cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1851/2213)
本年度アカデミー賞で自身2度目の「主演女優賞」ノミネートとなったマリオン・コティヤールの主演作『サンドラの週末』が、いよいよ5月23日(土)より公開される。フランスを代表する歌手エディット・ピアフの生涯を描いた『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』(’07)でオスカーを獲得し、ハリウッド大作にも出演してきたマリオンが、かねてから大ファンであったベルギーの名匠ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟の主演に迎えられるという“夢”をつかんだことについて、興奮を抑えきれずに熱く語るインタビューが到着した。本作で彼女が演じたのは、病気休職が明けた後、不当に解雇を言い渡される主婦・サンドラ。彼女が仕事を続けるためには、週明けまでに16人の同僚にボーナスを諦めてもらい、自らの復職に投票してもらわなければならない。マリオンは、ときに傷つきながらも、必死に同僚1人1人を訪ね歩き、説得を試みる等身大の主人公サンドラを熱演。やがて、サンドラはその週末を通して、少しずつ自分にも、そして周囲に対しても希望を見出していく。国際的に活躍し、トップブランドのミューズとしても輝きを放つマリオンを起用したのは、『ロゼッタ』『ある子供』で2度のカンヌ国際映画祭最高賞「パルムドール」を受賞し、『少年と自転車』では「グランプリ」を獲得するなど、カンヌ史上初の5作品連続受賞を誇るダルデンヌ兄弟。こだわり抜いたリアリティの中から覗く優しい視点と、演じる者の繊細な感情の機微を映し出す演出で世界を魅了する兄弟監督だ。――ダルデンヌ兄弟と撮影ができるなんて、叶わない夢だと思っていた…「ダルデンヌ兄弟との出会いを、マリオンは「ベルギーでジャック・オディアール監督の『君と歩く世界』の撮影の際にすれ違いました。エレベーターでの短い出会いでしたが、それはとても印象的でした」とふり返って語る。その数ヶ月後に「ダルデンヌ兄弟が仕事をしたいと言っている」とエージェントから聞かされるが、「そのときの驚きと言ったら!私にとって彼らと撮影をするということは、到底叶わない夢だと思っていましたから」と、オスカー女優は実に謙虚だ。「女優としての経験の中で、アメリカでも映画に出演して、手の届かないような人々といままで仕事をしてきました。ダニエル・デイ=ルイスなど、例を挙げればきりがないですが。それでもダルデンヌ兄弟は特別でした。本当に手の届かない存在でしたから」。そう語るマリオンは、兄弟との最初の面接からドキドキもので「自分を保つのに精いっぱいだった」とも話す。それでも、「脚本を読み始めたら、ダルデンヌ兄弟らしさがつまっていて、圧倒されました。私は喜びでいっぱいで、これはすばらしい経験になると思いました」。――サンドラを演じ、ダルデンヌ兄弟常連俳優と共演してそんな思いで臨んだサンドラという役柄は、これまで彼女が演じたどんなキャラクターとも違う、実在するかような「普通の女性です」と言う。「選択の余地がないだけに、物事の価値が分かっている1人の労働者です。彼女は、自分を雇っておくことに投票するより、1,000ユーロのボーナスを手にすることを選ぶ人たちの気持ちが分かっています。彼女が彼らの立場だったらどうしていたかは誰にも分からないし、映画はどの登場人物も裁いてはいない。それが彼女の強さなのです」。「彼女はある場面では、『自分は何者でもない』とすら言います。この無力感は彼女の奥底に住み着いていますが、それは自分の仕事と、あるいは仕事がないことと折り合いをつけることができない多くの人の心にも住み着いているのです。撮影の数か月前、仕事のことで自殺した人の記事、ルポルタージュを読んでとても心を打たれました。彼らはこの無力感に耐えるよりは、それに“けりをつける”ほうを選んだのです。この映画は、私の心に強く訴えかけてきたこうした出来事を反映しています」。これまでもダルデンヌ兄弟は、酒びたりの母親とトレーラーハウスで暮らす少女が職場を突然解雇される『ロゼッタ』、貧しい暮らしの中で生まれたわが子を“売って”しまう若いカップルを描いた『ある子供』、父親に育児放棄された少年と偶然出会った女性が心を通わせる『少年と自転車』など、困窮し混迷する社会のあるがままを描き出し、それでも真摯に生きる人々に寄り添い続けてきた。「それぞれの映画で、彼らは社会の現実を観察しています。そして同時に、映画の新たな冒険を発明しているのです。彼らの映画は作家の映画です。しかし、彼らはあらゆるカテゴリーを逸脱することに成功しています。彼らの映画は、絶対的に普遍的なのです」。また、自身の復職のために同僚にボーナスを諦めるよう説得しなくてはならないという苦境に立たされるサンドラを、支え続ける夫マニュを演じたのは、ダルデンヌ兄弟作品常連のファブリツィオ・ロンジョーネだ。「彼はダルデンヌ兄弟の映画の世界に自然に溶け込みますが、それは、彼もダルデンヌ兄弟の映画の世界と同じ真実味にあふれているからです。ダルデンヌ兄弟に見守られながら、ファブリツィオと仕事ができたことは、私にとって大きなチャンスでした」とマリオンは言う。――私がダルデンヌ兄弟の映画が大好きな理由、彼らとの仕事が大好きな理由彼らの現場では、数多くの作品に参加してきたはずのマリオンも驚くエピソードがあったという。「撮影中やリハーサル中に、“観客”について話をすると、ほとんどの場合、監督は嫌がります。ある監督は、私が『観客は…』と言った瞬間に怒り狂って『観客なんてどうでもいい!』『観客のことなんて話すな!』と。ほとんどの場合、監督というのは観客について話したがらないものです」。ところが、ダルデンヌ兄弟は違った。「リハーサル中にダルデンヌ兄弟が観客について話していたので、私はうれしそうに彼らを見ていたら、リュックが突然私のほうを振り返って言いました。『ここでは私たちは観客についてたくさん話すんだ』。彼らにとって観客はとても大切な存在です。彼らは脚本を、シーンを、観客のために作っています」。「彼らが観客について話すのは、彼らがすることすべてが観客をどこか別の場所へ連れていくためだからです。私たちを驚かせたり、私たちの存在を、とても特別に感じさせてくれる。これが、私が彼らの映画が大好きな理由で、彼らと仕事をするのが大好きな理由です」と、生き生きとした表情で語る。またダルデンヌ兄弟と映画を作りたいか?と問えば、「彼らが望むなら! 直ぐにイエスです!」と即答するマリオン。ハリウッドでも活躍する国際派スターでありながら、少女のように目を輝かせ、憧れの監督たちとの仕事がいかに特別なものであったかを語るその姿からは、愛と希望を抱いてひたむきに生きる、強さと繊細さを持ち合わせたサンドラに込めた思いが伝わってくる。『サンドラの週末』は5月23日(土)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:サンドラの週末 2015年5月23日よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか,全国より公開(C) Les Films du Fleuve -Archipel 35 -Bim
2015年05月22日ジェニファー・ローレンスが主演を務め、全米で記録尽くしのモンスター級の人気を博すSFアクション超大作シリーズの最終章『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』。今回は、2人の男性の間で揺れる、ジェニファー演じるカットニスが、完結編を待たずに三角関係に終止符を打つ(?)キスシーンの本編映像がシネマカフェにいち早く到着した。ハンガー・ゲーム記念大会の闘技場から救出されたカットニス(ジェニファー・ローレンス)が収容されたのは、激しい反乱戦争の末、滅亡に陥ったとされてきた第13地区の地下にある秘密軍事基地。そこではコイン首相率いる反乱軍が、自由で平等な新国家を建設するために打倒パネムの戦闘準備を進めていた。故郷の惨状を目の当たりにしたカットニスは、革命のシンボル=“マネシカケス”として、反乱軍を率い独裁国家に立ち向かうことを決意。しかし政府の人質となり、哀れにやつれ果てたピータの姿に、カットニスはショックを隠しきれない。やがて両陣営の緊張が高まる中、反乱軍はピータ救出作戦を実行。そこでカットニスを待ち受ける過酷な運命とは…。国家対反乱軍の自由を懸けた全面戦争で幕を開ける、最終章。その一方で、カットニスの幼馴染みで心の支えでもあるゲイル(リアム・ヘムズワース)と、2度のサバイバルゲームの中で強い絆を結んできたピータ(ジョシュ・ハッチャーソン)とカットニスの三角関係がシリーズを通じて描かれてきたが、今回解禁された映像は、本作でのカットニスとゲイルのキスシーン!気になる三角関係もついに終止符か?と思いきや、どうもこの2人のキスを見る限り、ロマンティックとはほど遠い雰囲気で、何だか意味深だ。カットニスを演じたジェニファーも、「カットニスがゲームに参加するまでは、ゲイルが彼女を理解してくれる唯一の人だった。でもゲームに参加してからピータと経験したことは、ゲイルも含めてピータ以外の誰にも理解できない。彼女とゲイルの関係はすごく興味深い。それを掘り下げられるのは嬉しかったわ」と語り、カットニスとピータとの間にある複雑な感情に触れつつも、ゲイルとの関係が何かしら発展していることを明かす。だが、「すっごくドラマも充実しているの!」とジェニファーが語るように、やはり単なるキスシーンとはいえない様子。また、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの脚本開発と製作を務め、本シリーズでも1作目から製作を担当するニーナ・ジェイコブソンも「とても緊迫した力強いストーリーだわ。