cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1986/2207)
1965年にNHKで初放送されて以来いまなお愛され続ける、イギリス発の人形劇「サンダーバード」。2013年2月に、本作のブルーレイBOXがリリースされることとなり、当時レディ・ペネロープ役として声優を務めた黒柳徹子が発売を記念したCMのアフレコ収録に挑んだ。21世紀を舞台に、世界各地で発生した事故や災害で絶体絶命の危機に瀕した人々を、トレイシー一家率いる秘密組織“国際救助隊”がスーパーメカを駆使して救助する勇姿を描く。当時、本作に登場するスーパーメカのサンダーバード1号や2号に多くの少年たちが憧れた。黒柳さんが、TVシリーズ版「サンダーバード」のペネロープに声を当てたのは、実に47年ぶり。11月下旬に行われた収録日当日、ペネロープのイメージカラーを意識したピンクの衣装で挑んだ黒柳さん。「事前に昔の声を聞いて、思い出しながら挑戦しました。『徹子の部屋』の私の声と違うでしょ(笑)」と当時を思い出して若返った様子。さらに、自身の演じたペネロープを「危機一髪でも悠々としていて割とのん気にしているので、演じていて楽しかったです。いまで言うセレブなんでファッションも凄く素敵。そして男の方に囲まれているというのも良かった(笑)」と語り、フランスの人気女優ブリジッド・バルドーをモデルに製作されたというお色気ヒロインの役得に、すっかり頬が緩みっぱなしだった。今回収録されたCMは、ペネロープを主人公にした「スキー篇」、「通信篇」、「パーカー篇」、「思い出篇」の全4バージョンで、2013年1月よりOAを予定している。47年前を思い出しながら黒柳さんが息を吹き込んだ“チャーミング”なペネロープにぜひ注目してみて。※1月からの放送に先駆け、その一部を「ジェネオン・ユニバーサル」You Tube公式チャンネルにて本日より先行公開。スキー篇:通信篇:パーカー篇:「サンダーバード ブルーレイ・コレクターズBOX 初回生産限定」(9枚組)発売日:2013年2月6日(水)価格:44,100円(税込)発売/販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントThunderbirds TM & © ITC Entertainment Group Ltd 1964, 1999 and 2008. Licensed by ITV Studios Global Entertainment Limited. All Rights Reserved.
2012年12月12日『M:i』シリーズに続き、トム・クルーズが挑む新シリーズ『アウトロー』のロンドンプレミアが12月10日(現地時間)、ロンドンの中心地の一つでもあるレスター・スクウェアにて開催され、会場は詰めかけたファン2,500人以上と各国から集まった報道陣の熱気に包まれた。さらに、同プレミア会場にてトムが約1年ぶりの来日を約束した。ピッツバーグ近郊。突然、白昼に公然と6発の銃弾が発射され、5人が殺害される事件が発生。そして、警察の捜査が進み、わずか1時間後には容疑者として、元軍人のスナイパー、ジェームズ・バーが逮捕される。しかし、容疑者のジェームズは殺人容疑を否認し、彼自身がかつて軍で最も恐れていた男、ジャック・リーチャーへの連絡を要求する…。レッド・カーペットに誰よりも早く登場し、2時間かけて丁寧に一人一人にファンサービスを行ったトム。日本の報道陣には「日本には1月に行くことになっているので、みんなに会えるのが待ち切れないよ。『アウトロー』を日本でお披露目するのを楽しみにしている。1月に会いましょう!楽しいホリデーを!」と宣言。さらに「ジャック・リーチャーは、尊敬すべき高潔な人で、助けを必要とする者を救う、素晴らしいマインドを持つ、ウィットに富んだ男なんだ。続編はぜひやりたいね。最高に楽しめるハードボイルド・アクションなんだ」と本作への自信を伺わせた。このロンドンプレミアを皮切りにワールドツアーがスタートする本作。トムを始め、クリストファー・マッカリー監督、そしてヒロインを演じたロザムンド・パイクも共に来日を約束した『アウトロー』ジャパン・プレミアは来年1月9日(水)に開催される予定だ。『アウトロー』は2013年2月1日(金)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:アウトロー 2013年2月1日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
2012年12月12日今年5月に公開された映画『レンタネコ』のブルーレイ&DVDおよびそのスピンオフとして前3回にわたって放送された「ハナシネコ」DVDの発売を記念して、12月11日(火)、主演の市川実日子と共演の田中圭によるトークイベントがタワーレコード渋谷にて開催。エンディングテーマ「東京ドドンパ娘」を歌った平井ひらりも来場し、生歌を披露した。寂しい人にネコを貸す“レンタネコ屋”を営むサヨコと、様々な事情を抱えたレンタル希望者たちの人間模様を描いた本作。ベルリン国際映画祭を始め、各国の映画祭にも出品され注目を集めており、つい最近もアメリカ・サンフランシスコ郊外のミルバレー映画祭で上映され荻上直子監督と市川さんが現地を訪れた。レンタネコ屋という非現実的な設定の役柄にも、市川さんは「荻上監督だから不思議じゃなくなるんだろうなと思った」と“荻上ワールド”の魔法を全面的に信頼して撮影に入ったという。監督から言われたこととして「『市川さんの変なところは残したい』と言われたけど自分では分からなかったです(苦笑)。『大人になる一歩手前の女性としての市川さんを残せる最後の機会のつもりで書いた』と言っていただけたのは嬉しかったです」と明かした。田中さんは初の荻上作品出演となったが「現場に居たのは2日くらいだったんですが流れている空気感が好きで、身をゆだねていればお芝居ができました」とふり返る。市川さんとも初共演だが「僕の持っていた勝手なイメージの市川さんよりもすごくしっかりした方でした(笑)」と印象を語り、「ショックです(苦笑)!」と市川さんを嘆かせていた。平井さんは普段はオペラ歌手として活躍しており、荻上監督とはアメリカの大学院に通っていた頃からの20年来の付き合い。監督のネコ好きが高じて製作された本作だが、そもそも監督がネコを好きになるきっかけを作ったのも平井さんだったとか。「(オペラの)コンサートツアーに出るときにうちのネコを荻上さんに預かってもらったんですが、かわいすぎて手離せなくなってしまったんです」と明かす。結局、そのネコは平井さんの元に返されることなく荻上さんの元で飼われ続けて数年前に天寿を全うした。初めて聞いた意外なウラ話に「誘拐ですよね。永久レンタル?」(田中さん)、「罪深いですねぇ(笑)」(市川さん)と驚愕していた。『レンタネコ』ブルーレイ&DVD、「ハナシネコ」DVDは発売中。『レンタネコ』[ブルーレイ]発売中価格:6,090円(税込)販売元:バップ『レンタネコ』[DVD]発売中価格:5,040円(税込)販売元:バップ「ハナシネコ」[DVD]発売中価格:5,040円(税込)販売元:バップ公式サイト:■関連作品:レンタネコ 2012年5月12日より銀座テアトルシネマ、テアトル新宿ほかにて全国公開© 2012 レンタネコ製作委員会
2012年12月11日歌手の木村カエラが売れっ子となる前にMCを務めていたことでマスコミ業界の内外で密かに注目を集める、テレビ神奈川で放送されている音楽情報バラエティー番組「saku saku」。この知る人ぞ知る次代のスターたちの登竜門的な本番組の5代目MC・トミタ栞が「saku saku Ver.9.0 /オーバーオールが止まらない」でドラマ撮影に挑戦した。アパートの屋根の上を舞台に、番組の住人の“ヴィンちゃん”ことフワフワ系MC・白井ヴィンセントが毒舌を織り交ぜながら、ゆる~く進行していく大ヒットローカル番組だ。初代・あかぎあい、2代目・木村カエラ、3代目・中村優、4代目・三原勇希と次に「来る!」と言われる女性タレントがMCを務めることで注目されているが、5代目MCをカエラさんを抜いて152cmの歴代最小身長を誇る栞さんが今年4月から務めている。すでにビッグアーティストとしてJ-POPを引っ張っていく存在にまで成長したカエラさんを始め、三代目MC・中村さんは「王様のブランチ」でリポーターとして活躍したり、4代目MC・三原さんは「踊る!さんま御殿」や「ポカリスエット」の特別番組に出演したりとその後の活躍が目覚ましいこの“屋根上のMC”という注目のポスト。2005年から続くこの番組のDVDシリーズ、なんとローカル番組作品でありながら累計28万枚(10月末時点)のセールスを突破!そんな人気シリーズの最新作となる「saku saku Ver.9.0/オーバーオールが止まらない」は特典映像の多さに初の2枚組仕様となった。そんな豪華特典には、栞さんの故郷・岐阜で撮影が行われたという、史上初の完全撮りおろしドラマ「アンダーパスに響く悲しき銃声」を収録。番組の“住人”たちが岐阜県内を疾走しながら、迫真の演技を見せる緊迫感と笑いにあふれるドラマに仕上がっているようだ。これまでの歴代MCたちの活躍からも、ここから一気に火が付くのは大いにあり得ること。将来的には栞さんも歌手デビューを果たし、“ポスト・木村カエラ”となるか!?「saku saku」はテレビ神奈川(tvk)にて毎週月曜日~金曜日7:30~放送。「saku saku Ver.9.0 /オーバーオールが止まらない(2枚組)」[DVD]発売日:2013年3月6日(水)価格:4,914 円(税込)発売元:アミューズ販売元:アミューズソフト© tvk・mucom 2013■関連作品:フランケンウィニー 2012年12月15日より全国にて公開© 2012 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2012年12月11日宮崎あおいと向井理が12月11日(火)、夫婦役で初共演した『きいろいゾウ』の完成披露試写会を東京・新宿ピカデリーで行った。本作は西加奈子の同名小説を原作に、互いの秘密を知らないまま出会ってすぐに結婚し、片田舎の町に移り住んできた、天真爛漫な“ツマ”と売れない小説家の“ムコ”の夫婦の温かな日常が、一通の手紙をきっかけに少しずつズレていくさまを描いている。もともと宮﨑さんは原作の大ファンで、同名原作の帯コメントに「いつか、この小説の『ツマ』役を演じてみたいです」とメッセージを寄せたほど。それだけに「私のところに、“きいろいゾウ”が来てくれた。そんな気持ちで、とても嬉しく光栄でした。原作が大好きという根っこの部分を大切に、フラットな気持ちで演じた」と思いもひとしお。片や向井さんも、原作をおすすめの一冊として雑誌で紹介したことがあり「ファンタジーな世界観と、人間が向き合う生々しさが不思議なバランスを生み出している」とその魅力を語った。本人曰く「ムコと自分では、ビジュアル的なイメージが違う」と言い、「だから、ムコの器の大きな内面を醸し出せればと思いました」と役柄へのアプローチをふり返った。気になるのは、そんな2人がいかに夫婦の空気感を生み出したか?その答えを宮﨑さんは「それが自然と2人の距離感が生まれて、ぬる~っとお芝居して、ぬる~っとカットがかかる感じ(笑)。温度差があまり変わらず居心地が良かった」、向井さんは「宮﨑さんは芯が強くて、まっすぐな方。ツマとオーバーラップする部分が大きくて、変な気遣いをせずに済んだ」と明かしてくれた。一緒になるべくして、一緒になった。そんなナチュラルな共演風景を垣間見せていた。完成披露試写会には宮﨑さんと向井さんを始め、共演する濱田龍臣、浅見姫香、柄本明、松原智恵子、西加奈子(原作者)、廣木隆一監督が出席した。『きいろいゾウ』は2013年2月2日(土)から、新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:きいろいゾウ 2013年2月2日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2013西加奈子・小学館/「きいろいゾウ」製作委員会
