アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (8/115)
料理に洗濯に子どものお世話、家事を同時進行するのは当たり前。その際に、あっちやこっちへ行ったり来たり、バタバタ・ウロウロすることはありませんか?それ、もしかすると家事動線が悪いのかも。適切な場所にモノを配置して動線のムダを省くことで、家事の効率は飛躍的にアップします。ポイントは、1回の動作でどれだけ多くの作業ができるか。動きやすくて家事のしやすい動線作りを考えてみます。家事でイライラしないために。おうちに合った家事動線を家事動線とは家事をする時の移動経路や動作のことです。たとえば、こんなムダはありませんか?□掃除道具を探して部屋を往復□料理の材料と調理器具を出すのにキッチンをウロウロ□洗濯を干す場所としまう場所が遠い「忙しいのに、もうっ」とイライラするのは、家事動線が悪い証拠。こういった場合、動線を短くしたりシンプルに整えることで、作業がスムーズにまわるようになります。それ以外にも、できることはいろいろあります。簡単なところでいえば、◎モノを手に取りやすい場所に移動する◎家族が片付けやすい収納を作る◎子どもが手伝いやすい環境作りこれらも立派な家事動線の見直しです。メインで家事をする人だけでなく、家族を巻き込んだ動線を考えると、負担がひとりにかたよらずに済みますよね。では具体的に、何をどうすればよいのでしょう。家事の大部分を占める掃除・料理・洗濯それぞれの動線作りのポイントをご紹介します。掃除・料理・洗濯、動線の見直しポイントはココ!【掃除】用具は手近な場所に・掃除機はすぐに取り出せる位置に掃除機をしまいこむと出すのが面倒になってしまいます。部屋の隅にさりげなく置いたり、見せ置きできるスティッククリーナーを使うのもいいですね。・プチ掃除グッズを掃除したい場所ごとに配置取りに行く手間が省けるのはもちろん、小掃除の習慣がついてキレイをキープできるというメリットも。例)食卓周りにハンディ掃除機/棚の隙間にフローリングワイパー/カーペットのそばにコロコロなど・上から下、奥から手前へ順番に上から下、奥から手前は、掃除動線の大原則。ほこりは上から下へと落ちていきます。また掃除を奥からスタートすれば、一度キレイにした場所を踏むことがありません。【料理3】作る工程に合わせた動線作りを・よく使うツールは「取り出しやすさ」重視で使用頻度の高いツールは、片付けるより、取り出しやすい場所に置くことを優先しましょう。例)ツールを壁掛け収納/調味料を1か所にまとめるなど・食器を分けて置く「食器はすべて食器棚へ」と決めず、必要なモノの側に置くと作業がスムーズになります。例)炊飯器の隣にお茶碗/トースターの隣にお皿とマグ/カトラリーセットを作って家族にセルフで配膳してもらうなど・キッチンとダイニングの通路にモノを置きすぎない料理を運んだり、お皿を下げたり、キッチンとダイニングは行き来が多い場所。スムーズに移動できるよう、なるべく広く確保しましょう。【洗濯】洗う、干す、畳む、収納の動線をいかに短くするか・洗濯機とランドリーグッズはセットで配置洗剤、柔軟剤、ネットなどのグッズは洗濯機の側へ。その際、しゃがんだり、背伸びしないと取れない場所だと日々の負担が積み重なってしまいます。手を伸ばしてすぐ届く位置に見直しを。・洗濯バサミやハンガーは干場のすぐ近くに洗濯を干す時にパッと手に取れるポジションがベスト。またハンガーは絡むとストレスになるので、簡単に取り出せる収納を選びましょう。・分けて取り込む、畳みながら取り込む一気に取り込むのではなく、片付ける場所ごとに分けて取り込むと、仕分けの手間が省けます。また取り込む際に畳んでしまえば、片付けの時短に。いかがでしたか?自分が普段どんな動きをしているかを意識すると、見直すべき動線が見えてくるはず。ムダをひとつひとつ減らして、ラク家事をどんどん叶えていきましょう! 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年07月15日日ごとに日差しが強くなり、水遊びが恋しい季節になってきましたね。わが家では、この時期に、夏に向けて水遊びの支度始めます。家族のスイムウェアのサイズをチェックし、足りない物を買い足し、去年の夏モヤモヤした点をもっと便利にならないかと改善する。荷造りは毎年上達し、この支度がとても楽しくて、夏の計画もトントン拍子に進むのです。今年は便利な防水ポーチを見つけたので、皆さんにもご紹介しますね。好きなカラーを選んで、家族みんなお揃いで。毎年家族みんなが楽しみにしている水遊び。わが家では、川遊びが毎年恒例の一大イベントになっています。家族全員分のスイムウェアや水遊びグッズを用意して、ケガがないように、足りないものがないように…と、ママは準備が大変! なるべくコンパクトに、後片付けがスムーズにいくように作戦を練るのです。今年見つけた水遊びに便利なアイテムは、bon momentの「濡れたまま収納できる防水ポーチ」。左から、グレー×ネイビー、ブルーグレー、ライトグレー、グレージュ、ピンクと、全5色展開です。家族5人分、ちょうど5色ということもあり、それぞれが好きな色を選んで、水遊びグッズに採用することにしました。裏地には防水性に優れたTPUコーティング、表地には撥水加工が施されています。いつも何気なくスーパーの買い物袋などで代用していた水遊び用アイテムを、こだわりある防水ポーチに変えるだけで、気分がUP!ゴムベルトは持ち手にもなり、ぶら下げて持ち運ぶこともできます。引っ掛け収納もできて便利ですね。ポーチを畳んで、ゴムベルトをクルンと巻けば、持ち歩きに便利なコンパクトサイズに変身。使わない時はこうして畳んでおくと、かさばらず、保管も便利です。家族のスイムウェアをそれぞれの防水ポーチに収納し、防水のbon momentストレージバッグに入れて、準備完成!5人分をひとまとめにして持ち運び、更衣室ではそれぞれが自分の荷物を管理できるようにしました。濡れたスイムウェアは、水気を絞ってそのまま防水ポーチに入れ、他の荷物が濡れるのを防ぎます。とても便利で、見た目良しですね◎学校でのスイムバッグの代用にbon momentの防水ポーチは、極めてシンプルなデザインなので、かさばらず、学校用品にも最適。荷物が多い中学生次男の通学バッグの中身を、少しでも軽く快適にしてあげられたらと、防水ポーチをスクールスイムウェア用のスイムバッグに代用することにしました。左が従来までの、スポーツブランドのスイムバッグです。巾着型で紐が付いているタイプのもの。この紐がなくなるだけで、ずいぶんすっきり収納できるはず…!学校で必要な水泳用品をひとまとめに収納します。・スイムウェア・タオル・スイムキャップ・ゴーグル・日焼け止めバスタオルや大きめのラップタオルも充分に入るサイズ。サイズに余裕があるので、いつも畳まずぐちゃぐちゃにいれる息子でも、ラクに使いこなせそうです。きれいに畳んで収納すると、こんなにコンパクトに。ジップポーチは空気を抜いて圧縮もできるので、荷物の多い通学バッグの中でも、かさばらず収納することができますね。末っ子三男のスイミングの習い事用にも。今までちょうどいい物が見つからず、スーパーの買い物袋で代用していたという方には、痒い所に手が届くアイテムです。レイングッズの持ち歩きにスイムグッズに限らず、レイングッズにも便利なbon momentの防水ポーチ。春から自転車通学をするようになった高校生長男の、レインコートの収納ポーチに代用してみます。左は、付属で付いていた収納ポーチ。使い終わった濡れたレインコートをここに入れるのは、なかなか至難の業。ただでさえ雨の中の自転車通学は大変なので、せめて濡れたレインコートをスムーズに終えるようにと考えました。付属の収納ポーチは、小さすぎて、乾いた状態のレインコートを入れるのも難しい…。bon momentの防水ポーチなら、スムーズに入れることができます。大人用のレインコート上下もすっぽり。これなら雨の日も、嫌な作業がサッと終わり、切り替え上手でいられそう。このままロッカーに入れるもよし。机の横のフックに引っ掛けて収納しておくもよし。シンプルなデザインのおかげで、用途がたくさん見つかりますね。温泉に行く時も便利な防水ポーチ家族で温泉に出かける日。男湯と女湯に分かれて行動する時、わが家はこんなふうに荷物を分けて収納しています。タオルと着替えと洗顔グッズを、男女2つのバッグに分けて別行動。見えると嫌な下着類は、防水ポーチに入れると便利ですね。小さなメッシュバッグに洗顔グッズをIN。それを大きなメッシュバッグに入れて、さらに着替えやタオルをIN。下着と、温泉で使った後の濡れタオルは、防水ポーチにIN。これで解決。いかがでしたか?今まで困っていたことを、一気に解決してくれる防水ポーチ。みなさんも身の回りのモヤモヤするシーンに、ぜひ活用してみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】5色のカラーで、家族おそろいにできる防水ポーチ。水遊び、温泉、雨の日の通学など、それぞれの使い道に便利なアイテムです。⇒ bon moment 濡れたまま収納できる 防水ポーチ マルチポーチ 大きめ 43×33cm トラベル 旅行/ボンモマン nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年07月14日猛暑連発な今年の夏。ふわふわの上着に守られていた小学生も、薄着の季節になると、「あれ?ランドセルが肩に食い込んで痛い…」なんてことが。重いランドセルを背負った肩には熱もこもって、赤くなった跡は見ている方まで心配に・・・。だからこそ、クッカヤプーのランドセル周りアイテムは毎年人気者。今年はリニューアルもしているので、そのポイントのおさらいと、インスタグラマーさんから届いた使用レポも紹介していきます。 この投稿をInstagramで見る ❇︎ kukka ja puu (クッカヤプー)(@angers_kukkajapuu)がシェアした投稿 肩や背中をメッシュで涼しく重いランドセルを背負った通学で、からだへの負担を少しでも負担を減らしてあげたい。そんな思いから生まれたクッカヤプーの「ランドセルパッド」と「ランドセル肩パッド2枚組」。どちらも通気性バツグンのメッシュ素材を使っていて、肩や背中にこもりがちな熱をリリース。肩パッドはフカフカ素材で肩への食い込み防止をサポートします。もっと安心を。ママ目線でリニューアル2024年バージョンは、2アイテムどちらもリニューアル。「大人が付き添えない通学シーンに、もっと安心できる機能を・・・」実際に小学生の子どもを持つスタッフの声も取り入れて完成した新バージョンです。①ひんやり素材になった「ランドセルパッド」ランドセルの背中に当たる部分に取り付けて、通気性をアップさせるランドセルパッド。さらに保冷剤ポケットもついているので、背中をひんやりクールダウンして熱中症対策にも役立ちます。そんなランドセルパッドのリニューアルポイントは、背中が当たる面に接触冷感素材を使ったこと。サラサラの接触冷感素材に、通気性の高い3層立体メッシュを重ねた新仕様になりました。熱拡散率の高い表地で涼しさをサポートしつつ、立体メッシュ素材がランドセルと背中の間にすき間を作り通気性アップ。暑い日の背中のムレを軽減してくれます。※ランドセルパッドは2024年モデルは今季終売となります。②安心のリフレクター付き「ランドセル肩パッド 2枚組」「ランドセル肩パッド」は、重いランドセルの肩ベルトがくい込むのを軽減するアイテム。3層構造の立体メッシュを2枚重ねにした、ふかふか仕様になっています。肩パッドのリニューアルポイントは、リフレクター付きになったこと。どんより暗い雨の日や、学童帰りの夜道でも、車や自転車の光を反射するリフレクターがお守りに。暑い夏だけでなくオールシーズン使えるので、日が暮れるのが早い秋冬にも◎です。【ご紹介アイテム】 ・kukka ja puu 肩パッド ランドセル 2枚組 ベルトカバー ショルダーパッド それではここからは、4名のインスタグラマーさんから届いた使用レポを紹介します。あるとないとでは全然違うみたい(@moegi.yさま)北欧テイストのお部屋や、ご家族での日々のお写真がとても素敵な moegi.y さま。おしゃれなランドセルに、くすみピンクがアクセント。素敵なコーディネートをありがとうございます。急に暑くなりましたね・・・!比較的小学校から近い我が家ですがそれでもこれだけの暑さになると登下校が心配で。少しでもマシになればと暑さ対策に@angers_kukkajapuu のランドセルパッド&肩パッドを導入!これがすごーーく良いみたいで。・背中部分に保冷剤を入れられる・クッション性のあるメッシュ素材で背中の蒸れが気にならない・肩パッドで肩への食い込みを軽減使い始めて10日ほど経ちますが、あるとないとでは全然違うみたいで、肩が楽〜涼しいとすごく気に入った様子。保冷剤のひんやり感も嬉しいみたいで毎朝自分で保冷剤を入れて登校しています。(保冷剤は100円ショップでかわいいあざらしのものをゲット)ランドセルパッドはカバーに固定、肩パッドもボタンで留めるので全くずれないのでストレスなく使えます。どちらもお洗濯可能なので清潔に保てるのも嬉しい。まだの方はぜひ導入してほしい・・・!おすすめです。<写真・コメント@moegi.yさま>つけ外しが簡単にできるから洗うのも楽ちん(@uca__kurashi さま)素敵なインテリアに囲まれた、ご家族での日常がほっこり癒しの、 uca__kurashi さま。ニュアンスカラーのおしゃれなランドセルに、くすみピンクのランドセルパッド&肩パッドを合わせてくださいました。小学校へ入学して、はやくも数ヶ月。ランドセルも汗で蒸れる季節になってきたので少しでも通学が快適になればと暑さ対策、はじめました。まずはランドセルパッド。接触冷感で、通気性のよい3層構造のメッシュ素材だから汗をかきやすい背中部分も蒸れにくく涼しげ保冷ポケットつきだから学校への行き道もひんやり気持ちよさそう合わせて揃えたのが重いランドセルから肩を守ってくれる、肩パッド。通気性も良く、ふっくらと厚みがあるので肩の負担を軽減してくれそうリフレクターが付いているのがとても良い。どちらも黄色いカバーをつけていてもそのままつけ外しが簡単にできるから洗うのも楽ちん。ピンクベージュのカラーがランドセルにも馴染んでて可愛い我が家は池田屋のランドセルですがサイズ感、ぴったりです。<写真・コメント@uca__kurashiさま>もっと早くつけてあげればよかったー(@ harunooky さま)日々の暮らしを特別な空間にするのがお上手な、3 兄弟ママの harunooky さま。ランドセルで肩が痛くなる・・・そんなお悩み軽減に、肩パッドが役立ってくれたようです。夏本番に向けて!!背中のランドセルパッドと肩パッドを新調したよ〜背中につけるランドセルパッドはなんと接触冷感さらさら素材で通気性の良い3層立体メッシュ背中のムレを軽減してくれるよポケットに保冷剤も入れられるから息子は喜んで入れてる〜肩パッドは、3層構造の立体メッシュが肩の負担を軽減してくれる神アイテム反射板もついてるよランドセルってさ、本当に色んな工夫がされてると思う。でもね、いつも教科書ノートがっつり入ってて大人でもビックリするくらい、重い超重いおまけに通学距離はまぁまぁあるし行きも帰りもすごい坂で家に着いた途端、"ママ〜肩もんでー肩痛い!"って言われるんよ肩みたら真っ赤に食い込んだ跡があっていやーほんと毎日偉いなぁ、可哀想だなぁって思ってた。肩パッドをつけてから、肩の痛みが軽減したみたい"なんか今日は肩痛くない!ボキボキいわない!"ってもっと早くつけてあげればよかったー暑さで通学が嫌にならないように(@nono290930さま)こだわりが詰まったフルリノベマンションでの、お子様との仲睦まじい暮らしが素敵な nono290930 さま。キャメル系のランドセルにチャコールのランドセルパッド&肩パッドを合わせ、スタイリッシュにコーディネートしてくださいました。暑さで通学が嫌にならないように、、早め早めで対策をメッシュ素材で背中の蒸れを抑えてくれて、保冷剤ポケット付きなのが嬉しい洗えるから清潔に使えるよこれで少しでも涼しくなればいいなー!!+ランドセルが綺麗に保たれたらいいなーと期待<写真・コメント@nono290930 さま>いかがでしたか。センス溢れるインスタグラマーさんのお写真は、ランドセルとの色合わせにもとっても参考になりました。パパママ世代の頃とは違って、今の子ども達はランドセルのカラーも豊富。おしゃれなニュアンスカラーのものも増えているので、その雰囲気を崩さず使えるのも、北欧をイメージしたクッカヤプーならではのポイントです。しっかりと暑さ対策しながら、コーディネート気分も楽しめる。そんなランドセルパッド&肩パッドが、夏の通学の味方です。 【ご紹介したアイテム】ランドセルの背中に当たる部分に取り付ければ、メッシュ素材で通気性アップ。さらに保冷剤を入れられるポケットもついているので、暑い夏の熱中症対策にもなるランドセルパッドです。※今季終売⇒ kukka ja puu ランドセルパッド 洗えるメッシュ/クッカヤプー 【ご紹介したアイテム】3層構造の立体メッシュを、2枚重ねて縫製し、程よい厚みをもたせた肩パッド。ランドセルの肩ベルトがくい込むのを軽減します。⇒ kukka ja puu 肩パッド ランドセル 2枚組 ベルトカバー ショルダーパッド/クッカヤプー 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年07月12日まだ7月中旬だというのに、熱中症警戒アラートが連日発令されています。朝から気温が上がり、日中は身の危険を感じるほどの暑さ、夜も寝苦しい。。そんな毎日が続くと、食欲も落ちて、体調も崩しがちに。夏バテで食欲があまり無い日や、サッパリしたものを欲する日にも食べやすいのが、そうめんや冷やしうどん、ざる蕎麦といった“冷たい麺類”。「夏になると、テーブルへの登場頻度がグッと上がる!」というご家庭も多いハズ。今回ご紹介するのは、夏の食卓に涼を届けてくれる「グラシューシリーズ」の器たち。ガラスに槌目のような凹凸がついており、光の屈折により、テーブルに陰影を落とし、目にも涼やかな食卓を演出してくれる、“夏の料理にぴったりのアイテム”です。3点セットで、夏を乗り切る。「グラシューシリーズ」のアイテムは、「ガラスボウル」「グラスカップ」「片口ガラスポット」の3種類。それぞれ単品でも活躍すること間違いなしですが、3点セットで揃えると使い勝手がグッとアップします。1.直径23cmのガラスボウル一人分の冷たい麺を盛り付けるのに最適なガラスボウルです。適度な深さがあるため、冷やし中華などといった、つゆをかけて食べるタイプの麺類にもぴったりです。家族分のフルーツやサラダを盛りつけても◎。2.マルチに使えるガラスカップ冷たいそうめんやお蕎麦のつゆ鉢としてはもちろん、小さめのグラスとしても使える万能アイテムです。ゼリーやアイスクリームなどの冷たいデザートや、とうもろこしやジャガイモの冷製スープとも相性抜群です。3.片口ガラスポット一つ持っていると実はとっても便利な、片口ガラスポット。冷たい麺つゆを入れたり、自家製のドレッシングを入れたり、またキンキンに冷やした日本酒を嗜む時にも、雰囲気が出てオススメです。