感情が驚くほど描かれてる。予想外の方向へ話が進んで行くの。刺激的でよく考えられていて、最後の瞬間まで展開に驚かされる」と語る。刺激的な展開は、カットニスの恋愛についても例外ではないようだ。さらに、ゲイルを演じるリアムは、「ゲイルを突き動かしているのは、自分がカットニスを支え、勇気を与えなくてはという思いだ。そして最後の方では彼はまた別のことをする」とコメント。カットニスを想い支え続けたゲイルがする“別のこと”とは?そして、この三角関係の行方に彼はどんな決断を下すのか…。世界が注目し続けるサバイバル・ゲームの一方で、今回動きを見せる意味深で複雑な三角関係を、まずは届いた本編映像から見守ってみて。『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』は6月5日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』は11月より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日「“ナウい”ってどういう意味?」前田敦子が、松田翔太が発した、映画の舞台となっている1980年代の空気を表現する言葉について、キョトンとした表情で尋ねる。確かに1991年生まれの彼女にとって、「ナウい」などという死語は、生の会話で聞いたこともない言葉だったとしても不思議はない。「“イマドキの”ってことだよ」と前田さんに教えてあげている松田さんも1985年生まれで、決して当時の空気を実感として覚えているわけでもない。昭和は遠くになりにけり…といったところだが、そんなナウでヤングな2人が、80年代ファッションに身を包み、当時の流行に囲まれつつ撮り上げたのが『イニシエーション・ラブ』である。原作は乾くるみが発表し、すでに150万部を突破した人気小説。合コンで出会った鈴木とマユの恋模様がバブル全盛の当時の世相と共に描き出されるのだが、最後の最後で驚くべきミステリーへと変貌する…。主人公の鈴木を演じた松田さんに、まずは1980年代当時の20代前半の若者を演じてみての感想を尋ねた。「正直、以前は『(80年代は)ダサいな』と思ってました(笑)。最近になって、ファッションもリバイバルされたり、当時の音楽もいま聴いてみるといいなと思えたり、あの時代が持ってる雰囲気をオシャレなものだと感じられるようになりました。衣裳の肩パット入りのくびれがくっきりと出るスーツは面白がって着てました(笑)。こういう人が本当にいたのかと不思議な感覚にはなりましたけど、80年代が持ってるイケイケな“ナウい”感じというのは元気があっていいなと思いました。僕らは90年代後半から2000年代の頭が思春期でしたが、その頃と比べると、世の中全体がもっといきいきとした時代だったのかなとも感じましたね」。前田さんが演じたマユは、静岡で歯科助手として働く女性。肩パットスーツこそ着てはいないが、メイクに髪型、様々なところで80年代の香りが漂う。それこそ、80年代と言えば、現在とはまた違ったアイドル全盛期。前田さんも自身が生まれる前の時代の空気を楽しんだようで「全体的な雰囲気は私もすごく好きです。女の子のファッションとしては、いまの時代にも回ってきているくらいだし、抵抗なく楽しめましたね」と笑顔を見せる。文章上の仕掛けにより読者のミスリードを誘う“叙述トリック”を用いた原作ゆえに、出版当時から「映像化不可能」と言われ続けてきた原作小説を、見事にラブストーリーにしてミステリー映画に仕立てたのは、堤幸彦監督。松田さんにとっては初の堤組となったが、多くの刺激を受けたようだ。「撮影の仕方が僕にとってはすごく新鮮でした。監督のブースがあって、撮ったものをすぐに編集して音もつけて、次の日には前日に撮った映像を見ながら『次はこんな感じで』とロジカルに進めていく。その半面、感情重視・お芝居重視の撮り方をしてくださるのでバランスがいいんですね。スタッフも自分の役割を把握できるし、俳優部もすごくやりやすい。監督がボスとして現場を引っ張ってくれるんです」。『エイトレンジャー2』に続く堤組となった前田さんも「基本的に『楽しまなきゃ意味がないでしょ』という方なので、すごく盛り上げ上手で現場を引っ張ってくれるんです」と松田さんの言葉にうなずく。劇中、鈴木の東京への転勤が決まり、2人は遠距離恋愛をすることになる。そして東京で案の定というべきか、マユとは全くタイプの違う美弥子(木村文乃)と急接近し…。互いの役柄について尋ねると、前田さんからは意外にも、2人の女性の間で心揺れる鈴木について「しょうがないのかなと思いますね…」と意外な言葉が漏れる。「あの立場と状況ではそうなるのかなと。いい人であることには変わりないので、(鈴木が2人の間で揺れ動くことも)分かんなきゃいいかなって(笑)。性格が良くて、あとは環境の問題なのかなって思います」。一方、松田さんはマユについて、男性の視点でこんな分析を…。「家庭的なタイプと仕事ができるタイプとセクシーなタイプとで分けるなら、マユは家庭的なタイプだと思います。ただ、それだけだと……、特に仕事で東京に行った男からすると、静岡に戻ってきたときにどうしても物足りなく映ってしまうのかなと思いますね」。2人の共演はこれが初めて。特に恋人たちの会話を中心とした本作にあって、相手の言葉を受け止め、反応するという芝居の上でのコミュニケーション能力の高さが大きな武器となったよう。松田さんは前田さんを「とにかく勘がいい」と称賛する。「臨機応変にいろんなものに対応できるんです。カメラが向いている方に芝居を向けるといったテクニカルな部分でもそうですし。僕の芝居を受け取って盛り上げて、こっちに反してくれるのでそのキャッチボールが面白かったです」。一方の前田さんは、松田さんについて「カップルという設定だから仲良くしなきゃと思って…」と語り「そうだったの?(仲良くしてたのは)設定重視(苦笑)?」と松田さんを慌てさせつつ「すごくスマートな方で、一緒にお芝居をしててすごくスッキリする感じでした。こっちの芝居を吸い取ってくれる感じがありがたかったです」と笑顔でふり返った。作品の性質上、あまり物語について多くを語ることはできないが、いくつものヒント、のちのち考えると、あれも、これもという伏線があちこちに散りばめられている。その全てを見逃さずに見ることは難しいが、騙されないためにではなく、見逃してはいけないものとして、前田さんは楽しそうな笑みを浮かべ、力強くこう言い放つ。「ラストの表情!全てが――その時の感情の全てが出ています。心境の全てが分かると思います!」(text:cinemacafe.net)■関連作品:イニシエーション・ラブ 2015年5月23日より全国東宝系にて公開(C) 2015 K.I/I.L.F.P
2015年05月22日東京ディズニーシーの人気者、ダッフィーが誕生して10周年を迎えるメモリアルイヤーの2015年。来たる6月24日(水)に、ダッフィーとシェリーメイのウェアブランド、“キャナリークロージング”の新ウェアの販売が決定した。今回登場するアイテムは、ウェディングシーンにぴったりの新ウェアで、6月という季節柄、注目したいデザインとなっている。“キャナリークロージング”とは、ミニーマウスがダッフィーとシェリーメイのために作った、ちょっとおめかししたい時にぴったりのウェアブランド。細部までこだわったデザインが特徴的で、今回登場する新ウェアはウェディングシーンにぴったりのアイテムだ。ダッフィーはフォーマルなジャケットスタイルで、手にはリングピローを持っているリングボーイ風のコスチューム。一方のシェリーメイはレースをあしらった素敵なドレスの装いで、パールのネックレスやカチューシャがおしゃれでかわいいフラワーガールだ。大切な人生の晴れの日に、ダッフィーとシェリーメイが幸せの瞬間をお手伝いしてくれる!また、7月3日(金)には、東京ディズニーシー スペシャルプログラム、「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」がスタート。10年という節目を機にダッフィーとの楽しい旅の思い出をふり返って、もっとダッフィーと絆を深める機会にしてみて!各12,000円 ※ぬいぐるみ(S)は別売りです販売店舗:東京ディズニーシー「マクダックス・デパートメントストア」※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日今年で17回目となる、米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」(以下「SSFF&ASIA」)。6月4日(木)の開催に向けて、「オフィシャルコンペティショ」と地球環境問題をテーマにした「地球を救え!部門」の審査員が決定した。インターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門の3部門からなる「オフィシャルコンペティション」では、世界中から応募されたショートフィルムの中から、メッセージ性、エンターテイメント性の優れた選りすぐりの約100作品を上映。部門ごとに1作品を優秀賞として選定し、さらに各部門で優秀賞を受賞した3作品の中から出されるグランプリ作品は、第88回(2016年)の米国アカデミー賞短編部門ノミネート選考対象作品となる。優秀賞とグランプリ作品を選出する審査員は全部で6名。「天地明察」で第7回本屋大賞などを受賞、直木賞にもノミネートされ岡田准一を主演に映画化もされた作家の冲方丁。俳優や映画監督として活躍する傍ら、画家としても個展を開く奥田瑛二。現在、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演中の俳優・要潤。最新作『あん』が開催中のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門のオープニング作品として上映された映画作家の河瀬直美。