cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1835/2214)
俳優の斎藤工が6月20日(土)、主演作『虎影』の初日舞台挨拶に出席し、「今日、来ていただいたお客様に宣伝担当になってほしい」とファンによる写真撮影を許可した。観客の撮影に関しては先日、女優の樹木希林が同じように認めて、話題を集めたばかりだ。かつて「忍びの世界で最強」と名を馳せた伝説的な忍者・虎影が、人質に取られた家族を救うため、再び刀を抜き、宝のありかを示す巻物をめぐる攻防に身を投じるアクション作品。斎藤さんと長年の親交があり、実写版『進撃の巨人』で特殊造型プロデューサーも務める西村喜廣監督がメガホンをとる。「配給が決まる前から、監督とどのように作品を広げていくか作戦を練った。この作品に関しては、主演兼宣伝担当です」と熱い思いを語った斎藤さん。それだけに、「より多くの人に作品を知ってほしい」という気持ちも強く、今回の“写真撮影OK”が実現したのだとか。「決して大きな規模の作品ではありませんが、だからこそ『手で届ける』という気持ちで、作品の行く末を見守りたい」と決意を新たにしていた。一方、トラの被り物で登場した西村監督は「マンガ原作が多いなかで、完全オリジナルの作品を完成させるのは苦労も多かった」と明かし、「忍者アクションだが、描きたかったテーマは家族のきずな」とアピール。「今後もずっと続けていきたい」と『虎影』のシリーズ化にも意欲を燃やしていた。東京・新宿武蔵野館で行われた初日舞台挨拶には斎藤さんと西村監督に加えて、芳賀優里亜、しいなえいひ、津田寛治、子役の石川樹くんが登壇した。『虎影』は新宿武蔵野館ほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:虎影 2015年6月20日より全国にて公開(C) 2014「虎影」製作委員会
2015年06月20日一流のセンスを持つ「監督」と呼ばれる芸能人、文化人たちが、あらゆる「オモ=おもしろいこと」をクリエイトする番組「オモクリ監督~O-Creator’s TV show~」。6月21日(日)放送の回に、演劇ユニット「TEAM NACS」が出演し、5人のメンバーそれぞれを主演に迎え製作した「オモブイ」が放送されることが明らかになった。レギュラー監督の千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとりと、ゲスト監督が、今を切り取るユニークなテーマのもと、自ら企画構成し、監督したVTRを発表し、誰のVTRが一番おもしろいかを競う「オモブイ」を中心にさまざまな企画に取り組んでいる本作。進行を務める吉田羊、審査委員長を務めるビートたけし、さらには多彩なゲスト監督、ゲスト審査員と、豪華な出演者たちが登場する。大泉洋や戸次重幸、安田顕らメンバーそれぞれでの活躍が目立つ中、「TEAM NACS」として5人全員そろっての全国放送番組の出演はおよそ3年ぶり!大泉さんは「本当に、3年前は“転校生です、どうぞよろしく”というガチガチの緊張でしたからね(笑)。今回は、5人そろって出演できるというワクワク感のある、楽しい収録でした」と語っている。森崎博之と音尾琢真はゲスト監督のマギーと「ロバート」秋山竜次、安田さん、戸次さん、大泉さんは、レギュラー監督の千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとりが監督を担当。「全部の作品が面白かったですね。トップで紹介された音尾の作品から爆笑でした(笑)」と語る大泉さん。一方、戸次さんは「僕の出演したVTRは見た瞬間に、できれば記憶から消していただきたいと思います(笑)」とコメント。一体どのような作品に仕上がっているのだろうか。楽しみに放送を待ちたい。「オモクリ監督~O-Creator’s TV show~」は毎週日曜21時~フジテレビにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日2013年放送の「牙狼<GARO> ~闇を照らす者~」の主人公・道外流牙と、ヒロイン・莉杏の新たなる戦いの物語を描いた新シリーズ、『牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔』がBD&DVDで発売する。この情報解禁を受け、雨宮慶太監督、流牙役の栗山航、莉杏役の南里美希のコメントが到着した。『牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔』は、黄金騎士ガロの称号を得た道外流牙の壮絶な戦いが描かれる新シリーズで、黄金騎士ガロ・翔の誕生秘話が描かれる前日譚の劇場版と、その後の物語を描くTVシリーズと連携した新たな試みも話題になった新章だ。流牙役を続投した栗山さんは、「『牙狼<GARO>』シリーズは常に、何度でも楽しめるような作りになっているので、ブルーレイやDVDで繰り返し観てほしいと思っています。オーディオコメンタリーや特典映像、ブックレットなどで披露している裏話も参考にしていただき、より深く、いろいろな捉え方で作品を味わっていただければうれしいです」とコメント。莉杏役の南里さんは、「『牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔』は、映画から始まってテレビシリーズへと続いていく、いままでにない物語となっています。映像や音楽が素晴らしいだけじゃなく、それぞれのキャラクターがとても魅力的に描かれていて、心からオススメできる作品なので、ぜひブルーレイやDVDをお手元に置いてください」と太鼓判を押す。「牙狼<GARO>」生みの親で原作・総監督を務め、このほどシリーズの監督に復帰した雨宮慶太監督は、「本作は長年関わってきた牙狼という作品の一つの答えであります。いままで自分が模索してきたキャラクター、アクション、CGI、そして何よりもこだわった物語。それが全てが理想に近い形になった牙狼。それが『牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔』なのです」と、ある種の集大成的な作品になったことを明かす。9月2日(水)発売の劇場版のポイントは、豪華仕様のコンプリートBOX【4枚組】。キャストによる本編音声解説を収録した本編BD&DVDディスクほか、撮影の裏側が楽しめるメイキング映像を収録した特典DVD、ファンにはうれしい劇場版オリジナル・サウンドトラックCDも封入する予定だ。また、10月2日(金)発売のTVシリーズ「牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔」BD&DVD BOX 1には、特典DVDを収録するほか、初回限定仕様版には雨宮監督による描き下ろしイラストBOXや豪華オリジナル特典を封入する予定。<リリース情報>『牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔』発売日:9月2日(水)発売 ※レンタル同時スタートコンプリートBOX【本編2枚+特典2枚】 ¥12,800(本体)+税ブルーレイ通常版 ¥4,700(本体)+税DVD通常版 ¥3,800(本体)+税(C) 2014「GOLD STORM」雨宮慶太/東北新社発売元:東北新社 販売元:ポニーキャニオンTVシリーズ「牙狼<GARO> -GOLD STORM- 翔」発売日:10月2日(金)発売 ※レンタルVol.1&Vol.2同時スタートBlu-ray BOX 1【本編4枚+特典1枚】 ¥24,000(本体)+税DVD BOX 1【本編4枚+特典1枚】 ¥20,000(本体)+税(C) 2015 雨宮慶太/東北新社発売元:東北新社 販売元:ポニーキャニオン(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日映画『愛を積むひと』が6月20日(土)に公開を迎え、佐藤浩市、樋口可南子、北川景子、野村周平、杉咲花、吉田羊、柄本明、朝原雄三監督が舞台挨拶に登壇。サプライズで佐藤さん宛てに奥さんがしたためた手紙を樋口さんが読み上げ、佐藤さんは涙を見せた。突然の妻の死に悲嘆する男の元に届いた亡き妻からの手紙。それが男と周囲の人々を少しずつ結び付けていくさまを北海道の雄大な自然を背景に描き出す。佐藤さんは初回上映を観終えたばかりの観客に「映画の中にではなく、ご覧いただいたみなさまひとりひとりの中に答えがある映画だと思います。かわいがってやってください」と呼びかける。樋口さんは、この作品に参加して「急に死んでしまうかもしれない、と初めて意識しましたし、夫(※コピーライターの糸井重里氏)がおりますが、どちらかが先に逝ってしまうということを考えさせられました」と語った。夫婦を演じた互いについて尋ねられると、佐藤さんは「撮影中はあまり話さなかったんですが、プロモーションで喋る機会に恵まれ、初めて樋口可南子さんを知る思いでした。同じ思いでお客さんの前に立っているこの日が来て幸せです」と笑顔。樋口さんは、佐藤さんの取材やプロモーションでの様子について「とても一生懸命に宣伝されるんです。私たちもベテランの域に入ってますが(笑)、背中を見ていて初々しいんです。そうさせてくれたのはこの作品のおかげ。佐藤さんが小技ではないお芝居を見せてくれたので、ついていくだけでした」と佐藤さんへの全幅の信頼を口にする。樋口さんはさらに佐藤さんについて「奥様のことをこの人は愛してるんだなと感じました」と語ったが、その奥さんがしたためた佐藤さん宛ての手紙がサプライズで届き、樋口さんが壇上で読み上げた。最初は、樋口さんから手紙を奪おうとしていた佐藤さんだが、観念して妻の言葉に耳を傾ける。結婚当初、体が丈夫でなく「自分が死んだら、保険金で、好きな映画を作ってね」と伝えたエピソード。しかし、いまは「役者の仕事しかできない浩市さん。あなたを残して旅たつ事は、家族は勿論、事務所のマネージャーさん、映画関係者の皆様に、とてつもないご迷惑をおかけする事になり、それを思うととても、先に逝くことなど出来ません」と考えていること。さらに23年前に佐藤さんが奥さん宛てに送った手紙に書かれていた「僕は一生あなたの味方です」という言葉をいまも忘れずにいることなど、奥さんの思いを樋口さんが声を詰まらせながら読み上げると、佐藤さんの目にも涙が…。「浩市さん、私は浩市さんを1人にしないように、浩市さんよりも1日でも長く生きる事を、約束します」という最後の一文が読み上げられると、劇場には温かい拍手がわき起こった。佐藤さんは、目を真っ赤にしつつ「暑いから汗かいちゃって…」と定番すぎる言い訳。樋口さんに対しても「可南子さんが泣くことないでしょ(笑)!」とツッコみつつ「ありがたいものだと思ってます」と照れくさそうに感謝の思いを口にした。人前での涙がよほど恥ずかしかったのか「まさか、こんな姑息なことを宣伝部が考えているとは思いもよらず、不覚でした」とサプライズを企画した宣伝部への恨み節を口にし、会場は笑いに包まれた。『愛を積むひと』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:愛を積むひと 2015年6月20日より全国にて公開(C) 映画「愛を積むひと」製作委員会
