マイナビ子育てがお届けする新着記事一覧 (53/55)
ハートを打ち抜かれる用意はできましたか?かわいすぎる「王道一発ギャグ」はこちらです!!!こんなにかわいい「アイーン」見たことない♡ママの喜ぶ顔を見てうれしそうにはにかむ笑顔も最高です……!@15ruuchan アイーンにハマってる❤️ #ここちゃんの記録 #1歳4ヶ月 #女の子ベビー #子供のいる暮らし ♬ オリジナル楽曲 - ここちゃん※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。この世で一番かわいい「アイーン♡」志村さんのアイーンはもちろん好きですが、こちらのアイーンもたまらない♡ハートを打ち抜かれた人が続出したようで……「意味分からんくらいかわいいんですけど……」「ママのリクエストに応えるのが、またかわいいね♡」「もうアイーンマスターしたんか? 志村さんも喜んでるぞ(笑)」「ニューバージョン!笑」ニューバージョンということは、旧バージョンもあるということでしょうか?必見ですね!!!お母さんにお話を伺いましたママのリクエストにキュートな笑顔で応える女の子。気になる普段の様子について、お母さんにお話を伺ったのでぜひご覧ください。──お子さんのご年齢と普段の様子について教えてください。お母さん1歳9ヶ月です!元気いっぱいで、踊ること歌うこと、ふざけることが大好きです♡──「アイーン」もその中のひとつなのでしょうか♪どんなきっかけでやるようになったのでしょうか?お母さんテレビでたまたま流れた志村けんさんの「アイーン」を見て、すぐに真似を始めました!──何か気に入るポイントがあったのでしょうね!他に最近ハマっていることがあれば教えてください。お母さん洗濯物をたたむこと、料理のお手伝い、電話をかけるフリ、ぬいぐるみのお世話……などなど大人の真似っこにハマってます!──おませさんな時期に突入したのですね♡お話をお聞かせくださり、ありがとうございました。「ここちゃん」さんのTikTokでは、笑顔がすてきな女の子のさまざまな日常が投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!======================投稿主「ここちゃん」さんTikTok15ruuchan(取材・文=齋藤 優子)✅【まつ毛ながっ!】ニコニコ顔の赤ちゃんが急に真顔になる魔法の言葉とは……!?✅スプーンを見ただけでこの反応……!? 食べることが大好きすぎる男の子がたまらん♡✅「もう!何回も見ちゃう!」ブルブル揺れるおもちゃにパーフェクトな驚き方をする男の子♡
2023年12月03日ママの朝は忙しい……!歩いた〜! このタイミングは、え?あ?歩?ってなりますね(笑)登園前の朝の時間って本当大忙しですよね〜。毎日の連絡帳も結構大変なんですよね(汗)毎日フル回転のママさんパパさん本当にお疲れ様です!!!晩島さんの漫画はInstagramとTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:晩島さんInstagram:@00banji_ma00Twitter:@banji_mama---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)おすすめ子育て漫画、まだまだあります!✅【漫画】保育園の連絡帳に爆笑!! 保育士さんたち実はめっちゃ面白いな……?✅【漫画】寝るときの子どもメチャ尊すぎるな…! 可愛さ爆発で泣きそうになるマンガ✅【漫画】それマジでフラグだから!! ちょっとヤメてほしい同僚の一言「お熱出なくてよかったですね!」すると……「保育園からお電話です」
2023年12月02日毎年気に入ったものを買い足して…大量のクリスマスグッズ!pecoさんの自宅は、11月から早くもクリスマス仕様にギアチェンジ!天井に届くほどのクリスマスツリーを色とりどりのオーナメントが彩り、棚や壁にもクリスマスの置き物や飾りがたくさんで、クリスマスムード満点のお部屋はワクワクするような雰囲気にあふれています。今年もツリーのオーナメントや料理やお菓子が乗せられるプレート、ラッピングアイテムなどを買い足したというpecoさん。2年前にニトリで購入したという高さ2メートルの立派なクリスマスツリーにはたくさんのオーナメントが飾られていますが、毎年気に入って買い足したものが少しずつ増えていっているそうです。「メリークリスマスの大きな飾りやリボン、オーナメントはダイソー、ミッキーやミニ―、ライオンキングのシンバやプーさんの飾りは昨年ディズニーストアで。白雪姫は2年か3年前かな」と話すpecoさん、お気に入りのものをとっても大切にしている様子が伝わります。クリスマスツリーには音楽とともにサンタクロースがハシゴを上り下りする飾りが立てかけられていますが、これは5歳の長男・リンクくんがデパートで見つけて「買いたい!」と一目惚れしたのと同じものをネット通販で探して購入したのだとか。また、ツリーにはリンクくんがサンタクロースに英語で書いたメッセージカードもぶら下がっていてとても素敵です。棚の上には、スノードームやクリスマス飾りが置かれ、部屋はクリスマスムード一色。また、ジンジャーブレッドマンのアドベントカレンダーはリンクくんと2人で、フエルトで手作りしたのだとか。「ポケットにお菓子を入れたかったけどちっちゃすぎてなんも入らんかったから、お菓子とかプレゼントの場所を書いたちっちゃな紙を入れてる」そうで、日ごとに紙に書かれたお菓子やプレゼント探しをリンクくんに楽しんでもらおうと考えているようです。クリスマスムード満点の自宅で、これからクリスマスまでワクワクした毎日が過ごせそうですね。
2023年12月02日家族で池の周りを歩いていたら、息子の姿が見えなくなって……(※写真はイメージです)好奇心旺盛で活発な長男が、3歳の頃の出来事です。家族旅行で池が沢山ある場所へ行った際、私は上のお姉ちゃんと、夫が3歳の長男と一緒に手を繋ぎ、そばから離れないようにしながら散策していました。ところが、主人が一瞬手を離して、ほんの少し目を離した瞬間に長男が居なくなってしまったのです。私たちも気づいて周りを見回したのですが見つからず、あわてて付近を探しに急ぎました。池がたくさんあり、まだ3歳の好奇心旺盛な子なので「池に落ちたらどうしよう」と本当に生きた心地がしませんでした。私たちが大声で懸命に探していると、様子を近くで見ていた60代くらいのご夫婦が声をかけてきて……パニック寸前の母親を落ち着かせてくれた(※写真はイメージです)「どうかされましたか?」と声をかけてくれたご夫婦に「息子が目を離した隙にいなくなった」と伝えると、長男が見つかるまで一緒になって探してくれました。本当に心の温かいご夫婦で、不安でパニック寸前の私に、すごく優しく温かい言葉をかけてくださいました。おかげで、私もだんだん落ち着きながら長男を探すことができたと思います。無事見つかった息子。最後まで一緒に探してくれたご夫婦に、感謝しかない(※写真はイメージです)息子は結局、池の前に行った売店で無事に見つかりました。大好きなトミカが置いてあったのを覚えていたようで、人にまぎれながらもそこへ自分の足で行っており、売店の方が保護してくれていました。無事で本当に良かったという思いと、一緒に探してくれたご夫婦の温かさに感謝しきれないくらいの気持ちになりました。本当にありがとうございました。====================※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。エピソード募集中妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。あなたのすてきな体験談を教えてください。投稿フォームはこちら
2023年12月02日「はい、チーズ」何度撮ろうとしてもこうなっちゃう……ママ「いくよ?はい……♪」ちがうちがうちがう……!(笑)。わざとやってしまう男の子と、ママのうれしそうな「ね~え」がたまりません♡@hello_fujiyama笑ってほしいんだけどな〜…♬ オリジナル楽曲 - ふじやま家族※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。周りを幸せにしてしまう2人の笑顔♡気付いたら、画面の前で自然と笑みがこぼれてしまう動画♡癒やされた人がたくさんいたようでコメント欄には……「この顔するとお母さんが笑ってくれるから、何回もしちゃうんだよね♡」「お母さんの『ダメだこりゃ』かわいいといつも思ってます」「あお君も好きだけど、ママも好きで~す♡」「ずっと見てられるwww」「こっちまでその顔になっちゃう(笑)」「キメ顔になるとき、1回下向いて準備するの好き♡」「この歳でボケを理解してるのがすごい笑」「幸せ家族なのが見てわかる!♡」「SNS至上最高の動画だと思う」お二人の空気感から幸せなのがよく分かる、本当に最高の動画でしたね♡お母さんにお話を伺いましたとってもおちゃめな姿が魅力的な男の子。気になる普段の様子について、お母さんにお話を伺ったのでぜひご覧ください。──楽しそうにおふざけする様子がとってもすてきですが、お子さんは笑わせるようなことをよくしてくれるのでしょうか?お母さんここ最近はかなりヤンチャモードに拍車がかかり、変なダンスや変顔をして家族皆を笑わせてくれます!お喋りも増えてきて「みてみてー!」と皆を自分に注目させてから、変顔を披露してくれることもあります♡最近は、自分で考えたメロディーでお歌を披露しながら、体を動かしてダンスを踊るようになりました♪大人顔負けな表情がなんとも言えず「本当に2歳児か!?」と思うこともしばしばあります(笑)。──想像しただけでニヤニヤが止まりません♡(笑)。お母さんと過ごされているときのお子さんの様子について教えてください。お母さん日中は私と過ごす事がほとんどなのですが、あお君は割と一人遊びが上手で、子ども部屋で車を並べブーンッと遊んでいると思えば、大好きなブロックで何かを作ったりして、完成した作品を嬉しそうに見せてくれます!──ユーモアがある上に、一人遊びも上手とは……!最近お子さんの成長を感じたのはどんな所ですか?お母さんやはり、最近になって言葉がたくさん出てきたことです!1歳半検診の時、まだ言葉が出ていなかったことから“発語ゆっくりさん”と言われていました。しかし、ここ最近は自分の主張を言葉にしてくれたり、お兄ちゃんと遊んでいる時も色々な言葉を使っている様子を見て、「成長したな~♡」と思うことがあります!それと、お手伝いも大好きなあお君です!自分が食べたお皿は洗い場に戻してくれたり、おやつのゴミはゴミ箱にポイしてくれたり。最近は私より先に率先して洗濯物を畳んでくれるので、逆に私がお手伝いをしている感覚です(笑)。──まだ小さいのにすごくしっかりしているんですね!すてきなお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。「ふじやま家族」さんのTikTokでは、お兄ちゃんとあお君、お父さんとお母さんも登場し、仲良し家族のさまざまな日常がたくさん投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!======================投稿主「ふじやま家族」さんTikTokhello_fujiyama(取材・文=齋藤 優子)✅「もう!何回も見ちゃう!」ブルブル揺れるおもちゃにパーフェクトな驚き方をする男の子♡✅「んぱぁ♡」フォトスタジオで撮影中、スタッフさんに話しかける天使のような赤ちゃんに胸キュンです✅自分のしゃっくりに驚いた赤ちゃんの一部始終が可愛すぎる……♡【新生児の尊さよ】
