酒を飲みながら小学生の娘と未就学児の息子の育児に奮闘。日頃の鬱憤をマンガに描いて晴らしている。 Twitterで育児漫画を更新中。よろしくお願いします。
渋谷さえらさん初の連載作品。娘のみったんと夫との日々の出来事や育児について描いています。
こんにちわ。渋谷です。 元号が【令和】になりましたね。英語で言うと Beautiful Harmony 。世界にはハーモニーが足りない(?) 今回は 「令和ママ川柳企画」 とのことで一句詠んでみました。 ドン! 私はよく「時代とともにマナーやスタイルもアップデートしてこ!」ということを言ってるのですが、 実際自分自身が未だにこういう「苦労することで経験値が上がる」的な 【苦労=美徳】 という考えに捕われている節があるんですよね。 でもその美徳のために苦労してストレスたまってウガー! 大爆発! なんてなったら本末転倒じゃないですか? 美徳と自分のメンタルどっちが大事なんだよ、と。 なので自戒も込めて、元号が変わったことをきっかけにみんなが ラク~に気楽にハッピーに生きていける世の中 になっていければいいなと思います。 \「1人で抱える」は平成でおしまい!/ 「令和ママ」は「OPEN子育て」主義! 家事も育児も1人で抱え込む時代はもうおしまい! 3つの「OPEN」 をキーワードに、もっとオープンな子育てをしませんか? 平成から令和に変わるこの時代の変わり目に、ウーマンエキサイトは「平成」ママを調査結果から振り返り、新しい時代「令和」を生きる新しいママ像を提案します。 ■令和の時代に期待することを詠む「#令和ママ川柳」も大募集! 最優秀賞の方には「令和(=018)」に合わせて 賞金18万円 を贈呈! さらに100名様以上の方を対象に数々の賞をご用意しています。応募期間は2019年4月23日(火)~2019年6月16日(日)23時59分まで。 >>>「#令和ママ川柳」のご応募や詳しい応募要項は こちら から!
2019年05月26日こんにちわ。渋谷です。 今回はママ友に関してということなんですが、いかんせん コミュ障 なので基本的に友達自体がそんないないんですよね【完】 が、そんな私にも一人だけ仲良くしてくれるママ友がいます。 コミュ障なりのママ友の作り方をご覧ください。 ■コミュ障な私のママ友作り 結構みんな似たようなことを考えてたりするんだな~というのが衝撃的でした。 そして自分が思うほど周りはそんなに自分の事を悪し様には見てない。 考えるより酒飲んでテンションあがった勢いでウェ~イ! と相手の陣地に乗り込むくらいの 軽いノリ でいいんだな~と。 当って砕けてしまったらそれはそれ! そもそも友達なんて躍起になって作るものでもないし数が多けりゃ良いということでもないんだよ(おまいう) 本当に一緒にいたいと思う人、特別何かをしなくても自然と自分の周りにいてくれる人。 それが本当の友達なんじゃないかな~と改めて思ったりしたのでした。
2019年05月14日こんにちわ。渋谷です。 子どもが大きくなってきて昔のことを思い返すことも多くなりました。 そんなワケで今回は妊娠が発覚した時のことを思い出してみました。 ■まさかの妊娠発覚 そもそも妊娠に気づいたきっかけは「予定日をすぎても生理が来ない」でした。生理不順の気があるので妊娠検査薬で確認をしてみることに。 見事に妊娠。 もともと子どもが得意ではない私。 結婚直後は子どもが欲しい旦那ともめて「妊娠できたら産む」という結論に着地。 私は以前子宮内膜炎など婦人系の病気によくかかっていたので、正直「そんな簡単にできたりしないだろう」とタカをくくっていたのです。 ただそれは「フフーン! 絶対子どもなんか産まないもんね! めんどいし!」という気持ちではなく、 「自分が母親になるに値するほどできた人間ではないので【母親】にはきっとなれない」 「子どもを育て暮らしている自分の姿が想像できない」 という漠然とした不安からでした。 でも、できた。 「妊娠した」という事実は、なぜかそれまでの不安な気持ちを 「いっちょがんばるか」というポジティブな気持ち に変えてくれたのでした。 学生が社会人になって新生活に向けてヨッシャ! となる気持ちに近いと思います。 人としてポンコツな私に神様が「今おまえにはこの子が必要なんじゃい」と言ってくれたような、 人としてポンコツな私を「仕方ねえからアタイがおまえをもう少しまともにしてやるプニ(語尾)!」とおなかの子がわざわざ選んでくれたような。 そんなスタートであれこれ紆余曲折を経て今に至ります(雑)。 育児を経て自分なりに多少いろいろと良い方向に変化している部分もあるのではとも思います。 そうでありたい。いや、そうであってほしい。むしろそうに決まっている!!
