京都府在住の関西人主婦。3歳差姉弟の母。子どもにツッコミを入れつつ、かわいさに鼻血を噴きつつ子育て中。ブログとインスタグラムで、育児4コマ&イラストを公開中。基本親バカ。 ブログ:「かぞくばか~子育て4コマ絵日記」 インスタグラム:@mochicodiary
フォロワー約18万人の人気インスタグラマー・モチコさんの書き下ろしコミックエッセイ。ひょうきんな長女イチコちゃん(2014.3生)と、長男・二太郎くん(2017.2生)の言動にツッコミながら過ごす「親バカ」な日々を綴ります!
インスタで大人気モチコさんによる初の創作育児漫画。子どもが夜寝ない、ご飯食べない、外出先で号泣…子育てしんどいなーと思っても、オールOK! ピンクのパンダが親子を救う…かもしれない。そんな物語です。
おもちゃをポイポイ投げるイチコ。 これは良くないと思い、声かけをすることに。 何度言ってもおもちゃを投げるイチコ…。 何回言えばわかるねん! もし半年後にやめられるとして、1日1回言ったら180回。 …こう考えると意外とすぐやな。 さてある日のこと。 イチコの幼稚園のお迎えから帰って来ました。 いやもうおっしゃる通り! でもこういう例外は許して欲しいなぁ… と思ってしまう、自分に甘い母です。
2018年09月10日先日、専門家の方に 「幼児期からの英語学習」について詳しくお話を聞いた ので、英語熱が高まってきました…! 自宅で通信教材をはじめるか、教室に通おうか悩んだのですが、我が家は自宅で子どもと一緒に楽しめる教材がいいなと思いました。なかでも、ベネッセの「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」は、世界の一流とコラボした玩具や、子どもが自然に言葉を覚えていくプロセスなど 発達心理学的アプローチも取り入れたカリキュラム で構成されているとのことで、興味津々! というわけで、今回はウーマンエキサイトさんのご協力のもと、教材を自宅でお試しさせていただけることに。約2週間自宅で試してみた感想をご紹介したいと思います! ベネッセの「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」は、0歳から学べるオールイングリッシュの教材で、発達別に7つのステージにわかれているそう。今回は、英語を初めて学ぶということで、最初のステージ1を体験してみました! ■ベネッセの「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」到着! イチコの様子は… さて、教材が到着! イチコの反応はというと… パペットや木製の果物玩具、絵本など、イチコは目を輝かせていました。「遊びたい遊びたい〜!」とかなり積極的で、届いた中身のチェックが済むと即絵本を読まされました。 私の感想としては、 玩具がしっかりしている ことに驚きました。届く前は、教材(記述式ワークなど)がメインで、あくまで玩具はサブとして教材に興味を持つきっかけ…というイメージだったのですが、玩具が教材そのものであることにびっくりしました。そして正直「オールイングリッシュの教材についていけるかしら…」とはじめは緊張もしました。 ■遊べる教材にドハマり! イチコが気に入った教材BEST3 ベネッセの「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」を実際につかってみると、最初の不安をよそにわが子は大盛り上がり! イチコがドハマりした教材BEST3をご紹介します! ・1位 Emotional Toys(パペットと果物玩具) パペットを使ってやり取りすることで、親子で抵抗感なく英語を使った対話ができます(Basic DVDsで遊び方を紹介してくれます)。 私もDVDに出てきた英語でイチコに話しかけてみることに。「ワッチュアネーム?」と聞くと、「アイムイチコ!」と答えてくれました! 普通にぬいぐるみとして楽しく遊んでいることも多かったです。きょうだいで果物を食べさせまくっていました。 ・2位 Basic DVDs 英語の歌やダンスなどの真似したくなる映像を中心に、英語力をステップアップしていけるDVDです。 歌のシーンやキャラクターが出てくるシーンがお気に入りのようで、意味はあまりわかっていないとは思いますが、英語の世界を楽しみながら喜んで観ています。 ちなみにキャラクターがしゃべるのはすべて英語なので、はじめは親しみを感じられるか心配でしたが、子どもにとっては一般的な他のキャラクターと同じ扱いの様子。 英語だけしか喋らないからといって、苦手ということはなさそうです。かわいいキャラクターが好きなのでハマっていました! ・3位 Practical Toys(タッチパネル式の玩具) 幼児期の会話に必要な単語を音声で確認できる玩具です。ゲームの楽しさから、繰り返し使うことで、単語が定着していくそう。 イチコは果物や動物が出てくるカードがお気に入りで、そればかりやっています。繰り返すうちに聞き取れるようになった単語("rabbit"や"alligator"など)もありました! BEST3以外にも、DVDsにでてくる歌やダンスを集めた音楽CD「Music Library」や、いろいろな国の絵本を親子で楽しめる「Picture Books」、単語を覚えながらアルファベットの形を覚えられる「Alphabet Poster」など、さまざまな教材が盛りだくさん! これなら飽きずに英語を楽しめそうです。 ■その結果…イチコに変化が! 約2週間使ってみると、「えいごはわからない!」