そして、『私の頭の中の消しゴム』や『愛のタリオ』など役者としても数多くの作品に出演し、最近ではプロデューサー業へと活躍の幅を広げているチョン・ウソン。さらに、俳優、声優、司会業のほか、京都国立博物館文化大使、赤十字広報特使を長年務めるなど、幅広い分野で活躍中の女優・藤原紀香。優秀賞、グランプリの発表は、6月15日(月)に渋谷ヒカリエ ヒカリエホールAにて開催されるアワードセレモニーにて行われる予定だ。そして、地球環境に関する様々なテーマの作品を、7か国11作品上映する「地球を救え!部門」の審査員を務めるのは、2009年『8ミリメートル』にて「SSFF&ASIA 2010」ミュージックShort部門にてPV部門優秀賞を受賞した映画監督にして漫画家の岩田ユキ。ドラマバラエティやCMで活躍するタレントの田中律子。市民ニュースサイト「8bitNews」の代表、堀潤。そして、日本語と英語をトゥギャザーした話術で人気なタレント業のほかに、富士山麓の清掃や地域のゴミ拾いをするなど環境活動にも積極的に取り組むタレントのルー大柴の、計4名。本部門の審査員4名は、6月4日(木)に表参道ヒルズ スペース オーにて開催されるオープニングセレモニーに登壇し、優秀賞(環境大臣賞)1作品を発表する予定となっている。また、各審査員たちが登壇するイベントも開催。6月6日(土)には、冲方氏を中心に、出版社やビデオメーカーのスタッフが集結した組織「冲方サミット」に、短編小説をWEBで公募し、大賞作品をショートフィルム化、ラジオ番組化するプロジェクト“ブックショート”が参戦。「マルドゥック・ スクランブル」、「天地明察」、「もらい泣き」の二次創作解禁企画について詳細が発表されるとのこと。また冲方氏と「SSFF&ASIA」代表・別所哲也とのスペシャル対談も実施。翌6月7日(日)には、韓国を代表する俳優のひとり、チョン・ウソンを迎え、彼の監督作品を上映、チョン氏のクリエイティブな側面に迫るトークイベントも開催される。上映とあわせて審査員たちによる各イベントでも「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」を楽しんでみて。「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」は6月4日(木)~6月15日(月)まで開催。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日作家志望の“ダンナ”が長らく友人だった“ヨメ”と結婚、その後に“ヨメ”に病気が発覚するという夫婦の実話をもとにした映画『夫婦フーフー日記』。このたび、本作の心温まるプロポーズシーンが公開された。亡くなったヨメ(永作博美)が、四十九日を前に、突如悲しみに沈むダンナ(佐々木蔵之介)の前に登場する。そこにブログ書籍化の話が持ち上がり、作家志望のダンナは死んだはずのヨメ、二人の子供“ペ~”と共に生活をしながら、本の執筆を行う。その中で、ヨメと入籍してからの闘病、出産、育児、死までの493日を振り返り、今まで見落としていた愛に気付く――。今回到着したプロポーズ映像では、17年間友人だったコウタとユーコの二人が、照れあいながらも次のステップに進む一言を発する愛の溢れるシーンを描いている。友人期間が長すぎたせいか、うまく話し出せないダンナと、何度も何度もグラスに手を運びながらその一言を待つヨメ。佐々木さんの繊細な目線と表情、ぶっきらぼうながらもプロポーズされたうれしさを隠し切れない永作さんのはにかんだ笑顔が印象的だ。本シーンを撮影する際、段取りの確認だけをして、後は佐々木さんと永作さんの間合いに全てをかけたそう。言葉を交わした二人がその後少し黙るその間に、幸せがあふれたシーンに仕上がっている。佐々木さん、永作さん、そして前田監督にとっても一発撮りをした特に印象深いシーンとなったようだ。監督は新進気鋭の前田弘二、脚本に『藁の楯』『永遠の0』の林民夫を迎え、夫婦を支える友人・家族役には、杉本哲太、佐藤仁美、高橋周平、などの演技派俳優陣らが脇を固める本作。まずは、こちらの映像から恥ずかしさと喜びに満ちたプロポーズシーンをご覧あれ。『夫婦フーフー日記』は5月30日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:夫婦フーフー日記 2015年5月30日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2015川崎フーフ・小学館/「夫婦フーフー日記」製作委員会
2015年05月22日『ピーター・パン』に登場する小さな妖精ティンカー・ベルを主人公にしたシリーズ最新作『ティンカー・ベルと流れ星の伝説』のブルーレイとDVDが、5月20日(水)に発売される。このほど、本作の本編クリップ映像がシネマカフェに到着した。ディズニー不朽の名作『ピーター・パン』でスクリーン・デビューして以来、世界中で愛され続けてきた妖精ティンカー・ベル。彼女を主人公にしたシリーズ『ティンカー・ベル』シリーズは、ティンクことティンカー・ベルがピーター・パンと出会う前の物語で、妖精たちが暮らすピクシー・ホロウを舞台に、ティンクと仲間の妖精たちとの友情や絆が描かれている。今回公開となった映像は、シリーズ最新作にしてファイナルとなる『ティンカー・ベルと流れ星の伝説』の本編クリップ。動物の妖精・フォーンが、メロディーにのせて小鳥たちとリズミカルに大空を舞う姿がたまらなくチャーミングだ。『ティンカー・ベルと流れ星の伝説』はシリーズ第6作目にして最終章。本作では、ピクシー・ホロウに最大の危機が訪れることに。ある日、妖精たちは、緑に輝く流れ星を見るが、その後、森から大きな吠え声が響いてきた。フォーンは、その声の主である大きな怪獣と出会い、“グラフ”と名付けて交流していく。図体はでかいが、愛嬌たっぷりの怪獣グラフと無邪気にたわむれるフォーン。それを温かく見守るティンク。ところが、護りの妖精・ニックスたちは、グラフがピクシー・ホロウを滅ぼす怪獣だと思い、グラフを捕まえようとする。それを知ったティンクは、急いでグラフのもとへと向かうが、そこで思いもよらぬ事態に陥ってしまう――。フォーンの声を担当するのは、大人気海外TVドラマシリーズ「ワンス・アポン・ア・タイム」で白雪姫役のジニファー・グッドウィン。日本語吹替版は、『攻殻機動隊 ARISE』シリーズの草薙素子役や、海外人気ドラマ「glee/グリー」のレイチェル・ベリー役などで知られる人気声優・坂本真綾が務めた。ユニークなグラフのキャラクターはもちろん、ティンクとフォーンの友情物語にもグッとくる本作。まさに、ファイナルを飾るにふさわしい冒険の一部を、まずはこちらの映像から体験してみて。<DVD発売情報>「ティンカー・ベルと流れ星の伝説」価格:ブルーレイ+DVDセット3,800円+税DVD3,200円+税「ティンカー・ベルコンプリート・ボックス」価格:ブルーレイ18,000円+税DVD15,000円+税(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日モデルで、夫・小栗旬との間に生まれた第一子の母として子育てに奮闘中でもある山田優が5月22日(金)、出演映画『新宿スワン』の公開記念イベントに出席。男性観や子育てについて語った。和久井健の人気漫画を鬼才・園子温が映画化した本作。新宿・歌舞伎町でスカウトマンとしてのし上がっていく男たちの姿を描いており、山田さんは歌舞伎町のクラブのママで、主人公・龍彦の成長を温かく見守り、時に支える涼子を演じている。山田さんは、女性を対象にした「男性に求めるもの」というアンケートで、「誠実さ」が1位を占め、「性格」、「お金」、「ルックス」と続いたという結果を受けて意見を求められると「難しいですね。全部あるといいんですけど(笑)。ルックスというのは、自分のタイプ。みんなが見て『かっこいい』と思うということじゃなくて、自分が見て好きということ」と語る。「いい女」の条件についても「難しい(苦笑)!」と悩みつつ「男の人をちゃんと立てて、羽ばたかせられる人。自分のところに帰ってきたときは甘えさせたりリラックスさせて、癒せる女性は男性から見てもいい女だと思います」と持論を語った。子育て、母になったという感覚については「どんどん成長していろんなことができるようになるのを見ていると母になったんだなと実感します」としみじみ。将来的には子どもは「できれば5人!たくさんの方が楽しいし、大きくなって離れていくのがさびしいので(笑)。いまも既に(成長していくのが)寂しい!」と語り、会場を沸かせた。ある母親から、子どもの将来や習い事について問われると「いまになって私もいろんな習い事をしとけばよかったと思うので、できるだけいろんなことをさせて、そこからチョイスしていってもらえたら。(将来に関しては)自分で決めてもらう。応援します!」と語った。ちなみに、山田さんの夫の小栗さんと主演の綾野さんは同じ事務所に所属しており、以前から公私で共に過ごす時間も長く、山田さんも以前から綾野さんとは友人同士。あるファンから「撮影中、互いをどう呼んでいたのか?」という質問を受け「私は綾野さんのことは『剛』と呼ぶし、綾野さんは私を『優』と呼びます」と明かした。『新宿スワン』は5月30日(土)より公開。なお5月7日(木)よりdTVにて映画本編を6話に分割して順次配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:新宿スワン 2015年5月30日よりTOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開(C) 2015「新宿スワン」製作委員会
