愛カツがお届けする新着記事一覧 (1292/1418)
男性は、溺愛する女性に対してどんな態度をとるでしょう?この記事を読んでいる方の中には、もしかしたら「長男は控えめで、真ん中っ子はストレートに迫り、末っ子は甘えてきて……」と、イメージを膨らませている方もいらっしゃるかと思います。では実際のところはどうなのか……今回は「長男」に的をしぼって、「溺愛している女性に無意識に見せるサイン」をご紹介いたします。■ 特別な気遣いを見せる長男の優しさは、なかなか目に見えないところがあります。二人きりのときは問題ないのですが、周囲に人がいる場合には全く別。時には「冷たい」とさえ感じることもあるでしょう。しかし、そんな男性が特別に気遣うそぶりを見せるとしたら、それは、その女性を溺愛している証拠。周囲に対しても、暗にアピールをしているのです。■ デート後に「楽しかった?」と聞く長男には「引っ張っていってくれる」というイメージを持つ方も多いのではないかと思います。ですが、実は自分に自信がない性格の人が多いのです。そのため、デート後などに(本当は楽しくなかったんじゃないかな……)と内心不安になることも……。デートの後、帰宅する段階で「今日は楽しかった?」と聞いてきたり、「この間は楽しかった?」とやたら聞いたりするのは、「相手に嫌われたくない」「本当に楽しんでくれたかな……」という不安の表れなのかもしれません。それだけ、相手の女性と大切に距離を縮めていきたい証拠と言えるでしょう。■ 「今日何してる?」LINEをする長男は、ストレートには気持ちを尋ねません。しかし、好きな人に対しては内心(会っていないときに何をしているのかな……)と非常に気にしているものです。そのため、相手が休日のときなどにLINEで「今日、何してるの?」と送ることも多いようですね。その傾向はとくに、しばらく会っていないときに顕著になるようです。■ 手を繋ぐと照れる長男は基本的にシャイな性格。そのため、大勢の前でイチャイチャすることを好みません。そんな彼と、人前で手をつないだときこそ、本音が見えてくるのです。もしも「人前だから……」など、「今はダメ」といったニュアンスでやんわり断る場合には、その相手を溺愛しているといってよいでしょう。考えようによっては、人前でいなければ手をつないでも良い、つまり繋ぎたいという気持ちを伝えていると言えます。■ 長男の性格は…長男は、相手の気持ちや周囲からの目に配慮して、自分の気持ちを抑えてしまう性格。仮に好きであったとしても、なかなか自分の気持ちを大っぴらにすることはしないでしょう。でも、好きな女性に対しては、とにかく話題を広げようとするはず。それこそが彼の大好きサインなのです。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日誕生日や年齢など、男女の間には相性を決定づけるさまざまな数字があります。あなたと相性がいい男性は、いったいどんな人なのでしょうか。今回は、女性の生年月日から数秘占いで、数秘と数字の関係性から、恋の相性最高な男性との年齢差を占います。誕生年月日の数字をばらして、すべて足します。ひと桁になるまで足し続けてください。例:1990年1月1日生まれ→1+9+9+0+1+1=21→2+1=3■ 数秘「1」の女性は…【相性がいいのは、9歳年上の男性】自分に自信があり、コンプレックスがあまりない数秘1。尊敬できない理由がある男性とは、なかなか付き合えません。年下というだけで無意味に見下してしまう傾向があるので、年上の方が精神的に安定します。何ごとも自分より上回ると思える9歳の差が、相性良く付き合える相手です。■ 数秘「2」の女性は…【相性がいいのは、5歳年上の男性】数秘2とベスト相性な年の差は5歳差。そして年上のお相手です。この相手とは、楽しく穏やかに過ごすことができるでしょう。また、引っ張っていってくれる男性と相性がいいのですが、年下だと「なんか悪い」と思ってしまうので、素直に甘えられる年上がいいのです。■ 数秘「3」の女性は…【相性がいいのは、8歳年上の男性】めんどくさがり屋の数秘3。しかも甘えん坊なので、手間がかかる年下との恋愛相性はいまいちです。相性がいいのは年上で、8歳上が居心地のいい相手でしょう。彼がさりげなくリードし、数秘3はそれに自然に従っていけます。無理がない関係を続けられるはず。■ 数秘「4」の女性は…【相性がいいのは、2歳年上の男性】王道の恋愛の中にいるのが心地よい数秘4。男性が2つ年上、がベスト相性となります。2つ上ですが、立場的には数秘4のほうが微妙に上になり、意見を言うと彼はそれを心地よく受け入れてくれるのです。そして数秘4の好みを少しずつ覚え、尊重もしてくれるでしょう。■ 相性のいい男性を探そう!気になる男性が現れると、その人と年の差がいくつあるのか、つい計算してしまいますよね。「元彼と同じ年の差がいい」とか「弟より下はありえない」となど彼氏にする相手には、こだわりがある方もいるはず。数秘の伝えるメッセージに耳を傾け、固定概念にとらわれずに、自分と合う男性を探してみてくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日気になる彼とLINEをしていると、彼が自分のことをどう思っているのか、つい気になってしまいますよね。既読になってるし返事もくるけど……でもこれって脈アリだと思っていいの?と悩んでしまうこともあるはず。そこで今回は、男性の星座別に、好きな人だけに送る「脈アリのLINE」をご紹介します。これで気になる彼の気持ちがわかるかも?ぜひ、チェックしてみてください。■ てんびん座(9/23~10/23)【好みについて質問】争いごとが苦手なてんびん座の男性は、既読スルーすることは滅多にないでしょう。脈アリサインはズバリ「好みについて質問してくること」。雰囲気を大切にしたいからこそ、好みを知っておけば、デートしたときにもいい感じになるはずだと考えるのです。■ さそり座(10/24~11/21)【会話の間に質問をはさむ】打ち解けるまでは素気ない、さそり座の男性。脈アリの場合、女性のなにげない会話に付き合いながら、3対7くらいの割合で「今何しているの」「どんな男性が好みのタイプ?」などと質問してくるでしょう。できるだけ相手のことを知ろうとするのです。■ いて座(11/22~12/21)【話を合わせて盛り上げる】行動的ないて座の男性は、LINEでの会話も話題があちこちに広がりがち。しかし、脈アリの場合は、話の内容を女性に合わせるように意識します。そして、そこから話題を広げて会話を盛り上げていくでしょう。脈があるからこその努力と言えます。■ やぎ座(12/22~1/19)【丁寧&ダメ出しをしない】既読スルーをすることはまれで、遅くなっても返信してくれるマジメな、やぎ座の男性。脈アリの女性に対しては、誠実さをアピールしたいので、LINEではさらに「丁寧さ」が加わります。また、ダメ出しをしないのもポイント。尊敬の気持ち=脈アリなのです。■ みずがめ座(1/20~2/18)【既読&返信が早い】気まぐれなみずがめ座の男性。何かに夢中になっているときは、既読のタイミングも遅めです。「後で」と思っている間に、返信を忘れてしまうことも多いでしょう。でも、脈アリ女性のことは、いつも気にかけているので既読になるのが早く、すぐに返信も来るでしょう。■ うお座(2/19~3/20)【事あるごとに送ってくる】うお座の男性は、寂しがり屋で、脈アリ女性にも頻繁にLINEを送ります。朝のあいさつから夜の「おやすみ」まで、とにかく事あるごとに送ってくるでしょう。また、可愛いスタンプで、その時の気持ちを伝えるのも得意です。女性ウケするスタンプも多いはず。■ 彼の脈アリサインを見逃さないでLINEが気軽に相手にメッセージを送れますが、その分相手の気持ちを想像するのが難しいところがあります。しかし、それは相手の男性も同じ。そのため、なんとか自分の好意を伝えようと頑張っているのです。今回ご紹介した内容を参考にして、彼の脈アリサインを見逃さないようにしてくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日AB型の男性は、本音を周りに悟られるのを避けるところがあります。ゾッコンになるほど好きな相手にも、クールな態度をとってしまうところが。しかし、彼が好きな相手に口にする会話には、彼の本心が隠れているのです。今回は、AB型男性が「ゾッコンな相手」だけにする会話をご紹介します。■ 相手から会話のネタを引き出すAB型の男性は、聞き上手で女性にしゃべらせるのが得意な傾向があります。相手が口下手でも、持ち前の質問力で話を引き出し、気持ちよく会話のキャッチボールが続けられるでしょう。彼は、相手の「自分に関すること」を掘り下げていくことで、あなたの気分をどんどんよくさせていくはず。そのため、ムリして自分から話をしようと思わなくても大丈夫でしょう。■ 女性が好む話題について話すAB型の男性は、シャイな性格のため、ガツガツしたイメージを持たれたくないと思う傾向があります。そのため、要所要所で女性の好む話題を振って近づこうとするでしょう。仲良くなろうとあれこれ画策するのが彼のやり方なのです。彼は女性が好きなコスメやファッション、スイーツに関する話題を、女友達と接するように盛り上がりましょう。■ 相手の反応を見て最適な返事をするAB型の男性は、相手の反応を敏感に察知できる傾向があります。本気の女性が頻繁に使う口ぐせや興味のあるものと同じものを使うなど、そっくりなアクションを返すでしょう。そうして相手をまねる「ミラーリング」を駆使し、好意を持っている相手に接近するはず。そうして、本気の女性にとって特別な存在になろうと頑張っているのです。■ 沈黙を上手に活かして会話をするAB型の男性は、絶妙な「間」の作り方がとても上手な傾向があります。会話をしていると、「話のネタを考えないと」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。でも、ときには会話がない時間も大切です。お互い一緒にいて、黙ったままでも気分が悪くならない・居心地がいいと思わせるのは、彼の戦略。ムードや雰囲気を高めて、深い仲になりたいというサインなのです。会話がなくても沈黙して目と目が合ったら、ほぼ確実でしょう。■ 会話で彼の好意を探ってみよう気になる男性が好きな女性にどんな話をするのかわかれば、彼の好意を見極めやすくなるはず。今回ご紹介した内容を参考に、意中の男性と距離を縮めていってくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日せっかく好きな人と付き合えても、いつも長続きしない……そんな悩みを抱える女性は少なくないようです。どうすれば長続きできるのだろう……と自分を責めてしまうこともあるかもしれませんね……。長続きするには、自分に合う男性を知っているということも1つの理由です。しかしそれ以外にも、男性にとって居心地のいい女性であるということも関係するのではないかと思います。