可愛らしい3姉弟と毒舌タレ目旦那と暮らすアラサーです。ポジティブだけが取り柄さ。 好きな食べ物は湯葉とナマモノさ。家族5人の唯一の共通点は落ち着きがないことさ。 ブログ「キミがお嫁に行くまでは。」 書籍「キミがお嫁に行くまでは。-母娘で女を磨いてます-」
アメブロで大人気! のばらさんの書き下ろしコミックエッセイです。超ドSな旦那さん、小悪魔な姉妹・サクちゃんカエちゃん、そして長男・モモくんの5人家族の、クスッと笑える毎日を綴ります!
どうもこんにちは、のばらです! さてみなさん、お菓子作りはお好きですか? 私は嫌いではないのですが… もともと不器用なせいか 不得意なのです。 一生懸命計量しまして 一生懸命コネコネするのですが カッチカチのクッキーで 子どもたちの歯が折れたら大変、と クッキー作りから遠ざかっていたのですが そんなとき、あの有名な会員制大型倉庫店で売っている「チョコチップクッキー生地」を発見! 焼くだけでチョコチップクッキーが簡単にできちゃう 画期的な商品だったんですー!! 我が家のように小さい子どもがいる家庭でも 子どもが計量で粉がバサーッとか 子どもがコネコネして思いもよらない所にビチャーッとか そういう心配がないのが嬉しい! そして味見したがる子どもがコッソリ口に入れても安心! えっと…大丈夫よ次女。 この生地は野生でも食べられるんだ。 我が家の子どもたちはそれぞれ好きな形を作るのに夢中になってました。 夢中になって時間がかかりすぎてしまったせいか 焼き上がりは成型した形がわからない仕上がりなっていましたが (さわりすぎて生地がゆるくなったのかな…?) それでもチョコチップがたっぷり入って 甘くておいしいクッキーに大満足の子どもたちでした☆ ぜひみなさんもお子さまとおうちでクッキー作り楽しんでみてください♪
2022年04月01日どうもこんにちは、のばらです。 今回は少し(かなり)振り返って 私の学生時代の思い出話を聞いていただけませんか。 当時の私には大好きな先生がおりました。 明るくて優しくて、誰にでも笑顔で接してくれる マヨ先生……。 もちろんそんな素敵な先生ですから 他の生徒にもとても人気がありまして。 先生の周りはいつも生徒が集まる、そんな存在でした。 しかしそんなマヨ先生の転勤が決まり 生徒たちはとても悲しんでいました…。 マヨ先生が生徒一人ずつの前に立ち、 「あの時一緒にやった○○、楽しかったね!」とか 「授業中こんなことがあったね!」と 生徒一人一人との思い出を振り返り お話ししてくれたのです。 次はいよいよ私の番――。 Y美とは その時期勉強などで色々と思い悩み、学校を休みがちになっていた生徒のことでした。 私はその子と家が近かったこともあり、学校とその子の間の連絡係をしていたのです。 「うん。先生。心配しなくて大丈夫! 私にできることがあれば頑張ります!」 そう答えた私の本心は言葉とは違ったものでした。 …なぜ今になってこんな話を思い出したのかと言うと、 私自身、我が子に言ってたんですよね。 「弟のこと、よろしく!」と。 自分が言われてモヤッとした言葉を 普通に娘たちに言っていることに気付きました。 もちろん、実際に姉たちに弟の面倒をお願いしたい時もあるし 全力で頼っているけど お願いした後に、しっかりと感謝の気持ちを伝えられていませんでした。 とくに繊細な時期に差し掛かっている姉妹。 感謝の気持ちは言葉にしないと伝わらないし 「姉」としての行動はもちろん姉弟それぞれの良さをしっかり伝えていけたらと思います。
2022年03月04日みなさんこんにちは! のばらです。 最近ね、マスク生活と乾燥でどこかに置いてきてしまった肌の潤いを探してるのばらです。 どこいったんだろう。 そんな私ですがメイクをするのは好きです。 得手不得手は別として好きです。 そして私のメイクはある方の監視下のもと執り行われます。 次女カエ9歳。 メイクに興味津々なお年頃。 母が鏡の前に立つと、どこからともなくふらっと現れて 「やりたい…カエもやってみたい…」とつぶやきながら最初から最後までじっと隣で見守ってくれます。 そんなに興味あるなら、、、まぁちょっとやってみようかとお休みの日のメイクレッスンがスタートしました。 お姉さん気分が味わえて楽しかったのでしょうか、週末のお出かけする日は二人で簡単なメイクを楽しむことが増えました。 そう。そうなのよね! メイクすることで自信に繋がるんですよね! すっぴんで外出するのと自分なりによく出来たメイクで出掛けるのとでは、その日の気分が全然違う。 そんな母のわずかな女心を9歳にして見事に悟った次女。 いずれ娘たちが成長したら流行のコスメとか教えてくれたりするかな、と未来を夢見る母なのです。 ちなみに11歳長女 全然いいよ。 ありのままのキミたちが素敵!