と言っていたのが、「しってるで!」に変わりました。 デタラメなことも多いですが、不安や未知のものではなくなったようです。 玩具で自主的に遊ぼうとするので、英語に対する意識も、身近でポジティブなものになりそうで嬉しいです。そのうちごっこ遊びで英語を喋ってくれないかなぁ…。 ■英語が苦手な私でしたが… ちなみに、英語が大の苦手な私でしたが…一緒に楽しめました! 聞き取りやすい英語だったからかな? あとは子どもと同じく、教材というより玩具として楽しく遊びました。(笑) タッチパネルみたいな玩具はイチコより私がハマりました! どさくさにまぎれて自分も英語教育…。 DVDで流れる歌もビートルズなど知ってるものばかりで、映像もキレイで私自身が引き込まれました。DVDの英語圏の子の生活を紹介するシーンが私は特に好きです! ■保護者視点で気に入ったところ とにかく、玩具がしっかりしていること。1歳児が乱暴に扱っても壊れず、ずっと使えそうです。 DVDの中でも、DVDの内容と玩具の連動という意味でも、繰り返し単語やフレーズが出てくるので、自然と遊びながら復習できることもいいなと思いました。 ■まとめ 「英語学習」というと身構えちゃうけど、ベネッセの「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」は一緒に遊ぶだけで楽しく英語に触れられます! 親も一緒に楽しめるのがポイントだと思います。 DVDで同じ単語ややりとりが繰り返し反復できるように作られているのに、飽きない仕掛けになっているのがすごいなぁと思いました。 0歳と1歳以上、それぞれに向けた 無料お試し教材 も用意されていて、DVDや英語の読み聞かせなどが体験できるので、まずは触れてみるのもいいかもしれません。また、 500円での教材レンタル ではパペット2体と木製果物玩具・絵本なども体験できるので、個人的にはこちらのほうが、教材の雰囲気も、我が子や親に合うかどうかもわかってオススメです。 その他にもベネッセには、しまじろうと学べる通信教材「 こどもちゃれんじEnglish 」や、全国に約1,700拠点ある英会話教室「 BE studio(ビースタジオ) 」など、特長の異なる教材・教室があります。きっとお子さんに合った英語学習法が見つかるはず! 「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」は、玩具とDVDが連動していて、まさに遊びながら学べる良い教材だと思います! みなさんもぜひ試してみては? 「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」無料お試しはこちら! 500円でパペットもレンタル! 充実の2週間有料お試しはこちら>> PR:株式会社ベネッセコーポレーション
2018年09月07日きょうだいママの楽しみのひとつ、 おそろいファッション! 私もイチコと二太郎、2人でおそろいファッションを楽しむこともあります! かぶりますよね、 ボーダー 。 幼稚園のお迎えのときに幼稚園ママ同士でかぶることも多々あり。笑 私も長袖、七分袖、半袖と、3枚ボーダー持ってます。そらかぶるわ。 さて、また別の日のこと… 張り切ってコーデを考えた日に限って、お出かけ前にこういうこと起こるよねー! まぁ何着てようがかわいいからいいんですけどね!? …と、自分に言い聞かせます。笑 きょうだいのかわいいおそろいファッション、簡単なようで難しい…!
2018年08月27日私(現在30代)の世代では、英語は中学生から勉強するものでした…。でも今の子どもは違うんです! 2020年度から始まる次期学習指導要領で、英語の授業は小学3年生からスタートするし(参考: 小学校の英語教育が変わる! 教育のプロに聞いた「ママが準備すべきこと」by tomekko )、何なら年中さんの娘イチコの友達もすでに数人習ってる! 小学校で初めて英語に出合うよりは、頭の柔らか~い幼児期から英語学習を始めた方がいいのでしょうか…。でも英語の早期教育についてはさまざまな意見も聞くし…。ど、どうしたらええねーん! そんな中タイミングよくウーマンエキサイトさんからのお声がけで、教育のプロにお話を伺う機会をいただきました。 これ幸いと「幼児英語学習」についていろいろ聞いちゃいましたよ~! ■英語学習は何歳からやるべき? モチコ :早い人は0歳から始めていると聞きます! やはり早くから始めた方がいいのでしょうか? 加藤さん :早ければいいということではありません。幼児期は、英語に慣れ親しんで「英語が好き」という気持ちをはぐくむ時期なので、 その子に合った学び方や教材を見つけること が大切です。 また、幼児期は日本語でもそうですが、意味があいまいでもそれを聞き続けることができます。その力は本格的に英語を学習する時に役立ちます。 モチコ :幼児期ならではのメリットもあるんですね! 加藤さん :はい。日本語の発達と同じように、英語も【聞く→話す→読む→書く】の順で習得していくので、まずは 英語を聞く ことから始めたほうがよいでしょう。 しかし聞くといっても英語のCDなどをただ流しているだけでは意味がありません。子どもは自分の好きなものや大事にしているものとの関わりを通して学んでいくため、一番近くにいて自分を愛して守ってくれる 大好きな母親・父親などと一緒に英語に触れること が大切です。 また、身の回りのもの、たべもの、おもちゃ、動物など自分が興味を持ったところから覚えていくので、絵本などを活用するのもいいですね! ■親が英語が苦手な場合は? モチコ :私自身、英語は苦手でした…。