今回はそこにスポットをあて、男性にとって本当に「居心地のいい女性の特徴」を調べてみました。■ 休日のデートに無理を要求しない「休日のデートに毎回遠出を要求されると、面倒だなって思っちゃいますよね。たまにとかだったら良いんですけど、ドライブに海に行った翌週に今度は山にトレッキングに行こうよとかね……。仕事で疲れてたら家でゴロゴロしたいときもあるじゃないですか。そういうことを分かってくれる女性はありがたいですね」(27歳/事務)毎回デートは遠出を要求されてしまっては男性も疲れてしまいます。デートの予定を立てるときは「どこ行きたい?」と質問するのではなく「何したい?」とたずねるといいかもしれません。「家でまったり」と答えやすくなります。■ ケンカではなく話し合いができる「意見がすれ違うといつもケンカ腰になるひとっているでしょ?あれは面倒くさいよね。こっちは別に喧嘩する気はないのに、『何で?』とか『信じらんない?』とかディスってくるとカチンとくるし……。俺は喧嘩じゃなくて話し合いがしたいんだよって思う」(30歳/医療関連)デートの予定がすれ違ったり、連絡頻度の価値観がすれ違うことはよくあることです。その度に喧嘩していたのでは体力を消耗するだけ。喧嘩をしなくても問題を解決することはできます。できれば話し合いを行い、協力し合って問題解決をはかってみてください。■ 感情が豊かである「居心地がいい女性って一緒にいて楽しいとか癒されるっていうことだと思うんですよ。『これおいしい!』とか『何これ初めて見た!』とか感情表現が豊かな人っていうのは癒されますね」(25歳/アパレル)「いつもブスっとしていて何をしてもノーリアクションな人と一緒にいても楽しくない」という意見は多く聞かれました。感じたことを素直に口に出せると男性から居心地の良さを感じてもらえる様子。注意すべきは思ったことを口に出す人ではないこと。■ 話を聞いてくれる「女性って喋りたがる人が多いと思うんですけど、逆に話を聞いてくれると一緒にいて楽だなって思いますね」(27歳/公務員)仕事や人間関係のグチなどを彼氏に聞いて欲しいという女性は多いでしょう。しかし、そういった話を聞きたくない男性は多いです。逆に趣味の話などを聞いてくれると他の女性と違って居心地がいいと思ってもらえるようですよ。■ 居心地のいい女性になるには…今回は居心地のいい女性に焦点をあててご紹介しました。こうしてみると、女性が彼氏に対して居心地の良さを感じる特徴と似ているものが多かったのではないでしょうか。こうして欲しいと思うことを男性にしてあげることができれば、すぐに居心地のいい女性になれるはずです。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日気になる男性ができると、相手が自分を恋愛対象としてみてくれているのか、知りたくなりますよね。そこで今回は、男性たちに「この子と付き合いたいな……」と思った女性だけにすることを聞いてみました。気になる彼がこんな言動をとっていたら、もしかすると……?チェックしてみましょう。■ 「共感してもらえそう」な話題を出す「『新作のコンビニスイーツを買ってみたよ!』とか、好きな子が興味を示してくれそうなことを話題に出します。気になる子ができたら、連絡する話題をいつも探してしまうんですよね」(25歳・男性・サービス業)相手の女性に興味を示してもらい「あ!いいね~!」「良かったじゃ~ん!」と言ってもらいたい。そんな期待が見え隠れする話題やLINEが多いなら、相手の男性はあなたに気があるのかも。特に、男性にとって普段は報告する「必要のないこと」を話題にするときは、女性の興味や共感、好意が欲しい証拠。期待できそうです。■ LINEで「心配している」アピール「好きな子が落ち込んでいたら、本当は真っ先に力になりたいんですが……。女心の扱い方には自信がないので、後からLINEなんかで『今日元気なさそうだったけど、大丈夫?』なんて送ってしまいます。嫌われたらイヤですから」(29歳・男性・看護士)女性にとっては「心配してくれる」「声をかけてくれる」そのこと自体を嬉しく思うわけですが、男性は結果が伴わなければ価値がないと考えがち。カッコよくなぐさめる自信がない場合には、好きな子ほど後からLINEで……というローリスクな方法をとってしまう傾向にあるのかもしれません。■ 好き嫌いをたずねる「とにかくガッカリされたくないんですよねなので、『こうだったら?』『こんなときはどうなの?』と話しながら、好きそうなものを探ります。お店選びやプレゼントなどで『好みじゃない』と言われる心配を軽減できると思うので」(31歳・男性・建築士)これは、男性特有の自尊心も関係しているかもしれません。お店選びやプレゼントのセンスが良いところを見せたい、ダサいと思われたくない、といった感じでしょうか。質問されることが多いなら、「好きだからこそ、いいところを見せる準備をしている」と考えていいかもしれません。■ 本命女性の「友達」について聞く「彼女の友達のことをよく聞いたり、褒めたりしてしまいます。好きな子と仲のいい友達について、いい印象をもっていると感じてもらえれば、きっと同じように仲良くなれる気がするので……」(27歳・男性・飲食店勤務)ん?なんで私じゃなくて友達のこと?私じゃなくてその子が好きなの?……と思ってしまうかもしれませんが、実は本命女性と仲良くなりたいという意図があるようです。わかりにくいかもしれませんが、言い換えれば「心理的な外堀から埋めたい」という心の表れ。友達についてたくさん聞かれて不思議に思ったときは、逆にあなたへの好意だと考えてよさそうです。■ 男性の言動に注目!女性の感覚からすると、「どうして?」と思うこともあるかもしれません。ただ、男性の筆者からすると、ほとんどが「わかる!」「あるある!」と感じるものばかりでした。やっぱりこの辺は、男性特有の感覚なんですかね。もし、いい雰囲気になって、不思議に思う言動があったときには、逆に相手の好意を期待してみてもいいかもしれませんよ!(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日気になる彼とLINEをしていると、彼が自分のことをどう思っているのか、つい気になってしまいますよね。既読になってるし返事もくるけど……でもこれって脈アリだと思っていいの?と悩んでしまうこともあるはず。そこで今回は、男性の星座別に、好きな人だけに送る「脈アリのLINE」をご紹介します。これで気になる彼の気持ちがわかるかも?ぜひ、チェックしてみてください。■ おひつじ座(3/21~4/19)【返事が早い&頻繁にLINE】おひつじ座の男性は、恋をすると情熱的になるところがあります。脈があるときには、既読になってからの返事が早いのが特徴です。「元気?今日は何していたの」などと、頻繁にLINEをしてきますよ。あくまでさりげない感じを装いながら連絡してくるので、脈アリサインを見落とさないようにしましょう。■ おうし座(4/20~5/20)【スタンプや絵文字でアピール】自分の感性を大切にしている、おうし座の男性。LINEでも、お気に入り(でも本人以外、その魅力がわからない場合もアリ)のスタンプを購入するところがあります。そんな自分の感覚を認めてほしいと、脈アリの相手には、気に入ったスタンプや絵文字を送ることが多くなるのです。■ ふたご座(5/21~6/21)【以前にした内容の続き】コミュ力が高い、ふたご座の男性。話題が豊富で、LINEでのやり取りも軽快なので、脈アリのサインは見つけにくいところがあります。しかし「そういえば、映画が見たいって言ってたよね」など、以前の内容をまた話題にするのは、次につなげたいと考えているからでしょう。■ かに座(6/22~7/22)【次につなげる言葉で終わる】優しいかに座の男性は、LINEでも気づかいの言葉が多いところがあります。自分から会話を切り上げることはなく、最後は「またね」「また今度ね」など、次につなげる言葉で終わらせようとします。次回も同じように、楽しいLINEをして距離を近づけたいのでしょう。■ しし座(7/23~8/22)【会話の中でほめる】ロマンチストな、しし座の男性は、LINEでもナイトのように振る舞いたいタイプ。脈があるからこそ「そこがいいところだよね」「だからセンスがいいんだね」など、会話の中でほめることが多くなるところがあります。気を引いておきたい気持ちが強いのです。■ おとめ座(8/23~9/22)【親身なやり取り】マジメなおとめ座の男性は、LINEもマメで丁寧。脈アリの場合は、さらに親身になってやり取りするところがあります。ちょっとした悩みや相談にも、真剣に答えてくれるでしょう。ときには厳しめのLINEがくることもありますが、脈があるからこそと考えて受け止めてください。■ 彼の脈アリサインを見逃さないでLINEが気軽に相手にメッセージを送れますが、その分相手の気持ちを想像するのが難しいところがあります。しかし、それは相手の男性も同じ。そのため、なんとか自分の好意を伝えようと頑張っているのです。今回ご紹介した内容を参考にして、彼の脈アリサインを見逃さないようにしてくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日好きな人からのLINEが来ると、ドキドキしますよね。男性も、女性からのLINEは嬉しく感じますが、LINEの内容を工夫することで、男性をもっとドキドキさせることができますよ!この記事では、男性心理と照らし合わせながら、男性がどんなLINEにドキッとするのかを解説。LINEを使って彼の気を惹きたいなら、ぜひ参考にしてくださいね!■ 「○○頑張ったから褒めて!」「最近出会い系アプリで出会った女の子から『いまやっと仕事終わった~!頑張ったから褒めて!』とのリクエスト。ときどきこういうLINEを送ってくれるので、自分が必要されているように感じて嬉しくなります」(25歳・男性・医療事務)褒めてほしい、慰めてほしいという内容は、頼りにしていることを伝えられるので、相手の男性も嬉しくなるはず。彼の言葉で、あなたがどんなふうに元気をもらえるのかも具体的に伝えてみてください。そうすれば、きっと彼はもっとあなたのLINEを楽しみにしてくれるでしょう。■ 「今日はなにするの?」「仕事から帰宅すると、『寝るまでなにするの?』『今度の休みなにするの~?』と、彼女がよく尋ねてきます。自分に興味を持ってくれているのが嬉しくて、彼女を近くに感じるんですよね」(31歳・男性・会社員)彼の予定を尋ねることで、「お誘いしたいのかな?」と期待させることができますし、相手のことを知りたいという気持ちも伝わります。毎日送るのはNGですが、今度の週末あたり、気になる人になにげなく予定を聞いてみるのはいかがでしょうか。■ おとがめ&いじられLINE「SNSでもつながっている先輩に夜更かししているのがバレてしまい、『朝ちゃんと起きないとダメだよ。起きたらLINEして』とLINEが来ました。遅くまで寝ていると、『起きろ~!』というLINEもよくあります(笑)。職場でも、ちょっと色っぽい後輩のことが気になっていると、『後輩ちゃんのこと見てたでしょー。