子育て情報『遠慮は不要! 訪問販売の上手な断り方とクーリング・オフの方法』

2017年8月15日 19:55

遠慮は不要! 訪問販売の上手な断り方とクーリング・オフの方法

「営業ですか」「結構です」でたいていの訪問販売を撃退できるはずです。

●(3)金額を聞く

訪問販売という販売方法をとっているのはなぜなのでしょうか。

それは、普通に販売していては買ってもらえないため。特に金額が高いということが多い でしょう。

そのためまず始めに金額を聞くことで、相手の弱みを握ることができ自分が優位に立つことができます。

相手が最初にアピールしようとするのは、金額以外の商品のメリットなど。最初にこれを聞いてしまうと、それが良い商品だと思いがちです。

対応する時間や悩む時間を節約するためにも、まずは核心部分である金額の話を明確にするようにしましょう。


●(4)居留守

これが最も簡単で最も効果的な方法と言えるかもしれません。

約束を取り付けた訪問者以外、インターホンがなっても一切反応しないようにすれば、訪問販売員と接触することはありません。

夜に電気をつけていても、友達を呼んで話し声をさせていても、堂々と居留守して構いません。

アポのない訪問販売は、相手が自分の時間を奪いにきているといっても過言ではないのです。

●クーリング・オフのやり方

『クーリング・オフ』とは、一度契約したものであっても、一定期間内であれば無条件で契約を解除することができる という制度のことです。

これは、訪問販売などは、不意打ちのような形で商品を購入することになるため、意図したものとは異なる契約をしてしまう可能性があるため。

主に「訪問販売」と「電話勧誘販売」に適用され、契約した商品やサービスの種類や金額によってクーリング・オフが適用されるか定められています。

クーリング・オフできる期間は、契約の書面を受け取った日を1日目とし8日間とされています。


つまり、口頭で契約したとしても、書面で契約書を受け取っていなければいつでもクーリング・オフが可能 です。

なお、クーリング・オフする際には、必ず書面で通知するようにしましょう。

----------

いかがでしたか?

特に高齢者を狙って売りつけようとする業者も多く、離れて暮らす家族が被害に遭わないよう話し合っておくことも必要かもしれません。

冷静に対処すればトラブルになることもありません。

しっかりと準備し、後悔するような買い物は避けるようにしたいですね。

【参考リンク】
・クーリング・オフって何? | 国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-chishiki24.html)

●文/パピマミ編集部
●モデル/沖まりね

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.