聞き取れないし発音も下手だし…。子どもに日本人的な発音で絵本を読んであげたり、歌ったりしても大丈夫なのでしょうか? 加藤さん :親が無理していることは、すごく子どもにも伝わります。お母さんが苦手なら無理に英語で歌ったりする必要はありませんよ。 親が出来ることは「教えること」ではなく 「環境を用意すること」 。もし英語が苦手でしたら、 いい教材、いい指導者を選ぶ ことが大事です。英語の音声付の絵本で、お母さんは一緒に絵をさしてあげるだけでもOKです。そのときにお母さんも一緒に楽しんでくださいね。 子どもって面白いもので、教材のネイティブライクないい発音をちゃんと真似してくれるんですよ! モチコ :英語らしい自然な発音を聞かせるのが大事なんですね! 加藤さん :赤ちゃんは生まれたときにはすべての言語が聞ける耳を持っていると言われていますが、発達するにつれて自分に必要な言語の音以外は聞き分けられなくなっていきます。そういう意味では、赤ちゃんのうちに英語の発音に触れさせるのはいいと思います。 ■1日のうちにどれくらいやればよい? モチコ :英語は聞けば聞くほど耳が慣れて力がつくイメージなのですが、1日どれくらい英語に触れればいいのでしょうか? 加藤さん :バイリンガル教育ではなく、「母語が日本語の中で、英語を始める」という前提の場合、 日本語より英語と触れ合う時間が多くなってはいけません。 日本語の語りかけや、やりとりの時間がしっかりある前提で、 1日20~30分 程度がよいでしょう。 一番いいのは、1日の中で「この時間は英語を楽しむ」という 習慣を作る ことです。また、ひざに乗せたりアイコンタクトをしたり、愛情を感じるコミュニケーションの中で 五感に刺激を与える のも重要です。 モチコ :イチコが英語を楽しく集中して取り組めるか心配です…。 加藤さん :集中力が切れたからといって、アウトプット(話す・書く)を無理強いしてしまうと、英語が嫌いになってしまいます。 インプット(聞く・読む)に関しても、「英語を聞くぞ」と意気込むより、その子の 「興味があるもの」からはじめる とよいでしょう。アニメやスポーツを英語音声にして見てみるなど…今は英語に触れられるチャンスはたくさんあります。 たくさんの英語の中で少しでも聞き取れる単語があれば、「すごい!」と褒めてあげましょう! モチコ :イチコはアニメや塗り絵が好きなので、そこから入っていくのもいいかもしれませんね! 加藤さん :英単語が書いてある海外の塗り絵などもぜひ活用してみてください。 モチコ :幼児英語学習に興味がわいてきましたー! 加藤さんの研究所もあるベネッセは、幼児英語学習で有名ですよね。自宅で学べる教材も種類があるし、教室もあるんですね! どれを選べばいいのでしょう…。ベネッセのそれぞれのご担当の方、教えてくださーい! ■世界の一流とコラボした自宅学習教材 「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」 日本人が幼児期に英語に「浸る(イマージョン)」効果を徹底研究し、さらに世界水準のクリエーションと融合させることで、「わが子にいちばん与えたい英語の環境」の実現を目指して作られた ベネッセ史上最高の英語教材 です! 世界中で愛される玩具メーカー「ネフ社」や「ジーナ社」など世界の一流とコラボした玩具や、感性を育てるすばらしい絵本作品をお届けします。 教科としての英語学習ではなく、子どもが自然に、かつ前向きに言葉を覚えていくプロセスなど、 発達心理学的アプローチ も取り入れたカリキュラムで構成され、ふれられる語彙数は 約6,000語 でインプット量が非常に豊富。(※中学3年間で学ぶ語彙は約1,200語)単なる「先取り」ではなく、最新の研究「ECF理論」に基づく、幼児期に体験すべき英語習得プログラムです。 英語に不安がある保護者のかたでもお子さまの英語力をさらに高めるようなサポートが充実しています。体験者のママからは「実際に絵本や玩具を手に取って、本当によくできているのがわかりました」「1歳代で『r』と『l』の音を自然に区別して発音できるようになったことに感動しました」「動物の名前をすべて英語で覚えていて、発音もネイティブのようでした」という声もいただいています。 「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」をもっと知りたい方はこちら ■しまじろうと学べる自宅学習教材 「こどもちゃれんじEnglish」 子どもに大人気の しまじろう といっしょに学びます。年齢や興味に合わせた年齢別カリキュラム(1歳から)で、5年間で約2,000語の語彙にふれられます。 2か月に1回のお届けなので無理なく続けやすく、こどもちゃれんじと一緒の受講なら、1号あたり2,880円~(通常価格は3,571円~)とお手ごろ価格なのもメリットです。 体験者のママからは「大好きなしまじろうの教材なので、遊びながら楽しく英語を学べます」「遊んでいるうちに、英語らしい発音が身についています」「海外旅行でも英語であいさつできました」などの声をいただいています。 「こどもちゃれんじEnglish」をもっと知りたい方はこちら ■全国約1,700拠点の英会話教室 「BE studio(ビースタジオ)」 お子さまの個性や保護者のかたの生活スタイルなどに合わせて選べる、2つのプログラムと教室タイプを用意。プログラムは、主に日本人講師による「スタンダードプログラム」と、外国人講師による「インターナショナルプログラム」、教室タイプは、先生がご自宅や近くの外部会場で開校されているアットホームな「ホーム校」と、ショッピングモールなどにある利便性重視の「プラザ校」、提携先が運営する「提携校」があります。 