コミックエッセイ:72記事 (連載中)
渋谷さえらさん初の連載作品。娘のみったんと夫との日々の出来事や育児について描いています。
小学校2年生の娘・みったんに、細かいことで怒ってばかりいた私。怒られてふてくされる娘、それを見て私はさらにイライラ…。「このままではいけな…
2022年5月10日 13:00元気盛りのふたりの子どもがいる我が家。どう頑張っても理想のキレイな部屋にはならないので、私はある場所だけはキレイに保とうとしています。
2022年4月12日 13:00渋谷家がいまの家に引っ越したのは、約4~5年前。引っ越し先は交通アクセスもよく、自然も多くてなかなか良いところだったのですが、1つ問題があ…
2022年2月22日 13:00それはクリスマス直前のこと。娘の「クリスマスプレゼントはなし」となったが、それでもプレゼントを用意していた私たち。バレないようにラッピング…
2022年2月8日 13:00最近、「下の子の扱い、上の子が小さかった時に比べるとかなり大雑把だよな…」と思うことがあります。ひとり目育児の神経質だった私は一体どこにい…
2022年1月25日 13:00小1娘からの「サンタさんは、おっとぅんとママちゃんなんでしょ?」という質問に、私は…。
2021年12月21日 13:00ベビーサークル導入で喜んだのもつかの間、飽きてしまい泣くようになったゆっくん。そこで、おっとぅんが名案をひらめきます!
2021年12月14日 13:00動き出したら止まらない、俊足ゆっくんのためにベビーサークルを導入! しかし…?
2021年11月30日 13:00お出かけ大好きなわが家のおっとぅん。赤ちゃんのゆっくんを抱っこし、娘のみったんと外出する夫に、ある日悲劇が…?
2021年10月26日 13:00みったんの大切なお友達、イルカのぬいぐるみ「マミー」。実はそのマミーには、驚きの生い立ちがあって…。
2021年10月12日 13:00第二子が産まれました。この子、おなかから出てきたその瞬間から姉にそっくり。生後6ヶ月くらいの今、その遺伝子の凄さを目の当たりにしています。…
2021年8月17日 13:00娘は自分の得意なことは延々とやるけれど、苦手なことや少しでもつまづくことがあればやらなくなってしまいます。だから「諦めない心」「やり遂げる…
2021年2月12日 13:00初めての子育てをするとき、多くのお母さんは「おシャレかつ余裕のある育児ライフ」を脳内に描くのではないでしょうか。育児雑誌とかネットとかでよ…
2021年1月13日 00:00親は我が子の鏡。娘の語彙力が増え、最近ではツッコミまでするように。そして一番一緒に長い時間を過ごす私の口癖もマネするようになってきました。…
2020年12月29日 13:00子どもにばれてしまった、ママちゃんのひそかな黒歴史。それはコスプレをしていたこと。しかし娘までコスプレをするようになってしまい…。
2020年11月24日 13:00振り返ってみるとあらゆるイベントがつぶれて閑散とした一年だったな…と思わざるをえません。コロナ禍で毎年行っていた実家での娘の誕生日のお祝い…
2020年11月10日 13:00子どもに教えてもらっていること、それは自分に対する異常なポジティブさ。父親に愛情たっぷりと育てられた娘は、自分自身への絶対な自信を持ってい…
2020年10月27日 13:00いつかはくるとわかっていてもやっぱり不安、子どもの親離れ。うちの夫は娘を溺愛しているので、今から思春期になったときに娘に嫌われることを怯え…
2020年10月6日 13:00娘が初めてお泊りに出かけることになり、夜は夫婦だけで過ごすことに。娘を送り出した親は、「天国だー!」と大喜びするのだが…
2020年9月22日 13:00外出もままならず、家にいてもつまらないと暴れ回る子ども。そんなときは子どもが喜ぶオリジナルマグネットを作ってみませんか?
2020年9月8日 13:00高校生くらいの頃からやっていたゲームを、子どももできるようになったので買うことに。ウキウキとゲームを始めると、思い出されるのは子どものこと…
2020年8月25日 13:00じつは、子どもが1才の頃、めちゃくちゃ太ってしまいました。その理由は、子どものお残しを食べていたから。そのことを母にぼやいたところ、返って…
2020年8月11日 13:00