cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (2148/2206)
アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップのハリウッド2大巨頭の初共演作として製作中から大きな話題を呼んできた『ザ・ツーリスト』(原題)の劇中の写真がこのほど初めて公開された。ジョニーが演じるアメリカ人旅行者のフランクが、傷心を癒やすためにイタリアを訪れ、アンジー演じる謎の女性・エリスと出会う。フランクはエリスとヴェネチアで恋に落ちるが、同時にある陰謀と危険な罠に落ちていく――。今回到着した写真では、水の都の美しい街並みを背景に、フォーマルな衣裳で気品あふれる表情を見せるアンジーと、その姿をボート上で温かく見守るジョニーの姿が。世界的なヒットを記録している『アリス・イン・ワンダーランド』のプロモーションのためにジョニーは3月に来日したが、まさにこのとき、ヴェネチアでは本作の撮影真っ只中。ジョニーは1泊で日本を離れてヴェネチアに舞い戻り、本作の撮影が続けられた。また、アンジーが7月公開の主演作『ソルト』のプロモーションで来日することもつい先日、発表されたが、今後、本作でのアンジーとジョニー揃っての来日実現にも期待がかかる。『ザ・ツーリスト』は2011年夏、全国にて公開。■関連作品:ザ・ツーリスト (原題) 2011年夏、全国にて公開
2010年06月14日中学校は、あなたにとってどんな場所でしたか?楽しい思い出ばかりなら、あなたはかなりの幸せ者。学校は社会の縮図とも言われます。大人の世界の問題が、そのまま子供の世界に反映されているとも。そう、なかなか深刻な世界なのですよね。もしかすると、私たちが知る時代に比べ、いまはよりシビアな問題も多いのかもしれません。そんな子供たちの世界をリアルに描いているのが、フランス映画界の俊英ローラン・カンテの『パリ20区、僕たちのクラス』です。第61回カンヌ国際映画祭で、『悪魔の陽の下に』のモーリス・ピアラ監督以来21年ぶりにパルムドール(最高賞)を、開催地フランスにもたらしたこの作品。全く演技経験のない24人の子供たちが見事な表現力で、観客をパリ20区にある、とある中学校の教室へと誘ってくれます。登場する子供たちと同世代の観客からも厚い支持を得たという本作。監督が来日すると聞き、会いに行ってきました。監督にお会いして、まずは遅ればせながらパルムドール受賞へのお祝いを述べると…。「ありがとう。受賞にはすごく驚きましたよ」との言葉。というのも「この作品は、フランス的すぎる、実験的すぎるなどと批評されてきましたから。教室の中で、生徒たちと撮影してきたもので、いままでの映画の手法とは全く違います。パルムドールを獲るような作品ではないという雰囲気はありましたから」とのお話。ただし、カンヌで初めて観客の前で上映されたとき、その反応を見て、自分たちがやろうとしていたことが上手く機能しているという手応えを感じたといいます。「ただ、そんな良い反応を得てはいても、パルムドールを獲るなどとは思っていませんでした。ですから、会期の最後まで子供たちも帰らずに残っていてくださいと映画祭側から言われたときも、何か子供たちが受賞するんだなと思っていただけだったんです。ところが、段々と賞が発表されていくにつれ、自分たちがいつまで経っても呼ばれないという現実を目の当たりにし、ああ、パルムドールなんだなという実感が湧いてきました(笑)。受賞時は、賞を獲ったということに加え、受賞の喜びを晴れの舞台で、子供たちと分かち合えたことが本当に嬉しかったんです。これは個人の映画ではなく、集団の映画ですからね」。21年ぶりにフランス作品がパルムドールを獲得したとはいえ、その瞬間ですら特に自分がフランス人であることを自覚しなかったというカンテ監督。「ただ、モーリス・ピアラのことは考えましたが。彼は私が敬愛する監督の一人。自分にとっては大切な人。彼がパルムドールを獲ったときは、賛否両論ありました。受賞にはひと悶着ありましたから、そういった経緯を思い出しながらの受賞ではありましたね。また、受賞の言葉として、知性あふれたことを言わなければと感動しながらも冷静に考えていましたっけ(笑)。ただ、これだけは強調しなければと思っていたことがあります。一緒にいた子供たちの中には、若いため、また海外出身の移民であるために軽んじられてきた者もいますが、それこそフランスという国の多様性を象徴しているということであり、ステージに上がった彼らこそが、フランス社会を象徴している存在なんだということです。彼らにとっても自分たちを改めて認めてもらえ、自分たちの存在をしっかり考えてもらえる良い機会になったと思います」。それこそが、本作を作ろうと思ったきっかけなのでしょうか?「そうですね。それだけではないですが。多様性というものが、子供たちにとっていかに素晴らしいことであり、彼らが体現しているフランス社会にとってもいかに恵みであるのか伝えたかったんです」。では、そのほかの理由とは?「学校というのは、未来の社会、未来の世界市民を作り出す場だと思うんです。そして、子供たちが自分自身で考えることを学ぶ場だとも思っています。その学校がどのように機能しているのか見てみたいという興味、好奇心もありました。実は学校というところは、教師、生徒以外の人には、秘密の場でもありますからね。ティーンエイジャーの持つエネルギーや、軽蔑的に見られている彼らの姿を別の視点から提示するということも、やりたいと考えていたんです」。舞台は20区。監督は、この場所を舞台としたことにも大きな意味を込めたと言います。「やはり20区は、多様性が如実に出ている場所です。パリには優秀な生徒が集まるシックな学校もありますし、郊外には貧困層しかいない場所もあります。そういった場所では、混成というものがありません。その点、20区には、社会階級、民族といった違いが残っています。そういう意味でここを選びました」。それにしても、先生と生徒のやり取りは、あまりにリアル。ついドキュメンタリーだと思い込んでしまう人も多いはず。いま、ドキュメンタリーの人気も定着していますが、この作品を観ているとフィクションだから表現できる真実というものがあるのだと感じることができます。そこで、監督があえてフィクションにこだわっている理由を聞いてみました。「ストーリーを語ることに興味を持っているからです。ストーリーテラーとして、感情とか、シーンの持つ意味とかを明確に表現したいと思っているんです。ドキュメンタリーでは、1年間を通してそういった瞬間はぽつぽつとしか現れないかもしれない。ですから、私はそういったものをもっと凝縮した形で表したいと思っているんです。準備段階では、当事者たちの意見、経験談を十分に聞くようにはしています。今回は、素人の子供たちを俳優として起用しましたが、彼らはある意味で学校に関するスペシャリスト。ですから、彼らの意見を聞き、経験を脚本に盛り込み、キャラクター作りに反映させたりしました。それがおそらく、私の映画がフィクションでありながら、ドキュメンタリー的なタッチを持つ理由なのだと思います」。敬愛する監督はロベルト・ロッセリーニだと教えてくれたカンテ監督。「彼は、カメラに収める社会、世界について赤裸々で飾り気の視点を持ちながら、それをメロドラマティックな物語に混ぜ込んでいくというスタイルを持った映画監督です。映画を撮るときには、いつも彼のことを考えます。私自身は、社会の中にある特定の一部分へ視点を投げかけていきたい。実は、今回の映画で、現実をいかにスクリーンに投影するかという自分なりの手法を見つけたんです。それを今後も続けていきたいと思います」。フランス的すぎる、実験的過ぎるなど厳しい評価もあったようですが、これまでにあった賞賛の言葉で最も嬉しかったものとは?「一番嬉しかったのは言葉ではないんです。多くのティーンエイジャーがこの作品を観に来てくれたこと。彼らはこういう映画をなかなか観に来ないものですよね。アメリカのアクション映画を観ることが多いですから(笑)。では、なぜ彼らは足を運んでくれたのか。きっと、彼らは自分たちの世界が映画の中に描かれていることを喜んでくれたからではないでしょうか。それも、いつも大人たちに批判的に受け止められているのに、いままでにはない視点で自分たちを受け止めている。そのことに、感動してくれたのではないかと思います。ですから、その事実そのものに、強い感銘を受けましたね。もうひとつ感銘を受けたのは、観客が笑っている声です。どんなにシリアスなテーマを扱っていても、やはりリラックスできるシーンや、笑えるシーンがあるべきだと思うんです。今回登場してくれた子供たちは、見事な話術を使って自分たちの考えを言葉にしている。そこにおかしみがあるというのを観客も感じてくれているのは嬉しいことです。日本でのみなさんの反応はどうなのか気になりますね」。私が「大いに笑いましたよ」と伝えると「BON!」(=Good!)と嬉しそうに微笑んでくれた監督。さて、みなさんは、映画に込められた監督の想いをどう受け止めるでしょうか。(text:June Makiguchi)■関連作品:パリ20区、僕たちのクラス 2010年6月12日より岩波ホールにて公開© Haut et Court - France 2 Cinema■関連記事:ジェーン・バーキン仏語は「セルジュの腕の中で学んだ」フランス映画祭開幕
2010年06月14日高良健吾と谷村美月の共演作『おにいちゃんのハナビ』が6月13日(日)、中国・上海で開催中の「中国 2010 上海万国博覧会」の関連イベント、「2010 上海・日本映画週間」にて上映され、高良さんが国本雅広監督と共に舞台挨拶に登壇した。新潟県小千谷市を舞台に、病弱な妹と彼女の思いを街の伝統行事である花火に託した兄の姿を描いた本作。上海の正大星美国際映城にて行われたオープニング上映の舞台挨拶に立った高良さんは「この映画の一番の見どころは、人と人との絆が描かれているところです」と語り「全てのシーンを見てもらいたい」と呼びかけた。国本監督も「ワールド・プレミア作品として上海で上映できることを心から喜んでいます。みなさんの心に何か残っていただければ幸いです」と喜びを口にした。今回の「2010 上海・日本映画週間」では本作を始め、11作品の日本映画が上映される予定で、同日、開催されたオープニングセレモニーには高良さんのほか、日本から常盤貴子、市原隼人らが出演作を携えて出席し、大きな拍手と歓声を浴びていた。『おにいちゃんのハナビ』は9月11日(土)より新潟にて先行上映、9月25日(土)より有楽町スバル座ほか全国にて公開。■関連作品:おにいちゃんのハナビ 2010年9月11日より新潟にて先行上映、9月25日より有楽町スバル座ほか全国にて公開© 2010「おにいちゃんのハナビ」製作委員会■関連記事:高良健吾初のフォトブックが発売撮影現場&箱根プライベート旅行の様子も!藤井フミヤ高良健吾主演作『おにいちゃんのハナビ』で映画主題歌を書き下ろす
2010年06月14日現在南アフリカに滞在中のジョン・トラヴォルタ&ケリー・プレストン夫妻が、ネルソン・マンデラ・チルドレン基金に7万ランド(約910万ドル)を寄付した。ジョン・トラヴォルタはオーストラリアのカンタス航空のスポークスマンを務めており、W杯出場のオーストラリア・チームの応援のために夫妻は娘のエラも連れて南アフリカを訪問中。一家は同基金が支援している子供たちと面会した。支援を受けているのはストリート・チルドレンや難民の子供たち。基金では彼らのための児童病院をヨハネスブルグに建設することを計画中だ。子供たちはトラヴォルタ一家にドラム・コンサートや詩の朗読を披露し、トラヴォルタは子供たちと一緒にダンスしたという。トラヴォルタは「子供たちのおかげで謙虚でい続けられ、地に足をつけていられるのです」と、家族で暮らす大切さを語り、ほかのスターたちに向けてマンデラ・チルドレン基金への支援を訴えた。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO■関連作品:パリより愛をこめて 2010年5月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 EUROPACORP - M6 FILMS – GRIVE PRODUCTIONS – APIPOULAÏ PROD■関連記事:47歳の夫人がおめでたか?トラヴォルタ夫妻が「新しい家族が増えます」と発表ジョナサン・リス=マイヤーズが空港で泥酔、UA機から搭乗を拒否される杉本彩玉置&青田は「結婚する必要はないんじゃない?」異色コンビがパリで巨大犯罪組織を追う『パリより愛をこめて』試写会に10組20名ご招待シャンゼリゼにレッドカーペット!J・トラヴォルタが最新作パリ・プレミアに登場!
