AUTHORsBeautyがお届けする新着記事一覧 (28/41)
ざっくり感がかわいいアップスタイルで、うなじをチラ見せ!髪を下ろした状態でストールを巻いたら髪の毛がグチャグチャ…なんて経験ありませんか?そんな方は、思い切ってアップスタイルにしてみませんか?みんながしないアップスタイルでのうなじのチラ見せはキュート!!うなじのチラ見せ効果で気になる彼の視線をゲットできちゃうこと間違いなしですよ!!三つ編みで作る簡単ふわふわお団子アップヘア① 高めの位置に髪を集めポニーテールを作ります。② 結んだ毛束をゆるめの三つ編みにして、毛先をヘアゴムで結びます。③ 三つ編みを結び目の根元へゆるく巻き付けて、ふんわりしたお団子を作ります。④ お団子の根元に向かって何ヵ所かUピンを刺して固定します。⑤ 全体にルーズ感を出すために、お団子を崩せば完成です。おくれ毛を出せばルーズ感がさらにアップしますよ!三つ編みは、結んだ後に編み目を少し引っ張って、空気を入れるような感じで作り上げるとふわふわな仕上がりになります。少しおくれ毛を出してさらにルーズ感をプラスすれば、キュートなスタイルに大変身!!ゴールドバレッタや、フェザーモチーフのヘアアクセサリーを付ければ華やかになり、デートやお出掛け向きのスタイルになります。美容師/菱池麗子(Ragre’able)
2017年05月22日ヘアアレンジを失敗する原因で実は多いのが……自分でヘアアレンジをしたときに、手順通りに作ったはずなのに何故かかわいく見えない……なんてことありませんか?三つ編みやフィッシュボーンなどが編めて、ある程度アレンジテクニックを持つ人でも案外多い悩みなんじゃないかと思います。その失敗の原因として実は多いのが、髪の分け方や髪のほぐし方ができていないということ。髪をきっちり分けれない、そもそも分け方がわからない、髪の引き出し方がわからない、など初歩的に思えますが、ここで躓いてしまう人がとても多いのです。そこで今回は、その苦手を克服できるくるりんぱヘアアレンジをご紹介。今回のモデルさんは、背中の中ごろまで長さのあるロングヘアです。それでは手順を説明していきます。苦手テクニックを解決。連続くるりんぱアレンジの作り方1. まず、コテを使ってざっくり髪全体を巻きます。髪を巻くことで、アレンジしたときに髪に動き出て、ゆるふわに仕上がります。2. 後ろの真ん中で髪を半分に分けます。分け目がギザギザになるように分けます。3. 分けた片方のトップを少し取って結び、くるりんぱ。(今回はわかりやすいように茶色のヘアゴムを使っています。)4. さらに下の髪を手順3の髪に重ねて結び、再びくるりんぱ。(サイドの幅が広いときは、髪をさらに縦に半分に分けて2個のくるりんぱを作ってもOK)分け取るときにも分け目をギザギザに取ることに注意してください。5. この繰り返しで、3・4段目も同様にくるりんぱに。6. くるりんぱの段が襟足まで来たら、一番下のくるりんぱから3~4cm下で結んで、再度くるりんぱにします。6. 反対側の毛束も同様に連続にくるりんぱにします。7. 2つの毛束を1つにまとめて、ヘアゴムで留めます。8. 最後にリボン付けたら完成。サイドや毛先をコテで再び巻くと、さらにかわいくまとまりますよ。なぜ、このヘアアレンジが不器用さんでも失敗しにくいのか。そのポイントはくるりんぱを使うことと、髪の分け方にあります。1つめのポイントのくるりんぱは、自分でほぐさなくても繰り返すことだけで自然な髪のほぐれ感を演出できます。そして2つめの髪の分け方は、髪をギザギザに分けることできっちり分けるよりもナチュラルでトレンド感が出ます。しかも、何より不器用さんでも失敗しにくくなります。ヘアアレンジは苦手なテクニックがあっても、組み合わせや工夫次第で克服できちゃいます。不器用だからと諦めず、ぜひチャレンジしてみてください。美容師/二村真弓(Angele)
2017年05月22日編み込みができなくても「なんちゃって編み込み風」ヘアが楽しめます今回紹介するのは、一見するとバックの中央で編み込みしたように見えますが、実はひたすら「くるりんぱ」をしただけの超簡単ヘアアレンジ!くるりんぱだけなのに編み込みをしたような立体感が生まれ、一気にクラシカルムードになります!「後ろで編み込みするのは手元が見えないからできない」という人でも、これなら大丈夫!ピンを使わず、ゴムしか使ってないので、崩れ知らずのアレンジです!必要なのはくるりんぱだけ!簡単に手の込んだスタイルになります① 髪全体の毛先をコテでゆるく巻いておきます。② ハチ上の髪をゆるく結び、くるりんぱをします。次にハーフアップライン(ハチ周り)あたりの毛束を取って軽くねじり、2回目のくるりんぱします。③ 2のすぐ下の毛束を取り、同じようにバックの中央で3回目のくるりんぱをします。④ 襟足までくるりんぱを繰り返します。⑤ 襟足より先は、くるりんぱできる程度の間隔を開けたらヘアゴムで結び、再びくるりんぱします。全体で5~7回くらい繰り返して完成です。くるりんぱの前に毛束をねじっておくと、さらに立体感が出ますよくるりんぱをする毛束を結ぶ前にねじっておくと、アレンジに立体感が出るので仕上がりが良くなります!毛先にアクセサリーを付けてシンプルにまとめるのも良いですよ。小さめのリボンをちりばめれば、ガーリーな雰囲気もプラスされ、カジュアルパーティーでもgood!美容師/加減 光(nuugy)
2017年05月21日梅雨なんか怖くない!雨の日は簡単ヘアアレンジを楽しんじゃいましょう!お出掛けが楽しいこの時期。外に出ていると、少しずつ暑さも感じるようになってきました。でも……髪とっては厄介になってくる梅雨も間近です。地域によっては既に梅雨入りしたところもあるようですね。そんな今だからこそ、簡単可愛いヘアアレンジをマスターして、お出掛け&梅雨でのオシャレを楽しみましょう〜♪雨の日の湿気で扱いにくくなりがちなヘアスタイルも、アレンジしちゃえば崩れにくくなりますし、お顔周りの印象もスッキリできて一石二鳥。ぜひぜひ参考にされてみてください♪<用意するもの>ヘアコテ、ヘアゴム4本では早速、作り方を説明します。3か所のくるりんぱがポイント!ちょいテクひとつ結びヘアアレンジの作り方1. コテを使って、ベースとなる髪を少し巻いておきましょう♪ゆるく巻いて毛先をほぐすだけで大丈夫です。両サイドとバック、3つに分けます。2. 各ブロックを結んで、くるりんぱにします。3. すべての毛束をまとめて結びます。4. 後は、トップやくるりんぱ部分をラフにほぐして出来上がり♪いかがでしょう??仕上がりは、ゆる~くほぐして少しほつれているくらいが可愛いです♪あらかじめくるりんぱを作っているので、ただひとつに結ぶよりも崩れにくく、ほぐしやすいですよ。くるりんぱを3か所に作ってまとめるだけで完成するヘアアレンジ……簡単なので、不器用さん・初心者さんでもすぐにマスターできるはず♪ぜひ、やってみてください。ではでは~~。美容師/松井愛士(Rerease SEMBA)