2012年12月11日3度のアカデミー賞に輝く監督・脚本家オリバー・ストーンが、テイラー・キッチュやアーロン・ジョンソン、ブレイク・ライブリーら豪華な若手俳優たちをキャストに迎え、ドン・ウィンズロウのベストセラー小説を映画化した『野蛮なやつら/SAVAGES』の日本公開日が来年3月8日(金)に決定した。ラグーナ・ビーチを拠点とする2人の若き実業家、平和主義のベンとその親友で傭兵経験のあるチョン。彼らが始めた高品質を誇るマリファナ栽培事業は大成功を収める。2人は幼馴染の美女・オフィーリアとの一種独特な恋愛関係まで共有する仲だ。しかし、メキシコの麻薬組織が、この3人を支配下に治めようと進出、オフィーリアを拉致、脅迫してきたことから事態は一変する――。2010年に出版されるや、詩的な描写と映画脚本の手法を取り入れた斬新な構成が、読者と批評家に高く評価され、スティーブン・キングからは「セミオート版『明日に向かって撃て』だ!」と絶賛された同名小説の映画化となる本作。近年は、政治的なメッセージ性の高い作品や娯楽性に富む大作を多く作っているストーン監督だが、本作では疾走感あふれる語り口に大胆なバイオレンス描写などパワフルでダイナミックな作風に仕上げた。さらに注目したいのは、本作に集結した豪華キャスト陣。優しいインテリのベンを『キック・アス』の主演で注目を集めたアーロン・ジョンソン。クールで屈強な元傭兵のチョンを『バトルシップ』、『ジョン・カーター』と大作への主演が相次ぐテイラー・キッチュ。2人の“帰る場所”であるオフィーリアを、「ゴシップガール」のヒロイン、そして出演作『HICK-ルリ13歳の旅』も公開中の若者たちのファッション・アイコンのひとり、ブレイク・ライブリーが演じている。まさにいま旬なこの3人に加えて、『トラフィック』でアカデミー賞を受賞したベニチオ・デル・トロ、『フリーダ』のサルマ・ハエック、『パルプ・フィクション』のジョン・トラボルタなど、オスカーノミネーションの実力と華を備えたベテラン・スターたちが脇を固めているのも見どころとなっている。これでもかというほどに豪華なキャスト陣で贈る疾走感あふれるラブストーリーと、アカデミー賞監督のタッグに公開前から注目が集まりそうだ。『野蛮なやつら/SAVAGES』は2013年3月8日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほかにて公開 。■関連作品:野蛮なやつら/SAVAGES 2013年3月8日よりTOHOシネマズ みゆき座ほかにて公開© Universal Pictures
2012年12月11日ウォルト・ディズニーが、2010年に公開されたティム・バートン監督作『アリス・イン・ワンダーランド』の続編を製作する可能性が出てきた。第1作目でも脚本を手がけたリンダ・ウールヴァートンがすでに続編の脚本を執筆しているほか、プロデューサー陣も続投する模様だ。リンダはこれまでにも、『美女と野獣』、『ライオン・キング』、『奇跡の旅』など多くのディズニー映画の脚本を手がけてきた俊英だ。ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーターらが出演した第1作目は、世界中で10億ドル(約820億円)の興行収入を叩きだしたうえ、アカデミー美術賞やアカデミー衣裳デザイン賞にも輝いている。今回、ディズニーは同続編の製作に乗り気だと見られているものの、同社のチーフ・テクニカル・オフィサーを務めるアンディ・ヘンドリクソンは昨年8月に、『アリス・イン・ワンダーランド』には感銘を受けなかったと否定的なコメントしている。「『アリス・イン・ワンダーランド』のストーリーはそんなに良くなかったよ。でも視覚効果が功を奏して観客を惹き付けたんじゃないかな。それにジョニー・デップが傷付くようなこともないしね」。ルイス・キャロル原作「不思議の国のアリス」と続編の「鏡の国のアリス」を基にして製作された映画版『アリス・イン・ワンダーランド』は現在、ディズニー舞台製作部門によってミュージカル化の企画も進行中だ。■関連作品:アリス・イン・ワンダーランド 2010年4月17日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
2012年12月11日『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン監督が、世界中で1億人が読んだと言われるJ.R.R.トールキンによる伝説の冒険小説を映画化した『ホビット 思いがけない冒険』がまもなく日本でも公開を迎える。先日“ジャパン・ホビット・フェスティバル”と銘打ち、キャスト陣と共に来日を果たしたピーター・ジャクソン監督だが、その来日イベント中に、国民的ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親として知られる堀井雄二氏と対談を行っていたことが明らかとなった。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの60年前を描いた本作。ホビット族のビルボが魔法使いの誘いに乗ってドラゴン退治の旅の一行に加入し、様々な困難を乗り越えて成長していくさまを描く。“ドラクエ”の愛称で1986年の第1作発売以来26年もの間、不動の人気を誇り、シリーズ累計約4,000万本の国内出荷本数を記録する国民的RPGゲームの生みの親である掘井氏。片や、日本国内興行収入シリーズ累計272億円を突破した『ロード・オブ・ザ・リング』を手がけた名監督ピーター・ジャクソン。一流の作り手2人による今回の夢のような対談は、先日発売された最新作「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」が、壮大なストーリーや手に汗握る戦闘だけでなく、運命に翻弄される主人公、そしてその仲間たちとして登場するエルフ族やドワーフ族といった、『ロード・オブ・ザ・リング』、『ホビット』シリーズに通じる世界観を持つことから実現したもの。20代の頃にJ.R.R.トールキンの冒険小説に触れたという堀井氏は、今回一足先に本作を鑑賞したが、「素晴らしい映像でした。トールキンの世界観を、誰もが納得できる映像にしたな」と大満足の表情。さらに、主人公・ビルボに対しても「『ドラゴンクエスト』の中でも、ごく普通の少年が突然主人公に選ばれて冒険に出るという設定が結構多いんですよね。『ホビット』と、とても近いものがあると思います」と「ドラゴンクエスト」との共通点を解説する。ジャクソン監督も「私が好きなストーリーは“思いがけないヒーロー”がいるものなんです。正にビルボがそうなんですが、彼は好んで冒険するわけでもないし、戦士でもなければ剣も使えない。本当は家に居たいというキャラクターなのに旅に連れて行かれてしまいます。彼に共感しながら一緒に冒険ができる。私たち自身がビルボの気持ちになれると思います」と本作に込めた自信を伺わせていた。今回の対談企画の全文は、12月20日(木)発売のエンタメ誌「オトナファミ」で掲載される。『ホビット 思いがけない冒険』は12月14日(金)より全国にて公開。■関連作品:ホビット 思いがけない冒険 2012年12月14日より全国にて公開© 2011 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC. AND LEGENDARY PICTURES
2012年12月11日「シャネル」と「ジョゼフ」が、ファッションサイトの「ドレシピ」が企画したランキング調査でイギリス人女性に最も人気のあるデザイナーズ・ブランドとして選ばれた。同サイトが4万人のイギリス人女性にアンケート調査を行った結果、カール・ラガーフェルド率いるシャネルと、故ジョゼフ・エテッドギー創立の英ブランド、ジョゼフが高級ブランドとして同率トップになった。シャネルもジョゼフも投票数の9パーセントを集め1位に輝いており、デザイナーズ・ブランドとしてはそのほか、「DKNY」が8パーセント、「アレキサンダー・マックイーン」が5パーセントと続いた。一方で今回ランキングの上位を占めたのは、ハイ・ストリート・ブランドだ。「ザラ」が33パーセント、「H&M」が25パーセント、「トップショップ」が21パーセント、「リバー・アイランド」が20パーセントとなっている。ドレシピの共同設立者の一人、ドナ・ケリー氏は同ランキングで名前が挙がったブランドに開きがあることに驚きを見せている。「ハイ・ストリート・ブランドのファスト・ファッションを好む女性が、シャネルやジョゼフのような高級デザイナーズ・ブランドの商品も同じように好むというのは興味深い現象ですね。今回の結果で、賢い買い物客はハイ・ストリート・ブランドで流行のファッションを取り入れ、ここぞというときのためやクラシックなドレスを買いたいときにはデザイナーズ・ブランドで買い物をするということを表していますね」。