2019年04月30日こんにちは。渋谷です。 春は出会いと別れの季節。みったんも少しお姉さんになり、いろんなことを覚え吸収していき、顕著に表れるお年頃。 それはみったんの遊びにも反映され、一瞬の出会いと別れを招いたのでした。 ■娘の成長を感じた「しりとり遊び」 おっとぅんと一緒にお出かけした時にこんなことがあったようです。 どこでそんな言葉覚えたん!? どこ情報よ!? という知識がどんどん増えていくみったん。 それもまた成長、いいんだけども突然すぎるからびっくりしちゃうよ!? そして、その場面を見ていたのはおっとぅんだけではなかったのでした。 誰!? えっ……… 誰 ! ? 唐突に現れたご婦人。通りすがりにもみったんの言葉のチョイスに光る物を感じていただけたご様子(違う)。 そしてそして、さらに… 突然インサートしてきたご婦人の旦那さん。 「ジョニー」という固有名詞をポツリと残し、風のように去っていったのでした。 か、か、かっこよ~~~~~~~~~~!!!!! 無駄を一切省いて通りすがりの子どもと遊んでくれるストロングスタイル。 めっちゃかっこよくないですか? そういう大人に私はなりたい(?)。 こういう一瞬の出会いと別れがあるのも子育ての醍醐味(だいごみ)かもしれません。
2019年04月14日こんにちわ。渋谷です。 今回はケガや病気等のトラブルについての話です。 私には、生涯忘れることがないだろうという事故を子どもに起こしています。 それは 「高さのあるラックの上から落としたこと」 です。 ■ふとした心の油断で起きた事故 そりゃそうだろと。そうなるだろと…。 言ってる場合じゃねーだろと。 今だったら床ビショビショになってもいいからとりあえず部屋に子どもを連れてって、着替えさせて無事を確保してもろもろ後片付けしようという発想になるんですが、 この時は毎日赤ちゃんの相手を一人でしていて 疲弊しきっていたため、少しの手間が増えるのも嫌だった んです。 ■今回の一件で学んだことは… 夜間病院で異常を確認するためのレントゲンを撮ってる間、気が気じゃありませんでした。 子どもを任せてくれてる旦那にも申し訳なくて、事情説明と謝罪の連絡を延々と送りつけたりしていました。 今でも旦那に「あの時は一人で謝罪会見してて面白かったよ」と言われます。 それも「今となって」できる笑い話なワケで… こんなバカな事態を巻き起こすのは世界中探しても私くらいなものでしょうが、 家事や掃除が多少できてなかろうと死なないので 、みなさんは何はともあれお子さんを最優先してあげてください…
2019年03月24日こんにちは。渋谷です。 今回はわが家のお弁当事情についてです。 ■正直ダルいしすげーイヤ! そのため… 私はそもそも料理が大嫌いで子どもがいなければインスタントラーメンそのままかじって終わりという生活をしていた人間なので(…)弁当作りなんてめんどくさくてしょうがないわけです。 しかし子どものためには作らないといけないわけで… あまりの己の雑さ加減に子どもの要望を聞いてみましたが無理ですね。 無理! 無理!!!!!! みんなどんなモチベーションでそんなすごい弁当作ってるの!? ごめんなみったん! 来世は料理が得意なお母さんに当るとイイネ! そう思っていたある日の事… 気をつかってくれているのかなんなのか。 そうやって言われると「大したモノ食べさせてないのになんかごめんな…」という気持ちの中に若干 「マジか…(照)」 という気持ちもなきにしもあらず。 よく考えたら私も子どものころ母親が弁当作ってくれてる姿見るとなんかワクワクしたっけな。 案外お弁当の中身なんてものは子どもには関係なくて、 「ママがつくってくれた」 ということがなによりもプライスレスなものになってるのかもしれません。
2019年03月17日こんにちは。渋谷です。 今回は 「ストレス発散法」 というお題。 酒飲むことかな? いや~音楽聴いてるときもなかなか…絵描いてるときも結構イケてるのでは? などといろいろ考えたのですが、出た結論はこちら! ■ストレス発散法、私の場合。 ■頑張ったあとのご褒美はサイコー!! 子どもがいるとなかなか自分の「やりたいこと」ってできませんよね。 その「やりたいこと」というのは趣味のことでも好きなことでも何でも良いんですけど、どんな些細なことでも 「タスク」 という形で設定して「消化する」ことで、「子どもがいても 【自分の時間を自分が思うように使った】 」という達成感が得られると思うのです。 自分の場合は、酒飲んだり、音楽聴いたり、絵を描いたりすることももちろん楽しくてストレスを発散できてはいるのですが、それには終わりがないので延々と浸ってしまい、そこで子どもの茶々が入り不完全燃焼になってしまうことも多々あり… ならばいっそ明確な目的を作って消化すれば 「消化した達成感」 と 「頑張ったという充実感」 が得られてデキるママみたい!! と悦に入れるのでは? というアレです(?) ストレスなんか適当にぶちのめしてポイしてやろうぜ! ね!
