コミックエッセイ:50記事 (連載中)
1982年生まれで2005年生まれの長女と2012年生まれの次女の父。介護施設で生活相談員をしながらFC2ブログで公式ブロガーとして活動しています。わんぱくな次女の話を中心に長女のお受験物語や父目線…
突然の入院、そして手術。そんな中、必要になってくるモノたちが大量にありました。しかし…それが中々みつからないのです。日ごろからの備え…大切…
2019年12月6日 10:00突如お鼻を骨折し、入院、そして手術をすることになってしまった次女さん。しかし、あまりの急な展開に僕たち親も様々なことについていけず…。そん…
2019年11月27日 14:00薄々と感じていた限界。これまで教えていた長女の勉強が…あれ…? 難しい…わからない…。予感が現実になる日がついにやってきたのです。パパ先生…
2019年11月14日 10:00科学が好きな長女とムードメーカーな次女。2人の未来を妄想するうちに…あれ…途中から何だかどんどん不安になってきたぞ!? どうなる我が家の娘…
2019年10月23日 08:00僕の嫁さんは3人兄弟。嫁さんが長女で2つ下に妹・そして6つ下に弟がいます。
それぞれにも子どもがいるのですが、今回はそんな子…
中学生になった長女とまたもやぶつかりそうになった2018年の夏。
それはこちらが1歩下がって様子を見るという方法でどうにか回…
中学受験を無事に突破した長女のその後のお話。本当に大変だったのは入学してからでした。良くも悪くも、我が家を取り巻く環境は大きく変わっていき…
2019年9月11日 12:00恋は大人もチビッコも関係ない!? 次女に好きな人がいることが分かった時はショックでしたが、それよりもその内容に驚く日々で…
2019年8月27日 08:00子どもは子ども、親は親。文字にしてみると当たり前のことですが、極限状態になるとそれすら理解出来ず…。時に無理強いをしていたこともありました…
2019年8月14日 08:00それは今から3年と少し前。当時長女は小学5年生、次女は年少さん。連日のように家中に響き渡る僕の怒り声。あの頃の家庭環境は決して良いと言える…
2019年7月22日 08:00家庭の事情で塾にほぼ通わず自宅での学習のみで突破した中学受験。なかなか無謀な選択で、かなり苦労もしました。しかし、その分得られたものも大き…
2019年7月10日 08:00遂に訪れてしまった中学受験の本番。色々とありましたが、この半年間長女は一生懸命勉強をしました。
きっと今まで生きてきた12年…
共に勉強に励み、喧嘩したり言い合ったりしながらも乗り越えてきた勉強の日々。いつも親子一緒に過ごしてきましたが、いつまでもそのような日々が続…
2019年6月12日 08:00このままでは家庭が崩壊する。様々な要因はあるものの、最終的な原因は自分。このままではいけない、このままでは全てが壊れてしまう。悩みました。…
2019年5月29日 06:00前回の記事後半で塾の先生から聞いた衝撃の言葉。そして、その言葉から今後の活路はある程度見い出すことは出来ました。しかし…それは今後の我が家…
2019年5月5日 06:00前回の続きです。中学受験に向けてとある考えを思いついた僕は、長女と一緒に塾の面談に向かうことに。そこで先生の口から飛び出た発言に今後の活路…
2019年4月23日 19:00今からおよそ2年前。この時の決断が我が家の未来を大きく変えました。結果的に良かったのかどうかは未だ分かりませんが、あの時我が家はぶつかり合…
2019年4月10日 12:00