お子さま一人ひとりの性格、好き・嫌いを受け止め、 英語でのコミュニケーションで「伝わる、理解できる」喜びを感じる機会を提供し、 お子様が自ら 「もっとこうなりたい」という目標を育てます。 乳児向けコースでは、レッスン後に、ご自宅での教材の使い方や英語遊びのヒントなどについて、おうちのかた向けに講師がフォローする「ケアリングタイム」も充実しています。 「BE studio」をもっと知りたい方はこちら 今回、幼児英語教育についていろいろと知ることができました。子どもも親(私)も一緒に楽しく取り組めることが大事なのですね! ということで、このたび私が1番興味を持った 「Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)」 をお試しさせていただくことに。 全部英語で、イチコも私も好きな絵本があることが決め手になりました。おもちゃは二太郎も好きそうやし! 楽しみ~! PR:株式会社ベネッセコーポレーション
2018年08月21日第一子出産前、ふらつきや疲れやすさはあったものの、それ以外の 妊婦特有の痛み とは無縁でした。 そう、今までなかった分の痛みが一気にやってきたかのような強い痛み…! 子宮口がまだ数cmの段階=産まれるまで時間がかかるのに、叫ばないと耐えられないほど痛かったです…。 さて、第二子では… 第二子のときは 子宮口8cmまでは耐えられる痛み でした。 それ以降は…ええ、痛かったです。笑 初産か2回目か、妊娠中に痛いかそうじゃないか、原因はわかりませんが、私の場合、1回目と2回目で、妊娠中から出産まで、痛み方が全然違いました。 まあどっちにしろ痛いんですけどね。 すべてのママを尊敬です…! ※この体験記に記載された症状は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。
2018年08月20日イチコが1歳の夏、 水遊びデビュー しました! 水遊びは大好きだったのですが、ばぁばんちのビニールプールは恐竜が怖くて近づくことすら拒否! 結局1回も楽しむことなく、恐竜型プールはばぁばの友達にあげることになりました…。 そこの家ではお孫ちゃんに喜んでもらえてますように! さて、お次は川&海デビューです! 川は楽しく遊んだのに 海はNG! 足をつけることすらせず、海水浴は終了しました。 4コマ目のイチコの様子、写真が残っているのでかなりリアルなポーズですよ!笑 行ったのは旦那の実家近くの海で、実家から車で3分くらいの距離だったから良かったものの、数時間かけて重装備で行く海水浴だったら…。想像するだけで悲しい! 川と海、大人としては似たようなものですが、子どもからしたら、波やら広さやらが怖いんでしょうか…。 さて、今年の二太郎の水遊びデビューはどうなるのか楽しみです!
2018年08月13日よく食べるイチコ。 幼稚園はお弁当なのですが、年少のとき、お弁当作りで、あることに苦労しました… そう、 いかに量を詰めるか に毎朝挑戦しておりました。 ポイントは縦にもおかずを積むこと! ただこの詰め方、なかなかコツが必要で…。 お弁当を傾けながら詰めたり、おかずをほぼ詰めた後、隙間に冷凍の枝豆を押し込んだり。 おかずカップは場所を取るので使えません! 幼稚園女児の母とは思えない作業を毎朝しておりました。笑 そして年中になったイチコ。 お弁当箱を2段のものに買い替えました! お弁当、食べる量は同じなのに、弁当箱の容量が大きいだけで詰めるのがかなり楽! 以前こちらの連載でお伝えしたように、お弁当のおかずは基本的に晩ご飯の残りなので、朝は温め直して詰めるだけの 時短弁当 。 …それがさらに時短に!手をかけなさすぎて何だかごめん、イチコ! それでも毎日喜んで食べてくれているのでOKということで! ■マンガで読む「みんなのお弁当事情」>>
2018年07月23日子ども用の夏のサンダルを買うことにしました。 この後もデニムのシンプルなものを勧めるも撃沈、イチコに赤のキラキラを提案されるも却下…。 なかなか決まりません。 ということで、私好みのシンプルサンダルに、イチコ好みのキラキラビーズを縫い付けました! お互い好みのものになったので、2人ともハッピー♪ イチコはビーズを縫い付けたサンダルをとても気に入っていて、幼稚園以外ではほぼ毎回履いています。 ビーズを付けたという一手間加えたことにより、私もサンダルに一層愛着が! ビーズキラキラサンダルで、今年の夏を楽しく過ごそうね、イチコ!
2018年07月16日わが家の第一子イチコは4歳、第二子の二太郎は1歳。 3歳差のきょうだい です。 その2人と同時に楽しめる家遊びを紹介します。 そう、二太郎に崩されず積み木を高く積む遊びです。 だいたい私が二太郎の近くに積むので負けます。 …が、ときどきイチコの積み木が崩されることも。(そしてイチコ激怒。) ちなみにこれ、イチコとの対決に見えて、じつは 自分との戦い です。 二太郎が崩す前に何個積めるかという… コツは、高く積む前に倒されるので、キレイに積むことはほぼ意識せず、とにかくスピーディーに積むことです。(いらん情報) さて次の遊びは… 子ども番組のCM、大体何かしらバックに曲が流れます。 それに合わせてみんなで ダンスダンス! 踊るの大好きなイチコはもちろん、二太郎もノリノリで踊ってくれます。 この間は私もいままでの遊びから解放されて、ちょっと気分転換♪ 私のダイエットにも良いかも…!?