いつものお蕎麦が、いつもより涼やかに。我が家の夏の定番の冷たい麺料理といえば、"そうめん、うどん、お蕎麦"。この三つは、夏の間、何度も食卓に登場します。天ぷらを添えたり、トッピングの薬味を変えたりと、アレンジして飽きずに食べれるように工夫します。中でも、今年は私と主人の間でお蕎麦ブームが到来中の為、お取り寄せをしたりして、味の違いを楽しんでいます。大人だけの時は、シンプルに冷やしたお蕎麦と少しの天ぷらが定番。この日も、茹で上がった蕎麦を冷水でしっかり冷やし、ボウルに盛ってサーブ。ガラスの不規則なキラキラがテーブルに映ってなんとも涼しげです。酸味と辛味が食欲をそそる、冷麺にも。お蕎麦と同じく、私が今ハマっているのが盛岡冷麺。コシのある麺と、酸味と辛みのあるスープが食欲をそそります。片口ガラスポットに予めスープを作っておき、冷蔵庫でしっかり冷やしておくのがポイント。ボウルは深さがあるので、スープをたっぷりかけても問題なしです。ガラスカップには、冷奴を。ちょっとした付け合わせを盛るのにもちょうど良いサイズ感です。麺だけじゃない、山盛りサラダにも!食欲のあまりない日や、食べ過ぎた次の日のランチにバランスを取るために、よく作るのが山盛りのサラダ。その時に冷蔵庫にある野菜を、食感の違いや見た目を華やかにするために、なるべく種類多く盛りつけます。▲ドレシングは、玉ねぎとピーマン、トマトをみじん切りにしてサルサ風に。オリーブオイルとレモン汁、塩胡椒で味を整えます。この日は生ハムを乗せましたが、蒸し鶏や茹で豚、豆腐など、タンパク源も一緒に盛りつけて栄養価アップするのも夏バテ解消のポイントです。この日は、ガラスカップは、コップ替わりに使用しました。いかがでしたか?暑さで身体が疲れていると食事が疎かになってしまいがちですが、そんな時こそ冷たい麺やバランスの取れたサラダの出番です。器やアレンジの変化で楽しんで、暑い夏を乗り切りましょう。 【ご紹介したアイテム】ガラスの槌目がキラキラ輝く「グラシュー」シリーズ。テーブルに陰影を落とし、涼やかな食卓を演出してくれます。そうめんや冷麺、冷やし中華など夏の麺料理にぴったりな大皿です。⇒ 夏の食卓を彩る ガラス ボール 23cm 食洗機対応 日本製 グラシュー 【ご紹介したアイテム】ガラスに槌目の凹凸をつけた「グラシュー」。光の屈折により、テーブルに陰影を落とし、涼やかな食卓を演出します。つゆ鉢、蕎麦ちょこ(そば猪口)、グラス、前菜カップにも。⇒ 夏の食卓を彩る つゆ鉢 ガラス グラス カップ タンブラー そばちょこ 食洗機対応 日本製 グラシュー 【ご紹介したアイテム】ガラスに槌目の凹凸をつけた「グラシュー」。光の屈折により、陰影を落とし、涼やかな食卓を演出。ドレッシングポットとしても、麺つゆ入れや、冷酒を愉しむ片口としても活躍します。⇒ 夏の食卓を彩る ドレッシングポット 片口 225ml 食洗機対応 日本製 グラシュー 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年07月12日お留守番キッズも、学童弁当も、リモートワークで親子同時ランチなご家庭も、塾弁当も。日ごろの給食に最大感謝な季節が今年もいよいよやってきます。。。ご存じ、夏休み。やっぱりパターン化するのが、手っ取り早いかなと。給食の代わりになるもの。(といっても、給食は超高ハードルなので、同レベルは目指しません。)メニューも、作る時間も、目指せ習慣化!です。今回は、夏休み前にグッドタイミングで、“新おにぎり弁当アイテム”が入荷してきましたので、ご紹介します。■ おにぎり弁当「抗菌フードマン」ヒーローのような名前の「抗菌フードマン」。まさに、お弁当ライフの頼もしい味方です!その理由が、こちら。☆ 立てても漏れない、密閉スリムフタの4点ロックで、縦にしても漏れないほどの密閉力です。小さめのお弁当箱といえばコロンとした形のイメージですが、こちらはスッキリ薄型で、バッグの隙間に立てて入れることもできます。☆ 洗うのがラク、パッキン一体型立てても汁漏れしない密閉性でありながら、パッキンはフタと一体型のしっかりモノです。洗う際に分解の手間が無くて、使うたびにお手入れラクチンを実感できます。(食洗器使用もOK。)☆ 簡単おにぎり、型つきおにぎり型部分に、ご飯を詰めればそのままおにぎりが完成します。ただ、いつものおにぎりとちょっと違うのは、“やや薄いおにぎり”なところです。口が小さなお子さんにはそれが食べやすいという利点もありますね。☆ 詰めるのがラク、テクニック要らずお弁当を詰めるのがニガテ...そんな方にもおすすめです。「おにぎり」「おかず」とそれぞれスペースを決めてしまえば、あとはパパッと埋めるだけ。毎日計算いらずで作れるお弁当箱です。■ こんなおにぎり弁当が作れます。では、使用例を見ていきましょう。▲ おにぎり3個+プチおかずパターン。炭水化物シッカリなスポーツキッズの補食に◎。おにぎり1個=ごはん100~130gです。▲ おにぎり2個+おかずパターン。給食代わりの学童弁当や自習室ランチに。栄養バランスもとりやすい、THE・おにぎり弁当ですね。▲ おにぎり1個+おかず+果物パターン。おにぎりと大好物を詰めた小さなスペシャルお弁当。汁漏れ防止構造なので、フルーツを入れても味移りの心配がありません。小学校低学年のお弁当、大きい子のスポーツ時や塾用の補食、大人の控えめなお弁当くらいの400mlサイズです。■ 作る、食べる、ちょうどイイ。この「おにぎり弁当フードマン」の戦力をまとめますと。1. おにぎりをカタチを崩さず持ち歩ける、2. しかも密閉&抗菌。3. バッグの隙間に入れられるスリムさで、4. 台形フォルムにおにぎり+おかずの仕切りつき、5. 味移りもせず、フルーツも汁漏れしない。6. 使用後のお手入れもラクチン。台形パズルのようなおにぎり弁当箱は、ユニークで食べる人の楽しみもあり、持ち歩きやすく、作る人の負担も減らしてくれる。良い意味で、これでいっか~。と思える、肩の力を抜いて作れるお弁当の新しいカタチになりそうです。▲ フードマングレー、フードマンテラコッタが参上です。数年後、、、「懐かしいね、フードマン。」と親子で夏休みの思い出弁当を振り返れるかもしれないその日まで。中の人のみなさん、夏休みのお弁当づくり一緒にがんばりましょうー。 【ご紹介したアイテム】立てて持ち運んでも汁漏れしにくい、おにぎり型のお弁当箱です。型にごはんを詰めるだけで、あっという間におにぎりのできあがり。バッグに入れてもかさばらない薄型設計です。⇒ 薄型弁当箱 抗菌フードマン おにぎり 400ml おにぎり型 おにぎりケース T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年07月12日今年の夏もセールシーズンがやってきました。最近は夏が長く、10月ごろまで半袖を着るので、まだまだこれから夏本番!1枚でも羽織ものとしても活躍するワンピースから、ハットやお財布などの小物まで長く使えるラインナップをご紹介します。セールでお得にGETして、オシャレをお楽しみくだいね。1枚でも重ね着でもサマになるエアリーワンピ朝、何を着ようかなと迷った時に1枚で着映えするワンピースは大助かり!シンプルさの中にフェミニンなデザインが盛り込まれたこちらのワンピースは、いろんなシーンで活躍してくれます。ヴィンテージボイルと言われる、ほんのり透け感のある涼しげな素材。空気を纏う様な、フワッと軽やかな着心地が暑い夏にピッタリ。デザインは、シャーリングゴムを入れて程よいボリューム感のある袖は、肘下丈で二の腕をカバー。エアコンが効いて肌寒い店内や電車などにも助かります。また襟周りは、スッキリ着られるバンドカラー。こちらにもさりげなくギャザー使いで女性らしさに抜かりなし。ゆったり目のパンツ、細身のデニムなどパンツスタイルに合わせるのがおすすめ!着回しやすい3カラーから選べて、いろんなスタイルでお楽しみいただけますよ。 【ご紹介したアイテム】ゆったりシルエットでシンプル。エアリーな透け素材や、随所のギャザーがほどよくフェミニンな夏のおでかけワンピースです。お気に入りのパンツに合わせればサマになる一着。⇒ 涼やかシアー素材 バッグギャザー 袖ボリュームワンピース チュニック/kauliina カウリーナ ロングシーズン使えるのが嬉しいシャツワンピせっかく買うならオシャレなものを。そしてさらに着回し次第で季節を問わず活躍できるものなら嬉しいですよね!そんなお得な1枚がこちらのシャツワンピースです。ドルマンスリーブとゆったりとした身頃で、からだのラインもすっぽりカバー。細めのバンドカラーで品の良さもプラス。さらにはフロントのボタンや後ろのヨーク、袖口のタックなど、シンプルな中にもさり気ないデザインを散りばめました。使っているのはレーヨンとポリエステルを混紡した、滑らかで落ち感のある素材。からだ馴染みも◎で、着るだけでリラックス気分が高まります。コットン比べてシワにもなりにくいので、旅行などにもおすすめ。1枚で上品顔のワンピとしてはもちろん、デニムとボーダーのようなカジュアルスタイルの羽織ものとしても。ワンピースだけではなく、アウター感覚で着ることもできるのも特徴です!これは持っていて良かったという1枚になりそうですね。 【ご紹介したアイテム】1枚でもレイヤードでも着回せる、リラックスシルエットのシャツワンピース。軽アウター代わりに羽織としても着られ、ロングシーズン活躍。軽やかにお出かけしたい春の日におすすめ。⇒ リラクシーシルエット 羽織りにもなる ドルマンスリーブ ワンピース シャツワンピース/kauliina カウリーナ 夏の必需品洗えるハットもお得に!トレンド感のあるバケットハットが夏らしさのある洗える素材で!ナチュラルで涼しげなラフィア素材に見えるこのハット、実はポリエステル100%素材。だからネットに入れて洗濯機に入れるだけで簡単に洗えるんです。また長さ約6cmのツバは、日差しを防ぎながらもすっきりと被れる絶妙な長さ。視界を広げたい時は、ツバを折り返すこともできます。日差しの強い季節も、これさえかぶれば安心の99%以上という高い紫外線遮蔽率。肌を紫外線から守ってくれます。さらには頭にあたるハットの内側(ビン皮)に、接触冷感素材を使用。被った瞬間にひんやりがうれしい!また自転車に乗る時にも安心の取り外し可能な顎紐付き!シンプルに仕上げたデザインは、リゾート感が出ず普段使いやタウンユースにもぴったりなハットです。 【ご紹介したアイテム】見た目は天然ラフィア、実は洗濯機で洗えるUVカット素材。トレンドアイテムとしても人気のバケット型で作った、すっきりシンプルなハットです。畳めるので持ち歩きにもおすすめ。⇒ bon moment ブレードバケットハット 顎紐付き/ボンモマン【2024帽子】【送料無料】 毎日に欠かせないスマホはシンプルショルダーにイン!スマホはどこにしまう派ですか?バッグの中?パンツのポケット?バッグの中だとすぐに取り出しにくいし、夏場はポケットのない洋服も多くなりますよね。そこで家族旅行や友人とのレジャー、ふらっとコンビニへのお買い物や近くの公園に遊びに行くとき、毎日気軽に使えるちょうど良いのが、こちらのスマホショルダーです。本体は110gと軽いけれど、前面・背面に収納スペースがあって、スマホ以外にお財布がわりにしたりエコバッグを入れれば、旅先にも◎。またスマホ2台持ちの方にも、お子さまとのお出かけにもスマホ+αの荷物を収納できます。さらに汚れたり汗をかいた時にも気軽の洗えるから、夏にも大活躍。シックなチャコールとブラックは、オールシーズンどんなスタイルにも相性がいいカラーです。 【ご紹介したアイテム】身軽なお出かけに便利なスマホポーチ。洗えるので子どもとの公園遊びや旅行など、毎日気軽に使えます。重さもわずか110gと軽量なので、肩の負担も少なくなっています。⇒ bon moment 軽くて洗える スマホショルダー スマホポーチ/ボンモマン わずか5.8mmの薄型でお札を折らずに収納OK小さめのお財布がありがたいけれど、やっぱりお札は折り曲げたくない!そんな方におすすめのなのがこちらのウォレット。これぞ薄型、と呼ぶにふさわしい最薄部わずか5.8mm。スマートに持ち運べるように、蓋のない極力シンプルなデザインに仕上げました。それでも、お札&小銭&カードを区切って入れられるから、いざという時サッと取り出せて使い勝手も◎。また素材はシボが少なくソフトで滑らかな羊革を使用。ゴールドのファスナーと揺れ動くタッセルがポイント。レジなどでお金を取り出す姿も大人らしくスマートに決まりますよ! 【ご紹介したアイテム】最薄部5.8mmの超薄型ウォレット。お札を折らずにいれられる長財布です。お札や小銭、カードを分けて入れられて使い勝手もよく、バッグのスキマにすっと入る薄さです。⇒ 本革ラムレザー タッセル付 お札を折らずに収納できる 薄型長財布 スリムウォレット/Agreable アグレアーブル 欲しいものがお得に手に入るのがセールの醍醐味!それが長いシーズン使えるものだとお得感もさらにアップしますよね。「いいお買い物したなあ」と思えるようなアイテムばかりなので、気になったという方はぜひお早めにチェックしてくださいね。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年07月10日もうすぐ5歳になる次男が通う幼稚園では先日からプールが始まり、プールの日は朝から心待ちにしている様子。そんななか心配なのが、顔や首後ろの日焼け対策です。昨年度はプールが始まるとあっという間に首の後ろが真っ黒になってしまい可哀想だったので、今年は早めに対策することにしました。こんなの欲しかった!UV機能&日よけタレ付きスイムキャッププールに間に合うよう準備したのは、UV機能と日よけタレがついたkukka ja puu(クッカヤプー)のスイムキャップ。UVカットが付いた日よけタレ付きキャップはよく見かけますが、スイムキャップでUV機能&日よけタレが付いているものは初めて。UVカット率は99.9%以上、UPF50+と本格的なスイムキャップで、顔まわりや耳から首まわりの日焼け対策がバッチリできます。見た目はシンプルなのに、さりげない縁まわりのパイピングデザインがいいアクセントになっていてオシャレ。次男が好きな青(ネイビー)があったので、わが家はそちらをセレクト。手持ちの水着と色合いが合うか不安でしたが、やわらかいニュアンスカラーのスイムキャップで水着の邪魔をせず溶け込んでくれました。スイミングスクールで被るオーソドックスなスイムキャップは幼稚園児は1人で被りにくいですが、こちらならポンっと被るだけ。伸縮性のある生地というのもあり、幼稚園児でも簡単に被ることができました。親も子も安心して使える心地よさプールが始まる前に、着替えの練習も兼ねて水着とスイムキャップを被って水遊びをしに近所の公園へ。上半身はラッシュガード、頭はスイムキャップと日焼け対策万全です。首後ろがジリジリと焼けるような日差しの強い日でしたが、次男の首後ろは日よけタレのおかげでしっかりカバー。幅があるので、頬横くらいまで紫外線から守ってくれます。▲日よけタレは、身長105cmの次男で肩に少しかかるくらいつばは約5.5cmと短めかな?と思いましたが、顔全体に影を作って紫外線をシャットアウトしてくれました。スイムキャップは締め付け感はないものの、頭にピタッとフィットする形。走りまわってもズレたり落ちたりすることがなく、遊びに熱中できて◎。サイズ調整可能なあご紐は脱げないよう固定したり、邪魔になったら後ろに垂らせて便利です。イザというときは紐を引っ張れば取り外しできるのもうれしいポイント。今までは水遊びでも普通の帽子を被らせていましたが、濡れると気持ち悪くなるようで結局すぐ脱いでしまうことがほとんど。でもこちらなら濡れても重くならず乾きも早いので、嫌がることなく被ってくれて母は安心です。▲水鉄砲くらいの水の量なら、すぐに染み込まずじわじわ浸透していっていましたコンパクトにまとめられるので、水泳バッグにもスッキリIN。早速幼稚園で使用してもらったところ、いつもより涼しく過ごせたとのこと。顔も首後ろも赤くなっておらず、つばと日よけタレが紫外線からしっかり守ってくれたんだな〜と実感。(※園によってつば付き帽子の使用を禁止していることがあるようです。園に確認してからの持参をオススメします。)洗濯機で気兼ねなく洗えるので、いつでも清潔を保てるのも助かります。ちなみにゴーグルをする場合は、あらかじめゴーグルをしてからスイムキャップを被るのが◎。ゴーグルを外す際は、4歳児にはスイムキャップを被ったままでは難しく、スイムキャップを取ってからゴーグルを外す方がやりやすそうでした。参考までに。夏のレジャーを思い切り楽しもう!夏休みに入ればプールに海、川遊びetcと楽しいイベントが盛りだくさん。スイムキャップが1つあると、水辺シーンはもちろん普段使いもできるので便利です。日よけも熱中症対策もできるスイムキャップで、夏のレジャーを思いっきり楽しみたいと思います! 【ご紹介したアイテム】夏のプールや、じゃぶじゃぶ池での水遊びに欠かせない、スイムキャップ。UVカット率ほぼ100%のつばと日よけタレ付きで、しっかり顔回りをガード、熱中症対策にも役立ちます。⇒ kukka ja puu キッズ スイムキャップ 日よけタレ付き 帽子 UPF50+/クッカヤプー 中村綾子小学生と幼稚園児の男兄弟の母。中古マンションを少しずつセルフリノベしながら暮らしています。インテリアにもなる、実用的なアイテムが好き。
