主婦力も母力も0で結婚し、いつの間にやら5児の母に。年中空回っている『空回り母ちゃん』です。毎日子育てに奮闘中です。
年中空回っている『空回り母ちゃん』ことホリカンが描く、個性豊かな5人の子ども達と子育てに奮闘する私の日常。
長男の時から含めて、テレビゲームやスマホゲームなどはほとんどさせてこなかったのですが…。 少し前から、夫もハマっているスマホで遊ぶカードゲームを子どもたちも楽しむようになりました。 普段、スマホやタブレットなども調べ物をするとき以外触ることがないので、事前にルールを決めて、しっかり守りながら楽しむように伝えたのですが…。 カードを集めるのがメインなので、ゲーム自体の時間は数分程度なのですが、その数分を巡って、誰の方が時間が少し長かったとか決めたはずの順番が違っているだとか… 聞くに堪えないレベルの、とても些細な事でケンカが頻発! 特に、我が強く好戦的な似たもの兄弟・次男&末っ子が事あるごとに大ゲンカするので、そのたびに注意するのですが何度も何度も繰り返すふたり。 とうとう、私にガチめのお説教を食らうことに。 するとようやく…。 多分、母、なめられているのでしょう。 今回のゲームのことだけでなく、普段から父がいるときは絶対争わないんです。 「父がいるときはアカン」とよくわかっているふたり(笑)。 前日に散々説教され反省したはずのふたりが、父不在、そして私が風呂に入っている間にまたもや大ゲンカしているではありませんか。 (ケンカ内容は風呂から全部聞こえていました) 私のただならぬ空気を感じ取った三男が私の気をそらせるため話しかけてこようとしましたが、もう、間に合わない。 ここに至るまでの経緯。 風呂から聞いたケンカ内容。 情状酌量の余地、皆無。 母爆ギレ後、彼らがどうなったのかはご想像におまかせするとして…(笑)。 次男&末っ子とは対照的に、多少不満を口にすることはあっても大ゲンカに発展することはほとんどない三男。 我を押し通してケンカしたところで無駄であり、結局は自分に返ってくることをよくわかっているのです。 普段ぽやっとしているように見えて、なにげに一番大人です(笑)。
2024年11月20日家族で結婚式に参列する予定があり、その時に着物を着ることになっていたのですが…。 着物を仕立てていただいた当時より15キロほど激太りしてしまっていたため、急遽無理なダイエットを開始! 死に物狂いで頑張った結果、当日どうにか着ることができ、無事に結婚式に参列することができました。 「やっとダイエットから解放される~!」とホッとした、わずか2日後にまさかのダブル体調不良! 休日を挟んでいたため、「ホッとできる平日」を迎えることなくバタバタと小児科を受診。 現在、「マイコプラズマ肺炎」が大流行しており、診察の結果ふたりもそうだろうとのこと。 …で。私、昔からこういうバタバタしている時に限っていろいろ重なる「特殊能力」を持っているのですが(笑) 案の定今回もいろいろ重なりメンタルが一気に急降下。 そんな母とは対照的にふたりは元気いっぱいだったんですが… その日の夜から末っ子の咳がひどくなりはじめたので、少しでも楽になるようにいろいろ試しつつ、はちみつのターンで謎にキレられつつ(理不尽)、一晩中ほぼ寝ずの看病を三夜ほど続ける頃には(幸い、末っ子本人は合間合間で寝られていました)もともとヤバかった頭頂部の毛根が瀕死(ひんし)の状態に。 ハラハラと抜け落ちていく我が髪を見つめながら、日中何度も気絶しかけました(笑) 4日目あたりからやっと末っ子の状態も落ち着き始め、「やれやれ…、やっとちょっとホッとできるかな…」と思ったタイミングで! 洗濯物がティッシュまみれ!! これ、経験したことがある方はわかっていただけると思うのですが、「絶望」しかないのです。 このタイミングでこの絶望。 完全にトドメを刺されました。 (半泣きになりながらいつもの洗濯時間の3倍かけて処理しました) 今、私が一番に臨むことは、子どもたち全員が何事もなく学校へ行き、「何もない平日のひとり時間」を満喫したいということだけです(笑)
2024年11月13日現在小学1年生の末っ子くん。兄たちと一緒に塾に通い、日々の宿題もコツコツ頑張っています。 ある日。どうしても分からない箇所があったようで「ぱんしって何!? 意味わからん!」と叫ぶので見てみると… 「シ」と「ツ」!! 確かに難しい(笑)!! カタカナを覚え始めたばかりの末っ子くん。 こういう、小1らしい間違いを見ると、まだまだカワイイな~とほっこり。 …する一方、たまにこんなギャップが…。 失敗に失敗が重なり、めちゃくちゃ落ち込んでいた日。 私の異変に気付いた末っ子が、心配そうに声をかけてくれました。 思わず、「ちょっと失敗しちゃって…。何でこんなにダメなのかなと思って…。でも大丈夫! ありがとう!」と、思わずポロっと弱音を吐いてしまったんですが…。 その言葉を聞いた末っ子が一言。 深い! あまりにも深い!! どこで覚えたのその言葉!? たまに、ドキッとするような大人びた発言をすることのある末っ子くん。 意味もちゃんと理解していて、その場の状況に応じてごく自然にサラッと発言するのです。 小1らしいカワイイ一面もあれば、ごくたまに大人びた一面を見せてドキッとさせてくれる我が家の末っ子くん。 これからの成長が楽しみでなりません(笑)!
2024年11月06日1コマ目。本当にたまたまなのですが、ほかの保護者の方と服装が完全一致しており…。(※本当です!) 2年目も、フロントロゴかバックロゴかの違いなだけで、細身の黒パンツやスニーカーなどまたもや一致! (2年連続一致したので子どもたちも大興奮! ちなみにその方とは面識がないため特に言葉を交わしたりなどはありません) …というわけで、いろいろな意味で…(笑) 毎年とても楽しみにしている長男の運動会! 今年中3の長男。 中学校最後の運動会なので、私自身もとても楽しみにしていました。 何を作ろうか、何を持って行こうか、今年はどんな服装で行こうかなど(笑) いろいろ考えながらワクワク。 …そしていよいよ当日。 何度も目覚ましをセットして、4時半から弁当作り開始! かなり早起きして取り掛かったものの、手際がすこぶる悪いので無駄に時間がかかってしまいましたが…。 本当にギリッギリまでかかって、なんとか完成! この日のために新調した風呂敷で包み、保冷剤や飲み物なども大急ぎで用意して… 「玄関で夫と子どもたちを見送りました」 …そうです。見送ったのです。次男とともに…。 …なぜかって? まさかまさかの、長男の運動会の日と、次男のバスケの試合の日がかぶってしまったのです。 送迎の時間などを考えても夫と私のどちらかは絶対に残らなければならず、そのほかにもいろいろな事情が重なり、それらすべてを考慮したうえで私が残ることになりました。 こればかりはどうしようもないこと。 …とは言え、私自身も楽しみにしていたので、長男が出場する全プログラムを克明に撮影してくるよう夫に念を押しまくりました(笑) その日の夜、家族みんなで夫が撮影してきてくれたビデオを鑑賞。 ちゃんと克明に撮影してくれていました(笑) 残念ながら私は行けませんでしたが、天候にも恵まれて、下の子たちも1日楽しめたようなので良かったです!