2015年06月20日三池崇史監督の最新作『極道大戦争』の初日舞台挨拶が6月20日(土)、東京・TOHOシネマズ新宿で行われ、市原隼人、成海璃子、リリー・フランキー、高島礼子、青柳翔(劇団EXILE)、でんでん、坂口茉琴が登壇した。三池監督が原点回帰と位置づけた、渾身の完全オリジナルストーリーを映画化。“ヤクザヴァンパイア”に噛まれたら、誰もがヤクザになってしまうという衝撃の極道エンターテイメントで、第68回カンヌ国際映画祭「監督週間」での公式上映でも大旋風を巻き起こした。この日は新作の撮影を理由に、三池監督は残念ながら欠席。その穴を埋めようと(!?)、市原さんらキャスト陣は、本作の“ハチャメチャ”な世界観について言いたい放題だった。「クレイジーでぶっ飛んだ作品。すべてがオリジナルというのも本当にすごい」と市原さん。ヒロインを演じる成海さんは「台本を読んでも、何が何やらで、すごく混乱しました。でも、この祭りには参加したいなと思った」と笑顔を見せた。「よく分からない…でも面白い!ぜひ感性で楽しんで」(高島さん)、「深く考えるのはやめようと思った」(青柳さん)、「台本を読んで、これ準備稿だと思った(笑)。よくこんな企画が通ったな」(でんでんさん)、「まるで刺激的な絵本みたい」(坂口さん)と、やはり唯一無比な三池ワールドに圧倒されたようだ。いちばん“舌”好調だったのがリリーさんで、「イカれている」「この映画が公開されるなんて思っていなかった」「現場では“R-28”くらいの描写も。これ、誰が観られるの?と思った」とリリーさん流の賛辞を贈っていた。『極道大戦争』は全国で公開中。北米を始め、世界21か国での公開が決定している。(text:cinemacafe.net)■関連作品:極道大戦争 2015年6月20日より TOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開(C) 2015「極道大戦争」製作委員会
2015年06月20日「V6」岡田准一を主演に、有川浩による人気シリーズ小説を実写化し大ヒットとなった映画『図書館戦争』。この度、続編『図書館戦争 THE LAST MISSION』の公開に加え、ドラマ「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」含めた“図書館戦争プロジェクト”が6月19日(金)にオールアップを迎え、岡田さんを始めヒロインの榮倉奈々、岡田さん扮する堂上のバディ役を務めた田中圭からコメントが到着した。本を読む自由を守るため銃器を手にしてまで抵抗する、図書館員の熱き姿を描いた有川浩原作「図書館戦争」シリーズ(角川文庫刊)。主人公・堂上篤を演じた岡田さんを筆頭に、榮倉奈々、田中圭、福士蒼汰、栗山千明など豪華キャストが出演した映画『図書館戦争』の続編『図書館戦争 THE LAST MISSION』に加えこの秋、TBSにて放送されることが明らかになった「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」。この“図書館戦争プロジェクト”は続編を望むファンの熱い想いによって始動した。昨年12月から始まり約半年で撮影を終えた『LAST MISSION』。映画と同じく主要キャストが勢ぞろいしたなか、新たな豪華キャストに松坂桃李・中村蒼・土屋太鳳が加わった。ドラマスペシャルでは、郁の両親が関東図書基地を訪れることにより、堂上との関係性にも変化が…。純朴な2人の心の距離に注目だ。そして、堂上の同期・小牧幹久(田中さん)と小牧の幼馴染・中澤毬江(土屋さん)の繊細かつ純粋な恋愛模様も堪能することができる。さらには柴崎麻子(栗山さん)に急接近する朝比奈修二(中村さん)、そしてそれを複雑な心持ちで見守る手塚光(福士さん)。こちらの三角関係も気になるところ。ただの恋愛ドラマに囚われない、「図書館戦争」ならではのテーマが存在しているところが、ドラマスペシャルでも一番の魅力となっているという。<オールアップしたキャスト陣コメント>■岡田准一(堂上篤役)今回の現場では、前作から役柄の関係性と共に榮倉さんとの距離感が変わり、前作より更にコミュニケーションが深まったと思います。田中さんとは何年も仕事をご一緒してきたので、まさに“堂上と小牧”のように信頼しながらバディとして自然にいられました。佐藤組は特殊な空気が流れている現場で、「撮りきれるのか」という撮影をスタッフ・キャストが一丸になって、まさに戦いながら撮影を行っていきました。そういう意味でも、本当にチームワークが良く、一緒に乗り越えていけたと思っています。■榮倉奈々(笠原郁役)撮影最後のシーンでリペリングに挑戦したのですが、楽しかったです。下を見てしまうと怖くなりましたが、キャスト・スタッフのみなさんが必死に頑張っている姿を見て来たので、これだけはスタントなしでやりたいとお願いしました。特に仙台での撮影はいままで以上に激しく長いアクションシーンがあり、記憶が薄れたほどでした。どんなシーンだったか覚えていないくらいなので、作品の完成が楽しみです(笑)。タスクフォースのみんながいたので撮影を乗り越えていけました。■田中圭(小牧幹久役)とても楽しい現場でした。でも遂に終わってしまったとすごく寂しい気持ちです。小牧は堂上の同期であり、バディ、友達、上司…様々な思いで「堂上」と名前を呼んでいたなとふり返って懐かしく思います。小牧という役は、自分で演じた役の中では珍しく分かりやすいヒーローのようなキャラクターでした。そのため、回を重ねるごとに新鮮で、ただただ楽しかったです。そして遂にドラマの方では土屋太鳳さん演じる“毬江”が登場し、“小牧”という人物像が色濃く現れたと思いますので楽しみにしていてください。前作よりもはるかにスケールアップした2つの「図書館戦争」。ますます期待で胸が高鳴る「図書館戦争プロジェクト」から今後も目が離せない。『図書館戦争 THE LAST MISSION』は10月10日(土)より全国にて公開。「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」は2015年秋、TBSにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日女優の平愛梨が6月20日(土)、東京・新宿バルト9で行われた主演作『呪怨 -ザ・ファイナル-』の初日舞台挨拶に登壇。「呪怨のファイナルであり、私にとってはホラーのファイナル」とホラー映画からの卒業を宣言し、「これで成仏して!」と訴えた。過去に国内外で10作が製作された人気ホラーシリーズ『呪怨』の最終章。前作『呪怨 -終わりの始まり-』のラストで消息不明となった妹の結衣を探す麻衣(平さん)は、小学校教師だった結衣が佐伯俊雄という不登校児の家を頻繁に訪問していたと知る。必死で手がかりを追う麻衣だが、やはり“呪いの連鎖”に巻き込まれて…。大の怖がりだと言う平さんは、「もし、また『呪怨』のオファーがあったら?絶対イヤです。差し入れなら持っていきますけど…」ともうコリゴリといった表情。それでも、「朝からみなさんがホラーを観てくださった喜びと同時に、終わってしまうさみしさがある」と名残惜しさもにじませた。舞台挨拶には平さんを始め、共演する桐山漣、おのののか、柳ゆり菜、最所美咲、小林颯くん、主題歌を歌うDouble 、落合正幸監督が出席。邦画史上“最恐”ヒロインである伽椰子を演じた最所さんは、「前作で実現しなかった、階段を降りるシーンがようやくできた」と満足げ。白塗りにパンツ一丁という、こちらもシリーズの象徴的存在である俊雄役の小林くんも、「約束通り、平さんを怖がらせることができました」と上機嫌だった。10年数年の歴史を経て、ついに完結する本シリーズだが、落合監督は「『呪怨』の呪いは不滅です!」と不敵な笑み。「自分でも、映画を“作らされている”感覚がある」と話していた。『呪怨 -ザ・ファイナル-』は新宿バルト9ほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:呪怨-ザ・ファイナル- 2015年6月20日より新宿バルト9 ほか全国にて公開(C) 2015『呪怨 -ザ・ファイナル-』製作委員会
2015年06月20日本作は「FEEL YOUNG」にて2003~08年に連載され、単行本が累計発行部数43万部という、ジョージ朝倉による伝説的コミックスを原作にした、甘く切なく紆余曲折の恋愛映画『ピース オブ ケイク』。このほど主演の多部未華子と綾野剛のラブラブっぷりが伝わる予告編が公開された。彼女持ちのバイト先の店長を好きになる、恋愛下手な主人公・志乃に多部未華子、DVD店店長で志乃の部屋の隣に住む京志郎役に綾野剛を配し、二人の恋の展開に交えて現代女性のリアルな心情を描く本作。今回解禁となったのは、「好き!」といきなり志乃の告白シーンから始まる予告編。志乃が恋したのは、勤務先であるレンタルDVD店の店長であり、失恋を機に志乃が引っ越した部屋の隣に住む、京志郎。彼女がいると知らず恋に落ちたはいいが、至難の連続…。そんな志乃と京志郎の様々な表情が映し出される。そして志乃が京志郎に抱き寄せられ「わたしのところに来てほしい」という台詞から、成就した2人のラブラブシーンが満載。しかし束の間の幸せな状況は志乃が京志郎の携帯を見てしまう事から一転。京志郎の入る男性大浴場へ志乃がズカズカと乗り込み、「バカ―!!」と叫んで浴槽に携帯を投げつけ、その勢いに京志郎は驚きの表情。続けて、「お前はもうやっている!」と志乃が京志郎を殴る蹴るの全力の大ゲンカに。また注目すべきなのは、本作で初めてのオカマ役を演じる松坂桃李。「出会いもあれば別れもあるわよねぇ」と泣いたり、「恋愛でカッコつけてどうするのよ」など名言を残したりと、振り切った演技で新境地に挑む。田口トモロヲが6年ぶりに監督を行う本作。予告編には、メインキャストのほかに京志郎の彼女、あかり役・光宗薫、バイト仲間役・菅田将暉、志乃の元カレ役・柄本佑、そして劇団の座長役に峯田和伸ら個性豊かな人気俳優陣が登場。主題歌には、加藤ミリヤfeat.峯田和伸で切なく繊細な恋愛を歌い上げる。『ピース オブ ケイク』は9月5日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日第26回山本周五郎賞を受賞した小野不由美の最高傑作といわれる小説「残穢(ざんえ)」(新潮社刊)が、『予告犯』、『白ゆき姫殺人事件』を手掛けた中村義洋監督により映画化されることが決定。この度、主演に竹内結子、共演に橋本愛というトップ女優が初共演することが明らかになった。