女性自身がお届けする新着記事一覧 (893/893)
「『ふるさと納税』は、好きな自治体に寄付できる制度。その最大の魅力は、お礼として自治体から送られてくる返礼品です。これまでは男性目線のものが多く、どうしても肉や海産物が目立っていました。しかし最近になって、洗剤や化粧品など日用品をそろえる自治体が急増。家計を助けてくれたり、女子力をアップさせるものなど、女性目線の品物も充実してきています」 そう語るのは、自身も「ふるさと納税」を活用している税理士の眞喜屋朱里さん。’08年にスタートした「ふるさと納税」。初年度に集まった寄付金は約72億円だったが、年々注目度が高まり、’16年の寄付金は3,500億円になる見込み。これは’15年の実績の2倍以上!人気の秘密を探ってみると、その理由が見えてきた。 【1】主婦目線の返礼品が充実! 家庭で日常的に使う消耗品を返礼品にしている自治体が増えているという。 「2万円の寄付で届く約半年分の洗濯洗剤『アリエール』(岐阜県七宗町)や1万円の寄付で送られてくる96個の『トイレットペーパー』(岐阜県池田町)は助かりました。日用品を買うお金をランチに回せるので、主婦にとってはとてもお得です。そして何よりうれしいのがお米。全国の自治体が競うように銘柄米を返礼品にしています。相場は1万円の寄付で20キロほど。しかも、一度に大量にお米が届くのではなく、年に数回に分けて届けてくれる定期便もあります。主婦にとっては心憎いサービスです」(眞喜屋さん) 「ふるさと納税」で得た食品のみで家族4人で生活している達人・金森重樹さんも、こう語る。 「玉ねぎやじゃがいもなど同一の野菜だけが大量に届き、食べきれないこともあったのですが、最近は、いろいろな野菜が少しずつ入ったセットものの返礼品が増えています。また、肉や魚などの食材もいいのですが、共働き家庭や主婦が手を抜きたいときに助かるのが、ご当地名物の加工品。1万円の寄付でもらえる『美唄焼き鳥セット』(北海道美唄市)や『ふっくらとろける蒲焼(特大)』(福岡県福智町)は、調理不要で長期保存も可能なんです」 【2】大手家電メーカーの製品が返礼品に! 肉や魚、野菜といった食材が多い返礼品だが、このところ増えてきた家電製品も見逃せない。 「寄付金額はそれなりに上がりますが、長野県伊那市ではダイソンの家電が用意されていて、15万円で空気清浄機、20万円でロボット掃除機が返礼品として選べます。3万円の寄付で手に入る炊飯器(静岡県小山町)などは、還元率(コスパ)も高いといえるでしょう」(金森さん) 眞喜屋さんもこう語る。 「家電メーカーの城下町だったり、製造工場があったりする自治体では、家電が“特産品”になります。私も今年は電化製品を選ぼうと思っていて、今はベランダ掃除のために5万円の寄付でもらえる『高圧洗浄機』(広島県府中市)を申し込もうか検討しているところです」 【3】“行って楽しむ返礼品”が人気に! さらに最近、じわじわ増えてきたのが、寄付先の観光地などでの宿泊券や施設利用券。 「神奈川県湯河原町の『宿泊ギフト券』は還元率が寄付金額の50%。宿泊施設でしか利用できませんが、湯河原温泉は質の高い旅館が多いので、けっこうな頻度で利用しています。また宿泊券よりも還元率がいいのが、ご当地の商店やレストランで使える金券。『かつうら七福感謝券』(千葉県勝浦市)は1万円の寄付金で70%の還元率。加盟店もどんどん増えて、ますます便利になっています。住んでいるところの近くや、行きたい自治体の返礼品に金券や感謝券があれば狙い目です」(金森さん) なかには「1日町長体験」(福岡県みやこ町・寄付金額100万円)や「日帰り人間ドック」(奈良県生駒市・寄付金額15万円)なども。 「現地に行って、新鮮な魚介類を味わうツアーや、いちご狩り、田舎暮らしなど、地元体験型の返礼品も要チェックです」(眞喜屋さん)
2017年02月15日「主婦目線で返礼品を選ぶことで、『ふるさと納税』はもっと便利に活用できるんです。たとえば、かさばるトイレットペーパーや、重たい洗剤といった日用品を選べば、家計が助かるだけでなく、買い物がずっとラクになりますよね」 こう話すのは主婦で個人投資家の夕刊マダムさん。これまでも寄付金額を上限いっぱいまで利用して、さまざまな自治体に寄付をしてきた。“ふだん使うもの”こそ狙い目だと語る夕刊マダムさんに、主婦が“得する”おすすめの返礼品を教えてもらいました。 ■重くて買い物が大変なもの【トイレットペーパーW96個セット】岐阜県池田町・寄付金額10,000円 返礼品の中には日用品も。かさばるトイレットペーパーもそのひとつ。池田町は寄付金1万円以上で、エンボス加工ミシン目入りのトイレットペーパーW30メートルが96個も届く。これだけ“もらい置き”があれば安心! 【そうじゃのお米・精白米20キロ】岡山県総社市・寄付金額10,000円 「ヒノヒカリ」「にこまる」「きぬむすめ」「朝日」の中から収穫時期に合わせて届く、期間・数量限定の精白米。申し込みは2月28日まで。届くのは11月予定。お得で数量限定の返礼品は見つけたときが勝負! ■旬が味わえるもの【合志の旬のお野菜セット】熊本県合志市・寄付金額10,000円 産地直送で旬の野菜10~12品が届く。阿蘇山の火山灰が降り積もった「黒ボク」と呼ばれる火山灰性腐植土に覆われた、広大な農地が広がる土地で丹精込めて作られた野菜セット。内容は時期によって異なる。 【山形市産さくらんぼ・佐藤錦、紅秀峰】山形県山形市・寄付金額10,000円 高級さくらんぼ「佐藤錦」と晩生種の「紅秀峰」が500グラムずつ2種類入った数量限定もの。「高級さくらんぼは大人気です。品切れも早い」(夕刊マダムさん)。申込みは3月31日までで、配送は6月中旬~7月上旬予定。 ■キレイになれるもの【ミスアール シャンプー・リンスセット】香川県宇多津町・寄付金額10,000円 髪と地肌をすこやかに保つ成分「ライスパワーNo.1-E」が入ったシャンプーとリンスのセット。地肌をさっぱりと洗い上げ、パサつかずまとまる髪に。さわやかなフローラルの香りで、女子力アップ。 【北上製ボンボン付 カシミヤ100%マフラー】岩手県北上市・寄付金額30,000円 熟練した職人が製作する“大人カワイイ”ボンボンがついたカシミヤ100%マフラー。上品な肌触りから年齢を問わず使える一生もの。女子力を高めるのに高級品はぴったり。黒・茶色・グレーの3色から選べる。 家事が助かり、キレイになれて、家計にうれしい「ふるさと納税」――まずは“得する”返礼品選びから始めてみませんか?