2024年07月10日バイヤーの山田です。冷たいドリンクを飲む機会が多い夏。普段は自宅用に市販のペットボトルのお茶を購入する事が多いのですが、消費量の多くなる夏の間はコスパも気にして麦茶を作って冷蔵庫に常備しています。今回は夏の毎日に大活躍してくれる「マーナ ウォーターピッチャー 1.0L」をご紹介します。夏の定番、水出し麦茶私が毎年夏に愛用しているのが無印良品の「六条大麦の麦茶」。味が好みなのはもちろん、1包1.0Lという作る際の分量の分かりやすさも気に入っています。作りだめする時は2包、飲み切り分用意する際は1包と調整しやすいのが◎。そんな水出し麦茶を作るのにぴったりなのが、マーナ ウォーターピッチャー 1.0L。こちらのピッチャーに1包入れて水を注いで待つだけ。数時間で好みの麦茶の完成です。持ちやすさ、洗いやすさも◎ちょっと分かりにくいかもしれませんが、実は持ちやすいようにサイドが少し窪んでいます。毎日使うものだからストレスなく使えるのも嬉しいポイントです。細長いピッチャーだと奥まで手が届かない。。専用のブラシも持っていないから洗いにくいなんて事も。広口で背が低いこちらのピッチャーは、底まで手が届きしっかり洗えます。また角がなく隅まで洗いやすく、パッキンもなくパーツは本体と蓋のみ。お手入れもらくちんです。リラックス時間にも毎日ドリンクの麦茶以外でもホッと一息つきたいリラックス時間にも大活躍。コンディションを整えたいとき、最近、薬膳茶を飲んでみたりするのですが、 「日々是薬膳 ブレンド茶2g」 は2包で約800ml作れるので、休日、家でゆっくり過ごす際はマーナーのピッチャーでスタンバイ。たまに淹れる水出しコーヒーも、私が愛用しているものは800ml~1.0Lの水を注ぐ感じで、今は1つのピッチャーを使いまわしていますが、2個目を購入するか迷い中です。夏のお家ドリンク事情にあわせ様々な使い方ができるので、ピッチャー難民の方は、一度検討してみるのも良いかもしれませんね。 【ご紹介したアイテム】背が低い、コンパクトで持ちやすいシルエットのピッチャー。大人は楽々片手で持ち上げられて、小学生くらいのお子さまも自分で注げるかたち。収納性も高く、冷蔵庫の棚にも収納OK。⇒ マーナ ウォーターピッチャー 1.0L/MARNA ⇒ マーナ ウォーターピッチャー 1.0L/MARNA 2個セット【送料無料】 アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2024年07月10日クッカヤプーの夏の人気アイテム、プールバッグ。定番のトート型や大容量のナップサック型に続き、今年は新作の2wayプールバッグが登場しました。「新作プールバッグの使い心地が気になる・・・!」そんな方のために、今回はインスタグラマーさんから届いたお声を紹介。まずは新作のスペックをざっくりとおさらいしていきます。 この投稿をInstagramで見る ❇︎ kukka ja puu (クッカヤプー)(@angers_kukkajapuu)がシェアした投稿 リュックになって、両手が自由に涼しげなクリアカラーで、夏のわくわく感が高まる2wayプールバッグ。一見トートバッグですが、ショルダーベルトも付いているのでリュックとして背負うことができます。例えばスイミングスクールや友達とプールに行く時はリュックに。ランドセルで学校にいく時は、プールバッグはトートで手持ちに。シーンに合わせてお好みの持ち方が叶います。しっかりとマチがあり、収納力が高いのもポイント。水着にゴーグル、バスタオルに加え、水筒を入れることもできます。またインナーバッグとして使える巾着も付属しているので、水着や下着類も目隠しできて安心。クリア素材のプールバッグから、巾着のチェック柄がさりげなく透けるのもデザインポイントです。カラーはアプリコット、パープル、チャコール、ミントの4色展開。夏らしいシャーベットカラーや、シックなカラーまで、子ども達と一緒に選ぶのも楽しいカラバリです。それではここからは、インスタグラマーさんから届いたお声を紹介していきます。幅広い年齢層のお子様が持ってくださったので、サイズ感の参考にもしてみてくださいね。見た目以上にしっかり入る(@eim.oo___さま)北欧風インテリアに囲まれた、2人のお子様との暮らしが素敵な eim.oo___ さま。1歳半と4歳の息子さんに、ミントとアプリコットのプールバッグを選んでくださいました。プールの準備はお済みですか?我が家は @angers_kukkajapuu で一式揃えました・2wayプールバッグ・ふわもちラップタオル・スイムキャップ・防水ポーチ将来スイミングも行くことになるかなぁとプールバッグはリュックにもなる2way型にこれ見た目以上にしっかり入るのでめちゃくちゃおすすめです。<写真・コメント@eim.oo___ さま>3歳も背負えるサイズ感(@sakino1129さま)お子様の何気ない可愛らしさや、うっとりするようなテーブルコーディネートを投稿される、フォトグラファーの sakino1129 さま。3歳の息子さんからのリクエストで、2wayプールバッグを選んでくださったそうです。kukka ja puu のプールバッグと防水ポーチはこれからの季節にぴったり◎色んな種類がありますが、息子のリクエストで2wayタイプに。3歳も背負えるサイズ感手で持つのも持ちやすいので小学生になっても使い続けられそう!下着類を入れておける巾着もついてますこれで、自分の荷物は自分で持っていけるね笑夏は水遊びにいきたーい!と今から息子は言っていますたのしみだねぇ<写真・コメント@sakino1129 さま>クリアなバイカラーがすごくおしゃれ(@ ___kotoiro_さま)表情豊かな3人のお子様の写真をご投稿される ___kotoiro_ さま。7歳と5歳、そしてもうすぐ1歳のお子様に、色違いのお揃いで。並んで背負ってくださった姿が、とっても愛らしいですね。おしゃれなプールグッズをたくさんお迎えさせてもらったのでご紹介させていただきます今季の新作プールバッグはトートバッグにもリュックにもなる優れもの!クリアなバイカラーがすごくおしゃれインナーバッグがついているんだけど、リップル加工かな?ポコポコしたチェック生地これが透けるのがまた可愛すぎる巾着まで抜かりない・・・!<写真・コメント@ ___kotoiro_さま>いかがでしたか。インスタグラマーさんのお子様も、年齢はさまざまですが、幅広くフィットしていました。幼児期から小学生まで持ちやすく、長く使っていただけるのも魅力です。そして涼しげなクリアカラーのバッグは、海を背景にしてもきっと映えそう。たくさん写真を残したい夏レジャーの思い出に、こんなプールバッグを連れて行ってみてはいかがでしょうか。 【ご紹介したアイテム】一見普通のトート型だけど、リュックにもなる2wayプールバッグ。学校がある時はトートで、夏休みはリュックなどで使い分けができます。夏にぴったりのバイカラーデザインです。⇒ kukka ja puu プールバッグ リュック型 巾着付き/クッカヤプー 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年07月09日北欧風ニュアンスカラーが人気の「kukka ja puu(クッカヤプー)お名前シール」に、布に直接貼れるタイプがNEW登場です!シリーズで最も強力な“超強粘着”だから、これまで非対応だった、靴下、タオルに直接貼れるほか、上履きのゴム部分にもしっかり接着。ますます使いやすくなりました。お子様の名前が印字された状態で届き、アイロン不要でペタッと貼るだけ。面倒な名前つけの作業が、面白いくらいサクサクはかどります。忙しいママの救世主、アンジェのお名前シールとは?時間も手間もかかる名前つけ。バッグや帽子といった大物から、お箸・マーカーの1本1本まで、ありとあらゆる持ち物に名前をつけないといけないため、年度始めには「夜なべしてやった」というママの声もよく聞きます。そのママの負担を大きく減らしてくれるのが、アイロン不要でペタッと貼るだけのお名前シールです。「今までマステ×お名前スタンプでしたが、めんどくさいのでプチストレス…こちらのシールはアイロン不要でストレスフリー!もっと早く買えばよかったな」(すすゆり様)アンジェオリジナルお名前シールの人気の理由は、他にはないニュアンスカラーが揃っていること。「はっきり言って、可愛すぎました!!」(MeMe子様)「母がテンション上がるお名前シールです!」(xxrierie様)「くすみカラーがかわいいです。いろんなサイズや形があるので、貼るものに合わせて選ぶことができたのがよかったです。」(ご購入者様)洗濯に強く、乾燥機、レンジ、食洗機にも対応しているから、体操服やお弁当箱、歯ブラシなど、幅広いアイテムにお使いいただけます。ただ、そうはいっても、苦手な素材もありました。「洗濯表示のタグ以外の布地にシールを貼ってしまったものは洗濯後すぐに剥がれてしまいました…。」(ご購入者様)そうなんです、布地に直接貼るのはNG。そのため、洗濯タグのない靴下やタオルには使えなかったのです。「それじゃあ困る」「靴下にも貼りたい」そんなお客様の声にお応えして生まれたのが今回の新作。「布に貼れるタイプ」が満を持して登場です!布に直接貼れる!粘着力がパワーアップ従来のラミネートタイプは、布地だけでなく、ゴムやシリコン素材も不向きでした。その苦手を克服したのが、“超強粘着”タイプのお名前シールです。★こんなものに貼れるようになりました・洋服やタオルに直接・靴下・長靴や上靴のかかと等ゴム製部分洋服やタオルの場合、今までは洗濯タグにしか貼れませんでしたが、このシールなら貼る場所を選ばないから、お子様の目につきやすい箇所にペタッと貼れます。また今まで通り、洗濯機・乾燥機・食洗器・レンジ対応なので、お弁当箱やコップなどへの使用もOK。園や小学校の持ち物、衣類、おもちゃなど、素材を選ばず貼り放題。身の回りのものに片っ端から名前をつけられます。デザインは選べる10種類×2サイズシンプルな無地タイプから、ワンポイントになる柄物やモチーフまで、全10種類のラインナップです。シールのサイズを小と中からお選びいただけます。■無地×4色■チェック柄×2色■モチーフ×4種(どうぶつ2種、のりもの、おはな)色みはすべてニュアンスのあるくすみカラー。お兄さん、お姉さんになっても長く愛用できますよ。ご使用の前に、知っておきたいこと布に貼れるタイプと従来品(ラミネートタイプ)では、使い勝手や特徴が微妙に異なります。従来品(ラミネートタイプ)との違い・ラミネート加工がされていないため、質感、色の見え方が異なります・ハリがある素材なので、鉛筆やボールペン等のカーブ面には不向きです・サイズは中と小のどちらかをお選びください。サイズ混合ではありません粘着力が強いからこその注意点・貼ったものをはがすと、跡が残ったり、生地を傷めることがあります・ファーなどの起毛素材は、はがすことができません・素材や条件によっては、はがれる場合もありますこれまでは、シールの使えないアイテムには、油性ペンやフロッキーを併用する必要がありましたが、「kukka ja puu 布に貼れる お名前シール」があれば、ほぼカバーできてしまいます。年度途中に学用品が追加されたり、名前が取れたり消えたりした場合も、シールならその場でサッと対応できますし、何ならパパや子どもにお願いすることもできますよね。誰でも簡単に使えるお名前シール、ストックしておくと何かと助かりますよ。 【ご紹介したアイテム】布用のお名前シール。アイロン不要で布に貼れて、超強粘着で洗濯機や乾燥機もOK。布だけでなく、プラスチック製品など様々な素材に貼ることができる万能なお名前シールです。⇒ kukka ja puu 布に貼れる お名前シール アイロン不要/クッカヤプー【送料無料】 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年07月09日こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は、書類整理のお話をしたいと思います。私は現在独立して、執筆や撮影、ラジオなどでお仕事をしていますが、以前は十年以上事務職をしていました。上司の秘書業務を兼ねていた時期もあり「誰でも」「必要な書類がすぐ取れる」ことが求められることが多かったので、書類整理は毎日の中でも大切な業務のひとつでした。毎日の暮らしの中でも、書類整理は日々求められる「名もなき家事」のひとつだと思っていて「誰でも」「必要な書類がすぐ取れる」状態にしておくことを意識しています。つい、億劫になって後回しにしてしまいがちなのですが、、、後々の自分が楽になることを考えると、整理しなければならない書類が手元に来たタイミングで整理するのが、結局一番スムーズなんですよね。わが家では、量が増えがちな子どもの書類や領収書などを、bon moment の【一緒に並べて整う 】 がばっと開いて見やすい 書類収納ケースのSサイズとLサイズにそれぞれ分けて収納しています。このファイルの気に入っているところは、ご覧のようにジャバラになっていて、大きく広げることができること。インデックスさえつけてしまえば「どこに」「何を入れたか」が一目瞭然でわかります。Lサイズは、子どもの書類整理用に使用しています。わが家は二人の子どもがいるので「検診・予防接種」「検査結果・薬」「園の必要書類」「行事」「一年保管」の項目を二人分インデックスで作りました。上の子も下の子もアレルギーがあったので、検査結果やお薬に関する資料の項目も作っています。どこの項目かわからないけれど、処分はしない方が良さそう、、、という書類は「一年保管」の中に入れ、年度末に見直すようにしています。Sサイズは、領収書の整理に。家計の管理用と、仕事の経費用でファイルを2冊用意しています。毎日家計簿をつけることが理想的ではありますが、なかなか難しく感じています。レシートを収納する段階である程度仕分けておくことで、家計簿への記入作業の効率はかなり良くなりました。なので「買い物から帰ったらレシートをファイルに仕訳けて入れる」は必須で行うようにしています。こちらは、仕事の経費用に使っているファイル。通帳も入れて「仕事の経費関係はここ」とひとまとめにしています。ちょっとしたことですが「◎◎はあそこにまとめてある」と頭の片隅にあるのと「◎◎はあそこ、▲▲はあっち、、、」と思考が散らかってしまうことを比べると、目的の書類はできるだけまとまっていた方が効率が良いですよね。今回は書類整理の中でもわが家で流動が特に多い「子どもの書類」と「領収書整理」のお話をさせていただきました。少しでも参考になる部分があったら嬉しいです。【ご紹介したアイテム】 ・【S・Lサイズ2冊セット】 bon moment がばっと開いて見やすい 書類収納ケース /ボンモマン よしかわりな地方暮らしの主婦。小さな家に家族4人暮らし。シンプルで理にかなったもの選びを意識しています。
2024年07月08日料理に欠かせない「きほんの道具」。長年キッチンに立っていると、お玉はコレ、菜箸はコレ、という風に自然とお気に入りツールというものが出てきます。ただ、そのお気に入りも年月とともに変化するもの。「劣化してきた」「調理スタイルが変わった」「もっと使いやすいものが出てきた」などの理由で、ベストからベターに格下げになったら、それはもう、見直しのタイミング。わが家のキッチンツールも、最近は惰性で使っているだけで、以前ほどフィットしていないなあと感じていたところ。MARNA(マーナ)からちょうどいいものが登場したこのタイミングで、アップデートすることにしました。300種類以上のキッチンツールをつくってきたマーナが提案わが家の定番ツールを見直すきっかけになったのが、「マーナきほんのキッチンツール」シリーズです。marna(マーナ)は、これまで300種類以上のキッチンツールを開発してきた老舗メーカー。そのマーナが基本に立ち返って生み出したとなれば、信頼感は絶大です。ひとつひとつの機能性はもちろんのこと、操作性、お手入れのしやすさ、他のツールとの兼ね合いまで考え抜かれたという、まさに「きほんの道具」たち。シリーズは全部で9種類。その中からわたしが「替えてよかった!」と思えた3つをご紹介します。【1】アップデートの大本命、こまわりの効く「スプーンヘラ」今回いちばん見直したかったのが、ヘラ。長年の相棒だった木べらが古くなり、せっかくならもう少し機能性のあるものにしたいなという思いから、こちらにチェンジ。マーナのスプーンヘラは、スプーンの周りにシリコンがついていて、鍋肌に残った食材を残さずすくえるのが特徴です。パラパラの炒飯も、汁気のあるパスタソースやカレーも、炒めて、混ぜて、取り分けてが、これひとつ。今までは木べらで炒めたあと、器に盛るためにスプーンを出して、場合によってはスクレーパーでさらえることもありました。その最大3つのツールを使ってやっていたことが、1本で完結してしまうから、作業がとってもスムーズ。使うたびにアップデートの成果をひしひしと感じています。 【ご紹介したアイテム】ヘラとスプーンが合体した、marnaのスプーンヘラ。木べらのようなフラットな柄と、コンパクトなスプーン幅で小回りが利き、鍋肌の具もすくいやすく、炒めやすいヘラです。⇒ マーナ きほんのキッチンツール 炒めやすいスプーンヘラ/MARNA 【2】小ぶりだけど意外とレギュラー使いできる「お玉S」小さめのお玉も見直しました。今まではステンレス製のものを使っていましたが、鍋に当たった時のガチャガチャ音が苦手で、ずっとプチストレスだったんです。こちらはお玉のフチがシリコン製になっていて、鍋当たりが優しく、鍋底まで残さずすくい取ることができます。わが家には琺瑯のミルクパンがあり、その小鍋にもSサイズのお玉がピッタリ。琺瑯を傷つける心配がないのも◎です。また、お玉の形がハマグリ状になっていて、安定して注げるのも魅力です。特に子どもの小さなお椀に注ぐ時に、より便利さを実感します。形が少し違うだけなのに、こんなにも注ぎやすくなるなんて。このSサイズのお玉、コンパクトですがそれなりに深さがあり、見た目よりしっかりすくえます。もうひと回り大きなお玉(一般的なMサイズ)も持っていますが、よく使うのは断然こっち。置き場所を取らず、作業スペースを少しでも広く使えるところもお気に入りポイントです。 【ご紹介したアイテム】ハマグリ形状で鍋肌にしっかりフィット、残さずすくい取ることができて、角があるから注ぎやすいmarnaのお玉・Sサイズ。側面についたカレールーもしっかりキャッチできます。⇒ マーナ きほんのキッチンツール 炒めやすいスプーンヘラ/MARNA 【3】ゆで上げた麺も、刻んだ食材も、つかみやすい「菜箸」替えてよかったもの、最後は菜箸です。多分、最も出番の多いキッチンツール。徹底的に使いやすさを重視して選びました。持つ部分は手馴染の良い四角形、先端は丸形のグラデーションになっていて、箸同士がからみにくく作業しやすい設計に。また先端には、ちょこんとシリコンがついています。このシリコン、こんなに小さいのに、いい働きをするんです。ゆでた麺を持ち上げてみたところ、難なく取れる!刻んだ食材や豆粒をつまむのもノンストレス。シリコン菜箸は、しなって取りにくいイメージがありましたが、ぜんぜん問題ありません。置くと箸先が浮くから、手を止めたい時は作業台に直置きできますし、溝などの凹凸がなくて洗うのもラクちん。シンプルに見えて、調理する側の気持ちを汲んだ便利さが詰まっています。 【ご紹介したアイテム】フィット感とノンストレスな使い心地を両立させたmarnaの菜箸。手に馴染む四角から、箸先が円になるグラデーション形状で、細かい作業もしやすく食材が掴みやすい菜箸です。⇒ マーナ きほんのキッチンツール つかみやすい菜箸/MARNA 何よりも、使っていて「気持ちいい」シリーズすべてにおいて、使い勝手にこだわった「マーナきほんのキッチンツール」。◎無駄のない洗練デザイン◎耐熱温度230℃(食洗器OK・揚げ物対応)◎鍋やフライパンを傷つけにくい◎ガチャガチャ音がしない◎水切れが良く衛生的毎日使うものだから、機能的なのはもちろん嬉しいこと。ただそれ以前に、このシリーズは、使っていてシンプルに「気持ちいい」んです。頭で考えなくても、感覚的な心地よさや快適さがドーンとあるから、自然と料理のモチベーションが上がります。道具を見直したことで、なんだかキッチン立つ気持ちまでアップデートしたような。新しい「いつものツール」を手に入れて、日々の楽しみが増えました。 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年07月08日ムシムシ暑くて、キッチンで長時間火を使うのがつらい夏は、サッと茹でるだけの麺メニューが食卓の常連に。ひんやり冷たくて体もクールダウンできる素麺や、ひやむぎ、冷やしうどん、ざる蕎麦は、特に出番が増えてきます。今回は、そんな冷たい麺メニューにぴったりの「そば皿」と「そば猪口」のはなし。季節の料理をもっと美味しく、もっと心地よく楽しむヒントに、インスタグラマーさんから届いたお声も紹介します。