恋愛情報『結婚にむいてるのは?「気が使える人VS気が使えない人」』

2013年8月29日 10:23

結婚にむいてるのは?「気が使える人VS気が使えない人」

なるほど、大雑把で適当な性格ゆえの可愛さがあるんですね。男らしさよりも、優しさ・ゆるさを持っている旦那さんとは、じゃれあいながらお互いをいじりあう、そんな雰囲気が感じられました。

■4.気を遣えない人の悪さ:会話が弾まない

「「おいしい」って言わないんです。その一言がなぜ言えないの?と聞きたくなりますね。私から聞かないと言わないけど、そこで言ってももう遅いんですよね。食卓がしーんとなります(笑)」(26歳/イラストレーター)

「何食べたいか聞いても常に「なんでもいいよ~」と言ってばかりなところが嫌です。私も仕事で疲れてるのに、メニューくらい一緒に考えてほしい」(24歳/事務)

やっぱり気が利かない旦那さんへの不満もある様子。なんとも、リアルな日常を垣間見てしまった気分です。
ちょっとした一言から喧嘩が始まりそうな予感がしますね。

■5.メリハリのある生活か、楽ちんな生活か?

リサーチをして思うのは、大きく分けて2タイプのどちらがいいかは個人差であるということです。「気が利くけど要らないところまで気が付く旦那さん」とのメリハリのある結婚生活。「気は利かないけど適当で緩い旦那さん」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.