2012年12月11日『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』や『アリス・イン・ワンダーランド』を始め、ユニークでファンタジックな世界観とイマジネーション豊かなビジュアルで、世界中の映画ファンを魅了し続けるティム・バートン監督最新作『フランケンウィニー』。本作のプロモーションで来日していたバートン監督が、めざましテレビで放送中のめざましアニメ「紙兎ロペ」で声優に挑戦し、その貴重な回が番組内で放送されることが決定した。ロペとアキラ先輩との軽妙なやり取りで話題を集めた「紙兎ロペ」は、全国のTOHOシネマズの幕間で上映されるや高い人気を博し、映画化、さらにはDVD化されるに至った超人気アニメーション作品だ。今回、バートン監督の大ファンでもある「紙兎ロペ」製作陣が“ティム犬”のイラストと共に声優挑戦を熱烈オファーしたところ、イラストを見たバートン監督は「似てる…」の一言でこのオファーを快諾し、この豪華な共演が成立したとのこと。『フランケンウィニー』のキャンペーンのため今月来日を果たしたバートン監督は、「紙兎ロペ」のディレクター・内山勇士のディレクションの元、アフレコに挑戦。英語だけでなく日本語のセリフも無事に収録することができたという。ロペとアキラ先輩のとの独特の空気感の中、声優ティム・バートンはどのように演じるのか?放送は、年明け早々にフジテレビ系列「めざましテレビ」にてオンエア予定だ。『フランケンウィニー』は12月15日(土)より全国にて公開。■関連作品:フランケンウィニー 2012年12月15日より全国にて公開© 2012 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2012年12月11日2006年、『リトル・ミス・サンシャイン』で世界中を魅了し、アカデミー賞を沸かせたジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリスの夫婦監督コンビが、6年ぶりに待望の新作『ルビー・スパークス』を発表した。今回取り組んだのは、19歳で天才作家として華々しくデビューしながらも、その後10年間ベストセラーを書けずに悶々とし続けているカルヴィンと、彼が小説のヒロインとして描き始めたものの、なぜか現実世界に飛び出してきてしまったキュートなルビーとの、ちょと風変わりで、ちょっと切ない恋物語。始めは自分が変になってしまったのだと驚くカルヴィンだが、ほかの人にもルビーが見えることに気づく。やがて自分が小説を書き進めるたびに、ルビーを意のままに操れることを知ったことから、カルヴィンは何もコントロールせず2人の関係を自然にまかせるべきかどうかで葛藤するというストーリーだ。ファリス監督は、「映画は質問を投げかけているわ。もしも自分が愛する人を変えられるとしたら、人はそういう誘惑に耐えられるかどうか?仕事とか人間関係とかをコントロールできるという誘惑を見せて、そういう支配によって自分が愛するものが壊されてしまうことを描いているのよ」と話す。つまり、カルヴィンが経験することは、実際の恋愛関係についてのメタファーとも言えるのだ。実は、物語だけでなくこの作品にユニークさを添えているのが、主演を務めている2人。カルヴィン役を演じるのはポール・ダノ、ルビー役を演じるのはゾーイ・カザン。2人は、アメリカのエンターテインメント界注目の若手カップルで、私生活でも恋愛関係にある。そして、本作の脚本は、ゾーイが手がけたものだ。ゾーイはポールのためにカルヴィンというキャラクターを書いたのだという。「そう、ゾーイは僕の恋人だ。彼女はブルックリンにある僕たちのアパートのカウチに座って、この『ルビー・スパークス』を書いた。僕らはとても運が良かった。10ページを書き終える頃には、『これを書き終えたら、ジョン(デイトン)とヴァレリー(ファリス)に送るべきだよ』と言ったんだ。あの2人はこの映画の監督としてぴったりだと思ったし、以前に仕事(『リトル・ミス・サンシャイン』)で組んで知っていたからね。でも、本作であの2人と組むというのは夢にすぎなかった。本当に実現するなんて思いもしなかった。だから、こうしてこの映画を作ってこのセットにいられて、とんでもなくラッキーだと思っている」。「ゾーイが書いている間、邪魔をしたという点では脚本執筆に手を貸したと言えるかも」と笑うポール。役と自分との共通点があるかどうかについては、「さあ、どうかな」と首をひねる。「運良く、ゾーイはとても才能のあるライターで、あの役に僕の性格の一部を使ったし、長所もいくつか取り入れた。僕の性格が多少、反映されているか?たぶん、そうなんだろうと思う。恐らく、カルヴィンには僕が気づいていない部分が組み込まれているんだろうな。おかしなことだよね。役者というのは、どんな役でもできるだけ自分を生かそうとするけれど、同時に本当の自分からは思いっきり距離を置こうとするんだから」。実生活でも恋人のゾーイと、恋人役での共演というのがとても気に入っているというポール。ゾーイも同じ意見のようだ。「彼とは『MEEK’S CUTOFF』で共演したことがあるし、実は、お芝居に出演していて出会ったの。ポールと一緒に演じるのはとてもやりやすいわ。彼はすばらしい人でとてもいい役者だけど、この映画を作るのは、ある意味、とても大変だった。私たちは仕事場と家を一緒に往復して、毎日14時間一緒だった。一緒に多くの時間を過ごしたけれど、それは恋人だからではなくて映画のためだった。あの状態は、赤ちゃんが生まれたばかりの状態にちょっと似ているような気がする。睡眠時間が足りないって意味でね。いつも映画の世話をしていなければならないから。私たちは、いままで一度も口ゲンカをしたことのないようなことでモメたわ。車の中で聞く音楽のこととかね(笑)」。脚本の執筆も行ったゾーイは、ピグマリオン神話からインスピレーションを得たというこのユニークなストーリーの主人公を、ポールに演じてもらいたいと早い段階から考えていたという。「私は、すぐに満足を手にしたいタイプなの(笑)。舞台で演じているせいで身についた悪い癖ね。舞台では人々の反応をすぐ耳にしているから。脚本を書いたら、いつもポールに見せているわ。仕事に疲れて帰ってきた彼に、『すぐにこれを読んで!』と言ってね。実際、そうしたの。ある朝、最初の5ページを急いで書いて、ポールに向って、『これ、いいと思うわ』と言ったの。彼はそれを読んで、『僕たちのために書いているんだね』と言ったわ。そんなこと考えていなかったんだけど、そう言われて『もちろん、そういうことよ』と答えた。私はカルヴィンの姿を、痩せていて背が高く、メガネをかけていると書いた。明らかに、ポールのことを書いていたのね。それで、残りの部分は、ポールをカルヴィン役に考えながら書き上げたわ」。そんなゾーイが興味を持つのは、人間関係はどう変わっていくのかということだとか。「2人が付き合いだしたときというのは、最初の1、2年は強制的な考えに囚われると思う。“私はあなたのそばにいるべきだ。あなたの匂いを嗅いで、触れていたい”。それから少し時間が経つと、そういう強制的な感覚が薄れる。その次に来るのは選択。“私はあなたといることを選んだ。あなたを裏切らないこと、あなたを愛することを選んだ。この言い争いを忘れて辛いときを乗り越えることを選んだ”という具合に。強制と選択は正反対のもので、本作では一部で、それについて描いている。冒頭では、全てが強制の話だけど、ルビーとカルヴィンが付き合い始めると、突然、今度は選択の話になる。カルヴィンにとっての選択肢は、“彼女をコントロールするか?彼女を変えるか?”ね。カルヴィンが抱えている悩みは、“ルビーはハッピーなのか?彼女は僕を捨てるだろうか?”ということ。彼はそういう考えに怯えて、普通ならやらないかもしれないことをやってしまう。不安に襲われる状況に陥ると、極端なことをやる人は大勢いると思うわ。愛を失うことの恐怖はとても大きいから」。そんな恋人同士のリアルな感情を表現した本作で、夫婦、恋人同士という親密な関係にあるクリエイティブな4人が現場に集まったことについては「そのおかげで映画製作のプロセスでもっと協力し合うことができたわ」とゾーイは話す。「私たちはとてもオープンに話し合いをして、全員が参加した。ジョナサンとヴァレリーの関係や、2人の仕事ぶりを見ていると、どうしてああいうふうにできるのか分からない。2人には独特の魔法があるみたい。お互いに支え合っているから、相手の考えていることが全部分かるの。20年後に、ポールとあんなふうに仕事ができたら、とても嬉しいわ」。まさに、現実とフィクションが交差する『ルビー・スパークス』。面白くないはずない!(text:June Makiguchi)■関連作品:ルビー・スパークス 2012年12月15日よりシネクイントにて公開© 2012 Twentieth Century Fox
2012年12月11日第1子を妊娠した英キャサリン妃は、十分な水分補給のために医師団の厳しい観察下に置かれているようだ。6日(現地時間)に、重度のつわりである妊娠悪阻で4日間の治療を受けたロンドン市内のキング・エドワード7世病院から退院したばかりのキャサリン妃は、今後も吐き気を抑えるために適度な水分補給をすることが必要だということだ。さらに、ロンドン・ウィメンズ・クリニックのピーター・ボーウェン・シンプキンズ院長が英イブニング・スタンダード紙に語ったところによれば、キャサリン妃は腹部の膨満を避けるため、錠剤と共に、食事も少量のドライ・フード類の摂取のみに制限されているようだ。退院したキャサリン妃は、皇室専門医のマーカス・セッチェル医師とアラン・ファーシング医師の下、ケンジントン宮殿で今後も静養を続けるという。ただ、シンプキンズ医師によれば、妊娠悪阻による体調の悪化は今後数週間以上は続くことから、今後またキャサリン妃が点滴を受けるために入院する可能性は十分にあるという。そんな中、先週にはオーストラリアのラジオ局のDJによる偽の電話を受けた、キャサリン妃が入院していた同病院の看護師が、精神的苦痛を受けて自殺しているが、問題の電話をかけた2人のDJは涙ながらに謝罪している。
2012年12月11日アンバー・ハードとの交際がうわさされるジョニー・デップが、テネシー州ナッシュビルに新居を約1,610万ドルで購入した。6月にパートナーだったヴァネッサ・パラディと14年間の関係に終止符を打ったジョニー。破局公表の少し前から、『ラム・ダイアリー』で共演した23歳年下のアンバー・ハードとの仲がうわさになっていた。バイセクシャルのアンバーには当時、同性の恋人がいたが、ジョニーの破局とほぼ同時期に彼女も恋人と別れている。関係者はイギリスの大衆紙「The Sun」紙上で「家を購入するのは、ジョニーがどれだけアンバーを大切に思っているかを示すサインです」とコメント。「彼女の夢は牧場を持つことだったんです。彼女の出身地のテキサスで購入するつもりが、ナッシュヴィルの物件を見るなり、気に入ってしまったんです。ジョニーはハリウッドに住む気はないんです。それよりも良い人生を送りたいんです。アンバーが乗馬好きだし、ジョニーは作曲や演奏に打ち込んでいますから」と、彼らが田舎暮らしを望む理由も語っている。最近は「エアロスミス」やアリス・クーパーのライブに飛び入り出演したり、来年2月にリリース予定で海賊をテーマにしたアルバムを制作したり、と来年50歳になるジョニーは音楽活動に力を入れている。邸宅には部屋が19室あるというから、ミュージシャン仲間もひんぱんに訪問することになりそうだ。(text:Yuki Tominaga)© UPI/AFLO■関連作品:ラム・ダイアリー 2012年6月30日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2010 GK Films, LLC. All Rights Reserved.