2017年02月15日「住み慣れた家で死にたい」。そう望む高齢者は、全体の約55%にものぼる。国が病院での入院期間を短くし、在宅で療養するようにシフトしていることもあり、在宅介護の延長で親を看取るケースが増え始めてもいる。だが現在、日本では7割以上が病院で亡くなっている。看取るための情報が不足しているのだ。 「高齢者は年を取るにつれていろんなところが悪くなり、病院に頻繁に連れていくのが次第に大変になります。全身を診察してもらえる24時間対応の訪問診療医(在宅療養支援診療所)を見つけて“かかりつけ医”になってもらえば、終末期を迎えたときでも自宅で看取ることが可能です」 こう語るのは『おひとりさまの介護はじめ55話』(築地書館)などの著者で、ノンフィクションライターの中澤まゆみさんだ。在宅医療とは、患者が通院できなくなったとき、自宅を訪問して施す医療のこと。医師による訪問診療のほか、訪問看護、訪問薬剤師などが「かかりつけ医」を中心にチームを組めば、そのとき必要な医療を提供することができる。 「最後まで自宅」をかなえるための最初のステップは、在宅での療養生活を支援してくれる医師を見つけることだ。 「入院しているときに退院をうながされたら、病院内の医療連携室・相談室を訪ねましょう。医療ソーシャルワーカーが退院後の生活について相談に乗ってくれます。そこで、地域の在宅医も紹介してもらえます。医師を決めるポイントは、1.自宅の近くで24時間対応してくれること。2.緩和ケアや看取りの経験があるかどうかです。持病に対応してくれるのかも確認しましょう」(中澤さん・以下同) 入院していなくても、通院が困難になり始めたら在宅医療の導入を考えたい。役所の介護保険課や地域包括支援センター、介護をすでに受けていればケアマネジャー、地域の保健所、医師会でも、訪問診療を行う医師の情報を聞くことができる。 かかりつけ医を決めたら、第2ステップは「要介護認定」の再審査だ。在宅だけの看取りを家族だけで行うのは困難。介護保険での在宅サービスを使うため、ケアマネジャーに新たにケアプランを作成してもらおう。自宅で療養するための介護ベッドなど、福祉用具をあらかじめ相談しておくとスムーズに家に戻れる。 第3ステップは、訪問看護師を見つけること。訪問看護師は医療部のある病院、在宅医のいる医療機関、訪問看護ステーションで探すことができる。いずれも在宅の活動に違いはなく、医師の指示書に基づく医療処置のほかに、痛みのコントロールなどのターミナルケアや病状の観察のほか、入浴、食事、排泄の介助をしてくれる。 「訪問診療の医師と看護師が見つかれば、看取りまでかなりのことが自宅でできます」
2017年02月15日「結衣さんは夜行性なので」2月7日、『ZIP!』(日本テレビ系)にVTR出演したガッキーこと新垣結衣(28)。同じ事務所で仲のいい後輩の川島海荷(22)にそう暴露された。といっても、夜の街に繰り出すわけではない。 「ガッキーはインドア派で有名。趣味は漫画を読むことと、ネットのまとめサイトの閲覧だ。昨年のクリスマスイブも外出せずに、自宅で女子会を開いていた」(芸能事務所社員) 昨年末は大ヒットした『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の撮影や関連イベントで忙しい日々を過ごしたが……。 「その反動からか、自宅にこもる日々が続いている。今秋、ガッキーが卓球の混合ダブルスの選手を演じる映画『ミックス。』が公開予定。今月から始まる撮影に向けて、卓球を練習しているが、仕事や練習のないオフの日は家でのんびり過ごしている」(同前) 2月6日の会見では、挑戦したいことを聞かれ、「仕事じゃなくてもいいですか」と断わって、「アクセサリー作り」と答えた。だが、引きこもりたがる彼女を世間が放っておかない。 「現在、ガッキーは7社のCMに出演している。しかも『逃げ恥』効果で、CM1本のギャラは1500万円だったのが、2000万円まで高騰した。以前、ドラマのギャラは1話あたり130万~140万円だったが、150万~160万円にアップ。若手女優としてトップクラスに躍り出た」(広告代理店社員) CМ総合研究所代表の関根心太郎氏はガッキーの魅力をこう語る。 「当社のデータを見ると、18~24歳の女性たちから圧倒的な支持を受けています。女性タレントというのは同性からの厳しい目にさらされることが多いのですが、自然体と透明感、健康的なところが同性からの憧れを呼んでいます。同じ企業のCMに長年起用されていることが、好感度の高い証拠です。あと、スキャンダルがないことが強いですね」 外に出なきゃスキャンダルなんて生まれようがない。「引きこもり大作戦」は成功か!?(週刊FLASH 2017年2月28日号)
2017年02月15日「顔合わせで高畑さんと堺さんは、ほとんど話をしていませんでした。しかし、撮影が進むにつれて少しずつ打ち解け、笑顔で会話を交わすようになってきましたね」(映画関係者) 堺雅人(43)と高畑充希(25)が主演を務める映画『DESTINY鎌倉ものがたり』の撮影が、今月9日に鎌倉市の浄智寺で行われていた。 山崎貴監督(52)の『ALWAYS 三丁目の夕日』チームが再集結する同作。『真田丸』の堺と『とと姉ちゃん』の高畑が夫婦共演するとあって、“大河×朝ドラ”主役の豪華キャストに注目が集まっている。 撮影が行われた浄智寺は、普段は観光客で賑わう場所。だがこの日は、朝から雪がちらついていた。午後にもなると、あまりの寒さに人影もまばらに――。 「昼間でも気温4度という日だったのですが、堺さんと高畑さんが現場に到着したのは、陽が沈む夕方5時ごろ。高畑さんも、撮影前の緊張感に加えて極寒のスタンバイにはさすがに、青白い顔になっていました」(スタッフの1人) そんななか、夫役の堺は現場に着くとすぐお寺の住職のもとへ駆けつけた。 「堺さんは何度も頭を下げながら『どうぞよろしくおねがいします』と住職さんに挨拶していました。また共演者だけなくスタッフにも『寒くないですか?』と気配りを見せる一幕も。これには高畑さんも少し和んだ様子でした」(前出・スタッフの1人) 高畑はあるインタビューでもこう語っていた。 《最初はすごく緊張しましたが、全力でタックルしても受け止めてくれそうな堺さんの包容力に、いつしかすっかり安心しきってしまいました》 どんな状況でも“気配り”を忘れない堺の姿を見て、心も体もほっこりと温まったようだ――。