2023年12月02日「今年は夏日が長いな……」と思っていたらあっという間に気温が下がり、朝晩は特に冷えるようになってきましたね。そうなってくると、気になるのが体の冷え。特に足元の冷えは筆者も深刻で、普通の靴下を履いたのち、もこもこのファースリッパを重ねて履くようにしています。ゆっくり湯舟に浸かって温まりたい……とは思いつつも、子どもたちがいる平日の夜は、現実的ではないのが正直なところ。そんななか、仕事関係の知人に教えもらい「そんなところがあるの!?」と驚いたのが、「カフェで足湯が堪能できる」という癒しスポット。カフェで足湯とマッサージが受けられる!その名も足湯カフェ「もみの気ハウス」。都会の喧騒にのまれそうな渋谷の真ん中に位置しており、カフェのドアを開けると、アジアンテイストな香りがふわっと広がります。まるでバリ島の街中のエステに来たような雰囲気を感じる店内人気メニューの「足ツボコース(45分)」を体験!足湯カフェ「もみの気ハウス」の定番メニューは以下の4種類です。【基本コース】足湯45分+お好みのハーブティー……1,100円【足ツボコース】足湯30分+ツボ押し15分+お好みのハーブティー……3,300円【ヒルナンデスコース】足湯30分+足ツボ30分+ハーブティー……5,500円足湯30分+アーユルヴェーダ式のヘッドマッサージ・シロアヴィヤンガ30分+お好みのハーブティー……6,050円今回はその中でも、一番人気という「足ツボコース」を体験することに。足湯だけでも十分リラックスできそうですが、足ツボ付きということで疲れた体に効きそう!筆者は足湯自体、道の駅などにある足湯や、リラクゼーションスパの施術前に少し浸かったことがある程度。30分もの長時間、足湯を体験するのは初めてなので、どれぐらい体が温まるのか期待が高まります。本格的な足湯は初体験!靴下を脱ぎ、除菌シートで足裏をきれいにしてから、足をお湯に入れます。このとき、冷えが強く出ていると熱く感じる人もいるそうですが、次第に慣れてくる、とのこと。筆者はちょうどいい温度でした。もしお湯の温度をコントロールしたい場合、差し湯などで調整も可能とのこと。ハーブティーは10種類からセレクト足湯イメージ(もみの気ハウス提供)足湯に浸かりながら、ハーブティーをオーダー。たくさん種類があって悩みますが、筆者は継続して飲むことで体脂肪低下の効果が期待できるという、「シェイプアップティー」をセレクト。この紅茶は飲みやすくするためにバニラ風味を加えているため、普段はコーヒー党で紅茶をそんなに飲まない筆者でも最後まで楽しむことができました。30分間足湯を堪能するにはちょうどいい量のハーブティーなお、スタッフさん曰く、人気が特に高いのは5種類のスリランカハーブをブレンドした「ファイブハーブス」。気分がリフレッシュし、むくみ予防にも効果があるんだとか。また、血行を促進し、妊婦さんや授乳中の人も飲める「幸福茶」も選ばれることが多いとのこと。10分程度で……にじんでくる汗!10分程度足湯に浸かっていると、じんわりと額に汗が……! 筆者はあまり顔には汗をかかないタイプだったので、「足を温めるだけなのに!?」と足湯の発汗作用に少し驚きました。飲んでいるハーブティーの効果もあってか、より体がポカポカとしてきたように感じます。筆者はどちらかというとせっかちなので、何もせずに30分、足湯だけをしている状態に耐えられるかな……と、最初は正直不安を抱えていましたが、足湯スペースのテーブル上には電源やタブレットの充電器などもあるので、携帯をいじったり、仕事の資料を読んだりして、そこまで手持ち無沙汰にはならなかったです。足湯を堪能したあとは足ツボマッサージ30分の足湯を終え、体がじんわり芯から温まったあとは、待望の足ツボマッサージ! オイルはアーユルヴェーダの考え方に基づいて、受ける人に合った香り・効能のオイルを選んでくれます。施術を担当してくれたスタッフさん曰く、筆者は火(pitta)を軸として、風(vata)の要素も入ってきている、とのこと使用したのは「トリファラ」というオイル。頭痛や眼精疲労の緩和をサポートしてくれます足ツボマッサージの時間は15分。力加減も絶妙で、スタッフさんと楽しくおしゃべりしているうちにあっという間に時間が経ってしまっていました。ソファに座り心地もとてもよく、全身にマッサージを施してもらったぐらいの癒し効果がありました……。ちょうどいい痛気持ちよさ!オプションも豊富! 体調に合わせてカスタマイズも○今回筆者はコースにあらかじめついていた足ツボマッサージのみをお願いしましたが、足湯を堪能しながら同時に、頭から腰までのマッサージ「湯もみ」をオプションで追加することも可能。5分(1,650円)・10分(2,200円)・15分(2,750円)と時間も選べるので、お疲れ具合に合わせて組み合わせるのもおすすめです。湯もみイメージ(もみの気ハウス提供)まとめ改めて時間をとってスパやマッサージに行くのは、現実的に考えるとなかなか難易度が高くとも、カフェのついでに足湯ができて癒しの時間を過ごせるのが、この足湯カフェのありがたいところ。カフェはカフェでも、ちょっとした贅沢気分を味わえるのがうれしいですね。日々の疲れや体の冷えに悩んでいる方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?もみの気ハウス(文・写真:ゆきねえ)<関連記事>✅エステ級のお手入れをおうちで気軽に! 夏疲れの肌にアプローチする「ナノアクア 炭酸ジェルパック」を試してみた✅【劇的改善】足に合わなかったパンプスが吸い付くようにフィット! 新感覚の足分析サービス「Feel The Feet」を試してみた✅おしゃれ迷子になっているママに! 本当の"似合う"を見つけて垢抜けを叶える「シンデレラプランニング」の88診断を体験この記事の執筆者ゆきねえ働く女子みんなでつくるGIRLSBAG代表。デザインと機能性を両立したマザーズバッグやバッグにもなるパソコンケース などをつくってます。→記事一覧へ
2023年12月01日「夫は私のことGoogleだと思ってる」(※画像は藤本美貴さんオフィシャルブログより)『夫が寝たあとに』はともに3児のママである藤本美貴さんと横澤夏子さんがMCを務めるトークバラエティ。ゲストの近藤千尋さんとともにママトークが盛り上がりました。女児2人の母である近藤さんいわく、夫のジャングルポケット太田博久さんは「3人目の子ども」。「飲んだものはそのまま」「脱いだものもそのまま」で、近藤さんが後ろから追いかけながら片付けるという状態だったり、「今日(の気温)何度?」「何着ればいい?」となんでも聞いてきたりで、近藤さんは「私のことGoogleだと思ってる」と諦め顔です。普段は文句も言わず長男・太田さんのお世話をしている近藤さんですが、我慢の限界が来ることもあり、半年に1回ほど「爆発」。そんなときには娘が「パパをいじめないで」「ママがお仕事のとき、チャーハン作ってくれたりするんだよ?」「なんでそんなにパパを怒るの?」とパパの味方になってしまうとか。そうなってしまうのは、太田家において「家事はママがやるのが当たり前」だからでは……と思い至ったといいます。すると藤本さんは、子どもに「洗濯物そっちに移して」などとお願いした際に「なんで僕がやらなきゃいけないの〜?」と言われた場合、「私、自分のだけやりますけどいいですか?」と言うようにしていると明かします。「家族がわがまま言うときこそ(自分は)言うこと聞かない」ことで、家族全員で家事をする体制を作っているようです。庄司家の小学校受験!近藤さんの長女は最近「お受験(小学校受験)」に挑戦。お受験では大変なことも多くありますが、近藤さんは「やってよかった」「家族の団結力が培われた」と総評し、家族にとっていい経験になったそうです。藤本さんもまた、お受験の経験者だそうで、夫・庄司さんの意外な活躍を明かしました。庄司さんは「字が私よりも全然キレイ」であるため、お受験の願書を書く担当に任命しており、藤本さんが願書に書きたい内容を伝えると、しっかり文章にしてくれるそうです。テレビでは身体を張ったギャグを披露している庄司さんですが、一番身近な存在である藤本さんいわく、「私(藤本さん)よりも常識人」「面接でもしっかり真面目」なんだとか。ただ、1回目の面接では緊張のあまり「最初めっちゃ声小さくて」、終わった後に藤本さんが「2校目は声出していこう!」と励ましたことも。加えて面接前には、面接時にうまく答えられるよう、庄司さんが子どものやりたいことなどを図でまとめた上で、藤本さんと会議をするそう。とても頼りがいがあるパパですね。お受験では夫婦の協力が不可欠子どもの受験を成功させるには絶対条件があります。それは夫婦間で協力することです。同じ社会で働く立場であるなら、夫婦で家事を分担するなり、曜日を分けて担当を決めるなり、夫婦で役割分担が必要。夫婦の片方の負担だけが大きいと、家族は笑顔でいられなくなってしまいます。両親のどちらかが「なんで自分ばかりが忙しいんだ!」といつもイライラしていたら、子どもは落ち着いて準備することができず、受験で良い結果を得ることも難しくなるのではないでしょうか。また、お受験では親の期待が大きすぎて親子で疲弊してしまい、家庭がうまくいかなくなってしまうケースも決して少なくありません。「わが子のために」と思って始めた受験で子どもにつらい思いをさせてしまうのは本末転倒。受験を考えたら、まずは夫婦でよく話し合い協力することが大切でしょう。