使い勝手◎、夏のスタメン食器パスタにはパスタ皿、カレーにはカレー皿があるように、食べる頻度の高いメニューには専用食器を揃えておくと◎。ボンモマンのそば皿は、麺の余分な水分を落としてくれる“すのこ”付き。麺がベチャッとせずに、より美味しく食べられるセットになっています。そしてそば皿と同じ素材でつくられたそば猪口は、片手で持ち上げやすいサイズ感に。様々な麺メニューのつゆ・つけだれ入れに重宝します。そば皿・そば猪口ともに、ニュアンスカラーで仕上げた樹脂製の器。軽やかに持ち上げられて、万が一落としてしまっても割れにくいので、お子様も安心して使うことができます。また電子レンジ・食洗機に対応しているのも嬉しいポイント。例えば冷凍うどんの解凍も、そば皿にのせてレンチンOK。夏休みの昼食準備も時短で完了できます。そば猪口はマルチカップとして使えるので、ミニサラダやデザートの器にも。朝食のヨーグルトや、アイスをサンデー風に盛り付けたりと、自由自在に楽しめます。見た目も使い勝手もこだわった食器だからこそ、使用頻度も自然とアップ。夏場は食器棚の最前列にずっと置いておきたい、スタメン皿になってくれます。そんなそば皿&そば猪口に魅せられたインスタグラマーさんから、嬉しいお声や素敵なお写真が続々到着!ここからは、インスタグラマーさんから寄せられた使用レポを紹介していきます。麺以外のお料理にもつかえて、万能です(@uca__kurashiさま)素敵なインテリアに囲まれた、ご家族での日常がほっこり癒しの uca__kurashi さま。樹脂製ながらマットな表情のそば皿・そば猪口は、シックな和食器とも相性◎ですね。暑い日のお昼は冷たい麺が食べたくなる。そんなときに活躍しているのがレンジと食洗機がつかえるボンモマンのそば皿と猪口です。軽くて割れにくい、そば皿は透明のすのこが付いていてこのすのこも食洗機OK取り外せばプレートになるから麺以外のお料理にもつかえて、万能です。猪口は、持ちやすいサイズ感でコップとしてつかってもよし◎マットな質感で、ナチュラルな印象のニュアンスカラーだから食卓が柔らかい雰囲気になるよカラーはアイボリーとグレージュ我が家は一色ずつ揃えました。<写真・コメント@uca__kurashiさま>グレージュ好きにはたまらん(@chipa_home_0920さま)暮らしに役立つ情報を日々Instagramにアップされている chipa_home_0920 さま。和洋折衷なニュアンスカラーを活かして、素敵なテーブルコーディネートを組んでくださいました。今の時期のお昼は毎回そうめん子供も大好きだし、楽ちんでありがたい〜カラフルなの混ざると、見た目も可愛いよbon momentの・そば皿・そば猪口ぱっと見、そば皿とそば猪口とは思えないよねザ、日本みたいなデザインじゃないからいろんな料理に使えるのが嬉しいグレージュ好きにはたまらん食洗機も電子レンジも使えるからスタメン食器として普段使いしてるよ〜<写真・コメント@chipa_home_0920さま>見た目もとっても可愛い(@sumi__tmさま)壁紙やタイルのひとつひとつまで、インテリアへのこだわり溢れる sumi__tm さま。うつわの使い勝手の良さや、やさしい見た目にも高評価をいただきました。すっかり冷たい麺が美味しい季節になりましたそうめん、うどん、そば、つけ麺どれも美味しいですよね冷たい麺料理にぴったりな割れない素材のすのこ付きそば皿とマルチカップ電子レンジや食洗機が使えて(ザル部分のみ食洗機NG)見た目もとっても可愛いマルチカップはつゆやたれ以外にも、コップやデザートカップなどいろんな使い方ができますこれはお迎えしてよかった<写真・コメント@sumi__tmさま>いかがでしたか?和風メニューには和食器を合わせた方が良いかな・・・と、つい引っ張られがちですが、こんな器ならコーディネートもバッチリ。インスタグラマーさんたちの食卓でも、和の麺メニューに見事にマッチしていました。とは言え、たまには温かくて濃厚なパスタを食べたくなったり、夏こそスパイスカレーを食べたくなったり。だからこそこんな汎用性の高い食器があれば、スタメン選手として大活躍してくれますよ。 【ご紹介したアイテム】蕎麦や冷やしうどんなどの夏の麺メニューをやさしく彩る、すのこ付きそば皿。樹脂製だから、電子レンジや食洗機OK。マットな質感のニュアンスカラーで和洋折衷使いやすい器です。⇒ bon moment 電子レンジ&食洗機が使える そば皿 すのこ付 プレート/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】夏の食卓をやさしく彩る、マルチ使いできるそば猪口。電子レンジ&食洗機もOK。蕎麦だけでなく、デザートを入れたり、来客時のコップとしても◎、柔らかな風合いの器です。⇒ bon moment 電子レンジ&食洗機が使える そば猪口 マルチカップ/ボンモマン 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年07月05日いつもの収納用品もいいけれど、インテリアにちょっと差を付けたい。そういう場所がありませんか?お部屋を模様替えするなら、洗練された収納用品で景色をアップデートする方法があります。すると、いろんな雑貨をあれこれ飾る模様替えよりも、物がまとまり、すっきりと片付くのです。さらに、作業している間に、要らなくなった物を向き合うこともできます。今日は、そんなお片付けの楽しさを教えてくれる、like itの「タイディアップボックス」をご紹介いたしますね。他とはひと味違う、洗練された収納アイテムを。収納アイテムには、それぞれの特性とメリット・デメリットがあります。取っ手が付いているもの、穴が開いているもの、カーブしているもの、目隠しが付いているもの…など、それぞれの良さが合って、それらを適材適所に使うことにより、やっとその収納アイテムの特性が生かされ、生活の役に立ちます。収納アイテムをただがむしゃらに買い足すだけでは、結局、モノが溢れる空間になってしまいます。だから、きちんとその空間に合うものを購入したいというのが、買い手の本音ですよね。ご紹介するのはコチラ。like itの「タイディアップボックス」のホワイトです。余計な機能やデザインがなく、極めてシンプルな美しさ。ただのボックスのように見えて、この究極に無機質なことを狙ったデザインが、空間を上質なものに創り上げてくれます。グレーとホワイトの2色展開の中から、わが家の空間に合わせたホワイトをセレクト。素材は、再生材を約80%使用したABS樹脂素材。環境に配慮してつくられたサステナブルな素材です。この素材に気泡を混ぜ込み、「発砲成法」で樹脂の使用量を減らし、軽量化を実現。住宅で扱いやすい軽さと、インテリアを引き立てるシンプルデザインにこだわっています。さらに素晴らしいのが、ボックスとトレーとを重ねた時のフィット感。トレーはフタとしての役割もこなしますが、ボックスに重ね合わせた時に、フタがボックスの寸法をはみ出さない構造になっています。これは並べて置いた時、重ねて置いた時などに、無駄な隙間を生まないというすばらしい配慮。隙間がなければ、そこに埃が溜まることもありませんし、デッドスペースを生むこともありません。あと少し小さかったらこの空間に収まるのに!という、片付けの際のあの悔しい思いもせずに済むはず。ずっと探していたものに出会えたような喜びです。モジュール設計に沿った、自在のデザイン。タイディアップボックスのデザインは、汎用性にも優れています。それぞれ単品で使うこともできますし、並べたり、重ねたりして、組み合わせ自在に楽しむことができるのです。狭い空間、広い空間、使いたい場所に合わせてサイズを選び、収納構造を組み立てていきます。アンジェがご用意するタイディアップボックスは、全部で4種。ボックス、ボックストレー、インナーボックス、インナートレーです。ボックスの中には、インナーボックスを3つ並べることができるサイズ設計。大きなボックスの中で、小さな細々としたものがゴチャゴチャにならないように、きっちりと部屋を分けて収納することができます。ボックスは、横37.1cm×縦25cm×高さ14.7cm。洗剤などの生活用品を収納できるサイズです。洗練されたボックスに収められると、物たちも美しく見えますね。インナーボックスは、横12cm×縦24.1cm×高さ10.7cm。小さな洗剤やブラシなどの生活用品を収納しました。動作に合わせたグルーピング収納で、「ブラシ」「網戸掃除」「排水口掃除」と分けます。物たちが仲間分けされて、気持ちよさそうに並んでいますね。はめ込み、積み重ね、組み立てる。では、ここからは4つのアイテムを組み合わせた様子をお伝えしていきます。お使いになる空間に合わせて、どの方法が合うかイメージをしてみてくださいね。わが家が使用するアイテムは、ボックス2つ、ボックストレー2つ、インナーボックス3つ、インナートレー3つです。小さな生活用品を詰めた3つのインナーボックスを、大きなトレーにはめ込みます。それを大きな生活用品を詰めたボックスの上に積みます。さらにインナーボックスに、小さなトレーを乗せると、このような収納が完成します。別の方法ですと、小さなインナーボックスは、大きなボックスにもはめ込むことができます。そこにインナートレーを重ねることも可能です。空間に合わせて、お好きな組み合わせで使いましょう。最後に、中に何が入っているか、家族にも分かるようにラベリングを忘れずに。ボックス2つ、ボックストレー2つ、インナーボックス3つ、インナートレー3つを使い合わせた、洗面所シンク下の収納ができあがり!わが家の扉がないオープン収納が、白い空間にアップデートできました。みなさんの住まいの気になるところにも、もしかしたらタイディアップボックスがぴったりハマるかもしれませんね。 【ご紹介したアイテム】ボックス/雑誌が入るサイズ。空間の目障りになるものをまとめてすっきり収納。インテリアを洗練された雰囲気にアップデート。⇒ 組み合わせて使える収納ボックス D(ボックス深型) 1点/タイディアップボックス 【ご紹介したアイテム】ボックストレー/ボックスのフタの役割や、埃よけや目隠しにも。単品でトレーとして使うこともできます。⇒ 組み合わせて使える収納ボックス T(ボックストレー) 1点/タイディアップボックス 【ご紹介したアイテム】インナーボックス/ボックスの中に3つを収納できるモジュール設計で、小さな部屋として大活躍。単品使いももちろん可能。⇒ 組み合わせて使える収納ボックス D(インナー深型) 1点/タイディアップボックス 【ご紹介したアイテム】インナートレー/インナーボックスのフタの役割や、埃よけや目隠しにも。小さなトレーとしても使えます。⇒ 組み合わせて使える収納ボックス T(インナートレー) 1点/タイディアップボックス nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年07月05日毎日の通勤、子どもの通学、さらに夏休みは小学生の学童弁当も!暑い夏も毎日必要なお弁当作り。マンネリ化してくるし、朝は時間もないし、食材の高騰は家計を圧迫…そんなお弁当作りに悩んだら、麺をラインナップに加えてみましょう。お弁当でも「冷たい麺が食べたい!」夏の昼ご飯といえば“冷たい麺”。素麺はもちろん、冷やし中華に、ぶっかけうどん、冷たいパスタもいいですね。乗せる具材はアレンジできるし、めんつゆから、胡麻ダレ、ピリ辛などタレで変化をつけるのも楽しいところです。麺好きさんなら「お弁当が麺!」というだけテンションがあがりますが、なんだか大変そうなイメージも?忙しい朝も「麺弁当」が簡単に作れるアイテムとメニューをご紹介します。流水麺&早ゆで麺&市販のタレを上手に活用夏は朝からお湯を沸かすのも億劫…。麺弁当の神アイテムといえば「流水麺」です。▲流水麺、小分けされたタレを使って時短水で洗ってほぐして、しっかり水を切ったら準備完了というお手軽さ。うどん、冷やし中華の他に、そば、素麺もありますよ。ストックしておけば、夏中大活躍のお助けアイテムです。麺弁当に適しているのは、セパレートタイプの「ランチボウル」麺と具材はわけて入れるようにしましょう。上下にわかれたタイプのお弁当箱が便利です。具材とわけることで傷みにくくなりますし、具をのせて麺つゆをかけて食べるぶっかけタイプにおすすめです。【ご紹介アイテム】 ・bon moment 丼・麺弁当にも使いやすい 2段ランチボウル お弁当箱 700ml/ボンモマン つゆは凍らすor小分けのポーションタイプorスープジャーを麺つゆ、つけダレは密閉できる容器にいれましょう。▲使い切りタイプなので衛生的市販のものを賢く使うものもおすすめ。ポーションタイプのタレなら色々な味が出ていので、その日の気分で使い分けるのもいいですね。100均などのドレッシング容器や、小さなシール容器にタレを入れて凍らせればコスパも◯で保冷剤代わりにもなります。ぶっかけでなく、つけ麺タイプにはスープジャーを活用して。少し濃い目に作って、氷をたっぷりいれておけば、より冷た~い麺弁当が楽しめます。具材を入れてもいいですし、冬なら熱々のおつゆにすることもできますよ。夏といえば!「冷やし中華」弁当ここからは具体的なメニューをご紹介。まずは夏ランチの定番「冷やし中華」。流水麺の水をしっかり切って、ごま油であえれば麺もほぐれて食べやすくなります。具材は定番のきゅうり、錦糸卵に加え、あとはお好みでカニカマやハム、チャーシューなどお好きなものを。具材を麺にのせたら、付属の中華スープをかけて完成。大人も子どもも満足できるメニューです。アレンジ自在!ぶっかけ「冷やしうどん」弁当こちらも夏に嬉しい、冷やしうどん。子どもが特に喜ぶメニューなので、夏休みの“学童弁当”に是非取り入れてほしいメニューです。▲子どものお弁当には冷凍したフルーツゼリーを保冷剤代わりに流水麺を下のボウルに入れたら、上の段にお好きな具材を。前日多目に天ぷらを作って、それを活用するのもいいですね。ちくわやカニカマ。子どもが大好きながらもコスパ◎な具材たち。うどんに乗せてつゆをかけるだけで、ワクワクするお弁当の完成です。野菜たっぷり、女性のランチにおすすめ「冷たいパスタ」弁当女性のお弁当アレンジに取り入れてほしいのが「サラダパスタ」。彩りも鮮やかで栄養バランスも◎なメニューです。パスタも2分の早ゆでタイプを使えば負担も少なくすみます。麺は水気を切った後、オリーブオイルであえておけば、食べやすくなりますよ。サラダチキン、ゆで卵に、野菜を上段に入れれれば完成!こちらも味付けは市販のドレッシングにおまかせ。小さめタイプのものも、色々な味が市販されているので、お好みのものを選んでくださいね。安心を添えていってらっしゃい!を。保冷対策も忘れずにこれからの季節、何より大切なのはお弁当が傷まないための工夫。おかずにはしっかり火を通す、水気はしっかり切るといったことに加え、お弁当箱は保冷機能のついたバッグに入れることが大切です。▲男性、女性、子どもも持てるシンプルな保冷バッグがひとつあると便利▲保冷剤+凍らせたゼリーなどを入れればより安心今日のお弁当とっても美味しかった!そう言われると、明日も頑張ろう!という活力に。家族と自分の毎日のために。冷たい麺アレンジのお弁当たちとそのアイテム、是非参考にしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】丼・麺弁当にも使いやすい2段ランチボウル。ぽってりとした見た目が愛嬌たっぷり、手仕事のぬくもりを感じるマット調のルックスと食洗機、電子レンジOKな懐の深い弁当箱です。⇒ bon moment 丼・麺弁当にも使いやすい 2段ランチボウル お弁当箱 700ml/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】2wayポーチ型、保冷ランチバッグ。手提げ型とポーチ型の2通りで、それぞれのお弁当の持ち運びスタイルに合わせてお持ちいただけます。しっかり保冷機能付きで夏場にもぴったり。⇒ bon moment 2wayポーチ型 保冷ランチバッグ/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】巾着型とワンハンドルの持ち手で、今っぽい旬な表情に仕上げた保冷ランチバッグ。シンプルながらも一見、中にお弁当が入っているようには見えない!?お弁当袋です。⇒ bon moment 巾着型 保冷ランチバッグ/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】通勤スタイルに合わせても映える、お弁当をきれい目に持ち歩きできるランチバッグ。ミニトート風のシンプルデザインは、おしゃれな街を歩くときも気兼ねなく持てるのが◎⇒ bon moment ミニトート型 保冷ランチバッグ/ボンモマン 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2024年07月05日今シーズン初登場からあっという間に人気モノとなった「保冷ミニポーチ」。おかげさまで前回の再入荷分はわずか10日で完売となり、毎度入荷待ちの行列ができるアイテムなのですが、、、先ほど7月分が再入荷しましたので、ホットなうちにご紹介します!さて、このポーチ。「みんな何に使っているの?」「どんなトコロが便利なの?」今回のコラムでは、そんな(便利そうなイメージはあるものの、実際どうなの?)という疑問にお答えするべく、すでにゲットされたみなさんからお寄せいただいたレビューの中から、リアルなご愛用レポをお届けします。■ 保冷ミニポーチってどんなもの?まずは、サクッと商品のご説明を。□ 内側が保冷素材になっているポーチです。□ 20cmくらいの小さめサイズです。□ ペタンコで薄手、軽量約35gです。□ 飽きのこないシンプルなデザインです。保冷剤と併用すれば、ひんやり感をよりキープ。バッグに入れてもかさばらないサイズ感で、ちょこっと保冷に役立つポーチなんです。■ みんなどんな使い方をしているの?では、すでに愛用しているみなさんがどんな使い方をしているのか?ご購入レビューから実用レポを紹介していきます。パック飲料、ミニペットボトルなど飲み物に「紙パックのものを持ち歩くのに使っています」「野菜ジュースなどを職場に持っていくのに」「小さいペットボトルなどを持ち運ぶのに便利」「小さめのコーヒー飲料は丁度良いサイズ」「ジムに行く時に冷たい物を入れるように」「コンビニで紙パック飲み物やチルドカップの飲み物買う時用に」(ご購入レビューより)他には、小腹が空いたとき用にゼリー飲料を持ち歩いたり、凍らせたスポーツドリンクを入れても◎です。収納目安としては、保冷剤+紙パックジュース2本+小さめペットボトル1本が全部入ります。ランチ、軽食、コンビニ総菜にも「家から小さなおにぎりを2つ持参しています。」「家から保冷剤をこちらに入れ、コンビニサラダ、紙パックドリンクなどにちょうど良いサイズ。」(ご購入レビューより)保冷剤を入れたポーチを家から持って行って、後からコンビニで惣菜を買い足して職場や学校へ。そんな少なめランチ&軽食ポーチとしてもお使いいただいています。チョコ、ゼリー、アイス、おやつ類「アイス等を買った時に」「外出時の子供のおやつやジュースを」「パウチ飲料や一口サイズのゼリーなどを」「チョコなどのお菓子も入れて持ち運べるので、これからの季節買って大正解」(ご購入レビューより)保冷ポーチがあれば、仕事帰りにアイスを衝動買いしても大丈夫。