2017年02月15日「昨年4月から施行された『医療・介護一括法』は、退院したら転院ではなく、自宅での療養をうながしています。今までは病棟の医師や看護師に訪問医療の知識がなく、連携がうまくいっていなかったのですが、今後は病院で治療後に地域の訪問医にみてもらうという流れが加速します」 そう語るのは「在宅ひとり死」を推進する社会学者の上野千鶴子さん(68)。たとえまだ夫が元気でも、必ずどちらかは先に死ぬし、おひとりさまになる可能性は誰にでもある。そうなっても家で死ぬことは可能だと上野さんは説く。 「これまでは『最期はどうするのか』について話し合うこと自体が敬遠されがちでしたが、元気なうちから『どう死ぬのか』について話し合っておくことが大切です。治療方針をめぐって意見の食い違いが起こるのは、親子間でのコミュニケーションが圧倒的に不足しているからです。終末期の医療についての書面や事前指示書などは必要ありません。自分の意思を伝えることができなくなった場合に備えてふだんから親子の間でコミュニケーションをとっておけば、問題は起きません」 「在宅ひとり死」のためには4つの力が必要だと上野さんはいう。1つずつ解説してもらった。 【おひとりさま力】 「まず自分自身が『最期まで家にいたい』という強い意志を持つことです。私が『おひとりさまの最期』(朝日新聞出版)を書いたのは、ひとりで死んだら『孤独死』といわれることに『大きなお世話』と言いたかったから。ひとり死を阻む抵抗勢力のひとつが家族です。子どもは『老親をひとりにはしておけない』『親は必ず看取らねばならない』と思いがちですが、高齢者の『ゆっくり死』には時間がかかりますし、たとえ死に目に会えなくてもお別れの機会はたくさんあります。そして、結婚していても夫が先に死ぬほうが多いんですから、シングルライフを最期まで謳歌すればいいんです。そのためには高齢期になったら、都市機能が発達した便利なところに住むのがベスト」 【ちょっとのお金】 「ある訪問看護師の『自己解放』という言葉に感心しました。年齢とともにできなくなることを、他人に委ねることが大事。何もかも自分でやろうとせず、ちょっとのお金で遠慮なく助けてもらいましょう。介護保険は利用料の上限が決まっていたり、サービスの内容にも制約があります。在宅ひとり死には、いくらか足りません。が、いくらもかかりません」 【司令塔の役割の子ども】 高齢になると人は子に依存しがち。四六時中携帯電話にかけ「すぐ来い」という人も少なくない。最初に電話をかける相手を訪問看護ステーションやケアマネジャーに変え、家族以外の選択肢を作れば、ひとりで暮らすことに家族も自分も安心できる。 「介護における子どもの役割は『司令塔』です。メールや携帯でケアマネージャーとやりとりできる司令塔の役割をするだけでいい。司令塔の役割は意思決定。子どもがいなければ、子どもに代わって司令塔の役割をしてくれる誰かを調達すればいいのです」 【24時間連携の介護と医療】 人によっては終末期まで数年を要することもある。24時間連携の介護と医療があれば、ふだんの生活を支えられる。上野さんは、’12年にできたサービス「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」をすすめる。 「このサービスは、1回10〜15分の訪問介護を1日4〜5回、毎日使うことも可能です。たとえば、要介護5の親と同居していても、鍵をヘルパーに渡しておけば、夜中に家族が寝ているあいだにおむつの交換をしてくれます。人の生活の基本は食べる、出す、清潔を保つ。つまり食事介助、排泄介助、入浴介助の3つのケアで生活を支え、24時間対応の訪問医、訪問看護師と連携をとれば、最期まで自宅で過ごせます。体調に異変があったら119番ではなく24時間対応の医師や看護師に連絡がいくので、家族も安心してプロに任せられます」
2017年02月15日’16年12月に日本デビュー5周年を迎えた人気グループ・U-KISSからソロ第3弾としてメインボーカルのHOONがデビュー!今回は、読者のために“逆バレンタイン”スペシャルコメントを寄せてくれました。 収録曲『雪桜』『愛奏』という漢字2文字のタイトルは、HOONがつけたもの。とくに『愛奏』は作曲にも参加し、ファンへの思いを歌い上げた渾身作。 K☆STAR LOVERSでは、後日、スペシャルインタビューを配信予定なのでお楽しみに! ■韓国エンタメ情報&オリジナルインタビュー満載!『K☆STAR LOVERS』記事一覧■U-KISS公式サイト
2017年02月14日今年もお庭の梅の花が綺麗に咲いてくれました! 美しい梅の香りをかぎながら、花蜜をついばんでいる可愛いメジロたちを見ていると、とてもしあわせなきぶんになります。そして、今年もいっぱい梅の実がなって、美味しい梅干しがたくさん作れるといいなとワクワク♪ 立春が過ぎて冬の厳しい電力自給タームも後半戦に入りました。3月の春分を過ぎると暖かくなってお陽さまパワーも強くなって発電もガンガンするので、あと一ヶ月ほどの辛抱です! さて、今灯は素敵なご本の紹介です。オフグリッドの先輩フジイチカコさんがコミックエッセイを出版されました! おめでとうございます! その名も「ソーラー女子は電気代0円で生活してます!」。 チカコさんは都営住宅にお住まいで、2012年からオフグリッドな暮らしを始められました。ベランダに取り付けた太陽光パネルで発電して、電力自給をしながら暮らしています。 メーターの線は切られているので、わが家と同様に“完全”オフグリッド生活です。新聞やテレビや雑誌などでよく紹介され、最近ではビッグイシューでも取り上げられました。 2年前にお宅をお邪魔させていただいたのですが、オフグリッドで暮らすアイディアに溢れていて、そこはまるでエコのテーマパークのよう。その様子は、第14灯憧れの藤井智佳子さんのお宅を訪問! 『ソーラー女子』の暮らしは、お日様への信頼と愛から生まれる をお読みください。この日、エアロバイクを改造した噂の人力発電機を漕がせていただいたのですが、サイクリングきぶんで電氣を生めることが楽しくて、なかなか自転車から降りることができませんでした(笑) トレードマークと言ってもいいほどのこの自転車発電は、ご本の帯にもイラストで描かれて紹介されています。 そして、このときにソーラークッカーと運命的な出逢いを果たします!