2010年06月14日ついに日本でも公開を迎えた大人気シリーズ第2弾『アイアンマン2』で、本作から新たに登場する謎めいた美女、ナタリー(=ブラック・ウィドー)を演じているスカーレット・ヨハンソンの動画インタビューが到着した。“ある任務”を背負い、ロバート・ダウニー・Jr演じるトニー・スターク、すなわちアイアンマンに近づこうとするナタリー。スカーレット自身はこれまでに原作を読んだことはないそうで「ファンに受け入れられるように祈りながら、自分なりの解釈で演じた」と明かす。曰く、ナタリーは「野心的」で「チャンスをうかがっている」タイプの女性ということで、演じているスカーレットとの類似性を強く感じさせるが…。そして、公開前から話題を呼んでいたセクシーな衣裳については「キャットスーツ」と説明。「実用性あって機能的な服だった」とスカーレット自身、かなり気に入っている様子だった。さらにスカーレットは、ロバート・ダウニーについて、そしてもうひとりの重要な女性キャラクターでグウィネス・パルトローが演じたペッパーについても言及し「(トニー、ペッパー、ナタリーの)3人の関係は単純な三角関係ではない」とも…。果たして彼女の目的は?そしてトニー&ペッパーはの運命は?『アイアンマン2』はTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開中。※こちらのインタビュー映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:アイアンマン2 2010年6月11日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開Iron Man 2, the Movie: © 2010 MVL Film Finance LLC. Iron Man, the Character: TM & © 2010 Marvel Entertainment, LLC & subs. All Rights Reserved.■関連記事:「『アイアンマン2』はデートムービーに最適!」なこれだけの理由『アイアンマン2』グウィネス・パルトロー動画インタビュー“女の戦い”にニヤリダウニーJrの隠し子?ネットで話題の“ベイビー・アイアンマン”って何者だ?ドン・チードルが国連環境計画親善大使として、世界環境デーの式典開催のルワンダへスカーレット・ヨハンソン、ルイジアナの新居は超質素!
2010年06月13日永山絢斗が6月13日(日)、東京・銀座の東映本社で行われた主演映画『ソフトボーイ』公開直前トークイベントに、豊島圭介監督と出席。南アフリカで開催中のFIFAワールドカップで、翌14日(月)に初戦のカメルーン戦を迎える本代表にエールを送った。永山さん自身も小学校のときに「サッカーをやっていました」。ワールドカップの話題になると、「見ています」と話し、日本代表には「本当に頑張ってほしいですね」とエール。豊島監督も「作戦が決まらないとかいろいろ言われていますけど、(ミラクルが起こる)この映画みたいに、やってみないと分からない。結果は出てほしいですけど、外野の言っていることは気にせず、真剣に勝負してほしい」と言葉に力を込めた。本作は、佐賀県の高校であった実話の映画化で、“県内に男子ソフト部がないため部を作れば全国大会出場”という不純な動機でソフトボールを始めた男子高生たちの高校生活最後の夏を描いた青春ストーリー。この日は、現役女子高生40人が同作を鑑賞した。内容に引っ掛けて自身の高校時代の胸キュンエピソードを司会者から聞かれ、永山さんは「胸キュンですか?胸キュンって何ですか?」と照れつつ、「胸キュンばっか、していたんでしょうけど、思い出せない…手をつないだりとか」と甘酸っぱい思い出の一端を吐露。客席からは「可愛い〜」などの声が上がった。一方で質疑コーナーが設けられ、撮影中に一番印象に残ったエピソードを聞く質問に、「賀来(賢人)くんと加治(将樹)くんと3人で銭湯に行ったら、10分くらいで賀来くんが出て、すぐ僕が出て、加治くんもすぐ出た。結局3人とも長湯できないタイプだったっていう」と話し、会場の笑いを誘っていた。退場時には歌手、木村カエラと今夏、結婚することを発表した兄の瑛太についてコメントを求められ、祝福の言葉を口にしていた。『ソフトボーイ』は6月19日(土)より全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:ソフトボーイ 2010年6月19日より全国にて公開© 2010「ソフトボーイ」製作委員会■関連記事:永山絢斗主演『ソフトボーイ』試写会に10組20名様ご招待西武のエース・涌井も絶賛!『ソフトボーイ』ヒロイン波瑠が始球式で見事な投球“W結婚”北陽が永山絢斗らイケメン若手俳優陣に幸せを掴むコツ伝授ランキング企画!シネマカフェ読者ゴコロなんでもベスト5担任の先生になってほしい俳優といえば?永山絢斗主演『ソフトボーイ』の主題歌が倉木麻衣の人気曲に決定!
2010年06月13日北野武監督最新作『アウトレイジ』が6月12日(土)に初日を迎え、東京・新宿ミラノで北野監督と加瀬亮、椎名桔平ら個性派キャスト10人が舞台挨拶に勢揃いした。ある暴力団組織内の抗争を描いた、北野監督9年ぶりのバイオレンスで、キャスト陣は揃って北野組初参加。北野監督は「どうも監督の山田洋次です」と笑わせつつ、「こういったキャリアのある役者さんを揃えると、ホントに楽なもので勝手にやってくれる。本当にありがたかった」と感想。対照的に、キャスト陣は撮影をふり返り、緊張や戸惑いを吐露。小日向文世が「本当にシャイな方で現場で目を合わせてくれなかった」と悲哀タップリに話したが、北野監督は「ホモじゃないんで。女優さんだったら現場でやたら付け回すんですけど」とおトボケ。キャスト陣と観客を笑わせた。さらに三浦友和は「監督からは…何があったんだろう?ほとんど指示をしてくださらなかった。見放されているというか…以上です」と苦笑い。國村隼も「私もそういえば現場では監督から特に…」と話し、三浦さんと見つめ合って「ね!僕ら見放されていたね」と傷のなめ合い。杉本哲太も「自分もほとんど何も」。塚本高史も「僕もないですね…」。MCが「ということは、あの演技はみなさんが自分で作り上げたということ?」と尋ねると、北野監督は「ええ、楽屋にマリファナを焚いておいてですね、そのまま出ていけばみんな勝手にやって帰ってくれる、っていうくらいでしたね」と得意の毒舌回答。唯一ベッドシーンのあった色男担当の椎名さんも、「6時間かけて刺青を描いて、さあベッドシーンだと思って現場に入ったら、監督が入られて助監督さんから監督からと前置きされて『普通にやって』って。困っちゃったんですよね、まあやりましたけど」と苦情。北野監督は「『血と骨』をやったときに、崔洋一って監督と殺陣師の二家本さんっていう太った男2人が、鈴木京香と私(たけしさん)って見本を見せたんですけど、デブの男2人が絡んでのたうち回っていて、地獄絵図のようだったので、見ててこの業界、辞めようと思った」とラブシーン演出を放棄した理由を説明。またしてもキャスト陣を笑わせた。一方、試写会などで怪演の前評判が高い加瀬さんは「監督はどうしたものかといたく苦労されたと思いますが、いろいろ付け加えてくださって、(自分のヤクザ役を)成立させてくれた」と感謝の弁。締めに北野監督は「この映画を2回観ると、がんが治ったり階段が上れるようになったり、家出した息子が帰ってきたり、いろいろいいことがありますから」と観客に珍メッセージを送っていた。『アウトレイジ』は丸の内ルーブルほか全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)北野武監督インタビュー■関連作品:アウトレイジ 2010年6月12日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2010『アウトレイジ』製作委員会■関連記事:カンニング竹山主演作初日挨拶で北野監督新作タイトルを3連呼北野武監督インタビューキタノはいかにして加瀬亮を“ヤクザ”に仕立て上げたのか?モナもシビれた!北野監督作『アウトレイジ』女性座談会ランキング企画!シネマカフェ読者ゴコロなんでもベスト5社長になってほしい俳優といえば?【カンヌレポート 最終回】バルデム受賞にペネロペ涙!最高賞はタイ作品
2010年06月12日お笑い芸人、カンニング竹山が6月12日(土)、東京・新宿区のシネマスクエアとうきゅうで行われた、主演映画『ねこタクシー』の初日舞台挨拶に、共演の鶴田真由、山下リオ、亀井亨監督と共に出席した。奇しくも隣の映画館、新宿ミラノでは約1時間後に北野武監督が最新作の初日舞台挨拶を行う予定とあって、竹山さんは鑑賞前の、満場立ち見の観客を見渡しつつ、開口一番「隣の映画館では間もなく武さんが舞台挨拶をされるのに、なぜみなさん、『ねこタクシー』に来たんですか! 俺だったら『アウトレイジ』を観に行きますよ」となぜかキレキャラモード。「僕の気持ちとしては、一刻も早く『アウトレイジ』を観に行きたい」と北野監督へのリスペクトをにじませ、観客の笑いを誘った。同作は、甲斐性なしで妻子からも愛想を尽かされている中年タクシー運転手(竹山さん)が偶然出会ったマイペースな野良猫・御子神さんを乗せて“ねこタクシー”を開業したことから、行き詰っていた人生を変化させていく姿を描くハートフルドラマ。サプライズゲストで御子神役の三毛猫、ミースケが登場。竹山さんは手慣れた様子で抱っこすると「出会ったのは去年9月ですが、それ以来、馬券が当たりまくり。福猫ってやつです」と愛おしそうにナデナデ。「芝居も上手くて、『龍馬伝』とかにも出ているので、僕は猫界の香川照之、もしくは猫界の西田敏行と呼んでいます」と紹介。会場の笑いを誘った。締めでも竹山さんは「幸せな気持ちになれる映画。観終わった後も1日、新宿の街を楽しんで」と呼びかけつつ、「もしくは『アウトレイジ』を観に行ってください」。他作品のタイトルを3連呼し、観客を笑わせていた。。『ねこタクシー』はシネマスクエアとうきゅうほか全国にて公開中。■関連作品:ねこタクシー 2010年6月12日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国にて公開© 2010「ねこタクシー」製作委員会アウトレイジ 2010年6月12日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2010『アウトレイジ』製作委員会■関連記事:苦情続出のキャスト陣に北野監督毒っ気回答連発北野武監督インタビューキタノはいかにして加瀬亮を“ヤクザ”に仕立て上げたのか?モナもシビれた!北野監督作『アウトレイジ』女性座談会ランキング企画!シネマカフェ読者ゴコロなんでもベスト5社長になってほしい俳優といえば?【カンヌレポート 最終回】バルデム受賞にペネロペ涙!最高賞はタイ作品
2010年06月12日映画『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』が6月12日(土)、初日を迎え、東京・新宿ピカデリーで主演の松田翔太、共演の高良健吾、大森立嗣監督らが舞台挨拶を行った。施設で育った幼なじみのケンタ(松田さん)とジュン(高良さん)と2人がナンパした少女・カヨちゃん(安藤サクラ)の3人の刹那的な旅を描く青春ロードムービー。初日を祝い、先ごろ同作の試写会を主催したという青山学院大学総合政策学部の学生たちが、感想など思い思いのメッセージを綴ったフラッグを携えて来場し、キャスト陣にプレゼントした。先日の試写会に松田さん、高良さんは飛び入り参加し、映画鑑賞後の学生らと意見交換をしており、松田さんは「ナメていたって言ったらヘンだけど、学生のみなさんが俺たちと同じ感覚で、映画のことや映画界をどうしよう?ということを考えていることに、衝撃を受けました」と刺激を受けた様子。「学校っていいな、こういう題材で話し合えるってうらやましいなって思ったし、僕たち作る側と観る側が同じ気持ちになったことが嬉しかった」と満足げ。高良さんも「年下なのに、全員、自分より大人に見えた。楽しかったけど、パワーがすごくて、僕らも真剣に言葉を選んで話さないといけないから…すごい疲れた…ドッと疲れました」とふり返った。一方、共演の新井浩文は「個人的な話なんですけど」と前置きし「舞台挨拶は好きなので今日はテンションが上がっていたんですけど、さっきポスターにサインを書いていたらインクがだだ漏れして服について、テンションが下がりました」と不運なエピソードを吐露。会場の笑いを誘っていた。『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』は新宿ピカデリー、ユーロスペースほか全国にて公開中。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:ケンタとジュンとカヨちゃんの国 2010年6月12日より新宿ピカデリー、ユーロスペースほか全国にて公開© 2009「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」製作委員会■関連記事:松田翔太×高良健吾インタビュー 若き2人がをぶち破った“壁”きっかけは学生からの1通の手紙…松田翔太と高良健吾が学生による試写会に登場高良健吾の凡ミスに松田翔太苦笑い「健吾が忘れちゃった」“ここだけ”の松田翔太が満載!主演映画フォトブック発売19歳の約束とは?松田翔太×高良健吾『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』試写会に10組20名様ご招待