2022年02月04日どうもこんにちは、のばらです! 突然ですが私、業務用の激安スーパーとか会員制の大型倉庫店とか大好きで。 ついつい色々買い込んでしまいます。 店にいる時は物欲が爆発してるのですが、家に帰って冷静になると いやこれ使い切れないし! 冷凍庫もいっぱいだよ! みたいな事例もしょっちゅう。 私の浅い献立レパートリーの中に粒マスタードを使うような料理はあまりなかったのですが やっぱり粒マスタードといえばこれかな、と辿り着いたのが… 粒マスタードを使い切りたいという一心で作り始めたのですが、 最近この味付けにすっかりハマってしまって、定期的に食卓に上るようになりました。 そして先日、ハニーマスタードチキンを作ろうとした私のもとに次女と末っ子がお腹をすかせてやって来ました。 次女は自分の憧れのフルーツに変換しちゃってるし。 末っ子にいたっては夏の風物詩のプロみたいになっとる。 想像を軽く上まわる聞き間違いをかましてくる我が子たちにもハニーマスタードは好評なので、あっという間にビッグサイズの粒マスタードも使い切れそうです♪
2022年01月07日どうもこんにちは、のばらです! 先日ですね、またしてもキャンプに行きまして。 今回はキャンプ場で何をして遊ぼうか!? と計画を練っていた時のこと。 とんでもない角度からとんでもないキックして遊ぶ末っ子に、とてもじゃないけどキャンプ場でボールを持たせるわけにはいかないし、 姉たちがやりたがったカヌーは小学生以上。 自然に触れることはもちろん、姉弟そろってできる外遊びは何かないかな~と探しておりました。 そんな時思いついたのがこちら!! 最近芸能人の方がやってたりして、メディアでも取り上げられる機会が増えてきたこちらのスポーツ。 これを機に思い切って購入してみました! 2チーム以上に分かれて先に50点を先取したチームの勝利! もし50点を超えてしまったら、25点に減点されゲーム継続…など、詳しいルールはほかにもあるのですが わが家は幼児もいるので簡略化したルールで遊びました♪ 子どもはモルックを当てられたことに喜んだり 点数を計算して喜んだり悔しがったり 大人や上の子は正規のルールでやってみると 意外と奥が深くて夢中になったり とても楽しい時間を過ごすことができました。 ボールを使ったスポーツほど広いコートを必要としないのも利点でした! 子どもから大人まで一緒に楽しめるモルック みなさんも是非いかがでしょうか♪
2021年12月03日どうもこんにちは! のばらです。 さて今回は最近娘たちがハマっているおうち時間の過ごし方をご紹介♪ キッカケは先日、家族で手芸店へ出かけた時のこと。 …ちなみに手芸店は夫が革細工に使うものを見に行ったのであり 生粋の不器用でお馴染みの私は手芸ができるはずもなく、我が子見守り隊に徹していたのであります。 そんなわけで、子どもたちの手先は夫に似て器用であってほしいという見守り隊の願いから… ハーバリウムボールペン、購入してみました!! そうなんです! 今回たまたま我が家は手芸店で購入しましたが、ボールペン含め、材料は100円ショップで購入できちゃうんです! これなら気軽にトライできますね♪ もう少しわかりやすく説明すると 1.ボールペンをペン部分、中栓、リング、筒部分に分解する 2.オイル漏れしないか筒部分をチェック! 3.筒部分にお好きなパーツを配置する 4.3にスポイトでオイルを入れる 5.中栓をして接着剤で固定 6.ボールペンを戻して完成! こんな感じです! パーツを入れてからオイルが漏れると悲しいので、ボールペンの事前チェックと中栓の固定をお忘れなく! 我が子たちはパーツを入れてからオイルを注ぎましたが パーツ→オイル→パーツ→オイル と、微調整しながら順番に入れる方が完成が綺麗なようです♪ ボールペンならオイルを少量しか使わないので100円ショップのハーバリウムオイルでも何本も作ることができました♪ ネイルパーツやビーズなど中に入れるパーツを変えて娘たちも楽しんでます。 皆さんも是非ハーバリウムで癒されてみてください!
