毛ちょっと切ったから、貞子じゃなくなったんだな)。 でも何をしたらボスって呼ばれるんだろう(笑)。 「こまめだから、こま」や「たいせいだから、たいやき」みたいな直通なアダ名、小学生っぽいなって思ってしまった(笑)。 私が高学年の頃、女子と男子が全然話さなくなる時期があったので、娘たちがふざけあってるのを見ていると、ちょっと微笑ましく思ってしまうよ。 こまめも漫画内ではこんな感じで怒ってるけど、気にしなければそのうち呼ばれなくなることを学習しているから、冷静だなと思う……さすが……。
2021年09月11日娘たちに、まだスマホをもたせていないわが家。よくお友達への代理メッセージを頼まれ、文面に悩んでいます。 ■娘になりきってみるけれど 小学生娘になりきって送信する母の気持ちを、原稿用紙にまとめて書きなさい。 「今どきこんな絵文字つかわないよ」って言われたら……(笑)。そもそも、なりきらなくてもよかったのでは? あとなんか、やけにハイテンションな文面になっている気がする。娘たちまだスマホ持ってないから、絵文字さえ使うかどうか微妙だったわって送信してから気づいたよ(汗)。
2021年09月04日学校の名札が見つからない!と騒ぐ娘。失くしものが見つかるおまじないを試してみたのですが……。 ■シュールなおまじない探し おまじない間違いだった(笑)。 「そりゃ見つからないわけだ……」と思ったけど結局、学校に泊めてあったんだって(汗)。それは「にんにく」って言ってたとしてもダメだったわ~。 でも「たまねぎー」って言いながら家中探す姿は、ほんとにシュールだったよ(笑)。
2021年08月28日災害訓練で、4階の教室まで娘たちを迎えにいくことに。小学生らしい有力情報をもらいました(笑)。 ■校舎あるある知りたい 1段でも少ないほうをおすすめしてくれた。 娘たちの教室は4階なので、この暑い中マスクしながらのぼると息がゼーハーしちゃうんだよね(汗)。1段でも少ないほうがいいもんね……やさしい……(笑)。
2021年08月21日夏休み前、双子たちの個別懇談にて。先生に気を遣わせてしまったかもしれないと反省した話です(苦笑)。 ■最終的にアノ話が出るほど 問題なければ、特に聞くこともないかなって。 無言もなんなので「夏休みの過ごし方」や「お友だちとの遊び方」などで気をつけることがないか、ひねり出して聞いてみたけど(おたよりを見れば載ってる話でした、ごめんなさい)、それでも時間が余ってしまって、最終的に先生が天気の話し始めて申し訳なかったよーごめんなさい先生。 のまめのほうは、過去の懇談で「休み時間は本を読んでいます」以外の答えを聞いたことがなくて。図書室に行ける時間が規制されてる今、何をしているんだろうって気になっていたのであっという間に過ぎました(汗)。お友だちと仲良くしているようで良かった。
2021年08月14日娘たちがびしょびしょで帰宅。床を濡らしたくない私なりの対策も、そろそろ限界に……!? ■小1と小5の違い 誰が気絶させた人運ぶ犯人役だって? でもほんと、先日久しぶりに娘たちの髪の毛をドライヤーで乾かしてあげたけど、頭のてっぺんが見えなくて「空気イスして」って言ったばかりで……(汗) あらためて成長に驚くよ。
2021年08月07日夏野菜をあちこちからいただくこの頃。「食べきれない」と思っていたのですが……。 ■ヘルシーでいいけれど (※マスク描いてないですが、実際はつけています) キュウリ味のじゃがりこを食べているよう。 (↑どういうこと?) この時期夏野菜をいただくことが多くて、すごくありがたいです。 キュウリに割りばし刺して、おやつに出すのもいいよね(娘たちはト◯ロのさつきやメイのように食べてたけど(笑))。 先日もナスを大量にいただいて、2日連続で麻婆ナスにしました(汗)。そしてまだナスが使いきれず、冷蔵庫にあるという……。
2021年07月31日