レジ袋よりも溶けるスピードを遅らせることができます。キッズのおやつの定番(某ぷるんと蒟蒻ゼリー12個入り)が袋ごとすっぽり入り、公園遊びの途中で冷たいゼリーを食べることもできるんです。食品以外、ひんやり熱中症対策グッズにも「濡らしたタオル、氷嚢を入れようと購入」「アイスリング入れに購入ジャストサイズ」「アイスリングと子供のマグを入れて持ち歩いてます。」(ご購入レビューより)このポーチ、食品や飲み物専用というわけではありませんので、アイスリングやアイスタオルの持ち歩きにも使えます。アイスリングの大きさにもよりますが、1つのポーチに2個ほど入ります。アイスリングがバッグの中でクネクネ引っ掛からずスッキリ収納できます。■ 使い勝手はどう?良いトコロまとめ「コンパクトで持ち歩きやすい」「薄くて折りたためるので、使用後の持ち運びも邪魔になりません。」「かさばらない、軽い」(ご購入レビューより)・・・ペタンコでコンパクトながらも、マチが約3cmあるので紙パック飲料やボトル類も入るんです。▲ 用途に合わせて出現する、隠しマチ3cm。「カバンの中が濡れない」「ガサガサごわごわしない」「一緒に保冷剤を入れるとまぁまぁもちます。」「ずっと保冷剤を入れておくと表面が湿りますが、許容範囲。」(ご購入レビューより)・・・内側は保冷素材、表面は耐久性のあるマットなナイロン素材です。ファスナー開閉で冷気を逃しにくい仕様になっています。▲ プチ便利、外ポケットがついています。「外ポケットもお昼に飲みたいビタミン剤など入れておくのに便利です。」「外ポケットにもちょっとしたハンドタオルや日焼け止めなどを入れることができ、本当によく考えられて作られた商品だと思います!!」(ご購入レビューより)嬉しいレビューをたくさんありがとうございます!!飲み物、おにぎり、おやつ、クールリングの持ち歩きに、“レジ袋にはない保冷力、保冷バッグよりもコンパクトなサイズ感、丈夫で繰り返し使える”、あると便利な「bon moment保冷ミニポーチ」。気温がぐんぐん上がる今どきの暑さに、いつものバッグに手軽にプラスして「お昼になってもまだヒンヤリ」な暑さ対策をはじめてみませんか? 【ご紹介したアイテム】バッグにポンッと入れておける、小さな保冷ポーチ。凍らせたパウチジュースやゼリー、果物のような、ちょっとしたおやつを入れておけば、冷たさをキープしてくれます。⇒ bon moment 薄型 保冷ミニポーチ/ボンモマン ひんやり雑貨 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年07月05日SNSで話題を集めた、「Ciqi(シキ)」のサングラスが、ついにアンジェ web shopにもやってきました。1984年に、原宿で生まれたアイウェアブランド、Ciqi。気取らず、日本人の顔にすっと馴染むかたちだけれど、どこかモダンな印象。かけるだけで旬顔になれるアイウェアの数々が、トレンドに敏感なおしゃれさんを中心に人気を集めています。“おしゃれ”も“似合う”も叶う絶妙シルエットフレームの形は、クラシカルなボストン型と、顔なじみの良いウェリントン型のいいとこ取りをした“ボスリントン型”のフレーム。ベージュやグレー、べっ甲のフレームは、ちょっと個性的かも?という印象も受けますが、かけてみると驚くほどにフィット。かけるだけで、「あれ?なんだか今日の私、おしゃれかも」と街を歩く自分の姿に自信が湧いてくるハズ。機能性も◎。見た目だけじゃないんですサングラスといえば、紫外線カット率も気になるところ。こちらは、紫外線カット率99.9%と高いカット率で、強い日差しから目をしっかりと守ってくれます。また普段メガネをかけ慣れていない方は、こめかみや鼻の付け根に重さから痛みを感じることも。このサングラスは、プラスチックのフレームにメタルテンプルで、約25gと軽量。鼻あてはフレームと一体型なので、メガネに慣れていない方でも違和感の少ない付け心地です。【着用アイテム】 Ciqi ボスリントンサングラス Evans エヴァンス UVカット カラーレンズ/シキ【送料無料】 今回は、こちらのサングラスを着用したアンジェスタッフの正直レビューをお届け。話題のサングラスにチャレンジしたいけれど、本当に私の顔にも合うの?とお悩みのみなさま、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。かくいう私も、キレイなモデルさんじゃ参考にならない~!と悩むことが多々…。親しみあふれるアンジェスタッフの姿をぜひご自身に当てはめて、自分に似合う一本を見つけてみてください◎スタッフ渡邊「全カラーをコーディネート!カラバリを揃えて楽しむのもオススメです」【スタッフDATA】・30代・普段のスタイル:パーカー大好き!なカジュアル派・着用カラー①:べっ甲×ライトグレー・着用カラー②:ベージュ×ライトグレー・着用カラー③:グレー×グレー▲シンプルコーデにも映える、べっ甲×ライトグレー。どのカラーもとっても素敵だったので、ちょっぴり欲張って全カラー着用してみました!顔回りに華やかさを加えたいというときはべっ甲×ライトグレー。▲ベージュ×ライトグレーはちょっぴりきれいめコーデにあわせました。柔らかい雰囲気を出したいときはベージュ×ライトグレー、クールにキメたいときはグレー×グレーと、カラバリを揃えて気分やコーデに合わせて使い分けるのも楽しそう。私も、シンプル、アクティブ、クール、キレイめとさまざまなコーデにサングラスをあわせて、変化を楽しみました。▲グレー×グレーは、カジュアルコーデに。私は鼻が低めなことが悩み。サングラスを選ぶときは、「ズレ落ちにくいか」ということも気にしているのですが、こちらは鼻パッドが鼻に沿うような山なりの形状だったので、まったく問題ナシ。ファッションも楽しめて、目の健康も守れる、夏に常備したいサングラスです◎スタッフ寺山「鮮やかカラーのトップスにも好相性。ナチュラルな雰囲気が◎でした」【スタッフDATA】・30代・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服・着用カラー①:グレー×グレー・着用カラー②:ベージュ×ライトグレープールや海などの夏レジャーを意識したコーデに、2種類のサングラスを合わせてみました。ライトな緑色のトップスだったので、サングラスは落ち着いた色味の方が似合いそうだなと思い、まずは「グレー×グレー」を。▲グレー×グレーほのかにレンズが青みがかっていて、結構色がついているかも。と思いましたが、掛けてみると決して派手ではなく爽やかな印象に。光が当たった時にうっすら感じるブルーがお洒落です。▲ベージュ×ライトグレー続いて、ややハードルが高く感じた「ベージュ×ライトグレー」にトライ。ベージュが浮いてしまわないかな…と心配していましたが、逆に顔なじみがいい!黒やグレーなどダークトーンを選びがちな私ですが、薄めのブラウン系を選ぶのが吉かも?と思いました。両方とも、特徴的な色のトップスでもごちゃつかなかったので、いろんなスタイルと相性がよさそう。今っぽい形なのに、変にカッコつけた雰囲気にならないのも◎です。スタッフ松村「2カラーを掛け比べ。これならほしい!と思えるサングラスに出会えました」【スタッフDATA】・30代・普段のスタイル:甘め・きれいめ系スタイル・着用アイテム①:ベージュ×ライトグレー・着用アイテム②:べっ甲×ライトグレー▲ベージュ×ライトグレーサングラスは似合わないし…となんとなく避けていた私。でも、ここ数年の強すぎる日差しにはもう耐えきれない!と、「似合うサングラス」を探し求めていました。シキのサングラスは、そんな私でも「かけてみたい」と思えたサングラス。まず、この見た目のおしゃれさがたまりません。私は面長で、顔の下半分の余白が広いことも悩みだったのですが、ボスリントン型の大きめレンズが余白をカバーしてくれたことも嬉しいポイント。▲ベージュ×ライトグレー着用したのは、ベージュ×ライトグレーとべっ甲×ライトグレーの2色。ベージュ×ライトグレーは、フレームのベージュが温かな印象。「サングラスをかけるとキツい印象になる」、そんなイメージが覆りました。▲べっ甲×ライトグレーべっ甲×ライトグレーは、べっ甲のフレームがほんのりクラシカルな雰囲気。私はブラックのサロペットにコーディネートしたので、カラー的にこちらのコーデの方がより馴染んだ印象です。個人的にも、こちらのカラーのほうが好みでした。スタッフ金本「今どきライトカラーのレンズが、柔らかな印象にしてくれました」【スタッフDATA】・40代、2児のママ・普段のスタイル:ナチュラル&リラックスな服・着用アイテムカラー:ベージュ×ライトグレーここ最近の日差しのつよ~い夏には、個人的にサングラスはかかせません。目からの紫外線で、シミだけでなく視力も低下するなんてちらっときいたので、率先して着用しています。普段使用しているのは、オールブラックのサングラス。しっかり日差しを防いでくれる分ちょっときつめな印象です。でもこのシキのベージュ×ライトグレーは、かけるだけで雰囲気がグッと柔らかに。サングラスでも優しい印象になれるなんて!と驚きでした。ライトグレーのレンズがなんともおしゃれ。目が少し透けて見えるので、相手から見ても柔らかな印象でした。これなら、公園で会うママ友にもびっくりされずにすみそうです(笑)。サングラス片手に、今年は一味違う自分にいかがでしたか?軽やかな印象のライトカラーのサングラスは、どんな顔立ち、ファッションにもフィット。サングラスって似合わないから…。と敬遠しがちだった方にも、これならチャレンジできるかも!と思っていただけたら幸いです。太陽からの直射日光だけでなく、地面からの照り返しなど、360度からの日差しが気になるこれからの季節。Ciqiのサングラス片手に、おしゃれにUV対策してみてはいかがでしょう? 【ご紹介したアイテム】Ciqi(シキ)のボスリントン型サングラス。ボストンとウェリントン型のいいとこ取りしたシルエットで日本人の顔にも馴染みがよく、ライトカラーが軽やかな印象に仕立てます。⇒ Ciqi ボスリントンサングラス Evans エヴァンス UVカット カラーレンズ/シキ まつむらアンジェ編集部。映画を愛する30代。「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイを目指し、仕事にファッションに邁進する日々
2024年07月04日梅雨真っ只中ですが、頭の中で「今年の夏はどこいこうか~」とぐるぐる考えています。キャンプ?バーベキュー?スポーツ観戦?最初の一杯に選びたいのはやっぱりビールでしょうか。ひんやりサイダーもいいですね。それに、暑い夏も全力投球な子どもたちの熱中症対策に、キンキンに冷えたスポーツドリンクも用意したいところ。いずれにせよ、外で冷えた一杯を飲むためには保冷剤が欠かせません!そこで今回ご紹介したいのが、POST GENERAL(ポストジェネラル)の保冷剤。 すきまに入る『スリム型』 & 6本まるっと冷やす『ホールド型』 の2タイプ。アウトドア使いだけじゃない、スタッフ3名のリアルレポもぜひチェックしてみてくださいね。クーラーボックスの隙間にすっ「スリム型の保冷剤3本セット」ただでさえ重いキャンプグッズの中でとにかく場所を取りたくない。そんな方にピッタリなのがこちら。クーラーボックスや保冷バッグの隙間にす~っと入る縦長形状の保冷剤3本セットです。最大の特徴は裏面のかたち。ペットボトルや缶に沿うように湾曲しているんです。隙間に挟むように入れられるので、より高い保冷効果を期待できます。スリムだから、ぎゅうぎゅうな冷凍庫の中、場所を取らないのも嬉しいポイント。気になる保冷力はマイナス10度を5時間キープする実力派、暑い夏場も安心感があります。【ご紹介アイテム】 繰り返し使えるスリムな保冷剤 コールドアイススティック 3本セット/POST GENERAL 6本まるごとキーン!と冷やしましょう「ホールド型の保冷剤」家族や友人と大人数でお出かけ、「よりキンキンに冷やしたい!」「美味しい一杯を求めたい」そんな方にはこちらの保冷剤がおすすめ。独特な形状で、缶やペットボトルなどの飲み物を保冷剤にガッチリ密着させて、キンキンに冷やしてくれます。6本を平等に冷やしてくれるから「これは冷たいけど、コレはぬるいなぁ…(残念)」ということもナシ。なかよくカンパ―イ!が叶います。こちらもスリムタイプと同じ、マイナス10度を5時間キープの保冷力です。【ご紹介アイテム】 缶にぴったりフィットする保冷剤 コールドアイスブリック 保冷パック/POST GENERAL それでは、ここからはアンジェスタッフの保冷剤レポをスタート!【1】スポーツを頑張るわが子のために(バイヤー田中:スリム型)【2】もうあの小さな保冷剤ためません!(デザイナー前花:スリム型)【3】キャンプで冷えっ冷えビールをグビッと(スタッフ合田:ホールド型)以上の3本をお届けします。バイヤー田中「スポーツを頑張る息子の熱中症対策に」6月に入るとスクールのコーチから、「これから夏にかけて暑くなってくるので熱中症対策をしっかりお願いします。」と何度もアナウンスがありました。夏でも元気な子供たちですが、油断は禁物。これからの季節のスポーツ時の熱中症対策として、「スリムな保冷剤 3本セット」を選びました。今までどおり水筒には麦茶をいれて、追加でスポーツドリンクも持っていくためです。この保冷剤、3本がバラバラなので、使用目的にあわせて1本~3本まで組み合わせて使えるのが便利。子どもだけで練習に参加する日は、持ちやすさ重視で小さ目の保冷バッグに入れて。500mlのスポーツドリンクを保冷剤2本で挟んでピッタリです。凍らせたパウチのドリンクと、氷嚢も入れて熱中症対策はバッチリ。試合などで時間も長く親も付き添う休日は、ミニクーラーボックスが活躍です。こちらも500mlのペットボトルが立てて入るので、保冷剤を直接あてます。ミニクーラーボックスの幅とシンデレラフィットでした。まだ余裕があったので、この日は3本全て使って、さらにクーラーボックス自体の保冷力を高めるようにもう1つキャンプ用の保冷剤を入れて完成。以前は、ペットボトルごと凍らせたスポーツドリンクを持って行っていたのですが、意外と溶けなくて少ししか飲めないなんてことも…。半日付き添いのこの日、4時間後も冷たいドリンクを飲むことができました。コンパクトで安心の保冷力は、来年小学生になる次男の夏の学童弁当の保冷剤としても期待できそうです。デザイナー前花「あの小さな保冷剤、これにシフトチェンジしました」7月前から真夏日が続出のこの夏。週末の買い出しも、暑さ対策は万全にしたいところ。いつもは出先で要冷蔵の物を買った時は、保冷剤を貰っていました。そしてあの小さな保冷剤。何かの時に…と捨てれず冷凍庫に溜まっている方いませんか?我が家も例にもれず何個も冷凍庫に。結局小さすぎてすぐ溶けちゃうし、使わないまま肥やしになってしまうんですよね。そんな保冷剤。機能やデザインは欲張らない物と思っていたところ、スタイリッシュな見た目と保冷力の「スリムな保冷剤3本セット」を発見!早速購入しました。今までの保冷剤では見たことのないスリムな形が、我が家にはぴったりでした。というのも、8年ほど前に買った冷蔵庫。ここ数年ハマり出したふるさと納税のお陰で、既に冷凍庫が手狭に。保冷剤を入れる場所にも苦戦する状態です。POST GENERALの保冷剤は縦21.5×横5.5×厚さ3.5cm。スリムさでスッと隙間に入ります!そして注目ポイントはこの凹み。冷えた缶チューハイを保冷剤にぴったり沿わせてクーラーボックスにいれていたのですが、1時間ほど後飲む時には、まるで冷凍庫にいれたようなキンキン状態に!3個入りなので、出先や保冷バッグの大きさに合わせて、必要な個数を入れることができます。スーパーにキャンプに、夫婦で今年は外に繰り出すときの必須アイテムになりそうです。スタッフ合田「夏のアウトドアに◎ぴったりフィット&がっちりホールドで、冷えっ冷えビールが楽しめる!」BBQやキャンプの楽しみの1つに「ビール」という方も多いのではないでしょうか。暑い季節は、キンキンに冷えたビールをグビーーーッ!と飲むのは最高ですよね。私は長年、キャンプやBBQには板状の保冷剤を使っていたのですが、保冷バッグの中でビールと保冷剤が離れ離れになってしまい、冷えてはいるけど...もう一声!と感じていました。そんな中、今年もキャンプシーズンが到来。先日、友達と自転車キャンプに行ってきたのですが、6本冷やせる「ホールド型の保冷剤」を試したい!と連れて行くことに。自転車に荷物を詰め込み…(※一晩しっかり凍らせ、保冷バッグに入れて持って行きました。)準備完了、いざ出発です!3時間ほどで無事キャンプ地に到着し、現地で買ったビールを保冷剤に固定して、暗くなる前にまずはテントのセッティング。ひと段落したところで、お待ちかねの乾杯。と思ったら、うっかり外に出しっ放しにしていたことに気づきました。この日は気温29度。ビールを固定してから30分以上たっていましたが、ビールはまだ冷え冷え!保冷力にびっくりです。ピタッとフィットする形になっていて、缶との設置面が多いのと、シリコンバンドでがっちり保冷剤と密着させることができるので、効率よく冷え冷え状態をキープできるのが◎。山を越え、たくさん自転車を漕いだので、冷た~いビールがよりおいしく感じました。夏のアウトドアには必需品の保冷剤、この夏新しい相棒としておすすめしたいアイテムです。ひんやりアイテムを活用して、夏を楽しもう!いかがでしたか?既に酷暑の予感がする今日この頃。レジャーアイテムとしてだけでなく、熱中症対策としても保冷剤を上手に活用したいですよね。アウトドア好きの方も、そうでなくても、普段のお出かけのお供としてぜひチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】クーラーバッグの隙間にスッと入り込む、スリムな形状の保冷剤3本セット。‐10度を5時間キープする保冷力と持ち運びのしやすさからアウトドアで大活躍のアイテムです。⇒ 繰り返し使えるスリムな保冷剤 コールドアイススティック 3本セット/POST GENERAL 【ご紹介したアイテム】POST GENERALのコールドアイスブリック。缶やペットボトルにぴったり密着する凸凹形状で、冷気を無駄にすることなく、6本まるっと保冷してくれます。⇒ 缶にぴったりフィットする保冷剤 コールドアイスブリック 保冷パック/POST GENERAL てらやまアンジェライター。山とラジオとお笑いが好きな30代。高校時代の友人3人でシェアハウス中、自分の好きを集めながらのんびり、気ままに暮らしています。