2010年06月12日ゴールデン・グローブ賞(主演女優賞)にノミネートされた『セクレタリー』に、アメコミを原作とした人気シリーズ『ダークナイト』までインディペンデント系、超大作とジャンルや規模を問わず出演し、いずれの作品でも確かな存在感を発揮するマギー・ギレンホール。ジェフ・ブリッジスに念願のオスカー(主演男優賞)をもたらした『クレイジー・ハート』では、ジェフ演じる主人公のシンガー、バッド・ブレイクの前に現れ、やがて恋に落ちる女性記者のジーンを演じ、彼女自身も初めてのオスカー(助演女優賞)ノミネートを果たした。彼女はこの役を通して何を考え、何を手にしたのか?夫は俳優のピーター・サースガード。そして彼との間に、2歳になる娘のロマーナを持つマギー。今回の出演のきっかけとなったのは、このかけがえのない家族の存在だったという。「ロマーナが16か月になったとき、何か新しいことをしたいという気持ちになったの。私は女であり、女優であり、母親であるということを声を大にして表明したくなったのね。ロマーナが2歳になる頃にはその気持ちが大きくなっていって、そのときに『クレイジー・ハート』の企画が送られてきて、すぐにこれに全精力を注ぎたいって思ったの。私がこの作品で演じるジーンのように。彼女は子育てと仕事を両立させようと必死になっていて、そんなときにバッド・ブレイクが彼女の人生に現れ、彼女は『自分のためのものが欲しい。彼の胸に飛び込みたい』って思ってしまうの」。彼女が恋に落ちる相手、バッド・ブレイクは酒びたりで結婚しては失敗を繰り返してきた男。子供を抱え、バリバリに働くジーンとはどう見てもミスマッチな組み合わせにも感じるが…。「恋に落ちる理由なんて分かる?この映画は、あらゆる理由で惹かれ合う人間同士のリアルな姿を描いているんだと思う。その人が相手にとっていい影響を与えるか、悪い影響を与えるかにかかわらず。本作で2人がどうして恋に落ちるのか、私には分からないわ。出会ってしまったんだろうし、美男美女同士という単純な話でもない。バッドはジーンに何かワイルドな、ちょっとダーティなものをもたらしてくれたからかもしれない。決して彼女がこういったものを期待していたわけではないんだけど。彼女は当初『最高だけど、これでお別れ』と思う。でも2人は恋に落ちて、彼女はそれに身を任せる。それに相手はジェフ・ブリッジスなのよ。恋に落ちないほうがムリだわ(笑)」。そのジェフとは、『モナリザ・スマイル』のプレミアで」会って会話を交わしたことがあったそう。「私はまだひよっ子だったから『これは私のプレミア。シャンパンのグラスを片手に誰とでも話が出来る』なんて思ってた。そんな調子でジェフのところへ歩み寄って『あなたの映画のファンです』なんて話しかけたら『いつか共演する日が来ると思うよ』って言われたの」。そして、その言葉通り、本作で共演が実現した。「ジェフが撮影が始まる前に電話をくれたんだけど、掛け直せなくて…。なぜだか分からないんだけど。まだ気持ちの準備が出来ていなかったのかもしれない。それで、セットで彼と会うことになったんだけど、その瞬間にお互いにオープンに接しようって思えたの。私たちが演じるのはどちらも心の広い人間だし、実際に2人とも寛容なタイプ。お互いに心を開いて頑張ったわ。一度その状況を受け入れてしまうと、どんなことでも上手くいくものなのよ」。ちなみに、ラブシーンに関して、演じながら照れてしまうことは?という質問への答えは「(今回)演じているキャラクターがそういうタイプだから、答えはイエス」とのこと。曰く「ジーンってかなりセクシーなタイプだと思うから、演じていてもセクシーな気分だったわ。ジェフがそういう気分にさせたのかもしれない。バッドがジーンを燃えさせるのよ」。こう、役柄へのシンクロを明かしてくれた。さらに、これまで演じてきた役柄との違いを尋ねると、こんな答えが――。「これまでは気性の荒い役柄が多かったんだけど、ジーンは違う。彼女は弱い女性ね。この作品を観ていると、彼女の弱さや傷つきやすさが分かる。バッドが彼女のベッドの上で曲を書いているのを見て、彼女がいきなり取り乱すシーンがあるんだけど、一見すると理由が分からないでしょ?でも『こういうことってある』って思ったの。誰にでもある、って」。老いたシンガーソングライターのカムバック劇というだけでなく、ひとりの女性が出会いを通じて新たに人生を切り拓いていく物語として、何より彼女の新たな魅力を存分に感じてほしい。■関連作品:クレイジー・ハート 2010年6月12日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開© 2009 Twentieth Century Fox■関連記事:“オスカー男”ジェフ・ブリッジス熱唱!『クレイジー・ハート』特別映像が到着アカデミー賞2部門受賞『クレイジー・ハート』独占試写会に25組50名様ご招待アカデミー賞総括!時代を切り拓く女たちの美しき勝利【アカデミー賞】ファッションチェック!〜ブルー&パープル編〜【アカデミー賞】主演男優賞は“最も過小評価されている俳優”ジェフ・ブリッジス
2010年06月12日映画監督の青山真治が6月11日(金)、東京・神宮前の表参道ヒルズで開催中の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010」の新設部門「ミュージックShortクリエイティブ部門」に特別参加した短編映画「DOWN」の上映に合わせ、観客とのティーチインに参加した。同部門は、公式にエントリーされた楽曲を基に、各クリエイターが映像を制作した作品を集めたもの。青山監督はアーティスト、マルカートのアコーディオンインストゥルメンタル「マロニエ通り」を基に、人々がDOWN=倒れる姿を通じ、生きる中での様々な感覚を描く物語を描いた。男性の観客が「映画の原点であるサイレントを意識した?」と質問。青山監督は「そうですね、サイレント映画として撮ったと言っていい。この作品を上映する最良の形は、スクリーンの横で、マルカートさんがアコーディオンを弾いてくれることですね。由美かおるさん、アコーディオンが好きだそうで、秋山仁さんもアコーディオンが好きだそうですね」と先ごろ、女性週刊誌にアコーディオンをきっかけに生まれたという熱愛を報じられた2人の名をあげてニヤリ。「3人で演奏していただければ、ハッピーで殺伐として空間が展開するのでは」と話し、会場の笑いを誘っていた。ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010は6月10日(木)から13日(日)まで表参道ヒルズスペース オーにて、16日(水)から20日(日)までラフォーレ ミュージアム原宿にて開催。(photo/text:Yoko Saito)シネマカフェ「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010」特集公式サイト:■関連作品:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010 [映画祭] 2010年6月10日から6月20日までラフォーレ ミュージアム原宿ほかにて開催■関連記事:“エロ男爵”沢村一樹「ショートショート」オープニングでも奔放トークを炸裂!『アバター』の革新的技術を伝授!「SSFF」Weta特別セミナーに25組50名様をご招待忽那汐里が新部門の審査員に!桃井かおり&サトエリ…審査員で見るショートショート日本発の国際短編映画祭「SSFF&ASIA」鑑賞券を25組50名様プレゼント猫ひろし人生初のイケメン役にのぼせあがる「ハリウッドを目指す猫に」
2010年06月12日決して明るく、笑いに満ちた作品ではない。だが、松田翔太はこの『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』に惚れ込んだ。高良健吾もまた、強く共鳴し「(脚本を)読んですぐ、絶対にやりたいと思った」という。孤児院で育ち、どうにも抜け出せない過酷な環境、自らの周りに張り巡らされた壁を“ぶち壊す”ためにハンマーを振り下ろし、足を一歩前に進めた若者たち。旅路の果てに彼らの魂はどこに向かうのか?同世代の俳優陣の中でも群を抜く活躍を見せ、確固たる地位を築いている2人がなぜ、この作品にここまで惹かれたのか?「脚本を読んで、懐かしい香りがした」と言うのは松田さん。「環境は違えど、彼らが考えていることと僕自身が思っていることは同じ部分が多かった。自分の中の思い出とシンクロする部分があって。その“懐かしさ”が何なのかは判らないけれど、その感覚的な部分を信じて演じようって思いましたね。余計な情報を入れるのではなく、深呼吸して、リラックスして臨めばいい、と。実際、演じているときは無意識で、それは例えるなら25メートルのプールをクロールで泳いでいるときのようであり、サッカーの試合の途中のようで、車を運転しているのと同じような感覚。意図的にどうしようってのはなかったので、よく覚えてすらいないんです」。高良さんも松田さんの言葉に頷き「役柄に入るオンとオフの“スイッチ”のようなものがあるわけではなくて…」と前置きした上で、現場の空気をこう説明する。「今回に関して言うと、家に帰らずにずっとみんなで一緒にいたというのは大きかった。僕は、いつも、ジュンがケンタに付いていくように翔太くんの後ろを付いていって…でもそれは役作りのためとかそういうものではなく、ただ付いていってたんです。現場には、ケンタくんがいて、カヨちゃん(安藤サクラ)がいて、僕がいた…。ただそれだけでした」。自然体の演技と語る一方で、シーンごとのケンタ、ジュンの心情に話がおよぶと、2人の言葉に熱がこもる。“脱け出した”ケンタとジュンは北へ――。刑務所に収監されているケンタの兄の元を目指すのだが…。旅路と兄との再会について、松田さんはこう語る。「ふと、自分にも家族(兄)がいることが頭をよぎった瞬間に、そこに何かを求めてしまうんですね。何を求めているのか彼にもきっと分かってなくて。兄が(犯罪を経て)“自由”を手に入れたんじゃないかって想像して、自分も自由を手に入れて、その感覚を共有しに行ったんだと思います。だから、何がほしかったわけでもなくて、『来たんだ?元気?』みたいな反応を求めていたんじゃないかな」。だが、面会室で防護ガラスを挟んでの兄(宮崎将)との対面で、ケンタは思いもよらない“現実”を突きつけられる。「いや、でもそれは決して、考えていたものと真逆の反応なのではなく、もしかしたら心の奥底で思っていたことなのかもしれない。『やっぱりそうなのか…』という絶望感。正直、このシーンも考えてではなく、そのままの気持ちでやりました。将くんとも事前に何も話さず。気軽に『自由だよね?』って聞いたら、本当に想像すらしていなかったテンションの返事を向けられて、そのままのリアクションを返すしかなかった。(セリフの)間も含めて本当に全て、僕のそのままの気持ちで、一切カットもなしでした」。高良さんは「演じている僕らですら理解できない感覚、純粋にケンタとジュンの2人の間でしか分からない部分もあると思う」と語り、大森立嗣監督の演出について、こう明かしてくれた。「とにかく、(監督の)言うことが飛んでるんです。それは時に、僕自身、理解も共感もできないし、きっと観ている人にも伝わらない。けれど、(監督が考える)ケンタとジュンだけが分かってて、それでいいんだ、と。だから、監督を信じて演じて、そこでOK出されるっていうのはすごく役者として幸せを感じました。あるシーンで、テストで何度も『違う』って言われ続けて、監督から言われたのは『ケンタを乗り越えろ』ということ。いまだに、僕の中でもなぜああいう言い方をしたのか?と違和感があるんですが、でも、涙が止まらなくて…。それこそが、ケンタとジュンの2人にしか分からないことなんです」。では、松田さんと高良さん、これまでにケンタやジュンのように閉塞感を感じ、壁をぶち壊したり、乗り越えた経験は?