2018年07月09日娘イチコが2歳1ヶ月のとき、重た~い腰を上げ、 トイトレをすることを決意 しました。 開始前に先輩ママ友に相談! 社交辞令をすぐに鵜呑みにする親バカ…あたしだよ! ということで、トレパン2枚、綿のパンツを5枚買って、トイトレ開始! もともと潔癖ではないですし、ママ友の「すぐ取れそう」という言葉もあり、気楽~に始めました。 「1ヶ月くらいで終わるかな~」という見込みで。 過去の自分に言ってあげたい。 「早く取れるかもなんて根拠のない希望的観測はするな!」と。 1ヶ月なんかでは見事に終わらず、10ヶ月かかった娘のトイトレ…。 そんでトイトレ終わってからも漏らすからね。 トイトレ終わったから終わりじゃない からね…。 第二子の息子も1年後にはトイトレ…。 もう「数年かかるかもな~」くらいのんびり構えて、次こそ「意外に早く終わったやん!」と思いたいです。
2018年06月25日イチコが2歳のときの誕生日プレゼントは ペダルなし自転車 。 旦那のこだわりで、ブレーキ付きで、いずれペダルも付けられるものを買いました。 そう、家とは勝手が違うからか、うまく進めなくて乗りたがらなくなりました… ショック! 高かったのに!(そこ) そして2年の月日が流れ… 乗れるようになったのに、 自転車が小さくなってる…! イチコ、ちょい前のめりで乗っております。 ペダルを付けても今はまだ遊び道具としてしか使わないつもりなので、悪いけどこのまま乗り続けてー! 道路デビューする頃には大きいサイズ買ってあげるね。 そして小さい自転車は二太郎へ回そう…お下がりバンザイ!
2018年06月18日外での授乳、する方も近くでされる方も気を使いますよね…。 第二子を育てていて気づいた、 簡単な授乳方法 があります! 服の中に入りたがるイチコ…。なんでやねーん! めくれ上がって見えそうでヒヤヒヤです。 この授乳方法のため、前の冬は妊婦でもないのにマタニティ用セーターを引き続き着ていました。笑 いまはビッグシルエットのシャツでこの授乳をしています。 そして 外出先での授乳方法 、こんなパターンも…。 子どもおらんかったら不審者! (子どもおらんかったらこんなことせんやろ) イチコの幼稚園のママ友も同じように抱っこひもで授乳しています。 お互い「全然見えへんね…」 「ポロリはないわ」とチェック 。笑 こうして母は強くなっていく…!?
2018年06月11日ウーマンエキサイトのアプリでできる 「おやこ診断」 ( iOS / Android )をしてみました! 私が子どもの頃に話題になった、 動物系占い のようです! 超褒め殺し! 気分いいです。笑 実際どうかというのは置いといて(とくに私自身)、診断結果に浸っちゃう…! ファミリー診断は、「全力ママのはつらつファミリー」でした! 全力ママ…うん、私いつでも全力…ダラダラナンカシテマセン… イヤ、ムシロ全力デダラケテマス…。 さて、このおやこ診断、なんとありがたいことに、子供をやる気にさせる方法や、叱り方褒め方、さらには思春期の行動や対処法まで書いてます! おやこ診断で当てはまった動物は、2人ともペガサス。独特のセンスや感性があるそうです。 実際どうなるかはわかりませんが、 2人の好奇心をくすぐるような経験 をたくさんさせてあげて、自らの道を自ら選んで進んでいってほしいなぁ…。 おやこ診断、今なら無料で結果が見られるので、ぜひ試して、妄想してみてくださいね♡笑 ※ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」無料キャンペーンは2018年6月27日(水)をもって終了いたしました。 無料でも有料でも楽しめる!ウーマンエキサイトアプリ内「おやこ診断」 無料でダウンロードできるウーマンエキサイトのアプリ内診断サービス。家族の生年月日と性別を登録すると、以下の診断を 無料(一部有料) で楽しめます。 <無料> ■あなた(パートナー)の本質診断 ・基本正確 ・行動パターン ・感覚パターン ・同じ本質を持った有名人 ■子どもの本質診断 ・基本正確 ・行動パターン ・感覚パターン ・同じ本質を持った有名人 <有料> ■あなた(パートナー)の本質診断 ・あなたから見たパートナーの関係性 ・母親としての傾向 ・子どもから見たイメージ ■子どもの本質診断 ・やる気にさせる方法 ・思春期の行動と対処法 ・叱り方、褒め方 ・得意分野 ・才能 ・能力適正 <有料コンテンツ料金> ・大人: iOS/Android 600円 ・子ども: iOS 1,080円/Android 1,000円 ※アプリ内で一度ご購入いただいた診断結果はいつまでも閲覧できます。 ※診断結果は買い切りとなり、月額料金は発生しません。 >>iOSアプリのダウンロードはこちら iOS ウーマンエキサイトアプリ >>Androidアプリのダウンロードはこちら Android ウーマンエキサイトアプリ
2018年06月03日買い物…それは世の母親たちにとって非常に疲れる作業! 何を買うか、何が安いか、品質はどうか、買い忘れがないかをチェックしながら買い物カゴに商品を入れつつ、目では子どもが余計なことをしでかさないか動向を探る…! あー想像するだけで疲れる。笑 さて、ある日の我が家の買い物の様子です。 神経を使った買い物を終え、重た〜い荷物を持ち、ヨロヨロ帰ってきても、 母に休む暇を与えない我が子! なかなかやるね!(涙) …よしよし、イチコよ、あなたの要望に応えようじゃないの! 応えなかったらもっと疲れる事態になっちゃうから…! マルチミネラルは、女性に不足しがちな 「鉄分」 をはじめ、 「カルシウム・亜鉛・銅・マグネシウム」 が手軽に摂れちゃいます! しかも常温でも すっきりおいしく飲める! 育児や家事で疲れて、お肌の調子もイマイチ…かといってケアする余裕がない私にはもってこいです。ありがたや…。 おいしく手軽に小腹を満たしてくれる上、不足しがちな栄養素も摂れちゃう「inゼリー マルチミネラル」。 忙しい世のお母さん達にぴったりです! 子ども達に取られないよう、ヒミツ箱にこっそり常備しておくことをオススメいたします…。(笑) ●ママにおすすめの「inゼリー」ラインナップ 「inゼリー マルチミネラル」(グレープ味) 不足しがちなミネラルを1食分! 「inゼリー マルチビタミンカロリーゼロ」(オレンジ味) カロリーを摂らずに、11種類のビタミンを摂取! 「inゼリー マルチビタミン」(グレープフルーツ味) 1食分以上のビタミン10種類、1日分以上のビタミンCを配合。 ※「栄養素等表示基準値」を目安にしています。 「inゼリー」についてもっと知りたい方はこちら PR:森永製菓
2018年06月01日定番の遊び、 かくれんぼ! 4歳の娘イチコはかくれんぼが好きで、よく家でかくれんぼをします。 ただ1歳になりたての二太郎がいると、かくれんぼもすんなりいかず… 鬼役のイチコに叫んで居場所をアピールする二太郎…。 すぐに見つけられてイチコが喜んでるからいいけどやな…。 見つかるスリル、皆無です。 二太郎が抱っこを求めてこないときは私1人で隠れるのですが…。 二太郎が私を先に見つける(というか私の場所まで来てしまう)と、「イチコが鬼なのに! イチコが見つけたかった!」と怒るイチコ…。 二太郎から遠いけど私を認識してもらえる場所で(認識できなくなると泣く)、かつイチコに見つかる場所に隠れないといけないスリル…。 かくれんぼ、なかなか頭を使います。 もはや違う遊びですけどね!