原作は、「十二国記」シリーズ、「屍鬼」など熱狂的なファンを持つベストセラー作家・小野不由美が、「一生で一度しか使えないアイデア」を用いた本格ホラーへと挑んだ渾身の長編小説。女子大生の久保さんという読者から手紙が届く。「今住んでいる部屋で、奇妙な音がする」という。好奇心に誘われて調査を開始する久保さんと私。すると、過去にこのマンションに住んでいた人たちが、自殺や心中、殺人など、数々の事件を引き起こしていたことが浮かびあがる。彼らはなぜ、別々の場所で、不幸な末路をたどったのか。女子大生の部屋で聞こえた音の正体は?事件は、「部屋」ではなくその「土地」そのものに原因があるのか?さらに調べを進めていくと、驚愕の真実が明らかになる。すべての事件をつなぐ“残された「穢れ」(けがれ)”、その正体とは――。主演を務める竹内さんと中村監督は、『チームバチスタの栄光』(’08)、『ジェネラルルージュの凱旋』(’09)、『ゴールデンスランバー』(’10)、『ポテチ』(’12)に続き、竹内さんとは今回で5作品目。特に、主演を務めたヒット作、『チームバチスタの栄光』『ジェネラルルージュの凱旋』に続き、8年ぶりの再タッグとなった。中村監督は「昔は直球で『怖がらせる』ということに照れがあったのかもしれません。でも、とても背後を気にせずには読めない小野さんの原作を受けて、今回は真っ向勝負、全力でお客さんを怖がらせようと思いました」と気合十分。さらに「脚本を、超絶怖がりの竹内結子さんが、読み始めては挫折するというのを数週間繰り返したこと、そしてそんな結子さんと橋本愛ちゃんの美し過ぎる2ショットをモニターで観て、すでにこの映画の成功を確信しています。こんな美しい2人があんな目に遭うなんて…お楽しみに!」。原作者・小野氏は「『映画化したいですね』と編集さんに言われたとき、『中村監督ならねー』と夢物語で応じたら、なんと実現してしまいました。それも嬉しいけど、中村監督が久々にホラーに戻って来られたのがさらに嬉しい。幸せです」とコメントを寄せた。『残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-』は、2016年1月30日(土)より全国にて公開予定。(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日原作者・鳥山明による完全新作オリジナルストーリーとして7月よりスタートする新シリーズ「ドラゴンボール超」のビジュアルがこのほど解禁となり、同ビジュアルにて謎の新キャラクターもお披露目された。17年ぶりの劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』より復活を果たした「ドラゴンボール」シリーズ。長いアニメシリーズの歴史の中でも、同作よりはじめて原作者・鳥山氏が制作段階から関わり、続く『ドラゴンボールZ 復活の「F」』においては脚本を担当し、原作者の手によって新たな物語が紡がれ始めたことで、再び大きな盛り上がりを見せている。このほど公開となったのは、鳥山氏による完全新作オリジナルストーリーからなる新シリーズ「ドラゴンボール超」の最新ビジュアルだ。悟空、べジータといったおなじみのキャラクターに加え、『ドラゴンボールZ 神と神』にて登場する破壊神ビルスに似た「シャンパ」という謎の新キャラクターの姿が描かれている。今回のシリーズは、悟空が史上最強の敵・魔人ブウとの壮絶な戦いを制し、平和を取り戻した地球のその後から物語はスタート。長い眠りから目覚めた破壊の神ビルスとの出会い、かつて「宇宙の帝王」と恐れられたフリーザの復活など、悟空たちに次々と迫る脅威に加え、地球の周辺では星が消える不思議な現象が起こっていた。地球に何が起こっているのか…。本シリーズは、これまで原作においても描かれていない完全新作ストーリーなだけにファンからの期待も高い。1986年にスタートした最初のアニメシリーズより29年、新しい「ドラゴンボール」のはじまりを、ぜひチェックしてみて。「ドラゴンボール超(スーパー)」は7月5日(日)9時よりフジテレビにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日7月17日(金)よりスタートするTBSドラマ「表参道高校合唱部」に、新たに高校教師役として神田沙也加が出演することが決定した。本作は合唱が大好きな女子高生・香川真琴(芳根京子)が廃部寸前の合唱部を立て直し、歌の力でミラクルを起こすという青春ストーリー。合唱部の生徒役には、1,000人のオーディションから選抜された「次世代のスターたち」をキャスティング。さらに合唱部顧問の音楽教師役には、ミュージカル「ファントム」主演や現在上演中の「エリザベート」トート役で活躍するほか、映画『シンデレラ』日本語版声優としても話題の城田優が出演する。このたび、新たに出演が決定した神田さんが演じる高校教師・瀬山えみりは合唱部の副顧問であり、主人公の担任であるという物語のキーパーソン。神田さんはミュージカル「Into the Woods」(赤ずきんちゃん役)、「赤毛のアン」(アン・シャーリー役)、「レ・ミゼラブル」(コゼット役)など数多くの舞台で大活躍し、2014年にはディズニー映画『アナと雪の女王』日本語吹き替え版にアナ役として出演。その歌声で大勢のファンを魅了したことも記憶に新しい。今回は“合唱”がテーマとなっているこのドラマの中で、彼女の美声を聴くことができる点も大きな見どころとなっている。神田さんは2003年に今回のドラマと同じ金曜ドラマ枠で放送された「ヤンキー母校に帰る」で生徒役として出演して以来、連続ドラマの出演は実に12年ぶりにとなる。さらに教師を演じるのも初めてのこと。今回の役柄は、合唱部の副顧問でありながら部活動は勤務時間外のボランティアと考え、廃部にも無関心という面倒なことを避けるいまどきの女性。コメディ要素も持ち合わせ、ドラマ全体の華となる役割を担う。神田さんは「ここ何年かは舞台出演が中心でなかなか連続ドラマに出演する機会がありませんでしたが、『合唱』がテーマのドラマだと伺って興味を持ちました。もちろん緊張していますが、『合唱』という題材なのでアウェイ感なくやれのではないかと思い出演を決めました」と明かす。さらに、役柄だけでなく、バックステージでも歌の練習や指導を生徒役のキャスト陣にしてほしいというリクエストをプロデューサーから受けているそうそうで、「歌うシーンの撮影では、城田さんも生徒たちに本当に指導しているんです。その姿を見て、私が持っている情報の中で役立つと思うことを生徒たちにアドバイスして、声楽指導をしていこうと思いました。初めての経験ですが、それを通して、私も一緒に伸びていけたらいいですね」と本作に対する意気込みを語った。加えて、ほかキャストも実力派が揃った。真琴の父親で、合唱大好き一家の家長・香川雄司役にはミュージカル「TALK LIKE SINGING」や「オケピ!」など数多くの舞台に出演し、ミュージカル「雨に唄えば」で第4回読売演劇大賞男優賞も受賞している川平慈英を筆頭に、第33回菊田一夫演劇賞を受賞し、三谷幸喜作品にも多数出演している堀内敬子、真琴の祖父・原田万歳役には平泉成、表参道高校の校長で、過去には合唱部の顧問として真琴の両親を指導していたという大曽根徳子役を高畑淳子が演じる。高畑さんも日本のシャンソンの祭典「パリ祭」に出演し歌を披露したり、ミュージカルに出演するなど、歌にはなじみ深い。神田さんをはじめとする、勢ぞろいした“歌える役者”陣にも注目だ。金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」7月17日より22時~よりTBSにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年06月20日ホラー映画『青鬼 ver.2.0』の“絶叫”完成披露試写会が6月19日(金)に開催。ヒロインの平祐奈に松島庄汰、久松郁実、勧修寺玲旺、タモト清嵐、前川英章監督が舞台挨拶に登壇。平さんは姉の平愛梨譲りの(?)ボケっぷりと強心臓を見せつけ会場をわかせた。人気ゲームを元に映画化され、大ヒットを記録した『青鬼』の第2弾でスタッフもキャストも一新して製作された本作。怪物が現れると噂の“ジェイルハウス”に引きずり込まれた主人公たちが行き場のない状況で青い怪物に追い詰められていくさまを描き出す。平さんは完成した映画について「昨日の夜見たんですが、思っていたよりもすごく怖かった!」と感想を口にする。本作では新たなる青鬼として、原作でも人気の“フワッティー”も登場するが、平さんは「クスッと笑ってしまうところもあったりして、こんなホラー映画があってよかったです」と語る。ちなみに姉の愛梨さんが主演するホラー映画『呪怨 -ザ・ファイナル-』が6月20日(土)より公開となるなど、姉妹そろってホラー映画に主演することに…。平さんは「『ほら、ホラー映画に縁があるんだー!』って喜んでました」とダジャレで喜びを口にし「お互いの台本を読み合わせたりしました。お姉ちゃんが『キャーっ!』って叫ぶシーンがあるんですが、私がお風呂に入ってたら、お姉ちゃんがいつのまにか近くにいて、私が『キャーっ!』って叫んだら『こういう感じか。明日の撮影で使うわ』って言ってました(笑)」と自宅で姉妹で演技の練習をしていたことを明かした。松島さんは、まずは平さんの“青鬼”をイメージしたというこの日の青い衣装について「シンデレラ?実写化?」とツッコミ。さらに強面に黒スーツの前川監督に「任侠映画ですか!」と噛みつき、最後に主演であるにもかかわらず、この記念すべき完成披露試写会を欠席となった中川大志について「主演がいないってどういうこと?」と怒り心頭のよう。特に、中川さんに関しては撮影中にモーションキャプチャのシーンの撮影現場の見学に同行してくれと懇願され、キツイ撮影の翌日だったにもかかわらず承諾して、朝早くに待ち合わせ場所に行ってみると、中川さんではなくスタッフが来て、仕事のため中川さんが来られなくなったと伝えられたと中川さんのドタキャンを暴露!「売れっ子ですね、あいつは。CMでテニスの練習してる場合か!絶対にシーブリーズは買わん!」と中川さんが出演中のCMの商品名まで出しての批判を熱く展開し、会場は爆笑に包まれる。これも、中川さんのことが大好きなゆえ…?会話の端々からキャスト陣の仲の良さがうかがえる。撮影については「男性キャストは上半身裸のシーンも多くて寒かった!」(タモトさん)というエピソードや、キャスト陣の宿泊場所が劇中の「ジェイルハウス」のようで怖かったといった話が飛び出したが、平さんはホテルについて「エレベーターがつかないし、ガーン!バーンでっ」と全く意味の通じない説明。古いホテルのため、ボタンのランプがつかず、到着する際も音がすごかったと伝えたかったようだが、長嶋茂雄氏を思わせる抽象的&擬音語連発の口調に会場は再び笑いに包まれる。