2024年10月30日相変わらず寝不足続きな母と長女。 基本的に、ゆっくり寝られるのは日曜日のみ。 その唯一の日曜日も、スポ少チーム(次男&三男)の試合があると早起きしなければいけません。 なのでこの日は、とても久しぶりな「ゆっくり寝られる日」だったんです。 私がこの日をどれだけ楽しみにしていたか。涙が出るほど嬉しい気持ちのまま布団に入ったのですが… 宿題をするために、普段は触ることのない置時計を使っていた三男。 「目覚ましだけは絶対にセットせんといてな~!」と伝えておいたんですが、どうも誤ってセットしてしまっていたらしく。 突然けたたましい音が響きわたった、真夜中の3時のリビング。 私はあわてて飛び起き、時計を止めるために走らなければなりませんでした。 その後布団へ戻り、再び眠りについたのですが… お次はまさかのこむら返り!! 激痛で飛び起き、声にならない叫び声を上げながら大悶絶。 しばらくしてなんとかおさまったものの、まだじんわりと続く痛みのせいでその後は全く寝られず… 気がつけば朝でした(絶望)。 母とは対照的に、とてもぐっすり眠ることのできた長女。 我が家では大きく開けた場所に布団を敷いて全員一緒に寝ているのですが(長女は少しだけ離れたところに)、その場所で日曜日でもお構いなしにいつも通り起きた弟たちが騒ぎ始めても… 昔からこの環境だったからか、そばでどれだけ騒いでいてもまったく起きることのない長女。 一度寝ると本当にぐっすりなので、平日もなかなか起きてきません。(スヌーズ化している母(笑)) 私立中学に通い始め、まったく新しい生活スタイルになった私と長女。 寝不足問題は続きますが、なんとか工夫しながら乗り切りたいと思います!
2024年10月23日中3の長男と小6の次男はさすがに少し落ち着いてきましたが… (少し、ね(笑)) 小4の三男と小1の末っ子四男は、まだまだ【ザ・男子】という感じの毎日を送っていて…。 先日の夕ごはんの時、何の脈絡もなく突然末っ子が三男にクイズを出しました。 「船」だと言っているのに、船じゃないものを答える三男(笑) 正解は「潜水艇」だったのですが、このあと、三男から衝撃の一言が。 …うん? どういうこと? そしてなぜ、末っ子も納得してるの?? 【大人では理解できない、男子同士でしか分かり合えないこと】という、【ザ・男子】なふたりの会話を聞いていると、きっと彼らは別時空で生きているのだろうなと感じます(笑) (男子というカテゴリーというか、うちの子が不思議系なだけかもしれませんが(笑)) そして別の日。 下ふたりを連れてショッピングセンターへお買い物。 「まっすぐ歩くように」お約束をしました。 約束後店内に入り、開けた場所に出た瞬間、秒で男子の能力を全解放したふたり。 (まっすぐ歩かない能力と約束を秒で忘れる能力) 当然、私に注意されるふたり。 「は~い!」と元気よく返事をし、まっすぐ歩き始めたと思った… 全開放状態にあるふたりに、私の声など届かないのです。 (一発で言うことを聞かせられない私の【母力の無さ】が原因でもある) 長男・次男・三男・四男。 長男の時から考えると15年ほど男子の母をやっていますが、いまだに男子というものが分かりません。 唯一わかったことと言えば、「男子と言う生き物を本当の意味で理解することは難しい」ということだけ(笑) 長男&次男が落ち着き始めた今、三男&四男は【謎多き男子の生態】を身近で観察できる貴重な存在。 これからも彼らの成長を興味深く見守っていきたいと思います(笑)
2024年10月16日字が書けるようになってからと言うもの、絵本作りにハマっている小1・末っ子くん。 先日、いつも以上に早起きしたかと思ったら真っ先に机に向かい、まるで何かに取りつかれたように夢中で執筆! かなりの時間がたったあと、ぽつりと一言。 「凄い大作が出来てしまった…」 さて、その大作とは… ※今回は全体を通して親バカ全開でございます(笑) あるちるはけんたくんを泣かせてしまったあと、突然姿を消してしまいます。 また別の日。 けんたくんがあるちるの家に行ってみると… 警察があるちるに対し、町から出ていくようにとまさかの【追放勧告】! あるちるは再び姿を消し、けんたくんは悲しみのあまり涙で水たまりができるほど泣き崩れてしまいます。 そして季節は流れてその年の冬。 突然、行方不明になっていたあるちるが帰ってくるのです。 それも、勇敢になって…。 私が読み終わるタイミングを見計らい、背後から末っ子がつぶやいたのです。 …そう。物語は「しいづん2」へ! あるちる、そしてけんたくんの運命は…? 「しいづん2」ではさらに物語が進み、猫にいじめられているけんたくんをあるちるが幾度となく助け続けたあと、突然新キャラが登場。 その後、けんたくんと新キャラの殴り合いのケンカが勃発! それを見たあるちるの「いのちがもったいない!」の掛け声とともに、全員で【命の授業】をすることになるのです…。 壮大な物語にすっかり魅了されてしまった夫と私。 そしてそんな両親を見て満足げな笑みを浮かべる末っ子。 その後、第三期へと続き、つい先日、第四期の制作が決定!! あるちるとけんたくんの物語は、まだまだ続くのでした。 絵本作家・末っ子の今後の活躍に期待せずにはいられない夫と私なのでした(親バカ)
2024年10月09日コロナ過直後。 ストレスで毎晩のようにスナック菓子(大容量)をつまみに、焼酎を浴びるように飲んで短期間で激太りしたんですが、現在はお酒もやめて食べる量も減っているにも関わらず、あのころと同じような太り方をしてしまった今年の夏。 「夏休み終わったら痩せる!運動会までには痩せる!」 と私自身が口癖のように言っていたからか、毎日『母ちゃん。運動会までに痩せや?』と言ってくるようになった末っ子。 当然、運動会前日も言われました(笑) 痩せるどころかしっかり丸くなった状態で運動会当日を迎えたのですが…。 腹肉がつかえてしゃがめないわ、体重の負荷がかかり過ぎて膝は悲鳴を上げるわ、筋肉ゼロ・体幹ゼロで簡単な動作ですらふらついて倒れそうになるわ、プログラムの一番最初の親子で行う準備運動からかなり悲惨な状態に。 その後も、ただただ座っているだけなのに無駄に息切れしてきたりして、午前中のみで終わった運動会でしたが終わるころには信じられないくらい疲れきっていました。 その後、無事に帰宅。すると末っ子が突然… まさかの衝撃疑惑(笑)!! これって結構子沢山あるあるで、久しぶりにお会いする方の目線は、まずお腹っていう(笑) ちょっとでも腹肉が付くと「もしかして??」としょっちゅう言われていたのですが、それも数年前までの話。 さすがにこの数年は言われることもなかったので、 久しぶりの妊娠疑惑にちょっと懐かしさすら感じました(笑) (ちなみに末っ子はちゃんと否定したそうです。偉いぞ!) 末っ子の発言を、『さすがにないわ~wひどいよな~w』と、笑いながら夫に話したんですが、夫は一切笑うことなく… 「いや、その状態見たら、みんなそう思って当然やろ」 と真顔で言ってきたのでした。疑惑は必然であると。そのくらいの腹周りだと。 (わざわざ書く必要もありませんが、当然、妊娠はしていません。シンプルに中年小太り体型なだけです) そうか…そんなにか…。と、改めて自分のヤバさを実感した出来事でした(笑)