2021年11月05日どうもこんにちは! のばらです。 ここ最近は小学生の長女と次女に 「好きだ―! 大好きだーー!」と愛を伝えても 「はいはい、知ってるw」とか 「わかったからあっち行って」など 塩対応されてる母です。 そんな中、末っ子長男モモ4歳。 家の中ですれ違う時や、予想外のタイミングで、流れるように母に愛を伝えてくれます! イマドキの日本男児は昔と違うな! そんなある日。 色んな疲労が重なり精神的にまいっていたところ。 我が子のパワーで癒されたいと、末っ子に「頑張ってるママを褒めてくれ」とお願いしてみました。 するとすぐさま息子は… それって褒め言葉ですか? きっと(髪色だけでも)スズメさんのように愛くるしいってことよね。 と自己解釈して納得しました。 うん。褒められたのよ私。 (おまけ) パパのいいところも聞きたい! とハシャいだ夫。 もうそれ以外履くな。
2021年10月01日どうもこんにちは、のばらです! まだまだ暑い日が続きますね。 今回はそんな残暑厳しいある日のこと 末っ子と出掛けた私は水筒を忘れてしまい、涼みがてら帰りにスーパーに飲み物を買いに行ったのです……。 スーパーに入るなり「ママの好きな飲み物知ってるから選んであげる!」という息子。 自分の飲み物よりも先に母のをさがしてくれるだなんて、なんて優しい子なの! と、思ったのも束の間。 (まだ)いりませんからーー!! そんな大声で探さなくていいからーー!! こんな真っ昼間から4歳児との外出中に、いくら暑くてノドがカラカラだからと言って (まだ)ハイボール飲みませんからーーっ!! 夜までガマンできますからー!(←小声) 店員さんや周囲のお客様に幼い我が子を使ってお酒を探す母だと思われました、私。ぴえん。 息子の前でそんなに何度も口にしたつもりはなかったのですが、おそらく何かの会話の流れで 「ママが好きな飲み物はコレ!」とインプットされたのでしょう。 ママの好きなものを覚えていてくれたのは嬉しいけど、子どもと話すときはモノや言葉を選ばにゃいかんな。と 改めて自分に言い聞かせた母なのでした…。 しばらくすると、ハイボールを探していた息子がそっと近寄ってきて…… 「これはあんまり大きい声で言わない方がいいよね☆」 みたいな顔で言わなくてもいいのよ。 結局 汗だくだくだったので、酒でも無糖のコーヒーでもなく、2人仲良く麦茶買って帰りましたとさ。
2021年09月03日どうもこんにちは、のばらです! さて夏休み! 昨年に引き続きさまざまなイベントが中止になったり、例年通りとはいかない今年の夏… みなさん、楽しんでますかーっ!? 夏の夜の過ごし方といえばやっぱりコレじゃないでしょうか!? 私も数年前に友人宅へ泊りに行ったとき、この「おうちで肝試し」をやってもらったことがキッカケだったのですが… まぁーー子どもたちが大喜びで! とても楽しんでいたので我が家でも今年取り入れてみたのです。 小学生くらいなら、途中で指令を出したり、ルールを追加するのも面白さがアップしてオススメです♪ ちなみに我が家の末っ子はママと一緒にオバケ役をやる方が楽しいみたいです(笑) 我が家の場合、楽しくなった子どもたちが確実に絶叫するので(笑) ご近所への配慮が何より重要になりますが… でもそれだけ大興奮で楽しんでくれます! 夏ならではの楽しみ方、ぜひ一度お試しあれ!!