2024年07月04日ファッションバイヤーの池田です。出張や旅行に行く機会が増えてきた昨今。トラベルグッズを見直してみたら、より旅が快適になりました。旅先での快適さを求めるとあれやこれやと、ついつい荷物が増えてしまいがち・・色々グッズを増やし過ぎるのはどうかな?と思うこともありましたが、自分に合った便利なグッズを揃えることで、旅の上級者になれた気分に。bon momentでは便利なトラベルグッズが色々ありますが、その中でも特にお気に入りの3アイテムをご紹介します。 ■メインバッグにもなる 「巾着サブバッグ(stripe)」 ナイロンタイプは以前から愛用していますが、最近は昨年発売されたstripeタイプを愛用中。凹凸のあるストライプ生地でよりスタイリッシュ見えするから、カジュアルなメインバッグとして使えるところがお気に入りです。宿泊先や、荷物が増えた時のサブバッグとしてはもちろん、あらゆるシーンで活躍してくれる頼もしい相棒です。これ1つで移動や街歩きがスムーズ先日の出張ではパソコンや資料を入れて持ち歩いたり、旅行では街歩きにと大活躍でした。バッグ口が開いたシンプルなエコバッグだと、お財布やスマホ用に小さなミニバッグを一緒に持つこともありますがこのバッグはファスナー付きのサイドポケットにお財布を入れて、これ1つででかけられるのが本当に便利。A4サイズもラクラク入り、お土産などの荷物が増えても持ち物をひとまとめにできるから、旅スタイルがスマートになります。私はスマホはスマホストラップで手首に、サイドのポケットにミニ財布を収納するのが定番スタイル。バッグの中をガサゴソしなくて良いので、買物や食事の会計時や、電車、バスに乗る時もスムーズです。宿泊先でお風呂や食事に行く時にもう悩みません温泉や大浴場のついている宿ついたら、まずはお風呂!疲れたカラダを癒すべく、一刻も早くお湯に浸かりたい気分ですが以前は、着替えを何に入れて持っていこう?と悩む時間も。このバッグを使ってからはそんなお悩みからは卒業し、着替えと、サイドポケットにルームキーを入れてサッとでかけられる様になりました。巾着型でバッグ口をキュっと閉じられるから、うっかり下着が丸見えになることもなく安心。お風呂上りはそのままお食事処にも直行できます。 【ご紹介したアイテム】ホテルで温泉や大浴場に行くとき。観光地を散策するときの簡易バッグに。プール、海に行く時のレジャーバッグに。お土産を持ち帰る時のエコバッグにも。旅行に便利な巾着バッグです。⇒ bon moment 旅上手になれる 巾着サブバッグ 撥水 2WAYバッグ/ボンモマン ■小物整理に役立つ「巾着ポーチ 2サイズセット」 続いて、巾着サブバッグと同じ素材で作られた巾着ポーチ。大・小絶妙サイズの2点セットで何かと重宝します。大きい方は下着入れとして、小さい方はハンカチ、ティッシュなどを入れて使っています。以前はショップでもらったバッグや、ジッパーバッグなどに入れて荷物の仕分けをしていましたがこの巾着ポーチを取り入れてかららは、持ち物に統一感が生まれて、スッキリまとめられる様になりました。ミニバッグとしても活躍宿泊先での館内移動や、温泉街を散策したい時にもこのポーチが役立ちます。お土産をたくさん買いたい時には巾着サブバッグの出番ですが、貴重品だけ持ってちょっとでかけたい時はこちらが便利。大きい方の巾着ポーチは、お財布、ハンカチ、ティッシュ、リップ、スマホなどを入れるのにちょうど良いサイズ。浴衣姿とも相性良いのも嬉しいポイントです。 【ご紹介したアイテム】バッグの中でごちゃつく小物を、手軽にまとめられて便利な巾着ポーチ。大人のバッグにも馴染むシンプル&ちょっと垢抜けた表情をイメージして作った、大小2点セットです。⇒ bon moment 毎日持ち歩きたい 巾着ポーチ 2サイズセット/ボンモマン ■使い方無限大の「取り外せる 吊り下げポーチ トラベルポーチ M」 最後は、メイク用品、ボディケアグッズなど洗面グッズをひとまとめにすることでこんなに便利になるなんて・・と驚いた秀逸なトラベルポーチ。Mサイズのポーチには、ごちゃごちゃしがちな、必要なメイク道具、スキンケア、ヘアケアグッズがしっかり収まります。最初は、入れ替えるのも手間だし、メイク道具はいつものポーチでも良いかも?と思っていたのですが実際使ってみると、そんな手間を忘れるくらいとっても便利でした。必要なものだけを取り外せるこのポーチの便利なところ2つ目は、2つの小分けポーチをマジックテープで取り外せるところ。用途別に3つに分けて入れておくことで必要なグッズのポーチのみを取り外して使うことができます。お風呂に行く時はスキンケアグッズのポーチを持っていったり、メイクポーチのみを取り外して使うことも。吊り下げられるから、手狭な洗面スペースでもOKそして、洗面台のタオル掛けやフックなどに吊るして使えるのが最後の便利ポイント。吊るして使うことで、手狭な洗面スペースを有効活用できます。メッシュ素材のポーチは、中身が一目瞭然。必要なものをすぐに見つけ出せて朝の準備もスムーズに。 【ご紹介したアイテム】3つのメッシュポーチをひとまとめにして運べる、旅行に最適なポーチ。メイクグッズやバスグッズ、洗面グッズなど用途別に収納でき、旅行バッグの中でバラバラしないのが◎。⇒ bon moment 取り外せる 吊り下げポーチ トラベルポーチ L/ボンモマン 以上、厳選3アイテムをご紹介しました。どのアイテムも1つで何通りかの使い方ができるのが、便利で嬉しいポイント。荷物も整理されてコンパクトにまとまるから、気づけば前より荷物が減った気も。これからも上手く旅グッズを取り入れて、旅の達人を目指したいです。 アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2024年07月04日毎月のことだけど、やっぱり何かと憂鬱な生理の日。腹部の痛みやむくみ、イライラなどいろんな症状に悩まされる方も多いのでは?そんな症状の他に漏れの心配は、お仕事や家事などいつもと変わらない生活を送る時に結構なストレスになるもの。お出かけや旅行、出張など予定が事前に決まっていることは、急にずらすこともできないですし、着ていく洋服を事前に決めていたのに、生理になったから、、、と朝大急ぎでコーデ変更をしたりと、薬ではどうしようもない問題が起こりがちです。また量の多くなる2日目の夜などは寝ている時にも漏れが不安で何度も目が覚めてしまって、ただでさえ貧血気味なのに寝不足も重なって不調になることも。そんな女性のお悩みの解消に役立つのがこちらの「安心ペチコート サニタリーペチパンツ」です。サニタリーショーツの上に重ねて履くことで、前後の防水布が漏れから守ってくれる優れもの!なんで今までなかったの?と思えるくらい、女性の救世主的な存在になってくれそう。そんなペチパンツのとっておきポイントをご紹介していきます!睡眠中もオフィスワークにも対応の前後ガード▲前側▲後側仰向けに眠っている時には後ろ側が、またオフィスワークや新幹線や飛行機の移動など座っている状態だと前側から漏れることもあります。このペチパンツは、前にも後ろにもしっかりと防水布付き。どんなシーンでもカバーしてくれるので安心です。蒸れにくくニオイも防ぐ前後についた防水布は、水を通さない【防水機能】と、水蒸気や湿気だけを通して水分を外側に通さず、蒸れにくい【透湿機能】が備わっています。さらに、<制菌加工>と<消臭加工>を兼ね備えているので、気になるにおいまでケア。動きやすさにも配慮素材には肌あたりの名前らかな機能性ストレッチ素材を使用しているから、動きやすさも◎。フィットしすぎず、かつ漏れにくい、サイズ感を実現。またサイズもMLの2サイズから選べて履いていて快適な1枚に仕上げています。響きにくく透けにくいからオシャレが楽しい生理の日でもいつもと変わらずオシャレを楽しみたい!こちらは、洋服にひびきにくく、下着が透けにくい素材だから淡いカラーのパンツやスカートも履きやすい!カラーもベージュとチャコールからお選びいただけます。夏のお出かけにもサラリと快適吸水性や速乾性にも優れているため、汗ばむ季節もさらりと快適。さらに制電糸を練りこんでいるので、静電気の発生を抑制もしてくれるから、冬場の着用にも安心なんです。生理について何かの記事で読んだのですが、生理中は血液を排出することで、お腹や腰が急激に冷やされている状態なんだそう。このペチパンツを1枚履くことで、漏れ対策+お腹周りの温めもできるので一石二鳥ですね。出かけるのが億劫になりがちな生理の日は、女性にとって自分をいたわる大切な日でもあります。このペチパンツで生理の日も漏れを気にせず、いろんなことを安心して楽しめて、もっと笑顔が増えるといいなと思います。 【ご紹介したアイテム】前後の防水布付きで生理の時も安心なサニタリーペチパンツ。もしもの時もこれを履いていれば安心。防水機能や透湿機能、さらには制菌加工&消臭加工も施されたこだわりの1枚です⇒ 安心ペチパンツ サニタリーペチコート 防水布付 制菌消臭 日本製/kauliina カウリーナ おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年07月03日家の窓際にてるてる坊主がずら~っと並んでいたり、紫陽花が生き生きと見えたり。道端にカタツムリ発見!と、そんな景色を楽しめる季節がやってきました。ゆったり味わいたいところですが、悠長なことを言っていられないのが梅雨時期の朝。ばしゃばしゃ雨が降っていると、服&靴選びに悩まされますよね。まず、レインブーツか~、そうなるとズボンどうしよう?と考えてパッと決まらない。そんな今こそ!ご紹介したいのが、 撥水加工付きフレアスカート & 晴雨兼用のレインシューズ 。2つのアイテムの共通点、それは普段使いできる見た目で、雨を弾いてくれること。アンジェスタッフにも愛用者が多いこちら、スタッフ4人のコーデも一緒にご紹介していきます。【1】どんな天気でも一軍に、ふわり優雅なスカートスカートは好きだけど、「雨だから」と穿くのを諦める方も多いのでは?そんな時には、こちらの撥水スカートがおすすめ。一見オシャレ着に見えますが、撥水加工が施された日本製のタフタ生地を使っているから、雨がかかってもサッと振り払えばOKなんです。ハリ感のある素材でシーズン問わず使いやすいのも魅力。そして、ぜひ注目していただきたいのが後ろ姿。ギャザーで変化を出したシルエットがなんとも可愛いらしく、シンプルなシャツやブラウスと合わせてもスタイルをふわりと華やかにしてくれます。トップスによって印象をチェンジできる1枚です。カラーは、ベーシックな「チャコール」と「ブラック」の2色展開。【着用アイテム】 雨の日も安心 撥水加工 後ろギャザー切替 フレアスカート/Agreable アグレアーブル 【2】いつだって指名したい、365日のレインシューズ続いてはこちら、シンプルなデザイン&雨をちゃんと弾いてくれる素材で、天気関係なく足元を任せたいシューズ。夕方もしかしたら雨が降るかも?なんて日もこれなら安心です。接地面から4cmの静水に6時間浸した条件で防水性を実証。パラパラ雨の日にも気兼ねなく履いていただけます。さらに、日常使いしやすいポイントが2つ。◎「ゴム紐」だから、脱ぎ履きラクちん◎「高反発インソール」で長時間も疲れにくいいくら晴雨兼用とはいえ、履きづらいと一気に頻度がダウン。こちらは、履き心地にもこだわっているから、忙しい朝もスポッと履いてスムーズに出発ができます。カラーは、コーデしやすい「ブラック」と「ライトグレー」の2色展開です。【着用アイテム】 晴雨兼用 ゴム紐で履きやすいスニーカー レインシューズ/kauliina カウリーナ さて、ここからはお待ちかね、アンジェスタッフ4人のコーデをレポート!それぞれのアイテムを私物と組み合わせました。様々なタイプの装いをぜひチェックしてみてくださいね~。スタッフ寺山「カジュアル派さんもコーデしやすいスカート&シューズ」【スタッフDATA】・30代・身長:158センチ・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服・着用アイテム①:撥水加工フレアスカート(チャコール)・着用アイテム②:晴雨兼用レインシューズ(ブラック)▲「撥水スカート(チャコール)」でカジュアルコーデ雨の日のボトムスは選択肢が狭まって、毎度同じ服を選びがち。このスカートはほどよくフェミニンで甘過ぎないデザインだから、雨の日ちょっと気分を上げたい時にもぴったりです。自分ではあまり見えないけれど、後ろのシルエットやギャザーのあしらいが可愛らしくて、後ろ姿に気を配れるのが嬉しいなと思います。ややキレイめにも見えるスカートですが、カジュアルトップスやキャップとの相性も◎。ちょっとしたアウトドアスタイルが完成しました!▲「防水スニーカー(ブラック)」のレジャーコーデスニーカーを選ぶ時は、デザイン性はもちろん、脱ぎ履きのしやすさも大事なポイント。できれば紐を外さずに脱げて、そのままスポッと履ける靴が理想的です。このシューズは、その理想を叶えるスッポリ感。着脱もストレスフリーでした!友人とバーベキューなどのお出かけをイメージして、カジュアルな明るい黄緑色のトップスと、ネイビーのパンツに合わせてみることに。白の靴下だけでなくカラーソックスもバチッと決まりそう。おでかけの一軍シューズになること間違いなしです。スタッフ金本「学校行事や、学童のお迎え時に活躍してくれそう!」【スタッフDATA】・40代、2児のママ・身長:162センチ・普段のスタイル:ナチュラル&リラックスな服・着用アイテム①:撥水加工フレアスカート(ブラック)・着用アイテム②:晴雨兼用レインシューズ(ライトグレー)▲「撥水スカート(ブラック)」でフォーマルコーデいつもの自分の服装とは雰囲気が異なりますが、オケージョンスタイルや学校行事でキチンとしたい場面にもぴったり。 スタンドカラーブラウス を合わせることで一気にフォーマルになりました。長い時間座っていても皺が気にならない生地も良かったです!ハリ感がある生地だけど、ふわっとボリュームのあるシルエットで腰回りの気になるところを上手にカバー。ウエストがゴムなので、窮屈感がないのも◎です。▲「防水スニーカー(ライトグレー)」で雨の日コーデ普段はくるぶし上ぐらいまでのレインブーツを履いていましたが、このスニーカーを見た時に「こんな靴があるんだ!」ととても驚きました。子どもの学童のお迎えが毎日あり、脱ぎ履きも多いことから、靴はできるだけ着脱が楽な物を選んでいました。こちらは靴ひもがゴムで伸びるので、腰を曲げることなくラクに履けました。普段の靴は、むくみや靴下の事を考えてワンサイズ上の24.5cmを履いているのですが、こちらは全体的にゆったりサイズだったので「24cm」をチョイス。夕方雨予報でも、このデザインなら朝から履いていてもコーデが重くならないので嬉しいです!スタッフ松村「雨の日のオフィスコーデも自分らしく楽しめそう!」【スタッフDATA】・30代・身長:162センチ・普段のスタイル:甘め・きれいめ系スタイル・着用アイテム:撥水加工フレアスカート(ブラック)▲「撥水スカート(ブラック)」でオフィスコーデ普段からスカート派の私ですが、雨となると話は別。スカートの裾が汚れるのが嫌で、雨の日はパンツを選びがちでした。でも、本心では雨の日でも自分好みのおしゃれを楽しみたい!とずっと思っていました。このスカートは一般的なスカートと変わらない履き心地やデザインなのに、見事に水を弾いてくれたので驚き。撥水加工の生地はハリ感があって動きづらいイメージでしたがそんなこともなく、普通のスカートとまったく変わらない履き心地でした。これはぜひ普段から活用したいと思い、お仕事スタイルにコーディネート。雨の日でも自分らしいおしゃれが楽しめそう!と今からワクワクです。スタッフ渡邊「雨の日も諦める必要ナシ!理想のスニーカー見つけました」【スタッフDATA】・30代・身長:156センチ・普段のスタイル:パーカー大好き!なカジュアル派・着用アイテム:晴雨兼用レインシューズ(ブラック/ライトグレー)▲「防水スニーカー(ブラック)」で雨の日コーデレインブーツのいかにも雨の日というデザインがどうも履く気にならず、いつも同じ黒ブーツを選んでいました。けれど、「このコーデはブーツではなくスニーカーで合わせたかったな~」とコーデの幅が狭まりもどかしく感じることも…。その一方で、「スニーカー履いて靴下がびしょびしょになるあの不快感も避けたいな~」とも考える…。この相反する気持ちが私の雨の日の悩みでした。▲「防水スニーカー(ライトグレー)」で普段着コーデこのシューズを初めて見たとき、教えてもらうまではレインシューズとは全く気づきませんでした!天気問わず愛用できるのがグッドです。これなら雨の日のスニーカーコーデをあきらめる必要はなし!私の悩みを一気に払拭してくれる理想のシューズです。どんな天気でも、変わらずオシャレを楽しもういかがでしたか?スタッフからは、晴れの日も活躍してくれるのが助かる!という声が多数でした。どんな天気もOKなアイテムがあれば、雨の日も少し気持ちが軽くなりそうですよね。「コーデの選択肢を増やしたい、雨の日のオシャレをもっと楽しみたい」そんな方はぜひチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】雨の日も気兼ねなく履ける、撥水効果のあるスカート。前はスッキリ、後ろのギャザーやフレア感のあるシルエットでほどよい甘さ。⇒ 雨の日も安心 撥水加工 後ろギャザー切替 フレアスカート/Agreable アグレアーブル 【ご紹介したアイテム】ゴム紐で履きやすいレインシューズ。一見、レインシューズに見えないシンプルなデザインのスニーカー。防水加工が施されているから天気に関係なくお使いいただけそうです。⇒ 晴雨兼用 ゴム紐で履きやすいスニーカー レインシューズ/kauliina カウリーナ てらやまアンジェライター。山とラジオとお笑いが好きな30代。高校時代の友人3人でシェアハウス中、自分の好きを集めながらのんびり、気ままに暮らしています。
