コミックエッセイ:160記事 (連載中)
フォロワー約18万人の人気インスタグラマー・モチコさんの書き下ろしコミックエッセイ。ひょうきんな長女イチコちゃん(2014.3生)と、長男・二太郎くん(2017.2生)の言動にツッコミながら過ごす「…
幼稚園はお弁当なのですが、年少のとき、お弁当作りで、あることに苦労しました…。イチコはよく食べる子。そう、いかに量を詰めるかに毎朝挑戦して…
2018年7月23日 12:00子ども用の夏のサンダルを買うことにしました。しかし娘の好みと親の希望が一致せず。なかなか決まらなかったのですが…。
2018年7月16日 12:00わが家の第一子イチコは4歳、第二子の二太郎は1歳。3歳差のきょうだいです。
その2人と同時に楽しめる家遊びを紹介します。
娘イチコが2歳1ヶ月のとき、重た~い腰を上げ、トイトレをすることを決意しました。
開始前に先輩ママ友に相談したところ、「すぐ…
イチコが2歳のときの誕生日プレゼントはペダルなし自転車。旦那のこだわりで、ブレーキ付きで、いずれペダルも付けられるものを買いました。
2018年6月18日 12:00外での授乳、する方も近くでされる方も気を使いますよね…。
第二子を育てていて気づいた、簡単な授乳方法があります!
ウーマンエキサイトのアプリでできる「おやこ診断」をしてみました! 私が子どもの頃に話題になった、動物占いの進化版のようです! 実際どうかと…
2018年6月3日 12:00買い物…それは世の母親たちにとって非常に疲れる作業! 何を買うか、何が安いか、品質はどうか、買い忘れがないかをチェックしながら買い物カゴに…
2018年6月1日 12:00定番の遊び、かくれんぼ!
4歳の娘イチコはかくれんぼが好きで、よく家でかくれんぼをします。ただ1歳になりたての二太郎がいると…
私、モチコはPerfumeファンです。でも知り合いの音楽家の方に「赤ちゃんには童謡」と言われてから、しばらく我慢していました。しかしその我…
2018年5月14日 12:00わが家の第二子の二太郎、「まだまだ赤ちゃんぽくいてほしい!」という願いによりつなぎの服ばかり着せられていました。しかし1歳になって動くよう…
2018年5月7日 12:00以前こちらの連載で、第2子の息子・二太郎が1歳になるのが寂しい! と書かせていただきました。さて誕生日当日はどうだったかというと…
2018年4月23日 12:003人きょうだいの1番上で、いとこの中でも上から1or2番目、さらに小学生の頃の近所のなかよし子ども集団でも最年長だった私。子どもの頃の記憶…
2018年4月16日 12:00現在3歳のイチコ。前は離乳食もパクパク…いや、バクバク食べていたので、ほぼ悩むことはありませんでしたが、味や食感が苦手なときは食べ渋るとき…
2018年4月9日 12:002人目を出産してからよく聞かれるのが、お風呂の入り方。わが家でのやり方を紹介しようと思います!
2018年3月26日 12:00超身勝手なのはわかっているのですが、二太郎が1歳になるのが寂しい! まだまだ赤ちゃんでいてくれていいのに! 子育てって、この「大きくなって…
2018年3月19日 12:00わが子はとてもかわいいです! …が、「アイドルみたいにかわいい!」とは思わない私。あくまで主観としてかわいいだけで、客観的なかわいさはまた…
2018年3月12日 12:00入園準備に親が手こずることのひとつに、入園グッズの作成があるのではないのでしょうか…。私も例にもれず手こずりました。何せ量が多い! 巾着だ…
2018年3月5日 12:00イチコがハマっている朝ごはん、それはあんこ餅! 大好きなメニューなのですが、毎回必ずしてくれることがあるんです。
2018年2月26日 12:001年前の今頃、幼稚園入園に向けていろいろ焦っておりました。それは自分で食べる練習。この頃は食事時間がストレスで仕方なかったです。
2018年2月19日 12:00まもなくバレンタイン! 今回は、イチコが2歳の頃から作っているお菓子のレシピ&ラッピングをご紹介しますー
2018年2月12日 12:00幼稚園でいろんなことを仕入れてくるイチコ。ある日上機嫌で、これまた幼稚園で仕入れたであろう掛け声(動き?)を披露してくれました。
2018年1月22日 12:006ヶ月から離乳食を始めた二太郎ですが…これがまあ食べないんです。そんなある日、二太郎と同じ誕生日の子どもがいる友達のインスタを見ていたら…。
2018年1月15日 12:00わが家の長女・5歳のイチコは、ときどき謎の嘘をつきます。空想レベルのかわいい嘘なので騙されたフリをして話に付き合うのですが…。
2017年12月25日 12:00イチコが幼稚園児になり始まった週4のお弁当作り…。私なりの簡単ラクラクなお弁当作り方法が確立されたのでご紹介します! イチコの幼稚園で流行…
2017年12月18日 12:00季節は冬。
イベント盛りだくさんで楽しい季節!
…ですが、怖いのが風邪!!
体調崩しやすい子ども…
寝かしつけの時間、みなさんどう過ごしていますか? わが家では毎晩寝る前に5歳の娘・イチコとしている幸せな儀式が2つあります。
2017年12月11日 12:00子育てをしていると、なかなか思い通りに作れないのが自分時間。友達からは、よく「いつ4コマ描いてるの?」と聞かれます。母親にとって、自分時間…
2017年11月27日 12:00現在3歳半のイチコ。おしゃべりはかなり達者になりましたが、まだまだ難しいことはたくさん。特に時間については全然ピンときていないようです。
2017年11月20日 12:00