2015年05月22日80年代を席巻した日本が誇るゲームキャラクターたちが一挙に集結する映画『ピクセル』。ゲームファンはもちろん、世界中の映画ファンが公開を待ち望む本作から、最新予告編に、パックマン35周年アニバーサリー映像がプラスされた特別映像が解禁となった。いまから30数年前、NASAが宇宙人との交流を夢見て、人間や地球を深く知ってもらうための紹介映像を宇宙に向けて発信。その中には 当時大流行していたゲームの映像も送られた。ところが受信した宇宙人は、それを友好のメッセージではなく挑戦状と受けとめてしまったから、さあ大変。彼らは地球が発信したゲーム・キャラクターに扮し、現代の地球を侵略しにやってきた。巨大ギャラガがワシントンDCの上空に現れ、パックマンがニューヨークをドリフトし、大量のセンチピード夜空にうごめく!アメリカ軍は必死の抵抗をするが全く歯が立たない!なぜなら彼らは触れたもの、攻撃したものすべてをブロック状のピクセル化させる“スゴ技”を持っていたのだ!しかし、そんな彼らの弱点を見抜いた男たちが現れて…。本日5月22日(金)は“パックマンの誕生日”。ということで、今回公開された最新予告編には、パックマンをお祝いするアニバーサリー映像が前半にセットされている。アニバーサリー映像では、パックマンの生みの親である岩谷哲徹教授からのお祝いコメントに始まり、先日21日に東京タワーで行われたパックマン誕生35周年記念イベントの模様を収録。黄色いフード付きの特製スーツに身を包んだ人々が巨大なパックマンを作り出す姿や、250人以上で5分間静止するというギネス記録に挑戦し、成功に歓喜する様子が映し出され、最後には岩谷さんとイベント参加者たちで「パックマン、誕生日おめでとう!」と祝福を送るシーンも。世界中から愛されるパックマンの誕生日に相応しい映像となっている。映像後半では、本作の迫力満点の最新予告編が解禁に。最後まで見逃せない、パックマンの誕生日を祝うスペシャルな本映像を見て、一緒にパックマンをお祝いしてみて。『ピクセル』は9月19(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」の岩田剛典、今市隆二、登坂広臣が5月21日(木)、東京スカイツリーで行われたサマンサティアラジュエリーの新CMお披露目会に登場した。以前より公開されていたCMは、サマンサティアラの新作ジュエリーを選ぶ岩田さん、今市さん、登坂さんの姿が印象的な映像。相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶ姿に、多く女性が虜になった。今回イベントでお披露目されたのは新しく撮影されたCM。ホテルのスウィートルームで撮ったという新CMがスクリーンに映し出されると、「ちょっとダンディな感じで…照れますね」と今市さん。もし彼女とホテルでこのシュチュエーションになったら?の問いには岩田さんは少し考えながらも「ちょっと先にシャワー浴びてくるわ」と話すと、悲鳴のような歓声が。それを聞いた登坂さんは「そしたら俺は『後でシャワー浴びるわ』にするわ。がんちゃんが先に浴びるなら…後にするよ」と仲の良さを示した。最後には、東京スカイツリー開業3周年の3にちなんで三代目カラーのブルーに染まると同時に、集まったファン全員に配られたペンライトもブルーに。メンバーの3人も感激した様子だった。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日北川景子主演のフジテレビ7月期木曜劇場「探偵の探偵」に、台湾を拠点にグローバルで活躍し、日本語、北京語、広東語、英語、バハサ(インドネシア語)の5か国語を操る異色俳優・DEAN FUJIOKAが出演することが明らかとなった。原作は、「万能鑑定士Q」シリーズや「千里眼」シリーズで累計1,000万部以上の売上を誇る松岡圭祐の、シリーズ累計40万部を突破した「探偵の探偵」(講談社)。「探偵を追う探偵」という異色の設定ながら、職業としての「探偵業」を徹底的な取材に基づくリアリティーで描写し、圧倒的なスピード感とスケール感で読む者の心を虜にする、傑作サスペンスとして人気を博している。DEANさんは香港でファッション業界関係者にスカウトされモデルとしてファッションショーなどで活躍。香港映画『八月の物語』(’05)で主役に抜擢された後、活躍の場を台湾に移して数々の作品に出演。さらに昨年制作された海外ドラマ「荒野のピンカートン探偵社」で全米進出も果たした日本でもブレイクが期待される俳優だ。また、自ら作詞・作曲プロデュース業をインドネシアで行うなど、アジアを中心にボーダレスに活動している。日本では2013年に公開された映画『I am Ichihashi~逮捕されるまで~』で初監督・主演を務めた。北川さん演じる、妹をストーカーに惨殺されるという残酷な過去を持つ美しくもタフな女性探偵・紗崎玲奈。川口春奈演じる、純粋な魂を持った心優しい新人女性探偵・峰森琴葉。そんな姉妹にも似た女同士の新鮮なバディを中心に、“裏切り”と“謀略”が交錯する探偵同士の壮絶な抗争を描く本作。DEANさんが演じるのは、玲奈と琴葉も働くスマ・リサーチ社・探偵課の調査員・桐嶋颯太。探偵としてのキャリアは一人前で、会社内では実質的に現場のまとめ役的存在なのだが、理性的な現実主義者であるがゆえに、人に本心を見せない謎めいた部分も多いキャラクター。隣の部署である“対探偵課”で妹を死に追いやった悪徳探偵を探し出すため、自らの人生を犠牲にして闘い続ける玲奈を陰ながらサポートしていく。今回の出演決定に当たりDEANさんは「日本の連続ドラマは初出演になるのでうれしかったです」と喜びを語ると共に、「物語のなかのひとつのスパイスになれたらいい」と意気込みを口にした。さらに、桐嶋と玲奈が恋仲になることについて質問されると「全身全霊で恋心を演じたい」と頼もしいコメントも寄せた。香港、台湾ではすでに有名で、“第二の金城武”との呼び声も高いDEANさん。日本での知名度はまだ高くないが、180センチの長身に甘いマスクのDEANさんは本作でどんな演技を披露してくれるのだろうか。木曜劇場「探偵の探偵」は、7月よりフジテレビ系にて毎週木曜日、午後10時放送予定。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日TBS×WOWOWの共同製作によるテレビドラマを経て、この秋、ついに映画化される『劇場版MOZU』。このほど、主演の西島秀俊を始め、香川照之、真木よう子、長谷川博己ら豪華キャスト陣が参加したフィリピン・マニラでの大規模ロケの様子をとらえたメイキング映像が、シネマカフェに到着した。警視庁公安部のエースだった倉木(西島さん)が、妻の死の真実に辿り着いてから半年。すっかり気力を失っていた彼は、警察を辞めて探偵事務所を開いた大杉(香川さん)、かつての仲間の明星(真木さん)とともに、あるテロ集団による高層ビル大規模強盗・脅迫事件に出くわすが…。原作は、累計200万部を超えるハードボイルド作家・逢坂剛による伝説の警察小説。衝撃のテレビドラマから半年後を描く劇場版は、その骨太な映像と壮大なストーリーがさらにスケールアップ。西島さんらドラマシリーズからの出演者はもちろん、松坂桃李、伊勢谷友介、ビートたけしが“最強の敵”として出演することでも話題を呼んでいる。本作は3月下旬に都内でクランクイン後、日本では実現不可能な過激な爆破シーンやカーアクションなどの撮影のため、あの『ボーン・レガシー』の撮影が行われたフィリピン・マニラに飛び、約1か月間に及ぶ海外ロケを敢行。届いた3分ほどの映像には、時折、笑顔を見せながらも真剣に打ち合わせをする西島さんの姿が。また、多くの人が行き交う市場で西島さんが突然発砲したり、車やバイクが行き交う日常のすぐ近くで車が大破したりと、その迫力はまるでハリウッド並み。プロデューサーの渡辺信也氏によれば、「フィリピンをロケ地に選んだのは、日本でできないことができるということもありますが、マニラの街の色やにおいが『MOZU』の世界観にぴったりだと思ったのも一つの理由。マニラでは街の中心にある営業中のマーケットを封鎖して大規模な撮影を行ったりもしました」と言う。使用した銃弾は1500発、大破させた劇用車は4台、エキストラは500人以上という大規模ロケで描かれる「MOZU」の集大成を、まずはこの映像から覗いてみて。『劇場版MOZU』は11月7日(土)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日記録は残っているが映像には残されてない驚きの挑戦を完全映像化した映画『ザ・ウォーク』が2016年1月23日(土)から全国公開とでの上映が決定。それに先立って驚愕の予告映像が公開となった。舞台は1974年のニューヨーク。当時世界一の高さを誇ったワールド・トレード・センターはニューヨークにそびえ立つ摩天楼の中でも王者と呼ぶにふさわしい荘厳なツインのタワーだった。この間をワイヤーロープ一本でつなぎ、命綱なしの空中を闊歩する男フィリップ・プティがいた…。本作を手掛けた監督は、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『フォレスト・ガンプ/一期一会』などで知られるアカデミー賞受賞監督のロバート・ゼメキス。主演に迎えたのは、『(500)日のサマー』で“草食男子”を 好演して大ブレイクを果たし、その後も『インセプション』『ダークナイト ライジング』『リンカーン』などで話題作に出演する実力派俳優、ジョセフ・ゴードン=レヴィットだ。「1974年当時世界一の高さを誇るツインタワーの間を渡ろうとするなんて、誰も考えない。前人未到のチャレンジをした男だけが味わえる外界から遮断された孤独。生と死のドラマ。高所恐怖症にはあまり気持ちの良いものではないかもしれないがね(笑)」とゼメキス監督がコメントしている。