『起きられない』中学生になるとどんどん朝が辛くなって…→原因は、“起立性調節障害”だった!

皆さんは、「起立性調節障害」という言葉をご存知でしょうか?
朝起きれなかったり、倦怠感を感じたりというような症状から”病気”として知らない人も多いようです。
そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『「起立性調節障害」って知っていますか?』をご紹介します。
漫画のあらすじ
毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。
夜更かししたいわけでもないのに寝付けないのも朝が異様に辛いのもただの“怠け”ではなくて……。
保健の先生に勧められ、病院に行くことになった主人公。
母と病院へ行くと、『起立性調節障害』と診断されました。
「起きられない」
読者の感想は……
『理解されにくい大変な病気だなと感じました』
『とても辛い病気だと思いますが適切な治療を受けて前を向いて欲しいです。』
『一見誰にでもある疲れや寝不足のようにも思えましたが、こういう症状も一度しっかり検査した方がいいんですね』
『きっと主人公自身、どうしてこうなるのかわからないでしょうし、辛いですね。』
など、さまざまなコメントが集まりました。
主人公は、なかなか起きることができなくなり、中学生になってから体質が変わってしまったようです。