2012年12月11日先日、公開を迎えたばかりのシリーズ生誕50周年記念作『007 スカイフォール』が公開9日間で、日本での興行収入“10億円突破”、観客動員数90万超えという驚異の数字を叩き出したことが、このほど明らかとなった。“6代目ジェームズ・ボンド”ことダニエル・クレイグを主演に迎えた、新シリーズ3作目となる本作。盗まれた極秘ファイルを奪還するために敵と格闘中に味方の誤射によりボンドが転落…。MI6を知り尽くした元エージェントで、任務中に組織から消されたことを恨む男・シルヴァがボンド、そして大英帝国に復讐を仕掛けていく。封切りから9日目の12月9日(日)時点で興行収入10億円を突破し、公開2週目も、週末興行成績No.1を獲得した本作。さらに、世界に目を向けてもヨーロッパでは、先週、公開40日目で『アバター』の記録を抜いて歴代1位の興行成績を樹立した『007』のお膝元・イギリスを始め、公開後6週間1位をキープし続けているオランダ、スイスなど各国で記録を打ち立て、11月に公開を迎えてから5週目が経った全米でも、週末成績は1,100万ドルを稼ぎ出し、それまで3週連続で1位の座をキープしていた『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン part2』を抑え、見事1位に返り咲くという驚異的な人気ぶりを見せており、まさに世界中で“『007』旋風”が吹き荒れているといった様相だ。現在、全米の興行成績は2億6,100万ドル、インターナショナルでは6億5,660万ドル、トータルの世界興行収入は9億1,769万ドル(約752億5,058万円)。イギリスでの公開から7週目、全米公開から5週目という短期間での興行収入としては驚異的な数字となっている。“『007』旋風”はまだまだ、その勢力を拡大し続けそうだ。『007 スカイフォール』はTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開中。特集:『007スカイフォール』美しきボンドガール・コレクション■関連作品:007スカイフォール 2012年12月1日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation,Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
2012年12月10日昨年4月よりテレビ東京にて放送されたテレビドラマを映画化した長谷川博己主演作『映画 鈴木先生』。来年1月の公開を前に、テレビ東京の2大人気ドラマ「鈴木先生」と「孤独のグルメ」が奇跡のコラボレーションを果たすことが明らかとなった。本作は、2007年文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した武富健治の人気コミックを原作に、平凡な中学教師である鈴木先生(長谷川さん)が、教育現場の常識を打ち破る独自の教育理論“鈴木メソッド”を駆使して、理想のクラスを作り上げようと奮闘する姿を描く。商用で日々いろいろな街を訪れ、そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする井之頭五郎の食事シーンと心理描写を綴った「孤独のグルメ」との今回のコラボレーション。その驚くべき内容は、現在放送中の「孤独のグルメ Season2」最終回直前となる回で、主演の松重豊演じる井之頭がふらりと訪れた北千住のタイ料理屋さんに、ゲスト出演者として黒縁メガネとループタイに身を包んだ鈴本(=鈴木先生)が隣に座っているというもの。奇しくもモノローグが多い両者の、“悩めるメニュー選び”対決が繰り広げられるという。長谷川さんは「食べるのって、結構恥ずかしいですね。松重さんが、いかに『美味しく食べるのが上手いか』という事を思い知りました。完全に惨敗でした(笑)」と早くも負けを宣言!?松重さんは「別の現場で一緒のときに(長谷川さんが)、『孤独グルメ』のファンで、出演したいと言ってくれたので、気楽な気持ちで呼んだんですけど、前日にメールをしたら、『緊張しています』って返事が来たので、少しびっくりしました(笑)」と明かし、さらに「よくよく考えると、このドラマは食べ方をさらけ出しますからね。人が食べているのを見ると、腹も減るし、腹も立つし、うらやましく思うし…。食べる行為っていうのは、芝居とは別の特別な行為なんだなって思いました」と共演で改めて感じた“美味しく食べる”ことへの難しさについて語った。魅せる食べ方はさて置き、今回のメニュー選び対決、果たして軍配はどちらに上がるのか!?12月19日(水)に放送される「孤独のグルメ」での、2人の勝負のゆくえを見届けてみて。『映画 鈴木先生』は2013年1月12日(土)より角川シネマ新宿ほかにて公開。「孤独のグルメ Season2」は毎週水曜23時58分~、テレビ東京系にて放送。■関連作品:映画 鈴木先生 2013年1月12日より、角川シネマ新宿、丸の内TOEI、渋谷TOEI ほか全国にて公開© 2013 映画「鈴木先生」製作委員会
2012年12月10日昨年末に急逝した、森田芳光監督をトリビュートしたMOOK本「ぴあ 森田芳光祭 ~全員集合! モリタ監督トリビュート~」の出版を記念し、12月9日(日)、特集上映イベントが銀座シネパトスで行われ、森田監督作『間宮兄弟』で主演を務めた佐々木蔵之介と塚地武雅(ドランクドラゴン)がトークショーを行った。この日の特集イベントでは、『の・ようなもの』(’81年)、『家族ゲーム』(’83年)、『それから』(’85年)、『間宮兄弟』(’06年)の4作品の上映と併せて、『間宮兄弟』で兄弟役を演じた佐々木さんと塚地さんが撮影当時に着用していたパジャマ姿で登場。登壇前のトークでは、「兄弟として再会するのは6年半ぶりだけど、何の違和感もないね」と笑顔を見せ、「6年半ぶりに『間宮兄弟』の舞台あいさつをするとは思ってもみなかった。こういう機会を作っていただいて、僕たちも会場のみなさんも、そして監督も喜んでいると思います」(佐々木さん)、「僕は森田監督によって確実に人生を変えられ、お芝居の道を切り開いてもらった。今日は感謝の気持ちを込めて登壇したいと思います」(塚地さん)と、それぞれに再会した胸の内を語った。この日の会場には、京都や愛知など全国から森田監督を偲ぶファンが詰めかけた。そんなファンたちの熱い質問にも6年半ぶりとは思えない、息の合った掛け合いを見せた2人。本作で本格的な映画デビューを果たした塚地さんは、「森田監督のおかげで演技の仕事が増えました。僕は監督の“秘蔵っ子”だと思ってます(笑)」と宣言。また、「うわさで、監督が松田優作さんと殴り合いのケンカをしたと聞いて、めっちゃ怖い人だと思っていたけど、実際にお会いしたらすごくシャイな方だった」、「撮影中の思いつきがとても多くて、いきなり着ぐるみやタライが出てきて驚いた」などなど、森田監督との思い出を明かした。さらに、森田組の撮影現場で「この作品のテーマでもある“おもてなしの心”を教わった」とふり返る2人。「森田組は、僕たちキャストがやりやすいような現場を作ってくれて、いつも“おもてなし”があった。監督からも『今後生きて行く中でも、“おもてなし”はとても大事なこと』と言われ、僕の中でその言葉は常にある」と佐々木さんは感謝を口にし、会場は温かい拍手に包まれた。MOOK本「ぴあ 森田芳光祭 ~全員集合! モリタ監督トリビュート~」は全国書店にて発売中。「ぴあ 森田芳光祭 ~全員集合! モリタ監督トリビュート~」発売中価格:1,470円(税込)発刊元:ぴあ株式会社■関連作品:僕達急行 A列車で行こう 2012年3月24日より全国にて公開© 2012『僕達急行』製作委員会
2012年12月10日昨年10月より日本テレビで放送され、最高視聴率18.9%を記録した人気ドラマ「妖怪人間ベム」。映画化が決定し、亀梨和也(KAT−TUN)、杏、鈴木福の3人がドラマ版に引き続きベム、ベラ、ベロを演じる本作だが、12月8日(土)にベラを演じる杏が自身の母校・青山学院初等部にて小学校5、6年生の250人の生徒たちに向け、課外授業の一環としてトークイベントを行った。正義の心を持ちながらも、醜い妖怪であるために人間から恐れられる“妖怪人間”ベム・ベラ・ベロのダークヒーローたちの悪との激闘を描く本作。映画版では、ベムたちが訪れた街で、奇妙な連続未解決事件が発生するところから物語は幕を開け、シリーズ最強の敵との戦いが繰り広げられる。おなじみの濃紺のローブをまとい、怪しい色の長い爪にはいつものムチではなく、マイクに持ち替えて妖怪人間・ベラの姿で現れた杏さん。子供たちは、TVの中のダークヒーローの登場に大熱狂で迎えた。「あたしはベラってんだけど、まぁ、どこにでもいる妖怪人間さ。今日は変身しないから安心していいよ」とアメとムチよろしく挨拶し、授業をスタートさせた杏さん。「ちょっとしたおまじないをベラから教えてやろうと思って、今日は来たんだ。そのおまじないっていうのは『“これでいい”より、“これがいい”』。つまり『選ぶ』ことなんだ。小さいことでも『これがいい』という選択を重ねた人たちは、大人になって大きな選択を迫られたとき、同じように選ぶことができるんじゃないのかな、ってわけさ」と、将来何になりたいか迷う子供たちに必要なことや、昔、人間として青山学院に在学していた頃の思い出などを語った。そのほかにも「女優になるには?」、「仕事で楽しかったこと、つらかったことは?」、「歴史好きになったきっかけは?」など次から次へと飛び出してくる子供たちからの質問に対して、一つ一つ丁寧に答える杏さん。無事、課外授業を終えた杏さんは「恐れ多くも先生のような形で授業をやらせてもらえるというのはなかなか無い経験で、ドキドキしていたのですが、やはりこうして初等部のみんなと会うことができて嬉しいです。根っこの部分はみんな変わらないんだな、と思い安心しました」と安堵の表情。「これからみんながどんな一日一日を過ごして、選んで、大人になっていくのか、私も影ながら応援していきたいと思います」と生徒たちにメッセージを送り、妖怪人間・ベラとしてだけでなく、社会で活躍する頼もしい先輩としての顔をのぞかせていた。『映画 妖怪人間ベム』は12月15日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:映画 妖怪人間ベム 2012年12月15日より全国東宝系にて公開© ADK/2012「映画 妖怪人間ベム」製作委員会