2018年05月21日私、モチコは Perfume ファンです。 でも知り合いの音楽家の方に「赤ちゃんには童謡」と言われてから、しばらく我慢していました。 しかしその我慢も続かず… イチコ、私の影響ですっかりPerfumeファンに! テレビに映ると率先して観に行きます。わかるー! 観たいよねー! いつかPerfumeのライブ、一緒に行きたいなぁ… そして昨年末からの義実家帰省では、帰省中のドライブのBGMにPerfumeのライブDVDをチョイスしてみました。 別にPerfumeファン、隠すことではないんですが…。 何だか恥ずかしいー!!! しかもイチコ、サインボールまで投げてました。再現率高すぎィー!!! Perfumeファン、幼稚園で仲間が見つかるといいね! (もしくは布教…!?)
2018年05月14日わが家の第二子の二太郎、「まだまだ 赤ちゃんぽくいてほしい! 」という母(私)の身勝手な願いによりつなぎの服ばかり着せられていました。 …が、1歳になって動くようになり、さすがに つなぎは卒業 となりました。 外ではセパレート、家ではつなぎ、その名は…ええかっこしい二太郎! (二太郎ちゃう、おまえや) ちなみにこの家ではつなぎ…別名パジャマです。朝はバタバタしがちでね…。 二太郎の着替えはあと回しになりがちです。 そんな母(私)のファッションというと、幼稚園の送迎だけとはいえ、毎日外出着に着替え、化粧もしています。 ただ家に帰ると… ほかに誰もいないし大丈夫大丈夫ー! むしろ家では全裸というセレブに比べたら、私なんてむしろ着すぎっていうね! うんうん! 以上、外ではセパレートでも家ではつなぎの二太郎と、外では服を着てても家では時々半裸な私の、おうちファッション事情でした! (おうちファッションとは…)
2018年05月07日以前こちらの連載で、第2子の息子・二太郎が1歳になるのが寂しい! と書かせていただきました。 さて誕生日当日はどうだったかというと… 二太郎では泣かなかったのに、まさかの他人の子見て涙ぐみました(笑)。 もう赤ちゃんには戻らないけど、1歳になった今の二太郎が1番好きよ。 そして1年前を思い起こし… 子どもの誕生日についやってしまう「○年前の今頃…」。 今回は1年が早く感じたからか、つい入院中までをも思い出し、優雅なご飯タイムやゆったり寝られるベッドに想いを馳せてしまいました。 今やご飯は「かきこむもの」、布団は「両サイドから圧がかかるもの」なので…(笑)。 それでも1年前より幸せです! 来年はどう思うのか、今から楽しみです。
2018年04月23日3人きょうだいの1番上で、いとこの中でも上から1or2番目、さらに小学生の頃の近所のなかよし子ども集団でも最年長だった私。 子どもの頃の記憶といえば… 下の子の方がかわいがってもらえて、うらやましくて仕方がなかったです! しかし、実際自分でも子どもを2人産んでみると… 子どもを産んでわかったこと…それは、 自分が子どもの頃は気づかなかっただけで、上の子もかわいがられている! ということ。 イチコもイチコのお友達もたまらなくかわいいです。 いつまでかわいいんやろう…さすがに還暦の我が子はかわいいとは思わない気がする…いや、やっぱりかわいいんやろうか…。 将来イチコが還暦になってもこの連載が続いていれば、報告させていただきます(私はその頃87歳)!