松田さんはそれを「意識の転換」と説明する。「イギリスに留学したとき、俺は一生英語を話せるようにはなれないって思ってたんです。アイディア、きっかけも何もつかめなかったんですが、あるとき自分の考え方を変えただけで、その瞬間に脱け出せたんです。それは友人関係でも何でも同じで、自分の意識を変えるだけで世界が変わるんです。それまで、“物理的に”何かを壊すことで開放されるんじゃないかって思ってたところがあった。でも、映画に出てくる『壊しても、壊しても変わらない』っていうのは本当にそのとおりで、そうじゃなくて意識を変えるだけで道は明るくなるんだというのは感じました」。では、映画の中の2人は、そこまで至らなかったということなのだろうか?「いや、きっと辿りついてるんだよね、最後に。何が幸せか分からないまま飛び出して、北に向かっても、兄ちゃんに会っても自由じゃないし、愛情もない。何度もジュンに『お前、俺と来たいの?』って聞くけどそれが答えでもない。それは周りのものに対して自由を求めているから。でもある瞬間にジュンがドンと体当たりしてきて、このとき、きっと痛みと嬉しさを感じてる。なぜかって言うと、そこで初めて意思の疎通ができたって感じることができて、それを理解した瞬間にきっと幸せを感じてるんです」。高良さんも、自身が熊本から上京してきたときの気持ちを例に、同じく意識の転換について語る。「上京してずっと閉塞した空気を感じていて。自分で(熊本を)出てきたのに、なぜか『閉じ込められてる』って気持ちで、全てを東京のせいにしてたんです。でも、それはやっぱり自分の意識の問題。悪いのは東京ではなく、自分なんだと気づけたからこそそこから脱け出せた。それでも、仕事でも生活でも、“壁”を感じることはいまでもあります。それをぶち破りたくて、きっとこの仕事をしてるんだと思う」。現場に絶対的な安心感を抱きつつ、撮影のさなかに「ケンタだからこその“寂しさ”に僕自身も襲われて、ひとりでレンタカーを借りて、青森の海岸まで行ったこともあった」と明かしてくれた松田さん。そしてしみじみとこうつぶやいた。「人間として、俳優として本当に良い経験ができたと思います」――。この旅路が松田翔太と高良健吾にもたらしたものは?きっと答えは2人がこれから歩む道の先にある。(photo:Yoshio Kumagai)■関連作品:ケンタとジュンとカヨちゃんの国 2010年6月12日より新宿ピカデリー、ユーロスペースほか全国にて公開© 2009「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」製作委員会■関連記事:きっかけは学生からの1通の手紙…松田翔太と高良健吾が学生による試写会に登場高良健吾の凡ミスに松田翔太苦笑い「健吾が忘れちゃった」“ここだけ”の松田翔太が満載!主演映画フォトブック発売19歳の約束とは?松田翔太×高良健吾『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』試写会に10組20名様ご招待あのシーンも原作の種田そのまま!『ソラニン』高良健吾の落書き顔公開
2010年06月11日リドリー&トニー・スコット兄弟らが製作を務め、80年代に人気を博したTVドラマシリーズを映画化した『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』のワールド・プレミアが先日、ロサンゼルスで開催された。会場となったハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターには戦車やヘリも登場!熱狂の中、リーアム・ニーソン、ブラッドリー・クーパー、クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン、シャルト・コプリーらが姿を現すと1,000名を超えるファンから大きな歓声が上がった。特殊部隊のメンバーで結成された“Aチーム”の4人の男たちによる、手に汗握るアクション、弱きを助け悪をくじく姿が人気を博し、80年代に全米のみならず、日本でも熱狂的なファンを獲得したTVシリーズを映画化。新たに生み出された今回の映画では、何者かの策略により無実の罪で逮捕されたAチームのメンバーたちが、まんまと刑務所を脱獄してチームを再結成。汚名を返上すべく、自分たちを罠にはめた黒幕を追う。ちなみに、映画の公開を記念して日本国内において、80年代海外TVドラマの好きなキャラクターについてアンケート(※OTX調べ)を実施したところ、Aチームの面々4人全員が5位までにランクインするという快挙を達成した。堂々の1位を獲得したのはTVシリーズでは、ジョージ・ペパードが演じた“ハンニバル”ことジョン・スミス大佐。今回の映画版ではリーアム・ニーソンが演じている。2位にはTVシリーズではミスター・Tが、今回の映画ではクイントン・“ランペイジ”・ジャクソンが演じている、見かけはゴツイが気は優しいヒーロー、“B・A”・バラカスがランクイン。3位には、精神病院を抜け出して戦いに馳せ参じる凄腕パイロット、H・M・マードック。TVではドワイト・シュルツが演じたこの役に、映画版では『第9地区』で注目を浴びた新鋭、シャルト・コプリーが扮する。そして、4位の「ナイトライダー」のマイケル・ナイト(デビッド・ハッセルホフ)に続く5位には、口先と手先の達者な二枚目キャラ、“フェイス”ことテンプルトン・ペック。ダーク・ベネディクトが演じて人気を呼んだこの中尉を映画版ではブラッドリー・クーパーが演じている。世紀をまたいでの映画化とあって、いまなお冷めることを知らぬTVシリーズのファンの注目度も高いが、果たしてその出来栄えやいかに?かつてのAチームを知らない人も、これを機にTVシリーズと映画版を比較して楽しんでみては?『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』は8月20日(金)よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開。「特攻野郎Aチーム DVD-SET」 シーズン1〜5発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント価格:4,900円発売中© 1983 Universal Studios. All Rights Reserved.© 2010 TWENTIETH CENTURY FOX■関連作品:特攻野郎Aチーム THE MOVIE 2010年8月20日よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開© 2010 TWENTIETH CENTURY FOX
2010年06月11日女優の坂井真紀が6月11日(金)、東京・西新橋のスペースFS汐留で行われた主演映画『スープ・オペラ』完成披露試写会の舞台挨拶に出席。本作のスチールも手がけた写真家・鈴木心氏と昨年10月1日に入籍、今年5月1日に挙式して以来、初の公の場で、左手薬指に指輪を輝かせながら新婚の心境を語った。冒頭、瀧本智行監督から「この映画のスチールを務めたカメラマンと坂井さんは結婚されて、幸せに暮らされております」と前フリ。本作で坂井さんは、ひょんなことから風変わりな初老の画家(藤竜也)、編集者を目指す若い男(西島隆弘)と、ひとつ屋根の下で暮らすことになった女性・ルイを熱演。同席した原作者の作家・エッセイストの阿川佐和子氏から、孤独や人の温もりを描いた内容だけに「孤独だったのかしら?だから結婚されたのかしら」と突かれると、坂井さんは「こんなにも孤独を感じたことはなかった。この役が孤独過ぎて結婚してしまいました」と笑顔で冗談交じりに報告した。本作にちなみ、どんな男性を求める?の質問に「特には…じゃ、夫で」。ストレートなオノロケで、阿川さんや共演陣を「うーん」とうならせた。「現場に支障がないように(交際を)隠していました」と撮影時をふり返り、どこに惹かれた?の質問に「ウチの旦那さん、姿勢がいいんですよ。だからカメラを構える姿がカッコイイ」とニッコリ。手料理は「していますよ。本を見て、レパートリーを増やしたり、頑張っています。チゲスープを作りました、美味しいって言ってくれました。得意料理?餃子です」とハッピーオーラ全開。子供については「できれば嬉しい。できれば何人でも欲しい。授かれば幸せです」と話していた。一方、阿川さんは、坂井さんとの初対面をふり返り「幸せそうに笑っていらした理由が分かりました、私に会ったからかな?と思ったけど違いました」と苦笑い。「本当にありがたい話題作りをしてくださって」と妙な祝福。自身は?と聞かれ、「ほっといてください!」とかわいらしく口を尖らせていた。『スープ・オペラ』は10月、シネスイッチ銀座、新宿ピカデリーほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:スープ・オペラ 2010年10月、シネスイッチ銀座、新宿ピカデリーほか全国にて公開© スープの会■関連記事:阿川佐和子の「スープ・オペラ」が坂井真紀主演で映画化!「“裸”の心で演じた」
2010年06月11日6月9日(水)、青山学院大学の学生らの手によって企画、運営の下、映画『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』の試写会が行われ、主演の松田翔太と共演の高良健吾がサプライズで登場し学生たちとのトークセッションを行った。本作は、孤児院で兄弟のように育ち、人生を選べずに生きてきたケンタとジュンの青年2人の旅の物語。現代社会を生きる若者の不安や苛立ち、そして希望を鮮烈に描き出している。本作の試写会を企画した学生たちは、映画から感じた自分たちの思いを伝えたい、そして松田さん高良さんからも、学生たちに思いを直接伝えてほしいという手紙を執筆。松田さんと高良さんに送ったところ、これに2人は心を打たれ、参加を快諾したとのこと。予想だにしない2人の登場に、客席からは大きなどよめきが巻き起こった。松田さんの「もっと真ん中に集まって楽にやろうよ」というよびかけで、中心に集まった学生たちおよそ100人との意見交換がスタート。様々な質問が飛び出す中で、「うまくいかないことが続くとき、それを乗り越えるにはどうすればいいでしょうか?」という質問に、松田さんは「確かに、大変だとか嫌だと思うこともあるけど、何でもやってみないと分からない。死んだらできない。いま、生きてるし、それ以下はない。システムとか自分の中の意識にやられてるだけ。状況を変えちゃえばいいだけ」と真剣な眼差しで持論を展開。学生へのメッセージとして、高良さんは「この映画の見どころとかはどうでもいい。この映画を観て、ひとりひとりが感じたことが正解」と映画を観て感じたことを大切にしてほしいとの思いを伝えた。松田さんは「この映画ができたってことが面白い。この映画を作ろうと思った人がいるってことに共感してほしい。世間とか一般的な価値観に自分のモラルとか道徳とかが犯されてる。それをちょっと変えるだけで自分らしくなるし、ものの見方がすごい変わる。それをみんなでやればもっとこういう映画が作れるし、もっと(そうした行動が)当たり前でいい。僕らの意識が変わればいいだけ。そういう手助けをしてもらいたい。僕らは俳優でみんなは大学生ってのがあるかもしれないけど、どんどん参加してほしい」とこれからの社会を担う学生たちに熱いメッセージを送った。ちなみに、この日の会場で学生たちから寄せられたり、学生たちが制作したウェブサイトに掲載された言葉を書き込んだフラッグが12日(土)に行われる本作の初日舞台挨拶において、キャスト陣に手渡され、公開劇場の渋谷ユーロスペースに展示される予定だという。『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』は6月12日(土)より新宿ピカデリー、ユーロスペースほか全国にて公開。■関連作品:ケンタとジュンとカヨちゃんの国 2010年6月12日より新宿ピカデリー、ユーロスペースほか全国にて公開© 2009「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」製作委員会■関連記事:松田翔太×高良健吾インタビュー 若き2人がをぶち破った“壁”高良健吾の凡ミスに松田翔太苦笑い「健吾が忘れちゃった」“ここだけ”の松田翔太が満載!主演映画フォトブック発売19歳の約束とは?松田翔太×高良健吾『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』試写会に10組20名様ご招待あのシーンも原作の種田そのまま!『ソラニン』高良健吾の落書き顔公開