2021年08月06日どうもこんにちは、のばらです! 突然ですが皆さんはキャンプお好きですか? 最近はご時世もあいまってキャンプ人口が右肩上がりですね。 そんなこともあり私もキャンプに行きたくてウズウズしております! 今回はキャンプ行きたい欲を少しでも発散させるべく(笑) 我が家が思う「キャンプあるある」をまとめてみました! キャンパーの皆さんは「あるある~」と、これからデビューされる方は「そんなことあるんだ!?」と! 一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。ではどうぞ!! …なんかどんどん思いつきそうですねこれ。 またあるあるが溜まったらご紹介します! 笑 何はともあれ! とにかく楽しい!! これにつきます。 皆さんも楽しいキャンプライフを!!
2021年07月02日どうもこんにちは、のばらです! さて皆さんには、子ども時代のお母さんとの記憶ってどんなものがありますか? 不思議なのですが 私が実母との記憶を思い出すときなぜか母の手の感触も一緒に思い出すことが多いのです。 それだけ愛情もって触れてくれていたことの表れなのかと思うのですが (もちろん愛のゲンコツもくらっております笑) なんとなく「お母さんの手」って、心があたたかくなる思い出なのです。 そんな私も母になり、現在は3人の子を育てているわけですが… どちらから言い出したのか、末っ子が眠る時、頭だったり背中だったり ヨシヨシして! とリクエストされます。 今までとくに何も気にせずなでていたのですが、 ある日、今にも眠りに落ちそうな息子が言いました。 息子に言われるまでは、自分の手が子どもにとってどんな存在かなんて考えたこともなかったけど、 子どもたちが大きくなった時に私の手を思い出して 少しでもあたたかい気持ちになってくれるように 子どもたちが嫌がらないうちは(笑) たくさんたくさん撫でておきたいと思うのです。
2021年06月04日どうもこんにちは、のばらです! さて今回は離れすぎず、近すぎずの我が家の6歳差育児のリアル、お伝えしていきたいと思います! 完全に別行動するほど離れている訳でもないし、かと言って一緒にいつも遊べるほど近くもない。ビミョ――な関係のうちの3姉弟。 真ん中の次女はどっちでもバランス良く遊べるタイプですが、性別の違いもあるのか、10歳の長女と4歳の末っ子ではなかなか共通の遊びで楽しめない場面も多く見かけます。 家族で出掛ける場合は臨機応変にパパとママで分担しつつ、だいたい姉妹と末っ子の二手に分かれて遊んだりするのですが 基本ワンオペの我が家。 普段は姉妹を横目に確認しつつ、まだまだ目の離せない末っ子に付きっきりになることが多いです。 子どもが楽しめることを目的として来ているのでもちろんそれが達成できれば良いっていうのも素直な気持ちですが いろんな感情を抱えながら末っ子を追いかけることもしばしば。 子どもがみんな年が近くて小さいうちは、それこそママはみんな自分の子を追いかけて会話がロクに進まない…! なんてことも多かったですけどね(笑) 子どもが小学生くらいになるとしっかり目の届くところで子どもたちを遊ばせつつ ママたちもゆっくりママトーク! っていう機会が少しずつ増えてくるんですよね。 なのでそこに自分だけ入れなかったりすると寂しくなる時があるのです…! でもね、それだけじゃないんですよ。 この年の差で良かったな、って思えること、いっぱいあるんです。 上の子たちが他の小さな子にも優しくしてあげてたり、普段はやんちゃな小学生が、小さな子には優しいんだね!? みたいな意外な一面を発見出来たり(笑) 幼児育児を卒業したママ友たちが末っ子を可愛がってくれて本当に感謝…! だったりして、 6歳差育児、嬉しいことも盛りだくさんです!!