2012年12月10日ケイシー・アフレックが、迷宮入りした連続殺人を描く新作スリラー『Boston Strangler』(原題)で出演とプロデュースを兼務するようだ。チャック・マクレーンが脚本を担当する本作は、1960年代にボストンで1年半に渡って12人以上の女性が惨殺されたものの、現在まで犯人が特定されていないという実話を基にした作品だ。その後、アルバート・デサルヴォが逮捕され、犯人であることを自供するものの、アルバート以外の第三者が事件に関わっていた可能性があると考えられている。そんなケイシーが手掛ける『Boston Strangler』はワーナー・ブラザースが配給を、ラングレイ・パーク・プロダクションズのケヴィン・マコーミックが製作を担当する予定だ。
2012年12月10日東京都写真美術館ホール、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて11月3日(祝・土)より公開された映画『天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ”』。公開5週目で集客2万5,000人、興収3,000万円を突破した本作のセカンドランが決定!東北エリアの劇場にて公開されることが明らかとなった。料理家・執筆家の辰巳芳子が病床にある父のために心を込めて作り続けた「いのちのスープ」と、そのスープから生まれた、全国の野菜生産者の豊かな物語、そして遠く離れた国立療養所長長島愛生園から届いた一通の手紙とそこから展開された、深い“いのちの物語”を、辰巳さんの創る料理や言葉を通して、美しい映像で描き上げる。公開以来、「食べること」、「生きること」そして「日本の美しさ」について、改めて考えさせられる作品として評判を呼び、ヒューマントラストシネマ有楽町では11月5日(月)から15日(木)まで連日満席「Sold Out」という異例のヒットを記録した本作。公開よりTwitterやfacebookなどSNSに「亡くなった父親を思い出して涙が流れた」、「丁寧に、手を使って、自然の恵みをいただく工程は眼福」、「老若男女、いま最も観るべき映画」など多くのコメントが寄せられていた。中でも、劇場公開の無かった東北の方々から「ただただ深い深い内容に言葉もありませんでした。原発で避難している家族、友人にも観せたいという思いでいっぱいです。ぜひ福島県福島市でも上映していただけたらと思います」といった上映を待ち望む声が多く、この度の東北での劇場公開が実現したそう。今回の公開決定を受け、メガホンをとった河邑厚徳監督は「上映以来、『天のしずく』は乾いた心に一滴のしずくを落とし、希望を与える映画と評価をいただきました。視界ゼロの時代にこそ頼れる知恵は“過去”にあります。米寿を迎えた辰巳芳子さんは、日本人が忘れてしまった“大切”なモノを伝えています。当たり前の日常が続く平凡な暮らしが、かけがえのない価値だったのです。日本の原風景を守り、日本人の食を支える東北で、この映画が生き抜く道しるべとなることを信じています」とコメントを寄せている。本作は来年1月12日(土)より、ワーナーマイカルシネマズ弘前(青森)、フォーラム八戸(青森)、ワーナーマイカルシネマズ北上(岩手)、フォーラム盛岡(岩手)、ワーナーマイカルシネマズ米沢(山形)、フォーラム山形(山形)、フォーラム仙台(宮城)、フォーラム福島にて、1月19日(土)よりワーナーマイカルシネマズ新石巻(宮城)、ワーナーマイカルシネマズ名取(宮城)にて公開される。『天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ”』はヒューマントラストシネマ有楽町にて公開中、2013年1月12日(土)より東北劇場公開。■関連作品:天のしずく辰巳芳子“いのちのスープ” 2012年11月3日より東京都写真美術館ホールほか全国にて公開© 2012天のしずく製作委員会
2012年12月10日ジェイデン・スミスが、ネット上で女性ファンを罵倒したことを否定した。ウィル・スミスとジェイダ・ピンケット=スミスの息子で、『ベスト・キッド』でお馴染みの14歳のジェイデンは今回、インスタグラムから投稿されたメッセージについて自身が書き込んだものでないと主張した。そもそもジェイデンのアカウント@letsmakeitdotorgから投稿されたとされる同メッセージは、ある女性ファンが別のファンに対して「デブ」呼ばわりしたことで激しい討論が繰り広げられた際に、ジェイデンと思われるアカウントから「このクソ女ども、だまれ。その携帯をケツの下に隠してないで、出でこいよ。『MSFTS』(ジェイデンのクロージング・ライン)を着て俺みたいになりたかったら、ヘアスタイリングに無駄金使ってないで、しっかりしてみろよ」とコメントが投稿された模様だ。しかしすぐにジェイデンは、自身のツイッターで「僕は絶対に誰にもあんなこと言わないよ」と同メッセージは自分が送ったものではないと弁明しており、ジェイデンのスポークスマンもGossipCop.comに「これは100%ジェイデンが投稿したものではありません」と本件を全否定している。一方ファンの中には、ジェイデンのインスタグラム・アカウントの頭文字を大文字のLに変えた別のアカウントから送られたものであると考えている人もいるようだ。■関連作品:ベスト・キッド 2010年8月14日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2009 Columbia TriStar Marketing Group, Inc. All Rights Reserved. **ALL IMAGES ARE PROPERTY OF SONY PICTURES ENTERTAINMENT INC. FOR PROMOTIONAL USE ONLY. SALE, DUPLICATION OR TRANSFER OF THIS MATERIAL IS STRICKLY PROHIBITED.
2012年12月10日『主人公は僕だった』のザック・ヘルムが、コロンビア・ピクチャーズが手掛ける『ジュマンジ』のリメイク作の脚本家に起用された。1981年に出版されたクリス・ヴァン・オールズバーグ原作の『ジュマンジ』は、1995年にジョー・ジョンストンによって映画化され、ロビン・ウィリアムズとキルスティン・ダンストが出演している。新リメイク作では、マシュー・トルマックとウィリアム・ティートラー がプロデューサーを、さらにテッド・フィールドとマイク・ウェバーが製作総指揮を務める予定だ。1995年のオリジナル作は、子供2人がジャングルをテーマにしたボードゲームで遊んでいると本物の動物たちが出現し、26年もの間そのゲームの中に閉じ込められてしまっていた男を助けることになるという家族向けのコメディ・アドベンチャー作品だ。2005年にはジョン・ファヴロー監督が続編となる『ザスーラ』を手掛けている。今夏には、ソニーが「現代版」として『ジュマンジ』のリメイク作に取り掛かると発表していた。ザックは『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』で監督デビューも果たしており、来年12月25日(現地時間)公開予定のベン・スティラー主演コメディー作『虹を掴む男』のリライトを手掛けたばかりだ。■関連作品:主人公は僕だった 2007年5月19日より日比谷みゆき座ほか全国東宝洋画系にて公開©2006 Sony Pictures Entertainment (J) Inc. All Rights Reserved.マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 2008年2月16日より日劇3ほか全国にて公開© STUPID ZEBRA, LLC.