ご本にも紹介されている「ホットアップルポテト」をご馳走してくださったのですが、あまりの美味しさに身震いするほど感動して、帰宅後すぐにエコ作くんを注文したのでした。わたしをお陽さま料理の世界へ導いてくださったのはチカコさんなのです! さて、そんなオフグリッド先駆者ですので、ご本にはさぞかしハイレベルな電力自給生活が書かれているのだろうと思いきや、電氣のことが全く分からない人でもスイスイ読める楽しい内容となっています。というのも、チカコさんもわたし同様に電氣のことをよく知らないままオフグリッドを始められていて、その試行錯誤の山あり谷ありの連続がとにかくおもしろいのです!アンペアダウン→節電生活→家電とのさよなら→電力会社とさよならというレベルアップを経ていきながら、いまの洗練されたエコライフに辿り着いていることがよくわかります。しかも、その途中にはさまざまな失敗も経験されていて、親しみと共感と笑いを呼びます。コミックなので、絵と共にあるストーリー展開がこれまたおもしろくて、お腹を抱えて笑いながらあっという間に読み終えてしまいました。電力自給の枠を超えたエコアイディアが満載の、チカコさんの等身大のお姿とその暮らしの知恵がギュッとつまった素敵な一冊です♪ このご本全体から伝わってくるのは、エネルギーを自分で生み出す喜びです。おカネを払ってコンセントから一方的に流れてくる電氣ではなく、自然と人間が協力して作って貯める電氣は、電氣と人間とのあいだに温かな交流が生まれ、まるで家族のような大切な存在として、お互いがしあわせに暮らせることを実感させてくれます。原発事故以降、まるで電氣が悪者のように扱われるようになってしまいましたが、電氣自体が悪いわけではないんですね。その作り方と使い方をもっと自然と調和するように方向転換して、既存の概念に囚われずにクリエイティブな発想で電氣を作ることができれば、とてもよいエネルギー社会を創ることができるのだと改めて感じました。 ご本の最後に、チカコさんが描く未来のエネルギー社会が描かれているのですが、それがとてもハートフルで温かいきもちになります。こんな電氣の分かち合いができたらハッピーだなと思います。ここでわたしがネタばらしするわけにはいきませんので(笑)、ぜひともみなさんお手にとって読まれて、その未来を一緒に想像してワクワクしてくださいね!ヒントは「エコのおすそわけ」です☆ さて、この「ソーラー女子は電気代0円で生活してます!」の出版記念イベントが、2月28日(火)13時30分から、角川第1本社ビル2階ホールで行われます! わたしはちょうど講演で福岡に行ってしまっているので残念ながら出席できないのですが、エコな情報をたくさん聴けるそうですので、ご都合よい方はぜひとも足を運ばれてみてください♪ 詳細とお申込みはこちら☆サトウチカのトークイベント情報☆2月27日(月)と28日(火)に、福岡県博多でオフグリッドな暮らしについてお話しさせていただきます!美味しいお食事や飲み物をいただきながら、参加者さまとインタラクティブに語り合えるイベントとなります。福岡のお日さまでソーラークッキングした簡単なお料理もご用意する予定です。九州のみなさまにお会いできますことを楽しみにしております! 【街でも田舎でもできるエネルギーづくり】日時:2月27日(月)19時15分~21時30分場所:博多大名 「HABIT」福岡市中央区大名2-1-50詳細とお申込み【これからの未来を創る!オフグリッドな生活のお話会】日時:2月28日(火)10時~11時30分場所:博多吉塚 「Kimama Cafe」博多区吉塚3-3-27詳細とお申込み件名に「オフグリッドな生活のお話会」、本文にお名前とお電話番号と参加したいパートをお書きいただき、下記のメールアドレスまでご連絡ください。mail.greennote@gmail.com(サトウチカ宛)※Facebookをされている方は、参加ボタンを押していただいても大丈夫です。
2017年02月14日写真:REX FEATURES/アフロ 米音楽界最大の祭典であるグラミー賞授賞式では、賞レースの行方は言うに及ばず、出席者の装いにも大いに注目が集まる。年に一度の晴れ舞台とあって、アーティストたちは多額の費用をかけてドレスを発注し、自分らしさを演出することに腐心する。第59回となる今年はビヨンセがステージで着用した女神のようなドレスや、ジバンシィがアデルのために誂えたグリーンのオートクチュールドレスの評判が高かった。 男性の場合は、女性と比べてファッションが話題となることはそれほど多くない。しかし、精一杯のおしゃれで話題をさらったラッパーがいる。リル・ヨッティだ。2015年に登場したヒップホップ界の新星、ヨッティはビーズに通した真っ赤な三つ編みヘアがトレードマーク。米国時間12日夜の受賞式では真っ白なジャケットと黒いリボンタイに、レッドヘアがよく映えていた。観衆の度肝が抜かれたのは、彼が口を開けた時だった。そこにはマーブルチョコレートのようにカラフルな歯が並んでいた。 これは、ヨッティが地元アトランタのジュエリーブランド「Icebox Diamonds & Watches」に特注したグリル(歯に装着するアクセサリー)。7日にヨッティが「力強い個性にマッチしたグリルを作ってほしい」とコンタクトを取ってきたという。ダイヤモンド、ルビー、サファイア、イエローダイアモンドなど、すべての歯に本物の宝石が使われており、その値段は35,000ドル(約398万円)にも上るという。 昨年3月にリリースしたデビューミックステープ「Lil Boat」はヒップホップミュージックのダウンロードサービス「Spinrilla」で38万回、Spotifyで11万回ダウンロードされたほか、100万回以上も再生されている。また、最優秀新人賞、最優秀ラップアルバム賞の二冠を達成したチャンス・ザ・ラッパーのミックステープにもフューチャーされ、今後の飛躍が約束されていると言っても過言ではない若手有望株なのだ。 ヨッティは今年のグラミー賞では最優秀ラップ/サング・コラボレーション賞にノミネート。惜しくも受賞は逃したが、その独特のファッションでしっかりと爪痕を残した。