2021年05月07日どうもこんにちは、のばらです! さて女性の皆さん。毎月やって来るアレ、うまく付き合えていますか? 私は毎月その時期がゆううつで仕方ないのですよ… そんな憂鬱な日々を少しでも解消したくて、たびたび話題になってるアレをついに購入してみたのです!! 吸水ショーツとは、繰り返し何度も洗って使える生理用ショーツのこと。 ナプキンだとニオイやヨレが気になるし、小心者の私はタンポンや月経カップが怖くて使えないのです…。 そんな私にもピッタリな吸水ショーツ。最近は色んなショップから発売されているのでネットの口コミや情報を参考に、自分が一番納得できるお店を選びました。 いやぁ、個人的には思った以上に良かったです。吸水ショーツ。 ナプキンを付けていないから普段通り子育てや家事ができて、普段通りの生活ができるし、ムレも気にならない。私がこれまで困っていた生理中の心配や煩わしさが、かなり解消されました! 私は洗い替えにと思って2枚購入したのですが、もう1枚買い足そうかと検討中です。 自分なりの解消法を模索したら、憂鬱な生理期間が少し快適になりました! ※製品によって記載されている注意事項や洗濯表示が異なる場合があります。
2021年04月02日どうもこんにちは、のばらです! 今回はですね、 先日私たち親子に起こった嬉しい出来ごとについて。 それは子どもたちと家に帰るため、近所を歩いていた時のこと。 後ろからふと声をかけられました。 振り向くとそこにはご近所に住むマダムが箱を抱えて立っていました。 いつも挨拶だけは交わすものの、おしゃべりをしたことはありませんでした。 箱の中には今流行の漫画の登場人物をイメージした柄のハンドメイドのマスクがたくさん入っていました。 ご婦人はなんとそのマスクを譲ってくれるというのです。 ご婦人の優しさが伝わりありがたくいただくことにしました。 後日、娘たちが感謝の気持ちを綴ったお手紙を届けに行きました。 たとえ優しそうな方だったとしても、とくに食べ物だったり肌に直接触れたりするものをいただくことは抵抗があります。 でも今回は顔見知りのご近所さんだったこと、また今の不安な時期に相手をおもってしてくれた行動は、とてもうれしかった。 ただし子どもたちには、ママが一緒ではないときにモノをもらってはいけないということはあらためて伝えました。 優しいご近所さんとの交流は、私にも子どもたちにとっても嬉しい出来ごととなりました。 「誰かのために行動すること」を子どもたちと一緒に考えていきたいです。
2021年03月05日どうもこんにちは! のばらです。 早いもので今年もこの季節がやって参りましたね! そう! バレンタイン! 去年の連載記事でも描いた通り、前回はタコ焼き友チョコに挑戦したわけですが… フルーツをたくさん使ったケーキって、普通に買うとお値段が可愛くないんですよ…!! これならバウムクーヘンの中央の穴に自分の好きなフルーツを、これでもか! ってほど詰め込めます! もちろん缶詰や冷凍のフルーツだってOKだし、なんならフルーツじゃなくても楽しい! デコレーションはお好みなので、手抜きしたいけど可愛く! を求める方にオススメです。 コロナ禍で気持ちが滅入りがちだけど、自分でできる楽しみを見付けながら ステイホームバレンタイン 楽しみましょう♪
2021年02月05日どうもこんにちは! のばらです! 2021年もよろしくどうぞ! 年が明けても 毎日の夕飯は作らなければいけないワケで…。 毎日毎日献立を考えるの大変なんですよね。 そして少しでもキッチンに立つ時間は短い方が良い。 手巻き寿司っていうとなんだか特別な日のメニューって感じがしませんか? 私自身そう思ってたんです。でも具材を普段冷蔵庫にあるものにすれば、子どもたちの喜ぶ顔は変わらず、一気に手の届きやすいメニューに早変わりするのです! ご飯はお子様の好みですし酢の割合を調整したり。 大きなボウルや寿司桶で作った酢飯をうちわで扇いでもらうだけでも子どもの気分がアガります♪ 子どもたちに「また?」って顔されない程度に(笑) 今後も我が家ではしょっちゅう手巻き寿司パーティーが開催されそうです♪