今回公開された予告編は、加速度と共に風を感じながらビル壁面を駆け上った先にジョセフが扮するプティが現れる。そして観光でもするようにニューヨークの景色を眺めながら悠然と歩を進めていく様から、そこは世界で一番高いビルワールド・トレード・センターの屋上だと分かる。ツインタワーのもう一方の屋上を見据えた後、ビルから飛び出した鉄骨に乗りさらに歩みを進めていく…。高さ411m地上110階の道なき空間に足を踏み入れたその瞬間、いまだかつて経験したことのない光景が目に飛び込み、見る者の脳髄に電流を走らせる。思わず足がすくみ固唾を飲んでしまうような臨場感あふれる予告映像に期待が高まるばかりだ。世界でたった一人フィリップ・プティ以外を除いた誰もが100%未体験の映像をご覧あれ。『ザ・ウォーク』は2016年1月23日(土)より全国公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日日本でもシリーズ累計興行収入220億円を超える空前の大ヒットとなったSFアクション映画の金字塔『ターミネーター』シリーズ。最新作『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の公開に先立ち、このたび日本オリジナルポスターと予告編映像が解禁になった。人類の未来ために、サイバーダイン社が開発した人口知能システム・ジェニシス。しかしスカイネットから進化を遂げた、新たな人口知能・ジェニシスは自我に目覚め、反乱を開始。人類の未来を取り戻す運命の鍵を握るサラ・コナーとT-800ターミネーターは類滅亡となる「審判の日」を止めることが出来るのか。しかし二人の前に、立ちはだかる、人間でも機械でもない、史上最強の新型ターミネーターの正体とは――。絶対に人類を守ることをプログラミングされたT-800ターミネーター役をアーノルド・シュワルツェネッガーが務め、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』、「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズでお馴染みのアラン・テイラーがメガホンを握る本作。T-800ターミネーターに守られながら育ち人類最後の希望サラ・コナー役を「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズで同監督とタッグを組んだエミリア・クラーク、サラの命を救うため未来から送り込まれてきた戦士カイル・リース役にジェイ・コートニー、抵抗軍のリーダー、ジョン・コナー役にジェイソン・クラークと豪華共演陣が脇を固める。解禁されたポスターを彩るのは、重要な鍵を握る4キャラクターたち。人類唯一の味方となるT-800ターミネーターは、顔には痛々しい傷、赤い目を光らせる。逞しく勇敢にガンを握りしめる“人類最後の希望”サラ・コナーの姿からは、恐れを知らない女性戦士へと変貌を遂げているのが分かる。併せて公開された映像「未来を取り戻せ編」は、最新最驚の敵であり、人間でもない、機械でもない、史上最強の新型ターミネーター「T-3000型ターミネーター」が登場。そのボディは“ナノ粒子”でできているらしいこと以外は、すべてが謎に包まれている。計り知れない戦闘能力は、脅威となって人類に襲い掛かる。彼の目的は何なのか?果たして、その正体とは?そして、隠された驚愕の秘密とは――?時空を超えて繰り広げられる、人類の存亡を懸けた新たなドラマの始まりを予感させる。『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は7月11日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ターミネーター:新起動/ジェニシス 2015年7月11日より全国にて公開(C) 2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
2015年05月22日カーラ・デルヴィーニュが、映画祭開催中のカンヌで開かれたパーティで元恋人と鉢合わせしそうになり、会場を後にしていたことがわかった。カーラは、カンヌ近郊のアンティーブ岬にある高級ホテル「オテル・デュ・キャップ・エデンロック」で開かれるジュエリー・ブランド「ドゥ・グリゾゴノ」のパーティに毎年参加している。今年は新しい恋人の女性シンガー、セイント・ヴィンセントと2人で来ていたが、昨年破局した元恋人のミシェル・ロドリゲスが到着したと聞くと、すぐに会場から立ち去った。カーラとミシェルは半年ほど交際した後、昨年6月に破局した。関係者によると、別れた後の2人は話すこともなく、もう友だちではないという。カーラは友人に、ミシェルと顔を合わすことはできないと話していたそうだ。午前1時頃にカーラたちは滞在先のホテルに戻ったが、パーティはその後も盛り上がり、レオナルド・ディカプリオは午前5時まで美女たちに囲まれてご機嫌だったとか。その後、滞在しているヴィラに場所を移してパーティを続けたという。(text:Yuki Tominaga)
2015年05月22日8月よりスタートするWOWOW日曜オリジナルドラマにて、麻見和史原作「警視庁殺人分析班シリーズ」のシリーズ第1弾「石の繭警視庁殺人分析班」のドラマ化作品が放送されることが決定した。廃ビルの地下室で、コンクリートのようなモルタルで固められた変死体が発見された。いったいなぜこんな頃仕方をしたのか?翌日、捜査会議の最中にトレミーと名乗る犯人から捜査本部に電話が入る。そして、捜査一課に異動して間もない如月塔子が交渉相手となる。殺人に関するヒントを提示しながら警察を愚弄・挑発するトレミー。やがて、トレミーの予告通り第2の殺人が発生。被害者の頭部はやはりコンクリートで塗り固められていた…。「石の繭」「蟻の会談」「水晶の鼓動」「虚空の糸」「聖者の凶数」「女神の骨格」と、本格警察小説としてシリーズ化されている麻見和史の「警視庁殺人分析班」。推理小説の要素にサスペンスとアクションを持ち込み、リアリティのある警察小説として新機軸を提示している本シリーズだが、今回のWOWOWでのドラマ化では、の第1弾の「石の繭警視庁殺人分析班」を映像化する。今回のドラマ化決定に対して、原作者の麻見氏は「執筆時はサスペンスと謎解きを大事にしながら、映像的にも面白くなるよう工夫しました。ですから、今回ドラマ化していただくことで、この物語の“完成形”が見られるのではないかという期待があります。小説では顔が見えなかった刑事たちも、俳優の方々の演技で命が吹き込まれることと思います。どんな仕上がりになるのか、いまからとても楽しみです」とコメントしている。張り巡らされた伏線、散りばめられたミステリー、最後の最後まで仕掛けに満ちたノンストップ・クライムサスペンスの本作。今後発表予定のキャストも含めて、これからの情報解禁に目が離せない。連続ドラマW「石の繭」は、8月より毎週日曜夜10:00~WOWOWにて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日藤原竜也主演で映画化された『カイジ』などで知られる人気漫画家・福本伸行が原作「アカギ~闇に降り立った天才~」(竹書房「近代麻雀コミックス」刊)が、BSスカパー! にてドラマ化されることがこのほど決定した。「近代麻雀」で連載中の傑作麻雀コミックス「アカギ~闇に降り立った天才~」は、29巻まで単行本が刊行され、累計発行部数1,000万部を誇る人気漫画。TVアニメ化・ゲーム化・OV化・パチンコパチスロ化されるなど、現在までにさまざまな展開がなされている。このほど、BSスカパー!オリジナル連続ドラマ第3弾として本作の実写連続TVドラマ化が決定。連載17年にも及ぶ現代麻雀漫画の金字塔が、ついにTVドラマとなって登場することとなった。本作が描くのは、現金を得る代わりに自分の血液を賭ける特別ルールの麻雀、その名も「鷲巣麻雀」。生死を賭けた一夜の麻雀対決が、究極の心理描写と駆け引きの応酬と共に描かれる。福本伸行の原作による実写化作品といえば、過去に『カイジ ~人生逆転ゲーム~』においても大きな話題を呼んだ。キャストについては近日発表予定だという。「アカギ」は、7月17日(金)より毎週金曜午後9時から放送。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日川瀬直美監督、黒沢清監督、是枝裕和監督と並びカンヌ常連監督の一人である三池崇史監督が原点回帰を果たしたと語る最新作『極道大戦争』。現在開催中の第68回カンヌ国際映画祭「監督週間」から正式招待を受けた本作が日本時間22日午前3時半より公式上映された。映画祭に参加できなかった三池監督の“女芸者”姿がスクリーンに映し出された。噛まれた人間が次々とヤクザにして、ヴァンパイア…“ヤクザヴァンパイア”と化していく街で、尊敬する親分のカタキを討つべく立ち上がるヤクザヴァンパイアの青年の戦いを激しいアクションと共に描き出す。1969年に創設されたカンヌ国際映画祭の併設部門「監督週間」。新しい才能や新人を発掘する一方で、巨匠監督の独創的な作品を上映し、監督の違う側面に焦点をあてるのもこの部門の特徴だ。最近の邦画では園子温監督の『恋の罪』、昨年のカンヌでは高畑勲監督の『かぐや姫の物語』が監督週間でアニメーションとして唯一の選出となり話題を集めた。今回、三池監督が映画祭と世界の映画ファンへ向けて用意した強烈なサプライズメッセージ。黒の留袖に女鬘とメイクという完璧な女装姿で、番傘と“たかし”の名入りのちょうちんを携えた監督は、「お集りの皆さん、こんばんは。監督の三池崇史です。今日は極道大戦争にお集りいただき、本当にうれしく思います。本来ならば、そちらにいってご挨拶しなければいけないのですが、私、今年のはじめから、富士山の麓で芸者をはじめまして、いろいろ忙しくそちらへ伺うことができません。