すけべー!』なんてLINEもありますが、そういうLINEも嬉しいんですよね」(24歳・男性・会社員)自分のことを叱ってくれたり、いじってくれたりされると、嬉しくなる男性もいます。ふたりの関係にもよりますが、相手がまんざらでもないようなら、そういう冗談まじりのLINEからドキドキさせて、恋にもっていくのもアリですね!■ 絵日記のような写真付きLINE「何年かぶりに会った同級生の女の子とLINEを交換しました。それからというもの『今日は新しい靴を買いに来たよー!』や、『ねぇ見て!可愛いもの見つけた!』など、写真付きで日常を報告してくれるんです。自分だけにこういうLINEをしてくれていると思うと、ものすごく嬉しくてドキドキします」(29歳・男性・公務員)まるで日記のように、自分の思ったことや感じたことをLINEで送るのも、心の距離を縮めるには良い方法ですね。毎日ではなく、送ったり送らなかったりで、「今日はこないのかな?」と思わせるのがおすすめです!■ LINEならではの親近感を!直接言うとなにげないセリフも、LINEで伝えると親近感を覚えることってありますよね。そんなセリフこそ、LINEを使うのがおすすめです。直接尋ねてみたいことを、あえて後からLINEで尋ねてみるのもいいかもしれませんね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日結婚を考えている女性の多くは、「彼にとっていい奥さんになりたい」と考えているのではないでしょうか。今回は、血液型と家族構成(末っ子、真ん中っ子など)の掛け合わせから「将来いい奥さんになる女性」を占いました。べ巣tお3のご紹介です。■ 3位:B型の末っ子結婚後は、いつも笑顔の絶えない家庭をつくろうと思うでしょう。多少のトラブルやケンカがあったとしても、根に持たず次の日にはケロッとしているはず。そのため、パートナーも自然とポジティブになっていって、友達みたいな家族になれるでしょう。子供にも好かれやすく、とてもおおらかな良妻賢母になれます。■ 2位:A型の長女ちょっとしたところによく気がつく性格の持ち主です。ただそれはもしかすると、第一印象としてはあまり目立たない要素かもしれません。しかし、結婚し家庭に入ると、細やかな気配りができることもあり、ほかの女性にはない母性を感じさせる稀有な存在に。そんな良妻賢母を思わせるパートナーになるため、相手の男性も、良き夫であろうとしてくれるでしょう。■ 1位:O型の長女好きな相手に献身的に尽くすタイプ。誠意と愛情の深さを持っており、常識的な行動を重んじる性格の持ち主です。結婚してもその性格は変わることなく、非常に家庭的でパートナーに対して忠実な妻になれます。愛情問題での失敗はほとんどなく、夫から愛されて子供から慕われる、まさに「良妻賢母」そのものです。浮気や不倫の心配もなく、安定した幸せな家庭をつくる天才だと言えます。■ いい奥さんになるには…良妻賢母であるというのは、その女性自身の生きざまが表れた結果だと言えます。パートナーを支え子供を愛するという姿勢は、家庭環境の中での学び……とくに母親の存在が大きいでしょう。それだけでなく、結婚後に家族との関係性によって、良妻賢母になっていくこともあります。家庭という人間関係の場で、磨かれていくのでしょうね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日好きな女性に対して、男性はさまざまな愛情表現をしているものです。なかでももっとも大事にしているのは、「やさしさ」を持って接するということでしょう。そこで今回は、男性が「本命女性」だけに見せるやさしさを紹介します。■ いつまでも「話を聞く」「大好きな女の子とだったら、いつまででも話していられます。愚痴とか悩みとかでも、ずっとちゃんと聞いてあげようと思えます」(26歳/男性/アパレル)これといった用件のない話や面白みが感じられない話を聞いているのは、はっきり言って苦痛なだけ。でも、相手が好きな女性であれば、会話をできること自体に喜びを感じるので、そんな苦痛は吹っ飛ぶものです。LINEのやり取りにおいても、いつまでも会話が続いて、男性のほうから終わらせる気配が見られない場合は、そこに大きな愛情があるからでしょう。■ 「悩み」に真剣に向き合う「悩んでいることを相談されたら、それには絶対に真剣に向き合ってあげます。解決はできなくても、少しでも気持ちが楽になってもらえたらって思いますね」(30歳/男性/公務員)悩みや相談を持ちかけた際に、男性がどういった対応をしてくれるかは、あなたへの思いをはかる指標になるかも。まるで自分のことのように真剣に向き合ってくれて、一緒に打開策を考えてくれる男性は、あなたをすごく大切に思ってくれているのでしょう。「苦しそうにしている姿は見たくない」と感じるのが、本気で好きな女性に対して芽生える自然な感情ですよ。■ 「つらい状況」にすぐ気づく「体調が悪そうにしていたら、なんとかして助けてあげたいと感じます。やれることは、少しでもやってあげたいですよね」(29歳/男性/出版)ミスをして落ち込んでいるとき、なかなか仕事がうまくいかないとき、なんとなく体調が優れないとき。あなたがそういったつらい状況にあることに、いち早く気づいて声をかけてくれる男性は、本当のやさしさを持っている人。いつもあなたのことを見守ってくれているからこそ、すぐに変化に気がつくことができるので、それだけあなたへの本気度も高いのでしょう。■ 「無理強い」はしない「好きな女性に対して、嫌がられるようなことは絶対にしたくないです。そこはものすごく慎重に判断するようにしています」(33歳/男性/金融関係)あなたが乗り気じゃなかったり、嫌がったりしているのに、それでも強引に物事を進めようとする男性は、自分のことしか考えていない人。逆に、自分の欲望よりも、あなたの気持ちを最優先にしてくれる男性は、あなたへの愛情ややさしさに溢れる人です。たとえあなたのためを思っての行動だとしても、自分の考えを押しつけてくるような男性は、本質的には思いやりに欠けている可能性が高いですよ。■ おわりにあなたに対して、親身になってくれるやさしさを見せてくれる男性は、本気の思いも強いはずです。興味のない女性には、そこまで真剣に向き合おうという気持ちにはならないものですよ。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日お泊りデート、ドキドキしますよね。付き合ったばかりの時期ならとくに楽しみなのではないかと思います。しかし、家にはそれぞれのルールみたいなものがあることも珍しくありません。そのルールを破ってしまって、大好きな彼に幻滅されてしまわないよう、細心の注意を払っておきたいものです。男性がお泊りデートで、幻滅しがちなポイントをチェックしておきましょう。■ 寝るタイミングを合わせない「2人で温泉に入って、部屋に戻って12時すぎ、いざ一緒に寝ようってときでした。夜型だからまだ眠くないと彼女が言ったんです。仕方なく、彼女に合わせて3時くらいまで、その後も話をしていました。しかし、僕は睡魔に飲まれて、先に寝てしまったんです。彼女はそれがけっこうショックだったいたいで、その後すぐに別れましたね」(28歳/SE)「寝る前に必ずこれをする」という習慣を持っている人も、多いのではないでしょうか。それ自体は悪いことではないのですが、彼とのお泊りのときは要注意です。せっかくゆっくり過ごせる夜なのに、マイペースすぎる言動は幻滅される危険性大。お泊りデートのときぐらいは、いつもの習慣を忘れて、目の前にいる彼に夢中になってみてください。■ 洗面所を散らかす「風呂上りに、濡れたタオルをそのまま床に放置されたり、ドライヤー後は床が髪の毛だらけだったり……。彼女の超ガサツな面が見えてドン引きでした」(27歳/薬剤師)初めてのお泊りでまず注意すべきポイントは、お風呂後の洗面所の使い方。せっかく体をきれいにしても、洗面所を汚されては、彼もガッカリしてしまいます。洗面所を使った後は、サッと床に落ちている髪の毛を拾い、タオルは洗濯物入れへ。翌朝も気持ちよく洗面所を使えるよう、ちょっとした気配りを忘れないようにしましょう。■ 朝起きない「テーマパークのすぐそばのホテルに前泊して、翌日は朝一でパークに行くつもりだったのですが、朝になってアラームが鳴っても起きない彼女。俺が起こしてもなかなか起きなくて、やっと起きたのは10時でした。それから朝ごはんだの化粧だので、パークに着いたのは昼。何のために前泊したのか分からなくなりましたね」(25歳/電子部品営業)彼とのお泊りデートが嬉しくてつい夜更かし、なんてことも珍しくはありません。しかし、気を抜きすぎて寝坊して、翌日の予定を台なしにするのは残念すぎます。朝起きる自信がない人は、アラームを多めにセットしたり、目覚まし時計を持って行ったり、事前準備が必須。彼との朝をさわやかに迎えられるよう、工夫してみましょう。■ お泊りではスマートに彼とのお泊りデートができるということは、2人の関係も順調という証拠。そんな特別なデートを、マイペースすぎる言動でぶち壊さないよう注意したいものです。ちょっとした気配りがあれば、彼とのお泊りデートが最高の思い出になるはず。普段の自分を振り返り、スマートに振る舞えるよう工夫してみましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日待つだけではよくない……と頭のなかで思っていても、自分からアクションを起こすのは勇気がいりますよね。「男性から誘ってほしい!」と思うのは当然のことです。では、デートに誘われる女性になるには、一体どんな秘訣があるのでしょうか?今回は、デートに誘われやすい女性について考えていきたいと思います。■ にこにこしている子にこにこしていて、「NOと言わなさそう」という雰囲気は、男性からすれば誘いやすい印象を与えます。実際、表情の変化が乏しくクールなタイプの女性よりは、いつもにこにこしていて愛想のよい女性のほうがデートに誘われやすいようです。無理してまで自分のキャラを変える必要はありませんが、好きな人に「誘いにくい」と思われないためにも、いつもにこやかな笑顔を心がけてくださいね。■ 褒め上手な子「その服似合ってるね」「話上手だね」など些細なことでも褒めてくれる女性は、男性をいい気分にさせやすいです。一緒にいて気分が良い女性ともっと会話したいと思うのは男性として当然の感情と言えるでしょう。褒めることで、好印象を持っているアピールにもなるので、男性も「デートしてくれそうな女性」と思うようになるはずです。■ おいしそうに食べる子女性とごはんに行きたいという気持ちから、男性がデート相手を探すことも少なくありません。そんなときに真っ先に頭に浮かぶのは、「食べることが好きな子」「おいしそうに食べる子」。食事に限らず、スポーツ観戦、キャンプなど、行きたい場所がデートの動機の場合、男性はいっしょに楽しめそうな女性を誘いたくなるようです。だからこそ、「なにごとも楽しむ」前向きな気持ちが大切。