2023年12月01日「このタイミングでまた妊活に取り組もうと」(※画像は本並健治さんオフィシャルブログより)丸山桂里奈さんは2020年に本並健治さんと結婚し、今年2月に第一子の女の子を出産。現在は夫婦で育児に仕事に多忙な毎日を過ごしていますが、そろそろ第二子の妊活を考え始めたそうです。丸山さんは自身の実家に暮らし、両親などの温かいサポートもあって、「みんなにサポートしてもらえているのに自分の時間も、本並さんとの話し合いもできている。家族の支えがあるおかげで仕事と育児を両立できていると思う」と感謝。また、「本並さんは私のメンタルや体調のことも気にしてくれるのですごくありがたい」といいます。そして、「このタイミングでまた妊活に取り組もうと、本並さんと話していて。色々準備しながら過ごしている感じです」と、二人目妊活を告白。体調を整えるよう意識することはもちろんですが、「妊活ってなると本当にちゃんと向き合うことが必要だと思うので、妊活期間中はマネージャーさんと一緒にスケジュールを相談したりとか。体に無理がないように行けたらいいなと思うので、今まで以上に話し合えるようにしています」と話しました。今すぐ妊娠したいわけではなく、仕事との兼ね合いも考えて進めていきたいとしつつ、本並さんは59歳、丸山さんは40歳のため「私も年齢的なことがあるのでそんなにゆっくりはしてられないんですけど……」と、丸山さん。第一子も妊活を経て授かっており、「結婚してすぐ子どもができたらいいねと思っていたけど、自然にまかせていた。夫婦で仕事を頑張ろうと言っていて、その中で自然とできたらいいなと思っていたものの、なかなかタイミングを取るのも本当に難しい。最初のうちはうまく妊活できていなかった」「結構考えたりとかいろいろしてたら遅くなっちゃった」と当時を振り返ります。(※画像は本並健治さんオフィシャルブログより)また、子どもがすぐほしい気持ちの一方で、産休などを取ることによって「自分の今までの仕事がなくなってしまうのかという不安もあったし、その後戻れるのかなとか。すごい不安になっていろいろ悩んで」いたとも明かしました。そうした不安もあり、正面から妊活に取り組むまで時間がかかり、何からどう始めるのかもわからなかったという丸山さんですが、動画では妊活グッズとして「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」を紹介。おりものがシートの真ん中につくように位置を調整してショーツにつけ、おりものに含まれる物質から妊活に適したタイミングかを判定して線が出る仕組みになっているといいます。丸山さんは、「私は今まで旦那さんに妊活のタイミングはお知らせはしてたんですけど、0~2日前から排卵のタイミングがわかるというのも気持ちの余裕ができると思うし」と、こういったグッズの活用が気負わず妊活を始める良いきっかけになると高評価。自身の今後については、「マネージャーさんと生理周期を共有しているので、いつが生理だとかマネージャーさんはわかってるし、そういう状態の中で妊活に向けて少しずつやりたい」とし、「安心信頼できるアイテムを増やしていくのはそれだけでも妊活の一歩を踏み出していると思う」と締めくくりました。排卵日前後はおりものが変化する?女性の体は女性ホルモンのバランスに伴い一定周期で変化していて、おりものの量や色などの変化もそのひとつです。そのため、月経周期にともなう自分のおりものの変化を把握しておけば、月経や排卵日などを予測しやすくなります。「排卵期」とは成熟した卵胞から卵子が排出される時期、排卵日の前後数日間を指しています。排卵期は精子をスムーズに運ぶために月経周期の中でおりものの量がもっとも多くなり、その期間は約2~3日続きます。つまり、おりものの量が増えるということは、一般的には子宮が精子を迎え入れる準備を始めたということになります。個人差はありますが、色は透明に近くなり、卵の白身のようにとろみのある状態となります。ニオイはそれほど強くありません。自分の排卵期をなるべく正確に知ることは、体調を把握したり、妊活をする上でも大切なポイントとなります。おりものの変化で排卵日を正確に知ることは難しいですが、ある程度の予測の参考にはなるので、普段からおりものをチェックする習慣をつけるとよいでしょう。参照:【医師監修】排卵日前後はおりものが変化する? 注意したい身体のサイン
2023年12月01日ビッグな赤ちゃん!(※画像は白鳥久美子さんオフィシャルブログより)白鳥久美子さんは2018年11月にお笑い芸人のチェリー吉武さんと結婚し、2021年8月に第一子のチェリ子ちゃん(愛称)を出産。そして今年10月9日に、第二子となる男の子が誕生しました。白鳥さんはブログを更新し、「赤ちゃん訪問に来ていただきました」と報告。息子の体重を測ってもらうと……思わず「え⁉」と聞き返してしまうほど大きくなっていたそうです。息子の体重はなんと「5.8キロでした」。「1ヶ月検診の時は生まれた時から1キロ増えて4.6キロだったんですが、(その時もすでに、でっかい)あの日から1ヶ月も経ってないのに1.2キロ増!オー!ビックベイビー!親の私たちもでっかいですもんね。」(原文ママ/白鳥久美子さんオフィシャルブログより)確かに、チェリーさんは身長179㎝でがっちりしたたくましい体格。白鳥さんも165㎝あるようで、お子さんたちは大きく育つかもしれません。ちなみに白鳥さんはYouTubeで妊娠中のMAX体重が101kgまで増加したと明かし、産後1ヶ月で93kgまで戻ったものの、母乳をあげていてもそれ以上がなかなか減らないため、今後は産後ダイエットに取り組んでいきたいと話していました。しかし子育てしていると自分のために運動する時間を作るのもなかなか難しいもの。最初の一歩を踏み出すのが困難なんですよね。白鳥さんは「この写真を見てもお分かりの通り…全然痩せねーでやんす!そろそろなにかはじめようかしら。なにを!?と、自問自答して毎日が光の速さで過ぎていくのでした」と綴っていました。新生児訪問・赤ちゃん訪問はなにをする?んの心身の健康状態や育児を取り巻く環境を確認するため、助産師さんや保健師さんが自宅を訪問するサービスが各自治体にあります。新生児訪問は生後28日までの赤ちゃんが対象(区市町村によっては新生児期の訪問ではない場合があります)、赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問事業「こんにちは赤ちゃん事業」)は生後4ヶ月までの赤ちゃんが対象となります。2回の訪問があるのか、あるいはどちらか1回の訪問かについては、区市町村ごとに異なります。詳しくは、お住まいの区市町村のホームページなどでご確認ください。いずれにせよ、赤ちゃんの発育状態を知ることができ、子育てに必要な保健指導なども受けられる機会なので、ぜひ訪問を受けていろいろと相談すると良いでしょう。参照:【助産師解説】新生児訪問・赤ちゃん訪問はなにをする?準備は必要?<ママ体験談>
2023年12月01日素敵な連鎖にほっこりです……♡いい顔連鎖が止まらない〜♡コメントでは、「ヤダ素敵! 良い顔連鎖私も感染してました」「何だか涙出そうになっちゃいました。ここにも良い連鎖、起きてます」などのママたちの声が。「やるじゃーーーん!ヒューヒュー!って感じです。」とコメントしたごぼふくさん。優しい世界にほっこりです。ごぼふくさんの漫画はInstagramとブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:ごぼふくさんInstagram:@gobohukuブログ:ごぼうと大福---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)おすすめ子育て漫画、まだまだあります!✅【漫画】保育園の連絡帳に爆笑!! 保育士さんたち実はめっちゃ面白いな……?✅【漫画】寝るときの子どもメチャ尊すぎるな…! 可愛さ爆発で泣きそうになるマンガ✅【漫画】それマジでフラグだから!! ちょっとヤメてほしい同僚の一言「お熱出なくてよかったですね!」すると……「保育園からお電話です」
2023年12月01日駆け足で大人になっていく君に贈る100の映画幼い頃からYouTubeに親しみ、サブスクを通じて新旧問わずさまざまな映画に触れられる機会が増えているいま、著者・有坂塁氏のもとには「子どもに何を観せたらいい?」「どんな作品があるの?」という問い合わせや上映依頼が急増中だそう。同書では、学校では教えてくれないことも大切な歴史や文化もすべて詰まっている映画を、有坂氏がさまざまなテーマに沿って100作品厳選しています。セレクトするだけに留まらず、有坂氏ならではの視点で見どころを解説し、ひとつとして同じではない映画の魅力とそれを体験することの素晴らしさを1冊に凝縮!関連作と合わせて計300作品を紹介しています。まだ言葉の話せない赤ちゃんから18歳の成人まで、親子で楽しめる映画ガイドブックの決定版です。<作品セレクトテーマ > ※一部●子どもたちだけの冒険●学校をズル休みした日に観る映画●僕だけのヒーロー/ヒロイン●ほぼ1人で作ったアニメーション●落ち込んだとき/上手くいかないとき●ドキュメンタリー映画も観てみよう●こんな職業もアリかも!?●映画に音がなかったとき●初恋●学校では教えてくれないこと●父の大きな愛/母の深い愛●君は君のままでいい●かっこいい先輩●友達は大事にしろよ●大人ってサイコー!●さあ、旅に出よう<コラム>「日本で一番映画を観ていない19歳」「映画パンフレット、という文化」「映画監督という人間って?」「私のパンフレットコレクション」発売記念イベントについて同書の発売を記念して、代官山蔦屋書店にてイベントを実施予定。詳細は以下にて確認してください。著者プロフィール有坂 塁(ありさか るい)/移動映画館「キノ・イグルー」館長中学校の同級生・渡辺順也氏と共に2003年に「キノ・イグルー」を設立。東京を拠点に全国各地のカフェ、雑貨屋、書店、パン屋、美術館、無人島など、様々な空間で世界各国の映画を上映している。また、映画カウンセリング「あなたのために映画をえらびます」や、毎朝インスタグラム「ねおきシネマ」を投稿するなど、自由な発想で映画の楽しさを伝える。“映画パンフレット愛好家”としても活動中。どんなときでも、映画の味方です。「キノ・イグルー」Web Site:(2023年11月現在)書誌概要『18歳までに子どもにみせたい映画100』著者:有坂塁定価:2,530円発売日:2023年12月4日(月)判型:A5変形判ページ数:224PISBN:978-4-04-897649-7発行:KADOKAWAKADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ:(マイナビ子育て編集部)<関連記事>✅知育ゲームや英語学習アプリも搭載! 遊びながら学べる「キッズスマートウォッチ」の予約受付が開始✅大人も子供も楽しめる!「北欧クリスマスマーケット」マルシェや手づくりワークショップ、蚤の市など開催@大阪・大東市✅形を作って焼くだけ! クリスマスクッキーが簡単に作れる「coloridoh(コロリドー)クリスマスキット」が発売