2012年12月10日1993年度のアカデミー賞最優秀作品賞、最優秀監督賞に輝いたイーストウッドの名作西部劇『許されざる者』が、日本の時代劇へと設定を移し、『フラガール』や『悪人』などで知られる李相日監督の下、渡辺謙を主演に迎えて映画化した『許されざる者』の特報映像が解禁された。柳楽優弥、忽那汐里、小池栄子、國村隼、佐藤浩市、柄本明などこれまでに発表された豪華な面々の参加でも話題を集めていた本作。1880年、幕府崩壊後の未開拓の地・北海道を舞台に、二度と刀を持たないと決めたかつての江戸幕府の残党・釜田十兵衛(渡辺さん)が、貧困の末、再び賞金稼ぎとして戦うことを余儀なくされ、自らを正義と見なす偽善者たちと対峙していく姿を描いた、新たなる時代劇だ。11月末にクランクアップを迎えた本作の撮影では、根室、阿寒、知床など北海道でのオールロケが敢行され、魂を込めた映画づくりが行われていたようだが、今回お披露目となった待望映像にもその魂が宿っているかのような気迫が!今回届いた映像に登場するのは、渡辺さん、佐藤さん、柄本さんの渋みの効いた男たち3人衆。雄大な北海道の自然を背景に、その3人の男たちがグイっとカメラに上げた視線はまさに鬼気迫るものを感じさせる。静かに綴られるナレーションと共に作品の重厚な世界観、この緊迫感を存分に体感できるはず!まずはこちらの映像から、アカデミー賞に輝くあの名作の“再生”への予感をしかと確かめてほしい。『許されざる者』は2013年9月13日(金)より全国にて公開。※こちらの予告編はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:許されざる者 (2013) 2013年9月13日より全国にて公開© 2013 Warner Entertainment Japan Inc.
2012年12月10日作家ライマン・フランク・ボームが生み出した伝説的ファンタジー・キャラクター“オズ”の知られざる過去を、『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミ監督が描くアクション・ファンタジー『オズ はじまりの戦い』。不思議に満ちた魔法の国“オズ”を舞台にした本作の美しすぎるポスター・ビジュアルが遂に公開された。冴えない手品師・オスカーがある日、嵐に巻き込まれ迷い込んだのは、魔法の国・オズの世界。次々とオスカーの前に現れる奇妙でどこか愛らしい生物、人形のような悲しい目をした小さな少女、そして美しい魔女たち…。“魔法の国”に迷い込んだひとりの男が“偉大なるオズ”となるまでの数奇な運命を、壮大なる戦いと共に描き出す。このたび解禁となったポスター・ビジュアルには、息をのむほどに美しい魔法の国“オズ”を背景に、ジェームズ・フランコ演じる主人公・オスカーと共に、東の魔女・エヴァノラ(レイチェル・ワイズ)、西の魔女・セオドラ(ミラ・クニス)、南の魔女・グリンダ(ミシェル・ウィリアムズ)ら3人の美しい魔女たちの姿が映し出されている。さらに、その右下には謎に満ちた邪悪な魔女の影も…。オズと旅を共にする陶器の少女や、翼を持つ猿・フィンリーなど、美しくも不思議なオズの世界が垣間見えるビジュアルに仕上がっている。ファンタジー界最大の“秘密”ともいうべき、“オズ”の知られざる過去に切り込んだ本作。予告編に次いで公開となったポスター・ビジュアルからもその映像美や躍動感が十二分に伝わり、早くも公開が待ちきれないという人も多いはず。果たして、魔法の国の驚くべき真実とは何なのか?オズの国で繰り広げられる冒険と戦いに、期待せずにはいられない!『オズ はじまりの戦い』はは2013年3月8日(金)より全国にて公開。■関連作品:オズ はじまりの戦い 2013年3月8日より全国にて公開© 2012 Disney Enterprises, Inc.All rights reserved.
2012年12月10日今年7月に公開され、興行収入40億円突破を記録した『おおかみこどもの雨と雪』のブルーレイ&DVDが来年2月20日(水)に発売されることが決定。12月7日(金)に声優を務めた宮崎あおい、大沢たかお、黒木華、西井幸人、大野百花、加部亜門、そして細田守監督が都内スタジオに再集結し、ブルーレイ&DVDに収められるオーディオコメンタリーの収録に臨んだ。『時をかける少女』、『サマーウォーズ』の細田監督の最新作で、“おおかみおとこ”のカレとの間に“おおかみこども”の雨と雪を授かった花が、おおかみおとこの死を乗り越えて母としてたくましく姉弟を育て上げていく姿を瑞々しく描き出す。収録後の会見には大沢さんをのぞく6人が出席。宮崎さんは「大沢さんともさっき話したんですが、『いい作品は何度観てもいいね』と。何度観ても鳥肌が立つし、泣きそうになったり感情が揺さぶられます。すごい映画だったんだなと思います」と改めて本作の素晴らしさを口にした。百花ちゃんは久々の“おおかみファミリー”の再会に「いままでのアフレコの現場を思い出しました」とニッコリ。西井さんも再集結を喜びつつ自身が演じた雨のラストシーンについて「またウルッとしました」と明かし、「楽曲も映像もキレイ。自然が感じられる画が見どころ」と語る。亜門くんも印象的なシーンとして、西井さんが挙げたラストシーンを挙げ「お母さんが『しっかり生きて!』というシーンは最初に観たときから心に残っています」と明かした。細田監督は本作のヒットについて「こんなにたくさんの方に観ていただけるとは思わなかった」と驚きを口にする。「いろんな感想を聞かせていただけたんですが、観た人それぞれが家族や恋人、大切な人を思い浮かべて自分と重ね合せて観ていただけたのかな?人生に寄り添うような作品にできたことがよかったのかと思います」とふり返った。母親役を演じた宮崎さんだが「無理にお母さんぽくならないようにした」と述懐。「ただの女の子から始まって、子供たちを前にして自然と優しさや厳しさが出てきて、頭で考えずに自然と(母に)なれました」と明かす。黒木さんは日々成長していく雪を演じたが「子供っぽくとか考えてたんですが、監督に『そのままでいい』と言っていただきました。画の雪を見ていたらそのまま引っ張られるようにできました」と宮崎さん同様に自然体を強調した。宮崎さんはこれから作品を観る人々に向け「子供たちが自分はおおかみなのか?人間なのか?と選択していくという話ですが、私たちも普通に生活する中でいろんな選択をしていて、かけ離れた話と感じずに観ていただけると思います」と根底に流れる普遍性をアピール。「普段はアニメーションをあまり見ないうちの祖母も『すごく面白かった』と言ってくれました」と幅広い世代で楽しんでもらえる作品であるとを訴えた。『おおかみこどもの雨と雪』ブルーレイ&DVDは2013年2月20日(水)発売。「おおかみこどもの雨と雪 Blu-ray&DVD ファミリーパッケージ版」(2枚組)価格:6,090円(税込)「おおかみこどもの雨と雪」[Blu-ray](2枚組)価格:7,140円(税込)「おおかみこどもの雨と雪」[DVD](2枚組)価格:5,040円(税込)発売日:2013年2月20日(水)販売元:バップ■関連作品:おおかみこどもの雨と雪 2012年7月21日より全国にて公開© 2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会
2012年12月10日キャメロン・ディアス、ジェニファー・ロペスらを迎え、出産を控えた妊娠中の女性たちの本音をユーモラスに描いた『恋愛だけじゃダメかしら?』の公開を記念して、12月9日(日)、都内で女性限定試写会を開催。上映前に行われたトークイベントに、自身も妊娠・出産を経験し、現在はモデルの仕事と“母親業”を両立させている道端カレンが出席し、母として女として赤裸々な本音を語った。出産を控えた夫婦や、養子を検討中のカップル5組の男女の姿を通じて、“プレママ”の理想と現実をコミカルに描いた本作。「映画の中のママたちがセクシーなので負けないように(笑)」とカレンさんはセクシーな黒のドレスで登場し、客席からは「キレイ」、「細い!」など歓声とため息が漏れた。もともとキャメロンが好きで、彼女の映画はほとんど観ていたそうだが、本作についても「すっごく面白かった!いっぱい笑ったけど泣きそうにもなりました」と絶賛する。カレンさん自身は24歳で長男を、27歳で次男を妊娠しており、2人の男の子は現在8歳と5歳。自身の経験と重ね合せながら映画を観て「好きなのはキャメロンですが、映画を観て『分かる!』と共感したのはエリザベス・バンクスでした」と明かす。エリザベスが演じたのは、妊婦としてあるべき姿に高い理想を持ちつつも、現実とのギャップに苦しむウェンディ。道端さんは妊娠中の自らが決して好きではないそうで「アンジェリーナ・ジョリーが『自分は妊娠しているときが好き。お腹の中に生命があるというミラクルを感じる』と言っていたそうですが、私はそんなこと感じたことがなくて、太るし体型も変わるし…と思ってる。感情の波もあってパートナーも『性格が変わった』とビックリしていた」と語り、まさにこのウェンディに近しいものを感じたようだ。本作に関して、妊婦や若い女性はもちろん「男性を巻き込んで“予習”してもらえたらいいと思う」とも。映画では時に妊婦の感情の起伏に右往左往しつつも、親になる準備を進め覚悟を決めていく男たちの姿も描かれる。ズバリ、カレンさんがパートナーに求める条件を尋ねると「性格が悪いと思われそうですが、まず『経済力』。それから『セックスレスにならないこと』。妊娠しても子供が生まれても夫婦の時間を大事にしてほしいので。それから3つ目は『精神性の高い人』。最初の2つだけじゃダメなんだと気づきました。そこに精神性が加わればステップファーザー(=継父)としていいかな?と思います。予定はありませんが(笑)」とあけすけに明かしてくれた。イベント後に改めて報道陣から、新たなパートナーとなり得る恋人の存在について尋ねられたカレンさんは「ないです。あったら報告します」と笑顔で否定。一方で「疑似恋愛はしようかな?と思ってます。異性を意識することは大事なので」と恋愛への意欲はしっかりと持ち続けているよう。本作を子供たちと鑑賞したことで「子供たちにいろいろ聞かれたり『三人兄弟がいい』、『もう一人産んで!』と言われます。それには相手がいるんだけど…」と苦笑交じりに明かす。だがトークでも公言したように妊娠中の状態が好きではないということもあり、「シングルファザーの方と出会うのが理想かもしれないですね(笑)」とサラリと願望を明かした。『恋愛だけじゃダメかしら?』は12月15日(土)より公開。■関連作品:恋愛だけじゃダメかしら? 2012年12月15日より全国にて公開© 2012 Lions Gate Films Inc. and Alcon Entertainment, LLC. All rights reserved.