2017年05月21日ジェルネイルを長持ちさせるメンテナンス方法、知っていますか?ジェルネイルはデザインやカラーでその見た目を楽しむだけでなく、自爪が折れやすい人にとっての補強のためにもオススメの材料です。綺麗なジェルネイルも4週間ほど経過すると、自爪が伸びてきてメンテナンスが必要になります。爪が伸びるのは、1か月で平均3ミリほどと言われています。特に夏場は気温が高いので新陳代謝が高まり、爪が伸びるのも早くなります。冬場よりも、お早目にメンテナンスされることをオススメします。では、ジェルネイルの「メンテナンス」とは、どんなものか知っていますか?ジェルをオフ(全て取り除くこと)して、付け替えることではありませんよ。リムーバーでオフすることじゃない!!ジェルネイルのメンテナス方法とは。(施術から1ヶ月ほど経ったジェルネイル。根元部分が伸びてきているのがわかります。)ジェルネイルの付け替えのときに、毎回ジェルリムーバーで「ジェルオフ」をしていると爪は痛むばかりです。ジェルネイルは、付け替えの度にジェルリムーバー(アセトン)で溶かして、付いていたジェルを全て落とし、新たにジェルを付け替える方法が一般的でした。しかし、しっかりと爪に定着しているジェルは、オフする際に爪の表面の一層がジェルと一緒に剥がれることがあります。ジェルリムーバー(アセトン)は脱脂・脱水作用があり、使用の際に爪を極度に乾燥させるために、爪が欠けたり割れやすくなったり非常に弱い爪になってしまいます。一度薄くなってしまった爪は元には戻らず、新しい爪が生えてくるのを待つしかありません。薄く傷んだ爪は、お湯がしみるように感じたり、指先を使うと痛みを感じたり、爪がもろく・欠けやすくなります。さらには、傷んできた爪はジェルネイルの定着も悪くなるばかりです。そして、このジェルネイルでの爪のダメージを最小限にする方法は、1つしかありません。その方法とは唯一、「フィルイン」だけですジェルネイルの度に爪が痛んでしまう。これを解決する方法”フィルイン”とは。「フィルイン」とは、ネイル用語で「お直し」のこと。伸びてきた自爪の根本部分をジェルなどで「埋めていく」ことを意味します。つまり、ジェルリムーバー(アセトン)を使用せず付け替えをする施術です。それでは「フィルイン」の様子をお見せします。まずは爪の先を短くし、長さを調整します。トップジェル・カラージェルの層をネイルマシンで削り、しっかりと爪に定着しているベースジェルを一層のみ残します。ジェルがリフトしている(浮いている)部分は、ネイルマシンで安全に削って取り除きます。側面から見ると、ベースジェルが一層残っているのがお分かりでしょうか?この薄い1層は1ミリ厚みもありません。それだけフィルインには、ネイリストの高い技術力が必要不可欠です。フィルインのしやすいジェルメーカーの選び方や塗り方も工夫せねばならず、そこには知識も必要です。その上から再びジェルネイルを施します。フィルインは、一度爪に定着したベース部分を二度と傷つけないため、ジェルネイルの付け替えの際のお客様への爪への負担を最小限にします。また爪が薄くならないため、ジェルネイルの持ちも抜群に良くなります。仕上がりもこんなに綺麗に。爪の健康を保ちながらオシャレを楽しんでいただきたい!それがネイルアーティストとしての私の想い。まだまだフィルインを取り入れているネイルサロンは少ないのも事実です。多くのネイルサロンでフィルインを取り入れられないのは、ネイリストの高い技術力が必要だからです。あなたのネイルサロンは、フィルインを勧めてくれますか?あなたの爪の事を思ってくれているネイルサロンですか?ネイルアーティスト/鯨岡百合香(cranberry nail)
2017年05月20日逆毛で作るラフなスタイルなので、カジュアルシーンにぴったり!逆毛のラフな雰囲気が特徴のアップスタイルを紹介します。このアレンジで使うテクニックは、くるりんぱとロープ編みだけ!ちょっぴり難しいですが、練習すればマスターできるヘアアレンジです。このアレンジは逆毛を立てているので、かっちりし過ぎない「こなれ感」が出ます。女の子同士の集まりなどカジュアルなシーンに使えば、気取らず自然にオシャレな印象を与えられますよ。アレンジに必要なアイテムは、ゴム4本、Uピン、アメピン、コテ(カールアイロン)、ストレートアイロン、コーム、ソフトワックス、スプレーです。くるりんぱ&ロープ編みをまとめて作るアレンジです① 毛先を軽く内巻きに巻きに、トップ付近は波ウェーブにします。② 2段くるりんぱにします。トップの髪をくるりんぱ。次に、耳上の髪をくるりんぱします。③ 襟足の髪を2つに分けて結び、おさげ状にしてください。次に、サイドの髪をロープ編みにします。④ 2段くるりんぱの下にロープ編みの毛先をもってきて、アメピンで留めます。⑤ おさげをふんわりと逆毛を立てて、襟足に巻き付けてUピンで柔らかく留めて2つのお団子を作ります。ヘアスプレーで髪型をキープしたら完成です。春に向けて、ぜひ取り入れてほしいアレンジです!ボリューム感のある逆毛のヘアアレンジと合わせることで、ふんわりした印象をアップできますよ。これからのお出掛けに活用してくださいね。美容師/竹ノ内陽香(hair design Rinto)
2017年05月20日ショートヘアでもできる簡単パーティーアレンジくるりんぱだけでできるお呼ばれヘアスタイルを紹介します。「ショートヘアのおかげで結婚式や2次会のセットが決まらない」と悩まれた方は多いはず!!このアレンジはそんな方に試していただきたい、ご自分でも簡単にできるパーティー向けハーフアップアレンジです。くるりんぱでできるので「アレンジが苦手!」という方も大丈夫!!ピンも使わないので、長時間のパーティーでもアレンジ崩れる心配がないですよ。くるりんぱで作れるアシンメトリーなおしゃれハーフアップ① トップからギザギザに描き髪を分けます。ハーフアップしたい高さで髪をくるりんぱにします。② 右側の残りの髪を、上から1/3くらい斜めに取ってくるりんぱ。③ ②のくるりんぱ下の髪を集め、2段目のくるりんぱをします。④ ③の毛先をまとめ、3段目のくるりんぱをします。最後にくるりんぱの結び目を崩せば完成です。<イメージイラスト>左側①でくるりんぱします。右側の髪を左側のくるりんぱの高さから上で三等分にし、上から②、③、④の順番でくるりんぱします。*④のくるりんぱの高さが、①のくるりんぱと同じ高さになります。アレンジのバリエーションの少ないショートヘアさんにおすすめ高さは揃っているのに、左右はアシンメトリーのおしゃれなハーフアップです。左右のくるりんぱの毛先と一緒にまとめ、バレッタなどアクセサリーを付けるとパーティスタイルに変身しますよ。パーティーアレンジのバリエーションが少ないショートヘアさんも試してみてくださいね。美容師/福島那月(VARMA)
2017年05月19日いつも髪型が一緒。ボブ、ロブに飽きが来た方へ。ヘアスタイルがいつも決まって同じになってしまう人。ボブヘアやロブヘア(ロングボブ)は可愛いけど、ちょっと飽きてきている人。たまにはアレンジをしてみませんか?そこで今回は、編み込みアレンジを紹介します。ヘアアクセのリボンも付けたりすると気分一新。いつもよりも少し華やかな気分でお出掛けできますよ。編み込みとねじり編みでできる簡単ヘアアレンジの作り方1. 髪全体をアイロンでざっくり波ウェーブにします。2. 両サイドとバックで、縦に3等分にします。3. 真ん中の毛束を編み込みにします。毛先は輪っかにして留めます。4. 左右の毛束もそれぞれねじり、毛先を輪っかにして留めます。5. 3つの束をひとつにまとめます。6. 最後にリボンを付けて完成!ポイントは、女の子らしい柔らかさを演出する後れ毛♪横から見るとこんな感じに。こめかみともみあげの毛を、後れ毛として薄く残すのがポイントです。サイドの髪が落ちそうなときはピンで留めると良いですよ。ゴールドピンを使うと、飾りにもなって可愛いですね!ぜひ試してみてください。スタイリスト/和田百合子(liberté)
