コミックエッセイ:49記事 (連載中)
1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線…
あれは結婚当初。実家の近くに住みたい妻と遠くがいい僕は大喧嘩。しぶしぶ妻の望んだ実家の近くで生活することになったのですが…ある時妻が正しか…
2022年5月5日 08:004月から4年生になった次女さんは今日も友だちの男の子と仲良く登校しています。実はこの数ヶ月前にとある出来ごとがありまして、親としては…気に…
2022年4月7日 08:00子どもが生まれてから写真を撮影する機会が増え、コロナ渦の前くらいには1回のお出かけで千を超える写真を撮るように。そうなると保管や閲覧に工夫…
2022年3月9日 08:00毎日のご飯を作ることになって早2年…レシピが思いつかなくて大苦戦している時、救世主E・レシピに出会って夕食が華やかになってきました。今回は…
2022年2月14日 08:00わが家はこの秋にようやく僕と長女のコロナワクチンの順番がきました。まだ10代である長女もワクチンを打つことにしたのですが、予約が思ったよう…
2021年11月4日 08:00またも蔓延しているコロナ渦の中で、子どもたちとどのような時間を過ごしていくか…。そんな中ひらめいたのは、時代に逆行してみることでした。
2021年10月7日 08:00あれは夏本番を迎えようとしていた頃。僕を悲劇を襲ったのです…! その時頼りになったのはまさかの…
2021年9月2日 08:00今年の4月についに高校生となった長女さん。しかし、その直前に実はとんでもない事件が発生しまして…!?
2021年8月5日 07:00親も試行錯誤しながら子育てしているのですが、どうしても長女の時と次女の時とで、子育てのやり方が変わってしまいます。その結果生まれた格差が悩…
2021年3月4日 09:00ゲーム、漫画、TVなど、いまひとつ長時間OKというわけにはできないものたち。それらに対しての我が家のルールは…
2021年2月6日 09:00僕は子どもに見せるテレビには気を遣うつもりでいました。でも、思った通りにはいかなかったのです。子どもが生まれる前に自分で考えていた「理想の…
2021年1月2日 09:00父が子どもたちに絶対に話したくなかった過去の自分のお話。いわゆる黒歴史。これがなんとすでに子どもたちにバレてしまっていた!? しかも犯人は…
2020年12月3日 08:00塾に行くのが難しい現状の中、友達のアドバイスで始めたユーチューブ学習! しかし、新型コロナやケガなど様々な壁に阻まれる長女。今回は、ユーチ…
2020年11月2日 09:00期末考査の真っ最中だった長女が登校中に自転車で転倒、中学校から緊急の電話が入り即座に受診。
骨折はしなかったものの右手は包帯…
期末考査の真っ最中だった長女が登校中に自転車で転倒。中学校から緊急の電話が入り即座に受診するように勧められました。だがしかし、ここで予期せ…
2020年9月3日 09:002020年7月某日。期末考査のためにしっかりと勉強をして(?)挑んだ長女でしたが、まさかの事態が発生。このままではテストが全滅の危機に…!?
2020年8月12日 09:00中学受験の前からから父と娘で続けてきた家庭学習。単純に塾に通うことが家計的に厳しかったからなのですが、それでも対策して受験を突破できました…
2020年7月16日 08:00新型コロナウイルスの影響で、これまでは当たり前にできていたことがなかなかできなくなりました。
今はまだつらい我慢の時期が続い…
いつまでもよくならない体。退院したい…子どもたちに会いたい…。気持ちはどんどん落ちていき、気力も何もかも失った頃。僕に届いたメッセージを見…
2020年6月4日 09:0010日間高熱にうなされながら様々なやり取りを経て、何とかPCR検査を受ける許可がおりました…。陰性の結果が出て、都会の総合病院に入院するこ…
2020年5月21日 09:00PCR検査の結果が出るまでは治療が進められなかった状況に変化が。何とかPCR検査を受けられることになったのです。しかし、結果が出た時には既…
2020年5月4日 09:00現在のこんな状況だというのに高熱を出してしまいました。ハッキリと原因がわからないなか熱は上がり続け、とうとう歩くことすらできなくなってしま…
2020年4月16日 07:00政府が小中高校の休校を要請、世間はバタバタしているかと思いますが…我が家ではそんな中だからこそ楽しめることを考えてみました。
2020年3月24日 09:00出産に立ち会って大変さや自分の無力さ、そしてそれでもそばにいることの大切さや嬉しさ感動などを感じることができてとても良かったと思ってる。あ…
2020年3月6日 06:00自宅で破水してしまい、慌てて向かった産婦人科。そこで初めての出産に挑む嫁さんと、無力さを感じる僕。何も出来ない、だけど…!!
2020年2月21日 12:00若さもあってか色々な事件が起こってしまった長女の出産。そしてその7年後に迎えた次女の出産。結婚15周年を迎えた今、その様子を男目線で描いて…
2020年2月6日 06:00手術後、僕たちが面会してもとてもお話ができる状態ではなかった次女。なので泣く泣く帰宅をした僕ですが、その後届いた嫁さんからのメッセージの内…
2020年1月18日 09:00バタバタだったし様々なことがおこった手術当日。僕の中では泣いてしまったりと色々な感情が溢れてしまいましたが、とりあえずは帰宅。ところがそこ…
2020年1月4日 09:00手術は終わった後がたいへんでした。いつもと違う様子の次女を元気づけてやることもできない。僕は自分の不甲斐なさが悔しくて悔しくて…。こっそり…
2019年12月23日 10:00突然の入院、そして手術。そんな中、必要になってくるモノたちが大量にありました。しかし…それが中々みつからないのです。日ごろからの備え…大切…
2019年12月6日 10:00