2021年01月08日どうもこんにちは、のばらです! 突然ですが皆さんは人から我が子をほめてもらった時、どんな返事をしていますか? 自分と子どもを重ねすぎたと言いますか、つい自分が褒められた気になって返事をしていることを反省しました。 そして子どもは大人の話を思った以上にちゃんと理解してる。 家族以外にもこうして自分が頑張ったことを見ててくれる人がいるって嬉しいね! と優しさを素直に受け取って、その分周りの幸せも喜べる子であってほしいと思います。 …まぁ…たまーーーに 「やっぱ私の子だからかな!!」とか調子に乗って周りにキツく突っ込まれてる母を許して。
2020年12月04日どうもこんにちは、のばらです! 突然ですが、私は部屋の整理整頓が苦手です。 なので普段、必要なものがなんでも手元にある(ちらかっている)状態が当たり前すぎて、いざ人を家に招いたりする時に「自分はキレイに片付けたつもりだけど、これって他の人がみたらどうなの?」のような感覚に陥りやすいんです。 要は自分の家を客観的に見る俯瞰的な視点が重要なんですね。 小学生の娘たちにはいっしょに写真を見てもらって「ここが片付いてないように見えるからこうすればキレイになるね!」なんて考えてもらったりして そうすると不思議と自分から片付けてくれるもので、やっぱり自分で気付くことが大切なんだと改めて思いました。 とりあえず…私の場合はまず多すぎる物を断捨離するところからはじめなければ…!! みなさんも是非お試しください!
2020年11月06日どうもこんにちは、のばらです! 我が家の末っ子長男、モモには怖い存在が3人おります…。 1人目はもちろんパパ。 怒ったらこわーいパパ。 2人目は鬼。 これは苦手なお子さんも多いはず。 そして… そうです河童です。 何で存在を知ったのかはいまだわからないのですが 河童に怯える息子。 するとすかさず末っ子の前に立ちはだかり、敵(母)から守ろうとする2人の勇者が現れます。 もう小学生のお姉ちゃんたちは母が河童を呼べないことを、うっすら勘づいているかもしれませんが(笑) 頼もしい味方が2人もいてくれる末っ子。 そんな関係が続いてくれるなら、毎日のやかましい口ゲンカくらい、母さん穏やかに見守らなきゃ…いけないのかな…! 涙
2020年10月02日どうもこんにちは、のばらです! 今年はなかなか思うようにお出かけ出来ず、子を持つママとしては思い出作りに悩む夏になりました…。 いつもなら地元を出て、海や川の近くや避暑地でキャンプ! といくのですが、今年はそれも思うようにいかず なんとか気分だけでもキャンプ気分を楽しめる方法はないかな? と考えた結果…我が家の今年の夏の楽しみ方はこうなりました! これがまた案外楽しくて! 何より気軽だし忘れ物とかトイレの心配もないし 子どもたちも大満足してくれて 我が家の新しい楽しみ方が増えました! これから秋…キャンプに最適のシーズン! 我が家はこの方法をさらにアップデートして秋のおうちキャンプも引き続き楽しみたいと思います♪
2020年09月11日どうもこんにちは! のばらです。 今回は少しさかのぼって、うちの末っ子の入園式の時の思い出。 今年幼稚園に入園した息子。 弟を溺愛するお姉ちゃんたちは自分たちが通った幼稚園に可愛い弟が入園するとあって、とても喜んで色々教えてくれました。 そして迎えた入園式当日。 バタバタと支度を終えた私は息子の異変に気付くのです…。 息子の爪から流血!! ……ではなく、息子の爪にはそれはそれは真っ赤なネイルが施されていたのでした…。 考えられる犯人は二択…しかしネイルを落とす時間もなく、ましてや犯人を問い詰める時間もなく 何よりなぜそんなギリギリまで気付かなかったんだ私!! そのままいざ、入園式!! 二択の正解は次女でした(笑) 本人としては 「せっかくの入園式なんだから弟にオシャレをさせてあげたい!」 と思ったんでしょうね…? なぜかそんな時に限って指定された席が一番前っていうね…。 つまり全園児&保護者様に「なんか爪が真っ赤な子がいる」と認知されたワケでしてね。 最初から注目を集めるなんてなかなかできないよ! グッジョブ次女&末っ子!!
