果物の皮をむいて欲しがる夫…→すると義母の「予想外の声かけ」にお嫁さん大歓喜!
ということを言ってあげたいです。
また息子に家事をするように、自分のことは自分でするように促してあげたいです。
(49歳/パート)
女性の大変さを理解してくれた義母
これまでは、「嫌味を言われる」「口出ししてくる」などマイナスイメージが付き纏うことも多かった嫁姑関係。
それがAさんの場合、「精神的に自立していて、私の肩をもってくれる」ととても頼りになる存在のようです。
女性同士だからこそわかる大変さに理解を示す自立した義母。
そんな義母を慕って、思いやりが受け継がれているよい循環が生まれている様子でした。
“自立した義母”から育まれる思いやりをベースとした嫁姑関係は、人生100年時代の思いがけない副産物なのかもしれません。
皆さんも嫁姑関係に、このような変化を感じていますか?
(MOREDOOR編集部)
※この記事は実際に募集したエピソードを元に記事化しています。
ビュッフェ形式の店で嫁が席に戻ると…義母の【非常識行動】を目撃!?注意すると…⇒嫁姑関係で控えたい行動