2017年05月19日5日分まとめて仕込む!アレンジ自在の簡単万能な野菜スープみなさん、こんにちは。気温も暖かくなり、気持ちの良い季節になりましたね。さて、今回ご紹介させていただくのは、わが家の定番、炊飯器でまとめて炊く“体質改善スープ”です。スープというと煮込まなければならず、”時間がかかる”、”面倒”というイメージがありますが、あらかじめベースとなる野菜スープの素を仕込んでおけば、忙しい毎日でも、すぐに美味しいスープがいただけます。作り方は材料を刻んで、炊飯器に入れるだけ。1回で5回分の野菜スープの素が出来上がってしまいます。2ステップだから、時間も手間もかからず苦になりません。こうして、うまみと栄養分を含んだベースの野菜スープを作っておけば、その日の体調や好みに合わせて、お肉や野菜、調味料を加えたり、アレンジも自在です。何より簡単に作れるから続けられる、野菜がたっぷりとれるから体質改善に最適。よかったら作ってみてくださいね。基本の野菜は3種類!お腹に優しいから夜食や朝食にもオススメ■材料(5回分)・キャベツ1/2個(450g)……1.5㎝の粗切り・玉ねぎ大1個(450g)……皮をむき1.5㎝の粗・にんじん3本(450g) ……1.5㎝の角切り・塩小さじ1/2・しょうがチューブ、にんにくチューブ(あれば)各1㎝・水50~100ml■作り方① キャベツ、玉ねぎ、にんじんを1.5㎝の粗切りにし、同じぐらいの大きさにする。② 炊飯器に①とその他の材料を全て入れて、白米の普通モードで炊く。炊き上がったら野菜スープの素が出来上がり。③ 野菜スープの素を器に入れて、好みのスープで味付けをする。<野菜スープの素を使った”洋風味噌スープ”アレンジ>ハワイのレストランで衝撃を受けた味噌スープ。味噌汁の概念が変わった1杯。■材料(1人分)・プチトマト1個……輪切り・味噌大さじ1・にんにくチューブ、バター少々・好みでかつおぶし適量■作り方① 器にトマト、野菜スープの素1杯分、味噌とにんにく、バターを入れて熱湯150mlを注ぐ。② 調味料をしっかりとお湯に溶かし、お好みでかつおぶしをかければ完成。トマトを軽くつぶしながら食べると、とっても美味しいです。アンチエイジング&免疫力アップ!万能定番野菜の栄養とは?最後に、今回のスープに使った3つの食材の栄養をご紹介します。ちょっとした食べ方のポイントもお教えしますので、ぜひ参考にしてみてください。☆キャベツキャベツは淡色野菜ですが、緑黄色野菜レベルの栄養を含みます。特に抗酸化作用が強く免疫力を高めるのが特徴です。ビタミンCは風邪の予防や疲労回復、肌荒れに効果があり、ビタミンUは”キャベジン”と呼ばれ、胃腸を活性化や保護に役立ちます。揚げ物にキャベツの組み合わせは、キャベツと一緒に食べることで脂による胸やけを助ける作用があります。☆にんじん緑黄色野菜を代表する野菜、にんじんはβ―カロテンを多く含みます。β―カロテンには抗酸化作用があり、免疫力を高めます。水溶性食物繊維のペクチンはスープで効率よく吸収することができます。栄養素は皮のすぐ内側に多いので、皮のまま調理したほうが、栄養をたくさん摂取できます。☆たまねぎたまねぎは、辛味の成分、硫化アリルを豊富に含みます。硫化アリルは血液をサラサラにし、コレステロールの代謝を高めるほか、生活習慣病の予防に効果的。さらに硫化アリルは、イライラや疲労回復によいビタミンB1と結合してビタミンB1の吸収を高める作用があります。フードエッセイスト/藤井香江
2017年05月18日何とかしたい雨の日の髪型……誰でも簡単にできるまとめ方とは?すっかり暖かくなってきたこの頃。外に出て、お散歩したりお買い物したりするのが気持ちいい時期ですね。でも……髪にとっては少し厄介な梅雨の時期も近づいてきています。雨の日って、髪がハネちゃったり、うねっちゃったり、膨らんじゃったり……まとまりにくくてホント大変ですよね。そんな今だからこそ、初心者でも簡単にできる可愛いアレンジをマスターしておくととっても便利です!お出掛け&梅雨でも悩まずに可愛くなれるへアレンジを楽しみましょう〜♪今回は、三つ編みを使ったローポニーテールアレンジ。ぜひぜひ参考にされてみてください!<用意するもの>・ヘアゴム2コ・ヘアアイロンでは早速、ヘアアレンジの手順をご紹介します。三つ編みで作る簡単かわいいローポニーテールアレンジの作り方1. 最初に、ベースの髪を巻いておきましょう。毛先をゆるく巻いてほぐすだけで大丈夫です。次に、両サイドとバックの髪を分けます。2. バックの髪を、2~3回三つ編みに編んで結びます。3. 残していた両サイドをネジネジとねじりながら後ろに持っていき、バックの毛束と一緒に結びます。4. 最後にラフにほぐして出来上がり♪いかがでしょう??とっても簡単じゃないですか?梅雨の湿気で扱いにくくなりがちなヘアスタイルも、アレンジしちゃえば崩れにくくお顔周りもスッキリ見せれて◎キレイに仕上げ過ぎず、ゆるくほぐれて少しほつれているくらいのほうが、トレンド感があり可愛いです♪キレイに仕上げるまでちょっぴり慣れも必要ですが……簡単なのですぐにマスターできるはずです。雨の日も湿気を気にせず、お出掛けを楽しんでくださいね!ではでは、ぜひお試しください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年05月18日事前に波ウェーブにすることで、ルーズな雰囲気に仕上がります波ウェーブはベースの髪に施すと、お団子ヘアやシニヨンにルーズ感が出せるテクニック。今回はそんな波ウェーブを使った中でも、ローポニーテールのアレンジを紹介します!普通のローポニーテールと違うのは、サイドのねじり編み込みとトップの波ウェーブ。普通とは違うラフなローポニーテールができあがりますので人とは違うアレンジにしたい方にはおすすめです。ロープ編みがアクセントのルーズなローポニーテール① ストレレートアイロンで髪全体を波ウェーブにし、アレンジのベースを作ります。② トップから襟足までと、両サイドの髪をブロッキングします。③ 襟足の髪を2つに分けます。④ トップの髪を下ろします。その上で2つに分けた襟足の髪を結び、くるりんぱします。⑤ 4のくるりんぱした毛束を左右に引っ張り、くるりんぱを締めてください。⑥ サイドの髪を2つに分け、ねじり編み込み(ロープ編み込み)にしていきます。途中ですくう髪がなくなったらロープ編みにしていきます。⑦ ねじり編み込みをポニーテールの根元に巻き付けてアメピンで留めます。⑧ トップにルーズ感を出すため、トップの髪を少しずつ引き出していきます。最後に毛先をコテで巻いて完成です。ルーズ感がこのアレンジのポイントだから、多少崩れてもOK!作るときのコツは、きっちりと作り過ぎないこと。ルーズ感がこのアレンジのポイントなので、アレンジが多少崩れてもラフな雰囲気になるので大丈夫ですよ!!ひとりで作る場合は、一度だけのチャレンジでは完璧に仕上げるのは難しいと思いますが、テクニック自体は簡単ですのでトライしてみてください!!熊田大成(Hair Story Novia)