2010年06月11日今年で12回目を迎える国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010」(以下、SSFF & ASIA)が6月10日(木)に開幕し、東京・表参道の表参道ヒルズ スペースオーにてオープニング・イベントが開催された。「話題賞」、「特別賞」をそれぞれ受賞した韓国人女優ク・ヘソン、俳優の沢村一樹も来場し映画祭の幕開けを盛り上げた。審査員や各部門の紹介に続き、話題賞の授賞式が行われ、俳優の阿部力がプレゼンターで登場。話題賞は、韓国版「花より男子」のクム・ジャンディ(=牧野つくし)役で話題のク・ヘソンが、初めてメガホンを握ったショートフィルム「愉快なお手伝い」で受賞し、ヘソンが登場すると大きな拍手がわき起こった。阿部さんは日本版の「花より男子」で美作あきら役を演じており、“花男”つながりに「不思議な感じですね。最初に台湾で(『花より男子』が)映像化されたとき、僕は台湾にいてリアルタイムで見てました。まさかその後、自分が出ることになるとは思わなかったけ。今度はこうして(韓国版の)つくしと一緒にこの場にいて…」と嬉しそう。ヘソンはそんな阿部さんを「ハンサムですね。私自身、日本の『花より男子』のファンだったのでお会いできて嬉しいです」と笑顔で語った。また、今回の「愉快なお手伝い」についても「人間の矛盾を描きたかったのですが、この作品を作っている間は、本当に楽しく、素晴らしい時間でした」とふり返った。特別賞は、成海璃子主演で、「当たれば誰でも好きになる矢」を手に入れた弓道の天才少女の奮闘を描いた「パシュっとな!」で監督デビューを飾った沢村一樹に贈られた。沢村さんは登壇早々、「ヘソンさんは色白でキレイですね〜」とデレデレ。デビュー作については「僕が撮るということで、そっち(エロ映画)を期待されてる方もいるかもしれませんが、一応、R指定は外してあります(笑)!アクションが撮りたいと思っていたんですが、(テーマが)部活ということで最終的にラブストーリーになり、自分でも意外でした」と明かした。さらにトークは加速し、特別賞のプレゼンターを務めた美女たちを見やり「C、D…」と彼女たちの胸のサイズを推測。彼女たちで映画を撮るなら?との問いに「まあ、R-14くらいのものを…。成人しているかどうかも問題になりますし」と“エロ男爵”の名に恥じない奔放トークで会場を盛り上げた。また、「日韓観光振興プロジェクト」の一環として、韓国の名優で、同国最大の短編映画祭「アシアナ国際短編映画祭」の実行委員長を務めるアン・ソンギも来場。「SSFF & ASIAと共にショートフィルムを通して、映画の未来を担っていきたい」と力強く語った。SSFF & ASIA代表である俳優の別所哲也も韓国が誇る名優の言葉に強くうなづき「SSFF & ASIAは12歳ということで、まだまだ思春期。みなさんに育てていただく必要があります。世界に羽ばたく人材を育て、応援していければと思います」とメッセージを贈った。ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010は6月10日(木)から13日(日)まで表参道ヒルズスペース オーにて、16日(水)から20日(日)までラフォーレ ミュージアム原宿にて開催。シネマカフェ「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010」特集公式サイト:■関連作品:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010 [映画祭] 2010年6月10日から6月20日までラフォーレ ミュージアム原宿ほかにて開催■関連記事:『アバター』の革新的技術を伝授!「SSFF」Weta特別セミナーに25組50名様をご招待忽那汐里が新部門の審査員に!桃井かおり&サトエリ…審査員で見るショートショート日本発の国際短編映画祭「SSFF&ASIA」鑑賞券を25組50名様プレゼント猫ひろし人生初のイケメン役にのぼせあがる「ハリウッドを目指す猫に」ショートショートで旅したくなる柏原収史×知念里奈『青春マンダラー!』予告編到着
2010年06月11日先週公開が始まった日本では、映画館に足を運んだ女性たちから絶大な支持を得ている『セックス・アンド・ザ・シティ2』だが、キャリー、サマンサ、シャーロット、ミランダら4人のヒロインが豪華なバカンスを楽しむ地として登場するアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビでは本作の上映が危ぶまれているという。UAEは、言うまでもなく人口の大半を敬虔なイスラム教徒が占めている。そんな地においても刺激的な服装に大胆な発言、と本拠地ニューヨークにいるときと少しも変わらないヒロインたちの姿が過激すぎる、というのだ。実は撮影にあたってもアブダビでロケは行わず、アブダビのシーンの大半は遠く離れたモロッコで撮影されたほどだった。世界中で大ヒットした前作ももちろんアブダビでは上映されていない。だが、映画の中でのアブダビは「ドバイに勝るとも劣らない場所」と好意的に扱われているのだし、今後は映画を観て同地を訪れる観光客の数は増えそう。UAE側の思惑はさておき、さらなる繁栄のきっかけになるかもしれない作品なのだ。(text:Yuki Tominaga)写真は先日のジャパン・プレミア。■関連作品:セックス・アンド・ザ・シティ2 2010年6月4日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010 New Line Productions, Inc. and Home Box Office, Inc.■関連記事:サラ・ジェシカ、亡き友人デザイナーの衣裳まといCFDA特別賞プレゼンター務めるサラ・ジェシカに演じてほしい役を投稿!『噂のモーガン夫妻』Tシャツを3名様にプレゼントクリスティンの独占メッセージも!『SATC2』プレミアの興奮を動画でお届けIKKO、にしおかすみこらが“和製『SATC』”に!「思い込みでOK」サラ・ジェシカ絶叫「We Love Love Love Love You!」にファン3千人も熱狂
2010年06月11日映画『きな子〜見習い警察犬の物語〜』完成披露試写会が6月10日(木)、東京・有楽町の丸の内ピカデリー2で行われ、主演の夏帆が初共演した犬2匹と共に舞台挨拶に登場した。警察犬訓練士を目指す少女・杏子(夏帆さん)と、ドジだが愛嬌ある見習い警察犬・きな子の交流と成長を描く物語。この日は、成犬のきな子を演じたラブラドールリトリーバーと杏子の家の番犬・ロックを演じたジャックラッセルテリアが登場。動物との初共演をふり返り、夏帆さんは「撮影はすごく大変だったんです。どうしたらきな子に好いてもらえるか、そればかり考えていました。結果、エサでつるのが一番だったけど」と照れ笑い。2匹について来場したドックトレーナーの宮忠臣さんは「夏帆さんは素晴らしい助手でした。常に一緒にいて、意思疎通ができるように配慮していただいた。とても苦労されたと思うけど、素敵な作品になったと思います」とプロの目から太鼓判。夏帆は「宮さんにそう言っていただけるとすごく嬉しい」と素直に喜んだ。一方、本作のテーマ「夢に向かって決してあきらめない」繋がり(?)で、明日11日(金)に開幕するFIFAワールドカップに参戦する日本代表に、キャスト陣がエールを贈る一幕も。夏帆は「あきらめないで頑張って」。共演の寺脇康文は「国を背負うってのは大変なプレッシャーだと思いますが、それに負けずに本番に臨んでほしい」と南アフリカの日本代表へメッセージを送った。『きな子〜見習い警察犬の物語〜』は8月14日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:きな子〜見習い警察犬の物語〜 2010年8月14日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010「きな子〜見習い警察犬の物語〜」製作委員会■関連記事:山本裕典、大東俊介らが前宙、バク転…新体操演技を初披露夏帆、撮影地・香川県に「ああ、ただいま!」愛犬きな子と一緒に映画ヒット祈願夏帆主演、見習い警察犬の奮闘を描いた映画でレゲエシンガーMetisが初の映画主題歌
2010年06月11日シリーズ最終章の「PART1」が今年の11月に、「PART2」が来年夏に公開される『ハリー・ポッターと死の秘宝』が全編にわたり3Dで上映されることが発表された。世界的ベストセラーを映画化した人気シリーズの完結編となる本作では、ハリーたちが最終学年の7年生に。闇の帝王・ヴォルデモートの完全復活により世界に暗雲が立ち込める中、ハリーは悲壮な決意の下、ヴォルデモートを倒すべく困難な旅に出る。本シリーズにおいては、これまで前々作『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』において初めてIMAXシアターに限り一部シーンが3Dで上映され(※日本では2D上映のみ)、前作『ハリー・ポッターと謎のプリンス』でも冒頭の十数分のみがIMAXシアターで3Dで上映されたが、全編にわたっての3D上映は今回が初めて。前作では、“死喰い人”たちがロンドンを襲撃するシーンが3Dで表現され、ロンドンの新名所で曲線美が特徴のミレニアム橋がグニャグニャと揺れて曲がるシーンでは橋が本当に落ちていくかのような感覚を観客に味わわせ大きな話題を呼んだ。今回、激しさを増すであろうハリーとヴォルデモートの最終決戦が“飛び出す”とあってさらに期待が高まる。このたび、正式に作品の画像も到着したが、物語の鍵を握るのが“分霊箱”と呼ばれるヴォルデモート卿の魂が宿るとされるアイテム。ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人はこの分霊箱を探す旅に出るのだが、困難極まる旅路の中であろうことか仲間割れが!次々と降りかかる試練に耐えつつ、少しずつ死の秘宝の謎、そしてこれまで秘密に包まれていた数々の真実がついに明らかに!3Dという武器も加わり、シリーズ最大のスケールで贈る『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』は11月19日(金)より、「PART2」は2010年夏、全国にて公開。© 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.■関連作品:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 2010年11月19日より丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開© 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 2011年夏、丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開ハリー・ポッターと謎のプリンス 2009年7月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 2007年7月20日よりサロンパス ルーブル丸の内ほか全国にて公開TM and ©2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. HARRY POTTER and all related characters and elements are trademarks of and ©Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights ©J.K.R.■関連記事:ダニエル・ラドクリフが、LBGTの青少年のための自殺防止の公共広告に出演『ハリポタ』シリーズのジニーが『ニュームーン』のヴァンパイアと婚約!ダニエル・ラドクリフ、ブロードウェイのミュージカルに主演決定!ブラピ再降臨 vs J・デップ!写真でふり返る来日ハリウッドスター2009【後編】ダニエル・ラドクリフからのメッセージが到着!ハリーに生で質問ができるチャンスも