2023年12月01日「それ説明する暇あったら自分でやればいいじゃない」(※写真はイメージです)34歳のときに21人抜きの大抜擢で真打に昇進した春風亭一之輔さん。年間1000席近い高座をこなしている落語界のスターで、今年2月からは「笑点」の新メンバーに加入し、すっかり馴染んでいます。黒柳徹子さんも「笑点」が大好きで昔からずっと視聴しているのだそう。落語界のスターであると同時に、家庭では18歳の長男、15歳の次男、13歳の長女という3人のお子さんのパパ。2004年に結婚した奥様は日本大学芸術学部の先輩で、9年付き合った末の結婚でした。番組では夫婦が家事で揉めたエピソードも明かされましたが、それは「ブラジャーの洗い方」について。コロナ禍で自宅にいることが増えた時期、5人家族で洗濯もたまってしまうため、「落語家だからって昔みたいに『カミさんにやらせときゃいい』なんてわけにはいかない」と一之輔さんも積極的に洗濯をするようにしていましたが、妻から「ブラジャーの洗い方が違う」と指摘されたそうです。ブラジャーは洗濯ネットに入れてほしいと言われ、大きいネットに入れようとしたら「それじゃない」と指摘され、正解は「黒柳さんの髪型みたいな形」のブラジャー専用のネットでした。そのネットに適当にブラジャーを入れようとしたら「それも違う。折って入れなさい」と指示があり、折りたたんで入れると「違う。それじゃ傷む」……。最終的に、「パットが重なるように折って空いたところに紐を入れて、柔軟剤とおしゃれ着用の洗濯洗剤を入れて」と、丁寧に指導され、内心では「それ説明する暇あったら自分でやればいいじゃない」と思ったそうですが、「勉強になります!」と表明して、事なきを得たのだとか。こういった“虐げられたエピソード”は夫婦ネタの落語の枕(始まり)に使えるそうで、「(やりとりすべて)無駄にならない」と笑顔の一之輔さん。洗濯物を干したり畳んだりする仕草も、実演していました。また、お子さんたちが小さい頃は保育園の送迎を担当し、一緒に誌面に登場したこともありましたが、今ではすっかり大きく成長し、長男は高校3年生。長男が17歳のとき、一之輔さんの著書『いちのすけのまくら』の解説で父について書いた内容が番組で紹介されましたが、まるで評論家のような的確さとちょっとスパイスの効いた文章で素晴らしいものでした。一之輔さんも、「こんなちっちゃかったのに……(父親のことをちゃんと)見てるんですね」と感慨深い面持ちで、来年は大学生になる愛息の成長の早さをしみじみ感じている様子でした。
2023年12月01日12月の誕生石は何?12月の誕生石は、「トルコ石」「ラピス・ラズリ」「タンザナイト」「ジルコン」の4種類です。その特徴や意味を紹介します。トルコ石(石言葉:繁栄・成功・強運・旅の安全)古代エジプト時代から愛されている淡青色。過去へと誘い、旅人の安全を願う宝石トルコ石は鮮やかな青色が神秘的であるため、約5000年前からエジプト人には特に好まれてきました。コマドリの卵の色に例えられる淡いブルーの色合いが特に喜ばれたとされています。トルコ石はさまざまな装飾品として使用されてきました。その昔ペルシャで産出され採掘されたものがトルコを経由し、はるばるヨーロッパに運びこまれたため、トルコ石と呼ばれるようになりました。ラピス・ラズリ(石言葉:信頼・誠実・幸運・健康)フェルメールなどの画家から愛されてきた瑠璃色。空の石、天国の石とも呼ばれるラピス・ラズリは人類が利用してきた最古の鉱物で、7000年前から美しい鉱物として使われてきました。美麗な濃青色が特徴的で、きらきら輝くパイライト(黄鉄鉱)が含まれていることも魅力の一つです。和名では瑠璃と呼ばれ、高級顔料としても有名です。最良のものはウルトラマリンと呼ばれ、著名な画家たちから愛されてきました。空の石、天国の石と言う意味をもつといわれており、ツタンカーメンの黄金マスクにもラピス・ラズリが贅沢に使用されています。<NEW>タンザナイト(石言葉:高貴・知性・誇り・冷静・希望・神秘)キリマンジャロの夕暮れ。20世紀における宝石界の大発見タンザナイトは鉱物名ゾイサイトの青色の宝石名です。1967年にタンザニアで発見され、国の名前にちなんでティファニー社がタンザナイトと名付けました。タンザニアのメレラニ鉱山でしか産出されず、20世紀に発見された宝石のなかで最も人気となった新しい宝石です。品のある落ち着いた色合いで、見るものを魅了する美しい青紫色が特徴的です。アフリカ最高峰のキリマンジャロの夜の始まりの色合いをもち、キャッツアイ効果を示す美しいタンザナイトも存在します。<NEW>ジルコン(石言葉:安らぎ・夢想・可能性)風を信じる子と書いて風信子。古代を感じ近世の風も感じる、古風なものを愛するジルコンの名称は金色を意味するペルシャ語に由来するといわれています。黄色から赤色のジルコンは、ヒヤシンスの花の色と似ているため、和名では風信子(ヒヤシンス)石と呼ばれています。屈折率が高く、輝きが強いため古くからダイヤモンドの代用品として利用されてきましたが、キュービック・ジルコニアとはまったく別のものです。近年ではブルージルコンの人気が高く注目されています。約44億前のジルコンがオーストラリアで発見され地球上で最も古い鉱物といわれています。色の種類が豊富で、今後新たに人気が出てくる宝石として期待されています。(文:株式会社 明治堂 会長 望月英樹、写真:協同組合山梨県ジュエリー協会)<関連記事>✅英王室所有「黒大使のルビー」はルビーではなかった。その予想外な正体とは…?【8月の誕生石】✅「真珠」が一般的に身に付けられるようになった理由は?【6月の誕生石】✅「トパーズ」に秘められた名前の由来とは? サンスクリット語、ギリシャ語にも関連が【11月の誕生石】
2023年12月01日パパが洗濯物を干していると……?シワを伸ばして渡してくれているーーー!!!腰を曲げてパタパタする姿がなんとも言えぬかわいさ♡@kurumi_nikki 大人がすることよく見てて 何でもマネしてくるくるみさん いいことも悪いことも パタパタするところまで しっかりマネして 手伝ってくれます 手伝ってーって言うと 喜んできてくれる、 いつまで手伝ってくれるのかなあ #ヒカキンボイス #1歳2ヶ月 #洗濯物パタパタ #お手伝い ♬ オリジナル楽曲 - くるみ日記※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。パパとママの背中を見て育った女の子♡子どもって本当によく大人のことを見ていますよね。小さいながらに一生懸命パパのお手伝いをする姿に、胸キュンが止まりません!コメント欄には……「大人のことよく見てるんだよね~じょうず~♡」「親の背中見て育つってこういうことなんですね」「お手伝いができるなんて小さいのに大したものだ」「いい奥さんになるわ♡」「三つ子の魂百まで!すてきな大人になるでしょう♡」「これは一生物の動画ですね」「子どもの観察力はすごいですよね!言葉使いなんかいつの間に覚えたのっていうくらい早い」「うちの洗濯物もパタパタしてくだちゃい!」「こんなん見てたら、洗濯のシワ伸びても顔のシワ増えるわ」私も気付いたら満面の笑みで眺めてしまっていました(笑)。何度見ても本当にかわいらしくてたまりません♡お母さんにお話を伺いましたパパのお手伝いをしてくれるしっかり者の女の子について、普段の様子などお母さんにお話を伺ったので、ぜひご覧ください。──お子さんのご年齢と普段の様子について教えてください。お母さん1歳3ヶ月(動画時は1歳2ヶ月)です。とにかくよく食べてよく笑って、感情を表に出すことが多い子です。──動画のような「かわいらしいまねっこエピソード」があれば教えてください。お母さん本当に大人のことをよく見ていて、コロコロや掃除機で掃除してくれたり、お風呂あがりに自分が遊んだおもちゃをちゃんと水を切ってから袋に戻したり。お風呂マットでさえ水を切ってから片付けしてくれます。──お風呂マットまで水切り……!あまりにしっかりしていて感心してしまいました♡最近お子さんの成長を感じたエピソードについて教えてください。お母さん最近は「ううん」とか「いや」といった否定する事を覚えました。自我が芽生えてきていることに、とても成長を感じます。──これから成長していく姿が楽しみですね♡お話をお聞かせくださり、ありがとうございました。「くるみ日記」さんのTikTokでは、女の子の何気ない日常がバリエーション豊かに投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!投稿主「くるみ日記」さんTikTokkurumi_nikki(取材・文=齋藤 優子)✅「んぱぁ♡」フォトスタジオで撮影中、スタッフさんに話しかける天使のような赤ちゃんに胸キュンです✅自分のしゃっくりに驚いた赤ちゃんの一部始終が可愛すぎる……♡【新生児の尊さよ】✅【まつ毛ながっ!】ニコニコ顔の赤ちゃんが急に真顔になる魔法の言葉とは……!?