いよいよ来週はシリコンをいれる予定です」 と映画祭への参加が叶わなかったことについて、シャレを効かせた三池流の演出で詫びた。この三池監督の完璧な女装メイクを担当したのは数多のトップモデルや広告を担当するヘア&メイクアップアーティストの冨沢ノボル。映画『ヘルタースケルター』で注目され、三池監督作品にも多数携わっており、異例の豪華アーティストが参加するかたちとなった。公式上映の舞台挨拶は、冒頭の三池監督によるサプライズコメントから始まり、本作で謎の刺客・マッドドックとして登場し、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』への出演も決まっているインドネシア俳優のヤヤン・ルヒアンのほか、謎の刺客として着ぐるみとは思えない壮絶アクションを繰り広げるKAERUくんが登壇し、会場を沸かせた。『極道大戦争』は6月20日(土)よりTOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日映画『ジェームス・ブラウン~最高の魂(ソウル)を持つ男~』の公開を前に5月21日(木)に行なわれた試写会に、ジェームス・ブラウンを敬愛する松崎しげる、さらに“ブラウン(=茶色)”つながりでゆるキャラのねば~る君が登場し会場をわかせた。ローリング・ストーンズのミック・ジャガーがプロデューサーを務める本作。ファンクの帝王はいかにしてその地位まで登りつめたのか?その生涯を描き出す。ジェームス・ブラウンの名曲にちなんで「日本の“Sex Machine”!」と紹介されて登場した松崎さんは真っ赤なスーツに身を包み「I Got You (I Feel Good)」を披露し会場をわかせる。さらにブラウン繋がりでねば~る君も登場し、松崎さんとのデュエットを披露し、クライマックスで体を上に伸ばすと会場は笑いと歓声に包まれた。この真っ赤なスーツについて松崎さんは「おれの青春時代が甦るよ!35年前にJBをイメージして作った衣裳で久々に着た」と語り、JBばりの生シャウトを見せると会場は再び拍手に包まれた。ねば~る君は松崎さんから「お前、ジェームス・ブラウン分かってるのか?」と問われると「もちろんねば!ゲロッパねばねば!」と日本では「ゲロッパ」でおなじみの「Get Up (I Feel Like Being Like A) Sex Machine」を口ずさむ。そして「納豆界を代表してブラウン応援に来たねば!」と語った。ブラウンと言えば、松崎さんもねば~る君に負けず劣らずの色黒!さすがのねば~る君も「松崎さんはブラウンの向こう側に行ってるねば~!」と白旗を上げる。松崎さんは「TVだと嫌がられるんですよ、照明さんがライトをいっぱい当てないといけないから。ドラマでは女優さんが美しく映るとウワサです。その割にラブシーンが少ないけど…」と語り笑いを誘っていた。映画についてねば~る君は「JBはソウル!この映画もソウル!納豆もソウルフード!納豆つながりで言うとねちゃねちゃ熱い!」と納豆と絡めつつ大絶賛。一方、憧れのJBとの共通点を問われた松崎さんは「結婚の数は同じようなもの!」と3度の結婚に胸を張る(※JBは4度結婚している)。さらに「別れた女房も幸せにしてる。松崎しげるはアゲチン!」と誇らしげに語り、会場は大爆笑だった。司会者の「やはりSex Machine!」という言葉には「もう65ですからね。年金もらってるシンガーだから。(JBと同じ)73まではいきましょう!」と宣言し、会場からは温かい拍手がわき起こった。『ジェームス・ブラウン~最高の魂(ソウル)を持つ男~』は5月30日(土)より公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日米俳優のマット・ディロンが5月21日(木)、都内で初の主演ドラマ「ウェイワード・パインズ 出口のない街」の記者会見を開いた。マットが日本の地を踏むのは、『最高の恋人』(1995年日本公開)の来日プロモーション以来、実に20年ぶりだと言う。「20年ぶりでもあるし、そもそも僕が初めて訪れた海外が、日本なんだ。確かにいろんな点で変化したと思うけど、思い出深い場所に変わりないよ」と語るマット。80年代に『アウトサイダー』『ランブルフィッシュ』などで青春スターとして一世を風び。その後も『ドラッグストア・カウボーイ』『メリーに首ったけ』、アカデミー賞作品賞を受賞した『クラッシュ』など“アウトサイダー”な魅力はそのままに、年々円熟味を増しているマットが、初のドラマ主演を果たしたのが「ウェイワード・パインズ 出口のない街」だ。行方不明になった元同僚の捜索中、不慮の事故に巻き込まれ、 ウェイワード・パインズという名の閑静な田舎町にたどり着いたシークレット・サービスのベテラン捜査官・イーサンは、非協力的な保安官や病院に看護師によって、街での滞在を余儀なくされる。やがて浮かび上がるのは、カメラや盗聴器で常に監視され、厳しい掟に支配された住民の謎めいた日常だった。外部との通信手段も絶たれた「出口のない街」に囚われたイーサンは、脱出の糸口を見つけ、元同僚を発見できるのか?会見には製作総指揮を務めるM・ナイト・シャマラン(『シックス・センス』『サイン』)も駆けつけ、ともに初挑戦となったドラマの世界について、「素晴らしいキャストがそろい、ストーリー展開も驚きの連続。壮大な結末をあえて、シリーズ中盤に置き、視聴者と一緒に“その先”を探れるような構成にしたんだ。いま、ドラマ業界は著しいスピードで、進化しているから挑戦しがいがあった」(シャマラン)、「確かにドラマは、最も可能性を秘めたメディアだと思うね。映画との違いはやはり、製作現場のテンポが早いこと。でも、二転三転するヒネリづくりの冒険を描けていると、自負しているよ」(マット)と語り合っていた。来日記者会見には、豊田エリーが駆けつけ、福を招く“招き猫”をふたりに手渡していた。海外ドラマ「ウェイワード・パインズ 出口のない街」はFOXチャンネルで日本独占放送中。6月26日(金)からデジタル配信が始まり、今秋にはDVDがリリースされる。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日ロックバンド「RADWIMPS」の野田洋次郎が5月21日(木)、都内で行われた主演作『トイレのピエタ』(松永大司監督)の完成披露試写会に出席し、「違和感ですね。力をどこに込めたらいいのか…、不思議な感じ」と初の舞台挨拶に対し、率直な感想を語った。また、この日は野田さんと親交が深い俳優・佐藤健が本作に出演していることが情報解禁された。佐藤さんは、野田さん演じる主人公が入院する病院で働く清掃員役で出演し、共演を果たしており、「野田さんから、映画に出演するという話を聞いていて、今回少しですが参加できたのが嬉しいです。脚本を読ませて頂いて、すごく素敵な話だと思いました、野田さんの感性で、そのまま、自然なまま出ていけばきっといい映画になると思いました」とコメントを寄せている。“マンガの神様”手塚治虫がこの世を去る直前まで綴っていた病床日記にインスパイアされ、映画化へと至った本作。画家への夢を諦めてフリーター生活を送っていた宏(野田さん)が、余命3か月と告げられ、人生最期の夏を迎えたある日、彼の前に純粋な女子高生・真衣が現れて…。「人生にとって、かけがえのない作品になった。ぜひ世に出てほしいと思った作品なので、今日は嬉しいです。脚本に出会い、出演したいと思った直感を信じて良かった」と感無量の野田さん。「ものづくりと言っても、やはり音楽とは全然違う。映画はあくまで監督のもので、僕の人生をお貸ししている感覚。監督がもがく姿を、まるで責任を放棄したように(客観的に)見られるというのも貴重な体験だった」と独自の感性で、撮影をふり返った。また、主題歌「ピクニック」も手がけており、「監督や共演者の皆さんから受け取ったエネルギーの愛おしさを、忘れたくなくて、焦りながら、でもじっくりと曲に残した」と語っていた。完成披露試写会には野田さんと松永監督をはじめ、共演する杉咲花、リリー・フランキー、市川紗椰が出席した。『トイレのピエタ』は6月6日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:トイレのピエタ 2015年6月6日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2015「トイレのピエタ」製作委員会
2015年05月21日2015年2月20日、開局25周年を迎えたCS映画チャンネル「チャンネルNECO」。同チャンネルのオリジナル番組「映画ちゃん」でMCを務める「オリエンタルラジオ」中田敦彦が自身“初”となるオリジナルキャラクターを制作する“中田敦彦キャラクター&アニメ制作プロジェクト”「出番ですよ!オニギリズ」が完成し、21日(木)都内にて主題歌お披露目イベントを開催。初監督を務めた中田さんをはじめ、藤森慎吾、「元NMB48」の山田菜々、「8.6秒バズーカー」、「バンビーノ」が登壇した。劇中で結成される音楽ユニット「オニギリズ」の声優は、ラッパー「マメ蔵」を藤森さん、DJ&コーラス「エノモト」さんを中田さん、ボーカル「もんちゃん」を声優初挑戦となる山田さんが担当。イベントには、マメ蔵のうちわを持った200名にも及ぶ観客が集まり、黄色い声援でオニギリズを迎えた。相方である中田さんに手を引かれマメ蔵の着ぐるみを着用して登場した藤森さん。同イベントで中田さんは“マメ蔵”が招き猫をイメージしたキャラクターであること、今回のアニメが声優3人のアドリブによるセリフに画をあてるプレスコ方式で作られた斬新なものであることを発表。中田さん、藤森さん、山田さんが歌う主題歌「O.N.I.G.I.R.I.」の歌詞には、藤森さんのデート経験が盛り込まれていることも明かされた。この晴れの日のお祝いに駆けつけたのは、リズム芸人で「オリエンタルラジオ」の後輩にあたる「8.6秒バズーカー」と「バンビーノ」!