和式トイレ使える? 小学校入学までに教えておきたいこと
もうすぐ小学1年生! そんなお子さんをお持ちのご家庭も多いことでしょう。新たな環境にワクワクする一方、知らないこと、わからないことだらけで、なかには不安なお子さんもいるかもしれません。
© Tom Wang - Fotolia.com
そこで
入学前に教えておくと、子どもが安心できることをご紹介! 先に知っておくことで、
学校生活に感じている緊張をやわらげてあげることができるかもしれません。
■「行ってきます!」前の3点チェック
© chihana - Fotolia.com
学校へ行くようになると、登校前の時間はとてもあわただしい…! 起きて、着替えて、朝ごはんを食べてと忙しくしていると、つい
身だしなみチェックを忘れてしまいがちです。
顔にごはん粒がついていた、ズボンのすそがまくれていた… なんてことを学校に着いてから友だちに指摘され、本人がショックをうけてしまうこともあるかもしれません。
口周りは汚れていないか、ズボンやスカートから下着がはみだしていないか、洋服を前後逆に着ていないか。こうした身だしなみチェックは
「行ってきます!」前にするよう、教えてあげましょう。
わが子の場合、ソースで口周りが汚れていたので「口の周りを洗ってきなさい」と洗面所へうながすと、顔中びしょぬれになってしまったことがあるので「ティッシュを水で湿らせてからぬぐう」ことや、「口だけピンポイントで洗う」方法などを教えてあげるようにしました。
■学校の和式トイレの使い方
© ChiccoDodiFC - Fotolia.com
洋式トイレしか使ったことがないというお子さんも、最近では案外多いのではないでしょうか。しかし小学校のトイレは
和式、洋式の2種類あることがあります。洋式トイレが使われてしまっている場合にそなえ、
和式トイレの使用方法も事前に教えておいてあげましょう。
たとえば、和式トイレを使うときは、まずはしゃがみ方。しゃがめるようであれば、次は位置。「このへんに立ってからしゃがむと、ちょうどいいよ」など、立ち位置についてくわしく教えてあげましょう。自宅に洋式トイレしかないご家庭は、外出先で和式トイレを見つけたら、ぜひ実践しておきたいですね。小学校ではカギをしっかりかけることも、ついでに覚えてもらいましょう。
■友だちへの話しかけ方
学校で、友だちともっと仲良くなりたいなと思ったときには、どう話しかければいいのでしょう。
そんなときは
「一緒に●●しよう」「一緒に●●いこう」といった言葉で話しかけてみると、スムーズかもしれません。恥ずかしがりやで人見知りする、というお子さんには、「こんなふうに話しかけてみるといいかもね」と教えてあげると、友だちづくりへの緊張が少し和らぐかもしれません。
小学校には楽しいことがたくさん待っています。家庭で解決できそうな不安は先に解決して、子どものワクワクをあと押ししてあげられるといいですね。
QOL爆上がり! アラサーOLが無印良品で「買ってよかった」と思うアイテム5選