2023年12月01日車の中で大泣きする娘に気を取られ……娘がまだ1歳半の頃でした。お買い物が終わり車で帰宅している時、後部座席のチャイルドシートに乗っていた娘は機嫌が悪く大泣き。声をかけるなどして、あやしながら運転をしていました。しかしあまりにも泣くので、思わずほんの一瞬、娘の方に目がいってしまい、視線を戻すと前方には車が……。急いでブレーキを踏みましたが間に合わず、前方の車にゴツンとぶつかってしまいました。「よそ見してたんじゃないの?」スピードは出ておらず、大きな衝撃は受けずに済みましたが、確実に車には傷がついているはず。急いで車を停め相手の方にすぐ謝りましたが、当時20代前半だった私が不注意な若者に見えたのかもしれません、運転していた女性から「どうせケータイでもいじって、よそ見していたんでしょう?」とすごく怒られてしまいました。ところがその方は、私の車の後部座席を覗いて娘がいるのを見ると、「あら、赤ちゃんが乗っていたのね、あなた気をつけないといけないわよ!」と言って、私が各所に事故の連絡をしている間、泣いていた娘をずっと抱っこしてくれたのです。パニック状態だったけれど初めて事故を起こしてしまった私はパニック状態でしたが、被害にあったにもかかわらず娘に親切にしてくれた相手女性の心遣いがとてもありがたく、徐々に気持ちが落ち着きました。それからは当然のことですが、運転はよりいっそう注意するように心がけています。娘はあの事故でケガをすることもなく、現在は小学生に。今こうして元気に過ごせることに感謝しています。本当にありがとうございました。====================※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。エピソード募集中妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。あなたのすてきな体験談を教えてください。投稿フォームはこちら
2023年12月01日里帰り出産をして、母に手助けしてもらいながら初めての育児に奮闘する八重。授乳だけで疲れ果ててしまい、「ふつうのお母さん」のすごさに改めて気づいたのですが、一方で自分だけがちゃんとできていないと落ち込んでしまい……。→前回のお話はこちら第11話は、12/6(水)スタート予定です→1話目から読む→前回のお話はこちら→「よなきごや」を全部読むかねもとさんの最新書籍はこちら『世界一役に立たない育児書』(白泉社)¥ 1,320(編集協力:大西まお)この記事の執筆者漫画家かねもと漫画家で、東北在住の2児の親。在宅ワーカー歴=長男の歳と同じ年数。著書に『世界一役に立たない育児書』(白泉社)、『伝説のお母さん』『伝説のお母さん つづきから』『私の息子が異世界転生したっぽい』(KADOKAWA)、原作担当書に『私の息子が異世界転生したっぽい フルver.』(小学館)がある。→記事一覧へ
2023年11月30日子どもの心配は尽きないですよね。そんなパパが考えついたのは……。夢に見るほど心配な気持ちとってもわかります……!コメントでは、「お気持ちかなり伝わってきます!伝わりの中の伝わり!気持ち分かるね最上級」「今すぐ世の中がプリンになって欲しい…」などのママたちの声が。全てがプリン化する技術……! 是非とも実現して欲しいものです!グッドスリープさんの漫画はInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:グッドスリープさんInstagram:@good.sleep7416---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)おすすめ子育て漫画、まだまだあります!✅【漫画】保育園の連絡帳に爆笑!! 保育士さんたち実はめっちゃ面白いな……?✅【漫画】寝るときの子どもメチャ尊すぎるな…! 可愛さ爆発で泣きそうになるマンガ✅【漫画】それマジでフラグだから!! ちょっとヤメてほしい同僚の一言「お熱出なくてよかったですね!」すると……「保育園からお電話です」
2023年11月30日今回のママ友怪談マリールイズさん(38歳/医療・福祉/専門職)が体験した、ほんこわママ友怪談です。マタニティヨガで知り合った、とても社交的でコミュ力の高いママ友。彼女が立ち上げた子育てサークルが、あれよあれよと言う間に100人を超える大きなサークルになり、会の運営代として入会のときに会費も徴収するような本格ぶりになりました。もちろん、一人で運営するには無理があり、サークル活動なんて一番苦手な私や友だちに、イベントの企画や司会を強制してきました。何度か協力しましたが、続けていくことはできないので断ると……。100人のメンバーには何も告げず、連絡が取れなくなってしまいました。立ち上げたサークルのブログも途中で止まり、もちろん会費も持ち逃げです。会費自体は100円程度だったのですが、何も知らないメンバーたちはブログの情報が更新されるのを待ち続けながら、いつしか子どもは大きくなっていくのでしょう。このママ友、小さい子どもがいながら、その行動力・企画力、コミュ力はとても素晴らしいわね。でもいかんせん、すべてが行き当たりばったりすぎる!!苦手なことにも関わらず、「ママ友だから」「産前からの知り合いだから」で押し付けられるには、マリールイズさんもそのお友だちもキツイかったでしょうね。数回手伝っただけで、十分よ! 本当にお疲れさま!!もしこのトンズラしたママ友に会えたとしても、「会費の100円、返して!」と迫るには少額すぎてケチだと思われそうだし、逆に「人手が足りないから手伝って!」なんて次のターゲットとしてロックオンされるのもイヤだし……。モヤモヤするけど、勉強代として気持ちの整理をするしかないのかしらね……。あー、納得いかない。****次の更新は、12月下旬の予定です。お楽しみに!(漫画:グラハム子/文:マイナビ子育て編集部)→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら→グラハム子さんの以前の連載、『母たちの戦場~幼稚園共働き役員ママ物語~』をイッキ読みするグラハム子さんのプロフィール30代、2児の母。育児漫画、エッセイ漫画の連載多数。近著に、『親に整形させられた私が母になる エリカの場合』、『夫の公認なら不倫してもいいですか?』(すべてKADOKAWA)がある。Instagramgura_hamucoTwitter@gura_hamuco<関連記事>✅鬼の形相で我が家に怒鳴り込んできたママ友。その理由があまりにも理不尽すぎる!!✅ママ友の本性が「メンヘラ束縛系」だった!! 家族で過ごす休日まで狙われて…✅【背筋凍る…】えっ? それもお揃い? 仲良くなったママ友が水筒をお揃いにしてきた。そしてついには…
2023年11月30日検索履歴、人に見せることはできますか?スマホやPCを個人が所有するのが当たり前となっている現代。検索エンジンを日常で活用している人も多いのではないでしょうか。そんな中「検索履歴」も立派な個人情報のひとつとして「人に見られたくない」と感じている人も少なくないでしょう。そこで今回は、全国の男女1,000名を対象に「検索履歴見せられるか」についてのアンケートを実施。その結果をまとめています。55.9%が、自分のパソコンやスマートフォンの検索履歴を人に「見せられない」まずは自分のパソコンやスマートフォンの検索履歴を人に見せられるか聞きました。55.9%と半数以上が、自分のパソコンやスマートフォンの検索履歴を人に「見せられない」と回答しています。続いて、男女別で集計データを見てみましょう。女性は49.4%と半数以下が検索履歴を人に「見せられない」と回答したのに対し、男性は62.4%と半数以上の結果となりました。それぞれ理由を聞き、その一部を紹介しています。【女性】検索履歴を人に「見せられない」その理由は?・個人的な趣味などに関する検索履歴もあるため(30代・女性)・性格の悪い検索履歴が残っているから(20代・女性)・コンプレックスや悩みに関することを調べたりしているから(30代・女性)・自分が気になってる物を知られるのが好きじゃないし、私生活を見られてる感じがして監視されたり束縛されてる感が嫌いだから(20代・女性)・自分の趣味や関心がもろに出ているので見せるのが恥ずかしい。人前で裸になる感覚に近い(50代・女性)【女性】検索履歴を人に「見せられる」その理由は?・特に隠す必要があるサイトは開いていないから(30代・女性)・見られたら嫌なものはその都度消しているから(20代・女性)・子ども関連や暮らしに関することしか履歴にないから(20代・女性)・見せたところで隠すことが何もないし、それも自分の一部だから(20代・女性)・自分のイメージからかけ離れたものがないと思います(30代・女性)【男性】検索履歴を人に「見せられない」その理由は?・プライベートの行動が分かるのは恥ずかしいから(20代・男性)・コンプレックスなどを検索しているので悩みを見られたくないから(20代・男性)・アダルトな検索内容があり恥ずかしい(30代・男性)・内緒にしときたいことがあるから(30代・男性)・趣味だけならまだしも、自分の行動パターンなどを把握されるのは気分の良い物ではない(40代・男性)【男性】検索履歴を人に「見せられる」その理由は?