2017年05月17日日常使いのヘアアレンジは、”簡単で時短”が一番!!朝はとにかく時間がない…。だからこそ、簡単にオシャレにヘアアレンジしたい!!そんなあなたに贈る、簡単でオシャレなへアレンジのやり方をお伝えいたします!不器用さんでも初心者さんでもとっても簡単なので、日常のヘアアレンジでお使いください!!では、手順の説明をします。くるりんぱで作るローポニーテールアレンジの手順1. 両サイドとバックの3ブロックに、ブロッキングします。ブロッキングとは、ヘア用語で髪を小分けにすることです。2. 両サイドの毛束を後ろでゴムでまとめます。少しゆとりを持たせて結んでください。3. 結んだ毛束をくるりんぱします。4. くるりんぱを持ち上げ、一旦ダッカールで留めておきます。5. 残っている毛束を2つに分けます。6. 2つの毛束をゴムで結んで、手順3と同じようにくるりんぱにします。7. 仮留めを外し、下の毛束の間に上の毛束を通します。8. くるりんぱ部分の毛束をほぐしたら完成です。ゆるっとほぐして完成。簡単アレンジで日常をオシャレに過ごしましょ!とっても簡単じゃないですか?くるりんぱテクニックだけでできる簡単ヘアアレンジで、日常のアレンジをオシャレにできます!!ぜひチャレンジして、みんなから褒められちゃいましょう!!美容師/YUTAKA(GRAND LINE)
2017年05月17日ネイルケアとショートネイルできめる!インパクトカラーネイル以前「育児中のママだってネイルしていいんです!」という内容のコラムを書きましたが、反響が大きく本当に嬉しいです。女性たちがどんな瞬間でも、美から勇気を受け取っているのを感じました。“ネイル”のイメージにとって、ロングネイルの印象はとても強いものです。その美しさに反比例して、「ネイルをしていたら何もできないのではないか」「危険である」「不潔である」、という”ネイル全体のイメージ”に勘違いを生んでしまったことも否定できません。しかしながら、むしろショートのネイルエクステンション(ジェルやスカルプチュアの総称)は、正しい管理をすれば自爪より大変清潔です。甘皮やササクレをきれいに除去し、表面の凸凹のないショートネイルを作る。爪ブラシを使いハンドソープで手を洗う。これだけでもケアされていない指先よりもずっと清潔な状態でいられます。ショートネイルだからこそチャレンジできるネイルアートも多くあります。例えば、インパクトの強いカラーをロングネイルで使用するのは、難易度がぐっと上がります。でも、ショートならどうでしょう。上の画像は目立つカラーのネイルばかりですが……ほら、こんなに可愛くまとまりました。しかもなんだかハイセンスな匂いまで感じます。小さなキャンバスに季節の花で、指先から楽しい四季を!指先のこの小さなキャンバスに、季節のお花やフルーツを描き込むのも楽しいものです。ネイルパーツを置かないペインティングだけのネイルアートなら、爪の表面に凹凸も出ません。子育て中でも、オフィスワークでも、家事の途中でも。あなたを邪魔せず、エールを送り続けます。「大丈夫だよー!ちゃんとできてるよ。」って。ネイルごとき?いいえ、美しいネイルはやる気につながる爪の上に施すだけの小さなネイルには、何の力もないと思いますか?ほとんどのお客様がネイル施術の後に、「きれい~!」「すっきりしたー!」「テンション上がるわ~!」と満面の笑みになります。メンズネイルケアでも同じことが言えます。老若男女問わず、みんなキレイなものは好き!指先がきれいだと自信が持てる。だからもっときれいに見せたいと、所作まで美しくなるのです。長年、爪を短く噛んでしまっている「噛み爪」さえも、ネイルケアの力を借りれば、美しい状態に整えていけます。実際に男性のお客様から「噛み爪を見られるストレスから解放されて、仕事まで気分良く進むよ!」と言っていただいたこともあります。やっぱり美しいネイルは、やる気につながるんです!個性的なショートネイルは、クリエーターたちのこだわりジェルネイルは持ちも良いし、デザイン性にも優れています。こんな個性的なネイルデザインを愛するのが、漫画家やデザイナーなど、クリエーターと呼ばれるお仕事をしているお客様たち。繊細かつ激務の邪魔をすることがないように、ショートネイルが定番です。お仕事がヒートアップするときには、デスクから離れられないこともしばしば……。こんなときこそ、「お気に入りのネイルデザインに励まされるのよ」と、おっしゃってくれます。忙しい!忙しい!忙しい!現代の女性たちへ。私はその人らしいショートネイルの提案でエールを送ります。やっぱり美しい人は”強く優しい”と思います。ネイルアーティスト/田邉 薫(mini-ka SURGA)
2017年05月16日編み込みとねじり編み込み使って、品の良い女子になりましょう編み込みやねじり編み込みを取り入れたアレンジは、ヘアスタイルにアクセント付いてかわいいですよね。今回は、そんな編み込みとねじり編み込みを取り入れたアレンジを紹介します。このアレンジは、ミディアムヘアの人でもできるアップスタイルです。少しイメチェンしたいときや雰囲気を変えたいときには最適です。何より、品がよく見えます。少しかしこまったシーンや、デートのときなどにしてみてくださいね。表編み込みとねじり編み込みで作る、ちょっと上級者向けアレンジ① 髪をコテでミックス巻きに巻いておきます。② 髪を8:2の割合に分けます。ヘビーサイド側(8割)のトップを表編み込みにして、耳の後ろをめがけて編んでいきます。③ 編み込みながら、編み目を引っ張って崩しルーズにしていきます。④ 耳後ろまで表編み込みし、すくう髪がなくなったら毛先まで三つ編みで編んでヘアゴムで留めます。⑤ トップの左側(2割)の髪をねじっていき、右耳の後ろでアメピンを使って留めます。⑥ 次は左耳の上から2つの毛束を取り、ねじり編み込みにします。⑦ ⑥のねじり編み込みも、襟足に沿って少しずつ髪をすくって編み込んでください。右耳の後ろまで編めたらアメピンで留めます。⑧ 表編み込み、ねじり編み込みをしたときに編みきれなかった毛先は、逆毛を立てUピンで留めてください。編み込みとねじり編み込みは、応用の利く武器になります!髪の長い方は、編みきれなかった毛先を三つ編みにしてから丸めて留めてシニヨンにするといいですよ。編み込みと、ねじり編み込みは難しいテクニックですが、さまざまなアレンジに使えます。少し練習しないといけないかもしれませんが、練習してみてくださいね。最強の武器になりますよ!三村浩章(hair make COUR)
2017年05月16日ボリュームの出ない髪を“ぎゃくりんぱ”で解決!普段、髪をくくったり、アレンジをした時に「思ったようにボリュームが出ない!」なんてことはないですか??そんな時は“ぎゃくりんぱ”をすると上向きに自然なボリューム感を出せるので、いつものアレンジがさらにかわいくなります。“ぎゃくりんぱ”とは、くるりんぱとは反対に、くくった毛先を下から上に入れ込むアレンジをいいます。髪の長さによってもくるりんぱと使い分けOK!今回紹介するアレンジは、そんなぎゃくりんぱを使ったアレンジです。ボブヘアでもcoolにきまる簡単アップヘア① サイドの髪を残して、全体の髪を後頭部の耳下ぐらいの高さでひとつにくくります。② 結び目の上を半分に割り、毛先を下から上へ入れ込みぎゃくりんぱをします。これだけでもボリュームが出るのですが、ぎゃくりんぱした根元の髪を手で上へ持ち上げてさらにトップにボリュームを出します。③ サイドの髪をロープ編みにしてから、後頭部にあるぎゃくりんぱの結び目付近までもっていき、アメピンで留めます。④ 中途半端に出ているおくれ毛をアメピンで留め、全体をゆるく崩せば完成!!ゆるい抜け感を作って、オシャレ度をUPさせちゃいましょう!アレンジ前に毛先をコテで巻くと、より“抜け感”が出てかわいさUP!セミロングヘアやロングヘアの場合、“ぎゃくりんぱ”した後の毛先は中にしっかり入れ込みシニヨンにするのがBestですが、少しルーズ感を出すようにゆるめに入れ込んでもいいですよ!サイドの髪も、ねじり、三つ編み、編み込みと組み合わせ次第で、さらにオシャレの幅がUPします!北林雄(Giraff Hair)