また、ダジャレが得意な平さんに、最後の締めの挨拶もダジャレで…と無茶ぶりな指令が出されたが、平さんは「青鬼にあおおに!」と笑顔で呼びかけ、さらにすぐに「『会おうね』ってことですよ(笑)」と自ら解説まで入れる芸の細かさ(?)を見せ、これには登壇陣も「さすが!」と喝采を送っていた。『青鬼 ver.2.0』は7月4日(土)より公開。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日女優のロビン・ライトが自身の肉体、表情、感情をデジタルデータ化し、それらをもとに生まれた本人そっくりのCGキャラクターを映画出演させるという奇妙な契約にサインした。今後、女優としての肖像権はスタジオに譲渡され、本人が表舞台に立つことは一切禁じられる。もちろん、これは架空のお話。彼女が本人役で主演を務めたSFヒューマンドラマ『コングレス未来学会議』の設定だ。デジタル技術の過信や続編の乱発、いまも根強いとされる女性差別といった現代ハリウッドの課題にユニークな切り口で迫った本作は、無味無臭の近未来をドライな手触りで捉えた実写パートと、躍動感あふれる幻惑的な極彩色アニメーションという異なる二つの要素で構成された、実験的なアートフィルムとしての魅力も放つ。自分自身を“デジタル化”し、理想のアイデンティティを手にしたと錯覚する現象は、SNSが隆盛を極める現代社会に蔓延している。自分語りで一世を風びしたツイッターに始まり、ときに不毛なつながりをゴリ押しするフェイスブック、より過剰な自己演出を後押しするインスタグラム…。「なりたい自分」に固執する現代人を飲み込む無限の誘惑に、違和感を抱くのは時代遅れだろうか?(劇中のロビン・ライトは、自らの過ちに気づき葛藤する)。公開に先立ち、3月に来日したアリ・フォルマン監督(『戦場でワルツを』)が取材に応じ、こう語っている。「テクノロジーの進歩は止められないから、我々はその長所を見極めるしか付き合い方がない。きっと若い世代にとって、現実かバーチャルかという区別は、もはや本質ではないかもしれない。ただ、SNS漬けになり、気に入ったアイコンで自分を飾りたてると、最後は本来持っていたはずの個性や可能性を見失ってしまう。それが心配だよ」そんな現代社会への警鐘が込められた『コングレス未来学会議』。自分をデータとして売り渡した女優の運命は皮肉だが、ラストには単なるディストピアものとは一線を画する、穏やかな解放感があふれている。「本人を演じる」というパラドックスに果敢に挑んだロビン・ライトは必見だ。『コングレス未来学会議』は6月20日(土)から公開。(text:Ryo Uchida)
2015年06月19日ディズニー/ピクサーの最新作『インサイド・ヘッド』。先日、本作に登場する“感情”役の声優を竹内結子と大竹しのぶが務めることで話題の本作から、2人の初共演をたっぷりと堪能できる本編映像がシネマカフェに到着した。少女・ライリーの誕生と共に生まれた様々な感情たち。楽しい気分にする“ヨロコビ”、 悲しい気分の時に現れる“カナシミ”、 怒りを爆発させるときの“イカリ、 嫌いなものを拒絶する“ムカムカ”、安全を守る“ビビリ”。それぞれの役割で、日々彼女を幸せにするために奮闘している。しかし、いつもライリーを悲しませることしかできない“カナシミ”の役割だけは、大きな謎に包まれていて…。いままでも、『モンスターズ・インク』で描かれたモンスター達の世界や、『ファインディング・ニモ』の海の中といった、圧倒的な映像技術で描かれた斬新な世界観で私達を心躍る想像の世界へと連れて行ってくれたピクサーだが、本作で描かれるのは、人間の“頭の中”だ。今回の映像は、彼女たちがいつもいるはずのライリーの頭の中の“司令部”から放り出されてやってきた、思い出が収められた棚と通路が延々と続く“思い出の保管場所”と呼ばれる場所で、ヨロコビとカナシミの個性がはっきりと浮き彫りになるシーンだ。ヨロコビは「前向きに考えて!」という自身の言葉通り、迷うことを少しも恐れずに歩き出すが、カナシミは真逆。励まされても「悲しくて歩けない…」という言葉とともに倒れこんでしまう。しかし、司令部に早く戻りたいヨロコビは、カナシミの足を持ち、彼女を引きずりながら歩き出す。その後の道案内でも、カナシミは“らしさ”いっぱい。そんな凸凹バディを好演するのが日本語版吹き替え声優を担当する竹内さんと大竹さん。初共演とは思えないほど見事に表現されたヨロコビとカナシミだが、2人のやりとりには思わず笑ってしまう。本作のフィルムメーカーは「頭の中の世界をデザインするのは、アート部門の大きな挑戦になりました。ピート・ドクター監督は、これまでにピクサーが手がけた作品の中でも最も大きな世界を描こうとしていたのですから」と語っており、本作で描かれるのはピクサー史上最大のスケールは必見。まずは、こちらの映像から、いままでの予告編ではなかなか聞くことのできなかった大竹さん演じる“カナシミ”の声に注目してみて。『インサイド・ヘッド』は7月18日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:インサイド・ヘッド 2015年7月18日より全国にて公開(C) 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2015年06月19日「おぉっ、マジか?」。市原隼人が出演のオファーを快諾したと聞いて、三池崇史監督は驚愕した。オファー出した本人が驚くっておかしいだろっ!とツッコミたいところだが、なぜか納得してしまう。そして市原さんは、自らが主演を務め、完成したこの映画をこんな言葉で評する。「これまでの映画、これから先に公開される映画、その全てが“過去”になってしまうような新たなジャンルの映画だと思います」。ここまでで『極道大戦争』がどれくらいブッ飛んだ映画なのか十分に想像がつくと思う。一応、どんな映画なのかを説明するとタイトルの通り、やくざ映画である。だが、出てくるのはただのやくざではない。“ヤクザヴァンパイア”である。彼らに噛まれると、カタギの人間もやくざになってしまう。そして街には(文字通り)血に飢えたヤクザヴァンパイアがあふれる…。もちろん、原作小説などない。こんな、とんでもない話を思いつき、実際に映画にしてしまうのは三池監督だけだ。そこに市原さんは一寸の迷いもなく飛び乗った。そして撮影を、現場を心の底から楽しんだ。セオリーも常識も超えた戦場に身を投じる、やんちゃな男たちに話を聞いた。人気漫画やベストセラー小説の映画化が主体の邦画界にあって、本作の始まりは、三池監督によると「飲み屋での無駄話」だという。そんな奇跡のような本作が成立したという事実について監督は感慨と意義を口にする。「いま、ヒットしそうだから映画を作るとかそういう流れ、見る側というより、われわれ作る側のモヤモヤっとしたところ――そんな闇に向かってデカい石を思いっきり、筋肉が切れてもいいやって感じで、全力で投げた快感があった。そういう快感が意外とエンターテイメントの観客に必要なんじゃないかと思うんです。なかなかいま、闇に向かって石投げるのは歓迎されないけど(笑)」。ちなみに出てくるのはヤクザヴァンパイアだけではない。最強のKAERUくん、カッパなどワケのわからないものだらけなのだが…。市原さんはそんな奇想天外なストーリー展開に驚きつつ「演じていて繊細な感情と大胆な部分と凄い振り幅を持ってるんです。お客さんにとってもいろんな見方ができる作品だと思う」とその魅力を語る。特に、演じる上で印象深かったのは『ザ・レイド』でその名をとどろかせたインドネシアが誇るアクション俳優ヤヤン・ルヒアンとの1対1のアクション。「楽しかったですね。(ヤヤンさんは)もう、目が獲物を狩るような感じで(笑)。アクショントレーニングに始まって、息遣いやモーションを確認し合っていくんですけど、三池組って“生もの”だから、どんどん変わっていくんです。そうした中でのアクションはすごく刺激的でした。撮影中も次にどうなって、何が来るのかわからない楽しみがあって、子供の頃に『あそこには行っちゃダメ』と言われている場所に毎日、通っているような気分でした」。三池監督と市原さんのタッグは『神様のパズル』以来、実に7年ぶり。だが、三池監督が前作の頃から抱いてきた市原さんの印象は、7年を経ても何ら変わることはなかった。「とんがっているところは相変わらずで、その鋭さは変わらないままにより太くなったと思う。何かの覚悟を決めたんだな、この人は…という印象がある。役者というのは仕事が来れば役者だし、逆に自分が乗り気じゃなくてもやらなければいけなかったり、いろんな要素があるワイルドな生き方だと思いますそこで、どっちかを選んだり、何かを選ばないといけない時があるけど、それを全くあきらめずに『おれはこうなんだ』という強いものを持ってる。でもね、それは7年前からあったよね。役作りについて何を言われても『役作り?自分はしないんで』って言えちゃってた(笑)。そこはカッコいいと思うし、この先も変わらないんだろうなって思う」。さらに三池監督は、市原さんの“素顔”について、ハリウッドのあの名優を引き合いにこんな言葉も漏らす。「意外とね、市原隼人って役としての人間は知ってても、彼自身はどこか別の国のやんちゃな王子様って感じで実態がつかめないの。タイプは違うけど、同じ匂いを感じるのがデ・ニーロ。よくこの世界でああいう生き方していけるなと思いますよ」。そんな三池監督の言葉に「いやいやいや」とかぶりを振りつつ、市原さんは「職人でいたいんです」と自身の俳優という仕事へのスタンスを口にする。「芝居で会話したいし、現場で遊びたい。現場が終わってからじゃなくて。やらされるのは嫌だし、そういう人を見るのも好きじゃないんです」。決して多くを言葉で語ろうとはしないが、そのひと言ひと言に信念が見える。「物の捉え方が多少変わってくるし、それは必ず芝居の中にも出てくると思います。知識も増えていろんなことが見えてくると、裏ではこんな風に物事が動いているのか、こう進んでいるのか、というのが分かってくる。その中で、変に芝居をしなくていいのかな?気持ちだけそこにあればいいのかな?と思えてくるようになりましたね。基本的なことは変わらないし、がむしゃらでいたい。誰がおっしゃっていたか忘れてしまいましたが『努力はしてないけど、ポイントを押さえてきただけだ』と。それがなかなかできないんですが、そうなれたらいいなと思いつつ、年食っている最中です」。三池監督は「この映画がこんな風になったのはおれのせいじゃないよ。市原隼人がスタッフ全員を、映画を加速させたから(笑)」とおどけつつ「ひとつだけ絶対に真実として言えるのは、現場に何十人といる中で、彼が一番集中してるということ。一瞬がもったいない、真剣に生きないと…という迫力がある」と市原さんを称え、そしてこんな思いをも口にする。「いま、みんながイメージしてる“自由”というものがずいぶん小さい気がするんです。自分が自由でいられる場で自由でいようとしているような感じがして、自分が作り手となったことで、下に若い人たちが来るけど、迫力や熱を感じないんです。