・人に見せられないようなワードを入力してない(20代・男性)・ほぼ仕事関係か、趣味関係の検索履歴しかないため(30代・男性)・自分から見せたいわけではないし、見せるにしても相手や仲や状況にもよるが、どの道大したものはないから(20代・男性)・なんで、見せられない人がいるのかわからない(50代・男性)また、特に見せたくない相手は誰か、もっとも見せたくないと思う相手を選んでもらいました。「恋人・夫や妻」が31.3%と、もっとも多い結果となりました。続いて「職場の人」が19.5%、「親」が18.6%となっています。「その他」として挙げられていたのは「兄弟姉妹」や「自分の知らない人」など。なかには「全員嫌」と答えている人も珍しくありませんでした。その相手にもっとも見せたくないと思う理由の、一部を紹介しています。「恋人・夫や妻」その相手にもっとも見せたくないと思う理由は?・相手へのサプライズやデートのことなども調べているので(20代・男性)・いい人で見せたいから内面のマイナスを見せたくないから(20代・男性)・その相手のことについて検索しているから(20代・女性)・恋人との悩みを検索しているから(30代・女性)・内緒で買い物したり、調べたりしているものがあるから(40代・男性)「職場の人」その相手にもっとも見せたくないと思う理由は?・私生活まで知られたくないから(30代・女性)・周りに広められる可能性があるから(30代・女性)・辞めようとしてる事がばれるから(40代・女性)さらに、特に見せられないのはどのような検索履歴か、その一部を紹介しています。特に見せられないのはどのような検索履歴か?・「彼女喜ぶ」の様な人の意見を見るワード(20代・男性)・好きなアーティストの情報など、ひとつでなく大量に出てくると思うのでそれが恥ずかしいです…(30代・女性)・パートナーとの関係性についての検索履歴(30代・女性)・旧Twitter等やネットニュースでちょっとだけみたが呼び名や名称が分からず、曖昧な単語で調べているワード(30代・女性)・お腹のお肉を無理なく減らす方法(20代・男性)趣味のことやお金のことのほか、コンプレックスやダイエットなど人に言いづらいことを挙げている人が多くいました。女性の11.6%が、他の人の検索履歴を見てみたいと「思う」続いて、他の人のパソコンやスマートフォンの検索履歴を見てみたいと思うか聞きました。女性の11.6%、男性の10.4%が他の人のパソコンやスマートフォンの検索履歴を見てみたいと「思う」と回答しています。それぞれ理由の一部を紹介しています。他の人のパソコンやスマートフォンの検索履歴を見てみたいと「思う」その理由は?・単純に好奇心と、イジるネタができるから(10代・女性)・恋人がどんな事を検索しているのか気になるから(30代・女性)・へーこんなこと調べてるんだ〜ってニヤニヤしたい(20代・女性)他の人のパソコンやスマートフォンの検索履歴を見てみたいと「思わない」その理由は?・その人への印象が変わってしまいそうだから(10代・女性)・見てはいけないものをみてしまうかもしれない(20代・女性)・興味がないし、今後の付き合いに悩みそうだから(30代・男性)・他人の履歴を見たあとの反応に困るから(30代・女性)・自分がされて嫌なことを他者にしたくないから(30代・男性)さらに、他の人のパソコンやスマートフォンの検索履歴を見てみたいと「思う」と回答した人に、特に誰の検索履歴を見てみたいと思うか尋ねました。「恋人・夫や妻」が40%と、もっとも多い結果に。それぞれ、その相手の検索履歴を見たいと思う理由を聞いています。「恋人・夫や妻」その相手の検索履歴を見たいと思う理由は?・一番身近な人だから(50代・女性)・エッチな内容が無いか見てみたい(20代・女性)・夫が何を考えてるかさっぱり分からないので(50代・女性)・普段同じ生活をしていて考え方が違うのか知りたいから(20代・男性)・どんな行動をしているのか気になりますが、知らないほうがいいかもしれませんね(40代・男性)「友人」その相手の検索履歴を見たいと思う理由は?・普段深くまで突っ込みづらい他人だから(30代・女性)・面白そうだから(10代・女性)・その人の趣味趣向がわかるから(50代・男性)「職場の人」その相手の検索履歴を見たいと思う理由は?・職場では表面的な関係しか築いていないため(20代・女性)・何を考えているのかとか知れるキッカケになるから(30代・男性)調査概要「検索履歴を見せられるかに関するアンケート」調査手法:インターネットでのアンケート調査対象者:全国の男女有効回答:1,000サンプル調査日:2023年11月2日〜11月10日「SEOの知恵袋」の該当記事:(マイナビ子育て編集部)
2023年11月30日夫がいる日はこんなにゆとりが……!(※画像は紺野あさ美さんオフィシャルブログより)紺野あさ美さんは2017年に日本ハムファイターズの杉浦稔大投手と結婚し、同年9月に第一子となる長女、2019年2月に第二子となる長男、2021年8月に第三子となる次男を出産。杉浦さんは遠征などで不在のことが多く、いつもワンオペですが、シーズンオフになったのでこの日は練習後に帰宅。家族5人で団らんの夕食タイムを過ごす様子を動画で公開しました。「(パパが)子どもたちの相手をしてくれるから、いつもよりゆっくり夕飯準備ができる」と、心に余裕のある様子の紺野さん。夕食の献立は、ハワイで食べた忘れられない味をアレンジした「杉浦家のオレンジチキン」に、「桜エビたっぷり大根もち」「とろとろ白菜とキノコの中華卵スープ」「ベビーほうれん草とレタスのナッツサラダ」「グレープフルーツ」という盛りだくさんのメニューです。オレンジチキンはカリッと揚げた鶏肉にオレンジジュースの酸味がたまらない美味しさ。鶏もも肉を砂糖と塩、調理酒で下味をつけて揉み込んだら、「片栗粉をまぶしてバリバリに焼いたほうがおいしい」と紺野さん。砂糖、醤油、酢、オレンジジュース、水、ニンニクをつぶして入れてタレを作り、醤油とオレンジジュースを同じ量ぐらい入れるのがポイントだそうです。タレ作りでオレンジジュースを注いでいたら、息子がキッチンにトコトコやってきて、「なんで飲み物なのにお料理に使ってるの?」と素朴な疑問。さらに「それもう子どもと一緒に飲も?」とクリティカルヒットな可愛い発言を繰り出します。子どもたちは別室でパパが遊んでいるとはいえ、3人もいれば入れ代わり立ち代わりママのいるキッチンにも入ってきますが、そのたびに「激かわ」なシーンを残していくのがたまりません。たとえば、遠くから長男の大きな泣き声が聞こえたと思ったら、リビングにやってきた次男がティッシュを持って再び寝室へ。紺野さんは「4歳が2歳に慰められてるのかな」「優しいね」と、ほっこり。その後、大好物の「大根餅」を作っていると聞いた4歳の長男は、「えっ!大根餅食べる!やったー!だいこん♪だいこんも~ち~♪だいこんもちぃ~♪」と飛び跳ねて大喜び。何ともほほえましく、こんなに喜んでくれると料理の作り甲斐がありますね!そんな大根餅のレシピは、立派な大根をすりおろして片栗粉と桜エビを入れ、小ネギ、鶏ガラスープを加えて丸めて焼いていきます。すりおろす手間がかかりますが、パパのいる日は時間にも心にもゆとりができるよう。杉浦さんがいることに、「平和。やっぱ大人の手があると違うもんね」と、紺野さんはしみじみ……ですが、すぐに次男が「抱っこ抱っこ~」とキッチンに登場し、束の間の平和は終了です。やはり、幼い三児がいてゆっくり料理に没頭するのはなかなか難しいものですね。そのうちに杉浦さんもキッチンに現れ、ごはんを盛り付けたりお皿を運んだりと、食卓の準備をサポート。「大根餅のポン酢は別皿にすると次男そのまま飲んじゃうよ」と危機一髪な指摘を入れるなど、パパもしっかり者のようです。テーブルに料理が並んだら、家族5人揃って「いただきまーす!」。すぐに兄弟でおかずを取り合って喧嘩が始まるなどワチャワチャですが、賑やかで温かい家族の団らんに胸が温まります。しかし家族が一緒にいられる時間は短く、1月からはまたワンオペの時期が長くなりバタバタの1年が始まると紺野さんは締めくくっていました。