2017年05月15日たくさんのヘアスタイルを簡単に見れる時代だからこそ……インターネットの普及で、いろんなヘアスタイルを見ることが簡単になったこの時代。美容師の方もより多くの人に少しでも新しいトレンドやオススメのヘアスタイルを知ってほしいと、日々涙ぐましい努力をしています!最近ではSNSもその1つ。美容業界ではインスタグラムが主流なのかな?ヘアカタログのように見れて、イメージが入って来やすいですしね♪でも、その一方で、「どうせ自分ではできないんじゃ?」「美容師さんだからできるんでしょ??」といった意見もたくさん耳に入ってきます。実際のところ、その意見もあながち間違いではないと思います……。やはり、多くの知識や技術力を持つ美容師じゃないとできないスタイルがあるのは仕方のないこと。だからこそ、美容師という職業が成り立つわけですし……。ですが、だからといってヘアスタイルを楽しむことを諦めて欲しくないのが美容師としての私の気持ち。自分のオシャレを楽しんでほしい。誰でも簡単に”今風”になれる方法を紹介そこで今回は、いつもヘアスタイルがちょっと今風になる、キーワードと簡単なハウツーをご紹介♪きっとこれで明日から、少し今風なヘアスタイルが楽しみやすくなるはず!キーワードは”ほつれ感”。そう、例えばこんな感じ♪細くてちょっとウェット感を感じる毛束、きれいに作り過ぎないヘアスタイル、ちょっと向こうが見えるくらいの透け感……。作り方は、テクニック要らずでとってもカンタン!“ほつれ感”のあるスタイルの作り方は以外と簡単で、なんとバーム系のオイルワックスを顔周りから髪全体に付けるだけ!ヘアワックスは、最近だと「product(プロダクト)」のものが人気があります。その他にも、今では「Moii(モイ)」や「N.(エヌドット)」など、いろんなメーカーからたくさんのスタイリング剤が出てきています。行きつけの美容師さんに、自分の髪に合ったオススメのヘアワックスを聞いてみてはいかがでしょう?ぜひお試しを♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年05月15日シンプルかわいいアレンジで、オシャレ度アップ!「さっと髪をまとめたいけど、ただのシニヨンだと味気ない!」そんなシチュエーションにぴったりのアップスタイルを紹介します。このアレンジは、三つ編みとロープ編みの複合スタイル。ロープ編みのツイストと、三つ編みの編み目があるから、普通のシニヨンやギブソンタックに比べておしゃれな仕上がりになります。一見するとシンプルだけどアクセントの効いたこのヘアアレンジで、こなれ感のあるおしゃれ上級者になれちゃいますよ!ロープ編み×三つ編みのアップスタイル① サイドの髪を残し、襟足の髪をひとつにくくります。② くくった髪の結び目の上に穴を開け、毛先を上に持ち上げ穴に通してくるりんぱします。③ くるりんぱの毛先にあたる襟足の髪を、三つ編みにします。④ 編んだ三つ編みを毛先から内側にくるくる丸めていきます。くるりんぱの根元まで巻いたら、アメピンを編み目部分に刺して固定してください。⑤ サイドの髪をロープ編みします。サイドの髪をそれぞれ2つの束に分けて、ねじってからより合わせてください。編み終わったら、毛先をヘアゴムで留めてください。⑥ 左右のロープ編みを丸めた三つ編みの少し上あたりまでもっていき、アメピンで固定すれば完成です。いろんなバレッタを付けて、さまざまな場面で楽しんでくださいねアクセサリー次第で印象を大きく変えられます!金色のバレッタを付けて、インパクトとゴージャス感を演出するのもアリ。リボンバレッタを付ければかわいい仕上がりになるので、女子会にしていくのも良いですよ。親子でお子さんとお出掛けするときに、ママさんは大人な金色のバレッタを、お子さんはかわいいリボンバレッタを付けてお揃いアレンジにしても楽しめます。美容師/杉浦徹哉(liberté)
2017年05月14日キャスケットの帽子には、帽子に負けないボリュームのある編みスタイルが◎!!帽子ヘアアレンジって、とてもかわいいですよね!でも、ニット帽やハットに合わせるヘアアレンジはたくさんあっても、キャスケット帽子に合わせるヘアアレンジってあまり見なくないですか?そこで今回は、フェスやイベントにぴったりのキャスケット帽子のアレンジヘアを紹介します。スッキリかわいいダウンスタイルですよ。編み込みスタイルは、帽子のダウンスタイルにぴったり!!もちろんキャスケット帽との相性もGOOD!!用意するものは、ヘアゴム1個と、バレッタや飾り付きピンなどヘアアクセ1個でOK☆サイドから編んだ髪が見えるようにして、より帽子に合うスタイルに仕上げれば……あなたもオシャレ上級者に!!それでは作り方を説明します。キャスケットの帽子にぴったりなフィッシュボーンヘアアレンジの作り方1.ヘアアイロンで波ウェーブを作ります。少し巻くことで、ボリュームが出やすくなり髪が扱いやすくなります。2.トップを一つに結びます。結んだところに髪を巻き付けて、ヘアゴムを隠します。トップに少しボリュームが出るように引き出します。3.サイドの髪を取ってフィッシュボーンに編みます。下ろしている髪をすべて取って、少し左サイドに寄せながら毛先まで編み込んでいきます。4.帽子をかぶって、編み込みとのバランスを整えます。編み込んだ髪を毛先から引き出して崩していきます。そして、帽子とのバランスを見て整え、ボリュームを出してルーズな感じが出るようにゆるく仕上げるのがポイントです。アクセントに飾りを付けて完成です!!帽子があってもなくてもOK!ヘアアクセには大ぶりなものがピッタリ!!ぜひ、帽子をかぶるときのヘアアレンジにチャレンジしてみてください!帽子がなくてもOKです!!帽子をかぶらないときは、トップに飾りを付けて思いっきりほぐしてルーズに仕上げましょう☆ボリュームのあるフィッシュボーンのダウンスタイルでは、大きめなバレッタを付けるとアクセントになってカワイイです!小物でいろんな雰囲気に変われると思いますよ。スタイリスト/川口恵美(Berea)
