コミックエッセイ:138記事 (連載中)
3児のパパでありマンガも描けちゃうイラストレーター・柏原昇店さんの書き下ろしコミックエッセイ。ちょっと小悪魔な長女・アリッサちゃんを中心に、パパンが育児に大奮闘する日々を綴ります!
世間では外出ができない代わりにオンライン飲み会など流行っているそうですが、先日ママンとアリッサはオンラインの親子体操教室に参加してきました…
2020年5月8日 12:00本日はアリッサ3歳頃のエピソードをマンガにしてみました。出先で荷物が多い時に限って「だっこしてー」と言われるもの。今日はそんな時のお話です。
2020年5月15日 12:00外出自粛の影響で、なかなか予定通りに物事が進まないご家庭も多いのではないでしょうか?わが家の場合は、以前より達成したい目標があったのですが…
2020年5月22日 12:00緊急事態宣言解除とはいえ、もう少し続く子どもの昼食。毎日の献立には頭を悩ましますよね。そこで本日はパパンが手頃な あの商品に一手間を加え、…
2020年5月29日 12:00外出自粛の影響で家族の時間が増え、仕事環境、日常生活に変化は出ていませんか? 我が家もこの機会に新しい家族のルールが増えました。
2020年6月12日 12:00待ちに待った特別定額給付金がようやく届きました。皆さんは何に使いましたか?わが家の場合、既にママンが使い道を決めているようです…。
2020年7月10日 12:00思うようにはかどらない子供の学習にイライラする事はありませんか?今回はそんな時に親に言われて気付かされたお話を漫画にしてみました。
2020年8月7日 12:00外出自粛の影響で、今年の夏休みは一瞬で終わった印象ありますね。夏休みの思い出も作れなかったご家庭も多いのでは?でもそんな中、わが家では印象…
2020年9月4日 12:00幼児って大人のものを欲しがりませんか?ケータイに財布、化粧品にお箸やスプーンなどなど…。そして似た商品を与えててもすぐ違いを見抜いて満足し…
2020年10月23日 12:00子どもはすぐ親のやっていることを見てはマネてみたくなるもの。女の子を持つご家庭なら、ママの高価な化粧品でメイクごっこをされた経験あるんじゃ…
2020年11月27日 12:00虫歯は親から子どもに伝染る感染症という情報を知ってから、わが子も3歳になるでは絶対に1本も虫歯にさせないと頑張ってきました。ですが理想と現…
2020年12月25日 12:00コロナ禍で家族の時間が増えたためか、家族がママンのお手伝いをしてくれる機会が増えました。ところがその結果、とんだ弊害が…。
2021年1月29日 12:00子育てをしていて一番難しいと感じるのは「叱ること」ではないでしょうか?そこで子供を3人育ててきて、自然とできた我が家の叱りについてのルール…
2021年2月26日 12:00少し前の話になりますが、今年のバレンタインとホワイトデーのお話をまとめて一本のお話にしてみました。ホワイトデーの取り立てが厳しいわが娘の見…
2021年3月19日 12:00新学期が始まって荷物が増えますよね?そこでわが家もこの春、古い荷物を整理中。今日はそんな時のお話です。
2021年4月16日 12:00種から植えたりせずにもっと手軽に家庭菜園できたらいいな…。と思ったことは有りませんか?そこで今回は最近我が家がハマっている再生栽培(リボー…
2021年5月21日 12:00わが家は二男一女の子供に恵まれましたが、女の子はアリッサが初めてで、育ててみると日々驚きの連続。そこでわが家の男の子と女の子を育て比べてみ…
2021年6月18日 12:00ママンが不在。今日はサプライズでアリッサとパパンで洗濯物をお手伝いすることにしたのですが…。
2021年7月16日 12:00いつまでも幼いと思っていたアリッサも、そろそろお父さんを避けるお年頃になりました。子どもの成長はうれしいのですが、パパンはなんだか複雑な心…
2021年8月27日 12:00子供の野菜嫌い、本当に困りますよね。親としては細かくして食べさせたり色々と工夫しているのですが、野菜そのものの形で食卓に出ると全く食べてく…
2021年9月17日 12:00コロナ禍になってはや2年。まさかこんなに長引くとは思いもよりませんでしたね。仕事ではリモートが一般化しましたが、家庭内でも個々に大きな変化…
2021年10月22日 12:00嫌だなと思いながらも、子育てで子どものだらしない一面についイライラしてしまうことってありますよね。今回はあの懐かしい商品でそんなイライラを…
2021年11月26日 12:00やってきましたクリスマス。73話でも描きましたが、わが家ではこの季節がやってくると毎年サンタと一緒にブラックサンタもやって来てクリスマスの…
2021年12月24日 12:00小さい頃、毎日のように撮っていた子どもの写真。最近は大きくなって枚数も落ち着いてきましたが、量が多くていちいちプリントしていられませんよね…
2022年1月28日 12:00最近締め切りに追われて多忙なパパン。息抜きも兼ねて末娘アリッサとおつかいにでかけたのですが…。
2022年2月25日 12:00父親が入れない母と娘だけの仲睦まじいひとときってありますよね。パパンは嫉妬することもしばしばですが、今日はそんな朝の光景からお話は始まりま…
2022年3月18日 12:00親族や親しい友人が多いご家庭だと、よくお洋服のお下がりをもらう機会が多くないですか?わが家は程度の良いおさがりや高価な服ををいただくことも…
2022年4月22日 12:00学校行事の帰り、普段あまり交流のないママ友たちとの何気ない会話からの一コマ。子どもの習い事について話が盛り上がってますが…
2022年5月27日 12:00皆さんはお子さんからは何と呼ばれていますか?わが娘も大きくなってきたので、そろそろ「パパ・ママ」も言い方を考えねばと思ったのですが…
2022年6月24日 12:00以前、再生栽培で手軽にできる家庭菜園について漫画を描きましたが、今度はその再生栽培の経験を生かし、パイナップルの茎を育てて観葉植物として育…
2022年7月22日 12:00