フリーライター。全米ブライダルコンサルタント協会認定・ブライダルプランナー検定1級保有。 ホテルや専門式場でのブライダルプランナーを経て、より多くの女性の結婚にまつわる疑問や悩みを解決すべく、現在に至る。結婚の正しい知識やトレンドを中心に、ブライダル情報誌には載っていない元プランナーならではの情報を発信。(フォークラス)
お尻になんらかの肌トラブルを抱えながらも、ヒップケアには無頓着な人いませんか? 男性の半数以上が、そんな女性のお尻の肌荒れを目にしたことがあるのだとか。 ついついヒップケアは後回しにしてしまいがちですが、少しの心がけで自信の持てるお尻が手に入るんです。 ■見て見ぬふりされがちなお尻の荒れ 株式会社シーズ・ラボがおこなった『男性の2人に1人が目撃!“お尻のニキビ・ぶつぶつ”』調査によると、9割以上の女性が自分のお尻には自信がなく、約6割の女性がお尻の肌トラブルを抱えているという調査結果が。 肌トラブルとしてもっとも多いのはざらつきで、吹き出物やニキビ、そして色素沈着(黒ずみ)も多いとか。 顔にこのような肌トラブルが起これば、ほとんどの女性がなんらかのケアや対策をおこなうことでしょう。しかしお尻となると、荒れに気づいていながらなぜか見てみぬふり。 なんと7割以上もの女性が放置してしまっているのだとか。さらには放置期間も1年以上と、長期間放置しているケースがほとんど。 お尻は自分でも確認しづらいところ。ふだんは他人に見られることのない部位だからついつい、後回しにしてしまいがち。 しかし他人には見せないからこそ、日頃からしっかりとケアしておくことをおすすめします。 ■日々の心がけで改善できる 怖いことに多くの男性は、自分の彼女のお尻の肌荒れに気づいています。「触れたくない!」なんて思われないよう、日々意識していきましょう。 なんとなく頑固そうに感じるお尻のざらつき。生活習慣が原因となっていることが多いので、毎日のちょっとしたケアで改善が期待できます。 デスクワークなど座っている時間が多い生活習慣では、お尻にかなりの負荷がかかっています。座っているときはほぼ全体重を腰からお尻が支えているので、相当の負荷。 そのため座る時間が長ければ長いほど、足のかかとと同様に角質が厚くなります。 この角質化がざらつきの原因のひとつ。また、角質化が進むと皮脂が毛穴につまりやすくなるので、ニキビの原因にもなっているのです。 仕事以外では少しでも座る時間を短くしたり、お尻に負荷がかかりにくいタイプのソファやいすを使ったりすることで、角質化をおさえることができます。 さらに余分な角質をやさしくオフできるボディスクラブや、角質をやわらかくできるクリームの使用もおすすめです。 お風呂で体を洗うときは、ボディソープの流し残しにも気をつけましょう。しっかりと手で確認しながら洗い流してください。 ■エステやクリニックに頼る方法も セルフケアよりも早くキレイにしたいなら、エステやクリニックのプロの手を借りてみてもよいでしょう。 近年ヒップケアに特化した、効果的な角質ケアを受けられるサロンが増えてきています。 お尻も顔や体と同じお肌ですから、見えない部分と安心せずに美ボディを手に入れましょう!