2017年05月14日ひと工夫で、左右で見え方が変わるひと味違ったお団子スタイルに単なるお団子だと物足りないスタイルになりがち。ですが、そこに編み込みとねじり編み込みを加えると、左右で見え方が変わるひと味違うお団子スタイルに♪「後ろの長さが短いけど、アップスタイルにしたいな~」というときにオススメですよ!お団子ヘアは、ナチュラル系ファッションと相性抜群!今回みたいなキャラクター物のヘアゴムを付けてもキュートに決まります☆ねじり編み込みと裏編み込みを左右で使い分けるのがポイント① 髪の毛をコテで巻きます。このスタイルで使用するコテは19mm~25mmぐらいのコテで巻くのがおススメです☆ボリュームを出すため、無造作に巻いていってください。巻き方は何でも良いですよ!② 髪の毛を上下でブロッキングし分けます。髪の毛を分ける時のポイントとして、髪を一直線に取らずジグザグに分け取る方が、見た目もかわいくなります。③ 上の部分をヘアゴムでくくり、逆毛を立てます。毛束を引っ張り、コームを毛先から根元に向かってとかしてボリュームを出していきます。この位の長さの方は、逆毛を立てるだけで形になります。④ 右サイドは、毛束を2つ作り、それぞれねじりながら下の髪をすくってゆくねじり編みをして真ん中でアメピンで留めます。ねじる方向は上向きにねじっていきます。⑤ 左サイドは2段に分けて裏編み込みをして真ん中でヘアゴムで留めます。裏編み込みは、3つに分けた毛束のいちばん端の毛束を、下の髪をすくいながら隣の毛束の下を通して中央に持ってくる編み方です。編む時のポイントとして、後ろに引きながら編むとかわいく仕上がりますよ。⑥ バックの編み込みに飾りピンなどを付けて完成でーす!今回はピンを何本も使って、クロスをたくさん作りました☆下の髪をくるりんぱすれば、また違ったまとめ髪になりますバックに集めて留めたピンたちは、見せピンとしてクロスにしたり、ピンの色を変えてみると良いですよ。トップのお団子にシュシュをくくり付けてみてもかわいいです。飾りの雰囲気で、見える形がカジュアルになったりフォーマルっぽくなったりしますよ~。上下に分けた下の髪を、ゴムでひとつにくくってくるりんぱをしても、すっきりしたまとめ髪になります。ロングの方は下の髪をおさげのように2つくくり、それぞれくるりんぱをすると、ひと味も二味も違ったアレンジになるのでおススメですよ~。美容師/東 由美(Timney Cast)
2017年05月13日シンプルなお花アレンジだから、普段使いができます髪の毛でお花を作っちゃう「お花アレンジ」は話題沸騰のヘアアレンジ!今回はその中でもお花をシニヨンにした上級者スタイルを紹介します。お花アレンジというとパーティーヘアのイメージが強いですが、このアレンジはシンプルなお花アレンジです。洋服の派手さが控え目のイベントでも気品を感じさせてくれますよ。シックな洋服に合わせて、普段使いしても良いですね。裏編み込みを巻くだけで、憧れのお花アレンジができますよ① 髪は肩下まであればアレンジできます。ストレートスタイルでもパーマスタイルでも平気です。今回のモデルさんはローレイヤー(低い位置に段があるヘア)でセミロングヘアの方にお願いしました。② 7:3の割合で分け目を作るように、トップ(頭頂部)の髪をブロッキングします。顔から頭頂部までジグザグに髪を分け取ります。③ 前髪から左耳の後ろまで、裏編み込みの片編み込みで編んでいきます。裏編み込みは、3つに分けた毛束のいちばん端の毛束を、下の髪をすくいながら隣の毛束の下を通して中央に持ってくるように編みます。片編み込みなので、編み込みの外側(右)の髪だけすくって編みます。襟足は首元で編んでいくのがポイントです。④ 左サイドの髪は後ろへもっていき3にすくって編み込み、ヘアゴムで毛先を留めます。毛先まで編むと、留める際に毛先が目立たないのできれいに見えます。⑤ 円を描くように編み込みを後頭部で時計回りに巻き、アメピンを差して固定します。(写真のUピンの位置です)ここがお花部分になります。ポイントは少量のアメピンで留めることで、後で髪を引き出す際にボリュームが出ます。⑥ 仕上げに編み込みの部分を引き出し、ルーズに崩していきます。トップの髪も引き出してあげるとルーズ感が引き立ちます。アクセサリーがなくても印象の良いスタイルですヘアアクセサリーを付けなくても作れるのが、このヘアアレンジの良いところ!派手過ぎず、地味過ぎず、適度な品の良さが大人女子にぴったりです。ちょっと上品な休日を過ごしたい時やママ友との集いなど、目一杯気合いを入れないで良いシチュエーションでお試しくださいね。美容師/谷口 博(SOHO 八日市店)
2017年05月13日簡単なのにかわいくなれる「立体くるりんぱ」朝起きてブローを一生懸命したのに、ヘアアレンジがどうしてもうまくいかない時ってありませんか?そんな時にも、サッとできちゃう簡単くるりんぱアレンジを紹介!!簡単なのにかわいくて、一見すると手が込んでいるように見えるくるりんぱは、忙しい女性の味方!!バランスさえ取れちゃえば誰でも簡単にできるので、「編み込みが苦手だから凝ったアレンジはできない」って人でもかわいくできて、とっても嬉しくなっちゃうこと請け合いです。5分でできる「立体くるりんぱ」のダウンスタイルのやり方① 全体をゆるい巻き髪にしておきます。② トップの髪を横向きに取り、アレンジしたい方向に向かってくるりんぱします。③ ②のすぐ下の髪をくるりんぱにします。くるりんぱの毛先は、そのまま下に落としてください。④ すぐ下の髪を、③と同じようにくるりんぱにしていきます。だいたい耳の後ろ辺りまでくるりんぱができるように連続でくるりんぱしてください。⑤ 出来上がったら全体的に引っ張って、ふんわりほぐしてアクセサリーを付けたら完成です。簡単かわいいくるりんぱのヘアアレンジで脱マンネリしちゃおう!くるりんぱのすぐ後ろの髪をねじってふんわりほぐして、5と同じようにアクセサリーで留めてあげると、さらに凝ったデザインになります。簡単なのに編み込みのような立体感のあるスタイルがサッとできちゃう「くるりんぱ」。この必勝テクニックをしないわけにはいかないですよね~。簡単だけどしっかり巻いてヘアアクセサリーを付ければ、お出掛けヘアアレンジになりますよ。ぜひ試してくださいね。美容師/菱池麗子(Ragre’able)
2017年05月12日髪の膨張が気になる梅雨時期。今からヘアアレンジをマスターすれば怖くない!気温も上がり、夏の気配を感じるこの頃♪ゴールデンウィークは楽しまれましたか?外に出るのが気持ち良いこの時期。でも、髪にとっては少し厄介になってくる梅雨も間近です。梅雨が来る前に、湿度の高い雨の日も悩まなくて済むように簡単に可愛くなれるへアレンジをマスターして、お出掛けを楽しみましょう〜♪ぜひぜひ参考にされてみてください!<用意するもの>ゴムを4〜5本ご用意ください。では早速ヘアアレンジの作り方をどうぞ。くるりんぱだけで完成!ちょっぴり凝ってそうに見える簡単ヘアアレンジ作り方1. 初めに、ベースの髪を少し巻いておきましょう♪毛先からゆるめに巻き込んで、ほぐすだけで大丈夫です。2. 両サイドを半分だけ取って後ろに持っていき、少し右に寄せて結びます。結んだ毛束をくるりんぱします。3. 次に、残していた右サイドと左サイドの髪を、今度は左寄りに結んでくるりんぱ。4. 次は、襟足の髪を取って、右に寄せて結び、くるりんぱにします。5. この要領で左・右・左・右と交互に少し寄せながら結び、くるりんぱを繰り返します。6. 毛先が5~10㎝くらいになり、バランスの良いところまで来たら、毛先を1つに結びます。7. あとは、ラフにほぐして出来上がり♪いかがでしょうか??たったこれだけで、ちょっぴり凝ってそうに見えるオシャレなアレンジが楽しめます。梅雨の湿気で扱いにくくなりがちなヘアスタイルも、アレンジして結んでしまえば崩れにくく、お顔周りもスッキリできて◎今回のアレンジは、くるりんぱの部分をゆるくほぐして仕上げると可愛いですよ!ほんとに簡単でオススメです♪初心者さんだとちょっぴり練習も必要かもですが……髪を編んだりしていないので、簡単にマスターできるはず!!これで梅雨時期のお出掛けもばっちり楽しめますね!ではでは~~~。ぜひ試してみてください。美容師/松井愛士(Rerease SEMBA)