実際、30代の面白そうな監督がゴロゴロ出てこないといけないのに『極道大戦争』を撮ってもまだ次のオファーが来るからね(笑)。個人的に嬉しいことだけど、大丈夫かよ?とも思っちゃう。ガツガツ来る下からの熱があるからこそもっとやれるのになぁ…とも感じます」。それは若い世代に向けての叱咤激励であると同時に54歳の己を鼓舞するための刃でもある。「周りからとやかく言われなくなったら終わりが近いのかなって思います。そういう意味でカズ(=三浦知良)に学ぶことって多いです。あの張本(勲/野球評論家)さんとのやり取り(※張本氏の『もうおやめなさい』という引退勧告にカズは『“もっと活躍しろ”って言われているんだなと思う。光栄です』と返した)は本音だと思うんです。非難されることで悔しさも出てくる。あのTVでのひと言が意図せずしてカズにゴールを量産させる――そんな結果が起きてほしい。映画監督って守りに入りがちで、作品のイメージで“そういう監督”と見られがちで、それは単なる虚像なんだけど、でもいつのまにかそれが理想の生き方みたいになっちゃってる。そうやって“ポジション”“ブランド”を築いた瞬間に終わりは始まってるんです。だから、黒澤明が晩年に『ゴジラ』を撮ったらよかったんだけど(笑)、それはなかなかできないんですよ。その存在を知らしめるような代表作を超える作品を撮れる監督ってなかなかいない。イーストウッドくらいが唯一、異様な気配を持って常識を崩してる。そういうことをなんとなく考えてしまう年齢ですね。いまだに企画会議で三池崇史が土俵に上がる。ありがたいと思いつつ、ヤバい感触を持っています」。50代半ばの鬼才の原点回帰、それに呼応し見事なまでに踊り狂う若き才能の咆哮をとくと味わってほしい。(photo / text:Naoki Kurozu)■関連作品:極道大戦争 2015年6月20日より TOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開(C) 2015「極道大戦争」製作委員会
2015年06月19日全世界で3億2,969万ドル(日本円にして約406億円:6月17日時点BoxOfficeMojo調べ)の大ヒットを記録し、日本での公開が明日に迫る映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。このたび本作の公開を記念して、日本版エンディングソングとなる「MAN WITH A MISSION」と「Zebrahead」のコラボソング「Out of Control」のスペシャルミュージックビデオが解禁された。資源が尽きかけた世界で、本能だけで生きながらえてる元警察官・マックス(トム・ハーディ)は、資源を独占し、砂漠を支配するイモータン・ジョー(ヒュー・キース・バーン)が率いる一団に捕われてしまう。瀕死の重傷を負うマックスの前に現れたのは反逆を企てるフュリオサ(シャーリーズ・セロン)、全身白塗りの男・ニュークス(ニコラス・ホルト)と共にジョーに囚われていた女たち“ワイブス”を連れ、ジョーの一味に立ち向かい、自由への戦いが始まる。先日本作のプロモーションで来日を果たしたジョージ・ミラー監督は「Out of Control」について、「初めて曲を聴いたときに素晴らしいと思った。映画のスピリットをよく捉えている」と太鼓判を押していた。このコメントを受けて、今回異例の本編映像出し惜しみなしのミュージッククリップが完成!本作の名場面、これまで解禁されていない新映像を贅沢に使用して制作されており、CGを排除したリアル・アクション映像と「Out of Control」のテンションが見事にリンクしたミュージックビデオに仕上がっている。さらに、同時に「MAN WITH A MISSION」のGu&VoであるJean-Ken Johnny(ジャン・ケン・ジョニー)編のオンライン限定スポットも「ワーナーエンタテイメントジャパン」公式You Tubeチャンネルで公開に。ノイズの効いたモノトーンで映し出されるのは、Jean-Ken Johnnyが音楽にノリながら本作を鑑賞する様子。現在テレビでオンエア中の日本語吹き替え版でマックスの声を担当したAKIRAが出演するバージョンと対をなす内容となっている。AKIRA編はAKIRAが「ヤバい」と唸り、映画への期待を高めるのに対し、Jean-Ken Johnny編は「Jesus!」と叫び、映画の“MAD”な世界観に共鳴!「ヤバい」「Jesus!」と声をあげずにはいられない『マッドマックス』の世界。「マイ ネーム イズ マックス」という台詞と共に始まるミュージックビデオは迫力あふれる映像の連続。まずはこちらのミュージックビデオからその一部を覗いてみてはいかが。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は、6月20日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マッドマックス 怒りのデス・ロード 2015年6月20日より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
2015年06月19日昨年の第67回カンヌ国際映画祭にて「パルム・ドール」を受賞した『雪の轍(わだち)』が、まもなく6月27日(土)より日本公開される。本作の上映時間は、なんと3時間超。審査員長を務めていたジェーン・カンピオンは当初、「正直3時間16分という上映時間を聞いたときは、トイレ休憩が必要だわ、なんてことを考えながら、みんなで観ることを怖がっていた」と言う。だが、観賞後には「物語が始まった途端に魅了されてしまった。あと2時間は座って観ていられたでしょう!!」と絶賛。その結果、本作は見事「パルム・ドール」史上最長の上映時間の作品となった。3時間を超える映画と聞くと、確かに一瞬たじろいでしまうが、『風と共に去りぬ』『七人の侍』『シンドラーのリスト』、そして最近では『愛のむきだし』など、3時間を超える名作は数え切れない。さらに、アカデミー賞で最多11部門を受賞している3作品、『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』はいずれも3時間以上の大作ばかり。ラストまで観客の集中力を途切れさせることなく、ドラマを描く監督の演出力があるからこそ成立する“長尺映画”は、映画体験の真骨頂ともいえるのだ。トルコが誇る巨匠ヌリ・ビルゲ・ジェイランによる本作『雪の轍』は、カッパドキアの洞窟ホテル・オセロを舞台に、ホテルのオーナーとして暮らす元舞台俳優のアイドゥンと、若く美しい妻、そして妹との愛憎、さらにアイドゥンが思わぬ形で恨みを買ってしまったある一家との不和を描く、濃厚な人間ドラマ。文豪チェーホフの著作をもとに、シェイクスピア、シューベルト、ニーチェ、さらにドストエフスキーなどといった数々の名作のモチーフが散りばめられている。「美しく、長い物語は、徐々に抽象性を失い、骨の髄にこたえるものになっていく」(ソー・フィルム)、「その長さに怖気づいてはならない。これは雄大な映画なのだ」(TF1ニュース)と、海外メディアも長さを一つの特長として紹介し、「こんな大胆な、無謀な映画作りがあるのかとあきれながら、3時間16分の大作を身を乗り出して見た」(作家・池澤夏樹)、「あきるところがない。画面の美しさ、凄さにも堪能」(作家・阿刀田高)、「主人公の心の鎧を溶かすには、3時間もの長尺の物語が必要だったのだ」(ロシア文学者・浦雅春)と、日本の著名人からも絶賛の声が寄せられている。世界各国、時代を超えて、映画ファンに愛され続けている3時間越えの名作たち。ちなみに、ギネス記録の長尺映画は1987年にアメリカで製作された『The Cure for Insomnia』。上映時間は5,220分、87時間!俳優による自作の詩の朗読で、初演は同年の1月31日~2月3日まで、3泊4日かかったという。『雪の轍(わだち)』は6月27日(土)より角川シネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日染谷将太がドラマシリーズに続き、突如超能力に目覚めた男子高校生を演じる『映画 みんな!エスパーだよ!』。その主題歌を、園子温監督が“孤高のシンガーソングライターダンサー”岡村靖幸へ直々にオファー。映画主題歌として初の書き下ろしとなる新曲「ラブメッセージ」を手掛けたことが明らかになった。「みんな!エスパーだよ!」といえば、ヤングマガジンで連載された若杉公徳による人気コミックをテレビ東京「ドラマ24」枠にて連続ドラマ化。その“わかりやすいエロさ”とあまりのバカバカしさに世間を席巻した、大ヒットドラマシリーズ。その映画化となる本作では、染谷さん、真野恵里菜、マキタスポーツ、安田顕といったお馴染みのメンバーに加え、池田エライザ、高橋メアリージュン、冨手麻妙、サヘル・ローズ、篠崎愛といった新たな美女たちの出演が発表され、注目を集めたばかりだ。このたび、その主題歌が幅広い世代からの熱狂的支持を集める岡村靖幸が手掛けた。独創性あふれる楽曲と、エネルギッシュなパフォーマンスから築かれる世界観で、唯一無二の“シンガーソングライターダンサー”として知られる岡村さん。起用にあたっては園監督から、直々にオファーを受けたという。今回の楽曲は、岡村さんにとっても記念すべき30枚目のシングルリリースとなるが、意外にもこれまでの長いキャリアの中で、自身が映画の主題歌・楽曲の書き下ろしをするのは初めてだそう。「青春!学園!ちょっぴりエッチ!まるで僕のような映画の主題歌ができて楽しかったです。この曲を聴いて、トキメキを感じてくれたら、嬉しいです」とコメントを寄せ、刺激的な“初体験”に満足している様子だ。楽曲の世界観が、まるで『映画 みんな!エスパーだよ!』から生まれたアナザーストーリーのようにもなっているという「ラブメッセージ」は9月2日(水)にリリース。フジロックフェスティバル ’15への出演や、秋には東京・大阪・名古屋でのツアーも決定している岡村さんの新曲が、本編の最後を一体どんな歌詞とメロディーで彩っているのか、楽しみにしていて。『映画 みんな!エスパーだよ!』は9月4日(金)よりTOHOシネマズ 新宿ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日役所広司を主演に、昭和史研究の第一人者・半藤一利の傑作ノンフィクションを『わが母の記』『駆込み女と駆込み男』の原田眞人監督が映画化した『日本のいちばん長い日』。この度、本作の最新予告編が公開された。本作は、太平洋戦争を終わらせるため、昭和天皇が降伏を決定した8月14日正午から、玉音放送で国民に終戦を知らせた8月15日正午までの1日を描く人間ドラマ。役所広司を始め、本木雅弘、松坂桃李、堤真一、山崎努ら日本を代表する俳優陣が集結している。最新予告編では、戦争継続を主張する陸軍将校たち、終戦を望む天皇と陸軍の間で苦悩する阿南惟幾陸相(役所広司)を始め、「本土決戦となれば、桜はもう咲かないな…」と呟く首相鈴木貫太郎(山崎努)、戦争継続を望みクーデターを計画する畑中少佐(松坂桃李)、首相を支える迫水久常書記官長(堤真一)、そして国民を案じ戦争終結を望む昭和天皇(本木雅弘)の姿が次々と映し出される。その後も、劇伴の高まりとともにさらに緊迫感を増し、刻一刻と日本が破滅へ向かってゆく様子が描かれる。密室の閣議で繰り広げられる心理戦、ますます激しくなる連合軍の爆撃、蜂起する陸軍将校たち、そして下された天皇の“聖断”…。現在の日本を作りあげた史上最大の決断、戦争を終わらせるために戦った男たちの緊迫のドラマは、平和に想いを馳せる、夏の良作映画となりそうだ。『日本のいちばん長い日』は8月8日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:日本のいちばん長い夏 2010年8月7日より新宿バルト9、丸の内TOEI2ほかにて公開(C) 2010 NHK アマゾンラテルナ日本のいちばん長い日 2015年8月8日より全国にて公開(C) 2015「日本のいちばん長い日」製作委員会