とくに食事は、友達関係から恋愛対象に発展するきっかけになることも多いので、「食事が楽しい相手」と思ってもらえるように意識することで、恋愛成就にもつながるはずです。■ レスポンスが早い子レスポンスの良さもデートに誘われるには大切なポイント。LINEがなかなか既読にならない、返信が遅いなど、反応が遅いとテンションが下がってしまうものです。心配性の男性だと、連絡の遅さが原因で、気持ちが一気に冷めてしまうかもしれません。逆にレスポンスが早くテンポよくやりとりできると、デートも楽しそう!という気分になれます。誘われる女性を目指すなら、まずはレスポンスの良さを意識してみてくださいね。■ 男性からのお誘いはつくれる!好きな人に誘ってもらうためにできることはたくさんあります。行動次第で、男性からのお誘いは自分の手でつくることができるものです。今回お伝えしたポイントを参考に、デートに誘いたい女子になっていきましょう!(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日「恋愛のラブラブが続くのは、3年まで」という話を聞いたことはありませんか?せっかく好きになった彼との関係……できることなら、長続きさせたいですよね。そこで今回は、大好きな彼との関係を長続きさせる秘訣がないか、考えてみました。「3年以上経っても、彼とラブラブの関係でいられるように」……好きな人がいる女性のみなさんは、ぜひ付き合いの参考にしてみてくださいね。■ 感謝の気持ちを忘れない両思いの恋は、人生でそうあるものではありませんよね。ましてや、本気で好きだと思える相手との出会いは、もはや奇跡に近い確率でしょう。そうした出会いの貴重さを、普段から実感し、付き合うことは大事だと思います。それこそ、相手の好意を当たり前に思わないとか。相手がなにかしてくれたから、どんな小さなことでも、感謝の気持ち、言葉を忘れないとか。いつまでも仲良く居続けるためには、お互いの関係を決して当たり前に思わないことでしょう。相手がしてくれること、相手が与えてくれることを常に考えながら、感謝、好意を言葉や態度で表すことが大事になるのではないでしょうか。出会った頃の気持ちを忘れず、相手の存在の有難みを改めて実感できるといいですね。■ 相手の気持ちを考えるラブラブな関係でも、育った環境も違えば、生まれ育った場所も違う相手です。考えていることが微妙に違うこともあるでしょうし、価値観の相違も同じくでしょう。それでも、相手と仲良くやっていきたい気持ちがあるなら、相手の気持ちを尊重することが大事ですね。相手が好きなことを否定せず、とりあえず受け入れる。すると、不思議なことに相手も自分を尊重してくれ、受け止めてくれるようになります。そうした包容力のある付き合いができるふたりなら、相手のダメなところもひっくるめて好きになれるでしょう。おおらかな気持ちで付き合いができ、どんなこともふたりで協力して乗り越えていける関係になれると思います。■ お互いのしたいことを形にするただ付き合っているだけでは、関係はマンネリになりがちです。だからこそ、お互いのなかで何かしたいことがあれば、実現に向けて一歩ずつ歩むことも大事です。たとえば、同棲したいとか。結婚したいとか。海外旅行に行きたいとか。一緒にお店を開きたいとか。目標ができると、ふたりの考える方向が一致することで、足並みが揃いやすくなります。ふたりの今後について思っていることがあれば、ぜひ話してみてください。お互いにとって、パートナーは相手だけです。相手だからこそ、できること。相手でなければできないこと。それが見つかると、ふたりの関係はさらに強固になり、なくてはならない存在になるでしょう。■ 二人のペースを大事にしながらいい出会いがあったら、関係を長続きさせたいと思いますよね。気持ちだけが先走ってしまうこともあるかもしれませんが……付き合いながら、こんなポイントもさり気なく考える瞬間も作ってみてください。あまり気負わず、ふたりのペースを大事にしながら、関係を築いてくださいね。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日性格は「真逆」なのに、仲良しで付き合いも長いカップルっていますよね。……周りから見ていると「あの2人」ってなんで仲が良いんだろう?なんて感じてしまう場合も。そんな一見「真逆で似ていない2人」。でも実は「相性抜群」なカップルを、男女のイニシャル別に10選ピックアップしました。今回は後編の5編をご紹介します。イニシャルの例まさひろ:Mごろう:Gけい:Kなつみ:N■ 1:名前のイニシャルがEの女性×名前のイニシャルがZの男性……頭のいいところが似ているEの女性はクールで理知的、Zの男性は物静か。似ているようですが、実はEの女性はたいへん気が強くてテキパキしています。Zの男性は穏やかな学者タイプの静かさなのです。性格は全く違いますが、聡明で頭がいいところが似ているので、相性抜群です。■ 2:名前のイニシャルがNの男性×名前のイニシャルがOの女性……わりとしっくり明るくて人気者なNの男性は、「気のいい奴」で、おせっかいなところも。Oの女性は勉強好きで、孤独に強いタイプ。人とべったり接するのは苦手です。全然合わなそうですが、一緒にいるとわりとしっくり。苦手意識が出てこない、お互いにとって珍しい相性です。■ 3:名前のイニシャルがYの男性×名前のイニシャルがSの女性……男性が女性に折れる形プライドが高く、人に頼るのが苦手なYの男性。プライドがないわけではないけれど、臨機応変に下手にでれるSの女性。男性が女性に折れる形で、仲良し相性なふたりです。Sの女性にはなんだかかなわない……と、Yの男性は思ってしまいます。■ 4:名前のイニシャルがRの男性×名前のイニシャルがWの女性……なんだかんだで良い相性几帳面で清潔好きなTの女性と、生きてればまあいいかが信条のGの男性。テキトーに生活しているGの男性にイライラしつつも、つい身の回りの世話を焼いてしまいます。しかも、達成感が……!彼にとっては最高にラッキーで、なんだかんだ良い相性と言えるのです。■ 5:名前のイニシャルがKの女性×名前のイニシャルがIの男性……役割分担はバッチリサポート役が得意なKの女性と、リーダーシップがあるIの男性。タイプは全く違うけれど、役割分担はバッチリというカップルです。社長と秘書、芸能人とマネージャーという感じ。相性が良くなければやっていけないことも、このふたりなら大丈夫です。■ 意外と近くにいるかも?あなたや、気になる彼のイニシャルはピックアップされていたでしょうか。一見真逆な性格で合わなそうな2人でも、そんなところが仲良しの秘訣になる場合も。あなたが「実は」相性の良い男性……もしかしたらすぐ近くにいるかもしれませんよ。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日ちょっとしたことですぐに落ち込んだり、いじけたりする男性といると疲れてしまうこともあるでしょう。どんなに好きでも、さすがに手を焼いてしまうこともあるかもしれません。今回は、星座と血液型の掛け合わせから「じつは傷つきやすい男性」を占いました。ランキング形式でご紹介いたします。■ 5位/さそり座・AB型の男性かなりの波乱万丈な人生を送りそう。幸福の中、突然障害が訪れて痛い目にあう可能性もあります。隙が多く、甘い言葉に誘われてしまいやすいところも……親しくしていた人からの裏切りや心変わりで、身を持ち崩しがち。しかし、本来は豊かな才能とユニークな個性の持ち主なので、友人ぐるみで彼と仲良くすることで自然と自分の良さに気づけるはず。■ 4位/しし座・B型の男性自己主張がやや強いため芸術など特殊な世界ではどんどん芽を出していくのですが、異性間のトラブルで大きく運気を下げてしまうことがあります。性格的にデリケートなのに強気な姿勢が、その原因の一つになるようです。一つずつ寄り添って解決していける良きパートナーの存在が、彼の考えを少しずついいほうに変えていきます。■ 3位/おうし座・B型の男性特殊な才能を持っており、脚光を浴びる可能性が非常に高いです。しかし、感情の起伏が激しいため、突然の対人トラブルや事故に見舞われやすかったりもします。持ち前の感受性が豊かさや鋭い直感力を持ちますが、その分すぐに落ち込んだりキレたりするところもあるようです。趣味を楽しめるコミュニティの存在が、彼には欠かせないようです。■ 2位/おひつじ座・AB型の男性繊細な性質故、喜怒哀楽が顔に出てしまいやすいところがあります。それこそが、敵をつくりやすい原因です。自分の力になってくれる相手を遠ざけ、足を引っ張る人に囲まれてしまうようなところもあるようですね。ダメな付き合いを断ち切らせてあげて、厳しく接することができるパートナーの存在が必要です。■ 1位/おとめ座・A型の男性何事もネガティブになりやすく、物事を悪い方に考えてしまう傾向があります。才気があり、行動力も備えているのですが、積極性が薄く、日の目を見ないことがあるかもしれません。それは、心の弱さに起因するものなのかもしれません。まさにガラスのハートの持ち主といってもいいでしょう。「笑う門には福来たり」という言葉の通り、笑顔絶えないパートナーの支えが重要になってきます。■ 傷つきやすい原因はもしかしたら…「傷つきやすい」というと、どうしても弱っちいイメージを持つのではないかと思います。しかし、ストレスにまみれた現代では、あらゆるプレッシャーや責任感から、いつしかそうなってしまうこともあるのです。そんなとき、支えてあげられるパートナーの存在は本当に貴重なもの。あなたの好きな人が弱っているときは、ぜひ支えてあげてくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月02日「遊びに行こう」とただデートに誘うよりも、何かを先の展開を予感させるような誘い方のほうが、男性もOKを出しやすいはず。そんな、色気を伴う誘い方にはどんなものがあるのか。男性たちの意見を踏まえてご紹介していきます。■ 「相談にのって欲しい」と弱みを見せて男性は、女性に頼られると非常に弱い。庇護欲が働き、助けてあげたい、守ってあげたいという意識が強く働きます。なので、「相談にのって欲しい」という誘い出し方は有効。弱みを見せることで心配させ、力になりたいという気にさせます。すると、「食事でもしながら」という流れにもなりやすい。真剣に話を聞いてくれるので、距離も縮まりやすい状態となっています。■ 「一緒に飲みたい」とお酒で誘うお酒が入れば、少なからず酔うでしょう。酔っているときというのは、やはり何かが起こりやすい状況です。男性はそこに、淡い期待を抱きます。「一緒に飲みたい」ということは、そこまで警戒はされていないということ。そうなると、お酒も進むし、酔いも回るはず。何かが起こる確率もグッとアップします。男性は、あれこれ思いを巡らすでしょう。会う日が、もう楽しみで仕方なくなります!■ 「夜遅くてもいい?」と遅い時間にデートをするとき、スタートの時間というのは気になるもの。昼間に設定されていたとしたら、夕方か夜には解散という流れが濃厚だと思います。