2023年11月30日かわいいピックは「危ないから使えない」(※画像は川田裕美さんオフィシャルブログより)川田裕美さんは2019年に結婚し、2020年に第一子の長男、2022年に第二子の長女を出産しています。29日にInstagramとブログを更新し、「娘の保育園用のお弁当初日の記録。」を投稿しました。離乳食についてはYouTubeでも話していた川田さんですが、すでに長女も離乳食はほぼ終わって、お兄ちゃんや大人と同じものを食べたりしているとのこと。第一子では離乳食にかなり悩み、色々と試したけれど好き嫌いが多い一方、第二子はなんでもよく食べるため「こっちもラクできる、何でも食べてくれるからすごく作る気にもなるという感じ」だといいます。今まで、「先生も食べさせやすいかな」と考え、保育園には「スープジャーにおじやを入れて」持って行っていたという川田さん。しかし最近はしっかり食べてくれるようになったので、保育園にお弁当を持って行くようにしたそうです。公開したお弁当は、つかみ食べしやすいよう小さなボール型に握って海苔で目と口をつけた一口おにぎりと、かぼちゃ、ほぐした鮭などが入っていて、とても食べやすそう!川田さんは「しっかり冷えた状態で。可愛らしいピックは危ないから使えないお弁当はいろいろ考えないといけないんですね」と綴り、お弁当は見た目も大事ですが、それよりも「味」と「衛生面」の方がもっと重要なので、注意しながら時短で作れるように頑張りたいと意気込んでいました。(※画像は川田裕美さんオフィシャルブログより)寒い時期でもお弁当はしっかり冷まそう梅雨や夏はお弁当の衛生面がとても気になりますが、寒い季節になると「これくらい大丈夫でしょ」と油断してしまうこともあるかもしれません。でも、作ってから何時間も経過して食べる上に、小さなスペースにいくつもの料理を詰め込むお弁当は、食材が傷みやすいものです。温かいままのご飯やおかずからは湯気が出るので、水滴が付くとその水分で食物の傷みが進みやすくなってしまいます。中身を詰めてもお弁当箱の蓋はすぐには閉めず、冷めるまで待って。蒸気を逃がしてから閉めることで、蓋の内側に水滴が付くのを防ぎます。温かいうちに蓋を閉めると、温度が下がるのに時間がかかることも、雑菌の増殖を促してしまいます。朝炊いたり温めたりしたご飯がなかなか冷めないときは、お弁当箱に保冷材を当てて急冷却する、冷蔵庫に入れて冷やすなども良いでしょう。また、傷みにくくするためには、とにかく雑菌が増えるのを防ぐこと。そのため、季節を問わず包丁やまな板など調理に使う器具は、定期的に煮沸消毒したり、除菌スプレーをするなどして清潔を保ちましょう。同じく、お弁当箱自体を清潔にしておかないと、いくら調理面で気を付けていても意味がありません。持ち帰ったら早めに洗ってよく乾燥させます。そして作ったおかずを詰めるときには、手の雑菌を付けないように清潔な箸を使うことや、ご飯やおかず同士が接触しないようカップや仕切りを使うことも意識しておくと良いです。
2023年11月30日「誰かがせーので『お祝い返しなし!』って」この日の放送では、番組MCのかまいたち・山内健司さんと濱家隆一さんが、ゲストにみちょぱさん、お笑いコンビ・ダイアンのユースケさんと津田篤宏さん、野々村友紀子さんを迎えてトーク。新婚のみちょぱさんの話題から、「結婚式の前にお互いの両親が顔合わせする意味がわからなかった」という山内さん。親の意向もあって顔合わせはしたそうですが、両家で会話が弾むわけでもなく「(本当に顔合わせって)いる?」と感じたそう。すると相方・濱家さんが「山内らしいなあ。山内はお祝い返しがめっちゃ嫌いなんですよ」と一言。山内さんは「お祝い返しという文化が嫌い」だそうで、「あげる側は返してほしいとも思わないじゃないですか。なのに、返さなかったらちょっと失礼な奴みたいな」「だから、誰かがせーので『お祝い返しなし!』って(言ってほしい)」と考えていると明かしました。これに野々村さんも共感し、「お祝い返しとバレンタインの友チョコだけは、ほんまにはよ廃止してくれと思ってる」と力説。特に子どもが小さい頃はバレンタインの友チョコ交換のために親がチョコを作らなければならず、「徹夜で私チョコ作ってさ、ラッピングとかしてた」という涙ぐましいエピソードも。その上で「確かにお祝い返しも大変」「もらう方もね、カタログ(ギフト)だったら別にもういいよってなる人もいるだろうし、忘れて(カタログギフト内の希望商品を記載する)はがきを送ってないとか、めっちゃない?」と尋ねると、山内さんは「めっちゃあります」と同意。そして「だから俺はお祝い返し、別にいらないから、カタログ(ギフト)もらっても注文しないことで、向こう(贈り主)に還元されると思ってたんですよ」と、お祝い返し反対派としてささやかな抵抗をしていたことも説明しました。しかし、その後カタログを送った時点で贈り主がすでにお金を払っていると知り、「それ、カタログ会社(がちゃんと)言えよ!って」と、モヤッとしたようです。ちなみに野々村さんは「昔は(カタログギフトを受け取った後、期日内にハガキで商品を頼まないと)強制的にフライパンが送られてくることもあった」ため、現在はお祝い返しとしてカタログギフトをもらったら期日内にはがきを送るようにしているそうです。お祝い返しに関しては、以前、赤井英和さんの妻・佳子さんがX(旧Twitter)で「出産内祝いをなしにしてほしい」と提案して大きな話題になったことも。佳子さんは、「出来れば提案したい。子供が産まれた時のお祝いのお返しの内祝をなしにしてほしい。ほとんどの場合、赤ちゃん産んだばっかのお母さんが、色々準備してお返しする。お祝いした方はお返しいらないし、全部ママに使ってもらいたいし、ママや赤ちゃんが元気ならそれでこっちも幸せだからね。」と投稿し、産後の女性を慮っていました。そもそも結婚や出産のお祝いは、お返しを期待してのものではなく、結婚や出産をお祝いしたいという気持ちから贈られるものですよね。山内さんや野々村さんのように、お祝い返しは不要と考えている人も少なくないかもしれません。(※写真はイメージです)相手が辞退した場合はお祝い返し不要出産すると親戚や友人から出産祝いをもらいますが、このお祝いにお返しをすることを「出産内祝い」といいます。内祝いは赤ちゃんが無事に誕生したことを報告するものなので、お祝いをいただいていない方へ贈ってもかまわないのですが、最近ではお返しの意味合いが濃くなっています。一般に、出産祝いは生後1ヶ月以内、そして内祝いは生後1~2ヶ月以内に送るのがマナーとされていますが、産後6~8週間は産褥期といって、妊娠や分娩で変化した体が回復するのに必要な期間です。そんなママの体調だけでなく、そもそも産後は赤ちゃんのお世話などがあり、夫婦揃って慌ただしい時期。そのタイミングで「誰からお祝いをどのくらいいただいたか」や相手の氏名住所を把握し、商品を手配し、お礼状を書き、発送して……という手続きをするのは大きな負担でしょう。出産祝いを贈った側がそれを理解した上で内祝いを辞退する場合もあります。その場合は相手の厚意に感謝し、相手の慶事に何らかの形でお祝いすれば問題ありません。
2023年11月30日クリスマスまでの限定販売【DROP TWIN PEARL EARRING】PRMAL公式HPより今年11月発売開始となったのは「ドロップツインパールシリーズ」。ダイヤをはめこんだゆるやかなラインに大小のあこやパールが添えられ、上品さが漂うイヤリングです。PRMAL公式HPより同じデザインのネックレスがあるのも魅力のひとつ。イヤリングとネックレスでトータルコーディネートを楽しんでみるのもよさそうです。どちらも12月25日までの期間限定アイテム。クリスマスのおねだりやギフト、自分へのご褒美に検討してみてはいかがでしょうか?PRMAL公式HPより毎日使える重ね付けアイテム【ROUGH OPEN RING】曲線美が印象的なラフオープンリングは、指先を華奢に長く演出してくれます。不純物を含まないラボグロウンダイヤモンド(合成ダイヤモンド)が中央に埋め込まれ、動くたびに指先がキラリ。美しい輝きを放ちます。PRMAL公式HPよりリングの幅も厚みも1.3mmと細く重ね付けにもおすすめ。シンプルだからこそどんなリングとも合わせやすく、気分に合わせてコーディネートを楽しめます。PRMAL公式HPより首元を明るく照らす【PAVE DISK NECKLACE】PRMAL公式HPよりディスクチャームにラボグロウンダイヤモンドを19石もセット。確かな存在感で首元を明るく照らします。PRMAL公式HPよりフォーマルな服装に合わせるのはもちろん、カジュアルな服装との相性もバッチリ。身につけるだけで気品のあるオシャレな印象を与えてくれます。大切な人と過ごす年に一度のクリスマス。PRMALで特別なプレゼントを探してみてくださいね。SHOP INFOPRMAL(プライマル)Instagram:prmal_jewelry公式HP:PRMAL(文:うえたみさと/取材協力:PRMAL)<関連記事>✅ニュアンスのあるフープと、一粒のパールのワンポイント。いつものコーデを格上げしてくれる「nocon bijoux」のジュエリー✅美しいデザインが耳元で輝く、「nocon bijoux」の個性派ピアス・イヤリング✅「推し色×ジュエリー」で気分がアガる! 「Crossfor」で見つけた赤・青・黄色の華やかジュエリー
