
私の中に鬼が…! みんなの限界超えエピソード
私の中に鬼が…! みんなの限界超えエピソード
自分の中に「鬼」を見つけた瞬間…どんなときだった? 自分の中の鬼に向き合って供養(!)するべく、子育て中に“限界超え”を感じた日のエピソードを紹介します!
自分の中に「鬼」を見つけた瞬間…どんなときだった? 自分の中の鬼に向き合って供養(!)するべく、子育て中に“限界超え”を感じた日のエピソードを紹介します!
-
妻爆発!出産直後を乗り切った方法とは/M子ママ
出産直後のママは肉体的にも精神的にもボロボロずたぼろ。 育児も家事も待ってくれない。追い込まれたM子のお話。
2019年3月29日
-
休日のワンオペ育児のダメだしで鬼になった私/ひーたむ
姉妹がまだ小さい頃のことですが、夫につい怒ってしまったときの出来事です。
2019年3月11日
-
イライラし続けた私の態度が息子を傷つけた…私は今どんな顔していたの?/鈴木し乃
ままならない家事、滞る家事、削られる体力と睡眠時間で、ただただ体力と気力を削られるだけの日々が続いていました。そんなとき、息子と約束していた水族館に出かけることになったのですが、約束だから仕方なく来たまったく楽しくない私は、息子にずっと怒っていました。
2019年2月22日
-
夫の「育児のいいとこ取り」に鬼になった! ふれあいたい気持ちは分かるけど/なきりエーコ
仕事が忙しい夫。夜遅く帰ってきてわが子と思う存分ふれあいを堪能したらおしまい。寝かしつけなどみんな私の負担って…! 思わず「鬼」が顔を出した瞬間のエピソードです。
2019年2月15日
-
子育て中、私の中の鬼は「積み立て型」怒りの爆破で目覚める!/かわベーコン
私の中の鬼が呼び覚まされる条件、それは「ためること」。「これくらいなら大丈夫」と怒りを積み立てていくと、ドコォォーンと鬼化してしまいます。
2019年2月15日
-
夫も、誰も助けてくれない! 追い詰められて、寝顔の息子に謝り続けた日々/にわゆり
とーちゃんは残業続き、かーちゃんはつねに寝不足! 精神的にいっぱいいっぱいな日々のなか、幼稚園に行きたくないと大泣きされたとき、半泣きになるかーちゃんを尻目に、とーちゃんは何のフォローもなくサーっと出社してしまいました。
2019年2月9日
-
共働きなのに家事も子守もしない夫。結婚9年目で私が初めてブチギレた日!/ちゅいママ
今日は結婚して9年目に、私が初めて夫にブチ切れて言い返した日の話です。
2019年2月8日
-
わが子へのイライラがもう限界! 怒りの不完全燃焼で出現した私の中の鬼/はな@まるママ
できるだけ鬼にならないようにと思ってはいても、やはりこちらも人間…私が鬼になってしまう瞬間と、その後どうやって鬼退治をして普通の状態に戻るのかということについて書いてみました。
2019年2月12日
-
2週間のワンオペ育児で鬼嫁化!? ボロボロの心と体に追い打ちをかけたのは/田仲ぱんだ
夫が出張に行っている間、双子&1歳児のワンオペ育児が続き、心も体もボロボロに。そんなとき、鬼になってしまった出来事が…。
2019年2月11日
-
ついカッとなって娘に手をあげて大後悔…そんなとき親がやるべきことって?/柏原昇店
最近、幼児虐待に関する心が痛むニュースが多いですよね。一見他人事のように思えますが、親子の関係が良好な我が家でも、ついカッとなって手が出てしまったことがありました。
2019年2月8日
-
寝ない娘にイラっ! 周りと比べては自己嫌悪の日々から3年…/まつざきしおり
今回は「私の中の鬼」をテーマに、育児中辛かった時期の出来事を書きたいと思います。珍しくシリアスでハードなお話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2019年2月8日
-
支離滅裂な言い訳にプツン! 鬼の出現率がもっとも高まるアノ時間/なーみん
優しく穏やかな母でありたかったのに…! 育児って思うようにいかず本当に難しい。今日は鬼の出現率がもっとも高まるシチュエーションを振り返ります。
2019年2月7日
-
「泣き止んでよ!」怒っては反省する私に、保育士の夫が教えてくれたこと/ホリカン
今現在5人子どもがいますが、今よりも2人目3人目くらいまでが一番しんどかったです。
2019年2月6日
-
365日、母は鬼になる! 怒って疲れ果てたオカンの目に飛び込んできたのは…/あざみ
節分だろうがなんだろうが365日鬼になってる全国のお母さんたち、こんにちはー! 何を隠そう、私もやんちゃな兄弟に怒ってばかりの鬼ババアです(誰がババアや)。先日もこんな事がありました。
2019年2月4日
-
食べない息子へ怒り爆発! 「私の中の鬼」との付き合い方とは/ねここあんな。
1歳11ヶ月の食べない息子に対し、私の中の鬼が顔出す瞬間もたびたび…。しかし、冷静になり、怒りの根本を見つめてみると、あることに気がついたのです。
2019年2月2日
-
私は怒らない…はずだったのに! 私の中の「鬼」が暴れた瞬間/劔樹人
私は怒らない。子どもが生まれる前も、酔った妻から想像力豊かなリクエストを受けてきたが、なかなか怒らない。もちろん仕事や友人関係でも。そんな私がある日…
2019年1月31日
-
幼い娘に八つ当たり…怒ってばかりの日々に終止符を打った母の気づきとは/にぃ嫁
娘を産む前、「自分は素敵なママになる」と謎の幻想を抱いていた私。娘を授かったものの、現実は理想通りにはいかなかった…。ヒステリックに怒ってばかりの日々のなかで、ふと我に変えって気付いたことは。
2019年1月30日
-
耳が痛い…! 子育て中「鬼」になっている自覚がなかった私の話/とり
夫に「わたしが鬼のように怒ったことって、あった?」と聞いてみました。すると「どうだろうね、でもこういう時は結構激しく怒ってるよね」と例がどんどん出てくるじゃありませんか…
2019年1月30日
-
育児の疲れを受け止めていたら私の中に「鬼」が現れた…!どうしたらいいの?/imo-nak
怒りすぎてしまい後で反省することがよくあります…。いやほとんど毎日あります。イライラやストレスがたまると現れる私の中の鬼…どうしたらいいの?
2019年1月28日
-
子どものせいでイライラする!? その原因、本当は誰にあるの?/モチコ
「子どもたちのせいでイライラする!」と思ってしまった私。「おなかすいた! まだ~」と何度も言われて怒ってしまったのですが、このイライラって誰のせいなのでしょうか?
2019年1月28日
-
泣きたいのはこっちだーー! 「私の中の鬼」が爆発後…に思ったこと/もづこ
絵本やアニメで子どもを叱るお母さんの頭にツノが描かれ「鬼の形相」してる表現がありますけど…自分でも娘を叱ってる時「ああ、今の私は娘にはあんなふうに見えてるのかもな…」と思う瞬間があります。
2019年1月27日
-
「私の中には、鬼がいる。」育児のイライラに葛藤する生々しい母の姿に共感の嵐
わが子は愛おしいのに、ついイライラして、子どもにあたってしまって…なんていうママたちは決して少なくないはず。そんなママたちの複雑な気持ちを見事に描いた漫画を紹介します。
2018年12月8日