2024年07月03日暑くなって素足で生活するようになると、途端に気になるのが床のベタつき。汗をよくかく時期は、いくら拭いても追いつかない!ということもありますよね。水拭きは家事の中でも特に重労働。雑巾がけは言うまでもなく、ぞうきん対応ワイパーでも足腰に負担がかかります。そこで頼りになるのが電動モップ。しかも今日ご紹介するのは、あの家電ブランド±0が、「激落ちくん®」のメーカーに許可を得て開発したという本格派。コードレスだから場所を気にせずス~イスイ。水拭きがこんなに手軽にできるなら、毎日だって苦になりません。フロアワイパー感覚でラクラク水拭きフローリングのこんな汚れ、見て見ぬフリをしていませんか?□汗っかきな子ども。歩いた後がベッタベタ□ペットがいて、しょっちゅう汚れる□ソファや家具の下まで掃除が行き届かない掃除機はこまめにかけても、水拭きはつい後回しにしてしまいがち。そして、後回しにするから、汚れが溜まってどんどん重労働に。その悪循環、電動モップで断ち切りましょう!±0(プラスマイナスゼロ)といえば、代表的なのがコードレスクリーナー。大人気のロングセラーアイテムです。その±0が新たなお掃除家電として開発したのが、この電動モップです。電動モップとしてはめずらしいコードレスだから、わずらわしいコードさばきの必要がなく、コンセントがない場所や階段でもストレスフリー。高密度マイクロファイバーパッドが付属していて、スイッチを押すとモップが回転し、汚れやゴミをしっかり絡み取ります。ゴシゴシこすらなくても、軽~い力ですべらせるだけでみるみるキレイに。またパッドが本体から少しせり出しているから、床の角や壁際ギリギリまで掃除できるのが気持ちいい。まるでフロアワイパーのような手軽さで、部屋の隅々までモップをかけられます。乾拭き、水拭き両方対応。ガンコな汚れには水噴射も!使い方は、汚れに合わせて3通りあります。1.ホコリや髪の毛が気になる時は「乾拭き」で2.ベタつきや液体汚れには「水拭き」で3.もっと頑固な汚れは、「水を噴射」して徹底的に付属のパッドをそのまま使えば乾拭きができ、濡らして絞ってから装着すれば、水拭きができるというシンプルな仕組みです。▲パッドは汚れたら水洗いでき、繰り返し使えて経済的水を噴射したい時は、本体に水を注いで、手元の噴射ボタンを押すだけ。1度の給水で約70回も噴射できます。機械モノが苦手な方でも、これなら感覚的に使えますよね。▲途中でモップが乾いてきた時も、水噴射機能を使えば再びしっとりさらに、モップの回転数も変えられます。「標準」と「高速」の2つのモードから、汚れ度合いによって使い分け。高速モードでは、1分間に190回というパワーを発揮します。フル充電まで約3時間というスピーディーさで、標準モードなら約38分、高速モードなら約30分の連続使用が可能です。掃除がテキパキはかどる4つの便利機能掃除家電に求められるのは、キレイにすることだけではありません。いかにムリなく、手軽に使えるかも重要なポイントです。<その1>高さ自在、4段階調整柄の長さを4段階に調節できます。使う人の身長に合わせるのはもちろん、階段では短くして小回り重視、長くすれば家具下の奥までラクラク、といった使い方も。<その2>狭いすき間にスルリアームは上下に90°、左右に180°傾くので、ベッドやソファ下に潜り込ませたり、家具と家具の狭い間にも、くるっと横向きに入り込ませたりできます。<その3>暗い場所で活躍するLEDライト稼働時は本体正面の両サイドが点灯します。ソファ下やベッド下といった奥が見えにくい場所も、ゴミを目視しながら掃除OK。<その4>スタンドなしで自立掃除の途中で手を止めたい時に、その場で立てられるのも便利です。スタンド不要で自立するから、片付ける際も置き場所を選ばず、手に取りやすい場所に置いておけます。ある調査によると、主婦が最も面倒だと感じる家事の1位が「雑巾がけ」なんだとか。±0の電動モップなら、その面倒な床掃除が立ったままの姿勢でスイスイらくらく。さっぱりクリーンなフローリングで、夏をもっと心地よく過ごしましょう! 【ご紹介したアイテム】軽い力で床の水拭きができるコードレス電動モップ。家電ブランド±0(プラスマイナスゼロ)が、「激落ちくん®」のメーカーに許可を得て開発した、本格派のお掃除家電です。⇒ 【激落ちくん】コードレス電動モップ H020【送料無料】 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年07月03日用途に合わせて"自分にピッタリ"が必ず見つかるbon momentのポーチシリーズ。アクセサリーやコスメ類、文房具などのゴチャゴチャッとしがちなアイテムがスッキリ整うと好評をいただいています。数あるタイプの中から、今回 私が選んだのは「マルチに使えるミニサイズのポーチ」。ミニバッグ派の私にぴったりのサイズ感です。コンパクトな見た目以上の収納力に驚き。まず、見た目はとってもコンパクトなのに(高さ9×幅12.5×奥行4cm)、ファスナーを開けると、内側には、仕切りやポケットが充実していることに驚きました。仕切りやポケットのおかげで、細々したものも定位置を決めて収納できます。▲自立するので、メイク直しをする時に、洗面台に置いて使うことができます。また同シリーズの他のポーチ同様、ガバッと大きく口が開くから、どこに何があるか一目瞭然。必要なものをサッと取り出しやすい点も◎です。細々したものの整理整頓が叶う。毎日、私のバッグの中に入っていて、ゴチャつきがちな細々したものは、以下の通り。・口紅・薬用リップ・絆創膏・目薬・頭痛鎮痛剤・替えのコンタクトレンズ・コンパクトサイズのパウダー・アイブロウパウダーのパレット・小さいミラー早速、bon momentミニポーチに収納してみました!1.内側メッシュファスナーポケット内側のメッシュ素材で出来たファスナーポケットは、絆創膏と目薬と鎮痛薬の定位置に。メッシュ素材で、中に入れたものが見やすく、ファスナーがついているため、ポーチ内に飛び出して行方不明になることもありません。絆創膏は、靴擦れした時や、子どもが怪我をした時のために、バッグに必ず忍ばせています。梅雨時は気圧の変化で頭痛に悩まされることが多いため、痛み止めは欠かせません。2.内側ギャザーポケット上部がギャザーになっているオープンポケットです。このスペースは、替えのコンタクトレンズ(右眼用と左眼用を各1枚)を入れるのにぴったりでした。他にも、ヘアゴムやヘアピンなどの収納にも良さそうです。3.内側仕切りゴム他のポーチではあまり見たことのない"仕切りゴム"。これが良い仕事をしてくれるんです!ポーチの中で横になって、いつの間にか行方不明になりがちな口紅やリップを立てて収納できるので取り出しやすく、塗り直したいその時にサッと手に取れますよ。4.メインスペースそして、中央のメインスペースには、メイク直し用のコンパクトサイズのパウダーと、アイブロウパウダー、そして小さいサイズのミラーを収納。普段、メイク道具を最低限しか持ち歩かない私には、ちょうど良いサイズ感です。5.外側ポケット外側のポケットは、その時に必要なものを収納するフリースペースとして使っています。ミントタブレットや飴、車や自転車のキーを入れておくのに便利です。ミニバッグ派にも使いやすいサイズ感。下の娘が幼稚園に入園してから、子どものモノを持ち歩くことが減り、バッグはどんどんコンパクトに。幼稚園の送迎やスーパーへの買い出しなどの普段のお出かけの際は、小さめのバッグを愛用することが多くなりました。ミニポーチの他には、スマホ、お財布、ハンカチ、ティッシュ、家と車の鍵が、お出かけの際のスタメンアイテムです。そのほかに必要に応じて、荷物が多くなる時は、サブバッグを足すことや、週末など家族で外出する時は、大きなバッグを使うことも。もちろん、大きなバッグの中でも、必要なものを小さくまとめておけば、使うときにサッと取り出せて、モタモタせずに済みます。いかがでしたか?ポーチに毎日の必需品を収納しておけば、その日のファッションに合わせて、バッグを替える時もスムーズに持ち物の入れ替えができます。ぜひ、アナタにぴったりのポーチで、気持ちよく整理整頓してみて下さいね。 【ご紹介したアイテム】メイク直しのコスメや、常備薬やサプリ、絆創膏や日焼け止めなどをコンパクトに持ち歩ける便利なミニポーチ。豊富な仕切りやポケットで整理整頓。毎日のお出かけシーンにおすすめ。⇒ bon moment 整理ができるミニポーチ マルチポーチ/ボンモマン 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年07月02日これだけ暑いと、涼しい着心地のシンプルな装いばかりをつい選んでしまいませんか?例えば、白のシアーシャツに黒パンツ。これで出掛けると、出先で同じコーデのソックリさんに遭遇する率高めだったりします。なので、この夏は小物で遊んでみようかな?と。気取った感じではなく、自然になじんで、それでいて夏っぽく脱・無難を楽しみたい!そんな小さな冒険にピッタリなアイウェアが、「Ciqi(シキ)」から新たに届きました。お手持ちのシンプルファッションはそのままに、手抜きコーデに見せない今どきの雰囲気を醸し出せるので、世代を問わずにおすすめです。■ シュッと引き締め「ボスリントン型」旬を取り入れた遊びごころのあるデザインと、99.9%の高い紫外線カット率。そのどちらも手に入るサングラスが、この「Evans」(エヴァンス:ジャズピアニスト “Bill Evans” 由来)です。ボストン×ウェリントンを良いとこ取りした、アンジェでも初の取り扱い“ボスリントン型”は、大きすぎずほどよい存在感と曲線で、顔なじみgoodです。日本人の顔をシュッと引き締めて見せてくれる、小顔錯覚系フレーム。とっても軽い、かけ心地。サングラス=ゴージャスなずっしり重たいイメージにサヨウナラ。こちらはプラスチックのフレームと細いメタルテンプルで、サイドまでとってもかけ心地が軽いんです。鼻パッド部分はフレームと一体型になっているので異物感もナシ。遊び心のある、アンティーク風テンプル。このサングラスのデザインのアクセントにもなっているのが、メタルテンプル部分です。華奢な直線が、スーッと横顔に自然になじみます。クルンと丸まった特徴のあるテンプルエンドも可愛いくて、こだわって選んでいる感が伝わってきます。■ 人とカブらない、抜け感アイウェア眩しさだけでなく、紫外線対策としてもサングラスが注目されるようになった今。リゾート寄りにならない、普段使いできるタイプのサングラスは1つ、2つ持っておくと、夏コーデの幅も広がります。(暑い日、玄関を出る一歩目も気分が軽くなりそう!)今回の<日本人に合うサングラス>を作ったのは、1984年に原宿で生まれたアイウェアブランド「Ciqi(シキ)」。着け心地の軽さとデザインのバランスが良くて、アクセサリー感覚でアンジェスタッフ達もPCメガネやリーディンググラスを愛用しています。暑さのあまり、ワンパターンに逃げがちな夏ファッション。今年は紫外線対策をしながら、このサングラスでちょっと洒落た変化をつけてみませんか? 【ご紹介したアイテム】日本人の顔にすっと馴染む「Ciqi(シキ)」のサングラス。サングラス選びに苦戦中の方や、ちょっとライトなモノを取り入れたい方にもぴったりです。⇒ Ciqi ボスリントンサングラス Evans エヴァンス UVカット カラーレンズ/シキ T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年07月02日バイヤーの近郷です。夜まで暑い日もあれば、まだ肌寒い日もあり、温度調節が難しい毎日ですが、段々と寝苦しいと感じる夜が増えてきました。そんな6月後半の某日、寝室を夏寝具に模様替えをしました。▲左:ドライコットンシリーズ、右:強冷感シリーズ寝る時のクーラーが苦手で、なるだけ窓を開けたり、扇風機で過ごしたい、私。暑がりで、クーラーをかけたまま寝たい、夫。そんな真夏の攻防が始まる前に、今年は暑がりの夫に、 “強冷感”のもちもちケット と 敷きパッド を準備しました。ドライコットンを使用していた時は、何も言わなかった夫も、「今年のは、布団に入った時に冷たく感じるね」と。さすが、最高峰のQ-max0.53、“強冷感”と言われるだけあります。▲夫の強冷感ゾーン敷パッドの中には、“持続冷感シート”が入っていて、ひんやり感が長続きするらしいよ、と聞くと、「さらっとしていて、寝苦しさを感じないかも」と。眠りにつくまで、よく寝返りを打つなと思っていたのですが、強冷感の敷パッドにしてから、寝返りする回数が減っているように思います。もちもちケットも、「肌触りが良くて掛けている方が、涼しく感じる」そうです。私も試しに寝転んでみましたが、ずっと寝ていても、自分の体温が敷パッドにこもる感じがなく、サラサラした冷たさが続くように思いました。中綿には「制菌加工」と「消臭加工」も施されていて、菌の増殖をおさえ、汗のにおいや、加齢臭の対策にも。なかなか毎日は洗えない寝具に、嬉しい機能です。もちもちケットは、柔らかく、適度な重みが体に沿う感じが心地よく、肌に触れているところが、ひんやり冷たい!今の時期は、まだ強冷感面ではなく、コットン素材を肌に当てて使う方がよさそうですが、そんな風にリバーシブルで使い分けできるのも◎。真夏には、この“強冷感”の組み合わせもいいかも…。そして、クーラーの出番も減るといいなと思います。▲私のエリアは上下ドライコットンシリーズで私はここ数年、ずっと愛用している、“ドライコットン”の 肌掛けケット & ボックスシーツ を。天然素材の安心感と、冷感をあわせ持つ、人気シリーズです。クーラー冷え予防のための肌掛けケットと、ズレにくいボックスシーツの組み合わせが、ここ数年の定番です。▲どちらも「サンドベージュ」なので統一感も◎今年はドライコットンと強冷感、違う寝具を使っているのですが、同じサンドベージュを選ぶことで、寝室に統一感も。数年前は子どもと川の字で寝ていたので、天然素材“ドライコットン”のワイドキングのボックスシーツを共用していましたが、今は好みの素材感を使い分け。そんなところにも、時間の流れを感じます。天然素材“ドライコットン”、ひんやり最高峰の“強冷感”。好みの素材感、ひんやり感で、今年も“猛暑”が予測される夏の夜を、快適に過ごせますように。 【ご紹介したアイテム】さっと掛けた瞬間、ヒンヤリ感を体感できる「強冷感」のタオルケット。Q-MAX0.53と高い接触冷感値を誇ります。ヒンヤリ感に加えて、もっちり柔らかな肌触りがやみつきに。⇒ bon moment 強冷感 ひんやり もちもちケット シングル 夏寝具 ブランケット/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】肌に触れた瞬間、ヒンヤリ感を体感できる「強冷感」の敷きパッド。Q-MAX0.53と高い接触冷感値を誇ります。ヒンヤリ感に加えて、もっちり柔らかな肌触りにやみつきに。⇒ bon moment 強冷感 ひんやり 敷パッド 持続冷感 シングル 夏寝具/ボンモマン【送料無料】 【ご紹介したアイテム】夏の暑さをクールダウンしてくれる、ドライコットン100%シリーズ。こちらは綿100%で安心の素材なのに、触れると冷たく感じる接触冷感機能を備えた肌掛けケットです。⇒ bon moment ドライコットン リバーシブル 肌掛けケット シングル 綿100%/ボンモマン【送料無料】 【ご紹介したアイテム】夏の夜の暑さをひんやりクールダウンしてくれる、ドライコットン100%敷きパッド。触れると冷たく感じる機能性も叶え、快適な眠りを届けてくれます。⇒ bon moment ドライコットン ボックスシーツ型 敷きパッド シングル 綿100%/ボンモマン【送料無料】 アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2024年07月02日娘の通学は徒歩25分。通学路に日陰はほとんどありません。5月の後半には汗をかきはじめ、6月の時点ですでに背中がグッショリ状態。小学生の汗っかきを甘く見ていました。今からこの調子じゃ、夏どうする!?ということで、慌てて用意したのがkukka ja puu(クッカヤプー)のランドセルパッドです。一年生の娘にとって、夏の通学は未知の暑さ。少しでも涼しく、元気に通えますように。そんなママの願いを、このランドセルパッドに託します。取り付け簡単、接触冷感のさらさらパッドクッカヤプーのランドセルパッドは、接触冷感素材を使っていて、触れるとほんのりと冷たさを感じます。昨年モデルはメッシュ素材で今より若干フカッとしていましたが、今年モデルは薄手になって、さらさら感がアップ。通気性が良く、暑さ対策はもちろん、背中の蒸れの軽減にも期待できます。装着方法もシンプルです。パッドの上部は、ランドセルカバーにクルリと巻いて固定。▲横から見るとこんな感じですパッドの下部は、ランドセルの底の金具に引っ掛けて固定します。わが家の池田屋ランドセルに、ピシッと装着することができました。パッドのフックがプラスチック製だから、ランドセルの金具を傷つけにくいところも好印象です。気温に合わせて、ヒンヤリの2段構え娘が背負ってみると、「いつもよりヒンヤリする!」とニッコリ。またパッドがあることで、ランドセルの背中に当たる感触が優しくなって良いそうです。「暑くなったら、ランドセルを浮かして風を通すと、ヒンヤリ感がちょっと戻る」という発見も教えてくれました。実際に帰宅後の娘の様子を見ると、汗はかいているものの、以前ほどベッタリはしておらず、違いはしっかり感じられます。とはいえ、まったく汗をかかなくなるかというと、そういうワケではなく。気温と湿度が上がってくると、背中に汗ジミが浮かぶことも。そんな日に役立つのが、保冷剤ポケットです。▲ポケットのサイズは縦10×横14cm。一般的なサイズの保冷剤がおさまります。ちょうど背中の真ん中あたりに保冷剤を入れることができ、効率的にカラダを冷やせます。暑い日には、この「確かな冷たさ」に娘は大喜び。親も熱中症対策ができて安心です。「それなあに?」娘のお友だちも興味津々4色あるランドセルパッドの中から、娘が選んだのはピンク。ニュアンスのあるくすみカラーがランドセルのキャメルによく合い、背負った時にチラリと見えてさりげないアクセントに。周りの先輩ママからランドセルパッドについて、「夏の必需品だよ」「早めに用意した方がいいよ」と聞いていましたが、娘のクラスではまだ使っている人がいないそうで、「それなあに?」とよく聞かれるんだとか。そのたびにちょっと触らせてあげて、「わあ、なんか冷たい!」というやりとりをしていると、嬉しそうに報告してくれました。親としては、汚れたら洗えるところもかなりの高ポイントです。これからの時期は、こまめな洗濯が欠かせません。フックパーツがあるため手洗いを推奨されていますが、ネットに入れれば洗濯機の弱でも大丈夫。わたしは余裕のある日は手洗いして、時間のない日は洗濯機に頼っています。昨今の暑さ事情では、いくら対策しても、対策しすぎることはありません。とはいえ、ひんやりグッズをあれもこれも持たせて、通学の荷物が増えてしまうもの考えもの。kukka ja puuのランドセルパッドは、ランドセルに装着するだけの手軽さが魅力です。便利なものはどんどん取り入れて、元気な通学をフォローしてあげたいですね。 【ご紹介したアイテム】ランドセルの背中に当たる部分に取り付ければ、メッシュ素材で通気性アップ。さらに保冷剤を入れられるポケットもついているので、暑い夏の熱中症対策にもなるランドセルパッドです。⇒ kukka ja puu ランドセルパッド 洗える メッシュ 蒸れない 背中 背あて 保冷剤 ポケット付 通学/クッカヤプー 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年07月01日以前、アンジェのwebショップで保育園に通う子どもたちが使う用にキルティングのコップ袋を購入したのですが、とても使い勝手がよかったんです。平日の給食時だけでなく、遠足の時に細々した荷物をまとめたり、休日のお出かけ時に小さなおやつを入れたり、、、巾着の便利さ、用途の幅の広さに改めて気が付きました。大人のバッグの中身は、毎日固定、、、というわけには、なかなかいきません。季節のアイテムや、移動距離に合わせてものを増減したりと、時々流動的に変化しますよね。そんな時、アイテムごとに合わせてポーチを用意するのは大変なので、大人のバックにも巾着を取り入れたいなと思い、巾着セットを暮らしに取り入れました。bon moment 毎日持ち歩きたい 巾着ポーチ 2サイズセット大小の巾着2枚組セットです。Mサイズ(幅18×高さ22×マチ5cm)Lサイズ(幅27×高さ30×マチ7cm)色は、イエロー、アイボリー、チャコールの3種類。私はチャコールを選びました。大人も使いやすい、ワンカラーでシンプルなデザインなのですが、少しストライプが入っているのがワンポイントになっていて、個人的に気に入っています。Mサイズにはバックの中で散らかりやすい細々したものを収納しやすいです。ヘアゴムだったり、目薬、リップ、デオドラントシート、、、バックに直に入れると迷子になりがちなものも、コンパクトにまとめられますし、サニタリーのアイテムを持ち歩く際や、バラバラしがちなガジェットの充電グッズをまとめるのにも良さそうです。Lサイズは一回り大きいサイズ感。私の手持ちの電子書籍のタブレットと、眼鏡ケースを入れるのにちょうどいいサイズ感でした。お仕事の道具をまとめて入れたり、旅行の時に下着類を分けていれるのにも重宝しそうですね。そして巾着の良いところは、使わないときに折りたたんでコンパクトに収納できること。旅行の際にも便利ですし、自宅に収納するときもスペースをあまりとらないので、暮らしに無理なく取り入れやすいのも嬉しいポイントです。使い始めてから、毎日のように使っている巾着。夏場はお出かけする機会が多かったり、暑さ対策のグッズを持ち歩く機会も増えますが、巾着のおかげでバックの中身のスッキリさが維持できています。取り入れて本当に良かったと思えるアイテムなので、少しでも参考になったら嬉しいです。 【ご紹介したアイテム】バッグの中でごちゃつく小物を、手軽にまとめられて便利な巾着ポーチ。大人のバッグにも馴染むシンプル&ちょっと垢抜けた表情をイメージして作った、大小2点セットです。⇒ bon moment 毎日持ち歩きたい 巾着ポーチ 2サイズセット/ボンモマン よしかわりな地方暮らしの主婦。小さな家に家族4人暮らし。シンプルで理にかなったもの選びを意識しています。