2024年10月03日食欲の秋、到来中! 先日、近くの道の駅で大きめのキレイな栗を発見しました。 栗と言えば大変なのが皮むき。 時間もかかるし、その後の調理も含めて私には難易度高め。 普段の私なら手を出さなかったと思います。 …が、この日はたまたま仕事の合間で珍しく時間が作れそうだったので、子ども達に旬のモノを味わってほしくて思いきって買ったんです。 ネットで調べてみると、栗を洗ってから凍らせて、その後熱湯をかけると簡単に皮がむけるとのこと。 8時間ほどしっかり凍らせて、夕方、熱湯をたっぷりかけました。 5分ほど置いて、いざ!皮むき開始! …のタイミングでまさかのイレギュラー発生! どうしても家を出なければならず、栗をそのままにして家を出ました。 その後、無事帰宅したのですが熱湯はすっかり冷めて水になっていました。 さて…どうする…! 夕ごはんの時間が迫っていたので栗は明日に…とも思ったのですが、この状態で放置していいのかも分からず、皮むきを強行! たっぷり1.5キロ中、つるんとむけたのはまさかの4粒(絶望) 外の鬼皮はわりとすぐむけたのですが、渋皮がなかなかむけず、しかし時間も迫ってきていたので焦ってしまった結果、無残な状態になってしまいました。 もったいない…もったいなさ過ぎる… しかし、悲しんでいる場合ではない! これを栗ごはんにするミッションがまだ残っている!! 家族一、味に敏感な次男氏。 思わず本音がダダ漏れてしまいました(笑) (この日のメインが次男の大好物だったので、余計にそう思ったのかも。…うん。そうに違いない) 子ども達に感想を聞いても 『う~ん…お…おいし…い…?』 というような微妙なリアクション。 普段よりも食べ始めの時間が遅くなってしまった上にやっと出てきたごはんがコレだったので何とも言えない空気に…。 そんな空気を感じ取った三男に、『美味しい!!美味しいで母ちゃん!!』と気を遣わせてしまう始末。 …カオスやん。 米を浸水させる時間がなく、慌てて炊いてしまった事もあって【不味くはないけど美味しくもない】という、とても微妙な仕上がりになってしまった栗ごはん。 ちゃんと美味しい栗ごはんを食べさせてあげたかったのですが… 手間を考えると、リベンジすることはないと思います(笑)
2024年09月25日当たり前ですが、5人の中で一番長くわが家の歴史を見てきた長男。 先日、次男と三男が夫に本気で叱られる出来事がありました。 夫は私と違って温厚なタイプなので、本気モードで叱ることなど年に数回あるかないかなのですが、この日、次男と三男は何度も注意されたにも関わらず同じことを繰り返すので、ガツンと本気で叱られたのです。 2階の、同じ部屋で遊んでいた長男。 最初は離れて見守っていたのですが… 長年の経験から、【コレはヤバイ】と感づいた長男。 もちろん、夫は次男と三男を叱っているのであって、その矛先が長男に向かう事は決してありません。 しかし夫が本気モードの時は、某大人気漫画で言うところの【覇気】みたいなものが飛んでくるので(笑)、覇気に当てられないよう瞬時に階段に移動し、私と一緒に階段の柵の隙間から様子を見ていたのですが… 叱り終えた夫がその場を離れるために向きを変え、一歩を踏み出すよりも先に、まるで忍者の如く足音をたてずに目にもとまらぬ速さで一階へ移動。 そして、【最初からここに座ってましたが?】と言わんばかりの姿勢を作りつつ階段横のソファーに飛び移り、さらに… 夫が階段の二つ目の角を曲がる気配を察知するやいなや、またもや忍者の如くずばやく隣の部屋へ移動したのです。 夫の放つ覇気をいち早く察知し、一挙手一投足を直感で感じ取り、自分の気配を極限まで消して行動した長男。 階段の踊り場から一階の隣の部屋に移動するまでおよそ5秒ほど。 さすが、兄姉弟の中で誰よりも夫の本気モードを見てきているだけあるな~ …と思いつつ、あまりの俊敏さに驚きを隠せませんでした(笑)
2024年09月18日夏休みが明けてしばらく経ちますが、皆様は疲れ。取れましたか? 私はものの見事に一ミリも取れることなく現在もたまり続けておりまして。いつ…取れるんでしょうか…。(知らんがな) さて、わが家の弟トリオの次男・三男・四男・末っ子が夏休み期間中にダダハマりした遊び。 【現代版ベーゴマバトル】 アニメを見始めたのがきっかけだったのですが、そこから空前の大ブームが到来。 日々バトルに夢中な彼らなのですが、言動が、独特なのです(笑) こういう時って必ずと言っていいほど【アニメ口調】になる彼ら(笑) 少年向けアニメは特に小学生男子の本能にぶっ刺さるようなカッコイイ言い回しやポーズを決めたりするので、モロに影響されるのでしょう。 俗にいう【中二病】的な雰囲気を全身にまとわせ、それらを周囲に振りまく三男と末っ子。 するとそこへ… もちろん、次男もしっかり参戦! 3人で延々繰り広げているそれらのやり取りを、こっそりと観察するのが実は楽しみで(笑) 男の子だけに限らず女の子もあると思うんですが、子どもがこうやって役になりきって振舞う様子が可愛くて大好きなんです(笑) 内心、『いいぞいいぞ!もっとやれ!』って思いながら毎回ニヤニヤ観察してます(笑)