2018年04月16日現在3歳のイチコは食べるのが大好き! 離乳食もパクパク…いや、バクバク食べていたので、ほぼ悩むことはありませんでした。 ただ味や食感が苦手なのか、食べ渋るときはありました。 そんなときは… そう、 海苔! 海苔を千切ってスプーンの上に乗せるだけで、あら不思議! 苦手なメニューも好物にー! 一方イチコの弟、二太郎は離乳食を食べない赤ちゃんでした。 そんなとき、ある好物を発見したのですが… パンに頼りまくった結果、飽きて食べなくなりました。 おかずをくるんでもくるまなくてもダメ。パン自体飽きたようです… さてそんなこんなで離乳食を食べなかった二太郎ですが、11ヶ月の終わり頃から食べるように! 病気で痩せたからなのか、噛んで飲み込むのがうまくなったからなのか(今まではえずいていたのにえずかなくなった!)、味付けを濃くしたからなのか、急に食べるようになりました。 これからは食費や作る量の多さに悩みそうです…。あぁ、母乳だけのときは楽やったなぁ…。
2018年04月09日2人目を出産してからよく聞かれるのが、お風呂の入り方。 わが家でのやり方を紹介しようと思います! まずは、二太郎がつかまり立ち前のときです! 基本抱っこじゃないと泣く二太郎… お風呂中、洗面所で待たせている間はずーっと泣いてました。 (子どもの安全には配慮しています) イチコと私を洗い終わったら、洗面所をビショビショにしながら二太郎を迎えに行き、服を脱がせ(夏はオムイチで待機させてましたが)、お風呂へ。 お風呂上がりは、洗面所を再びビショビショにしながら二太郎をタオルでくるみ、ザッとイチコを拭き、私を拭き、二太郎を拭きながら全裸でリビングへ。 タオル1枚は洗面所の床に放置し、なんとなく水分吸収(意味はほぼない)。 リビングで仕上げ拭きをしたら、子ども達にクリームを塗り、服を着せ、子ども達は完了! 私はまだ全裸やけどね☆ セクシー☆← そしてつかまり立ちができるようになってからは… 膝につかまり立ちさせながら全員洗うので、二太郎は何度もお湯を浴びます… が、全く泣きません。 2人目やから…というよりズボラ母やからです。 イチコも顔にお湯かかっても泣かなかったし! お風呂上がりは、風呂場で全員ザッと拭き、全裸でリビングへ。 その後は前と同じ流れです。セクシー☆まで同じ。 参考になるかはわかりませんが、これがわが家の3人お風呂です! 細かいことは気にしないのがポイントです(おい)。
2018年03月26日これを書いている今、二太郎は11ヶ月。もうすぐ1歳です。 超身勝手なのはわかっているのですが、二太郎が1歳になるのが寂しい! まだまだ赤ちゃんでいてくれていいのに! 子育てって、この「大きくなってうれしい! でも寂しい…」と相反する気持ちが常に隣り合わせな気がします。 そんな中、10~11ヶ月検診へ。 イチコのときは月齢の近い子を見て「あの子はできてるのにイチコはまだ…」と、他の子と比べてできないことがあるとちょっと心配になっていた私。 二太郎は「いずれ歩いちゃうんやからハイハイ長めでうれしい!」と、他の子と比べてできなくても「まだまだ赤ちゃんぽくてラッキー!」と思っている私。 歩けるようになって、外で歩きたがったらいろいろとややこしいし… ちなみに赤ちゃん時期しか着られないつなぎを着せている人もごく少数で、もちろん私はつなぎを着せていました。(笑) ただ赤ちゃんでいてほしい! と思いつつ… そう、なんだかんだ、わが子は常に「今のあなたが1番かわいくて1番好き!」なんでしょうね。 1日くらい赤ちゃんに戻して愛でたいわ…と思ったりもしますが、じゃあそこから育て直しとなると、それはイヤ! だって今のイチコが大好きやから! 過去を思い出しつつも、今のわが子を全力でかわいがろうと思います! 親バカばんざい!
2018年03月19日わが子はとてもかわいいです! …が、「アイドルみたいにかわいい!」とは思わない私。 あくまで主観としてかわいいだけで、客観的なかわいさはまた別。 我ながら冷静だわ…と思っていたのですが…。 この気づきを実家の家族に伝えてみたのですが… 親バカすみませんでしたー!!! 目の大きさ全然違う! 黒目のサイズも全然違う! うまく育っても竹内涼真にはならなさそうです… まぁ人間、顔じゃないから! イケメンじゃなくても楽しく生きられるよ☆(美女じゃないけど楽しく生きてる母より)
2018年03月12日入園準備に親が手こずることのひとつに、入園グッズの作成があるのではないのでしょうか…。 私も例にもれず手こずりました。何せ量が多い! 巾着だけで、コップ袋、体操服袋、着替え袋、お弁当袋、歯ブラシ袋、…何個いるねん! ハンドメイドは嫌いではないのですが、大量すぎてめんどくさい! その話を母(イチコのばぁば)にしたところ… 巾着、今はイチコが幼稚園で使っています。 お気に入りの袋のようでとてもうれしいです! 綺麗な状態で保管してくれていた母に感謝。 幼稚園児の頃の私、まさか自分の娘が使うとは思っていなかっただろうなぁ… さらにイチコの娘に回す…!? なんて思いましたが、綺麗に保管できる気がしません!(きっぱり)
2018年03月05日イチコがハマっている朝ごはん、それは あんこ餅! 大好きなメニューなのですが、毎回必ずしてくれることがあるんです。 そう、 1個分けてくれる のです! なんて優しい子なんや…(親バカ) ちなみにあんこ餅は、誤飲対策として一口サイズに千切ってますのでご心配なくー! さて、ある休日の昼ごはんのとき… どうした天使!? 自分の好物を欲望のままに配ってくれました…。 このあと、私と旦那と相談し、まあまあ平等になるよう修正。 みんなでおいしく楽しくご飯をいただきました。良かった良かった。