2016年03月20日デリケートゾーンの代表的な悩みである「かゆみ」。かゆみは日常的に不快感をともない非常に気になります。 そして生理中に気になりやすいためか、かゆみの原因=ムレと決めこんでしまいがち。しかし本当はその逆で、実は乾燥が原因の場合もあるのです。 ■かゆみの原因としてよく聞く「ムレ」 あなたはデリケートゾーンのかゆみと聞いたらなにを原因として思いうかべますか? ピルボックス ジャパン株式会社が行った「デリケートゾーンのかゆみに関する調査」によると、6割以上の女性は「ムレ」が原因なのでは、と考えているそう。 次に多く挙がるのが、「生理用ナプキンやおりものシート」そして「下着や衣服のこすれ」「汗」「経血」と続きます。 挙げられた原因のほとんどが、ムレにつながるもの。それほどまでにかゆみの原因はムレであるという意識が根づいているのです。 ■実は逆に「乾燥」が原因の場合も かゆみの原因といえばムレという認識が広がっているわりに、かゆみが気になる実際のタイミングはとくにムレたときではなく、原因不明と答える女性が多いようす。 かゆみの原因が、「不明」と答えた女性は、「生理中」と答えた女性よりも、わずかに多い結果となっています。 デリケートゾーンのかゆみの原因のなかには、「乾燥」が原因の人がいるかもしれません。ムレばかりがフォーカスされがちですが、実は真逆で乾燥が原因のかゆみも存在するのです。 たとえば冬場なんかに体が乾燥してかゆくなることはよく知られています。なのに、デリケートゾーンとなると半数以上の女性に知られていないというから驚きです。 デリケートゾーンの保湿ケアはわずか5.9%の女性しかしておらず、保湿したいと考えている女性を含めても13.8%にとどまっています。 ■デリケートゾーンの乾燥対策 乾燥対策として取りいれやすいのは、デリケートゾーン専用のソープを使うことです。デリケートゾーンの大部分は粘膜。 肌を洗うボディソープで洗ってしまうと刺激が強く乾燥してしまうケースがあります。その場合デリケートゾーンを洗うのに適したpHや成分のソープを使うことによって、乾燥が軽減されるでしょう。 今回はデリケートゾーンの乾燥について取りあげましたが、もちろんムレが原因のかゆみもあります。ムレが原因とわかっている場合には、保湿をする必要はないでしょう。 とくにムレている感じはないのに、かゆみがある場合には保湿を心がけてみましょう。 体のなかでも特にやさしいケアが必要なデリケートゾーン、かゆみやかぶれで悩まないよう日々のケアを心がけてくださいね。 (Y. NISHIKAWA フォークラス)
2016年03月05日「いまの彼と結婚したら幸せになれるかな」なんて漠然と考えたことありませんか? 先輩夫婦の結婚幸福度数「QOM」を読みといて、幸せな夫婦になるにはなにが大切かを考えてみましょう。 ■結婚幸福度「QOM」とは 「QOM」とは「Quality of Marriage」の略称。直訳すると結婚の質、つまりは結婚生活においての幸福度を指すものです。 婚活支援サービスであるパートナーエージェントが博報堂研究開発局のサポートを得て全国の20〜69歳までの夫婦を調査し、日本人の結婚観を反映して2013年に開発しました。 「QOM」を構成する要素は大きくわけて「自己PR力」「観察力」「ケンカ力」「仲良し力」「境界力」「過去未来力」の6つ。 80の設問に答えていくことによってそれぞれの力がどの程度か分析され、1000点満点で評価される仕組みとなっています。 「QOM」が発表されてから2年以上がたち約11万名が受検。結婚生活における幸福度が高い夫婦・低い夫婦の特徴や傾向、ちがいがいっそうハッキリとしてきたようです。 ■やっぱり大切な、思いやり 「QOM」の調査によると、結婚幸福度が高い夫婦と低い夫婦でもっとも差が大きかったのが、「パートナーからの思いやりを日頃から感じているか」という点。 結婚幸福度が高い夫婦ではなんと97%もの夫婦が日頃から思いやりを感じています。 その一方、結婚幸福度が低い夫婦は22%しかパートナーからの思いやりを感じていません。 「夫婦にとって思いやりが大切!」と口にするのは簡単。しかし、やはり日々の感謝や気づかいは皆が皆できるわけではないようです。 結婚幸福度が高い夫婦と低い夫婦での差は歴然です。いまの彼は、日常のちょっとしたときに「わたしって大切に思われているなぁ」と思える彼ですか? 逆にあなたは彼に対して思いやりを持って接することを心がけられていますか? もし彼との関係が一方的に尽くしたり尽くされたりの関係なら、一度考え直してみる必要があるかもしれません。 おたがいに思いやるには、尊敬できるところを見つけたり相手の意見を尊重したりするところからはじめてみるとよいでしょう。 ■結婚しても、異性としてみられるか 「QOM」の調査で興味深ったのが、「パートナーのことを異性としてみているか」という点。