2019年03月10日こんにちわ。渋谷です。 2月はバレンタインもあったなあということで「パートナーのいいところ」がお題だそうです。 正味な話 ウチの旦那はいいところまみれ で私と結婚したこと自体がすでにボランティアに近しい行為なのであらためて聞かれると困るな? (唐突なノロケ) というワケで考えた結果がこちら! ■うちの旦那(おっとぅん)のイイところ ところが あれは本当にびっくりしました。 だって朝母親にたたき起こされたかと思ったら、いるはずのない旦那がいるんですよ!? 仕事終わりで東京から岐阜に車で直行って、バカ以外形容の仕方なくないですか? (ひどい) しかし、そのバカさというか行動力の高さに私たち家族は今でも助けられているのです。 おまえのバカさに一生ついていくぜ旦那!
2019年02月24日こんにちわ。渋谷です。 わが家ではわりとテレビに子育てを手伝ってもらってる部分が大きいのですが、さすが民放放送、CMの嵐、嵐、嵐。 うまいモンで、子どもがほしがりそうなツボを押さえてくるんですよね。 年ごろのみったんも強くてかわいい女児向けアニメに大ハマり。そりゃもう「アレほしい」「コレほしい」の大騒ぎです。 ■次々に新発売! アニメキャラグッズ どれだけ欲しい欲しい言われても金持ちではないのでそうポンポン買ってられません。 娘よ、これが現実だ。 でもね、あなたが嫌いだから買ってあげないとかそういうわけじゃないのよ。 あなたには物を大事にする気持ちをわかって欲しい。お金の大切さを学んで欲しい。 いろいろな気持ちがあってお母さんは 「買わない」という選択肢 を選んでいるの。 そして… ■本当のことを言うと… ぶっちゃけ自分が欲しいんですよね!!!!!! いかんせんオタクなので1個買うと コンプしたくなってしまう。 最近の女児向けグッズってかわいいし安いのにクオリティ高いし見てるだけで心が幼女に戻ってしまうんです。 子どもにダメだと言い聞かせつつ自分にも言い聞かせているのです…。 どうせ今持ってるおもちゃも新しい番組が始まったら飽きるんだろうな~!! もったいないからお母さんが代わりに遊ぶからね!! グヘヘ
2019年02月10日こんにちわ。渋谷です。 子どもが大きくなるにつれて毎日怒っているような気がします。 もぅマヂ無理。。。ビ-ル飲も。。。 なんでこんなに怒ってしまうのか自分なりに考えた結果、 何個かの要因 を発見したんですが、今回はその一つをお話しできたらと思います。 ■その時、ふと頭をよぎるのは… ■自分の黒歴史! そう、 昔親に言われた時のこと を思い出してしまってムズムズしてしまうんです。 「子どもの頃の私とまんま同じことしてる…もぅマヂ無理。。。ビ-ルおかわりしよ。。。」 となり、ついつい語気荒くなってしまう。 あの時の私こんな気持ちでコレやったな…こういう気持ちでこんなこといってたな…母ちゃんはこんな気持ちだったのかな… などなど、恥ずかしさがこみ上げてきてしまうのです。 だから頼む娘。これ以上お母さんを辱めないでおくれ…
2019年01月27日あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 めでたいと言えばわれわれ親にとっては出産もめでたいものではありますが、命をひり出す作業、出す方は地獄のような苦痛が伴います。 しかしそれは 「自然分娩」に限ったことだと思っていた時期 が私にもありました… 今回は出産をナメくさっていた私による出産のお話です。 ■帝王切開はラク!? 私の場合… すがるようにナースコールすると ナメくさりすぎてバチが当ったんでしょうね\(^o^)/ 命を扱うことにラクもへったくれもないということでしょうか… ■求む! 出産のアップデート でもいろんなモノが発展していってるんだからそろそろ 出産もアップデート されて、もう少し痛みが緩和されるようになっても良い気がしません? 「出産の痛みを乗り越えるからこそ母性がわく!」 なんていう母性神話もありますが、それなら父性はどうやってわくねんっちゅー話ですし何事もラクになることはハードルが下がっていいではありませんか。 医療の発展と古い価値観の放棄で目指せ! ラブ&ピースな世界!