2015年06月19日いよいよ本日公開となるキング牧師を主人公に描く初の映画『グローリー/明日への行進』。このほど、本作の主題歌であり、アカデミー賞主題歌賞を受賞したコモン&ジョン・レジェンドが歌う「Glory」のレコーディング風景を捉えた特別映像が公開となった。1965年3月7日、黒人の選挙権を求める525人が、マーティン・ルーサー・キングJr.牧師と共にアラバマ州セルマで立ち上がった。彼らは非暴力を貫きデモ行進を行うが、白人知事率いる州警察の暴力的鎮圧に、わずか6ブロックで妨げられてしまう。しかし“血の日曜日事件”として全米のニュースに流れたその映像は、人種をまたぎ、全国の同士たちの心に火をつける。2週間後、再び抗議のデモ行進が計画される。日々増え続ける参加者数は2.5万人にまで膨れ上がり、やがてその行進は、米国大統領を巻き込み、世論を、そして世界をも突き動かしていく――。アメリカの公民権運動の中で最も重要な出来事である「セルマの大行進」を、マーティン・ルーサー・キング・Jr.=キング牧師を主人公に据えて描く『グローリー/明日への行進』。歴史を動かした瞬間を描く感動的な内容もさることながら、主題歌であるコモン&ジョン・レジェンドが歌う「Glory」にも大きな注目が集まっている。今回解禁された特別映像は、ジョン・レジェンドとコモンが楽曲について語る録音風景を捉えたものとなっている。映像の冒頭、ジョン・レジェンドによって本作に出演しているコモンの声がけが楽曲制作のきっかけとなったことが明かされ、タイトルが「Glory」になった経緯が語られる。コモンは、グラミー賞受賞のヒップホップアーティストであると共に、俳優として『アメリカン・ギャングスター』『ウォンテッド』などにも出演。ヒップホップグループ「ライムスター」の宇多丸氏が、TBSラジオ「ウィークエンドシャッフル」にてコモンを特集した際には、「ラッパーとしてのキャリアと俳優としてのキャリアと同時に上がっていくという偉業を達成している人」と評されている。本作でコモンは、キング牧師を支える活動家ジェイムズ・ベベル役を演じている。続く映像では、コモンが「ジョン・レジェンドは精力的で創造的があり、彼以上にふさわしい人間はいないと思ったんだ」と、ジョン・レジェンドに声をかけた理由を語る。ジョン・レジェンドは、グラミー賞9冠に輝く現代のR&B・ソウル界を牽引するアーティストのひとり。映像で彼は、「僕らは、伝説的で美しく素晴らしいこの映画にふさわしい音楽を作ろうとしたんだ」と語り、本楽曲でも力強い歌声を披露している。「この映画を観て、世界をより良く変えられるって気持ちをもって欲しい。この問題は現代でも続いてる。みんなで立ち向かうべきことなんだ。」と語るコモン。力強くも美しい名曲誕生の裏側を、この映像から覗いてみて。『グローリー/明日への行進』は6月19日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:グローリー/明日への行進 2015年6月19日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) 2014 Pathe Productions Limited.All rights reserved.
2015年06月19日6月21日(日)に来る、父の日も直前。プレゼントがまだ!という方は、「お父さんがもらって嬉しいプレゼントランキングNo.1のネクタイ」(世界一キュートなネクタイ屋さんを目指す「giraffe(ジラフ)」調べ)を迷わず選べば間違いなさそうだ。ネクタイ選びをしたことのある女性なら感じたことがあるかもしれないが、男性のネクタイ選びは意外と難しい。スーツ×ワイシャツ×ネクタイのコーディネートは、女性が思っているよりも幅が広く、個性が表れるものなのだ。今年の父の日は敢えて、見慣れたお父さんのスーツ姿を一新すべくネクタイ選びに挑戦してみて。「giraffe(ジラフ)」では、MADE IN JAPANにこだわり、デザイン、企画、生産をすべて国内で行っている。色柄・素材・シルエットもさまざまで、リバーシブルで着用できるもの、大剣、小剣の色柄が異なるクレリックタイプなど、ビジネスシーンだけでなく、幅広いシーンで楽しめるネクタイをラインナップする。そのラインナップは実にユニーク。なんとプレゼントするお父さんの体温別にネクタイを用意している。たとえば、「ちょっと恥ずかしがり屋クールなお父さん」は、34度~36度。ブラックやグレーが基調となったシンプルだけど、びしっとスーツを着込んだビジネスシーンに映える一本を提案する。38度以上の「おしゃれ大好きアクティブなお父さん」には、ほかでは見つけられないような色柄・形が個性的な一本を用意しているので、ぜひチェックしてみてはいかが?「giraffe(ジラフ)」では、今月関西初出店したNU茶屋店と都内4店舗(代官山、二子玉川、新宿、丸の内)に加え、全国各地の百貨店や雑貨店にて、期間限定でPOPUPコーナーを設置している。父の日直前でも、「giraffe(ジラフ)」に行けば個性的であっと言わせるギフトが見つけられそうだ。(text:Miwa Ogata)
2015年06月19日ショコラの原料であるカカオ豆の産地にこだわりを見せるショコラブランドが近年急増している。産地の違いによる豆の個性や香り、味わいを愉しむことはショコラの愉しみ方のひとつにもなってきている。そんな中、世界的に有名なショコラティエである「ジャン=ポール・エヴァン」が、カカオ豆の産地別にマカロンを食べ比べするというユニークな商品を打ち出した。ショコラだけでなく、濃厚でしっとりとして素材の味わいを十二分に堪能できるマカロンに定評がある「ジャン=ポール・エヴァン」だが、今回発売となった産地別のカカオの風味の違いをマカロンで味わうことができる詰合せでは、マダガスカル産カカオ、ペルー産カカオ、サオトメ産カカオ、 ペルー ピウラ産カカオの香り、風味の違いを食べ比べすることができる。ちなみに、マダガスカル産はベリーの香りと酸味が特徴、ペルー産はエキゾチックな香りとフランボワーズのような酸味、サオトメ産はフルーティでナッティな香りとバランスのよい苦みと酸味、ペルー ピウラ産は軽やかな酸味とコクのある力強い味わい、フローラルな香りが愉しめるのだそう。商品のラインナップは、マカロンの4個入(1,167円)、8個入(2,333円)、12個入(3,500円)、16個入り(4,746円)、24個入り(6,889円)まで揃う。商品は、6月17日(水)~6月30日(火)の期間限定で「ジャン=ポール・エヴァン」店頭およびオンラインブティックで提供される。(text:Miwa Ogata)
2015年06月19日女優・杏が『GO』『世界の中心で、愛をさけぶ』『北の零年』の行定勲監督とタッグを組んだWEB限定ムービー第1弾「『澪』と過ごす母の日」篇に続き、第2弾となる「『澪』と過ごす七夕」篇が本日公開となった。“My First Mio”というテーマのもと、季節ごとのイベントに絡め、WEB限定ムービーを展開している同企画。第2弾となる本作では、織姫と彦星の伝説でお馴染みの「七夕」をテーマに、デザイン事務所に勤務するOL役の杏さんと、彼女がひそかに想いを寄せる会社の先輩役の青木崇高(『るろうに剣心 京都大火編』)の共演で、微笑ましくも愛おしい大人のラブストーリーを描いている。七夕の夜、気になる人と夜空の下で澪を飲みながら距離を縮めたい…そう思わせるような映像。会社の先輩と後輩という役どころを演じた杏さんと青木さんは、以前NHK大河ドラマで共演歴もある旧知の仲。行定監督の「距離感が近くて、とても良かった」との言葉通り、本番でも2人の息はぴったり。心のうちに抱えている恋心を、相手に分かってほしいような、分かってほしくないような、表情や仕草からは捉えにくい男女の微妙な機微を、見事に表現している。撮影で、杏さん自身「迫力があって楽しかった」と語るのが、屋上で笹を燃やすシーン。短冊や笹を燃やした煙が天まで届き、願いを叶えてくれるという七夕の風習を再現したものだが、当日は風が強い時間帯もあり、飛び散る火の粉から青木さんが杏さんを守るという場面も幾度となく見られたよう。美しい天の川の下、2人で静かに火を見つめている幻想的なお芝居から一転、思わぬオチが発覚するところでは、あまりにも楽しそうな掛け合いに、周りのスタッフもすっかり笑顔になったようだ。本作での「澪」の飲み方を「僕自身、すごく好きです」と語る行定監督。「なぜなら、彼女は自分の心が相手に悟られたと思った瞬間に『澪』を飲むわけですよね。その味はどんな味なのかなと思って。飲んだ瞬間、彼女があーって、ため息をついてホッとしたような顔をする。そういう風にしたところが、演出の上でこだわったポイントです」と撮影秘話を明かしてくれた。さらに撮影を終えた行定監督は、「長編ドラマだと、必ずクライマックスが訪れますが、映画で言うとクライマックスではなく、あくまでも積み重ねたシーンのひとつ。それが短編です。その積み重ねが一つのシーンのシークエンスでしかないはずなのに、そこにもクライマックスがちゃんとある」と本CMを手がけて、短編ならではの面白さにも気づけたと話す。「大人になると、七夕に短冊を書く機会は多くないと思います。今回ムービーを通じて、改めて、季節を感じ、願いをこめる素敵なイベントだなと思いました」と撮影をふり返る杏さん。物語の中では、短冊に現実的な願いを書き、青木さん演じる泰彦に茶化されるシーンもあるが、もし七夕に願いごとを書くなら?と聞かれると「時間がないので、どこか旅行に行きたいです。海や山へ犬達も一緒に連れていきたいですね」と素朴な願望を口にした。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日亀梨和也と深田恭子をキャストに迎え、「セカンドバージン」の大石静が脚本を手がけたドラマ「セカンド・ラブ」。