2020年08月07日どうもこんにちは! のばらです。 幼稚園の年少さんになった我が家の末っ子。 入園するかなり前からひらがなやローマ字を習得してて、周りの大人をよく驚かせてくれました。 今回はそんな息子の文字の習得に一役かってくれたアイテムをご紹介します! このカードには本当に助けられました。 上の子の習い事を待っている間や外食のときなど、落ち着きのない息子が夢中になってくれる遊びがコレでした。 おかげでひらがなもローマ字も難なくクリア! 今はこのカードを真似して作ったカタカナのカードで楽しんで覚えてくれています♪ そして… 息子の覚えたい欲を利用し、カタカナカードに掛け算を紛れ込ませ、なかなか掛け算を覚えようとしない次女に 「ほ~れ、3歳のモモが掛け算覚えちゃうよ~追い越されちゃうぞ~~」と 次女の負けず嫌いを逆撫でする母であります…(笑)
2020年07月24日どうもこんにちは、のばらです! ステイホーム期間、外に出たくてうずうずしてた私ですが、こんな時だからこそ! と思い立ったのが部屋の大掃除でした。 年末の大掃除で見て見ぬフリをしていた場所なんかもしっかり磨いたり…。 一度スイッチが入った私は止まらなくなり、そのまま部屋の模様替えに突入してゆくのです。 場所をとっていたダイニングテーブルとイスを思い切って処分して、その分空いたスペースにソファを移動したりして ずいぶんと部屋が広く感じるようになりました。 しかしろくに考えもせず動いてしまうタイプの私たち夫婦は、あとから「こうした方が良かったんじゃ…!?」とか 後悔することもよくあるので(そんな時は開き直るしかないんですが) これ以上変な気を起こさないためにも早く終われステイホーム!! と強く願っていたのでした…笑
2020年07月17日どうもこんにちは! のばらです。 外出自粛期間中、色々と試行錯誤して親子で乗り越えてきました。 そんな中で私たち親子がとくにハマったのがこちらです! ブルーベリーだけはもともと育てていたのですが、これを機に野菜の種類を増やしてみました! 道端に咲く花の名前すら子どもに教えられないほど疎かった私ですが、家計の足しになるとわかれば話は別ですよ! 笑 それぞれの野菜に合った育て方を調べて成長を日々楽しんでいます♪ ちなみにナスは長女がピーマンは次女が苦手とする野菜。 子どもたちにもお世話を手伝ってもらうことで食育にも繋がって、まさに一石二鳥な趣味になっています!
2020年07月10日どうもこんにちは! のばらです。 ここ数ヶ月で生活様式が大きく変わりましたね。 我が家も最近やっと慣れてきたところではありますが、それまでは小さなストレスが溜まって、巷でよく聞く「コロナ離婚」も他人事じゃないと感じていた時期もあったのです。 結局私の夫への不満は、 そばにいてほしい。 そばで同じ想いを共有してほしい。 ってことだったと思うんですが、でもまぁ夫も仕事な訳で、好きで帰りが遅い訳ではないし…とストレスの発散もできずに悪循環だった自粛期間。 夫婦水入らずの時間。 家族で過ごす幸せな時間。 そういうのももちろん大切。ほんと宝。 ですがね。 ひとりで過ごす時間も絶対にはずせない大切な時間なんだと再認識したのです。 夫への不満と矛盾するのでは? と思いますが、自分の時間があるからこそ家族との時間を大切に思い、笑顔で接することができるのだと思います。 うちよりも幼い赤ちゃんを育てているママは、24時間ずっと一緒! って方も多いと思いますが、そんな方こそ精神面での周りのサポートが絶対必要!! パパに甘えて! 周囲に甘えて! こんな時だからこそ穏やかに育児楽しみましょう!