それぞれ「出番ですよ!オニギリズ」に出演させてほしい!と願う二組に、監督・中田さんはマメ蔵との相性を確かめるためにコラボネタを要求。はじめに“8.6マメバズーカー”で完璧な「ラッスンゴレライ」を披露。あまりの完成度の高さに観客から大歓声が沸き起こった。続いて“マメビーノ”で「ダンシングフィッソン族」のネタでマメ蔵を誘うも、気の乗らないマメ蔵に「ダンソン~」を「サンキューでーす」に変えて誘うと、マメ蔵もノリノリで狩られてしまい会場は爆笑に包まれた。二組のコラボネタに触発された中田さんとマメ蔵は、元祖「武勇伝」も披露!最後は、3組で「三代目 J Soul Brothers」の「R.Y.U.S.E.I」のランニングマンを取り入れた“2015年を象徴する大技”をステージ狭しと繰り広げ、会場の熱気は最高潮に達した。最後に「出番ですよ!オニギリズ」の主題歌をオニギリズが熱唱!山田さんはNMB48を卒業してからは「歌うことはもうないと思っていた」と明かし、歌詞の「サビの部分」(ツナツナ~ トゥナトゥナ~の部分)が大好き」と語った。本プロジェクトで画力を高く評価された中田さんは「ライバルとして意識するのは?」と問われると「キングコング」西野亮廣の名を挙げ、かっこいい犬。で話題の画伯・田辺誠一も「気になる」と明かした。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日公開スタートからわずか4週間で興行収入は1,300億を超え歴代記録の8位にランクインし、現在もその人気は衰えを見せない『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』。この度、アベンジャーズの死闘を描いたPV映像が公開された。アイアンマンこと“戦う実業家”トニー・スタークが開発したウルトロン計画。それは、人工知能による完璧な平和維持システム。しかし、進化と増殖を続けるウルトロンが選択した“究極の平和”とは、地球を脅かす唯一の存在=人類を抹消することだった。世界中の都市を襲う人類滅亡の脅威に、最強チーム“アベンジャーズ”が再び結集。絶体絶命の彼らに残された最後の武器は、「愛する人を守りたい」という熱い思いだけ…。日本公開を目前に控えこの度公開されたPVでは、トニー・スタークが「最悪なものが誕生した」と言及する場面から始まる。「暴走したのか?」と答えるのはマーク・ラファロ演じるハルクことバナー博士。崩壊する世界の中で、愛するものを必死で守るアベンジャーズの映像とともに流れるのはスウェーデン出身のアンダース・レッソの楽曲「IN MEMORIES」。嵐の曲も手がける彼の美しい声とメロディに乗せて、「Together we can always win the fight Together we will always be as one(君がいれば決して負けない君がいれば一つになれるから)」と歌詞が綴られ、アベンジャーズの“団結”を示唆する。スカーレット・ヨハンソン、クリス・ヘムズワースら豪華キャストのヒーロー達に加え、ウルトロン役のジェームズ・スペイダー、謎の力を持つ姉弟役にエリザベス・オルセンとアーロン・テイラー=ジョンソンなど新メンバーも加わり、苦悩するヒーロー達の人間ドラマと壮大なアクションにますます期待が高まる。『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は7月4日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日さだまさしの自伝的青春小説を実写化したNHKドラマ「ちゃんぽん食べたか」の試写会が5月21日(木)に行われ、さださんに加え、主演の菅田将暉、共演の本郷奏多、間宮祥太朗、泉澤祐希、森川葵がそろって上映後の会見に出席した。70年代安保闘争で世間が騒乱に包まれている中、長崎の親元を離れて東京で下宿生活を送っていたバイオリンの“元”天才少年が挫折を経験しつつ、それでも音楽への思いを断ち切れずに、やがて仲間たちと共に「グレープ」を結成し歩み始めていくさまを描き出す。ちなみにタイトルは「食べたか?」という疑問形ではなく「食べたい」という意味の長崎ことば。さださんにとっては、父親の姿を通じて少年時代を描いた「かすていら」に続くNHKドラマとなり、本作は「かすていら」の続編的な意味合いを含んでいるという。ドラマを見て「うまいなと思ったのは、『かすていら』のシーンをそのまま使っている小狡さ(笑)」と笑いを誘いつつ「菅田くんの作品はこのドラマ以前から見ていて、優秀な俳優だと認識していました。素晴らしい次世代を背負う若い人たちが出ているのが嬉しい」と俳優陣に称賛を送る。菅田さんは「こんなに毎日発表会のような現場はない!バイオリンにギターの弾き語りに落語をやって方言もある」と苦労を明かしつつも「楽しいです」と笑顔を見せる。「うちのオヤジはさださんに憧れて耳コピして弾いてた世代で、オヤジがさださんの曲を弾き語りする姿を見てきた」と語り、その青春時代を演じることに感慨深げだった。共演の本郷さん、間宮さん、泉澤さんもギター演奏を含め、仲間とのシーンを楽しんだよう。さださんは「ジャニーズ的に売れるんじゃない?バンドやれば?」と菅田さんらを音楽の世界に勧誘していた。森川さんは「『弾いて』と言うと、みんながギターを弾いて歌ってくれて、青春!って感じでした」とニッコリ。70年代の空気について「教室のシーンではみんな7:3分けで眉毛が濃くて、ずっと見ているとみんな同じ顔に見えてきました(笑)」と述懐。さださんは「あの頃は、男は硬派じゃなきゃいけなくて、眉毛をいじったり、にきびを気にしたりなんてありえなかった。本当は軟派なんだけど(苦笑)」としみじみと当時を思い出していた。「ちゃんぽん食べたか」は5月30日(土)より放送開始(全9回/よる10時~)。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日世界55か国で初登場NO.1を獲得したサバイバル・アクション大作『メイズ・ランナー』が、いよいよ5月22日(金)より日本でも公開となる。本作には、次期スパイダーマン役の候補にもなった注目俳優ディラン・オブライエンや、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ最新作の新ヒロインに大抜擢されたカヤ・スコデラリオら、次世代のハリウッドを担う若手たちが一挙に集結しているが、そのなかでも、『ラブ・アクチュアリー』(’03)の名子役からイケメンに成長した姿を見せているトーマス・ブロディ=サングスターが話題を呼んでいる。本作は、謎の巨大な迷路(メイズ)から脱出するため、極限の知力・体力で駆け抜ける“ランナー”たちを描く衝撃作。ランナーたちはコミュニティを形成し、巨大迷路に隠された謎に挑み、脱出法を探し出そうとするのだが…。一瞬先も読めないストーリーと度肝を抜くシチュエーションが注目されている本作には、次世代スターたちが集結しており、主人公トーマスを演じるディラン・オブライエン、ヒロインのカヤ・スコデラリオのほか、トーマスと対立するギャリ―には『ナルニア国物語/第3章』や『なんちゃって家族』の個性派ウィル・ポールターが登場。彼は本作での演技が高く評価され、レオナルド・ディカプリオとオスカー監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥがタッグを組んだ話題作『ザ・レブナント』(原題)への出演もうわさされている。そして、グループのサブリーダーであり、またトーマスの良き理解者でもあるニュート役を演じているのが、『ラブ・アクチュアリー』でリーアム・ニーソンの義理の息子役をキュートに演じたトーマス・ブロディ=サングスターだ。かつての名子役といえば、この数年間にいったい何があったの?と心配したくなるような変貌ぶりをみせる俳優たちも少なくない中、サングスターは当時から変わらない愛らしい顔と、スリムな体形をしっかりキープ。長身&小顔のイケメンへと成長した。俳優の両親の元に生まれ、『ラブ・アクチュアリー』で共演したヒュー・グラントとは血縁者であるサングスターは、いまや25歳!2001年に子役としてキャリアをスタート。BBCのTVシリーズなどに出演したのち、『ラブ・アクチュアリー』『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』を経て、『トリスタンとイゾルデ』(’06)ではジェームズ・フランコ扮するトリスタンの少年時代を演じた。そして、アーロン・テイラー(=ジョンソン)が「ビートルズ」以前のジョン・レノンを演じた『ノーウェア・ボーイひとりぼっちのあいつ』(’09)で若きポール・マッカートニーを演じて再び注目され、近年では大人気ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」第3シーズンからジョジェン・リード役で出演している。先日行われた本作のTwitterユーザー向け試写会では、サングスターが出演していることに注目した若者たちが続出。「『ラブ・アクチュアリー』の子が出ていた!」や「ニュート役の子がイケメン!」といったツイートが多くみられ、早くも話題となっている。彼のように、どこかで見たことがある、知る人ぞ知る顔ぶれが数多く出演している本作。名子役から見事成長を遂げた彼らの姿を、劇場でも確かめてみて。『メイズ・ランナー』は5月22日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:メイズ・ランナー 2015年5月22日(金)TOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開(C) 2014 Twentieth Century Fox Film.