2017年02月14日『2013年、学園祭で熱唱(中央)』 「インタビューで『今日は友達とランチしてきたの』と嬉しそうに言うので、『何を食べたの?』と聞いたら、返ってきた答えが『吉牛!』。アイドルなのに飾らないところが魅力でした。たまたま通りがかった、知らない男性の落とし物を、拾って手渡していたのを覚えています。そういう気遣いが自然にできる娘でした」(アイドル誌ライター) ももクロの妹分であるアイドルグループ「私立恵比寿中学(エビ中)」の松野莉奈さんが2月8日早朝、急逝した。まだ18歳の若さだった。死因は致死性不整脈の疑いが強い。 亡くなる2日前、りななん(松野さんの愛称)はファッション誌「mina」(主婦の友社)の編集部を訪れ、記念撮影に応じていた。透き通る美貌は、とても天に召される直前には見えない。 ただ、同じ日に別の仕事現場で会ったスタッフは「時々うつろな顔をして、疲れて見えた」と話す。翌日、彼女は体調不良を訴え、大阪でのステージを休んだ。 りななんについては、健康診断で不整脈が見つかっていたと報道されている。だが、これまで日常生活に支障はなかった。 「若者の突然死の原因として、不整脈はよくみられます。寝ている間に症状が出たのでしょう。昼間であれば、AEDで心臓マッサージを行うなどすれば、命を取りとめる可能性はあったと思います。夜間に起きたのが不幸でした」(内科医) じつはエビ中は過去に、不整脈を訴えたメンバーが一人卒業している。だが現在も病気を押して出演しているメンバーが2人いる(突発性難聴とバセドウ病)。 りななんは「仕事を休んで、メンバーに申し訳ない」と繰り返していたという。責任感の強い娘だった。 「いつか上手にお別れができるかな?」(彼女のソロ曲『できるかな?』より)。だが、歌声は、もう聴けない。(週刊FLASH 2017年2月28日号)
2017年02月14日幸福の科学への出家騒動で波紋を呼んでいる清水富美加(22)。実は、本誌は「清水さんが幸福の科学に“出家”するそうです。さらには団体での活動に専念するため、芸能界も完全引退するそうです」という話を受け、取材を進めてきていた。そこで幸福の科学に確認したところ、2月11日に「当教団の信者であり、出家することになりました」事実を認める回答が。その直後から本人がTwitterを開設し、取材陣が騒ぎ始めたのだった――。 清水といえば、今もっとも勢いのある女優の一人。08年に芸能界入りし、11年に本格的女優デビュー。15年にはNHK朝ドラ『まれ』でヒロイン・土屋太鳳(22)の同級生役を演じ大ブレークしている。そんな彼女が言う“出家”とは、幸福の科学の職員になって働くこと。幸福の科学に詳しいジャーナリストがこう語る。 「これまで所属事務所にも伏せていたそうですが、清水さんが幸福の科学の信者であることは幹部の間でも知られていました。ご両親ともに幸福の科学の信者で、幼いころから教えを固く信じていたそうです。そして彼女は今回、『女優よりもやりたいことが見つかった。これからは、幸福の科学のためだけに働いていきたい』と漏らしているそうです」 最近では仕事現場をドタキャンするなど、“異変”が起きていたという。 「事務所が本人の意向を無視して仕事をさせていたならまだしも、清水さんは最近も自身のTwitterで主演映画『笑う招き猫』の告知を行うなど熱心に仕事していました。彼女がどれだけ突発的に芸能界引退を申し出たのかがうかがえます。彼女のマネージャーは清水さんがブレークする前から二人三脚でやってきていました。『今まで一緒にやってきたのに、なんでこれからという時期に』と途方に暮れていることでしょうね」(テレビ局関係者) そこで本誌が幸福の科学に確認を申し込んだところ、冒頭のように出家の事実を認めるコメントが。またその経緯についてもこう補足した。 「清水富美加さんは子供のころから熱心な当会信者でした。折々に祈願や支部に参列し、仏法真理的価値観を子供のころから学ばれてきました。しかし、次第に主役級の仕事が振られる中で、必ずしも彼女の思想信条にかなっているとは言えない仕事が増えてきました」 そんな彼女は、1月に収録された『女優清水富美加の可能性守護霊インタビュー』(幸福の科学出版)をきっかけに今回の出家を決意したのだという。 「この経典をきっかけに富美加さんは、自らの天命が一人でも多くの人に光を伝え、真理を伝えて、人類救済にあたることにあると確信し、この度、出家される運びとなりました。従って、今月で事務所との契約は解除し、体調が回復しましたら、宗教家としての活動に移ってまいります」 また清水の所属事務所にも確認したところ、担当者は「仕事を休んだことは事実ですが、それ以上はお答えできません」と答えていた。15年4月の本誌インタビューで、清水は女優業についてこう語っている。 《高校時代はすごい反抗期で。母が飴で父がムチ、って感じで、もうケンカばっか。勉強したくない!高校行きたくない!って。でも、高校を卒業して、結局、いちばん困ったときに助けてくれたのはお父さんだったな、ってハッとして。この仕事は、“夢”というより、そのころ迷惑をかけちゃった人たちに、恩返しのためにやっているような感じかなぁ》
2017年02月14日「当教団の信者であり、出家することになりました」 本誌は「清水富美加さん(22)が幸福の科学に“出家”するそうです。さらには団体での活動に専念するため、芸能界も完全引退するそうです」という情報を受け、取材を進めてきた。そこで幸福の科学に取材を申し込んだところ、2月11日に冒頭の事実を認める回答が。その直後から本人がTwitterを開設し、取材陣がにわかに騒ぎ始めたのだった――。 清水といえば、もっとも勢いのある女優の一人。08年に芸能界入りした彼女は、11年に本格的女優デビュー。15年にはNHK朝ドラ『まれ』でヒロイン・土屋太鳳(22)の同級生役を演じブレークしている。だが実は最近、周囲では異変が起きていた。映画関係者が語る。 「実は彼女、1月下旬に行われる予定だった映画の撮影を“ドタキャン”しているんです。事務所の説明では『体調不良』とのことでしたが、連絡があったのは当日朝。何があったのか聞いてみても歯切れが悪く『清水さん、大丈夫?』という声が上がっていました」 その答えが、冒頭の「幸福の科学への出家」だったのだ。もちろんどんな宗教を信仰するとしても、それは個人の自由だろう。だが本人が承諾した契約をほごにし仕事放棄していたとすれば、話は別だ。清水は今抱えている仕事をすべてキャンセルするつもりだという。 「所属事務所はいきなり弁護士から連絡を受け、一方的に彼女の“出家”を告げられたそうです。しかもその日から本人とはいっさい連絡が取れず、この件で一度もきちんと話し合いができていない状態。事務所はきつねにつままれたようになっており、完全にお手上げ。