2010年06月10日カンヌ映画祭のコンペティション部門でバイオレンス映画『アウトレイジ』が上映される“快挙”を成した北野武監督が、このほどシネマカフェほかの合同インタビューに応じ、本作に込めた思いから人間行動論までを語った。今回の暴力映画は「たまに食べたくなったカツ丼」新作は、ここ最近の3作『TAKESHIS’』、『監督・ばんざい!』、『アキレスと亀』と打って変わり、バイオレンスへの原点回帰とも言われる9年ぶりの力作。常に意表をついて周囲を驚かせる北野監督らしく、秀でたエンターテイメント作品として仕上がった。「前3作から“ゴダール病”とでも呼べるような自省的な内容の作品にはまっちゃって、先進的なアートとかワケ分かんないこと考えてやったら完全に失敗して、ダメだこりゃ、と。次、何やろう?と思ったら、暴力映画を全然撮っていないなって思って。食べ物と同じで、たまにはカツ丼食いたいな、と。ただ『ソナチネ』とかと比較されて、『何も進歩していない』とか言われるのは嫌だから、もうエンターテイメントだ!観客全員が喜べるようなものを撮ろうってなった。次に思いついた暴力シーンを書き出して、そっからストーリーを逆算したの。コイツはこう来てこう死ぬ、とか、こんな死に方はしないだろって。で、またひっくり返していって、こうなると思ったら大間違いだとか、ここで(観る側を)騙すとか、いろいろ考えて。そしたら完全にエンターテイメントだなって言える作品ができた」。5月のカンヌ国際映画祭ではコンペ上映され、激しい賛否両論で話題を振りまいた。ホラー、ファンタジーを好むティム・バートン監督が審査委員長を務めた賞レースでは賞を逃したものの、芸術性を好む同映画祭のメーン部門でヤクザもののバイオレンス・エンターテイメントが上映されただけで“珍事”だった。「海外のアート的なフェスティバルとかとは関係ねぇなと思ったら、急にカンヌとか呼ばれてしまって、これは結構大騒ぎになるぞ、って思ってたら、案の定、賛否両論になっちゃって。だから『ざまあみやがれ、こんな映画をコンペに選んだのはそっちなんだから、俺は知らないよ』って言ったんだけど。悪口言う人と褒める人と正反対で、まあまあっていう人がいなくて、いいか悪いかはっきりしていたね。でもまあ狙い通りだった。ショックな映画だろうな、とは思っていたから」。“全員悪人”をテーマに暴力団組織内部の抗争を描く同作では、自身、新たな試みとして主演と言えるキャラクターを7〜8人描く群像劇に挑戦。さらに北野組常連の俳優陣をキャスティングせず椎名桔平、三浦友和、國村隼、小日向文世、北村総一朗ら初タッグの俳優を揃えたのも新趣向。中でもインテリヤクザに扮した加瀬亮の怪演が、前評判を呼んでいる。「英語を使うシーンが途中からいっぱいあるインテリヤクザ役があって、英語も話せる役者を探していたら加瀬くんが来た。けど、普段の雰囲気からはどう見てもヤクザに見えないじゃない。どうしよう、と思ってメイクさんと相談して、オールバックにして、眉毛を剃ってみたり、結構苦労した。最終的に四角くて細いサングラスをかけさせたり。それでも『コノ野郎、バカ野郎』って怒鳴り合っている場面で、加瀬くんも入ってきて同じ台詞言っても全然怖くない。だから、この人は無口にしよう、でも、ひとつキレたら殴り出すという風に、徹底的に暴力に寄せた。キレたら怖い奴に設定に変えて台本を書き直して、かなり悪い奴に仕上がった。やっぱりパッと印象に残るようになったと思うし、うまいこといったかなって思うよね」。とはいえ、抗争の中心人物として動くのは、ビートたけし演じる、大友組の組長・大友。『戦場のメリークリスマス』を機に、俳優としても国内外で高い評価を得ているが、自身では顔をクシャクシャにして照れ笑いしながら厳しく自己評価する。「俺は基本的には演技、上手くないからねぇ。へたくそだから、しゃべんない方がいいもん。しゃべるとね、怪しいんだ俺は。『バカ野郎』なんて言ったら、単なる松村(邦洋)のモノマネになっちゃう。『ダンカン、バカ野郎』(松村さんによる、たけしさんのモノマネ)と変わってないって。『てめえ、何言ってんだ、バカ野郎』(本作の台詞)と同じだったっていう。だからできるだけ、怒鳴らないようにしようと思ったけど、みんなが怒鳴っているから、しょうがなくて怒鳴っていると、ふと我に返って、コレ、松村がモノマネするときと俺と、変わってないじゃないか、って(笑)」。大きな見どころのひとつが、バイオレンス描写の過激さ故に北野映画特有のバイオレンスと笑いが繋がって楽しめる感覚だ。「今回、あんまりにも描写が痛くてなぜか笑ってしまう。っていうか、これだけ追い込まれると人間笑うんだなって。編集していても順撮りじゃないから始めは気がつかなくて、ある程度繋がってくるとバカ笑いしちゃうシーンが出てきた。アレ?これ、お笑い映画撮っちゃった、参ったなーと思ったら、編集マンの人が『これだけ痛ければ笑いますよ、喜劇じゃないけど笑わずにはいられない状態になりますもの、これ』って。大丈夫かなって思っていたら、その感覚は世界共通で、カンヌでも観客がバカ笑いしてた。バカ笑いしている割にはみんな暴力映画って言っているわけ」。登場人物たちは、裏切り、騙し合いを続ける。北野監督の考える、人間の悪は?「悪っていうのは人間社会が進化する過程において、人間本来の欲望を規制するために、社会が悪と決め付けたこととも考えられる。例えば、人間が成長してある程度、性的能力とか体に備わって意識するようになったときには、ほかの奴を殴ってでも女を取るのが、生物として本能的だと思うよ。でもそれ、社会として成り立つために、悪=犯罪という括りを付けないと、人間社会自体が成り立たないというだけ。オットセイが周りの奴をかみ殺して十何匹もメスのオットセイをはべらせてハーレム作っているのを『恥ずかしくないのか、お前は。もっと女を分け与えろ、それじゃオットセイの社会は成り立たない』って言ったって、しょうがないじゃない。それは考えてないだけだもん。人間だったら少し頭が発達してきたから、弱者を救うことによって、全体的に盛り上げようとすることで、性とか食べ物の欲望とかそういうものを、独りよがりに行使することを悪としただけ。それがなきゃ、美味いものを食っている奴を後ろからぶん殴って、気絶している間に食って帰っちゃえばいいんだから。それは誰でもしたいと思うよ」。人間は欲望に抑制の効かない未完成な存在そういった悪とキッチリ一線ひけない人間の未熟さも明確に指摘する。「人間ってのは未完成な動物で、こういう暴力映画っていうと暴力は社会に対して悪影響があるんじゃないでしょうか?って言う。だけど拍手して観ている奴がいる。悪いことなら止めるんだけど止めないんだよ。食べ物でも何で腹いっぱい食っているんだ?肝臓壊したり糖尿になったり、体に悪いのになぜ食うかと言うと、頭と体のバランスが人間って全然取れていない。教えてくれないんだよ、体から信号出ていないんだもん。『それ以上食うと体に悪いです』なんて絶対言わないでしょ?だから食っちゃうの。それだけ人間ってね、欲望に対しては規制が効いていない、だからすごい未完成な動物なんだよ」。劇中、数人、生き残るワルがいる。現実社会で生き残るために必要なことは?「多分、グループがあってそこで生き残ろうとする。だから葛藤があるんじゃない?このグループじゃないところにポンと出ちゃえばいい。そうすればこのグループからしたらその人、関係ないだから、客観的に見たらその人、生き残っているってことじゃん、もしかしたらね。漫才ブームのときに一番最初に漫才辞めたの俺なんだもん、もう終わりだと思って。B&Bとかみんなそこにいたけど、俺、ポンと外に出ちゃった。で、結果的にブームはなくなって、たけしと紳助が漫才ブームを生き抜いたって言われるんだけど。俺、TVの次に、今度ラジオに行っちゃった。TV界からラジオに行っただけなんだけど、たけしはお笑いから生き抜いたってことになる。で、次に映画に行っちゃった。TVのタレントから俺だけ映画に行ったら、また生き抜いた、みたいなことを言われる。要するにグループの中に属さないってことじゃないかな。そうすりゃ生き抜いたことになる。怪しいんだけど、俺」。騙す、騙される、どっちが好き?の問いに、「あーあ」と嘆くような口調と優しい笑顔で答えた。「俺ら、騙す商売だからなぁ。騙す商売だけど、騙されることによってプラスマイナスゼロにしているところ、あるよね。よく騙されるの、騙してもらったお金、騙されてぼられているだけだよ」。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:アウトレイジ 2010年6月12日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2010『アウトレイジ』製作委員会■関連記事:モナもシビれた!北野監督作『アウトレイジ』女性座談会ランキング企画!シネマカフェ読者ゴコロなんでもベスト5社長になってほしい俳優といえば?【カンヌレポート 最終回】バルデム受賞にペネロペ涙!最高賞はタイ作品山本モナと“男たち”を語ろう!『アウトレイジ』女性限定試写会&座談会に10組20名様ご招待【カンヌレポート 04】たけし、批評家の採点は辛口も観客からは5分の拍手の嵐
2010年06月10日こんな時にはこの先生に診てもらうべし!2人目にご紹介するのは「ER 緊急救命室」のダグラス・ロス先生。あのジョージ・クルーニーが演じていた熱血小児科医です。このロス先生は、子供の具合が急に悪くなってしまった!どうしよう?というあなたにオススメ。総合病院のERに勤務し、夜中だろうと何だろうと、子供たちの病気と真摯に向き合ってくれる先生です。ご存知の通り、ジョージ・クルーニーが番組を降板し、ロス先生がシカゴ・カウンティ総合病院を去る形で物語から姿を消したのはシーズン5が放送された1999年。しかしながら、その後の医療ドラマの歴史をふり返っても、ロス先生ほど熱い小児科医はいません。ERにやって来た子供たちに、親身になって対応。子供を連れてきたお母様方からも「ハンサムな上に優しくて素敵な先生ねえ」と大好評でした。ただし、病気の子供たちに対する思いの熱さが災いし、暴走気味になることもしばしば。病院の規則を破った治療を試みたり、子供や母親のためを思って一線を越えたり…。ロス先生がシカゴ・カウンティ総合病院を去ったのも、その熱き無鉄砲さが原因でした。昨年、「ER 緊急救命室」は全15シーズンにおよぶシリーズの歴史に幕を閉じましたが、最終章となるシーズン15にはロス先生が登場!もちろん、演じたのはジョージ・クルーニーです。3人目にご紹介するのは「グレイズ・アナトミー」のデレク・シェパード先生。ロス先生が90年代を代表するセクシー医師なら、2000年代を代表するセクシー医師が脳神経外科医のシェパード先生です。シアトル・グレース病院に勤めるシェパード先生は、幻覚が見える!めまいがひどい!などなど、脳神経外科的治療の必要性が疑われるアナタにオススメ。全米トップクラスの腕前で、治療に全力を尽くしてくれます。しかも、患者に大人気だったロス先生に負けず劣らず、シェパード先生も患者(特に女性)に大人気。患者から恋心を寄せられたことも当然あります。本人が意識しているかどうかはさておき、決めポーズ&台詞は患者のベッドの端に座り、「一緒に頑張ろう」とスマイル。手術を行う前に言う「命を救う最高の午後だ」も素敵です。ただし、全米トップクラスの実力の持ち主ですから当然自信家で、その分、失敗したときは打たれ弱さ全開。シーズン5では患者を死なせてしまったシェパード先生が大スランプに陥ってしまいます。とは言え、そんな姿もまた素敵だったりして…。脳神経外科の手術は、ぜひともシェパード先生にお願いしたいところです。(text:Hikaru Watanabe)<レンタル>「ER 緊急救命室XIV <フォーティーン>」レンタル中<セル>「ER 緊急救命室XIV <フォーティーン>コレクターズ・ボックス」価格:15,750円(税込)発売元・販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ発売中© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.<レンタル>「グレイズ・アナトミー」シーズン5レンタル中<セル>「グレイズ・アナトミー シーズン5 コレクターズBOX Part1」価格:10,500円(税込)「グレイズ・アナトミー シーズン5 コレクターズBOX Part2」価格:10,500円(税込)発売中発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン公式サイト:© ABC Studios.■関連作品:ER 緊急救命室 [海外TVドラマ]グレイズ・アナトミー [海外TVドラマ]©Touchstone Television■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】TBSドラマ「JAPANESE AMERICANS」撮影に同行!人気医療ドラマシーズン5発売記念「グレイズ・アナトミー」DVDを3名様プレゼント初心者も5分で「グレイズ・アナトミー」のいろはが分かる!超凝縮版映像が到着「グレアナ」出演メンバーは優等生?P・デンプシーを始め映画界で引っ張りだこ新たな患者と新たな波乱が…「グレイズ・アナトミー」シーズン5予告編を独占公開!