2015年05月21日米映画『ピクセル』と劇中に登場するパックマンの生誕35周年を記念し5月21日(木)、東京・港区の東京タワーで行われ、「最多人数で作ったパックマンのイメージ」(Largest Human Image of Pac-man)のギネス世界記録挑戦に、柳沢慎吾と渡辺直美を加えた約350人が参加した。黄色いフード付きの特製スーツに身を包んだ人々が、美しい円形を描き、巨大パックマンになりきる光景はまさに圧巻!そのなかには柳沢さんと渡辺さんの姿もあり、炎天下に5分間静止するという認定条件をクリアするため、汗を流していた。「5分も静かにしているなんて、僕には無理ですよ(笑)。でもギネスのために、頑張りました。隣にいた女性が思わず『今日は静かですね』って(笑)。そりゃ、そうだよ。記録がかかっているもん」(柳沢さん)、「だからチャンレジが終わった途端、おしゃべりが止まらなくなったんですね。私にとっても地獄の5分間でした。めちゃめちゃキツかったけど、5キロがやせたはず。いいダイエットになりました」(渡辺さん)。本作は、「パックマン」「ドンキーコング」「ギャラガ」「スペースインベーダー」といった日本が誇るゲームキャラクターに姿を変えた宇宙人が地球侵略を企てる、かつてないディザスター・ムービー。『ハリー・ポッター』シリーズのクリス・コロンバス監督がメガホンをとり、異なるゲーム会社のキャラが複数登場するハリウッド初の実写作品を生み出した。柳沢さんと渡辺さんは、日本語吹替え版のボイスキャストを務めることになっており、役どころについては後日発表される。『マダガスカル』シリーズのシマウマ・マーティでも知られる柳沢さんは「まだ言えないですけど、今回は人間役です。警察官役?それはない」。渡辺さんは「映画にはサプライズの大物も出ている」といまは謎に包まれた本作のヒントを語っていた。『ピクセル』は9月19日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日自宅でパン作りや洋菓子作りをする人は多いが、和菓子となると敷居が高いと思っている人は多いのではないだろうか。 老舗刃物メーカーの貝印では、今年3月、自宅で簡単に和スイーツをつくることができる「和スイーツ」シリーズの発売に寄せて、4月より自宅で手軽に作れる和菓子教室を開催している。4月15日に第一回目「手作り和のおやつ~和菓子イベント」を開催し、当日は和菓子教室「ももとせ」を主宰する安田由佳子氏を講師に招いて、今が旬の桜餅、練り切り、押し出し羊羹を実践して作ってみせた。参加者からは「思ったより簡単でおいしくできた」という声も聞かれた。今後、7月、10月、来年1月の3回に渡り開催予定となっている。7月は、8日(水)に開催となり、夏に涼しさを誘う「練り切り ひまわり&金魚鉢」と「ところてん」作りに挑戦する。初めてでも作りやすいレシピを紹介しながら、作って食べて和めるイベントだ。ちなみに10月は、栗蒸し羊羹、半錦玉の梅、富士山、渦潮、きんとんとお正月にも活用できそうなレシピ。来年1月は、冬の和スイーツから、いちご大福、練り切り 寒椿、桃山などにチャレンジ。いずれもお店で既製品を買って食べたことしかないような和スイーツばかりで、自分で作ったらどんな味になるのか楽しみだ。会場は、貝印本社1階のKai House。定員は16名、参加費は3,000円(実習、試食)。興味のある方はぜひチェックを。(text:Miwa Ogata)
2015年05月21日現在開催中の第68回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出された三池崇史監督、市原隼人主演の『極道大戦争』。このほど、本作で市原さんと死闘を繰り広げる謎の“ゆるキャラ(?)”殺し屋、KAERU君が現地入り、なんと同映画祭内で開かれたイベントで、ゆるキャラ界の人気者・くまモンと夢の2ショットが実現したことが分かった。“ヤクザヴァンパイア”に噛まれたら、誰もがヤクザになってしまうという衝撃の極道エンターテイメントとなる本作。三池監督が自身の“原点回帰”と位置づける、渾身の完全オリジナルストーリーだ。さらに本作は、2011年に『一命』、2013年に『藁の盾』がそれぞれコンペティション部門にて、2012年には『愛と誠』がミッドナイトスクリーニング部門にて上映されたカンヌの“常連”・三池作品としては、12年ぶりとなる「監督週間」への正式招待作品。そこで、日本からは、本作に登場する“世界最強の殺し屋”KAERU君がカンヌ入り。現地時間5月18日に行われたジャパンデイ プロジェクト主催イベント「KANPAI NIGHT」で、くまモンと夢の競演を果たした。このKAERU君とは、ヤクザヴァンパイアとなった影山(市原さん)と死闘を繰り広げる、ヤクザ嫌いの謎の殺し屋。一見可愛らしい姿とは裏腹に、金属バットを振り回し、強烈なミドルキック(!)でヤクザたちをなぎ倒す暴君っぷり。いまや世にあふれるゆるキャラとは、明らかに一線を画す存在だ。昨今は、くまモンを始め、ふなっしー、ねば~る君やバリィさんなど、ゆるキャラが各メディアで群雄割拠し、地域・経済活性化の重役を担う存在となるほどの、“ゆるキャラ戦国時代”。もちろん映画界においても、昔からゆるキャラがヒットの要因となる例が少なくなく、特に『スター・ウォーズ』シリーズのヨーダ、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのゴラム、『ハリー・ポッター』シリーズのドビーなど、大人気シリーズでは世界中から愛されるキャラクターとして定着。つい最近でも、2013年に一大ブームを起こした下品なテディベアのテッド(『テッド』)、2014年に彗星のごとく現れた、生きるイボ痔のマイロ(『バッド・マイロ!』)など、ひとクセもふたクセもある映画界のゆるキャラ(?)たちが、作品のヒットに貢献している。今回、KAERU君も、ゆるキャラブーム火付け役・くまモンとの共演したことで、2015年度映画界最強のゆるキャラ(?)のお墨付きをもらったといえるかもしれない!?『極道大戦争』は6月20日(土)より公開。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日大人のライフスタイルを提案する代官山 蔦屋書店が、イタリアのPCバッグ&ステーショナリーブランド「NAVAデザイン」の商品を、国内唯一の正規取扱店として販売開始した。「NAVAデザイン」は、「フェンディ(FENDI)」、「ブルガリ(BVLGARI)」、「グッチ(Gucci)」、「プラダ(PRADA)」、「アルマーニ(Armani)」などのハイエンドなブランドのカタログやポスターを手掛けることで知られるデザイン会社。世界的な有名デザイナーと多彩なコラボレーションを数多く生み出し、ニューヨークのMoMa美術館などにもNAVAの製品が展示されている。国内では唯一、蔦屋書店が正規輸入している。国内では「NAVAデザイン」のモダンでスタイリッシュなデザインの腕時計が広く流通しているが、ステーショナリーは数年ぶり、バッグに至っては国内で初めての販売となる。今回展開するアイテムは、ステーショナリーではノートやカレンダー、オーガナイザーやiPadなどのタブレットケース、バッグはノートパソコンが収納できるタイプを中心に、リュックやブリーフケース、トートバッグまで世界中のデザイナーとコラボしたラインナップで展開する。素材もナイロンや革の他、ペットボトルのリサイクル素材を使用するなど環境負荷の軽減も重視している。注目は、日本を代表するプロダクトデザイナー深澤直人がデザインする革製バッグ。斜め掛けもできるトートバッグは、柔らかな革の風合いや素材感が感じられながらも、シンプルで洗練されたデザインに仕上がっている。機能性でも軽量で防水性にも優れており、扱いやすいのも特徴だ。商品取扱いは、代官山 蔦屋書店のほか、二子玉川の蔦屋家電、梅田 蔦屋書店、TSUTAYA TOKYO ROPPONGI、湘南 T-SITE、函館 蔦屋書店でも取り扱う。いまなら、3,000円以上の商品購入でステーショナリーが特典としてプレゼントされる。(特典はなくなり次第、終了となる)(text:Miwa Ogata)
2015年05月21日第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門にて審査員賞を受賞し、その後も世界各国の映画祭にて数々の賞を獲得した『そして父になる』の主演・福山雅治が、監督を務めた是枝裕和と夢の再タッグを組み、JCBオリジナルシリーズの新TVCM「かけがえのない毎日」篇を撮影したことが明らかになった。1990年「追憶の雨の中」でシンガーソング・ライターとしてデビューして以来、「桜坂」など多くのヒットソングを世に送り出し、今年で25周年を迎える福山さん。ミュージシャンとしてだけでなく、2010年にはNHK大河ドラマ「龍馬伝」で主演を務め、フジテレビ系ドラマ「ガリレオ」シリーズではドラマが連続最高視聴率を記録したほか、シリーズ映画『真夏の方程式』が2013年上半期の邦画実写興行収入1位を獲得するなど、俳優としても唯一無二の存在感を放つ。今回の新TVCM「かけがえのない毎日」篇では、「AKB48」のミュージック・ビデオや、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずと豪華女優陣を迎えて贈る映画『海街diary』を手掛ける是枝監督が、監督・脚本・編集を担当。本CMは、とある休日の午後、街のオープンカフェを舞台に、主人公・辰野和彦役に福山さんが、妻役をAYUMI、娘役を蒔田彩珠が演じ、一本のストールを巡って家族の絆や幸せを描くストーリー仕立てとなっている。“さりげない1日の中に、実は幸せが詰まっている”ことを表現した本CMストーリーの全貌が、WEBムービー限定で、JCBオリジナルシリーズサイトにて公開された。本CMは、2015年3月下旬に神奈川県横浜市内にて撮影。既に作品を作り上げたことがある福山さんと是枝監督なだけに、現場では互いの考えをすぐに理解し撮影に挑む場面が見受けられたそう。ほとんどNGも出ることなく、福山さんの魅力たっぷりの演技と、是枝監督の心の動きを追うやさしさあふれる演出、繊細な映像、そして全体を包む優しい音楽が揃い、まるで一本の映画のような仕上がりになっている。また本CMは5月23日(土)より全国にてTV放映される予定だ。(text:cinemacafe.net)
2015年05月21日