2020年07月03日どうもこんにちは、のばらです! さてズボラ生活最終話は「ヘアアレンジ」! これに関してはズボラながら努力してもがいてる部分です! 笑 前回描いた通り、メイクはマスクがあればなんとかなるのですが、ほぼすっぴんだからこそ髪までボサボサだといよいよだらしなさがMAXなのですよ…! 娘が2人いるのでヘアゴムはたっくさんあるんです。 さすがに大きなリボンとかボンボンが付いたゴムは借りませんが、シンプルなカラーゴムとかつい借りて使ってしまうんですよ。 そして「後れ毛」とか「程よいルーズさ」とか無視してぎゅうぎゅうに後ろでひとつにひっつめてしまうのです。 オシャレママとの距離は広がるばかりさ。 そんな自分から脱却すべく、ファッションチェックやヘアチェックかましてくる我が子をあっと驚かせるべく、自分にできる範囲で! 楽しく気分をあげているのです♪
2020年06月26日どうもこんにちは、のばらです! 前回からご紹介している私のズボラ生活。第2回目は、ずばり「ズボラメイク」! そもそも最近はマスクが必須アイテムなので、ノーメイクの日も多い(なんならほぼ毎日)ですが さすがにドすっぴんはマズイかな…とか もう少しキチンとした感じを出したい…って日もありますよね。 でもフルメイクするとマスク汚れるし。 そもそもフルメイクするほどの用事がない。 そんな日の私の一応の身だしなみがこちらです。 そうです、眉! マスク必須の今、これだけで良いのです! 必死にコンシーラーでシミを消したりガッサガサに乾ききった唇を念入りに保湿しなくても! だってマスクがあるから!! (いや唇は保湿しとけ) 特に私は髪色が明るいので尚更ですが、 真っ黒な地毛のままの眉と明るい髪の差が どうにもこうにも野暮ったいのです。 若い頃は目力ばっかり意識してたもんですが…眉の印象、重要。 ぜひお試しください!
2020年06月19日どうもこんにちは、のばらです! 今回から全3回、ズボラな私の究極ズボラ生活を恥ずかしげもなく皆様に晒そうと思います… 初回のテーマは「ズボランチ」! 私の、めんどくさいことしたくない日のお昼ご飯です! ……あの、準備はいいですか…? 「手抜きだけどオシャレ!」とか 「こんな簡単に栄養取れちゃう!」みたいな 参考になる要素ゼロでお届けしますのでどうぞ覚悟してお読みください…! さあどうだ! 参考にしたい要素ゼロでしょう! それでもいいのですよ… 栄養とかは毎食考えるのではなく、1週間とか1ヵ月の単位で考えたって良いと(個人的には)思うのですよ…! さぁ私は言いましたよ! (ヤケ) あなたの(あんまり人に言えない)ズボラ飯はなんですか?
2020年06月12日どうもこんにちは、のばらです! 長い長い休校のあいだ、我が子もなんとか自分たちなりに工夫しておうち時間を楽しんでおりました。 そんなある日、長女と次女がキャッキャと楽しそうにお絵描き。 その手に握られていたのは色鉛筆やペンではなく、 以前、アメリカ発の某会員制倉庫型スーパーで購入したグリッターグルー(ラメが入ったペン型の糊)でした。 スライム作り、とっても楽しいですよ! 普段はあまり聞きなれない「ホウ砂」もドラッグストア等で手軽に購入できます! 大人も懐かしさで夢中になるし、子どもも目を輝かせ大興奮! でもね奥さん…子どもは飽きるとすぐその辺に放置するから…! 掃除サボってるのバレるから……!! しっかり収納方法まで考えてから作るのをオススメしますよ…!涙
2020年06月05日どうもこんにちは、のばらです! みなさんは家事の好き嫌いありますか? 私は洗濯は好きなんです(ただ洗って干すだけで全然こだわりもありませんが)。 でも掃除はとっても苦手です。子どものおもちゃで散らかってると思ったら、ほとんどが母のものだった…なんてしょっちゅうです。 …むしろ毎度同じような調味料しか使っていないので、どんなメニューを作ったとしても全て似たような味付けになっている可能性の方が高いです。 そろそろ…これが我が家の母の味! みたいな安定した料理を作れるよう頑張ります(遅い)
2020年05月22日