2010年06月10日7月10日(土)公開の『バウンティー・ハンター』で共演したジェニファー・アニストンとの交際のうわさがいつの間にかフェイドアウトしていたジェラルド・バトラーが、今度はロンドン在住の大富豪の女性にアプローチ中のようだ。その女性は金採掘と建設業を営むカザフスタン出身のゴガ・アシュケナージさん。先月開催のカンヌ国際映画祭のパーティで知り合い、電話番号を交換したそうで、先週末にロンドン西部にある彼女の豪邸を訪れるジェラルドの姿が目撃されている。今年3月に『バウンティー・ハンター』のプロモーションでパリを訪れた際はジェニファーとロマンティックなディナーを楽しんでいたジェラルドだが、まさにそのプロモーション活動で出演したTV番組の女性司会者とも数週間後にデートをしていたことが明らかになった。実はその後も謎のブロンド美女を始め、いろいろな女性とのデート現場が見つかっているジェラルド。恋多き男の本命探しはなかなか決着がつかないようだ。(text:Yuki Tominaga)© AFLO■関連作品:バウンティー・ハンター 2010年7月10日より新宿ピカデリーほか全国にて公開■関連記事:ジェラルド・バトラー、うわさのジェニファー・アニストンとの関係を語る
2010年06月10日北川景子と岡田将生が6月9日(水)、東京・文京区のラクーアガーデンステージで行われた、映画『瞬またたき』(磯村一路監督)のイベントに出席。恋愛にまつわるトークを繰り広げた。交通事故で恋人・淳一(岡田さん)を失った泉美(北川さん)が悲しみと対峙しつつ2人の時間の最期の記憶をたどる純愛ストーリー。劇中にちなみ、とっさの瞬間でも恋人を守ることができると誓えるか?の質問に、北川さんは「そういう経験がないので分からないし自信がない。でも気持ちとしてはメチャクチャ守りたい」。岡田さんは「守ると誓います」。だが「僕、虫が苦手なので、それ以外なら」と付け足し、北川さんと女性ファンを笑わせた。同作にちなみ、日比谷花壇提供によるバラなどの生花で作られた、高さ2メートル弱のハート型の“ラブアーチ”が登場。2人はそれぞれ、誓いを書いた小ボードをアーチに括りつけ、北川さんは「映画『瞬 またたき』で学んだ真実の愛を誓います」と読み上げてニッコリ。岡田さんは、「虫に対して怖がらない」とここでも虫ネタで、会場を盛り上げた。締めには北川さんが選んだという生花で作ったブーケを、北川さんがファンに向けてブーケトス。一瞬、激しい争奪戦になり、手にした若い女性は「景子ちゃん、ありがとー」と大喜びだった。旬の2人が見られるフリースペースでのイベントとあって、この日、ファン約5,000人が集まり、「景子ちゃーん」、「岡田く〜ん」と悲鳴のような黄色い歓声や、「将生、どうしてそんなにかっこいいんだぁ〜?」などの野太い声援が終始飛び交っていた。『瞬またたき』は6月19日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:瞬またたき 2010年6月19日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2010「瞬」製作委員会■関連記事:『瞬』トークイベント原作者・河原れんも堀内葉子も岡田将生の優しさにキュン!映画界にもスピリチュアルの波?『瞬』でロケ地&パワースポット巡るツアーも!北川景子地元・関西に笑顔で凱旋!岡田将生に熱烈ラブコールも傷心の北川景子にきゅん!岡田将生の抱擁にドキッ!『瞬』TVスポット到着河原れん×堀内葉子トークショー付『瞬またたき』独占試写会に15組30名様ご招待
2010年06月09日まもなく公開を迎える『アイアンマン2』。映画公開前の試写会で、上映後にアンケートを実施したところ、多くの女性から「デートムービーとして最適」という声が集まったという。一見、“男モノ映画”と捉えられやすい本シリーズだが、いったい、どの部分が女性たちに響いたのか――?大企業のトップでプレイボーイのトニー・スタークが、自ら開発したパワード・スーツを身につけ、正義のために戦う姿を描いた人気シリーズの第2弾。アメコミが原作で、男性が主人公のヒーローモノ。メカ全開のパワード・スーツが登場するなど、パッと見、女性の興味を惹くのが難しそうな要素にあふれているが、シネマカフェで映画公開前に女性限定試写会を開催したところ、鑑賞後のアンケートで9割の女性が「デートムービーにオススメ」と回答するという驚きの結果が出た。意外なほど、女性の高い支持を集めた最大のポイントとして考えられるのが、劇中、重要な役割を果たす2人の女性キャラクターの存在。シリーズ1作目に続いてグウィネス・パルトローが演じているトニーの秘書、ペッパー・ポッツと本作で新たに登場する謎の美女で、当代一のセクシー女優、スカーレット・ヨハンソン扮するナタリー(=ブラック・ウィドー)である。グウィネス演じるペッパーについて「全てを包んでくれそう」(20代・女性)、「母親のように常に(トニーを)見守っている感じ」(30代・女性)、「ダメ男に振り回されながらも、上手く操ってて素敵」(30代・女性)と理性的な大人の女性の部分を魅力として挙げる声が多く見られた。本作では前作以上にトニーを支え、活躍する姿が見られるので要チェック!そしてスカーレット演じるナタリーについては「美しくて強い!」(30代・女性)、「セクシーで頭もキレる」(20代・女性)などの声が圧倒的!同性から“憧れ”の視線を浴びる魅力的なキャラクターになっていることが改めて実証された。「クール」、「かっこいい」などほとんど全てが肯定的な声で、スカーレットのイメージ通りの当たり役となったよう。では、女性の目に主人公・トニーはどのように映るのか?まず、全体の6割強の女性が「トニー・スタークのような男性に惹かれるか?」という問いに「はい」と回答。その理由として「ふざけていながらも、やるときはやる!ふざけ具合が素晴らしい」(30代・女性)、「自由奔放でステキです」(20代・女性)、「ユーモアがある」(20代・女性)といった声が寄せられた。ちなみに「いいえ」と答えた女性陣の理由としては「疲れそう」(20代・女性)、「自己中心的過ぎて手に負えない」(30代・女性)という至極真っ当な“正論”が…。こういう部分をついつい「憎めない」と感じさせてしまうところがトニー、というかロバート・ダウニー・Jr.のすごいところなのか…。ちなみにこちらの試写会、前作を観ていないという人の参加も多く見られたが、「アクション以外で楽しめる部分が多かった」(20代・女性)、「もっと“いかにも”ヒーローものかと思ってたら全然違った」(30代・女性)など、事前に抱いていたイメージと違った、という肯定的な声も聞こえてきた。もちろん、数々のメカに最強の敵、セクシー美女の登場などなど、本作が「永遠のヒーロー好き」のオトコゴコロをくすぐる作品であることは言うに及ばず。ということで、この機に女性の方から、デートのチョイスとして本作の鑑賞を提案してみては?オトコゴコロをガッチリ掴みつつ、映画を楽しめそう!『アイアンマン2』は6月11日(金)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開。■関連作品:アイアンマン2 2010年6月11日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開Iron Man 2, the Movie: © 2010 MVL Film Finance LLC. Iron Man, the Character: TM & © 2010 Marvel Entertainment, LLC & subs. All Rights Reserved.■関連記事:『アイアンマン2』グウィネス・パルトロー動画インタビュー“女の戦い”にニヤリダウニーJrの隠し子?ネットで話題の“ベイビー・アイアンマン”って何者だ?ドン・チードルが国連環境計画親善大使として、世界環境デーの式典開催のルワンダへスカーレット・ヨハンソン、ルイジアナの新居は超質素!ランキング企画!シネマカフェ読者ゴコロなんでもベスト5社長になってほしい俳優といえば?
2010年06月09日「X-ファイル」から「HEROES/ヒーローズ」、「LOST」まで、SFサスペンスと言えば、スリル満点、ハラハラドキドキが味わえる人気ジャンルのひとつ。海外ドラマの世界には、SFサスペンスの人気シリーズが多々あります。とは言え、発想力豊かなSF感とサスペンスのスリルだけじゃ物足りない!という欲張りな声も海外ドラマファンの中にチラホラ。その要望を汲み取ってか、SFサスペンスと一口に言えど、感動が味わえるもの、胸きゅんできるもの、笑いが楽しめるものなどなど、様々なタイプのシリーズが作られてきました。DVDでの日本上陸が話題の「カイルXY」は、まさに一口では言い表せない“SFサスペンス”。感動できて、胸きゅんできて、笑いも楽しめるシリーズです。主人公は、ある日、森の中で目覚めた謎の少年。生まれたてのような姿で目を覚ました少年は、人間とは思えないほど優れた学習能力と身体能力を持つ一方、人間のお腹にあるべきオヘソと過去の記憶の一切を持っていませんでした。女性心理学者のニコールは、そんな彼をカイルと名づけ、夫や子供たちのいる自宅で面倒を見ることに。果たしてカイルは何者なのか?どこからやって来たのか?彼の正体にまつわるミステリーが展開していきます。そんな「カイルXY」がなぜ感動できて、胸きゅんできて、笑いも楽しめるかと言うと、ずばりポイントはカイルとニコール一家の交流。記憶がないばかりか何の一般知識も持たず、言葉を話すことや日常生活すらままならなかった赤ちゃん状態のカイルが、一家との日常や通い始めたハイスクールでの学園ライフを通し、見た目年齢の少年へと成長していく展開に感動や胸きゅん、笑いのツボが詰まっています。胸きゅんできるSFサスペンスと言って思い出されるのは日本でも大人気だった「ダーク・エンジェル」や「ロズウェル」、最近では「プッシング・デイジー〜恋するパイメーカー〜」などが挙げられますが、「カイルXY」も負けず劣らずの胸きゅん度。そもそもイケメン度の高いカイルくんが、日常のあれこれをお勉強していく姿を見ているだけできゅん。自分を大切にしてくれるニコールらと家族の絆を築き、隣の家の女の子に初めての恋心を抱き、友達と呼べる存在に巡り合うカイルの変化がヒューマンな味わいを呼びます。その一方、SFサスペンスとしての面白さもキープ。「ダーク・エンジェル」のマックスとローガンが遺伝子操作の真実に立ち向かいながら禁断の関係を繰り広げたように、「ロズウェル」のリズとマックスがエイリアンの戦いに身を投じながら愛し合ったように、「プッシング・デイジー〜恋するパイメーカー〜」のネッドとチャックが死者再生の謎に翻弄されながら人生を共にしたように、カイルとニコール一家も、壮大な陰謀に巻き込まれながら深い関係を築いていきます。SFサスペンスは敬遠しがちで…という方も、ぜひ一度ご覧あれ。(text:Hikaru Watanabe)<レンタル>「カイルXY シーズン1」vol.1〜3レンタル中vol.4〜56月23日(水)レンタル開始「カイルXY シーズン2」vol.1〜37月14日(水)レンタル開始vol.4〜58月4日(水)レンタル開始<セル>「カイルXY シーズン1 COMPLETE BOX」価格:9,450円(税込)発売日:6月23日(水)「カイルXY シーズン2 COMPLETE BOX」価格:10,500円(税込)発売日:8月4日(水)発売元:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント公式サイト:© DEI.■関連作品:カイルXY [海外TVドラマ]■関連記事:このイケメンの正体は…?はるな愛、20年ぶりの“男装”披露!カイルって誰だ?全米で話題沸騰の新ドラマ「カイルXY」予告編が到着!