これも、結婚幸福度が高い夫婦と低い夫婦を比べると大きく差が開いています。 結婚幸福度が高い夫婦では92%、低い夫婦では20%という結果となっています。 夫婦になってからも付き合っていたときと同じように、休日にはデートをしてドキドキしたりキュンとしたり、男女としての関係を続けられるかどうかが鍵のようです。 まったく新鮮味がなく退屈な関係を安心感と勘違いしてしまっていませんか? 長くつきあっている彼がいるなら、マンネリな恋愛になっていないか、今一度ふりかえってみてはいかがでしょう。 ■将来について一緒に考えて話せるか ふたりの将来について話す夫婦は、「QOM」の調査では結婚幸福度が高い夫婦では91%、低い夫婦では21%だそう。 また、結婚幸福度が高い夫婦は81%がコミュニケーションについて満足しており、低い夫婦は9%が満足しているとのこと。 これらのことから、十分なコミュニケーションによって現在のおたがいのことを知り、そこからふたりの将来について考えていくことが幸せな夫婦にとって重要だとわかります。 いまの彼と遠慮なく将来を話し合えるような仲であれば、夫婦になってからも幸せを感じつづけられる可能性が大きいといえるでしょう。 「QOM」は診断サイトでだれでもチェックできます。まだ結婚していなくても、いまの関係をふりかえるのにおすすめです。 ・ 結婚の幸福度指数「QOM」診断サイト
2016年02月29日メールやLINE、電話など。お付きあいをしている彼と、どのくらいの頻度で連絡を取りあうのが理想でしょうか。 たびたび話題に上がることも多い、男女間のちがい。いまだに7割以上もの男女が相手からの連絡頻度に不満を抱いているそうです。 そこで、あらためて、男性は週に何回の連絡がよいと考えているのか、最新データをもとに明らかにしていきます。 ■週に何回がベスト? エルエーシーが20代~40代の男女に行った『交際中の「連絡頻度」の調査』によると、男性がもっとも満足できる連絡頻度として挙げたのは週に3回。半数近くの41%がそう答えたようです。 次に多かったのは、23%の男性が支持した週に1回、そして19%の男性は週に2回がよいと回答しています。つまり、83%という大多数の男性が週に1〜3回の連絡がベストであると考えているようです。 では次に、女性はどうでしょうか。同じ調査結果によると、62%の女性が週に5〜7回の連絡を希望しており、28%の女性が週に4回連絡できれば満足だと答えています。90%もの女性が週に4回以上は連絡を取りあう必要性を感じているわけです。 ようするに、連絡頻度において、多くの男性の価値観とマッチしている女性は全体の1割に満たないのが現状といえます。冒頭で述べた7割以上の男女が連絡頻度に不満を抱いていることにも納得がいきますね。 ■連絡頻度が高い=ただただ面倒くさい 男性は週に1〜3回の連絡を好むことがわかったわけですが、ひかえめなやりとりを希望しているというよりは、頻繁な連絡を嫌っているといったほうが正しいかもしれません。 それは、連絡頻度が増せば増すほど「ストレスになる」「面倒に思う」という声がひときわ目立つようになることからもわかります。 女性からすれば、愛情表現やコミュニケーションのひとつだと思ってやっているこまめなメールや電話も、男性からすれば、しつこいと受けとられてしまうこともあるのでしょう。 ■頻度で損しないことが、コミュニケーションの第一歩 女性はさびしかったり愛情を実感したかったりして、ついつい連絡をしてしまうもの。しかし、それがあだとなって面倒くさい女・重たい女なんて思われてしまっては損です。 コミュニケーションが円滑であることと、頻繁に連絡をとることは、決してイコールではありません。相手の男性からの連絡が少なめなら、こちらもトーンを合わせておさえめにするなどして、少しずつその頻度に慣れていきましょう。 次第にそれがお互いにとって心地よいリズムとなり、ストレスフリーなやりとりにつながっていくはずです。 まずは、こちらからの連絡の回数を減らしてみて、相手のペースを把握しようと心がけることからはじめてみてくださいね。 ・参考 エルエーシー株式会社 交際中の「連絡頻度」についての調査結果