2024年09月11日特に何かあったわけじゃないけど、自分の体力低下や更年期的な雰囲気も合わさって過去一ハードだった今年の夏休み。 定番のストレス発散方法だった【オシャレカフェでひとり時間】が突然無効化されてしまって以降、自分に合った方法が見つけられないまま、だましだまし過ごしてしまった結果、発散されずに溜まり続けたストレスが一気に大爆発しました。 このままじゃいけない…。 子ども達の寝かしつけや家事を全て終わらせたタイミングで夫が帰ってきたので… 普段からよく泣いてしまうタイプなんですが、子どものように声を張り上げるわけにもいかないので別室に籠って声を押しころして泣くんですよね。 でももうこの時は押しころす余裕がなかったので、免許証の入った財布だけ持って車に飛び乗り、ゆっくりと自宅駐車場から出ながら大絶叫の大号泣! 真夜中の田舎道なので車通りもほとんどなく、私だけがぽつんと走っているような状態。 しかも車の中なので誰にも遠慮することなく、思いきり大声張り上げて泣けるわけです。 ひたすらワーワー言いながら田舎道を安全運転で走行。 私ひとりだけで夜中に家を出ることなど普段絶対にないので、【普段絶対にできないような特別な事をしている!】感も合わさって、わりと短時間で落ち着きました。 せっかく出てきたのだし、コンビニかドライブスルーで甘いものでも…と思いましたが、びっくりされそうだったのでどこにもよらずに帰宅。 結局、往復で3~40分ほどの短時間ドライブでした。 もちろん、大爆発してしまう前にストレスをこまめに発散させるべきなのですが、愚痴を言い合えるような友達もおらず、特にコレがやりたい!みたいな分かりやすい欲もなく、自分の機嫌の取り方が全く分からない状態のまま放置した結果の大爆発。 からの、今回はじめて決行した真夜中の号泣ドライブ。 頻繁にできる事ではないのであくまでも【どうしようもないときの奥の手】ですが、この奥の手があるのとないのとでは気持ちの余裕が全然違いました。 今回のような大爆発がおきないようにストレスを小出しに発散できる方法も引き続き探しつつ、ぼちぼちやっていきたいと思います。
2024年09月04日昭和世代なら誰もが知っている某格闘ゲーム。 その中に出てくるキャラクターの名前を末っ子が思い出せずにいて、兄・三男に聞いていたのですが、 三男の回答に、私は耳を疑いました。 誰!? さとみって誰!? (※盛っていると思われそうですが、本当に、真顔でこう答えるのがわが家の天然男子・三男くんです) パニックになりながらも台所で2人の会話に耳を傾けていると、どうやらそのさとみは、 『アイアム タカーダ!』 と叫びながら技を使うのだそうです。 …ツッコミが不在!! さらに別の日には… 新しいタイプのクイズ! 「パンはパンでも食べられないパンは?」的なクイズかと思いきや!! そんな、思いもよらぬ急角度の答えにも一切動じることなく、『なるほどそうか~。確かに地べたに落ちたら食べられへんな~』と冷静に対応する長女。 またもやツッコミ不在!! そして… ここぞとばかりに盛大にツッコんだことは言うもでもありません。 夏休み期間中、常時このような状態だったので、色んな意味で大変でした(笑)
2024年08月28日ここ数年、【おうち屋台】にハマっていて、今までも何度かやってきました。 しかし、今年の夏はかなり本格的なおうち屋台をされている方々の動画をSNSで見る機会が多く(わ~素敵だな~!!よし!!私も今年に夏はかなりガチな本格的おうち屋台をするぞ!!)、と意気込んでいました。 材料集めも早めにはじめて… 準備も入念に… と、色々考えていたんですが ふと気が付けばあっという間に夏休み後半。 それぞれ私立中学に通う長男・長女の予定を考えると、開催できるのはこの日がラストチャンス。 あれだけ意気込んでいたのに…! なんでもっと早くやらんかったんや…!! …という自分のいい加減さを呪いつつ、どうしても開催したかった私は夫の協力のもと、買い出しを強行。 頭をフル回転させながら必死に材料をかき集めて… この日は午後から家族で出かける用事があり、家を出る前に揚げドーナツだけでも完成させようと生地を作ったタイミングでお出かけ時間が早まってしまい、やむをえず生地をそのまま置いて外出。 帰ってくると膨らんでしまっており(本来は生地を寝かせず、すぐに揚げないといけない)、試しに揚げてみると美味しいんだけども、いつも以上に油を吸って油っこい仕上がりに… 大丈夫そうなものだけ家族に出して、油っこいものは自分の胃の中に。 これがのちの悲劇を生むことに…! 飾りつけも急ごしらえすぎてツッコミどころ満載!! でも今は間に合わせることが最優先!! 必死にバタバタし続けて… 当初やろうと思っていたかき氷や綿あめは現状を考えて中止。 フルーツ飴も間に合わず。 最終的に一番最初に考えていたものの半分も実現できませんでしたが、雑な仕上がりながらも子ども達は大喜びしてくれたので、なんとか強行してよかった!! …んですが、 作るタイミングを完全に誤って、油まみれになってしまったドーナツをひとりでなんとかしようとしてしまった結果、今まで経験した事のないほど強烈な胃もたれに見舞われてしまい(年とった事もあって、最近油料理がキツイ)、2日程がっつり苦しむことに。 やっぱり、こういう事は計画的にすすめなければと、あらためて感じまくった夏休み後半でした(笑)
2024年08月21日末の弟可愛さにちょっかいをかける長男と毎度ブチギレながら私にうったえてくる末っ子。 室内野球で盛り上がる次男と三男。 朝から晩まで続く爆音をBGMに、3食飯炊き・膨大な洗濯延々終わらぬ片付け(←はもう諦めてる)プラス仕事…。 すごくシンプルに、私、疲れてます(笑) そんな中、暴れたい盛りの次男&三男が… 幼い頃からもみくちゃになって育っているので、ちゃんと加減は出来るんです。 ただ、体も大きくなって力も強くなってきてるし、白熱し過ぎると歯止めがきかなくなって危ないので、危なくなる前に止めるのですが…まあ、聞かない(笑) 一向にやめようとしないのでガツンと怒ったんですが、間を空けて次は私の目の届かない2階で試合開始。 食事準備中だったので、一階から何度も声をかけたものの、相変わらず聞かない。 一度でビシッとやめさせることができない自分の母力の無さに悲観しつつ(ちなみに、夫だと一回でちゃんと聞きます)、わりと本気でブチギレた私は、一切発言せず、静観に徹しました。 そんなタイミングで夫が帰宅。 私の様子を見て、瞬時に状況を把握したようで… 食事を出したあと、無言で風呂場に消えていく私を見送ってから、当人たちに話をしたそうです。 なぜ一回でやめないのか。 なぜ何度も怒らせるのかと…。 日頃から私の口うるささに絶賛・反抗期を発動してくる次男は黙秘。 一方、他兄弟に比べてあまりこういった事で怒られる機会の少ない三男は、シュンとした様子でこう、言い放ちました…。 『なぜ何度も怒らせるのか』の問いに対し、『やみつきになるから』と。 自分の常識の枠を超えた回答に、一瞬、時が止まった夫(笑) 恐らく、三男的には怒られる原因となった柔道に対してやみつきになった。 …ってことを言いたかったのだと思いますが、その後の夫の問いに対しても「???」な回答を連発していたようで、最終的に三男には【相手に伝わる話し方を改めて教えないといけない】という結論に達したようです。(最初の話の目的どこいってん) まだまだ続く夏休み。 なるべく平和に過ごせるように、親子共々工夫して乗り切りたいと思います。