2017年05月12日片編み込みを生かして、落ち着きのあるクラシカルなスタイル片編み込みだけで構成するスタイルです♪両サイドで片編み込みを作り、それをネープ(襟足)でまとめるだけの簡単スタイル!ネープにボリュームを出した落ち着いた印象のクラシカルなアレンジです。固い印象に成り過ぎないように、ルーズに引き出すのがポイント。柔らかいシルエットで誰にでも抵抗なく挑戦できる、落ち着いた品のある大人アレンジです2本の片編み込みだけで作るまとめ髪アレンジレシピ① 真ん中に分け目を入れ、髪を左右2つにブロッキングします。② ブロッキングした左の髪を裏編み込みで編んでいきます。この時、片方の毛束だけ下の髪をすくって編み込んでいく片編み込みで編んでください。左のブロッキングでは右側の毛束にだけ下の髪をすくっていき、すくう髪がなくなったら三つ編みで編んでいきます。③ 同じく右のブロッキングも裏編み込みで編んでいきます。右のブロッキングでは、左側の毛束にだけ下の髪をすくっていきます。④ 編み込みの毛先を反対側の耳元へ持っていき、アメピンで留めます。余った髪は毛先を折り込んでください。⑤ バランスを見ながら全体の髪をルーズに引き出せば完成です。編み込み部分を手で押さえながらトップの髪を少しだけつまんでいってください。シチュエーションに合わせた飾りで華やかにアレンジ♪編み込み部分に飾りを付けるだけでまた違った印象に☆なにもつけずにクラシカルなスタイルにしてみても良し♪お花の飾りを付ければガーリーな雰囲気に変身!パールピンで飾ればお上品なパーティー風に!クラシカルなスタイルからかわいいスタイルにもなります♪いろいろなシュチュエーションにも、飾りによって対応できるアレンジなので、みなさん飾りを変えて楽しんでみて下さい美容師/綴木香奈(M’s HAIR)
2017年05月11日髪を巻かずにできるアレンジだから手軽に作れる!編み込みを崩すだけ!コテもヘアピンも使いません!使うのはヘアゴムだけ! なのに簡単ゆるふわボリューミーなラプンツェル風ヘアができます♪ヘアアレンジはピンを使ったり、コテで髪を巻いたり厄介ですよね。後頭部のピンを自分だけで留めるのはなかなか難しいですし、見えないからバランスも分かりにくい!でも、このアレンジなら大丈夫! 編み込みだけでかわいくアレンジできちゃいます!時間も掛けずおしゃれに変身!人気のラプンツェル風ヘアは、ちょっとしたお出掛けやパーティーにぴったりですよ。三つ編み&編み込みで憧れのラプンツェル風ヘアの出来上がり① 髪全体が6:4になるよう、トップから襟足まで少し斜めにジグザグを描き髪を分けます。2つに分けたら、左側の髪を表編み込みで編んでいきます。表編み込みは、3つに分けた毛束のいちばん端の毛束を、下の髪をすくいながら隣の毛束の上を通して中央に持ってくる編み方です。② 残りの右側の髪も表編み込みして毛先を留め、両方とも編み目を引っ張ってゆるく崩します。③ 2本の編み込み襟足でひとつにまとめて仮留めします。このとき、結んだ先の編み込みはほどいてください。④ 3の毛先を3つに分け、今度は三つ編みで編んでいきます。毛先まで編めたらヘアゴムで留め編み目を崩せば、ふんわりラプンツェルの出来上がり!ポイントは崩し方!きつめに編んで、後から大きく崩した方がかわいく仕上がります。前髪の長さに応じて仕上げの前髪アレンジを変えてみて!アレンジアドバイス!!最後のゴムの部分にヘアアクセサリーを付けたり、 編み込みの部分にパールピンを刺したりしても華やかになります。前髪が長い方は、流すように髪を耳に掛けたりしても大人かわいい雰囲気になります。前髪が短い方は、コテやマジックカーラーなどを使って内側にクルンと巻くだけでかわいくおしゃれに!アレンジはさまざま、他に差を付ける自分だけのアレンジを見つけてオシャレ上級者になりましょう♪美容師/坂本崇嘉(Orefice hair)
2017年05月11日肩こりや首こりの原因はこんなところにあるかも!みなさーーん!慢性的な肩こりや首こりに悩まされてる方、多いのではないでしょうか?肩こり・首こりだけでも辛いのに、もしかしたらそれと同時にこーんな症状……出てませんか??■肩・首に痛みがある■首の可動域が狭くなった■全身に倦怠感がある■疲労が抜けない■偏頭痛が続く■吐き気がする■集中が続かないなどなど挙げれば切りがありません。これらはすべて、肩こり・首こりと併発しやすい症状です。それだけ肩こり・首こりが身体に及ぼす影響って大きいんです。では何故そんな症状が出てしまうのか……。一言でいうと、「首の位置」が悪いからなんです!首が前に30度傾いた場合、首の周囲筋にかかる負担は約18㎏といわれています。正しい位置(0℃)の場合は約5㎏。たった30度傾いただけで、10kg以上も負担が違ってきます。つまり正しい位置に首が戻れば、アナタを苦しめている症状から開放されるということです!そこで今回はいつでもどこでもだれでも簡単にできる、肩・首こりが解消されるとっておきのストレッチをお伝えします。ストレッチ方法はたったの⑤ステップ!慣れればたったの10秒程度でできますので、皆さんもぜひ、今すぐ一緒にトライしてみましょう。【 たったの⑤ステップ】肩こり・首こり解消ストレッチ!!1. 腰に手を当て、胸を張ります。<ポイント!>胸を張るとき、力まないようにしましょう。2. 上を向きます。<ポイント!>肩が一緒に上がらないように注意!3. 耳の付け根に人差し指を当てます。4. 当てた指を軸にして、あごを引きます。<ポイント!>このとき、顔が前に出ないことを意識しましょう。5. ゆっくりと手を下ろして終了です。<ポイント!>作った姿勢は崩さず、脱力しましょう。さぁみなさん、いかがだったでしょうか?これならいつでもどこでも簡単にできますよね?たったのこれだけで、あっという間に首が正しい位置に戻ります。正しい首の位置に違和感(窮屈さ)を感じる方もおられますが、繰り返し繰り返し行えば、だんだんそれもなくなってきます。1日何回といった制限はありません。「肩・首がしんどいなぁ」と感じたときにやっていきましょう。やればやるほど違和感がなくなり、肩・首に負担のない美しい頸部(けいぶ)曲線となります。継続は力なり……毎日継続して実行していきましょう。ストレッチトレーナー/高岡 雅彦
2017年05月10日腰まであるロングヘアを、肩上ボブ風にする方法を紹介!ロングヘアも大人っぽくきれいですが、たまにはかわいいボブヘアにイメージチェンジしたくないですか?そんな時の簡単ボブ風アレンジを紹介します♪ロングヘアが短くなるので、会った人にはばっさり髪を切ったと驚かれるかも!?そのときの洋服やメイクに合わせて、髪の長さも変えてみたいおしゃれさんにオススメ。ちょっとしたパーティーや女子会などでも使える小技アレンジです。三つ編みを巻き込むだけ!簡単な割にはビッグチェンジできます① 髪を真ん中からざっくり2つに分け、左右それぞれに三つ編みを作り、毛先をヘアゴムで留めます。② 先ほど結んだヘアゴムに、アメピンを通します。アメピンが落ちないように、ヘアゴムでしっかり固定してください。③ 三つ編みを毛先から内側に巻き込んでいきます。④ 三つ編みの根元まで巻けたら、②のアメピンを内側の襟足の高さで留めます。⑤ 逆サイドも同様にします。結んだヘアゴムにアメピンを通し、三つ編みの毛先から内側に巻き込んでピンで留めてください。⑥ 見た目に違和感がないように、指で引っ張ったりして表面を整えればでき上がり♪♪ワンポイントアレンジを加えれば、さらに雰囲気が変わりますよ簡単な割にはビッグチェンジするので、みんなに驚かれること間違いなし!三つ編みができれば簡単に作れるアレンジですので、ぜひ挑戦してみてください。巻き込んだ髪を耳に掛けたり、片側だけを髪を巻き込んでアシンメトリーにするとさらに雰囲気が変わりますよ。カチューシャやカチュームを使えばガーリーなスタイルにもなります。ミディアムのスタイルでやるとショートボブになります。そちらもかわいいのでオススメです!美容師/小林和朗(Hair Design stylee)