2012年12月10日「女の子と付き合うなら自分でリードしたいタイプですね」。強気の表情でそう語るのは若手俳優集団「D-BOYS」の堀井新太。半年ほど前に20歳の誕生日を迎えたばかり。仕事や自らについて、プロ意識の高さや大人としての責任感を感じさせる口調で語りつつ、時折のぞくヤンチャな表情、いたずらっぽい笑みが印象的だ。現在、BeeTVにおいて配信中のネットドラマ「ハイスクールドライブ~目が覚めたら高校生だった~」でドラマ初主演を果たした。近年、ネット配信ドラマをステップに多くの若手俳優がスターダムの道を歩んでいるが、堀井さんもその期待を背負う有望株。そんな彼が俳優としての野望から恋愛観までたっぷりと語ってくれた。高校時代、モテるのはクールなタイプだったけど…“学園潜入型恋愛ドラマ”と銘打たれた本作。瑞々しい青春を送る主人公の高校生の身体になぜか光浦靖子(オアシズ)演じる30代後半女性の意識が入り込んでしまうのだが、彼女はしゃべることも手足を動かすこともできない。何もできないままただひたすら若者の言動に驚き、怒り、リアルなツッコミを入れていくというこれまでにない目線とスタイルで物語が進行する。堀井さんが演じた主人公・蒼太はモテモテのバスケ部キャプテン。「最初は明るい男をイメージして、素の僕自身に近い男として演じようと思っていた」と堀井さん。だがメガホンをとった瀬田なつき監督(『嘘つきみーちゃんと壊れたまーちゃん』)からは「もっと感情を押し殺して」と正反対の性格を求められた。「脚本の柴崎(竜人)さんにも『不機嫌な二枚目をイメージして書いた。バスケをやってるし、『スラムダンク』の流川(楓)のような役として演じてほしい」と言われました。リハーサルで芝居を組み立てていくときに考えたのは高校時代のこと。モテる奴って確かにクールなタイプだったなと。好かれようとする奴ほどモテないんですよ(笑)。裏表が見えないような男の方が魅力的に映るのかな?と。ある意味でひねくれた男でもあるし、素直じゃない奴として演じるようにしました」。堀井さん自身は「蒼太とは正反対で思ったことをすぐに口に出すし、面白ければすぐ笑うタイプ」とのことで、蒼太と似ていると感じた部分はほとんどなかったという。「あえて挙げるなら…部活(※堀井さん自身は軟式野球部で活躍)に関しては、僕も大会前にはすごく熱くなってました。でも実際に部活シーンを演じてみてもやっぱり違うんですよね。蒼太はキャプテンという立場にあることも関係しているかもしれないけど、自分が部活に打ち込んでた頃を思い出してもやっぱりちょっと違うなと」。自身と違うタイプだからこその蒼太に対する憧れは?可愛らしい同級生の彼女にあんなに愛されながらも冷たくあしらう姿には劇中の光浦さんならずとも「おいっ!」と突っ込みたくもなるが…。「憧れはありますよ。蒼太は友人に対してもそっけないところがあるけど、不思議と人が集まってくる。それは“何か”を持ってるんでしょうね。ムカつく気持ちももちろんありました。自分でやりながら『最低な野郎だな』って思ってましたから(笑)。自分で自分がそっけないということすら意識してないんでしょうね。ただ演じながら蒼太の本当の考えが徐々に分かっていくところはありましたね」。物語が進む中で、部活の指導に訪れていた年上の女性に蒼太がほのかな想いを抱いていることが明らかになる。堀井さん自身、年上の女性は恋愛の対象か?と尋ねると「高校時代は考えられなかったけど、いまならアリですね」という答えが返ってきた。「いまなら」の理由は冒頭でも紹介した「自分が主導権を握りたい」という思いにある。「例えば僕が高校生で自転車しか持ってなくて、年上の彼女に『前の彼氏は車だったけど』なんて言われたら惨めで耐えられないです(苦笑)。食事するにも定食屋しか行けないのに、『イタリアンが…』なんて言われたら悲しい!いまは自分で仕事もしてるし、免許もあるし(笑)、年上の女性でもグイグイ自分でリードしますね」。「意識はしてないけど、普通の自分のノリでいると本当に弟みたいに」「D-BOYS」では下から2番目、スペシャルユニットの「D☆DATE」では最年少ということで“弟分”“末っ子キャラ”として見られがちだが、実生活では長男。恋愛観からもうかがえるが積極的に攻めていく性格だと自らを分析する。「実は先輩にゴチャゴチャ言われるのが一番嫌なタイプです。でも「D-DATE」の先輩方は本当にすごい人ばかりなので大人しく言うこと聞いてます(笑)。そうしたら『お前、弟みたいだな』と言われるようになって…。高校の先輩・後輩の関係よりも年が離れている分、実際にお兄様方は静かだし大人なんです。意識はしてないけど、ごく普通の自分のノリでいると本当に弟みたいな感じなんですよね」。そうやって学生時代とは違った立ち位置で先輩を見ながら仕事に打ち込む中で意識も変わってきた。「仕事を自分一人でやってるものだと思わなくなりましたね。少しずつ周りを見られるようになり、連帯感を大切にするようになりました。部活でも最初は自分がレギュラーを獲るのにとにかく必死だったのが、少しずつチームが勝つためにということを考えるようになったけど、それと同じかな。作品に携わったとき、どうすればより良い作品になるかというのを常に意識するようになりましたね」。様々な作品に出演する中で“役者”という仕事への思い、カメラの前や舞台上こそが自分の主戦場だという意識も固まってきたという。「僕自身、映画やドラマを観終わったときに『あぁ現実に戻った』と感じられる作品、ジブリの映画のように終わるのが寂しいと思えるような作品が好きなんです。だから自分もそういう作品に関わりたい。好きな監督は三池崇史監督と三谷幸喜監督。もしも、おふたりの作品に自分が入ったらどうなるのか?どんな芝居ができるのか?と考えるとワクワクします」。20代も視界良好といったところだが、最後にプライベートでの現在の目標を聞いてみた。「いまだにパソコンを持ってないので、21歳までに普通に扱えるようになりたいです。自分の歌さえどうやってダウンロードするのか知らないので(苦笑)。現代っ子らしくない?下町育ちで『靴は下駄でいい』ってタイプですから(笑)。頑張って自分でコンテンツを作れるようになりたいですね!」。(photo/text:Naoki Kurozu)特集「年下のカレ」カーディガン(MORGAN HOMME/プリマクレール・アタッシュプレス)シューズ(MORGAN HOMME/プリマクレール・アタッシュプレス)
2012年12月10日『アイアンマン3』の北京ロケが今日10日(現地時間)から開始されることが映画サイト「Deadline.com」によって明らかになった。今年5月からノースカロライナ州で撮影が始まった。8月15日に主演のロバート・ダウニーJr.が足首を負傷するアクシデントも起きたが、一週間ほどの中断を経て撮影は再開、フロリダ州などでもロケを行ってきた。ドリュー・ピアースと共同で脚本も手がけるシェーン・ブラックが監督を務める本作にはグウィネス・パルトロウ、ドン・チードル、前2作を監督したジョン・ファヴローらお馴染みのキャストに加えて、ガイ・ピアース、ベン・キングズレー、レベッカ・ホールらが出演する。中国からは『孫文の義士団』やチェン・カイコー監督の『運命の子』のワン・シュエチーが原子物理学者、ドクター・ウーを演じる。当初、ロバート扮するトニー・スタークの旧友で原子物理学者、チェン・ルー役を演じる予定だったアンディ・ラウの降板を受けてのキャスティングだが、役柄は少し変更になったようだ。アンディは5月の第一子誕生を受けて出演を辞退している。中国本土でのロケは一週間の予定。映画は来年5月3日に全米公開を予定している。(text:Yuki Tominaga)© Tristan Gregory/Camera Press/AFLO■関連作品:アイアンマン3 2013年4月26日より全国にて公開© 2012 MVLFFLLC. TM & © 2012 Marvel. All Rights Reserved.孫文の義士団 2011年4月16日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国にて公開© 2009 Cinema Popular Ltd. All Rights Reserved.運命の子 2011年12月23日よりBunkamuraル・シネマにて公開© Shanghai Film Group Co., Ltd. Shanghai Film Studio/TIK FILMS/Stellar Mega Films Co., Ltd. /21 Century Shengkai Film