2024年08月14日先日、41歳の誕生日を迎えたんですが、主婦にとって、自分の誕生日などただの平日以外の何物でもなく…。 誕生日=パーティーだと思っている三男&末っ子が期待感満載でうったえてきたのですが、自分の誕生日のために自分でパーティー準備をするなど絶対に嫌だったので、スルーっと華麗にスルーしました(笑) (来月、長女の誕生日があるので、パーティー欲はその時に満たしてあげるつもりです) さて、そんな特別感も何もない自分の誕生日に、【自分が今、一番したい事】を考えてみたのですが… まだ若かった頃はそれなりに【したい事】がありました。 ですが、子育てに追われていて、そう簡単に実現できない現実…。 多分、当時の夫に時間が欲しいとお願いしたら、快くOKしてくれたと思います。 でも、私は私の意思でお願いしなかった。 あくまで私の場合ですが、わざわざ子どもを預けてまで【絶対にしたい事】かと言われたら、そうでもなかった…。 そうでもないのに、欲だけはある。 叶わない現実に、多少のストレスも感じる。 自分で自分がよく分からないまま思考を突き詰めていった結果。 じゃあいっそ、願わなければいいんじゃね? という結論に達し、新型ウイルス襲来で外出を控え始めたことも合わさって気が付けば、【したい事】がどんどん無くなっていきました。 昨年まであった、唯一の【したい事】。 【遠くのカフェへ行ってひとり時間満喫】というのも、なぜか無くなってしまいました。 これ、あくまでも私の場合なんですが、【欲】というのは、有りすぎると叶わなかった時にストレスを感じることになります。 でも、その【欲】があるからこそ、叶わせるために努力したり頑張ったりして生活にハリが出たり…と、良い面もある。 なので逆に、無さすぎると、それはそれで頑張る目標を見失って、ただただ何も考えず、毎日を淡々とこなすだけになってしまい… 悪い意味で無欲と書きましたが、【ただただ何も考えず、毎日を淡々とこなすことができる】と言うのは、とてもとても幸せな事だと思います。 自分が今、身を置いている環境はとても贅沢で、とても有難い環境だと。 なのに、これ以上何を望むことがあるのだろうか…。 自分の誕生日に、【自分がしたい事】を考えた結果、ただただ、今の環境に感謝して、それ以上の感情が湧いてきませんでした(笑) もしもあえて、ひとつしたい事を挙げるとしたら、【何もしたくない】。 どうしても行きたい場所も、どうしても欲しいものも特にないので、もし叶えられるなら【何もしたくない】。 でも何もしなかったらしなかったで、色々不安になってきそうなので、自分のめんどくさ過ぎる性格と向き合いつつ、今の環境に心から感謝しつつ、今後も自分のやるべきことを淡々とこなしていこうと思います。
2024年08月07日自分で字が書けるようになってからというもの、日々、新作を生み出し続けている小1・末っ子くん。 プリント用紙に書きあげたあと、パンチで穴を開けてビニールひもで固定。 自分ひとりの力で完成させてから、できたてほやほやを読ませてくれます。 さて、今回の最新作は… (※ここから以下、親バカの独自解釈も含まれますのでご了承ください 笑) 出だしからハプニング。 どうやらじゅげむ君、こどもとぶつかってしまったようです。 その後、無事に仲直りできたようですが… 恐らく、仲直りをした時に遊ぶ約束でもしていたのでしょう。 ところが、集合場所に行っても誰もいません。 そしてこのタイミングで、ぶつかった子どもの名前がしょうた君であるという事が判明しました。 同時に、しょうた君の父が登場。 衝撃的な事実を知らされるのです。 今まであったイラストはなくなり、突然文字のみのページ。 突然の急展開… そして不安を煽る演出… ドキドキしながら、次のページをめくると… 安否!!しょうた君の安否!! あえて結末を明記せず、読み手側に委ねるとは… 流石、我が家の巨匠… しかし。 ここで結末を聞いてしまうのは野暮だと思いつつ、しょうた君の安否が気になり過ぎる私はこっそり聞いてみました。 すると、後日無事に退院し、お父さんの誤解(誤解されているという細かな設定だったらしい!)も無事に解け、家族ぐるみで仲良く幸せに暮らしていったとの事でした。 無事だった!!しょうた君無事だった!! ほんの数枚の中に込められた世界観。 これを、世界中の誰よりも先に読ませていただけるなんて… 今後の巨匠の活躍。 期待せずにはいられない私なのでした。
2024年07月31日初日の早朝。 黒こしょうを詰め替えようとして床に全量ぶちまけたところからスタートした今年の夏休み。 一方、休日だろうと関係なく早起きな子ども達は、さっそく大チクリ大会を開催して絶好調です(白目) さて、小学生の夏休みと言えば【宿題】 宿題に対する向き合い方もなかなか個性的で… 小学生として初めての夏休みを迎えた小1・末っ子。 私に言われなくても、自ら進んで課題に取り組み、そして1問解くごとに合っているかを聞いてきます(笑) 逆に、小学生として最後の夏休みを迎えた小6・次男。 昔からそうなのですが、スタートダッシュでぶっちぎり、後半にラクをしたいタイプなので今年も無茶をしようとヤル気満々(笑) 小学校の夏休みも4回目となり、すっかり板についた小4・三男。 まずはマンガを読むところからスタート。 ここでたっぷりとヤル気をためて、ためてためてためて…最終的に空腹を訴えてきます(笑) (大量のごはんを食べた直後から「おなかすいた」が口癖です) そしてそして。 普段は私立中学に通うため、夫の実家でお世話になっている中3・長男。 翌日がオフだったりすると、部活終わりにそのままこちらへ帰ってきたりするのですが、何度言っても出しません。特に水筒。 彼が自発的に水筒を出す日は来るのでしょうか…。 中学生として初めての夏休みを迎えた中1・長女。 過去に経験したことのないほど膨大な量の宿題が出ているのですが、バカ騒ぎする4兄弟をもろともせず、コツコツコツコツ宿題に取り組んでいます。 さすがとしか言いようのない安定感。 対称的に、初日からグッダグダな母・40歳。 ブレないという意味では長女と同じくらい、何年もブレずにグッダグダです。 夫が在宅の場合、子ども達の一切を全て夫に丸投げするという点においても、昔からブレておりません。 子ども達も成長し、食べる量も格段に増えている今年の夏。 私は台所で飯炊きBBAに徹しつつ、もちろん手抜きもはさみつつ、どうにか全員が元気に過ごせるように頑張りたいと思います!