契約は夏ごろまで残っているそうですが、彼女は『出家のためなら途中で仕事を投げ出すことも構わない』という気持ちのようです」 現在、清水は公開待ちや撮影中のものを含めて4本の映画に出演予定。テレビやラジオのレギュラー番組が3本、広告契約も3本など多くの契約を抱えている。それらがすべて公開や放送されなくなるとすれば、その損害は莫大な額に。 「ブレーク中の若手女優であればCM契約は1本3千万円ほど。主に違約金が生じる事項としては“宗教的思想が強い発言”なども該当します。途中で広告が出せなくなった場合、残り期間のギャラは返還。それだけでなく、かかった製作費や差し替え用の費用まですべて負担する可能性も。損害の大きさは計り知れません」(前出・広告代理店関係者) これだけでも億単位の損害になる可能性が。さらに影響が大きいのは映画だ。別の映画関係者がこう説明する。 「大規模な映画の場合、製作費や宣伝費を含めると約5億円。小規模のものでも5千万円ほどはかかっています。たとえば個人の一存で公開中止を訴えたとすれば、公開までにかかった費用と補償にかかるお金まで全額負担しなければなりません」 清水の出演する映画がすべてお蔵入りになった場合、損害賠償額は10億円以上になる可能性もあるという。
2017年02月14日節分の夜の午後8時過ぎ。東京・世田谷区内の寿司屋に、大きな笑い声が響き渡った。個室にいたのは、生田斗真(32)と女優の清野菜名(22)のカップル。 「慣れたようすで個室に案内された2人は、最初にナマコ酢や、酒のつまみになる料理をいくつか頼んでいました。個室からは、楽しそうな声が外にまで聞こえてきましたよ。文字どおり『ガハハ!』って感じの笑い声で、ずっとテンションが高かったですね」(常連客の女性) 折しも節分の夜、2人は恵方巻を仲良く食べて、今年の験を担いだのだろうか。夜10時半を過ぎたころ、お寿司を堪能した2人は、店主に見送られて外に出た。並んで頭を下げる2人は息もぴったり。この日は気温1度と冷え込んだ。最初、5メートルほど距離を空けて歩き始めた2人は、すぐに身体を暖めあうように寄り添った。 タクシーで着いた先は、高級住宅地にある生田の自宅マンション。先に清野がタクシーを降りると、戸惑うそぶりも見せず、20メートルほど先にあるマンションのエントランスに1人で入っていく。次に、支払いを済ませた生田がタクシーから降りてきた。そのまま後を追うように、生田も同じマンションの中へ、時間差で消えて行った――。 2人の交際&お泊まりが初めて報道されたのは、1年半前となる15年9月。 「いまも清野さんは、少しでも演技やアクションで悩むと、すぐ生田さんに相談します。生田さんも本気でアドバイスしますから、ときどき演技論がヒートアップして言い合いになることもあるそうです。お互いの仕事を認め合ってますから、けんかにはなりませんが(苦笑)」(清野の知人) この間、2人はゆっくりと愛を深めていたようだ。“節分デート”から数日後の朝10時半。生田の自宅マンションから1人で出てきた清野が、迎えの車に乗り込んだ。黒のコートにゴールドのスニーカーを履いた清野が向かった先は、都内のスタジオ。マネージャーらしき男性が一緒なところを見ると、仕事のようだ。 だが4時間後にスタジオを出てきた清野は、同じ車に送られて、再び生田の自宅マンションへ帰っていくではないか。さらに30分後。今度は黒のキャスケット帽とパープルのパンツに着替えた清野が、再びマンションから登場。待たせたタクシーに乗り込むと都心へ向かい、最後は新宿のカフェで知人らしき女性とティータイムに――。 生田の部屋から“出勤”するだけでなく、着替えも置いてあるようだ。すでに生田の自宅マンションは、2人の“愛の巣”なのだろう。 「生田さんは、俳優仲間と会食するときにも、よく彼女を同席させるんです。そのときは“彼女”というよりも、信頼できる“俳優仲間”という感じで、彼女のことを扱います。周りは2人の関係を知っているから、やりにくくてしかたないんですけどね(笑)」(生田の知人) 2月25日に公開される映画『彼らが本気で編むときは、』で、トランスジェンダーの介護士という難役を体当たりで演じている生田。その裏には、公私ともに支えてくれる存在がいたようだ――。
2017年02月14日人は見た目で人を判断する。何だかんだ美しいことを言っても、内面ではなく見た目のイメージに引きずられる生き物です。この言葉の被害者といえば、蒼井優さん(31)ではないでしょうか。 筆者が大好きだけど大嫌いな女優、蒼井優さん。幼少から子役として活躍。10代後半からその圧倒的な透明感と演技力の高さで人気を集め、主にナチュラル系が好きな男女や映画好きから絶大な支持を集めている彼女。羨ましい。本当に羨ましい……。 と嫉妬心丸出しの筆者ですが、実は大学時代に一瞬だけ彼女と同級生でした。校内で何回か見かけた彼女は当時から小枝のように細く、白く、可憐。その透明感と汚れない感じは、どんなに凡人の筆者がダイエットや美白に勤しんでも黒髪にしても手に入れられるものではなかった。そのため「蒼井優、大好きだけど私にないものを全部持っているから大嫌い。キーッ!!」という自分でもよくわからない憧れと嫉妬を抱き、見守り続けていた女優さんです。 こんな筆者の思い出話はどうでもよくて、気づけば30代に突入している彼女。ここ数年は某アイドルや某演技派俳優やら共演者との熱愛の噂が絶えず、しかも魔性のオンナと言われ、終わり方もえげつない“らしい”。そうした噂に、彼女もあきれているようです。噂か真実かは別として、そんな彼女にまたも熱愛が報じられました。 今度のお相手もまたまた共演者。お名前がヒューイだかデューイだかルーイだか忘れましたが、シンガーソングライターの殿方。深夜のドライブデートを蒼井さんのマイカー、ポルシェで楽しんでいたところを撮られてしまったようです。この2人が友人か恋人かはわかりません。わかりませんが、そのスクープを見たとき思いました。 「驚きのジャブを打って!」 と。なぜなら多くの人にとって蒼井優のイメージは「演技派」。もう一つは10代のころと同じ「透明感」なのです。今もナチュラルメークにお団子ヘアをして白い部屋で黄昏れているか、カキ氷を前にタンクトップ姿で目をキラキラさせているイメージのままなのです。そのキャラあっての演技派だったのに、いきなり共演者キラーで魔性のオンナでポルシェって、幅がありすぎてついていけない! 勝手にイメージをつけるなと思うかもしれませんが、カキ氷とポルシェの間に「ワイン好き」くらいの大人っぽい情報は挟んで欲しいわけです。純粋無垢な少女と魔性の共演者キラーとの間に「最近、恋に目覚めた」くらいのジャブがほしいわけです。噂を面倒がるのなら、そのくらい外野への気遣いがあってもいいのではないでしょうか。 イメージが飛躍する感じは女優らしいともいえますが、「いま握っているのはカキ氷スプーンではなく、ポルシェのハンドルなんですよ」とでも言ってくれたら、自由奔放で予測不可能な演技派女優「蒼井優」をもっとみんなで楽しめるはずです。 こんな分析こそしていましたが、蒼井さんはポルシェという私にないものをまた持っている……。女優と比べるのがオコガマシイと知りつつも、驚きとショックで筆者は13年ぶりにまたへこんでしまうのでした。