2012年12月10日スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと、歌手の松任谷由実が12月9日(日)、都内で行われた『魔女の宅急便』と『おもひでぽろぽろ』のブルーレイ発売記念トークショーに出席した。松任谷さんと言えば“荒井由実”名義でリリースした楽曲「やさしさに包まれたなら」、「ルージュの伝言」が『魔女の宅急便』の挿入歌になったことで、ジブリファンにもなじみ深い存在。当初は、映画のために書き下ろし曲を依頼されたと言い「私に台本の読解力がなくて、どこをポイントにしたらいいか迷ったまま時間が過ぎて…」(松任谷さん)。それでも「結果的には、映画にぴったりな曲を選んでいただいた。もし書き下ろししていたら、こんなに(映画の)心情に合った曲が作れていたか。結果論ですけどね」とふり返り、鈴木プロデューサーも「あの2曲がなければ、映画は成立しなかった」としみじみ語っていた。この日は、朝8時から並んだというファンを始め、熱心なユーミン信者が多数来場し、会場は熱気ムンムン。さらに「ニコニコ生放送」で中継され、ユーミン×鈴木Pのトークもヒートアップしていった。そんな中、鈴木プロデューサーからは「いま、ある映画を作っていまして。近日中に発表するんですけど」とスタジオジブリの最新作に関する重大発言が!さらに「いま、『ひこうき雲』を主題歌にしたらどうだろうかって話になっている」と松任谷さんのデビュー曲を採用する可能性を口にした。実は宮崎駿監督はユーミンの大ファンで、「宮さん(宮崎監督)も『歌詞が映画の内容にぴったり』と言っている。トークショーが終わったらお願いしようと思っていたけど、忘れるといけないから(笑)。とにかく頼みたいのは事実」(鈴木プロデューサー)。まさかの急展開に、松任谷さん本人も「本当に嬉しい!今年一番嬉しいですね。それにデビュー曲ということもあり、このために40年やってきたのかも」とアーティスト活動40周年目となった2012年の締めくくりに飛び出した“電撃オファー”に喜びを爆発させていた。『魔女の宅急便』、『おもひでぽろぽろ』ブルーレイは発売中。『魔女の宅急便』[ブルーレイ]発売中価格:7,140円(税込)販売元:スタジオジブリ『おもひでぽろぽろ』[ブルーレイ]発売中価格: 7,140円(税込)販売元:スタジオジブリ
2012年12月09日映画『つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語』の行定勲監督と主題歌を手がける「クレイジーケンバンド」の横山剣が12月8日(土)、東京・代官山の「蔦屋書店」にて行われたトークセッションに出席。“男の恋愛”について語り合った。井上荒野の小説「つやのよる」を阿部寛、小泉今日子、野波麻帆、風吹ジュン、真木よう子、忽那汐里、大竹しのぶら豪華キャストで実写化。自由奔放な妻・艶(つや)の最期に際し、夫の松生は彼女が過去に関係したと思われる男たちに連絡を取るが、そのことが彼らのそばで生きる女たちの人生に少しずつ影響を与えていくことに…。行定監督は「映画には幸運な主題歌と幸運じゃない主題歌があって、『何でこんな曲が?』というのもありますが、それは“政治”で決まったもの(笑)」といきなり不穏な発言。その上で言葉で説明するのが難しい“あいまいな”ラブストーリーである本作に関して、クレイジーケンバンドの主題歌起用の提案が意外にあっさりと通ったことを明かす。「剣さんの歌には男心を女に語らせたりする深いドメスティックな言葉がある。今回は映画に寄り添うというこれまでにない試みもやってもらった」と満足そうに語った。横山さんは映画のラスト近くで阿部さんが見せる表情を見て、「その瞬間にダーッとそれがトリガー(引き金)となって楽曲が押し出されてきて、歌詞も7割~8割できた」とふり返る。行定監督はこのシーンの撮影について「真夜中にクタクタの中で撮りました。阿部寛がこれまでにない顔をして『このためにオレは撮ってたんだ!』と思った」と述懐。横山さんが書き上げた楽曲「ま、いいや」についても、「普通は『ま、いいや』って歌詞は出てこない(笑)。松生(阿部さん)の気持ちに潜って書かれた愛し抜く男の歌詞。歌詞自体が映画の後日談のようで何故か爽快な気持ちになる」と絶賛した。ここから話題は男の恋、大人の愛をテーマに進行。横山さんは劇中に登場する女性キャラクターの中で、大竹さんが演じたかつて松生に捨てられた元妻の早千子が最も好みだと言明。自分を捨てた夫への思いをいまだに持ち続け、夫を奪った憎いはずの女・艶の病室に足を運ぶ早千子がとる驚きの行動について「男にはない、ちょっと理解できないような、理解できるような……涙が出てくるような不思議な体験でした」と語る。原作にはないこのシーンを取り入れた行定監督は「大竹さんの芝居が神秘的です」とうなずいた。また、横山さんは阿部さんが演じた松生について「最初は女に振り回されて情けない奴と思ってたけど、途中で価値観がひっくり返ってワイルドでタフな奴だと感じた」と共感を示す。これを受けて行定監督は「男は振り回されている方が、(付き合いが)長続きするものかもしれない。イニシアティブを取ったら飽きてしまうから」と分析。さらに「男はいろんな女性を愛したいもの。女性はずっと愛されたいでしょうが。男性の浮気に気づいてても黙っている女性がいますが、彼女がたまに(気づいているような)サインを送ると男は汗をかく(苦笑)。そういう“恐怖”を感じさせる女から男は逃れられずに長続きするんじゃないでしょうか?」とも。横山さんも「そんな気がしてきました」と同意していた。さらに“いい女”の要素について行定監督が「コンプレックスを持っている女が大好き」と告白。「巨乳よりも貧乳の女性。整形するということは決して良いことではない。みんな同じ顔になっていってしまう。芸術は10%の人しか分からないものが後になって価値が出たりするもの」と語ると、横山さんが激しく同意し「何で女の人はそこが分からないのかな…?」と不思議そう。いい男に関しても同様に横山さんは「フェチを含めて自分にしか分からない、自分の目盛りを持っている男がカッコいいと思う。人がどう思おうと、10%がカーッとなるような特化しているものがいい」と持論を展開し、会場につめかけたファンを沸かせていた。クレイジーケンバンドによる主題歌「ま、いいや」は2013年1月23日(水)発売、映画『つやのよるある愛に関わった、女たちの物語』は1月26日(土)より全国にて公開。■関連作品:つやのよるある愛に関わった、女たちの物語 2013年1月26日より全国にて公開© 2013「つやのよる」製作委員会
2012年12月09日映画『今日、恋をはじめます』が12月8日(土)に公開を迎え、主演の武井咲に松坂桃李、木村文乃、青柳翔、山崎賢人、新川優愛、高梨臨、古澤健監督が都内劇場で行われた舞台挨拶に登壇した。水波風南の人気漫画を原作にガリ勉でオシャレにも無頓着な“昭和女子”と、彼女とは正反対の学年一のモテ男が惹かれ合い、成長を遂げていくさまを描き出す。武井さんが映画を観終わったばかりの客席に向かって「胸キュンしましたか?」と問いかけると大きな拍手が。満足そうにうなずき「私も『こういう恋愛いいな、憧れるな』と思いながら撮影に臨んでいました」と笑顔を見せた。この日は、男女に分かれて恋愛観をチェック。女優陣からの「男子が胸キュンする女子のしぐさは?」という質問に、松坂さんは「普段、笑うイメージのない人が笑った瞬間『うわぁ!』ってなります」と告白。先日行われたライヴイベントで本作に楽曲を提供する中島美嘉を生で見たときにも感じたそうで、「クールビューティのイメージだったので歌い終わって中島さんが笑ったときに『笑ってくれた!』とドキッとしました」と明かした。逆に「女子がキュンとする男性のしぐさ」を尋ねられた女性陣は、「運転している男性が好き。ロケバスの運転手さんがカッコよく見える(笑)」(高梨さん)、「普段、コンタクトの人がメガネしてたり、寝坊して髪をセットしてなくてボサボサで眠そうだったりというギャップが好き」(新川さん)、「男性らしいレディファーストに弱い」(木村さん)とそれぞれの胸キュンポイントを吐露。武井さんは、先ほどの松坂さんと同じく“笑顔”を挙げたが、「思いっ切り笑っている顔が好き。シワが寄ったり、声を上げて笑ってるのがいい。桃李くんも結構、(笑うと)クシャクシャになるよね?見てますよ!」と微笑んだ。また「これをやられると好きになる」という行動や言葉について松坂さんは「弁当を作ってこられたら…。そういう経験がないから妄想しちゃいます」と願望(?)を明かした。青柳さんは「(自分が)ベロベロに酔って帰ってきたときに『はいはいはい』って感じで軽くあしらわれると」と大人な回答。山崎さんが「家庭的な感じを見せられたら。家に帰って『料理にする?』、『お風呂にする?』みたいな」と照れくさそうに語ると、ほかの男性陣から「賢人は若いのにエロい!」とツッコミが飛んだ。松坂さんからは女性陣に向けて「こんな男は好きになれないというタイプは?」という質問が飛び出したが、武井さんからは「靴下に穴が空いている男の人はイヤ。買いに行くから新しいの履いて、と思う」とかなり具体的な回答が。この日、靴下を履かない素足スタイルの青柳さんが「そもそも履いてない場合は…?」と不安そうに尋ねると場内は爆笑。武井さんは「ワイルドですね…。どうなんでしょう(笑)?清潔感がある人が好きです」とおかしそうに切り返していた。古澤監督は撮影をふり返り「あるとき、目の前にいるのが武井咲ではなく(役柄の)つばきだと思った」と現場に役柄として存在していた武井さんを絶賛。また遊園地でのロケでの出来事として「武井さんが『私、遊園地デートしたことないんです』と言ったら、それを聞いた桃李くんは僕のところに来て『素敵なデートにしましょう』と言ってくれた。ドSキャラを演じたけど、本人はすごく思いやりがあって優しいんです」とその素顔を明かし、改めて2人に感謝の思いを伝えた。松坂さんと武井さんは3回目の共演となるがラブストーリーは初めて。「告白のシーンのときに武井咲に『優しい目にグッと来た』と言ってもらえて、この現場に入ってよかったと思ったし、支えられているんだなと思った」と松坂さんが言えば、武井さんも「全く同じ気持ち。3回目でやっとちゃんと話せたけど、現場に行くのが楽しくて、撮影が終わってほしくないという気持ちだった」と胸の内を明かし、客席からは温かい拍手が沸き起こった。『今日、恋をはじめます』は全国東宝系にて公開中。■関連作品:今日、恋をはじめます 2012年12月8日より全国東宝系にて公開© 2012映画「今日、恋をはじめます」製作委員会 © 水波風南/小学館
2012年12月09日