2017年05月10日難しそうなアップスタイルですが、仕組みはとっても簡単です!町で見かける編み込みを使ったアップスタイルは、「どうやって作っているか分からないし、作り方が気になる」という人もいるのではないでしょうか?難しそうに見えて、実は仕組みは簡単!編み込みさえできればOKなんです☆編み込むことで寝癖も隠せますし、編み目がかわいい!デートもショッピングも楽しくなるし、女子会でも手の込んだ感じがするアレンジです。表編み込み&裏編み込みのアップスタイル① スタイリング剤(ワックスやヘアミルク)を髪にしっかりなじませます。② 後ろから見て2:1になるように髪をブロッキングします。③ 2つのブロッキングをそれぞれ編み込んでいきます。表編み込みでも裏編み込みでもオッケー。最初は編み込みで編み、途中からすくう髪がなくなったら、毛先は三つ編みで編んでいってください。④ 編み終わったら、2つの編み込みともに編み目を程良く引っ張ってほぐします。⑤ 2本の編み込みをヘアゴムでひとつにまとめます。⑥ ほぐした2つの編み込みのうち太い方の三つ編み部分を、細い方の編み込みの根元にねじりながら巻き付けていきます。⑦ 編み込みをピンで留めていきます。最初にアメピンを刺して編み込みを固定し、バランス調整でUピンを使うとまとめやすいです。⑧ もう一方の編み込みも根元に巻き付け、同じようにアメピンとUピンで固定したら完成です!大きめのバレッタを付ければ、髪をしっかり固定できますバレッタなどを付けても◎!ピンがうまく留まっているか心配な方は、大きめのバレッタで髪をがっちり留めてもいいですね。ぴったりなアクセサリーが無い方は、ピンをいっぱい使ってしっかり留めた後で首元にターバンを巻くなどして、ピンをうまく隠しつつ髪を抑えるなどしてみてくださいね。美容師/河南文子(GRADO)
2017年05月09日人気のイルミナカラー、他にも次世代カラーが続々登場次世代カラーが次々と出てきている美容業界……。イルミナカラー、スローカラー、ピクサムカラー、アディクシーカラー。これは全てヘアカラー剤の名前ですが、この中で一つくらいは聞いたこと見たことがある人も多いのでは?少し前はお店に来てくださるお客様がカラー剤のメーカーならまだしも、製品の名前を口にすることは多くありませんでした……。しかし、最近ではSNSの影響からか、一般のお客様がカラー剤名を知っていらっしゃることもしばしば。それだけ、注目が集まっているということでしょうか。春夏にオススメカラーは、淡いグレイッシュトーンカラーそんな中この春に、あるカラーがデビュー♪その名も「プロマスター アプリエ」。第3世代カラーと言われ、業界注目のカラーです。まるでブリーチで一度明るくしてから、もう一度カラーをしたような淡くグレイッシュトーンなオシャレ色。透明感も申し分ないです。ブリーチなしのワンカラーだけでこの質感と透明感は、すごい魅力的だと思いませんか?クリアで柔らかい質感。キーワードは”ハイ透明感カラー”このカラーのキーワードは、”ハイ透明感カラー”。色彩が濃いのに透けるような質感……光の反射によって表情を優しく変える……。そんな印象のカラーです。染めさせていただいたモデルさんの髪色を見て、「本当にいい色やな〜」、と思わず呟いてしまいます。今年の春夏のヘアで、「『ふんわり』『透明感』『やわらかさ』が欲しいなぁ~」なんて思ってる方はチェックしてみてください。ではでは。美容師/松井愛士(SEMBA rerease)
2017年05月09日たくさんの材料が必要で、大変そうなネイルアート……始めるのは難しい?ネイルアート技術は、「たくさんの材料が必要そう。大変なのかな?」と思う人も多いかもしれません。しかし実際は、そんなに大変ではないです。最初から多くの材料をそろえる必要もありません。カラーポリッシュだけでも楽しめます。そこで今回は、ネイルアートをこれから始めたい人にも初心者さんにもオススメな、作りやすいネイルアートの簡単テクニックを3つご紹介します。<2色のポリッシュで作るマーブルネイル>2色のカラーポリッシュを爪にのせて、ミックスするだけで、マーブル出来上がります。作るのに慣れたら、ラメやストーンをのせてキラキラをプラスすれば、さらにテンションがグッと上がりますね。アクリル絵の具でもネイルアートが楽しめちゃう!?さらに、アクリル絵の具を使うことでもネイルアートを楽しむことができます!<ふわふわ感がかわいいフレンチ風ネイル>台所用スポンジを5㎝角くらいにカットして、アクリル絵の具を付け、爪にポンポンと押していきます。絵の具は水で薄めず、そのまま使用してください。絵の具を爪の先に付けるだけで、あっという間にフレンチ風ネイルアート完成!100円ショップで賢くリーズナブルにネイル用素材を手に入れちゃおう最近は、押し花ネイルも人気がありますね。押し花ネイルも簡単テクニックで作れちゃいます!<細かいアートはシールでOK!押し花ネイル>ベースコートを塗った後に、好きな位置に押し花シールを張ります。その上から、トップコートを塗ってシールをサンドしてください。これで簡単に押し花ネイルの出来上がり。今はアート材料が、100円ショップで簡単に購入できます。リーズナブルにアート材料や素材を手に入れて、アート技術に取り入れてください。不器用さんでも大丈夫。ネイルアートは何よりも自分自身が楽しむことが一番ですよ。ネイルアーティスト/宮子信子
2017年05月08日くるりんぱを使って女性らしいスタイル感アップ!!最近では当たり前のヘアアレンジとなった「くるりんぱ」は、使うとでオシャレ上級者に近づけますよね♪凝っているように見えますし、ゆるふわスタイルには欠かせません!くるりんぱはゴムひとつでできるので、いつも髪をひとくくりしていた方にオススメです☆今回はそこにねじり編み込みを加え、いつもとは違うスタイルにチャレンジしてみましょう!くるりんぱが華やかなデートスタイルに早変わり。きっと彼の心を射止められますよ♪ゴム1つとピン2本だけで華やか!ハーフアップアレンジの作り方① トップの髪を取り、後頭部でヘアゴムで結びます。② 留めたゴムの上に穴を空けて、毛先を入れてくるりんぱします。それから毛先をつかみ、ヘアゴムをぎゅーっと根元に詰めてから、指でくるりんした部分をルーズに引き出します。③ サイドの髪を2つに分けて、ロープ編みの要領でねじりつつ下の髪をすくって入れていくねじり編み込みで後頭部へ持っていき、ヘアゴムの所でアメピンを使って留めます。④ 右サイドも同じです。サイドをねじり編み込みをして後頭部へ持っていき、ヘアゴムの所でアメピンを使って留めます。⑤ 襟足の髪の毛先を巻きます。毛束ごとに内巻き、外巻きを交互に繰り返すミックス巻きにしたらでき上がりです。髪飾りをプラスして、よりかわいさをプラスハーフアップは、女の子らしく上品な雰囲気になるスタイルなので、ぜひ試してみてください♪最初にくくったトップの髪の一部をとり、逆毛を立ててピンで留めるだけで、ボリューム感と立体感が出ます。他にも、ハーフアップの襟足の髪をひとつにくくるだけでもかわいいですよ♪髪飾りもシーンに合わせて変えるだけで、自分らしいスタイルになります☆美容師/岩本晃英(apsee)
2017年05月08日