2024年07月01日サンダルのシーズン目前。それまでに、足裏のお手入れをしたい! でも、忙しくてサロンに行く時間がない、家に居ながらタイパ重視でケアしたい。そんな皆様へ。家から一歩も出ずに、自宅でできる「見られても大丈夫なかかと」の準備を始めてみませんか?三日坊主にならない、手間もかからずゴミも出ない、とっても簡単にケアできる足裏美容アイテムが入荷したのでご紹介します。【1】 履くだけでOK、かかとケア履くだけでケアできるソックスを試してみたけれど…、靴下のように全体をすっぽり覆うものだと締め付けが窮屈に感じてしまい、その結果、三日坊主に。そんな経験がある方にも、これはイチオシです。つま先オープンで、かかとだけをピンポイントにケアできる靴下なんです。甲とつま先の開放感はそのままに、かかとだけを狙ってケアできるソックスです。専用の美容液を塗ったりする手間がなく、履いたらほったらかしでOK。スマホや動画を見ながらゴロ~ンとくつろぐ夜更かしタイム、寝ている間も、家事する時間も。履ける時に履くだけで、カサカサかかとをケアできる。そんな“ながら美容”は、タイパ重視な今どきの生活に◎です。▲ ヒアルロン酸配合生地がラバーでピタッと密着し、潤いを逃しません。これでもかーっというほど簡単なかかとケアです。・履くだけ(いつも通り!)・塗らない(専用の美容液ナシ)・ながら美容(タイパよし)くつろぎ時間に、いつもの靴下を履く感覚でできる、かかと潤い美容。特別に時間を割かずにできるので、忙しい方もこれなら続けられるのでは?! 【ご紹介したアイテム】ヒアルロン酸配合で履くだけでピタっと密着し、潤いをキープ。エステ気分を味わいながら、かかとケアするアイテムです。履くだけなので毎日手軽に続けられるのもポイントです。⇒ 履くだけでかかとうるおう かかとケア 靴下 【2】 バゲットもツルツルに? 角質ケア爪を整えたり、ハンドクリームを塗ったり、気になる時にササーッと済ませるいつもの日常的なケアってありますよね。そんな流れに手軽にプラスできる角質除去アイテムがあるんです。角質ケアってお風呂でゴシゴシ削るものが多い印象ですが、これは「水要らず」でできるのが嬉しい。■どうやって角質を削るの?足裏の気になる角質をコレでこするだけです。特殊加工により、硬い角質だけを除去し、やわらかい角質は削れないという肌への優しさ。※粉飛びが気になる場合は、削る前に保湿クリームを塗るとポロポロとまとまります。■本体のお手入れ方法は?衛生的で耐久性のあるガラス製です。水洗いできるので清潔に使い続けることができます。さて、ツルツルになるよーと言われるだけだと、効果がピンとこないですよね。そこで、ページでは【バゲット(フランスパン)を磨くとどうなるか?】にチャレンジした動画が上がっております。ガサガサのバゲットにどんな変化が?!結果はページでご覧ください~。 【ご紹介したアイテム】軽石よりも肌に優しく、スピーディーに磨けあげて角質オフ。余分に肌を傷つけることなく、ツルツルかかとへと導いてくれる角質ケアアイテムです。⇒ つま先 かかと用やすり かかとケア 角質除去 かかと削り つやこ/TUYAKO Shiny Foot 【3】 番外編足つぼスリッパ最後は、目に見える美容ではなく、足裏労り系のアイテムです。サンダルで疲れた足をツボ押しでグイーッと刺激。スタッフ達も「痛いッ」「気持ちイイ」と体調のバロメーターのようにリアクションが分かれた話題作のスリッパです。ただ痛いだけではない、その秘密は・・・足裏専門家【足もみ塾】さんとの共同開発で完成した、本格的なツボ押しインソールにあり!■履いている間、ずっとツボ押し健康スリッパには見えない洗練シンプルなデザインですが、そのインソールには「疲れ目」のツボをピンポイントに刺激する突起が仕込んであります。パソコン、スマホ、夏の日差しで疲れた目を労わる、履くだけで足つぼサロンの指圧のような痛気持ちよさが感じられるユニークな商品です。PC業務が多く、目の疲れが気になるアンジェスタッフ達も早速愛用しています↓「日によって刺激の感じ方が違います!個人的な印象なのですが、疲れているなーと思うときは歩くときにうっとなるような痛さを感じます。自分の体調と足裏の状態がリンクしているようで面白いです。」「初めて履いた時は、ツボを刺激されている感覚が気持ちよかったです。しかし、2ヵ月後に久しぶりに履くと、痛くてスタスタとは歩きづらい感覚に、、、痛いときと心地良いときがあり、体調管理のバロメーターのようだなと思いました。」果たして、自分はどんな痛気持ち良さを感じるのか?!ドキドキです。自宅にいながら24時間いつでもできる、足つぼサロンのような刺激的ケアを味方につけて、疲れ目に負けない生活を目指すぞー。 【ご紹介したアイテム】目の疲れにガツンとツボ刺激。足裏専門家と共同開発した足つぼサロンのようなツボ押しスリッパです。履き続けると、その心地よさがヤミツキに。⇒ bon moment 足つぼサロンのような ツボ押しスリッパ/ボンモマン いかがでしたか?素足にサンダルシーズン前に準備したい、かかと&足裏ケアアイテムと、足裏つながりで新作足つぼスリッパをご紹介しました。どれも家から出ずに“ながら美容”ができるトコロが、今どきのライフスタイルに取り入れやすくていいですよね。ぜひ手軽にできるセルフエステ感覚で楽しんでみてください。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年06月30日汚れた手や口を拭いたり、ムズムズする鼻を押さえたり。日々の暮らしで活躍頻度がとっても高い、必需品の「ポケットティッシュ」。特に花粉シーズンには、ボンモマンのポケットティッシュポーチも注目の便利グッズとして、続々完売した人気アイテムです。上質見えするフェイクレザーで、通勤バッグにもアクセ感覚で合わせやすいデザイン。けれどもちろん通勤だけでなく、子どもと一緒のお出かけや様々なシーンで活躍。インスタグラマーさんからも「便利!」と嬉しいお声が続々届いています。使いたい時にサッと。ティッシュ迷子を卒業キーホルダーのように、バッグに取り付けられるポケットティッシュケース。レザー調の上品素材&真鍮カラビナで、ティッシュの「生活感」を目隠ししてくれるのもポイントです。大容量だけど荷物を取り出すのに手間取るリュック。おしゃれだけど収納力が物足りないミニバッグ。外付けできるティッシュポーチなら、どんなバッグにも“ちょい足し“できます。ポケットティッシュを2つ折りにして収納することで、コンパクトに持ち歩けるのも◎。ティッシュを使いたいと思った瞬間に、ゴムバンドをサッと開いて取り出すだけ。スムーズに使えるようにデザインされています。そんな使いやすさがインスタグラマーさんからもご好評。ここからは、インスタグラマーさんから届いたリアルな使用レポを紹介していきます。使いたい時にサッと取り出せる(@chipa_home_0920さま)暮らしに役立つ情報を日々Instagramにアップされている chipa_home_0920 さま。「子どもとのお出かけあるある」な、あのシーンでも活躍してくれたようです。お友達がポケットティッシュケース使っててずっと気になってたの〜オススメポイントは、バッグとかにつけられることよくあるのが子供がくしゃみしてビローーンってなった時慌ててカバンの中探すけどそういう時に限って全然見つからないんだよねポケットティッシュってカバンの中で迷子になったりくしゃくしゃになりがち・・・これなら、使いたい時にサッと取り出せるプチプラなのに高級感もあるから、バッグにつけて持ち歩きのできるのが嬉しい<写真・コメント@chipa_home_0920さま>ティッシュがくちゃくちゃにならない(@ mih5222さま)真似したくなるような収納術がためになる、整理収納アドバイザーの mih5222 さま。リュックでのお出かけシーンでも、ポケットティッシュポーチが重宝してくれたみたいです。これすごくないですか!!!考えた人、天才ですか子が産まれてからのティッシュ利用量半端ない。リュックでお出かけ時は、リュックのポケット、リュックに入れたポーチとさらにもう一つのポーチと何個もティッシュを準備して万全の体制でおでかけそれでも、急な鼻水や汚れを落とすのにティッシュを探してあたふた急がなきゃなって必死です。だから、カラビナでくっつけておけてこんなコンパクトになってさらに出口が隠れているからティッシュがくちゃくちゃにならない最高!!!!<写真・コメント@mih5222 さま>付け替えも楽ちんだよ(@nono290930さま)こだわりが詰まったフルリノベマンションでの、お子様との仲睦まじい暮らしが素敵な nono290930 さま。コロンとしたデザインにも、高評価をくださいました。かばんの中で迷子にならず、使いたい時にサッと使えるポケットティッシュポーチ!!コロンっと感がたまらん取り外しも簡単で、使いたいかばんへの付け替えも楽ちんだよ!!<写真・コメント@nono290930 さま>いかがでしたか。合わせるバッグを選ばず、かつ簡単に付け外しできて、暮らしの全シーンで大活躍。これからのシーズンは旅行やお出かけも増えるから、さらに活躍の幅が広がりそう。旅先での食べ歩きも、ティッシュをサッと使えるようにしておけば、重宝すること間違いなしですね。一度使い慣れてしまうと、もう元の生活には戻れないかも・・・?そんなやみつき注意のアイテムです。 【ご紹介したアイテム】まるでアクセサリー感覚でバッグにつけて持ち歩きのできるティッシュケース。大人感のあるフェイクレザー製でコロンとしたフォルムとコンパクトなサイズが◎です。⇒ bon moment コンパクトに持ち歩ける フェイクレザー ポケットティッシュケース/ボンモマン 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年06月28日出産後、赤ちゃんとはじめてのお出掛け。ドキドキしますよね。何を持って行けばいいかな?アクシデントがあったらどうしよう・・・ママは久しぶりに外出できる喜びと、子連れ装備モードでのお出掛けへの不安でそわそわ。そこで、少しでも安心して外出できるように、アンジェの育児経験スタッフたち選りすぐりのアイテムを集めました。おつかい、乳児健診、予防接種、公園、子育てひろば、そしておばあちゃんの家にも、まずは「おむつ・予備肌着・ミルク」の持ち歩きを最適化していきましょう。【1】 とにかく頼りになる、大容量ポーチまず、おむつ替え用品はマスト。それと(出先で汚しちゃうかもー)とお着替え一式を持ち歩くことも多いベビーとのお出掛けに。このポーチさえ持って行けば大丈夫!というくらい安心できる大容量ポーチがコチラ。おかげさまでインターネットショッピングモールでのランキングも常連の勢いで、なんと第1位を計42回も獲得しています。その人気の理由は、「軽い・大容量・かわいい」の三拍子揃ったトコロ。実際にどんな使い方ができるかというと・・・?・ お泊りや遠出時、おむつ満タンで。・ いつもの外出に、おむつ替えセット+着替え。・ 2~3歳児との外出は、Lサイズおむつ+着替え。タップリ容量なので、おむつ替え用品だけをモリモリ詰め込んでもいいですし、肌着類をセットで持ち歩く際にも大活躍です。▲ ベビーが退屈しないように、カシャカシャお星さまチャーム付き。はじめのうちは、迷ったらとりあえずここへ詰め込んで、徐々に本当に必要な物だけに絞るんでもいいですし。おむつがサイズアップしても使い続けられる、ずっとずっと相棒でいてくれるポーチです。安心できる量のおむつ&お着替えセットをバッグに詰めて、少しずつお出掛けに慣れていきましょう。 【ご紹介したアイテム】おむつと一緒におしりふきシートや着替えもまとめて入れられる、軽くてたくさん入るおむつポーチです。おむつがサイズアップしてもポーチを買い換えずに使い続けられます。⇒ kukka ja puu 星のカシャカシャ付き おむつポーチ/クッカヤプー 【2】 さらに軽量、おむつ替えポーチさて、そんなおむつポーチ、実は超軽タイプもあるんです。#おむつ替えの悩み回想・・・何かのオマケでもらったおむつポーチを使っていたのですが、軽いのはよかったものの、小さすぎてポケットもなく中身がいつもパンパンに。いつ壊れてもおかしくない状態で使っていました(笑)おむつ少量だけを持って行く近場へは、“コンパクトでポケット付きのポーチ”を、とりあえずお守り感覚でバッグへポンッがおすすめです。容量の目安としては、おむつSサイズ7枚、おしり拭きシート、ゴミ袋7枚を収納できます。先ほどの大容量おむつポーチと比べると、こちらの方が約20g軽量です。こちらのポーチは縦型で、ファスナーが両面に付いていて、おむつ×おしり拭きを別スペースに分けて収納できます。しかも、使う時は隠しマチで立体的、使わない時はペタンコに畳めるんです。ただでさえベビー用品が部屋中に溢れている育児期に、このかさばらない工夫は推しポイント高めです。シンプル・かわいい・スリムでしっかり収納力。おむつ替えで離席するときも、ポーチの持ち手を手首に引っ掛けて「おむつ替えいってきまーす」と身軽スタイルを叶えます。 【ご紹介したアイテム】さらに軽量なコンパクトタイプ。スリムに見えてしっかり入るマチ付きです。おむつとおしり拭きを分けて入れられる両面ファスナー仕様です。⇒ kukka ja puu 星のカシャカシャ付き かさばらない おむつポーチ/クッカヤプー 【3】 ママの気分上げ、ウェットシート入れ産後は、身の回りものが一気にみんなベビー仕様になりますよね。そして、オシャレを忘れるくらいに忙しい毎日。せっかくの外出も、エレベーターの鏡に映った姿に凹む経験、、、あります。だから、ママの気分上げ要素も大事かと!この中におしり拭きが入っているようには見えない、アクセサリー感覚で持てるフェイクレザーポーチです。ベビーカーやママバッグに後付けしても、違和感のない大人っぽいデザイン。お友達への出産祝いに添えても(わかってる感)が伝わるアイテムです。定番のフードコートや公園遊び、天気の良い日には少し足を延ばしてカフェにも。そんなベビーとのお出掛けプランを考える楽しみも増やせそうなポーチです。 【ご紹介したアイテム】ママの気分を上げる、バッグみたいなおしりふきポーチです。ベビーカーのフックに引っかけて見せ持ちしても◎。ベビーとのお出かけ頻度もUPしそうです。⇒ kukka ja puu フェイクレザー おしりふきポーチ おしりふきケース/クッカヤプー 【4】 ハードル高めな「ミルク」づくりそろそろ、赤ちゃんの顔を見せに帰省したいし、遠出もしたい。でも、ミルクセットの持ち歩きどうしよう。足りないものがあると困るなぁ。。。そのハードル、このポーチで越えていきましょう!ミルクセットが全部入る新作「哺乳瓶ポーチ」哺乳瓶2本・粉ミルク・500mlの水筒・ガーゼ。これらを全部ひとまとめに入れられるサイズ感です。それでいて見た目はスッキリ、中もボトルホルダー付きで整頓上手に。ミルク卒業後は、ストローマグ・離乳食セット・おやつ・お食事スタイなどをまとめて「離乳食ポーチ」としてもご使用OKです。(ポーチの内側は、お手入れもラクチンな保冷保温素材です。)いつもの荷物にプラスしても負担になりにくい、軽量タイプ。コの字ファスナーをガバッと開けば、どこに何があるか一目瞭然で、出し入れもスムーズです。ママのファッションに合わせても浮かず、パパが持っても悪目立ちしない落ち着いたシンプルデザインの哺乳瓶ポーチ。ミルクづくりの心配のタネを減らして、遠出もリラックスして楽しめますように~。 【ご紹介したアイテム】水筒も一緒に入る大容量で、ミルクセットをまるごと持ち運べる哺乳瓶ポーチです。遠出や帰省など、長時間の外出にも◎。⇒ kukka ja puu たっぷり収納できる 哺乳瓶ポーチ 哺乳瓶ケース 保冷保温/クッカヤプー 【5】 番外編夏の暑さ対策に大人でも外出前に心の準備が必要なこの暑さ。熱中症も心配ですし、暑すぎる日はできるだけ赤ちゃんも外出を控えたいですよね。それでも、病院や健診、預けられない用事、おつかいなど、お出掛けシーンはあるわけで。そんな時は、この保冷シートを使ってみてください。使い方は3通りです。1.リュックのように背負って2.ベビーカーに装着して3.抱っこ紐に装着(ベビーの背中側orママとの接触面)つまり、抱っこ紐・ベビーカー・手繋ぎアンヨといったお出掛けスタイルに、コレ1つで暑さ対策ができるんです。紐がだらりと余ったり結ぶ手間もない「クリップ式」に使い勝手の良さも進化しています。すでにお使いの方からも嬉しいお声をいただいています。「抱っこ紐でお出かけする際、お互いの体温で汗ばむので購入しました。リュック型にしてこどもにつけてもらってます。快適になりました(^^)」「暑い日の抱っこ紐に大活躍!保冷剤が長持ちして、ママもベビーも涼しくて助かります。」「背負わせて使用しましたが、長さもぴったりになるし、クリップだから紐がヒラヒラしなくていい。見た目もシンプルで好き。」(ご購入レビューより)汗っかき&暑がりベビー、抱っこ紐装着時の大人の暑さ、そしてベビーの熱冷まし時にもあると便利を実感するアイテムです。保冷剤のヒンヤリ感を味方に、暑い季節のお出掛けをがんばって乗り切りましょう。 【ご紹介したアイテム】ベビーとママをヒンヤリ冷やす、3way保冷シート。抱っこ紐に取り付けたり、ベビーカーに装着したり、暑い日のベビーとのお出かけを快適にしてくれるアイテムです。⇒ kukka ja puu ひんやり 保冷シート 接触冷感 保冷剤/クッカヤプー いかがでしたか?自分の育児期にこんなのがあればよかった、こんな不安があった。そんな声を隅々にまで活かしたアイテムたちです。毎日お世話に追われながらも、一緒に外の空気を吸って季節を感じてリフレッシュ。赤ちゃんとのかけがえのない時間のお供に、選んでいただけたら嬉しいです。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年06月28日