2010年06月09日アントニオ猪木が実年齢より上の初老の元プロレスラー役で銀幕デビュー。そう聞いて驚いたが、実際の彼が今年で67歳と知ってさらに驚いた。本人曰く「骨密度は30代後半から40代くらい」だそうだが…。老人たちが暮らす寂れた団地の用心棒の男と母親に半ば捨てられた少年の交流を描いた『ACACIA−アカシア−』。本名は明かされず、ただかつてのリングネーム“大魔神”という名で呼ばれるこの男が背負った過去や後悔、様々な思いを猪木さんはどう受け止めたのか?その思いを語ってもらった。メガホンを握った辻仁成監督は、キャスティングにあたって、猪木さんの存在を思い浮かべていたところ、その場に偶然にも猪木さんが通りかかり、初対面にもかかわらず出演を直談判したのだとか。では、猪木さんはなぜこの申し出に首をタテに振ったのか?実は、猪木さん自身、劇中の大魔神と同様にかつて、幼い娘さんを亡くすという経験をしている。「まあ、俺の経験と重なる部分はあったよ。でも正直、『なぜ?』と聞かれても言葉ではないんだよね。こういう性格なので、感性で動いて深く考えないから。まあ、一回くらい乗ってもいいかな?って(笑)」。猪木さん自身が印象的なシーンとして挙げたのが、大魔神の号泣シーン。獣のように…いや、子供のようにと言うべきか――涙を流すのだが、このシーンを自らふり返ってこう語る。「泣くのは難しい。だって“演技”で泣くことはできないから、本当の感情だから、心の中から感情を思い起こしました。じいさんの葬式、娘の死…感情をもう一度、自分の中で思い起こして…。(撮影は)一発でしたよ。あれは一回しかできないですよ」。家族の話が出たが、早くに父を亡くし「祖父が親代わりだった」と言う猪木さん。大魔神と少年の交流の中で思い出が蘇ってきたという。「じいさんとはひとつの布団で寝てましたからね。じいさん、こんな風だったのかな?って思いました。いまでもじいさんが死んだときのこと、思い出すんですよ。(ブラジルへの移住の)船が、パナマ運河を越えて赤道直下を走ってた頃、船で死んで、水葬だったんですけど、船の後をまるで付いて来るようで…。太陽が真っ赤でそれをずっと眺めてましたね」。静かな口調で語る猪木さんだが、自身、この先どんな歳のとり方をしていきたいか?と尋ねると俄然、エネルギーの満ちあふれた表情になって次々と実現すべき“夢”を説明し始めた。「いま、実現したいのは灯りをともすこと。ブラジルや中南米の電気のないところに電気をもたらして、子供たちにTVを見せたい。それからパラオでサンゴの養殖もしてるし、北朝鮮にだってもう19回も訪問してる。とにかく死ぬまで夢を追い続けたいね。良いパパにはなれないけど、子供たちに背中見せて生きたいよ」。最後にもうひとつ質問。プロレスラーを引退した猪木さんだが、劇中、再びリングに上がっている。「猪木さんをもう一度リングに上げたかった」とは辻監督の弁。映画の中とはいえ、もう一度、キャンバスを踏みしめた感想は?「本音言うと上がりたくなかったんだけどね(苦笑)。当時は膝も腰も悪かったし。いまだったらもっとすごいことできたな、と思ってます(笑)!」“生涯現役”という言葉はこの男のためにあるに違いない。■関連作品:ACACIA−アカシア− 2010年6月12日より角川シネマ新宿、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開© 2008 "ACACIA" Film Partners■関連記事:猪木、初主演映画で爆笑挨拶「観に来いよ!観れば分かるさ!」辻仁成&アントニオ猪木が登壇!『ACACIA』試写会に10組20名様ご招待辻仁成インタビュー「アントニオ猪木さんをもう一度、リングに上げたかった」【TIFFレポート】辻仁成が率いるバンドZAMZA登場!往年の名曲「ZOO」熱唱【TIFFレポート】辻仁成、不在のアントニオ猪木と支えになった家族への感謝を吐露
2010年06月09日構想4年、製作に1年を費やした小栗旬の初監督作品『シュアリー・サムデイ』。昨日より、映画の内容にちなんで、小出恵介、勝地涼、綾野剛、鈴木亮平、ムロツヨシが演じる劇中の5人組に匹敵するバカで最強なエピソードを大募集するという「BACA-1グランプリ」なる企画がスタートした。本作は、“いつかきっと”という想いをくすぶらせつつも平凡な日々を繰り返す5人の男子高校生たちがある日、狂言で学校爆破の騒ぎを起こすが、本当に校舎を吹き飛ばしてしまい、それをきっかけに、想いを寄せる女性の誘拐され、巨額の借金を背負い、命まで狙われる危機に巻き込まれていく、というハチャメチャなストーリー。小栗さんが自ら、原案を脚本家の元に持ち込み、リアルとファンタジーを融合させたスタイリッシュな物語、アクションあり、サスペンスあり、サプライズありの青春群像エンターテイメントに仕上げた。本作の公開に先駆け、公式サイトでは「バカでもいい、格好悪くてもいい、本気ならそれでいい!」という趣旨の下、劇中の“バカ5人組”に因んで「BACA-1グランプリ」を開催!「バカは楽しい」、「バカは逃げない」、「バカは優しい」、「バカは諦めない」、「バカは熱い」の5つのテーマから1つを選んで、自身や友人の“バカネタ”を募集。投稿されたバカネタは、公式サイトに掲載されるほか、栄えあるグランプリに輝いた人は、7月17日(土)に行われる『シュアリー・サムデイ』初日舞台挨拶に招待される。そのほか、“シュアリー賞”として本作の非売品マスコミ用パンフレット、“サムデイ賞”として、同じく本作の脚本レプリカ&ステッカーがそれぞれ5名に贈られる。誇れるバカなエピソードお持ちの我こそは!という方はそのとっておきのネタを小栗監督&キャストにぶつけてみては?『シュアリー・サムデイ』は7月17日(土)より全国にて公開。『シュアリー・サムデイ』BACA-1グランプリ開催期間:6月8日(火)〜7月7日(水)正午BACA-1グランプリ:『シュアリー・サムデイ』初日舞台挨拶ご招待(1組2名様、7月17日・都内にて実施予定)シュアリー賞:『シュアリー・サムデイ』非売品マスコミ用パンフ(5名様)サムデイ賞:『シュアリー・サムデイ』脚本レプリカ&ステッカー(5名様)応募先:■関連作品:シュアリー・サムデイ 2010年7月17日より全国にて公開© 2010「シュアリー・サムデイ」製作委員会■関連記事:小出恵介始め超豪華キャスト勢揃い!『シュアリー・サムデイ』新ポスター解禁小出恵介が主演映画の主題歌でCDデビュー!トータス松本が楽曲提供小栗旬初監督『シュアリー・サムデイ』メイキングDVD付き前売券に予約殺到!勝地涼、アイスほお張り見つめるその先には?『シュアリー・サムデイ』新画像解禁!小栗旬の「ただいま〜!」でゆうばり映画祭開幕撮影中はキャスト陣が大喧嘩も!?
2010年06月09日今年で12回目を迎える「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」。まもなく開幕を迎えるが、新設のプログラムを含む各部門で上映される選りすぐりの作品と共に、映画祭を楽しむポイントとして見逃せないのが豪華な審査員の顔ぶれ!今年から新規に創設された「旅シヨーット!プロジェクト」では、ポッキーのCMや映画『半分の月がのぼる空』のヒロイン役で注目の忽那汐里が17歳にして審査員を務める。審査員の顔ぶれから見えてくる、映画祭の新たな魅力とは――?「旅シヨーット!プロジェクト」は観光庁との共同プロジェクトとして開始された企画で、“日本の旅”、“(全国各地を対象に)日本の魅力”をテーマにした作品が上映される。柏原収史、知念里奈を主演に迎え、沖縄を舞台にした作品『青春マンダラー!』など、すでに開幕前から注目を集めている作品も。審査員は、14歳までオーストラリアで育ったという忽那さんに、TVプロデューサーとして日米の文化の橋渡しをしてきたデーブ・スペクター、海外にも多くのファンを持つ行定勲監督の3人。“国際性”という意味でも興味深い人選となっており、彼らがどのようなジャッジを下すのか楽しみなところ。行定監督は、グランプリ作品や各オフィシャルコンペティション受賞作を決める公式審査員のメンバーにも選ばれているが、この公式審査員たちの顔ぶれもまた豪華!TVキャスターの草野仁に若手注目俳優、塩谷瞬、“大御所”桃井かおり、そして、「ラテンビート映画祭」のプロデューサーも務めるアルベルト・カレロ・ルゴの名も。彼らにより、グランプリを授与された作品は、本家アカデミー賞の短編部門のノミネートの対象作になるとあって責任は重大。この個性的な面々がどのような激論を戦わせ、どの作品に栄誉を与えるのか――?「ストップ!温暖化部門」はその名の通り、深刻化する地球温暖化に警鐘を鳴らす作品が集められるが、ここで審査員を務めるのは、俳優、そして映画監督としても高い実績を誇る奥田瑛ニに、昨年は『カムイ外伝』が話題を呼んだ崔洋一監督。そして、昨年から今年にかけて太宰治原作『斜陽』、『すべては海になる』と立て続けに映画主演を果たし、現在放送中のNHKドラマ「離婚同居」でも存在感を放つ女優の佐藤江梨子も審査員に名を連ねている。10日間ほどの短い会期中に、相当数のショートフィルムが上映される本映画祭。どの作品、どの部門を観ようかと迷ったら、審査員の顔ぶれで選んでみても面白いかも?ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010は6月10日(木)から13日(日)まで表参道ヒルズスペース オーにて、16日(水)から20日(日)までラフォーレ ミュージアム原宿にて開催。シネマカフェ「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010」特集公式サイト:■関連作品:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2010 [映画祭] 2010年6月10日から6月20日までラフォーレ ミュージアム原宿ほかにて開催■関連記事:日本発の国際短編映画祭「SSFF&ASIA」鑑賞券を25組50名様プレゼント猫ひろし人生初のイケメン役にのぼせあがる「ハリウッドを目指す猫に」ショートショートで旅したくなる柏原収史×知念里奈『青春マンダラー!』予告編到着あなたも女優デビュー!ショートショート×美女暦「女優誕生プロジェクト」始動
2010年06月09日まもなく公開の『アイアンマン2』で、シリーズ1作目に続いて人気キャラクター、ペッパー・ポッツを演じているグウィネス・パルトローのロングインタビュー映像が到着した。人気のアメコミを原作に、巨大産業のトップにして、自ら開発したパワード・スーツをまとって悪と戦う“アイアンマン”として活躍するトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr.)の活躍を描く。グウィネス演じるペッパーは、トニーの理解者であり、有能な秘書として破天荒で非常識極まりない(?)トニーを公私にわたって支える。グウィネスがインタビューで、「今回のペッパーは、仕事上でより大きな責任を負う立場に就く」と語っているが、実はトニーとの口論をきっかけに、本作で彼女は彼から社長の座を譲られることに…。口喧嘩から秘書が社長に就任というだけで、スターク社のハチャメチャぶりが感じられるが…。また、時折“特別な”感情が見え隠れするトニーとの関係の発展については「2人の心には通じ合う部分がある。単なる仕事仲間以上の関係に発展しそうな気がする」とも!さらに、グウィネスはこちらのインタビューで、本作で新たに登場するキャラクターで、スカーレット・ヨハンソンが演じるナタリー(=ブラック・ウィドー)についても言及。「トニーを巡って彼女とひと悶着あるの」とのことなので、“女の戦い”にもぜひ注目したいところ!『アイアンマン2』は6月11日(金)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開。※こちらのインタビュー映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERYスカーレット・ヨハンソン動画インタビュー:coming soon■関連作品:アイアンマン2 2010年6月11日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開Iron Man 2, the Movie: © 2010 MVL Film Finance LLC. Iron Man, the Character: TM & © 2010 Marvel Entertainment, LLC & subs. All Rights Reserved.■関連記事:「『アイアンマン2』はデートムービーに最適!」なこれだけの理由ダウニーJrの隠し子?ネットで話題の“ベイビー・アイアンマン”って何者だ?ドン・チードルが国連環境計画親善大使として、世界環境デーの式典開催のルワンダへスカーレット・ヨハンソン、ルイジアナの新居は超質素!ランキング企画!シネマカフェ読者ゴコロなんでもベスト5社長になってほしい俳優といえば?
2010年06月09日モード界のアカデミー賞とも言われるアメリカファッション協議会(CFDA)賞の授賞式が7日、ニューヨークのリンカーン・センターで開催され、サラ・ジェシカ・パーカーが故アレキサンダー・マックイーンに贈られたCFDA理事会特別賞のプレゼンターを務めた。2月に自ら命を絶ったマックイーンはサラ・ジェシカのお気に入りデザイナーで、プライベートでも愛用していた。2人は親交があり、2003年のメトロポリタン博物館のガラ・パーティにお揃いのキルト着用で出席したこともある。サラ・ジェシカは故人のアシスタントだったサラ・バートンが引き継いだ「アレキサンダー・マックイーン」2010年プレフォール・コレクションのドレスを着てステージに登場すると、「この場に立つことは光栄であると同時に、非常に残念でもあります」と複雑な心情を吐露しつつ、マックイーンの功績を讃え、「彼が次にどんなことをするのか、見たかった」と故人を偲んだ。会場にはグウィネス・パルトロー、ジェシカ・ビール、レイチェル・ワイズらの姿もあり、『プラダを着た悪魔』でメリル・ストリープが演じた編集長のモデルと言われ、自らのドキュメンタリー映画『ファッションが教えてくれること』もある「VOGUE」誌のアナ・ウィンターも功労賞(受賞者:マイケル・コース)のプレゼンターとして登場した。(text:Yuki Tominaga)写真は先日の来日時の『セックス・アンド・ザ・シティ2』ジャパン・プレミア。■関連作品:セックス・アンド・ザ・シティ2 2010年6月4日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010 New Line Productions, Inc. and Home Box Office, Inc.■関連記事:サラ・ジェシカに演じてほしい役を投稿!『噂のモーガン夫妻』Tシャツを3名様にプレゼントクリスティンの独占メッセージも!『SATC2』プレミアの興奮を動画でお届けIKKO、にしおかすみこらが“和製『SATC』”に!「思い込みでOK」サラ・ジェシカ絶叫「We Love Love Love Love You!」にファン3千人も熱狂『SATC』4人が日本で揃い踏み!サラ・ジェシカの劇中のお気に入り衣裳は?
2010年06月09日