2017年02月14日「最初はどうして奄美大島で撮影するんだろう?と思ったりもしたんですけど(笑)」 こう語るのは、Kis-My-Ft2の横尾渉(30)クン。3月9日発売の『Kis-My-Ft2 2017.4-2018.3 CALENDAR』(光文社刊)の撮影で訪れた奄美大島。その感想をこう語る。 「実際に来てみたら、大自然に囲まれて東京では味わえない時間が流れていて。リラックスして楽しみながら撮影ができてすごくよかったです」 奄美の大自然には気づかされたことがあったようで……。 「毎日ちゃんと朝早くに起きて働いて、夜は早くに寝る!という時間の使い方も心地がよくて。本来生活は“こうあるべき”ということを教えてもらえた気がします」 撮影の合間にはスキューバダイビングのほか、グラスボートなどのマリンスポーツを楽しんでいた横尾クン。 「あれ、いつの間に撮っていたの?というくらい撮影されている感覚がないときもたくさんあって。僕らもできあがりを見るのが楽しみです!」
2017年02月13日「“本当にカレンダーができるのかな?”って思うくらい、楽しんじゃってます」 そう話すのは、3月9日発売の『Kis-My-Ft2 2017.4-2018.3 CALENDAR』(光文社刊)の撮影で訪れた奄美大島を堪能した、Kis-My-Ft2の二階堂高嗣(26)クン。 「こんなカレンダー撮影は初めてかもしれない。7人の“素の顔”がたくさん見られるんじゃないかな」と語る二階堂クンは、メイキングカメラにもご機嫌なジャンプを披露してくれた。 奄美を満喫できたようで、撮影合間のスキューバダイビングではウミガメの写真もバッチリ撮れたのだとか。 「ダイビングも最高だったし、ゆっくりした時間も過ごせて、すごくいい気分転換になりました」 ことのほか、奄美を気に入った様子の二階堂クン。 「次回はプライベートで来て、行けなかったところも回って、地元の人たちと触れ合ったり、地元のものをいろいろ食べたりしたいですね」
2017年02月13日「読むと心が軽くなる」「蛭子さんなのに、またいい話してる」「安定の競艇オチ」……とネット上で話題を呼び、たちまち4刷というヒットとなった単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』(光文社・630円+税)。その好調な売れ行きに、「え、あの本が?信じられない……」と驚く蛭子能収(69)が、本誌読者からの相談に答える! 【Q】「職場の同僚に、思ったことをズバズバ言っては、いつも気まずい雰囲気になり、あとで自己嫌悪に……。天然の発言で人を不愉快にさせる蛭子さんは、反省することはないのですか?」(シュークリームさん・45・契約社員・石川県) 【A】「もうギャンブルはやりません。賭けてもいいです」(蛭子能収) 確かに、オレのちょっとした一言で、相手が気分を害してしまうことがあります。でも、人を怒らせないように意識しすぎると、無難な話でつまらなくなってしまいます。おもしろくなるなら、相手が不快な気分になったとしても、なんでも正直に話すようにしています。オレの発言は“天然”ではなくて、実は、計算したうえでの正直な発言なんです。あまり反省したことはありません。 正直な発言といえば、飯塚市の市長が賭け麻雀をして「みんなやっている」みたいに言って叩かれましたよね。仕事中に遊んでいたことは問題ですが、正直すぎるだけで悪い人じゃないなと思いますよ。オレは賭け麻雀で逮捕されてからはノーレートの「健康麻雀」だけ。でも正直、多少金を賭けたほうがおもしろいんですよね。 オレが逮捕されたあとの謝罪会見で「もうギャンブルは二度とやりません。賭けてもいいです」と言って記者にあきれられましたが、実は、あの発言もウケるかな、と思ってのこと。ヒンシュクでしたけどね……。
2017年02月13日写真:ロイター/アフロ 第59回グラミー賞の授賞式が米国時間12日夜、ロサンゼルス・ステープルズセンターで行われた。 レッドカーペットでは、お腹から胸元までを大胆に露出したブラックレザーの衣装でオーディエンスの目を釘付けにしたレディー・ガガ。先週、受賞式でのメタリカとの共演が発表され大いに話題となっていた。そして当日、いよいよその時を迎えたが、予想外のトラブルに見舞われてしまった。 メタリカのヴォーカリスト、ジェイムズ・ヘットフィールドが、炎の上がるステージで「Moth Into Flame」をパワフルに歌い始めた……はずが、声が全く聞こえてこない。片やガガはパワフルな歌声を披露している。どうやらヘッドフィールドのマイクだけに音声トラブルが発生してしまったようなのだ。 ガガとヘッドフィールドが交互に歌うはずが、ヘッドフィールドの歌声が届かないために、演奏の部分が長い間延びした曲に聞こえてしまう。Twitterでも異変に気づいた視聴者が「マイクどうした?」「誰か、ジェイムズのマイクをオンにして!」「これは大惨事だな」「担当者は絶対クビだね」などとつぶやき始めた。 2人は間奏の間にポジションを変更し、1本のマイクをシェアすることで急場を凌いだ。中断することなくステージを立て直した2人のシンガーの機転に会場からは大きな喝采が贈られた。 しかし、歌い出しから明らかに機嫌を損ねていたヘッドフィールドは、一言もコメントせず、スタッフにギターを投げつけてステージを降りた。Twitterに投稿された「あの後、ジェイムズが殴った人が1人で済んでいたらいいんだけど」というジョークが笑えないほど、今回の不始末は罪深い。