しかし、夜スタート、しかも遅い時間からとなると、終電すら危ない。もしかしたら朝までコースということもあり得ると考えます。それだけ長時間一緒にいれば、何かが起きる……。男性は期待に胸を膨らませ、デートのお誘いに喜んでOKを出すでしょう。■ 彼の家の近くを希望するデートにおいては、場所というのも重要な項目です。もし遠いとなると、終電の時間を考慮してかなり早い解散になると考えます。逆に近ければ、時間に余裕があり、長い時間一緒に居られるだろうと考えますよね。その場所がもし、彼の家の近くだったらどうでしょう。早い時間であれば、いったん家に寄ってもいいし、帰れなくなりそうなら家に泊めてもいい。どう転んでもいいことばかり。しかも、女性のほうからそんな場所を希望するということは、家に寄ることは前提だと捉え、即OKを出すでしょうね。■ おわりに色気がある誘い方というのは、何か期待を持たせるような誘い方だと思っていいでしょう。男性は妄想を膨らませて、楽しみで仕方がない状態になります。当日、その期待に応えるのか、もしくは上手く交わすのかは、あなた次第です。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日気になる男子と、「今いい感じかも?」と思って何回かデートしても、いまいち「相手の気持ちが全然わからない」と思ってしまったことはありませんか?はっきり、「私のことどう思ってる?」なんて突然聞いて、フラれるのもショックですよね……。そんなあなたに「気になる男子の気持ちを探る方法」をご紹介しちゃいます。■ 1:「ストレートに思いを伝えられたら嬉しい」ということをアピールする煮え切らない態度の相手がいたら、あなたのことをどう思っているのか早く確かめたいですよね。いい加減「はっきりと言って欲しい!」と向こうに任せたくなるかもしれません。でも、あなたから遠回しにアクションを起こしてもいいかも。「ストレートに思いを伝えられたら嬉しいな」ということをアピールしてください。例えば、恋愛映画やドラマの話しのきっかけなどで「あの役みたいにはっきり気持ち伝えてくれる人が好き」とか。あなたのことを褒めてくれたら「口に出してちゃんと伝えてくれて嬉しいな」とか。とにかく、ストレートな思いを伝えて欲しいことをアピールしてみて。そのうち相手も「やっぱ言わないとわからないよな」と、思いきって気持ちを伝える覚悟を決めるかも。■ 2:「一緒に居て楽しい」と何度も言って、反応をみデートしている最中に「あなたと一緒に居ると楽しい」と何度も言ってみること。それに対する反応で、あなたのことをどう思っているかがわかるかも。相手があなたのことが好きなら、嬉しそうなっ素振りを見せるか「俺も楽しいよ」と同意する反応が返ってくるはず。逆に反応が薄いと、今は「恋人になりたい」という感情ではない可能性も……。でもそこで完全に終わるわけではなく、「この子、そんなに俺といるの楽しいんだ」と自信がついて、あなたにもっと興味が出てくることもありえますよ。■ 3:コンプレックスや、今まで辛かったことを聞いてきちんと答えてくれる最後に、相手があなたにどれだけ心開いてくれるかをチェックしてみて。ちょっと踏み込んで、彼のコンプレックスや今まで辛かったことを聞き出してみてください。「今までで、大失恋したことある?」とか、「私ずっとここがコンプレックスなんだけど、〇〇くんはコンプレックスないよね?」など。正直に言って、聞き辛いと思います。でも、もしそんな話をしたときに丁寧に答えてくれたら、あなたに心を開いている証拠です。あなたともっと深い関係になりたいと思っているかも。■ それでもわからない時は、ストレートに聞くしかない!上記のように、色々探ってみたけど「イマイチ確信が持てない……」ということもあるでしょう。最終手段は、怖いかもしれませんが、ストレートに聞くこと。もしあなたが相手のことを好きなら「私は好きだけど、どう思ってる?」と聞くことで相手も答えやすいかも。でも、まだ自分の気持ちもわからないときは「どっちだろう」という、モヤモヤ期間もあえて楽しんじゃってください。 それも恋愛の醍醐味ですよね。(麻生アサ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日あなたはパートナーから愛されていると実感していますか?……束縛されている女性もいるかもしれませんね。ただ、パートナーが束縛してくるからといって、あなたが愛されているとは限りません。単なるDV男性の場合もありますので、今回は見分けるポイントをご紹介します。■ 「束縛」と「DV」の違いは「愛情があるかどうか」束縛とDVの一番の違いは愛情があるかどうかですが、線引きが難しいところもあります。一般的には、束縛される方が不快感を感じているか、また一般社会の常識に照らし合わせてみて適切な束縛なのかどうかです。浮気されたくないという思いが束縛を生み出しますが、その結果パートナーが自分の行動を監視したり制限してしまうようなことは、社会的暴力としてDV認定されています。愛情があっても社会生活に影響が出るほどの束縛ならば、DVとされるでしょう。では、ここからは代表的なDV事例を3つあげていきます。ありがちな事かもしれませんが、こういうものは立派なDVといえる行為です。■ 1.スマホチェックをしてくるかどうかパートナーがどんな生活をしているのか気になるのは当然ですが、いちいちスマホのメールやLINEをチェックしたりするのは過剰な束縛です。また、離れている時間に何をしているのか、口頭で尋ねる程度なら束縛で済みますが、実際にチェックしたりするのは監視しているのと同じことなのでDVと判断できるでしょう。勝手に見るのはもちろんですが、相手と合意の場合でもプライバシーの侵害といえる行為です。■ 2.女性相手にも嫉妬をする他の男性が参加する集まりに行くのを嫌ったり、男性の連絡先を携帯から削除させたりという、嫉妬深さによる束縛を行ってくる男性もよく目にします。自分に浮気と誤解されるような行動がないのに、このように過剰に束縛されることは、実際に暴力を振るわれていなくても十分なDVといえるでしょう。またDVの場合、女性の友人との約束にも嫉妬するという特徴もみられます。■ 3.連絡が遅れると怒るパートナーが今何をしているのか、気になって仕方がないのか頻繁に電話やLINEをしてくる人も、束縛が強い傾向があるといえるでしょう。しかし、その電話やLINEに対して即返答がない事に対して怒るのは、完全なDVの域に入ります。もはやそれは愛情ではなく完全に自分のことしか考えていないのです。■ あなたのパートナーは大丈夫?本当にパートナーに愛情がある場合には、パートナーが幸せなことに喜びを感じるはず。とはいえ、どうしても性格的に束縛したがる人はいますが、このような行き過ぎ事例では不幸しかもたらさないでしょう。あなたのパートナーは大丈夫ですか?お付き合いをしている彼や、気になる彼に当てはまったなら要注意ですよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日モテる女性は、一緒にいて気疲れしない、自然体な人が多いもの。でも、ここでいう「自然体」ってどういうことなのでしょう?簡単に言えば、お世辞を言ったり、気を遣ったりせず、ありのままの自分でいること。しかし一歩間違えると、自分勝手だと思われてしまうことも……。どんな自然体でいればモテるか、一緒に考えてみませんか?■ 肯定と否定が明確すぎるとNG素直に好きなものは好き、嫌いなものは嫌いと言えるのは自然体の代表格。とはいえ、相手の言動や考え方に対して、そのままの気持ちを発言してしまうと、嫌われる自然体になってしまう危険があります。たとえば、「○○くんのそういうところ嫌い」と言ってしまうと、自分の考え方や価値観以外は受け付けないと捉えられ、自己中に思われるかもしれません。相手の考え方や価値観が自分とは違うときには「そういう考え方もあるんだね」が正解。多様性を認めるような自然体を意識してみてください。■ あまり深く考えない返答はNG逆に、はっきりしない自然体がNGになってしまうケースも。たとえば、男性がなにかのテーマについて、深く考えるような話をしたいとき。話題に対して「ん~……、まぁそういうものじゃない~?」という、あまり深く考える気がない返答をしてしまうと、男性は適当に相手をされていると感じるかもしれません。男性がじっくり、なにかについて話し合いたい様子が見て取れたなら「自身の実体験」や、「彼の話を聞いて自分なりに感じたこと」などを含めてコメントしてあげてください。ゆっくり、じっくり考えながらコメントできれば、きっと男性にとって楽しい会話となるはずです。■ 突発的なリクエストは意外に◎「あ!○○たべたーい!」や「最近急に○○したくなっちゃって」など、理由はよくわからないけど、突然○○たい!というのを我慢していませんか?実はコレ、可愛く見えるという男性も多いのでおすすめです。突然わがままを言うようで、嫌われそうに思うかもしれません。しかし、突発的で理由がないからこそ、素直さが伝わり、好印象を与えることができます。ただし、前々からして欲しいと思っていたことを急に思い出して、「○○してくれないよね」と、不満を言うのはNG。また、リクエストに応えてくれたら、感謝の言葉もお忘れなく!■ ついムキになってしまうのはOKデート中にゲームやスポーツをする機会があるなら、思いっきり楽しんでください。夢中になって、ついムキになって、負けたら悔しがって。そんな素の部分が見えるような自然さは、男性から見てとても好印象です。ただし、悔しいからと言って不機嫌になったり、人が変わるほど乱暴な言葉を使ったりするのは、もちろんアウト。普段から言葉を選び、理性的に楽しむことを心掛けていれば、自然体でいても魅力を損なうような言動を取らずに済むでしょう。■ 普段の自分を見つめなおしてみてモテる自然体でいるためには、普段の自分がどのように考え、どのように振舞っているのか振り返ってみるのがおすすめです。無意識のうちに批判的になっていないか、自信の無さからなにかを決めつけるようなことがないか。心地よく一緒にいられる自分を素にできれば、モテる自然体をマスターできるはずです!(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日好きな人がいるけど残念ながら脈ナシ。でも諦められない!そんな状況の人もいるのではないでしょうか。脈ナシでもなんとか挽回して、恋愛成就を叶えたいですよね。そこで今回は、脈ナシから脈アリへと心変わりした男性の体験談を紹介します。片思いから両想いへと進展させるヒントをお伝えしていきます。■ 嫌がることを率先して行動「彼女は最初、職場のなんとも思っていない子でした。あるとき、みんなが嫌がることを率先してこなしていた姿を見て気になるように。性格の良さにぐっと惹かれました」(29歳・IT関連)嫌がることを率先して行動する姿は、性格の良さだけではなく健気さや謙虚さ、誠実さも感じさせるもの。内面の魅力があってこその行動だからこそ、恋愛対象外だったとしても一気に好感につながるのかもしれません。