2016年02月26日フォトウエディングとは、簡単にいえば結婚式を写真を撮ることだけですませてしまうというもの。このフォトウエディングが近年、人気を博しています。 一般的な結婚式とは異なりゲストを呼ぶこともないので、結婚式よりも自由度が高く、ファッショナブルな着こなしもできます。 ■いま、フォトウエディングが人気 近年の結婚式は年々アットホーム化が進んでおり、小規模・少人数の結婚式を専門とするサービスが多数登場してきています。 そんなミニマムな結婚サービスのなかでも、特に人気を集めているのがフォトウエディング。 その人気のわけは、経済的な理由で結婚式をしないカップルでも、結婚の思い出を写真として形に残せること。 式を挙げなくともウエディングドレスを着ることができ、チャペルでの撮影は挙式さながらです。 また、結婚式を挙げることに比べてとてもリーズナブル。おしゃれなセルフィーの流行もフォトウエディング人気の秘密といえます。 ■ウエディングドレスにスニーカーがトレンド フォトウエディングのよいところのひとつに、なにものにもとらわれない、思うがままのスタイルで楽しめることが挙げられます。 会社関係や親族の方を招くような結婚式では踏み切れないスタイルでも、フォトウエディングなら気にせず着こなせます。 むしろ、きれいなウエディングドレスに個性的なアイテムを合わせて楽しむのが、いまのトレンド。 例えば代表的なスタイルに、ウエディングドレスにスニーカーを合わせるというもの。 キレイめな服にあえて、カジュアルな小物を合わせこなれた雰囲気を演出するコーディネートを応用したスタイル。 ブーケ・ブートニアと合わせてスニーカーもふたりでおそろいにして、リンクコーデとして楽しむ方法なんかも。 スニーカーは動きやすいので、外での撮影も多いフォトウエディングにぴったり。ヒールにありがちな動きにくさや足の痛みがありません。 思いっきり楽しめるという点でもスニーカーを合わせることは理にかなっているのです。 ブライダルスニーカーやウエディングシューズなる結婚式向けの靴も登場しているので、特別な1足をふたりで探してみては? ■キャップにサングラス、ジャケット…なんでもあり!? スニーカー以外にも、キャップをかぶれば一気にスポーティなイメージに。スニーカーとキャップのチョイスによってはシャープにもきめられそう。 同じヘッドアイテムでもストローハットならヘルシーさやリゾート感をだせるなど、合わせるものによって大きく雰囲気が変わります。 ほかにも大きめのサングラスをつければ、海外セレブのようなモードでセンスのよい写真に。小物に限らず思い切ってジャケットを羽織ってしまうのもおすすめ。 最近ではデニムやレザー素材のタキシードもあるので、それに合わせてドレスにデニムジャケット・レザージャケットなんていかが? ウエディングといってかたく考えず、ファッションを楽しむ感覚で、いろいろなアイテムとの組み合わせを楽しんでくださいね!
2016年01月28日結婚式当日に謝礼や心づけといったお礼を、お世話になった人などに渡すのはマナーです。でも、当日はどうしてもあわただしく、渡せるタイミングが限られてくるもの。 渡しそこねることがないように、いつ・だれに渡せばよいのかを事前に頭に入れておきましょう。 ■謝礼や心づけの意味合いとは? 結婚式には親族や友人、会社関係の方々などたくさんの人がふたりのために集まってくれます。わざわざ集まってくれた感謝をこめて、おいしい料理やさまざまな魅せる演出でゲストをもてなすわけです。 ただし、なかには足を運んでもらうだけではなく、披露宴の演出のために前もって準備をしてきてもらうゲストもいますよね。たとえばスピーチや余興です。そういった特別なお願いごとをした方に対しては、謝礼というかたちでお礼をする必要があります。 また、心づけは結婚式当日に丸1日お世話になるスタッフに向けて「よろしくお願いします」という意味で渡します。 意味合いがわかったところで、具体的な金額をを説明します。 ■謝礼・心づけの目安金額 謝礼も心づけも、金額のおおまかな目安は3,000円から6,000円です。いくら渡さなければならないという決まったルールはとくにないので、実際のところ3,000円も包まないカップルもいれば、1万円を包むケースもあるようです。 しいていうなら、よくみられる額は3,000円以上6,000円未満というところ。この金額を目安に、自分たちのためにどのくらいの時間をさいてもらったか、感謝の気持ちを加味して決めるのがよいでしょう。 ■謝礼はなにかお願いごとをしたゲストへ 謝礼はゲストに渡します。しかし、お願いしたことがらや役割によって渡すのにちょうどよいタイミングがことなるもの。タイミング別に紹介します。 ・事前に…披露宴のスピーチ・余興などをお願いした方へ スピーチや余興といった披露宴を盛りあげるための催しをお願いしたゲストには、当日ではなく、打ちあわせの段階で渡してしまうのがオススメです。 もちろん当日の披露宴後でもかまいませんが、当日はバタバタとしやすいもの。事前に渡しておくと、少し楽になります。 ・受付前…受付をお願いした方へ 当日、ゲストの受付がはじまる前に渡しましょう。ただし、新郎新婦からではなく、両家両親から渡すのが一般的です。 ・受付時…主賓・当日遠方からきてもらう方へ 主賓や遠方からのゲストには、表書きをお礼ではなく「お車代」として渡します。主賓には、もらったお祝いと同額を包み、遠方からのゲストには交通費と宿泊費を包むのがマナーです。 