2024年07月24日毎年この時期は膨張しがちなんですが、今年はなかなかのもので…(笑) 少し前に再開させたお散歩も梅雨を言い訳に行かなくなり、昨年の健康診断以降、大好きなバターも気持ち控えめにしていたんですが、今年は解禁。 トーストにバターマシマシで食べるのが美味しくて美味しくて…。 更に肥えるであろう夏休みを待たずして、膨張化が留まるところを知らないのですが… 『朝起きたら勝手に痩せてないかな~』が口癖の私(←思考がどうしようもない) この日も、丸々と突き出た腹肉を上下に激しくゆすりながら呟いていたら、小1・末っ子くんが突然のアドバイス(笑)!! 普段の歩き方のコツや意識して動かす部分などを実際にやって見せてくれたり、食事の食べ方まで教えてくれました(笑) 私が膨張するたびに、【ダイエットトレーナー】が突然憑依する末っ子くん。 今までの憑依でも色々教えてくれていたんですが、今回はめちゃくちゃ具体的(笑)!! 『野菜から食べるのがめっちゃ大事やねん。大丈夫!分からなかったら、そうちゃんのごはんをそのまま真似したらいいねん!そうちゃんがごはんを教えてあげるから!』と、力強く教えてくれる、私の専属トレーナー。 (↑野菜を先食べるっていうのは、上の子達と夫がよく話をしているからだと思う) 教えてくれると言ったそうちゃんのごはんは、私が用意したんだけども(笑) …と心で思いつつ、トレーナーの熱い思いを毎日ありがたく受け止め続ける日々を送っております。 (ちなみに、野菜を先に食べる大切さを熱弁してくれたトレーナご自身は、野菜を最後に残しがちです 笑)
2024年07月17日私立中学に通うため、平日早起き&夜は勉強で忙しい長女。 そんな長女の弁当を作るため、同じく早起き&夜は家事や仕事で忙しい私。 そんなガッツリ寝不足親子が、唯一ゆっくりできる【週末】。 この日は久しぶりに早く寝られそうだったので、一刻も早く布団に入りたかったのですが… まだ、特に一人部屋というのを作っていないので勉強をしたり、くつろいだりするのは他の子ども達と同様に、長女も主にリビング。 この日、期末も無事に終わって久しぶりにゆっくりできる週末だったので長女さんはリビングでくつろいでいたんです。 私がいつも寝ているのはリビングとひとつながりの仏間。 状況的に、早めに布団に入るのは難しそうな感じで… きっと、長女の事だから私が声をかけたらスッと2階の寝室に上がるだろう。 でも、久しぶりの何もない夜。ゆっくり自由にさせてあげたい…。 じゃあ、何も声をかけずに先に布団に入る…? いや、多分そうしたら気を遣って長女も早く寝ようとするだろうし…。 既に仕事は終わっているのに再びパソコンを開きながらひとりで無駄に色々考えすぎた結果、結局この日も早く寝る事叶わず…(笑) …という日もあれば、 仕事が忙しくて夜更かし確定な週末に限って早く寝る長女さん。 タイミングが合わない(笑) そんなこんなで週末も寝不足継続。 疲れが取れないまま、騙し騙し毎日を過ごしていたら、いつの間にか、背後にアイツが迫ってきていました…。 そう…アイツが…。 毎年言ってますが、もうじき夏休みであるという事実を受け入れられず、私の全細胞が激しく拒否反応を示しています(笑)
2024年07月10日朝食にスクランブルエッグを出した日。 出来上がるまで別室で遊んでいた子どもたちに、『スクランブルエッグにケチャップいる人~!』と声を掛けました。 すると末っ子がやってきて… ウケを狙おうとしたのではなく、本当にそう聞こえたようで真面目な顔で『さくらんぼえっちょって何??』と聞いてきたのです(笑) その場にいた全員が大爆笑! みんながあまりにも大爆笑するのでうれしそうにニヤニヤする末っ子。 全員を爆笑させたことがよほどうれしかったのか、ふと思い出しては『そうちゃんのさ~、【さくらんぼえっちょ】みんな爆笑してたよな~!』と、うれしそうに語っては【悦に】浸り…(笑) 数日たつと1日1回に減りましたが、それでも一週間ほど言い続けていました(笑) その後も久しぶりに帰宅した長男や従兄妹にも報告していたので、本当にうれしかったみたいです(笑)
2024年07月03日先日の小4男子・三男の校外学習。 事前に弁当リクエストを聞いたところ、まさかの魚のフライが良いというので、中学生・長女の弁当と全く同じように作りました。 結果、弁当あるあるの肉やソーセージなどは一切なく、【魚・レンコンきんぴら・シソ・柴漬け】という、激渋な弁当になってしまい… 中身だけでなく、【曲げわっぱ・和柄風呂敷・和柄箸袋】と、どこまでも激渋で持たせてしまったため、「日中にふと、小学生男子に持たせるにはいくら何でも渋過ぎたな…」とちょっと気にしていました。 そして三男帰宅。 帰ってきた直後は「美味しかったありがとう!」と言ってくれてホッとしていたのですが、夕食の時間に、「みんながさ~、けいちゃんのお弁当見て、和風や!和風や!って言ってきて~!」と話してくれました。 やっぱり(笑)、と思いながら聞いていると… 「母ちゃんが朝早くから作ってくれたお弁当。作ってくれたお母ちゃんが褒められて、けいちゃん嬉しかったねん!」 弁当を褒められて自分が嬉しかった、ではなく、作った【母ちゃんの事】を褒められて嬉しかった。 …と言ったのです。 想像もしていなかった、まさかの角度からの言葉に一瞬耳を疑い… 三男の言葉の節々から【私への気遣い】が感じられて、情緒も涙腺ももうぐっちゃぐちゃ(笑) 生粋の超絶天然男子・三男ですが、こういう言葉を、ごく自然に言うのです。 まさかの言葉の数々に、ここ最近の疲れが一気に相殺された気がしました(笑)