女性らしさや外見の魅力をアピールすることも大切ですが、内面の魅力、性格の良さをアピールすることが、脈アリに変える突破口のひとつと言えそうです。■ 積極的なアピールからの音沙汰なし「恋愛対象としてみてない女子から積極的なアプローチを受けていました。でも、ある日を境にぴたっと連絡がなくなって。なんとも思っていなかったのに気になって、気付けば自分から連絡していました」(25歳・美容師)押してダメなら引いてみる!このメリハリは、脈ナシから脈アリへと進展するうえで重要と言えるでしょう。男性は、好きと言ってくれる女性を簡単には嫌いになれないものですし、いわゆる「自分のファン」が離れていくとなると、恋愛感情がなかったとしても寂しくなるものです。その寂しさが、恋愛対象として意識させるきっかけになることもあります。最初から脈ナシとわかっているのなら、あえてストレートに好意を示して「押して押して引く」くらいのアプローチがいいかもしれませんね。■ 女性らしさのギャップにやられた「全く意識していなかった女性が、共通の知人の結婚パーティーでドレスアップした姿を見たときに、そのギャップに驚き!実はすごく色っぽくて美人なことに気付いて好きになりました」(30歳・金融)ギャップは、驚きや新しい発見を与えるので、印象を大きく変える効果もあります。女性として見てもらえない……と感じるのであれば、大きくイメチェンを図ってみるのもひとつ。印象を変えてみたり、彼が気付いていないあなたの魅力を見せたりすることで、恋愛対象として意識するきっかけになるはずですよ。■ 脈ナシでも恋は叶う!脈ナシだから恋は叶わないと決めつける必要ありません。ちょっとしたきっかけで大きく印象が変わることもありますし、恋愛成就のためにできることはたくさんあるはずです!今回ご紹介した男性の実体験を参考にして、両思いを叶えていってくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日気になるカレからのLINE。「脈ありのような気がするけれど、勘違いなら怖い……」と不安になってませんか?今回は、男性の体験談を元に男性がゾッコンの女性に送るLINEを3つご紹介します。恋愛下手な男性ほど、「俺の気持ちに気づいてほしい!」という願いを込めてLINEを送っているようです。脈ありLINEかどうか判断する材料のひとつにしてくださいね。■ つねにほめ言葉を入れてくる「好きな女性へのLINEには、さりげなくほめ言葉をいれてますね。ただ、『かわいいね』とか『好きだな』というのは、なんとなく恥ずかしいので、『髪綺麗ですよね』とか『マニキュアこだわってるよね』とか。いつも見てます的なことを気づいてほしいので」(25歳/営業)男性がゾッコンの女性に送る脈ありLINEのひとつは、つねにほめ言葉を入れてくること。ほめ言葉といっても、かわいいとか魅力的、といった直球の単語ではない場合もあるようです。「いつも頑張ってるよね」とか「オシャレだよね」など、肯定的な言葉がちりばめられたLINEをいつも送ってくるようなら、脈ありと思っていいでしょう。■ 自分の写真を送ってくる「好きな女性とそうじゃない女性の違いは、自分の写真を送るかどうかじゃないですか。新しい服を買ったときとか、髪を切った後とか。かっこよく見えそうなときに、送っちゃいます。相手からも写真を送ってくれると嬉しいかも」(23歳/美容師)少しでも自分のことをかっこよくアピールしたい、という気持ちから自分の写真を送ってくるのも、男性がゾッコンの女性に出すLINEの特徴です。彼の写った写真がきたら、自分からも写真を送るのもおすすめ。自分からも写真を送って、相手が喜ぶようであれば、もう一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。女性のほうから「今度食事に行かない?」と誘ってみるのもありですよ。■ 何しているかの報告をしてくる「好きな人とはなんだかんだ毎日LINEしたいじゃないですか。でも、そこまでネタはないんですよね。なので、今何してるのかつい、報告してしまいます(笑)『今、大学向かうとこ。そっちは?』とか『バイト終わった~!疲れたよ~!』とか。返信ないと、若干へこみます」(21歳/大学生)好きな人と毎日繋がっていたいな、という心理は男性も女性も同じ。「今からごはん!」や「週末なのにヒマ~」、「映画見に来た」など、何気ない日常を何かと報告してくるのは、脈ありLINEの可能性が高いです。何しているかの報告LINEを受け取ったら、そこから話を広げて、LINEでのやり取りを深めてみてくださいね。■ ゾッコンLINEを受け取ったら、自分からもアプローチしてみようつねにほめ言葉を入れたり、自撮り写真を送ったりと、男性がゾッコンの女性にだすLINEはさまざま。彼からゾッコンアピールのLINEがきたら、単にLINE返信するだけでなく、少し積極的になって、自分からもアプローチしてみてくださいね!そうすると、あなたと彼の距離がグッと縮まるはずですよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日付き合っている彼からの愛情を、今以上に実感したい!……うまくいっていないときほど、そう思うのは当然なことです。そうすれば浮気をされる心配もないし、今よりも幸せになれるはず。しかし、どうすれば男性を虜にできるのでしょうか。愛される女性とはいったいどんな人達なのか。今回はそんな女性の共通点をご紹介します。■ 男性を立てられる「男性を立てられる女性っていうのは、やっぱりすごいなって思います。俺の彼女に友人が『コイツと付き合って大変じゃない?』って聞いてたんですけど、『ううん。むしろ、優しくしてもらってる』って言ってて感動しました」(Nさん・29歳男性)男性を立てられる女性も人気のようです。2人きりのときは言いたいことを言っていても、友達の前では一歩下がってあげたり、大きな決断のときは男性の意見を優先してあげましょう。男性のメンツを保ってあげると喜ばれますよ。■ 気配り上手「気配りのできる女性は、素敵だと思います。バーベキューのときに、みんなで料理していたら、テキパキとみんな分を取り分けたり、飲み物がない人にはビールを手渡している女性がいて、すごいなって思いました。そういう人って輝いて見えますよね」(Rさん・28歳男性)気配り上手な女性は、男性からモテる様子。細かいことですが、「気を使う人」ではなく「気を配れる人」というのが特徴的。「人から嫌われたくない」から周りに意識を向けていると疲れてしまいますし、そのネガティブな気持ちは相手に伝わるもの。まずは、相手に感謝の気持ちを持つことから初めてみるといいかもしれません。■ ちょっとしたワガママ「無理なわがままを言われるのって面倒くさいんですけど、小さなわがままは悪くないです。『声が聞きたいから、今から電話していい?』とか、『もうちょっとだけ一緒にいたいな~』とか」(Tさん・28歳男性)「今から会いに来て」や「今から迎えに来て」といったお願いなど、男性に負担を強いるようなわがままはNG。しかし、電話している最中に「あと2分だけ待って!」や「ケーキだべたい!」と、デート中に男性の手を引っ張るようなわがままは、逆に萌ポイントといえます。ちょっとしたかわいいワガママは、積極的に使っていきましょう。■ 2人きりになると甘える「友達と居酒屋に入った時に、料理をみんなに取り分けるような気配りを見せているんだけど、2人きりになった瞬間にデレデレしてこられると萌えます」(Oさん・31歳男性)みんなの前でイチャイチャすることに抵抗のある男性もいます。そのため、人目のある場所では冷静な態度でいた方がいいでしょう。しかし、エレベーターに乗った瞬間に手をつないでみたりなど、ギャップを見せると効果的。少しだけ積極的になってみてください。■ ポジティブな感情表現がポイント女性の中には、好きな男性の言うことなら何でも許せてしまう人もいるはず。しかし、何でもかんでも男性に合わせてしまうとつまらない女性となってしまうため、自分の意見を主張したり、感情を表に出すのは大事なこと。しかし、愛され女子はそれがネガティブではなく、ポジティブであるといえます。ぜひ参考にしてみてください。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日好きな人がいても、満たされない気持ちが強い……。今回は、そんな悩みを持つ女性に向けて、男性が愛してやまない女性の共通点を挙げてみました。男性が夢中になる相手には、共通点があります。ぜひ付き合い方のヒントや、恋愛のノウハウにしてみてくださいね。■ 求め過ぎないこと恋愛に対する憧れを持ち過ぎないようにしましょう。過度に期待をしてしまうと、不満がつのり、関係はうまくいかなくなってしまいます。それよりも相手を尊重し、相手がなにを求めているのか、考えてみてはいかがでしょうか。恋愛は、相手ありきで成り立つもの。相手がどんな恋愛をしたがっているのか、謙虚に考えられると、関係は自然と良くなるでしょう。逆に、自分がしたい恋愛を押し付けてしまうと、ないものねだりになってしまう恐れがあります。まずは、お互いを知っていく意識を持ちましょう。そうすれば、相手の人となりがわかれば、付き合い方も見えてくるので、関係をよくする手立ても、見つかるはずです。■ 一途に、誠実でいること「真面目に恋をしたい」と少しでも思うのなら、一途に誠実に恋をしましょう。それが叶わない相手とは、関わらないほうが無難です。あなたが一途に、誠実に相手を思えるなら、相手も同じようにあなたのことを一途に、誠実に思ってくれるはず。そのためには、付き合い方も大事になってくるでしょう。たとえば夜ばかり会うのではなく、日中のデートも大事にしてみるとか。親しい友人に好きな人を紹介して、2人の仲を知っている人を増やすとか。お互いのことを何でも話すとか。幸せなカップルには、付き合っていて充実感があります。お互いの誠意が見える恋愛ができると、自然と愛情は深まっていくでしょう。■ 言いたいことをちゃんと言えることたとえばもっと会いたい。食事中のスマホをやめて欲しい。ちょっとした不満も、黙って見過ごすのではなく、口に出して言わないと、直らない可能性もあります。または、相手が仕事の愚痴を黙って聞いてくれた。気持ちを受け止めてくれたことが嬉しかったなど。相手への喜びや幸せも、口に出さずにいると、愛情は深まらないままかもしれません。そのため、相手に対して満たされない気持ちが強いときほど、コミュニケーションをきちんと取る必要があります。どんなに好きな人でも、思っているだけでは伝わらないことはたくさんありますよね。お互いになんでも言える関係は、仲のいい関係である証拠です。ぜひ、思い切って彼に自分の素直な気持ちを打ち明けてみましょう。■ 勇気を出して慣れないうちは、お付き合いに悩んでしまうことも多いかもしれません。でも、勇気を出して恋愛をすることで、お互いの愛情はきちんと育っていきます。今回ご紹介した内容をぜひ、実践してみてくださいね。