大人の男女の深い愛をスキャンダラスかつ切なく激しく描いた本作のBlu-ray&DVDの発売が9月30日(水)に決定。80分以上に及ぶ、豪華特典映像が収められていることが分かった。才能と熱意がありながらも結果に結びつかず、崖っぷちに立たされているコンテンポラリーダンサー・平慶。年月と共に増していく閉塞感に苛まれながら、同僚教師と不倫関係を続ける年上の高校教師・西原結唯。そんな大人の男女が運命の出会いを果たし、捨て身の“激愛”に溺れていく――。ダンスによって、鍛え抜かれた亀梨さんの身体と、大人の色香がここ数年でぐっと増した深田さんの姿が注目をされ、第1話から過激なシーンが続出したことでも話題を呼んだ本ドラマ。今回、特典映像として決定したのが、撮りおろしキャストインタビューを交えたメイキング映像や制作発表記者会見ダイジェスト映像など。重要な第一話の出会いのシーンの舞台裏や、クランクイン前のダンスの練習風景、恋愛観にまつわるQ&Aなどが収められる予定だ。年下男子から発せられる“命令口調”に胸キュンする女子が続出した本作。危険な大人の恋、男と女のさらなる真実をどこまでも深く切なく、えぐるように描いた切なくスキャンダラスなストーリーだけでなく、特典映像から垣間見えるキャスト陣の素顔にも胸を高鳴らせてみてはいかがだろう。「セカンド・ラブ」は9月30日(水)セル・レンタル同時リリース。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日本日19日(金)、歌手・絢香と俳優・水嶋ヒロとの間にできた第一子が無事誕生したことが明らかとなった。2人のオフィシャルサイト上では「ご報告」と題し、絢香さんと水嶋さん連名のコメント文がアップされており、絢香さんのブログや水嶋さんのインスタグラムでは、親子3人の手が繋がれた写真が公開された。「私達の赤ちゃんが、無事産まれてきてくれたことをここにご報告させてください」という報告から始まる今回のコメント文では、「我が子の穏やかな寝顔を見る度、本当に嬉しくて仕方がありません。産まれてきてくれたその瞬間から、まるで神様にウィンクをされたかのような、そんな幸福で有難い気持ちに私達をさせてくれています」と、我が子誕生の喜びを綴っている。2009年、人気絶頂の中入籍を発表し、絢香さんはバセドウ病を患っていることも公表した2人だが、「これまで歩んできた道程が、出産を無事に終えることに繋がっていたのだと思うと、人生で経験してきた出来事や全ての出会いに感謝の気持ちでいっぱいです」と自身の人生をふり返るコメントも。最後は「未来をつくっていく1人として、神様からお預かりした大切な命だということを忘れずに、大事に育てていきます」という結んでいる。また、水嶋さんは自身のインスタグラムで「I’m a dad.」というコメントとともに、親子3人の手が写った写真を公開。絢香さんも自身の期間限定公式ブログにて同じ写真を投稿している。絢香さんと水嶋さんのSNSには、「無事に御出産おめでとうございます!これからも幸せな家庭を築いていって下さい」「この報告を見た瞬間…涙がこぼれました」と、出産報告を喜ぶ大勢のファンの声が集まっている。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日『極道大戦争』の三池崇史監督が、先日、最新作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のPRのため来日したジョージ・ミラー監督と夢の初対談を実施。オーストラリアからハリウッド映画の頂点まで昇りつめたミラー監督と、日本から世界に挑み続ける三池監督。互いにエンターテイメント性と作家性を併せ持ち、アクション映画への“原点回帰”となった2人の最新作は同日公開でもあることから、日米の“映画屋”のガチンコ対決が実現した。本年度の第56回カンヌ国際映画祭に、この最新作がそろって出品された2人。伝説のヴァイオレンス・アクションシリーズが30年ぶりに復活したミラー監督の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は、トム・ハーディを主演に迎え、文字通り全編にわたってノンストップでリアル・アクションが展開する超大作。一方、ヤクザ・ヴァンパイアの壮絶な戦いが繰り広げられる三池監督の『極道大戦争』は、監督デビューから4半世紀を経て原点となる“Vシネマ・スピリッツ”を、市原隼人主演で甦らせたアクション大作だ。共に超低予算アクション映画からキャリアをスタートさせた2人が、お互いの原点となるアクションにこだわり抜いた新作をメジャー大作として完成させたこの2作は、奇しくも、今週末6月20日(土)に同日公開される。「若いころにすごく影響を受けた」という『マッドマックス』シリーズ直撃世代の三池監督は、シリーズを作り上げたミラー監督に刺激を受けてきたそうで、「ミラーさんとお会いして話せるのがとても光栄。そんな繋がりが生まれるのが、映画の持つ力だと感じる」と言う。だが、対談の席に現れたミラー監督は、まず三池監督が手にしたマッドマックス仕様にカスタマイズされたカエルのぬいぐるみに興味津々。それは、『極道大戦争』に登場する“現代の怪物にして世界最強のテロリスト”と呼ばれる謎のキャラクター。ミラー監督から「なんて名前だ、コイツは?」と尋ねられた三池監督が、「“KAERUくん”です」と紹介すると、「ミスター・フロッグ!?ファンタスティック!!」と、すっかり気に入った様子。『ベイブ/都会に行く』『ハッピーフィート』などでキュートな子ブタやペンギンを主人公に映画を作ってきたミラー監督の「ミスター・フロッグのアイデアはどこから生まれたんだ?」という質問に、三池監督は「日本には“ゆるキャラ”というのがありまして…」と、KAERUくんの原点となった“ゆるキャラ”について説明を始める一幕もあった。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』をすでに観たという三池監督は、「今回マックスを演じたトム・ハーディにしか出せない空気、カッコよさが出ているなと思いました。『座頭市』みたいな日本映画的美学を持っていて、それは監督やハーディの『マックスってなんだ?』という疑問への答えなんだと思います。ため息が漏れました」と絶賛を惜しまない。だが、続いて「実は僕もトム・ハーディと一緒に仕事をする予定だったんです…」と、三池監督から意外な告白が飛び出した。だが、クランクイン直前になってキャンセルになったことから、「それで、何かやろうと思って作ったのが『極道大戦争』なんです」と明かした。「そうか、どうりでミスター・フロッグがトム・ハーディに似てると思ったよ(笑)」と、ユーモアたっぷりに返して周囲を爆笑させるミラー監督。そして、アクション映画への原点回帰、同日公開という2作の共通点を聞かされると、「一緒じゃないか!」と、さらに頬を緩ませた。三池監督は、「新作の『マッドマックス』には痺れましたよ。こんなに面白い映画がキャリアを重ねても作れるものなんだなと思いました。普通は衰えていくものなんですけど、よりヤバくなってる」と興奮気味。「僕ら映画を作る人間からすると、『マッドマックス』を観てしまうと、世界中の映画人は“作れない理由”を状況のせいにできなくなったなと思いました。『作るか、作らないかだけ。それはアナタの問題だ』と、ミラーさんから突きつけられたような気がしたんです」と語った。すると、ミラー監督も「1週間前にスティーブン・スピルバーグから電話をもらって、いま、三池監督が言ったようなことを彼もすごく興奮しながら言ってたんだ。私もスピルバーグを始め、ロバート・ロドリゲスやJ・J・エイブラムスといったアメリカのフィルムメーカーからエネルギーをもらって、もっと映画を作りたいという気持ちになったからな」と明かしてくれた。『極道大戦争』の撮影では、「体は30代の頃のようにはいかない」と弱音を見せることもあった54歳の三池監督。だが、70歳で『マッドマックス』を作り上げたミラー監督を前に「言い訳できないなと思いましたね。やるか、やらないかだけですよ。言い訳を考えてるヒマがあったら、ローバジェットでもいいからもう1回、一から作れっていうことですよね。映画を作る人間に色んなことを教えてくれるのが『マッドマックス』です」と語る。映画との戦い方について熱い言葉が交わされた後、三池監督が「映画の中で、僕にもできる演出が一つだけありました」と告げる。「どこだい?」と興味深そうな顔で尋ねるミラー監督の前で、おもむろに頭の後ろに手をやり、劇中でマックスが顔に取り付けられた鉄仮面を外そうと、ヤスリで懸命に擦る仕草をやって見せる。「あのカシャカシャカシャってやつです」。「ハハハハ!!あれは最初から脚本にあった設定なんだが、マックスは自由になるために脱出しようとしているので、いつもああやってるのさ」とミラー監督。「ヤスリさえあれば、僕の映画でもできる(笑)。あれ以外は、とても自分には撮れませんが」と三池監督が謙遜すると、「三池監督ならほかのシーンも撮れるさ!」とミラー監督は力強く語った。また、それぞれが特別上映と監督週間での上映となったカンヌ映画祭では、三池監督が新作の撮影のため渡航できなかったことから、お詫びの思いをこめて着物姿で女装したカードが配られたが、それをミラー監督にもプレゼント。あ然としながらカードを見つめたミラー監督は、しばらくの沈黙の後、「とっても綺麗だよ」と優しく声をかけていた。長年のキャリアを重ねてきた映画監督同士が、映画を通じて送り合うエール。固い握手を交わして対談を終えた三池監督は、ミラー監督の印象を「KAERUくんのことを聞いてきたり、好奇心の塊みたいな人でした。そのエネルギーがすごいなと思いましたね。自然体でカッコいい人ですよ」と、さらなる刺激を受けた様子。これまでもハリウッドでの企画を検討してきた三池監督にとって、オーストラリアからハリウッドへと進出して成功をおさめ、そしていま再び新生『マッドマックス』を撮ったミラー監督の存在こそ、「狂気を感じますよ(笑)」。全く異なる土壌から生まれながら奇妙な縁を感じさせる2人の原点回帰。同日に公開される2本の映画は、世界で最もマッドなアクションが凝縮された映画の進化形となりそうだ。『極道大戦争』は6月20日(土)より全国にて公開。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は6月20日(土)より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マッドマックス 怒りのデス・ロード 2015年6月20日より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED極道大戦争 2015年6月20日より TOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開(C) 2015「極道大戦争」製作委員会