2018年02月26日1年前の今頃、 幼稚園の入園 に向けていろいろ焦っておりました。 1番焦っていたのが、 自分で食べる練習 。 イチコは食べるスピードが遅く、「あーん」で食べさせないとなかなか食事が終わらなかったのです…。 全然食べ終わってないー! むしろ遊んどるー!!! たくさん食べるのに食べるスピードが遅いイチコ。 幼稚園のお弁当が不安な私は、イチコに自分で食べさせようと必死でした。盛り上げたり強く言ってみたりひょうきんに伝えてみたり諭してみたり…。 この頃は食事時間がストレスで仕方なかったです。 それでもたいして改善は見られないまま入園しました。 そしてお弁当が始まると… お友達の影響か、家でも自分で食べられる量がグッと増えました。 入園前、どんなにがんばっても成長が見られなかったのに、幼稚園でお弁当が始まったらメキメキ成長。 入園前にストレスを感じるほどがんばっていた私の努力がアホみたい…。 いま、去年の私と同じように、入園に向けてがんばっておられる親御さん、たくさんいらっしゃると思います。 でも、 思うようにいかなくても大丈夫です! 幼稚園でお友達の刺激を受けて、親の予想以上に子どもはいろいろ成長します! 家で親子でする準備には限界があります…。幼稚園にすべてお任せするのはもちろんNGですが、ストレスになるほど家でがんばらなくても良かったなぁ…と振り返って思います。 不安よりもワクワクがたくさんの幼稚園準備になりますように。 …とか言いつつ、私も2年後は「もうすぐ小学校やから」と焦るんやろなぁ…(笑)
2018年02月19日まもなく バレンタイン! 女の子ママはおかし作りに、男の子ママは「もらえるかしら…」とソワソワ。脳内チョコレイト・ディスコな時期ですね。 今回は、イチコが2歳の頃から作っている お菓子のレシピ&ラッピング をご紹介しますー! 以前の連載のお弁当作り同様、簡単に…というのがテーマなので、インスタ映えは皆無です! あらかじめご了承ください。 ボウルで混ぜ混ぜすると粉が飛ぶので、ポリ袋(厚手だと安心)で簡単に! レシピはネットで調べた分量からちょっと調整して、 小麦粉120g、マーガリン50g、砂糖30g でやってます。 あとは170度に予熱しておいたオーブンで20分焼けば完成! 2歳のときは、型抜きせずに手で一口サイズに丸めてつぶして成形していました。 (型抜きの存在は隠していました…笑) さてお次はラッピングです! 以上、インスタ映えはしないけど、愛情たっぷりのお菓子プレゼント作りでした。 バレンタインだけでなく、ホワイトデーのお返しや誕生日、敬老の日なんかのプレゼントにもいいですよー! 時間があるときや雨の日の家遊びにもやってます。 どなたかの参考になるとうれしいです!
2018年02月12日ただいま幼稚園年少組のイチコ。ある日連絡ノートにこんなことが書いてありました。 え、「お姉ちゃん」!? ただただ「なかよし」というだけではなく、本当に「お姉ちゃん」と思っているようです。 まだ家族の定義ができてなさそうやなぁと思っていたのですが、ここまでとは…。ということで、後日聞いてみました。 新たなお姉ちゃんが同学年に増えました。なんでやねん。 イチコ、アイドル的な妹キャラではないので、純粋に周りのお友達のお世話になっている存在(=妹)なんでしょうね…。 みなさま、ありがとうございます!
2018年01月29日幼稚園でいろんなことを仕入れてくるイチコ。 ある日上機嫌で、これまた幼稚園で仕入れたであろう掛け声(動き?)を披露してくれました。 イチコ、失礼! ちゃんとイチコが考えていました。疑って申し訳ない! このやり取りの後、先生がこう続けました。 この個性…どうなるかはわかりませんが、それが「イチコらしさ」であるなら、どんどん伸ばしていきましょう! ちなみにこの「ユニーク」という他からの評価…私も言われたなぁ…就活の面接で…(爆)。 この親にしてこの子あり。
2018年01月22日6ヶ月から離乳食を始めた二太郎ですが…これがまあ食べないんです。 「昨日よりはちょっと多め」の量を準備し、嫌がったら「まぁいっか~食べなくても死なないし~」くらいで食べられる分だけあげています。 そんなある日、二太郎と同じ誕生日の子どもがいる友達のインスタを見ていたら…。 その友達がちゃんと作って盛り付けているというのもあるのですが、心の底から「この量2回も準備して食べさせて片付けてるの!? 大変やん!」と思ってしまった私…。 ズボラな母でごめんやで、我が子たちよ!(ついでに旦那) ただイチコはよく食べる方だったので、3年前はちゃんと準備して食べさせて片付けていたはず。その頃の自分を褒めてあげたいです。 さて、そんなこんなであまり食べない二太郎なので、「食べることがあんまり好きじゃないんやろなぁ…」と思っていたのですが…。 その後もぱくぱくかぼちゃを食べた二太郎…。 「ご飯をあまり食べない」のではなく、「好きなもの以外はあまり食べない」疑惑です。 とかいって好きなもの(りんご、かぼちゃ、さつまいも。女子か)ばっかりあげていたら栄養が偏るし、甘いものしか食べなくなりそうやし…。 まあのんびりやっていきます。そのうち食べる食べる!(テキトー!)
2018年01月15日