コミックエッセイ:猫の手貸して~育児絵日記~

小学5年生になった長女!高学年としての役割や思春期を迎えることに、親として不安でいっぱいだけど…!?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.77】

ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは! 10歳、7歳、2歳の三姉妹の母をしております、ぴなぱと申します。

わが家の長女・こまちゃん、この春から小学5年生になりました。

小学5年生になった長女!高学年としての役割や思春期を迎えることに、親として不安でいっぱいだけど…!?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.77】
今年から始まる活動や参加する行事が増えたり、場合によっては下の学年の子たちをまとめる役に就いたりして、いよいよ高学年になったんだなぁと感じています。


小学5年生になった長女!高学年としての役割や思春期を迎えることに、親として不安でいっぱいだけど…!?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.77】
これまでも学年が上がるごとに授業の教科が増えたりクラブ活動が始まるなど、ステップアップはありましたが、5年生から始まる高学年としての活動は、これまでより「責任」や「自立」を意識するものが多いような気がします。

次ページ : 高学年のその先 >>

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.