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日交際中の人がいる場合、「いつかは花嫁さんになりたい」と思う人も多いのではないでしょうか。しかし、あなたが「早く結婚したい」と思っていたとしても、必ずしも相手の男性が乗り気であるとは限りません。では男性は、どんな言葉を彼女に言われると「結婚しよう」と思えるのでしょうか?プロポーズもなく、いまいち結婚の話が進まないと悩んでいる人は参考にしてみてください。■ いいパパになりそうだね「デートしているときに友人家族と会って、子どもたちと遊んでいたら、『子どもの相手上手だね!きっといいパパになるよ』と彼女に言われました。思いもよらなかった言葉だったのでびっくりしたけど、小さい子と彼女が楽しそうにしているのを見ていると、将来はこんな感じかな……となんとなく想像しちゃいました」(32歳/営業)目の前にいる人と結婚して家族が増えるというのは、経験がないため想像が難しいですよね。彼と結婚を考えているなら、いつかこんな家族になりたい……など、未来の話をしてみるのが良いでしょう。紹介したように、「いいパパになりそう」というフレーズは、具体的なイメージを男性に持ってもらえるため、とくにおすすめです。ほかにも、友人の結婚や出産などの話題を幸せいっぱいのムードで彼に伝えたら、彼の心が動くかもしれません。■ 2人で頑張ったら何とかなるよ「働いていた会社を辞めて独立すると決めたとき、いろいろ不安を抱えていたら彼女が、『1人じゃないよ。2人で頑張れば何があっても大丈夫だよ』と言ってくれたんです。独立するから落ち着くまで結婚は……と思っていたけど、きっとこの人は何が起きても自分の隣に居てくれるから、絶対離してはいけないと思い、プロポーズしました」(30歳/自営業)あなたが彼から気にかけてもらえたらうれしいように、男性にも誰かに支えてもらいたいと思うときはあります。不安な気持ちでいるときに「大丈夫だよ。そばに居るよ」と言ってもらえると、彼も1人じゃないと少し気持ちが軽くなるでしょう。何があっても自分のことを気にかけてくれるこの人となら、これからもパートナーとしてやっていける、お互い支え合っていこうと、結婚を考え始めるきっかけになるかもしれません。■ 一緒にいるなら○○くんしか考えられない「いつも笑顔で人当たりの良い彼女は、友達も多くて学生時代もモテていたみたいです。そんな彼女が『これから先、一緒に過ごすならあなたしかいないと思ってる』と言ってくれて……。僕自身、彼女には釣り合っていないと思うこともあったんですが、自分が選んでもらえたことで自信がついたので、結婚を意識しはじめました」(28歳/販売)結婚という責任重大な関係に踏み切るには、勇気が必要です。もしかしたら彼は自分に自信がなく、あなたを幸せにできないのではとプロポーズするのを悩んでいるのかも。そんなときに『私には○○くんしか考えられない!』と言われると、彼の自信に繋がり結婚に結びつくかもしれません。■ 結婚を考えるにはきっかけが必要ただでさえ、女性と男性では結婚に対するイメージが違います。それに男性は、自由がなくなるなど、結婚に対してマイナスな印象を持つ人も多いようです。楽しいだけではなく責任がついてくる結婚を決めるには、男性としても後押しがほしいところ。結婚はそのうち……と思っているような彼なら、「あなたしかいない!」と。結婚を考えてくれているけど自信がない様子の彼なら、「一緒なら大丈夫だよ」と。彼に「いつまでも離したくない」と思ってもらえるような言葉を、さりげなく言うのがおすすめです。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日気になる彼に最近頑張って自分からアプローチしてみてるけど、なんだか彼の様子がおかしい……。そんなふうに感じることがあるのなら、それは彼はあなたを苦手だと思っているサインかも。一度彼の行動をもとに、本心を探ってみたほうがいいかもしれませんよ。そこで今回は、男性の血液型別に、「苦手だな…」と感じる女性にする行動をご紹介します。■ A型の男性は【話をきちんと聞いてくれない】A型の男性は倫理観が強く、社会のルールやエチケットを守れない相手に対して、苦手意識を持っているところが。そのため、彼は女性に対して、キチンとしていてほしいと思っています。そのため、彼からするとマナー違反だと認定されると、苦手意識をもたれてしまうでしょう。もしそうなると、彼は「ウン、ウン」と話を聞いているようで聞いていないモードになることも…。親しくなったとしても、彼の前では礼儀や作法を忘れずに。■ B型の男性は【不愛想な反応をする】B型の男性は、楽しい話題で盛り上がるのを好む傾向があります。いつも一緒にワクワクしていたい彼なので、テンションが下がるような発言には引いてしまうところが。そのため、あなたから他人のグチやウワサ話ばかりを聞かされると苦手意識をもたれてしまうでしょう。もしそうなると、彼は不愛想になり、返答が淡泊な一言で終わるようになるかも。あなたは話題を振っているつもりでも、彼からすると聞きたくない話を聞かされている場合もあるので、話題選びにはご注意を。■ O型の男性は【相手の話をさえぎって自分の話をする】O型の男性は、いつも元気よく!ポジティブに!が信条。あなたと一緒に楽しみたい、と体育会系のノリで考えているため、ネガティブな反応には引いてしまうところが。そのため、彼の提案やアクションに対して、ついダメ出しをすると苦手意識を持たれてしまうでしょう。もしそうなると、彼はあなたの話をさえぎり自分の話に戻すようになります。あなたは「こうした方が良い」と言っているつもりでも、彼からすると責められていると感じるため、言葉をオブラートに包んで。■ AB型の男性は【当たり障りのないやりとりをする】AB型の男性は、美意識が強く女性と美しい関係性を求めるところがあります。適度な距離感を大切にして付き合いたいと考えているため、押しつけがましさにはかなり敏感でしょう。そのため、あなたが彼のテリトリーにズケズケと踏み込むと、苦手意識を持たれてしまうところが。もしそうなると、当たり障りのない淡泊な接し方をして壁を作ってコミュニケーションしてきます。あなたは良かれと思っているつもりでも、彼からするとウザイと感じることも。やり過ぎに注意して、彼が求めていることを観察してみて。■ 彼に好かれるアプローチをしよう!あなたにとっては、なんてことない行動が、相手にとっては苦手だと感じられる行動であることもあります。彼から苦手かも……と思われるサインが出ていたとしても、今後はそれらを避けてアプローチしていけば、好感度は上がる可能性はあります。今回ご紹介した内容はできるだけ避けて、彼に上手にアプローチしてみてくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日好きな人ができると、相手が自分のことをどう思っているのか、とても気になりますよね。しかし、相手からはハッキリとしやアプローチがないので、モヤモヤしてしまう人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、男性の星座別に、彼が「あなたにベタぼれ」なときに出すサインをご紹介します。■ おひつじ座(3/21~4/19)【相手に直接「好きだ」と伝える】ストレートな火の性質を持つおひつじ座の男性は、好きな人にはストレートに好意を示すところがあります。シャイな一面もありますが、基本的には回りくどい言い方をしたり、グズグズしたりせずに「好きです」と伝えるでしょう。また、周囲から見て「この子のこと好きなんだ……」と、とてもわかりやすい行動をするのも特徴。ゾッコンサインはバレバレです。■ おうし座(4/20~5/20)【役に立つ情報を教える】物静かな土の性質を持つおうし座の男性。好きになった人に伝えるサインは、少々わかりにくいところがあります。気に入った物を教えてくれたり、「ここ美味しいよ」とオススメのショップを教えてくれたり。ただ、周囲に自分の気持ちを知られるのは恥ずかしいと思うので、バレないように「みんなで行こう」と言うこともあるでしょう。■ ふたご座(5/21~6/21)【楽しい話題を振る】軽やかな風の性質を持つふたご座の男性。好奇心が旺盛で気さくなところがあります。そんな彼のベタぼれサインは、みんなで遊んでいるときにノレる話題を振り、楽しませてくれること。みんなを楽しませるのはおまけで、好きな女性をめがけて話題を振っています。サービス精神をここぞとばかりに発揮して、好きな人を笑顔にさせるのがとても嬉しいのです。■ かに座(6/22~7/22)【あえて厳しくする】親しみやすい水の性質を持つ、かに座の男性。優しく親切なのですが、誰にでもそうなので、ベタぼれなサインを見分けるのはむずかしいところがあります。ですが、少し厳しい言葉で注意をしてくれるときは「ベタぼれなサイン」発動中と言えます。ベタぼれだからこそ、気をつけてほしいと本気を見せるのです。■ しし座(7/23~8/22)【デートのときにエスコートする】情熱的な火の性質を持つしし座の男性。基本的には王様気質ですが、ベタぼれな女性と一緒にいるときはついニコニコしたり、デレデレしたりするのでわかりやすいでしょう。とくに、初めて行くデートコースをスムーズにエスコートしてくれたら、それは「あなたにベタぼれなサイン」。頼りがいがあると思われたくて、下調べしているのです。■ おとめ座(8/23~9/22)【ふだんは厳しいのに甘くなる】堅実な土の性質を持つおとめ座の男性。きちんとしていることが大切だと思っているため、つい女性への指摘も厳しくなりがちです。でも、ベタぼれな女性にはつい態度もゆるくなり、「いいんじゃない?」「似合っているよ」と、甘い言葉が多くなります。また、記念日でもないのにプレゼントを渡してくれることもあるでしょう。■ 彼の好意を探ってみよう!あなたの気になる彼に当てはまるサインはありましたか?彼がひそかに出しているベタぼれサインがわかれば、彼との距離もスムーズに縮められるはず。今回ご紹介した内容を参考に、気になる男性の好意を探ってみてくださいね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日男性は、できればこの先も一緒にいたいな……と感じる女性に対して、将来を見据えたお付き合いをしたり、本命として意識したりします。そのため、彼にとって一緒にいたい存在になれれば、スムーズに関係を深められるかもしれません。今回は、AB型男性が「この人とずっと一緒にいたい…」と感じる女性の特徴をご紹介します。■ 自分のセンスを信じている女性AB型の男性は、自分の直感を信じており、フィーリングを大切にするところがあります独自の恋愛観をもち、相手に譲れないポイントもあるでしょう。そのため、基本的には相手に優しく尽くすロマンチストではありますが、ときに常識を逸脱し周囲から理解されにくいことも。そんな彼は、彼と同じく自分のカンで生きているような女性なら、親近感を覚えてずっと一緒にいたいと感じるはず。お互い価値観が合えば、最高にハッピーなカップルになれるでしょう。