こちらもふたりから手渡しするわけではありません。主賓には両親からそっと渡すようにしてもらい、遠方からのゲストには受付係から渡してもらうように事前にお願いしましょう。 ・2次会後…2次会の幹事をお願いした方へ 2次会終了後に、新郎新婦から手渡します。 ■心づけはお世話になったスタッフの方へ 当日お世話になるスタッフには、アテンダー(介添人)や美容・着付師、バンケットサービススタッフ、そして司会者やカメラマンなどがいます。 スタッフへは当日、最初に顔を合わせたときに渡しましょう。バンケットサービススタッフは人数が多いですから、キャプテン(責任者)に「みなさまで」と渡します。 プランナーには最後に渡すと、「本日までありがとうございました」という気持ちが伝わりやすいのではないでしょうか。 当日に慌てないよう、式や披露宴の流れをイメージして、謝礼や心づけを渡す機会を見きわめておいてくださいね。
2016年01月24日結婚式はホテルや式場、レストランなどでおこなうことが多いものです。そんななか、「自宅で」結婚式ができるサービスが登場してきています。 自宅で結婚式をおこなうことに、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? ■自宅で結婚式ができるってどういうこと? 自宅で結婚式とはそのままの意味で、ふたりの新居となる家、もしくは新郎か新婦どちらかの家で挙式・披露宴ができるというものです。 多くの人にとって、結婚式は会場を借りてするもの、というイメージが強いです。しかし、現在のように外で結婚式をするようになったのは、じつはほんの数十年前のことだそうです。 それ以前は、古くから家婚式(かこんしき)という形でおこなわれていました。家婚式とは、式を新郎の自宅でおこなうもので、神前式をイメージしてもらえるとわかりやすいでしょう。 その自宅での結婚式がいま、再び注目されているのです。 注目されている理由は大きくわけて2つあります。ひとつめは、近年、ゲストは友人中心というアットホームなウエディングが人気だということ。自宅なら海外のホームパーティさながらのおしゃれな雰囲気の結婚式がかないます。 ふたつめは、外国人を中心に関心を集めているのをきっかけに、和婚がブームになりつつあること。日本ならではの、古きよき結婚式のあり方として見直され、話題を呼んでいるのです。 ■自宅で結婚式をするメリット 大きなメリットとしてあげられるのが、リーズナブルなことです。会場費はかかりませんし、小規模なので費用も抑えることができます。なので、全体でみると大きな節約になります。 そしてアットホームさは、会場を借りることと比べて段ちがい。メインゲストを友人にしようと考えていて、カジュアルなウエディングを希望しているカップルにはとくにオススメです。 ゲストもゆったりとくつろげて、居心地のよさを感じてもらえることでしょう。自宅なので新郎新婦も緊張せず、晴れの日を存分に満喫できるはずです。 家での結婚式を選択すると、比較的手づくりする部分が多くなります。いわゆるDIYウエディングです。おもてなしの気持ちをあらわしやすいのがよいですね。 たとえば、広い会場を華やかにするにはプロに頼らざるを得ませんが、自宅なら自分たちで簡単に空間をいろどれます。手づくりのペーパータッセルやガーランド、バルーンなどを使えば、あっという間にパーティルームに早変わり! 手づくりしたものや空間からは、あたたかみが伝わりやすいです。 ■一方、デメリットもある 自宅での結婚式の場合ゲストは少人数になると思いますが、それでもある程度の広さが必要となります。そのため部屋の広さによっては、おこなうのがむずかしいこともあるでしょう。 また、メリットとして挙げたDIYや手づくりには、手間と時間がかかります。そのため、すべての準備を自分たちでやろうとするのではなく、むずかしく感じるところは無理せず割りきって、プロに相談することも考えましょう。 魅力のアットホームさも少しまちがえると、ふだんの女子会と変わりないものになってしまいます。よい意味での結婚式らしさが失われることのないよう、メリハリのある進行が大切です。 ■自宅での結婚式を提案するサービス例2つ 以下は、自宅での結婚式のサービスの一例です。 ・「おうちでウエディング」 日本で初めて登場した、自宅婚・会食に特化したサービス。株式会社ジェーシーシーが2015年11月11日に提供開始しました。 ・「マイホームウエディング」 ラディーブウエディングプロデュースがプランニングする自宅婚。全国にある結婚プロデュース会社も自宅婚に対応するケースが増えています。 くつろぎの空間で親しい人たちと過ごせる、自宅での結婚式。自分たちらしい結婚式・披露宴をしたい人には、とくにオススメです。
2016年01月22日