2017年02月13日俳優の小日向文世(63)が2月12日放送の『お笑いワイドショー マルコポロリ』(関西テレビ)にVTR出演。劇団員としての下積み時代から現在に至るまでの私生活や、名脇役ならではの超一流俳優との共演エピソードについて赤裸々に語った。 23歳から19年間劇団に在籍していた小日向。その間メディアの露出はほぼゼロだったが、39歳の時に11歳年下の劇団員と結婚。しかし42歳の時に劇団が解散、当時は貯金もなかったため、47歳で木村拓哉主演の『HERO』に出演が決まるまでの5年間、給料を前借りする生活が続いていたという。 話題は『HERO』で共演した木村拓哉(44)とのエピソードに。最終回のシーンを撮り終えた後に、共演者の角野卓造(68)や阿部寛(52)らが「姪っ子に頼まれて…」と木村に色紙を渡してサインを頼んでいたのを見て、小日向も自分用にサインを頼もうとしたが、木村に宛名を聞かれ自分とは言えず、仕方なしに兄貴の名前を出したと恥ずかしながらに語った。 また同ドラマでヒロインを演じた松たか子(39)の話題になると小日向の表情が一変。「松たか子ちゃんはもう、可愛くて…」と絶賛し、「(僕が)打ち上げで酔っぱらって、(松の)ホッペタにチューしたりとか…」と笑顔で衝撃告白。インタビュアーのお笑いコンビ・シャンプーハットから「そこまでのポロリ(発言)は求めてない!」と突っ込まれていた。 その後話題は小日向の家族の話に。小日向家は妻と2人の息子の4人家族だが、息子が幼い頃に始めた“外出時と寝る前の息子達とのハグ”は長男が大学4年生になった今もなお続いており、また外出時の妻との“行ってきますのチュー”も現在までずっとやり続けているとハニカミながら語っていた。 現在63歳の小日向。「最近役者として変わったことは?」という質問に対しては、「恋愛、女性との絡みの仕事がなくなった」と残念そうに回答。「もっとおじいちゃんになってから、息子の嫁を…」と今後の役どころの展望を笑顔で語りだした小日向に、シャンプーハットが再び突っ込みを入れる一幕があった。
2017年02月13日「合法ユッケ」が食べられるお店に行ってみた昨年来、生食用牛肉の衛生基準が強化され、ついに今年7月から飲食店でのレバ刺しの提供が禁止になった。が、じつは今でも生牛肉を食べさせてくれる店がある。「生だけど勝手に焼いて食べてね」という“脱法”肉ではなく、厚労省の基準を満たし、保健所の認可を得た「生食用食肉取扱施設」の店だ。というわけで向かったのが、銀座にある「武蔵別邸巌流島」。保健所の認可を受けており、ユッケと牛刺し、牛たたきの3種類が楽しめる。店長はこう語る。「牛肉の生食がすべて禁止されたと誤解している方が多いのですが、禁止されたのはあくまでレバーなどの内蔵だけ。認可を受けて正しい方法で調理すれば、生肉の提供は可能なのです」基準は全国共通。ちなみに本誌が23区内の保健所に確認したところ、この認可を受けているのは20件に満たないことがわかった。認可を受けても、まだメニューで出していない店もある。認可を受けるためには専用の手洗い、シンク、まな板、包丁、消毒器具、冷蔵庫を設置する必要があるが、業界関係者は「近年、冷蔵庫などの機器が大型化して、焼肉店の厨房はただでさえ手狭なんです。そこに専用のスペースを確保しなければいけないのだから、面積の限られた都会の店でこの認可を受けるのはきわめて難しい」と、現状を語る。設備だけでなく、調理方法も厳格に定められている。肉は許認可工場で加工された特別の肉のみを使用する。牛肉は普通なら数週間熟成させるが、生食用は菌の繁殖を抑えるため、屠畜後4日以内に加工する必要がある。肉は表面から1センチ以上を加熱殺菌しなければならず、その後、表面を大胆にカット。ここで肉の3分の1近くが加熱用に回される。いちばん気を使うのは肉の温度で、10度以上になると菌が繁殖しやすいので、冷蔵庫から出したら、すぐに調理する必要がある。ここまで丁寧な調理を経て、ついにユッケが登場するのだ。(FLASHスペシャル2012年夏増刊号)
2012年08月17日ミスター男子バレー中垣内祐一 20代OLと「ラブホ」不倫7月中旬のある朝8時。大阪府堺市の駐車場で、バレーボール全日本男子の中垣内祐一コーチ(44)が、人待ち顔で立っていた。彼のもとへやってきたのは、神田うのに似た若い美人。親しげに言葉を交わすと、彼女は中垣内の運転する車に乗り込んだ。中河内は’90年代、全日本のスーパーエースとして活躍。昨年からは全日本コーチに就任した「ミスター男子バレー」といえる存在だ。私生活では’93年、26歳のときに2歳年下の夫人と結婚。2人の娘がいる。だが、この日の女性は、夫人ではなかった。2人が乗った車は途中で堺ブレイザーズの酒井新悟監督(42)を拾い、奈良県内のゴルフ場へ。プレー中、女性はキャッキャッと中垣内に駆け寄るなど、終始楽しげな様子を見せていた。6時間後にラウンドを終え、3人を乗せた車が堺市内に帰ってきたのは午後6時ごろ。女性が運転する車に乗り換え、中垣内の自宅からほど近い焼き鳥店へと向かった。一行が店を出たのは3時間後。酒井監督とはその場で別れる。すると2人は車で一目散、ネオンが光るラブホテルへと消えたのだ。午後9時過ぎのことだった。それから2時間後、夜11時に中垣内を自宅近くまで送り届け、長いデートが終わった。「お相手は大阪に住む20代後半のOLのA子さん。中垣内とは共通の知人から紹介されて、知り合ったそうだ」(バレーボール関係者)本誌が彼女の姿とらえたのは、今回が初めてではない。ロンドン五輪の最後の切符を争う世界最終予選の最終日(6月10日)、試合前に全日本の宿舎である都内のホテルへ消えていく中垣内が。そして、1時間半後にA子さんも同じく消えていったのだ。翌日も2人は滞在していたらしく、夕方にA子さんが食料の買い出しに行く姿が。中河内にとって世界最終予選は、家族と暮らす大阪ではできない「お泊りデート」の機会でしかなかったのか。こんなことでは男子がロンドンへの切符を逃したのも仕方ないのかも――。話は戻って、「ゴルフ→ラブホ不倫」の翌日。自宅前で中垣内に直接取材した。女性との関係を訪ねると「お友達ですよ、ただの」と答えたが、「お友達とあのような所へ?」と訊くと「……そうですね」と言って遠くを見つめた後、ふっと溜息をつきこう語った。「子供もいますし、人の道に外れた軽率なことをしたのは事実です。そういったことが許される立場じゃないですから……。僕はこれで仕事も失いますし、監督としての芽もなくなるわけです。いろんな人に迷惑がかかるのが申し訳ないです……」
2012年07月24日