2024年06月26日特にハードだった一週間を乗り切ったあとの我々は、気を抜くと一瞬で意識が飛ぶほど疲れきっています。 長女は元々、弟達と違って時間が許す限り思う存分寝ていたいタイプで、平日が過酷であるほど、休日は昼近くまで気持ちよさそうにず~っと寝ています。 私も長女と同じく、休日の朝はゆっくり起きたいと思っているのですが、弟達のスポ少があったりすると平日と変わらず早起き必須。 ゆっくりできない日が絶え間なく続き、やっと、心待ちにしていたオフ日前夜がやってきました。 朝、時間を気にせずゆっくり寝られるなんてなんて夢のよう…(泣)(と言っても、休日関係なくいつも通りに起きる弟トリオがいるので、遅くとも7時半には起床しないといけない 笑) 喜びに震えながらゆっくりと寝落ちて…なタイミングで、突然二階から『急いでください!!』という叫び声が!! わが家の子どもたちは5人とも全員、幼い頃からハッキリと寝言を言うタイプ。 ここ最近はわりと落ち着いていたのに、この日に限って久しぶりに発動(しかもフルボリューム) 一緒に二階で寝てくれていた夫も驚いたらしく、直ぐに起きて確認したものの、急いでくださいと2回叫んだ後は何事もなかったようにまた眠ったそうで。(翌朝三男本人に聞いてみましたが、全く何も覚えていませんでした) やれやれ…と一階に戻り、布団に滑り込んで再びウトウト…したと思ったら次はキッチンから聞いたことのない警告音が!! 聞いたことのない音だったので食洗器の音だと気付くのに時間がかかりました。 中身を確認してみると、洗い終えた後すすぎの段階で止まってしまっている様子…。 わが家は人数が多く、食器も限られた中でまわしているので、今キレイになってくれないと翌朝の朝食前に手洗いすることになります。 それだけは…!絶対に回避したい…!! ネットで食洗器の説明書を探し、暗闇の中(吹き抜けになってるので、ガッツリ電気をつけると2階で寝ている子ども達が起きてしまう) スマホ片手に食洗器と長時間にらめっこ。 結局、ハッキリした原因が分からないまま途中でリタイア。 ほぼ寝られないまま朝を迎えました。(最後のコマの既視感たるや!) 朝一で食洗器の中身を手洗いした後、昼頃まで色々やっているうちに無事動いてくれるようになったんですが、爆音寝言といい食洗器不具合といい、なぜこんな日に限って起こるのか…! 心がバキバキに粉砕された休日となりました(笑)
2024年06月19日料理が破滅的に苦手ながらもどうにかこうにかやってきて、約1年前。 主婦歴14年目にして【作り置き】という戦法と出会い、1年かけてようやくちゃんとした(?)ものを家族に出せるようになりました。(いままでホント…どうしてたんやろ…笑) 一週間に1、2回ほど、半日かけて大量に作り置きをして、それらを小分けにして出すようになったことで、【毎食一から全量作る】必要がなくなり、負担がグッと減ったのでした。 ところが先日、健康診断があったことでリズムが一気に崩れてしまい… 健康診断当日は朝から絶食で、食べられない事で頭も痛いしクラクラするし、当然、仕事にならず。 診断を終えて帰宅してからもバリウム&機械の上での回転で受けたダメージが思いのほか重く、さらに仕事が後ろ倒しになり、やっと回復してから仕事に取り掛かるも、なかなか思うように進まず… 結局、作り置き時間が取れないまま気が付いたら冷蔵庫&冷凍庫共にスッカラカン! 【作り置きを小分けにして出す】生活にすっかり慣れてしまっているため、一から全量作ることが苦痛で苦痛でしかたがない(笑)!! しかたがないながらもどうにかだましだましやってきて、3日目の朝…とうとう… 目覚めた瞬間に、『あ…これ…無理なやつ…。』となり、起きたてそのままの状態で子ども達を連れてコンビニへ。(一番近いコンビニは車で片道15分) コンビニと聞いた瞬間、はじけ飛んで喜ぶ子ども達。 さらに昼は… コンビニ朝食に続き、昼食は非常用に置いていた、お湯を入れるだけでOKなインスタントラーメン。 夕食はこれまた非常用に置いておいた市販の鍋スープに残り物を全量ぶち込んでただ煮ただけの鍋。 久しぶりのガッツリ手抜きメニューな一日でしたが(いや…鍋は簡単の神ではあるけど手抜きではない) 子ども達は大喜び!! 子どもあるあるですが、手の込んだ料理よりも、こういう感じのごはんの方が喜ぶんですよね(笑) 一度崩れてしまったリズムって、なっかなか戻らなくて。正直、これ書いてる今も戻りきっていないんですが(笑) 子ども達も喜ぶし、がっつり手抜き日ももうけつつ上手くやっていきたいと思います!
2024年06月12日以前、中学生として新生活をスタートさせた長女の平日朝のマイペース話を描かせていただいたんですが、休日はさらにパワーアップしていて…(笑) かなりの長風呂派の長女。 丸々1時間湯船に入っているってわけではないのですが、脱衣所でのんびり準備して、お風呂の中でものんびりして、風呂上がり後の脱衣所でもなんやかんやのんびりして、リビングに戻ってくるのがトータルで1時間ほどなんですが… 先日はとうとう2時間戻ってこず。(過去最長) 本人曰く、考え事してたらしいのですが、さすがに心配なので途中で数回、声をかけました(笑) その他にも… いつも大量に宿題を持ち帰ってくる長女。 この日はかなり長い時間頑張っていたんですが、やっと終わらせてからもなぜかなかなか寝ず、筆箱の中の鉛筆をカチカチカチカチ。 そして休日の朝は平日の早起き分を取り返すように、弟達がそばでどれだけ大騒ぎしようとも絶対に起きることなく、10時くらいまではずっと寝ています。 マイペースというか何というか、なかなか個性的な過ごし方をする長女なんですが、母である私自身も… 長女の個性的感は、確実に私の遺伝だと思います(笑) 私自身も一つの事に長時間没頭したり、意識を飛ばしてみたり、飛ばしてみながらコーヒーを全量ぶちまけて無駄にやることを(掃除)増やした自分自身に怒りながら、床掃除をしはじめたら他の箇所も気になりだして気が付いたらまた長時間没頭…みたいな事がしょっちゅうあるので、長女がぼーっとしていてもよほどでない限り声はかけずに見守っています。 あまり自分の事を多く語らないタイプの長女ですが、断片的に聞く話や、家での様子を見ていても今のところは順調そうなので、引き続き、過干渉になりすぎず、適度な距離を保ちながら見守っていきたいと思います!