■ 精神的に自立した女性AB型男性は、どんなに親しい人にも内面をさらけ出すことに抵抗を感じるところがあります。彼は恋愛面でも、親しい仲でも土足で自分の領域に踏み込んでほしくないと思っているところが。そのため、デリカシーのない相手とはうまくいかないでしょう。精神的に成熟した女性や適度な距離感を持って付き合っていける女性なら、安心してずっとそばにいたくなるはず。お互いに自立した関係でお付き合いできる女性とは、ずっと一緒にいたいと感じるでしょう。■ 礼儀正しくておしとやかな女性AB型の男性は遊びの恋や二股などができない、恋に対してとても真面目なところがあります。そのため、「恋愛=結婚」と考え、切り離すことができないかもしれません。礼儀や品性を大切にする彼なので、どことなく気品が漂っている育ちのよさそうな女性を好む傾向があるでしょう。いわゆる「お嬢様タイプ」の女性のそばにいたいと感じるでしょう。真面目さと誠実さは、彼の恋愛において外せないポイントなのです。■ 彼のセンスを理解するのが大事!AB型の男性は、繊細で芸術的な感覚を持っているところがあります。その彼のセンスは、服装などのオシャレだけでなく、恋愛面にも反映されているでしょう。そのため、彼にとってずっと一緒にいたい女性を目指すには、彼の感性を理解するのが大切なのかも。今回ご紹介した内容を参考に、彼の感性がどんなものなのかを理解しつつ、距離を縮めていってくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日昔から男性人気が高いのが「癒やし系」。でも、女性から見ると「あの子のどこが癒やし系?」と思うようなハキハキ系女性や、はっきりした物言いの女性もいると思います。男性は女性のどこを見て「癒やし系」とジャッジしているのでしょうか?男性に「癒やし系の女性」と思う女性はどんな人か聞いてみました!■ 恋愛が最優先ではない彼のことばかり考えていない、恋愛最優先じゃない女性の方が「彼女に会うと癒やされるなあ」と思われていることも多いようです。彼との恋愛が最優先な女性も可愛いのですが、彼に対する期待の大きさゆえに自分の思い通りにならないと不機嫌になりがち。「私と仕事、どっちが大事」とか「忙しくても本命には時間を作るものでしょ」など、自分の理想を押し付けてしまいます。これでは彼は癒やされません。忙しい仕事に余裕ができたら連絡したいのに、必ず文句を言われるからちょっと面倒、なんて思われてしまうかも。恋愛最優先じゃない女性は、なんだか彼が忙しそうな時は頭を切り替えて自分の生活を楽しみます。一人でいるときも楽しいから、彼が思い通りにならなくても、許せる、待たない、怒らない、を続けられるようです。いつ連絡しても上機嫌に迎えてくれる女性の、こんな軽やかさは男性にとって大きな癒やしになるようです。■ ナチュラルメイク男性が挙げる、わかりやすい「癒やし系」がこれ。ナチュラルメイクで素が見えることが癒やしのポイントになるそう。女性誌のモデルと男性誌のグラビアを見比べればわかりますが、色を楽しんだりラインで顔だちを強調するメイクは、男性誌ではあまり見かけません。顔に関してははっきりくっきりパッチリよりも、スキや足りない部分を残すほうが「癒やし系」に見えるよう。かわいく見せるためのメイクが彼を威嚇する武装にならないようにしたいものです。外見から与える印象も、「癒やし」を男性に感じさせるためには大事ですよ。■ 体に触りたくなるツヤツヤした髪、顔や体の丸み、やわらかそうな頬……などなど、女性にしかないパーツには「つい触れたくなる」という男性が多いです。手触りが良さそうなところにはつい惹かれてしまうのだそう。パッと見が可愛くても、ゴテゴテしたまつ毛やキッチリ巻いた髪、寄せて上げてで全然揺れない胸などには「触れたい」という気分にならないそうなので、これもまた男性のナチュラル指向の表れと言えそうです。「好きな子の二の腕、腰回りに触れたい」という男性も多いですが、下心というよりは「甘えたい気持ちや、可愛くて触りたくなる」ということらしいので、これも一種の癒やしといえるでしょう。■ 自信があるいくら彼のことが好きでも、自分に自信がない女性は癒やし系にはなりにくいのが事実。「私なんて……」的な、女性の自信のなさや足りない部分も「俺がいるじゃん」と可愛く思ってくれる男性も多いですが、度が過ぎるとやっぱり重荷に。「何度好きって言っても『嘘ばっかり!』と言うのに、ちょっとでもケンカすると『私のこと、もう嫌いになった?別れたい?』と大騒ぎするような子と一緒にいても、癒やされるどころか気を遣うだけ」。こんなやり取りに思い当たる点はありませんか?人を癒やすには、癒やす側の気持ちの安定が欠かせません。「彼はなんだかんだ言っても私が好き」と信じられる自信を育てたいものです。■ まずは自分に自信を持つこと素を活かす自信、恋愛にハマりすぎず自分を持つ心、「彼に好かれてる」という自信など、癒やし系女性は実は結構自分に自信のあるコが多いのかも。どんと構えた安定感こそ、癒やし系の条件なのかもしれません。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日お年玉と言えば、正月のドキドキのひとつですよね。あなたはもらう側でしょうか、それともあげる側でしょうか。いずれにしても、どんなお年玉袋を手に取るのかは楽しみですよね。今回はそんな「お年玉」にちなんだ心理テストをご紹介いたします。【質問】次のうち、あなたがほしいお年玉袋はどれですか?A:きちんとしたお年玉袋B:初日の出のお年玉袋C:ガーリーなお年玉袋D:キャラクターのお年玉袋あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。【診断できること】「あなたの本当の性格」深層心理において、お年玉袋はあなた自身のドキドキや期待感を意味し、あなたの子供心や本来の姿を反映しやすいのです。そのため、どんなお年玉袋を選んだかにより、あなたの素の姿……つまり、あなたの本当の性格がわかるのです。■ A:「きちんとしたお年玉袋」を選んだあなた【責任感がある優等生タイプ】あなたは、典型的な優等生タイプだと言えます。小さい頃から多くの愛情を注がれ、期待を受けて育てられてきたかもしれませんね。期待に応えようと、何事も真面目に一生懸命取り組む性格で、責任感が強く、細やかな気配りもできるでしょう。しかしその反面、甘えベタである傾向が強く、何でも我慢してしまいがちなところも。もう少し自分を開放したほうが、さらに人間関係が円滑になるはず。■ B:「初日の出のお年玉袋」を選んだあなた【協調性のあるムードメーカータイプ】あなたは、おっとりしていて穏やかな性格がベースにあるようですね。マイペースにのびのびと育ってきたかもしれませんね。しかし、自分の立場を理解して行動する観察力と判断力はピカイチ!人間関係を構築する能力が高く、社交的な調整役になれるでしょう。面倒見のよさから、年下や後輩に好かれるのも特徴です。ただ、周囲に合わせ過ぎると疲れてしまうため、ほどほどが良いのかも。■ C:「ガーリーなお年玉袋」を選んだあなた【想像力豊かな平和主義タイプ】あなたは、自分なりの趣味や好きなことに関しては徹底して取り組むため、想像力が豊かになり芸術的な感性が磨かれているようです。しかしハングリー精神に欠けるところがあるため、ややエネルギー不足気味かも。また、どちらかというと、争いごとを好まない平和主義者だと言えますが、少し自分勝手なところがあるので、時には我慢することも意識して。■ D:「キャラクターのお年玉袋」を選んだあなた【かわいがられる甘えん坊タイプ】あなたには、優しい環境で育ってきた甘えん坊の気質があるようです。ややワガママな傾向になりますが、甘えるのがとても上手でしょう。かなりの寂しがり屋でもあるため、友達に囲まれていないとシュンとしてしまうことも。ただ、場の空気を読むムードメーカーなので、周囲を和ませるのは得意な傾向にあるようです。なんでも人任せにしやすいところがあるので、ときには自分の意思で決断するようにしましょう。■ 自分の本質は子供時代にある?その人自身が持つ本来の気質は、子供時代の家庭環境に由来しているところがあると言えます。もちろん後天的に形成されていく性格もありますが、生来変らぬものも確実にあるところ。もしもあなたが自分の本当の姿を知りたいなら、子供時代からさかのぼりルーツを知るといいかもしれません。泣き虫、怒りんぼ、愛嬌上手、頑張り屋……などなど、さまざまな自分の側面を思い出すことができるはずです。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日自分が好きな男性から好かれることは嬉しいですが、興味のない男性に好きになられても面倒なだけ。好きでもない男性から好かれてしまうのは、女性の側の無意識な行動が影響しているんです。相手に変な誤解をさせてしまう女性の行動とは?■ さりげないボディタッチ「女性からボディタッチされると気になります。回数が多いと、僕のこと好きなのかなって意識する。でも、そういう気が全くないのに、ボディタッチが癖になっている子もいて紛らわしい」(25歳/ゲーム)愛情表現や、脈ありサインとしてもよく知られているボディタッチ。女性によっては、仲がよい男性になら気軽にしてしまうということもあるのではないでしょうか。特に男友達が多かったり、男兄弟がいて男性に免疫が強い場合は、無意識にしてしまっている可能性もあるので要注意です。■ 目が合うと笑いかける「仕事場で目が合うたびに笑いかけてくれる子がいたんです。てっきり自分のことを好きなんだと思ってデートに誘ったら玉砕。恋愛対象として見ていないと言われました。あの笑顔はなんだったの?と言いたくなりました」(30歳/販売)愛嬌があると言われる女性の多くは、人に屈託のない笑顔を向けることがあります。本人は挨拶くらいの感覚しかないのでしょうが、目が合うたびにされると、男性が意識してしまうのは無理のない話。「他の人にも同じようにしていたら気づくんじゃないの?」なんていう期待はいけません。一度脈ありサインかもと受け取られたら、そうとしか考えてくれなくなります。■ 言うことを聞き過ぎる「自分の話を真剣に聞いてくれたり、『青系の服が似合いそう』って言ったら、次の日着てきたりとかすると、好きなんじゃないかって思っちゃう。だって好きでもな男の話なんて延々と聞かないでしょ?」(25歳/IT)素直過ぎたり、聞き上手すぎるのも考えもの。こんな風に男性を誤解させてしまうことがあるからです。恋愛対象として見ていなくても、相手の指摘が正しいと思ったり尊敬しているのなら、話を聞くことだってありますよね。それをみて脈ありだと思ってしまう男性もいるのです。■ おわりにもしあなたが好きでもない男性から妙に好かれたり、デートに誘われたり、告白された経験があるのなら、上記のような行動をとってしまっているのかもしれません。お互いにとってあまりメリットのないことなので、ご注意くださいね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月01日