2015年06月19日福士蒼汰が初の“月9”主演を務める「恋仲」。本田翼、野村周平、大原櫻子、山本美月、吉田羊、小林薫といった最旬キャストが勢揃いしている本作から、今回“男子学生が最も恋人にしたい”と人気の新川優愛が参戦することが明らかになった。三浦葵(福士蒼汰)は、富山出身の建築見習いで、心優しくもすぐに人に合わせてしまう優柔不断な青年。なんとなく上京して就職し、さえない日々を送っていた彼だが、高校の同窓生からきたメッセージが彼の運命を大きく変えることになる。かつての初恋の人・芹沢あかり(本田翼)との7年ぶりの再会。恋仲でありながら、その恋が叶うことはなかった二人…。だが、7年ぶりに二人を引き合わせたのはほかでもない、高校時代の親友・蒼井翔太(野村周平)だった――。出演が決定した新川さんは、「ミスマガジン2010」や「ミスセブンティーン2011」を受賞するやモデルとして第一線で活躍し、今月から「non-no」誌の専属モデルを務めることも決定。女優としても「GTO」(’12)や「水球ヤンキース」(’14)といった作品で存在感のある演技をみせ、映画『今日、恋をはじめます』(’12)や『アオハライド』(’14)などドラマ、映画に出演するなど若くして多彩な経歴の持ち主。新川さんが演じる沢田一葉は、東都医科大学附属病院に勤める、蒼井翔太(野村周平)の研修医仲間。誰もがふり返る美人で、成績優秀という才色兼備のお嬢様だ。翔太にほのかに思いを寄せるが、彼には芹沢あかり(本田翼)という恋人がいることを知り、いてもたってもいられなくなる…、という設定だ。「初めての役柄にわくわくすると同時に、少し不安も…」と語る新川さん。物語のキープレーヤーとして演じることについても「一葉自身もほのかな思いを抱く女性なので、片思いをしている女性特有の少しの出来事で舞い上がったり、落ち込んでしまったり、繊細な感情の揺れを表現していけたらと思います」と意気込みを語った。また、本作のサウンドトラックを、映画『家族X』『だいじょうぶ3組』今年大ヒットを飾った『ストロボ・エッジ』など、数多くの映画やドラマのサウンドトラックおよびCM音楽を手掛ける話題のシンガー・ソングライター・世武裕子が担当。制作について「『ストロボ・エッジ』に続き、今回も福士蒼汰さんが主演なので、何度か自分のサントラを意識した事もありました。サウンドトラックは作品と視聴者それぞれの時間軸を編んでゆく役割を持っているんだろうなぁと思いますし、そういう意味で、たったひとつのサウンドトラックになっていたらうれしいです」とコメントを寄せている。「恋仲」は7月より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日この夏、新アトラクションや新パレードなどが続々とスタートする東京ディズニーランド、そして東京ディズニーシーでは、6月24日(水)、スペシャルイベントである夏ディズニーの先陣を切るかたちで、「ディズニー七夕デイズ」を2週間の期間限定で今年も開催。そこでシネマカフェでは一足早く、スペシャルメニューやスペシャルグッズの数々をご紹介!東京ディズニーシーのレストラン櫻では、期間限定メニューの「スペシャルセット」を販売。この「スペシャルセット」は、ポークスペアリブ、鱧の湯引きなどの前菜から始まり、二色素麺、天麩羅、鮭と玉子とレタスのちらし丼、星型のナタデココをあしらったデザートまで、和洋折衷の味が楽しめる。また、昨年と同様、願い事を書いてウィッシングプレイスに飾ることができる、オリジナルの“ウィッシングカード(短冊)”も付いている。一方、東京ディズニーランドのれすとらん北齋でも大人気の「七夕膳」を今年も販売する。そして、東京ディズニーリゾートの「ディズニー七夕デイズ」では、スペシャルメニューのみならず、期間限定のグッズも見逃せない。注目はディズニーの仲間たちが願い事を書いたウィッシングカードをモチーフにした短冊型メモで、七夕グッズとしては今年初登場。そのほか、織姫と彦星に扮したミッキーマウスとミニーマウスが手をつないだペアぬいぐるみ、ペアぬいぐるみバッジのほか、グリーティングに登場する予定のプリンセスとプリンスをモチーフにした星座を施したミラーなど、約25種類のグッズを販売する予定だ。レストラン櫻「スペシャルセット」2,880円 【販売期間:6月24日(水)~7月7日(火)】「メモ」400円「ペアぬいぐるみ」4,500円「ペアぬいぐるみバッジ」2,800円「ミラー」1,000円<東京ディズニーランド「グランドエンポーリアム」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」にて販売>【販売期間:6月24日(水)~7月7日(火)】※メニューやグッズは予告なく内容が変更、品切れの場合がございます。ご了承ください。※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日“今、最も観たい四姉妹”、なのだそうです。人気漫画の映画化である『海街diary』で、鎌倉に暮らす香田家の四姉妹を演じているのが、綾瀬はるか(長女・幸)、長澤まさみ(次女・佳乃)、夏帆(三女・千佳)そして広瀬すず(腹違いの末妹・すず)。確かに、いまを時めく各世代の女優が揃い踏みといった感じです。自分たちを捨てて家を出た父の死をきっかけに合うことになった腹違いの妹と、3人の姉たちの生活を映し出した本作。是枝裕和監督が描く人間模様は切なくも力強く、大人たちに翻弄されながらも自分の心の声に従って道を歩もうとする娘たちの凛とした姿がとても印象的な秀作。鎌倉を舞台にした物語は、四季折々の自然の風景とともに、四姉妹の心の変化も、まるで自然の一部であるかのように静かに映し出していくのです。そんな作品で、物語にリアリティを与えているのが、4人の息の合ったやりとり。長女が妹たちを叱り、妹は姉たちに口答えをする。どこにでもありそうな、小さな口げんかが、彼女たちの関係性を見事に物語っているのですが、これを上手く作用させるには、4人の個性が際立っていなくてはダメ。そこで役に立っているのが、それぞれのファッションです。姉妹といえば、やはり長女はしっかり、妹は甘えん坊など、何となく特有の特徴があるもので、知人を「ああ、お姉さんタイプだね」とか「なるほど、妹っぽいね」とか、友達同士で互いをカテゴリー分けすることはよくあります。本作に登場する4人も、それぞれが納得の特徴を見せていて、それを反映したファッションも面白いのです。例えば、しっかり者だけれど、しっかりしすぎていて隙がない長女の幸は、いつもしっかり髪をまとめ、シャツやシンプルなカットソーなど遊びのない服を選んでいます。妹たちへの献身や真面目さ、内面の成熟とリンクする看護婦という職業にもしっくりくる、地味目の服装といった感じでしょうか。一方、自由奔放で大酒飲み、恋多き次女の佳乃は、夏ならショートパンツやタンクトップなどの露出多めのアイテムを好み、四季を通じて明るい色や柄ものをよく身に着けています。おしゃれが大好きで、もっとも流行に敏感な存在。いわゆる、一番いまどきの女性という感じでしょうか。つかみどころがない、男の趣味が謎だと称される三女の千佳は、アート系。エスニック調を好み、柄×柄、色×色のレイヤードスタイルが好き。くるくるにカールした髪にヘアバンドをつけていることも多く、ふわふわとした印象です。末妹のすずは、少年サッカーチームに参加する中学生。おしゃれにはまだ興味がないようで、学生らしい清潔感のあるスポーティな服が中心。腹違いの姉たちと暮らすまでの登場シーンでは、制服しか着ていませんでしたが、それは大人に合わせて自分を押し殺していたことの象徴だったのかもしれません。鎌倉に来て自分の色を持ち始めた彼女の変化は、服装そして表情の変化からも感じられるのです。このように性格を良く表した衣装が、彼女たちの言動に奥行を与え、言葉にならない彼女たちの感情まで察しやすくしてくれているよう。映像言語を熟知した是枝監督ならではの、ヴィジュアルセンスが光る作品。鎌倉の自然の美しさにも注目しつつ、季節ごとに変化する四姉妹のワードローブにも注目です。(text:June Makiguchi)■関連作品:海街diary 2015年6月13日より全国にて公開© 2015吉田秋生・小学館/フジテレビジョン小学館東宝ギャガ
2015年06月19日昨年「R.Y.U.S.E.I.」でレコード大賞を獲得して以降、EDM界の天才DJ・Afrojackとのコラボ曲リリースや、TBS「音楽の日」に出演することが決定するなど、ますます勢いを増している「三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」。そのパフォーマー・山下健二郎がこの度、集英社文庫「ナツイチ2015」キャンペーンのメインキャラクターに就任することが発表された。山下さんは、「三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下「三代目JSB」)にパフォーマーとして加入する以前から、「EXILE」のツアーにバックダンサーとして参加したり、「劇団EXILE」の一員として演劇活動するなど、その多才ぶりで幅広く活躍。新曲「Summer Madness」が「ANA」のTVCMに起用されるなど注目を集める同グループでダンサーとして活動しつつ、7月放送予定の唐沢寿明主演、麻生久美子、山本耕史ら豪華出演陣で贈る「ナポレオンの村」(TBS)にも出演することが決定しており、幅広い活躍に今後も期待が持てるパフォーマーだ。今回山下さんが抜擢された集英社文庫「ナツイチ」のメインキャラクターには、過去、広末涼子、玉木宏、佐藤隆太、蒼井優、岡田将生&山下リオ、多部未華子、武井咲、剛力彩芽ら、夏の爽やかさを感じさせる豪華俳優陣が起用。昨年は佐藤健が『るろうに剣心』の剣心役でそのビジュアルを飾り、大きな話題を呼んだ。山下さんの起用理由について担当者は「今回、山下健二郎さんにメインキャラクターにご就任いただければ、若い人々を中心に、より幅広い層に、読書の楽しさや喜びを伝え、本に触れる機会を増やしてもらえると確信し、お願いいたしました」とコメント。それを受けて「全国の書店にポスターや映像を流させて頂くと思いますが、山下健二郎としてまた違う一面を見て頂いて、そして、若者の読書離れがありますが、また改めて文庫本や本の素晴らしさを伝えられたらと思っています」と、山下さん本人も意気込みを語った。6月25日(木)から9月30日(水)まで開催されるこちらのキャンペーンに伴い、集英社文庫HP特設サイトには山下さんが出演する超短編映画などが公開予定。さらに山下さんの直筆サイン入り特大ポスター広告が抽選で当たるプレゼント企画も実施されるそうなので、ファンは要チェックだ。(text:cinemacafe.net)
2015年06月19日