2024年06月05日大きくなるにつれて落ち着いてくるのだろうと思いきや、小4になった現在も、掴みどころのないフワッとした独特のオーラを身にまとっているわが家の天然男子・三男くん。 先日も、何やらブツブツ言いながら紙と鉛筆を用意して… 週末洗濯に出したズボンを週明けに持って行くのを忘れないようにメモしていたんですが、何だろう…何だろうか、この絵は…。 ズボン…なんだろうね?? 平行に大きくはみ出しているのはウエスト部分のゴムを表現しているのかな??(そして何故2着あるのかな…???) …うん… 好きっ!!!(年齢問わず子どもの絵が大好物です) もはや解読不可能なものもあったりと(たまに本人も分からなくなってる 笑) 作品の内容がバラエティーに富んでいて、週末を心待ちにしている自分がいる今日この頃。 そんなある日、ふと気が付いたんです。 この感じ…どこかで… 既視感の正体は夫の絵! 独特の作風が親子でそっくりなんです!! まさかこんなところまで似てくるとは…(笑) 色んな意味で磨きがかかってきている小4・三男くん。 今後どのように成長していくのか…。 ますます目が離せません(笑)
2024年05月29日幼い頃からずっと、野生児兄弟に挟まれながらも一切影響されることなくマイペースを貫き通してきた紅一点・長女さん。 小学校のうちは学校まで徒歩5分だったので問題なかったのですが、私立中学に通うにあたり【電車通学】となったため、朝のルーティンを迅速に行わなければならなくなったんですが… 食事もゆっくり、そして丁寧に食べ終えたいタイプなので、茶碗やお皿に残ったものもそれはそれは丁寧に丁寧に、時間をかけてキレイにしていきます。 食事に時間がかかる分、そのあとの身支度が結構ギリギリ。 何本か早めの電車に乗るようにしているので、学校に遅刻することはないものの、毎朝慌ただしく家を出るので本人にも話をしてみたんですが… 食事中に声をかけてもあまり変わらず、それではと『いつも慌ただしそうやから、少し早めに起こそうか?』と聞いても『朝はできるだけゆっくり寝てたいしな~…どうしよう…』と曖昧な返事。 なので、本人の負担にならないよう、毎日数分ずつ、徐々に徐々に起こす時間を早めてみたんですが、どういうわけか帳尻を合わせるかのように… 早めに起こしてもバタバタしてる!!何故(笑)!! バタバタしつつも結局はちゃんと間に合っているのであまりしつこく言わないようにしているのですが、それにしてもまさか、ここまで何も変わらないなんて…(笑) 誰よりも早く、秒で食べ終えてしまう次男からすると、食事にここまで時間がかかることが不思議なのか、長女が出発したあと、本日の【カリカリタイム】の有無を確認してきます(笑) 私自身も朝食の時にコーヒーカップを両手で持ってぼーっと空間を見つめながら頭の中を整理したりしているので、長女的にも、朝のこの【カリカリタイム】でバランスを取っているのかも…?? 引き続き、見守っていきたいと思います(笑)
2024年05月22日皆様は【推し】ってありますか?? 私は昔からまごう事なきオタクなので、マンガやアニメが大好き。 大好き過ぎて、一度オタクスイッチが入ってしまうと止められなくなってしまい、気が付いたら家事全部ほったらかして2時間過ぎてた…なんてことになってしまいがちです。 子ども達とアニメなんて見ようものなら誰よりも食い入るように見入ってしまい、子どもが騒ぎ始めると怒りだす始末。 …と、こんな状態なので子ども達にも迷惑がかからぬよう、また私も全集中で楽しめるよう、家事や仕事が終わった深夜にイヤホンとスマホを持って布団に潜り込み、暗闇で視聴したりしていました。 で、自分自身はしっかりたっぷり堪能したあとに… 自身は暗記レベルで視聴済みにも関わらず、子どもが同じアニメを見ていたりすると全家事が緊急停止。 完全ガン見を決め込んで色んな事が後ろ倒しになりまくり。 …と、そんな妻の様子を見て夫がドン引き(笑) 夫は同時進行で色んな事を器用にこなせるタイプなので、私のように1つに集中すると、他の事が一切手につかなくなる様子が不思議でたまらないようです。 一定の理解は示してくれているものの、いつも私の極端さにドン引き(呆れ)しています(笑) 実は2年前の5月にも同じく夫にドン引きされた記事を書かせていただいたんですが(その頃は第2期が放送されてた)、今回、同じアニメの第4期が放送されるという事で非常に楽しみにしていて! しかし、以前の夜更かしし放題の頃とは違い、弁当作りのため5時には起きないといけないので夜中の視聴は厳禁。 また、日中も【アニメ視聴のための時間】というのはなかなか作り辛くて(多分一度見てしまってスイッチが入ると確実に原作漫画を引っ張り出してきて読み込んでしまうのでリスクしかない 笑)、 【ほどほどに】や【何かしながらサラッと少しだけ】といったことができない極端すぎる性格なので、私が【推し活】をするときはそれ相応の覚悟が必要です。(知らんがな)
2024年05月15日新生活がスタートしてから、いつもより早く起きないといけなくなったので、睡眠不足解消のためにも、長年定着してしまっている夜型の生活をなんとかしなくては…と、日中の過ごしたかを工夫し始めた矢先にGW突入。 わが家の次男・三男・四男の弟トリオは休日だろうと関係なく早起きなので、朝ごはんを作りたくない衝動と戦いながら、なんとか布団から這い出て、いつもの朝のルーティーンをこなし… ワープでもしたんかってくらい、あっという間に昼。 朝同様、作りたくない騒動と戦いながらどうにか昼のルーティーンをこなし… 午後は体力おばけの子らを放牧、もしくは『頼むからまっすぐ歩いてくれ』と何万回も言いながらみんなで食材の買い出し。 そうこうしているうちにあっという間に風呂の時間!(わが家はずっと先風呂派です) 風呂から出たら怒涛の夕ごはん準備。 風呂上がりに大暴れして再び汗だくになる弟トリオに声をかけつつ(ちなみに中1長女さんはひとりで黙々と勉強に取り組んでおられます) 食べさせて、片付けて、テレビ観てもらっている間に自分も食べて、その後夜のルーティーンをこなし… 今の私の目標は【早く寝る事】なので(頑張って意識しとかないと余裕で日付過ぎてしまう)、なんとか早めに布団に滑り込み… そこで、やっと気が付くのです。 【…仕事は?】 そして1コマめに戻る…。 という生活がなかなかやめられません!! 既視感!既視感しかない!なんか連休のたびに同じこと言ってる気がする!!(ちなみに、平日も買い出し行って帰ってきたら、すぐ子ども達が帰ってくる時間なので、基本休日も平日も過ごし方はあまり変わらず) 長年の習慣を改めるって、本当に難しくて。 でも体は確実に衰えていて、どこかで改めないと体力がもたず…。 夏までには何とかしたいと思います。(そして気が付いたら夏休みって流れ…既視感)
2024年05月08日新生活がスタートして約1カ月。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 毎年の思うのですが…。 やっと慣れ始めたタイミングでのゴールデンウィーク…。 いります?? このタイミングで連休いります???(個人的には連休つらいのでいらない 笑) ところで皆様は、【ストレス発散】ってどうされてます? 私は長年、【オシャレなカフェでひとり時間満喫】というのがお決まりの発散方法だったのですが…。 お気に入りの、少し遠くのカフェ。 ばたばた続きでなかなか行けなかったのですが、先日、久しぶりに行くことができたんです。 オシャレな空間にいる自分をしっかり感じながらいつものオシャレな空間。 コーヒーもフードも美味しくて…。 たっぷり堪能してからお店をあとにしました。 いつもなら、帰りの車の中で【ストレスが発散された】感覚を感じることができるのに、この時はなぜか、あまり感じることができなかったんです。 いつものようにしっかり堪能したし、いつものように癒されたはずなのに…。 長年変わらずこの方法で発散できていたのに、突然、なんの前触れもなく発散できなくなってしまったんです。 唯一、一度でしっかり発散できる方法が無効化されてしまった事で、ストレスが一気に安易に取り組めてしまう【食べる事】へ向かってしまい、結果、短期間でがっつり蓄えることになってしまいました(笑) 年中太った太った言ってるタイプですが、短期間での蓄え率で言ったら過去最高かも。 連休直前でのこれはなかなか死活問題! なんとか次の【ストレス発散方法】を早く見つけなくては!と焦っている今日この頃です。
2024年05月01日