2019年01月13日2018年も残りわずか。皆様はいかがお過ごしですか。渋谷家はおそらく今ごろ大掃除と、帰省の荷物を準備していることでしょう。 ということで、今回は渋谷家の年末年始の過ごし方をお送りします。 ■いざ帰省! 待ちに待った年末年始 ヤバくないですか? 何がヤバイって めっちゃヤバい(語彙力の低下)。 よその子ってちょっと見ない間にめちゃくちゃ大きくなってません? この間まで赤ちゃんやったやん!! めっちゃ人間になっとるやん!! みたいな(失礼) 相手もわが子を見て同じことを思ってるので会話が 「でかっ!」「マジで!?」「(成長)早っ!」 の3語で成り立つレベルです。 ついでにあらためてよその子と比べるとウチの子でかっ! ともなります。 毎日見てたら判らんのじゃ… そして私の地元に帰省する一番の理由はやはり私の両親に会いに行くこと。 旦那は東京生まれHIP HOP育ち、旦那母(義母)とは同居しているため帰省がないのです。 年末年始は岐阜で過ごすことが何よりの楽しみ。なぜなら… 何が良いって 誰かしら子どもを見てくれる人がいる という所ですよ!!(犬含む) ふだんは頼れるような人もおらず、夫婦二人で子どもを見ているのでそれが一番ありがたい… しかも私の両親は飲食店を経営しているのでとにかく食べ物がうまい。酒もうまい。しこたま飲んでも誰にも怒られない。 天国 。 これを書いてる今も「早く年末にならないかな…」と旦那と話して過ごしています。 年末年始くらい お父さんお母さん業 は休もうぜ! ていうかみんな 仕事 休もう? 誰も怒らないよ! 一足早いご挨拶となりますが、皆様もよいお年をお過ごしください! 来年もなにとぞよろしくお願いいたします~!!
2018年12月30日12月ですね! 早い! 1年あっという間! 大したこと何もしてないまま年だけ取る!! ということで今回はクリスマスのお話です。 ■みったん3歳、ついにクリスマスデビュー! 一応娘のみったんが0才児のときからクリスマスをやってはいましたが、「クリスマス」というイベントを理解しはじめたのが、会話や意志疎通ができるようになった 3歳(去年) でした。 サンタさんに手紙を書いたり当時通っていた保育園で教えてもらったクリスマスソングを歌ったり毎日ウキウキのみったん。 つまりそれは、われわれ親が 「サンタクロース」としてデビューすること を意味していたのです。 いかに子どもの夢を壊さずに「サンタクロース」という存在を信じさせるか。「クリスマス」という年暮れの最大イベントを最高の思い出にできるか。 われわれ親に課せられた ミッション はとても重い。しかしここで失敗するわけにはいかない。 細心の注意を払い、任務を遂行していきます。 なんとか成功! われわれのサンタデビューは白星を収めることができました。 「サンタさんきた! みーみサンタさんがクッキーたべてるところみた!」(ホントかよ)と鼻息荒く喜びを表現するわが子。 無邪気にクリスマスを楽しみ喜ぶわが子の姿 プライスレス 。 世の親御さんが師走の忙しい中クリスマスを戦い抜く理由がわかったのと同時に、 自分の親もこんな気持ちだったのかな~と思いをはせたりして、 人としての経験値がグンとあがった クリスマスだったのでした。 ちなみにみったんに今年はサンタさんになにお願いするの? と聞いたら 「おっとぅんのキレイなベルト(旦那が先日壊した)と、ばーばのクリーム(保湿剤)と、みーみのばいきんまんのくつした(履き古しすぎてやぶれた)」 でした。 心キレイすぎかよ…プ○キュアのおもちゃ準備しとくね……
2018年12月16日初めまして。4才娘の母親をやっております渋谷さえらと申します。 この度連載をさせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。 ■わが家の夫婦喧嘩事情 さて第1回目は夫婦喧嘩特集ということで、わが家の喧嘩事情をお伝えできればと思います。 …特殊な夫婦による実演ですので皆さんは絶対にマネしないでください(?) ■ガチバトルが“酒の肴”に…!? 大体喧嘩の理由が思い出せないのでホントにささいなことだと思います。 とはいえ不毛な戦いをいつまでも続けるわけにはいきません。 終止符を打つための 必殺技 、それは… 謝 ら せ る 本当は喧嘩しないのが一番ですけど夫婦もしょせん他人ですから無理ですよね~。 でもそこで問題をなぁなぁにしてしまうと 「一生何も解決できないままこのヘイトを抱えて終わるんだな」 と勝手に相手に落胆してしまうバッドエンドになってしまうので、それなら相手をぶちのめすつもりで全力の喧嘩をやった方が後々の後悔も少ない気がします。 喧嘩するほど仲がいいというヤツでしょうか。 しかし下地には お互いへのリスペクト があってこそ、喧嘩の意味があるんだとも思います。
2018年12月02日