2023年11月30日ゆあちゃんを叱りすぎて自己嫌悪……久方ぶりに盛大に転びました。しかも家の真ん前で。いきなりコケたというよりは、カーブしたときに砂利で滑って「ドーン」です。これが履いてたパンツに穴があくほどの重傷で(笑)、子どもたちもドン引きかなと思いきや、優しく慰めてくれてすごく和やかなムードになりました。痛みと引き換えに、長女との心の距離が縮まって本当によかったです(笑)。(漫画・文:ゆーぱぱ)次回更新は、12/14(木)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらゆーぱぱさんのプロフィール2014年、2018年生まれの2人の娘を溺愛する、共働き家庭の会社員パパ。現在は100%在宅ワークで働きつつ、子育てを通して感じたことを漫画にし、SNSで積極的に発信している。ゆーぱぱさんがイラストを担当した書籍『はじめてパパになる本』(実業之日本社)が好評発売中。Instagram @yuupapa.ikuji04Twitter @too6mi<SNSで圧倒的な支持! マイナビ子育てでしか読めないゆーぱぱさんのおすすめ漫画はこちら>✅もう冬目前なのに、幼稚園児が未だに夢中になっている「あること」にパパ困惑✅砕け散った淡い期待。子どものためにパパが急いで帰宅、そこに待ち受けてたものとは…✅子どもの日焼け止め、塗ってもなぜか黒い。パパが思う育児の「夏あるある」
2023年11月30日他人の痛みに寄り添える人になってほしい……。思わぬ展開で笑顔に(笑)コメントでは、「対応素敵すぎる」「私もこども達にそうやって教えてみよう」などのママたちの声が。とんがりめがねさんの伝え方がとっても素敵だなと思いました! 思わぬ展開に「さっきの話聞いてた?」と思ってしまうところですが、きっと娘さんにはママの想いがきちんと伝わっていることでしょう。とんがりめがねさんの漫画はInstagramとブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:とんがりめがねさんInstagram:@tongari.megane_digitalブログ:※あくまでウチの場合。---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)おすすめ子育て漫画、まだまだあります!✅【漫画】保育園の連絡帳に爆笑!! 保育士さんたち実はめっちゃ面白いな……?✅【漫画】寝るときの子どもメチャ尊すぎるな…! 可愛さ爆発で泣きそうになるマンガ✅【漫画】それマジでフラグだから!! ちょっとヤメてほしい同僚の一言「お熱出なくてよかったですね!」すると……「保育園からお電話です」
2023年11月30日「わたし、初産だったよな…?」日南響子さんは10月に結婚と妊娠を公表 。11月28日、Instagramで「我が子が誕生しました」「ちゃんと育ってくれるのか生まれて来てくれるのかと心配になりながらも早く早く会いたくて毎日沢山お腹に声をかけ続けた10ヶ月でした」と、出産したことを報告しました。ただ、「お産に至るまで色々あって心の準備が整う前に分娩台に上がる出来事があったりと大変なスタートを切った」とも明かした日南さん。お産自体は「この子の頑張りもあり陣痛がしっかり乗っかってから3時間程で出て来てくれて」、赤ちゃんは「3720gもあった」そう。「『わたし、初産だったよな…?』と自分でも疑うぐらいの早さと大きさに皆で驚きました..」と、大きな赤ちゃんをスムーズに出産したようです。しかし産後、母体に異変が。「何やかんやで身体はちゃんと気張っていたみたいで2.5ℓを超える出血があったためまさかの緊急搬送となり」「いきなり我が子と離れ離れに」なってしまったのだといいます。日南さんは酸素マスクらしきものをつけ、赤ちゃんと一緒にベッドに横たわる出産直後の写真も公開。思いもよらない事態に「やっとやっと会えたのに、、」と少し落ち込んでしまったそうですが、すでに回復し退院しているようです。出産時の出血、場合によっては命の危険も出産時の出血はよく見られる症状の一つで、経腟分娩での出血量の多くは800ml以下で、90パーセンタイル値※は経腟分娩で800ml(多胎では1,600ml)、帝王切開で1,600ml(多胎では2,300ml)程度となります。※出血の少ない順から数えて90パーセントに位置する値場合によっては、数千ml以上にもおよぶ危険な大出血につながることもあり、その場合はママと赤ちゃんの命に関わるため、速やかな対応が必要となります。また、出産時に出血がとても多かった場合、産後に貧血になりやすくなる点でも注意が必要です。貧血になると疲れやすくなる、頭痛や息切れがする、少しの運動がつらくなるなどの症状が起きます。産後に意識して鉄分の多い食事を心がけていれば、1ヶ月ほどで改善することがほとんどですが、もし食事だけで貧血が改善されない場合は、かかりつけの医療機関で鉄剤を処方してもらいましょう。参照:【医師監修】産後の貧血 | 原因と鉄分不足への対処法
2023年11月30日お兄ちゃんが大好きな弟と、慣れっこな兄。これが日常なんて……気付けば口元がゆるんでしまう光景♡いろんな愛の形があるんですね(笑)。@mina0602220 もう乗っかってる事に疑問さえも抱かない兄#日常#弟が上にいる生活 ♬ オリジナル楽曲 - Mina※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。強すぎる兄弟愛の最終形♡くっつきたい気持ちは分かるけれど……もはや2人の距離は0センチ(笑)。かわいすぎる光景に、コメント欄には……「前世は2人して寿司だったんか?」「くっつきすぎて風邪は毎度移し合いするやつw」「こういうポメラニアンいたな」「兄と一体化したい弟w」「わたしもお姉ちゃんにめっちゃ乗っかるw」「すんごい求愛(笑)」「わかる、安心するんだよね♡(笑)」「脱力しすぎて手のひら上向いちゃってるもんね♡」「頭の位置を合わせている」「弟ちゃん、お兄ちゃんの顔食べてる(笑)」「“ペっ”てのかさないの優しいね!」くっつき虫の弟君もかわいいけれど、自然に受け入れているお兄ちゃんもすてきですね♡お母さんにお話を伺いましたかわいすぎる兄弟愛で見る人を癒やしてくれた2人。気になる普段の様子についてお話を伺ったので、ぜひご覧ください。──お子さんたちのご年齢を教えてください。お母さん兄が4歳、弟が1歳7ヶ月です。──弟さんはお兄ちゃんにくっついていることが多いのでしょうか?お母さん常に上に乗ってるか横にいます。──本当に常にできる限り近いところにいるのですね(笑)。弟さんがお兄ちゃんを大好きな様子と、お兄ちゃんのお兄ちゃんらしさが伝わる様子、それぞれエピソードをまじえて教えてください。お母さんシャイで人前でほぼ笑わない弟ですが、兄のなんてことない行動はすべて爆笑して見ています。そして、笑ってもらえることが嬉しい兄は、弟が笑うと体を張って何回もやって笑わせます。弟は、兄が座ればその隣に必ずいる、兄がオヘソを触ればオヘソを触る、兄が一口ご飯食べれば弟も一口食べる……なんでも兄の真似をしたがります。弟がご飯を食べない時期には助けられましたね。──すてきな関係性ですね♡ほっこりするお話をお聞かせくださり、ありがとうございました「Mina」さんのTikTokでは、仲良し兄弟のさまざまな兄弟愛あふれる日常が投稿されています。ぜひのぞいてみてくださいね!======================投稿主「Mina」さんTikTokmina0602220(取材・文=齋藤 優子)✅激しいかまって攻撃を受ける12歳差のお兄ちゃん、そのすべてが尊すぎる「弟の遊び道具なの可愛い」✅愛に満ちた三姉妹が尊い~!! 年少さんにしてベテランお母さんのようなお姉ちゃん✅「じょうずじゃ~ん!」ブロックで遊んでくれるお姉ちゃんを褒め倒す、2歳妹の“褒めテク”がすごい♡
2023年11月30日第五子妊娠を家族も大喜び鈴木サチさんは28日に更新したInstagramで「いつも応援していただいている皆さまにご報告。この度、第5子となる新しい命を授かりました」と報告。安産祈願で有名な東京の水天宮での大きなお腹に手を添えた写真も投稿しました。「この年で再び妊娠し、こんな素晴らしい機会を与えてもらうことができ、すべてのことに感謝です」と綴り、ファミリーは「家族が増えることに、パパ、子どもたち大興奮!お姉ちゃんはうれしくて大泣きしていました」と喜んでくれたと明かしています。2010年9月に長女、2012年6月に長男、2019年4月に次男、2022年2月に三男を出産している鈴木さん。第四子を妊娠する前には、二度の流産やガン予備軍の診断を受けていたことも明かしており、「妊娠・出産が決して当たり前ではない事子供たちが私を選んでくれた事子供たちにたくさん感謝しなくちゃ」と綴っていました。第四子は40代での出産、そして今回も44歳での妊娠となり、「今回も高齢出産になるので、無理せず、これが最後の妊婦?!になると思うので、妊婦生活を楽しみたいと思います」と投稿した鈴木さん。現在はモデルの仕事だけでなく、第四子の妊娠中からピラティススタジオを準備して産後にオープンさせるなど精力的に活動しています。最初の出産の後はワンオペ育児の孤独にしょっちゅう涙していたという鈴木さんですが、「子育てに孤独を感じてるママたちを助けたい」という思いから、産後の女性に向けたピラティスのクラスやベビーマッサージのクラスも運営しているといいます。「戌の日」の安産祈願って?日本では、妊娠5ヶ月の戌の日に神社で安産祈願を行うという風習があります。神社ではお祓いと祈祷をしてもらって、同じくお祓いや祈祷が済んだ腹帯を受け取る儀式です。戌の日の「戌」とは十二支の戌(いぬ)のことで、比較的お産が軽く一度にたくさんの仔犬を出産する犬の特性にあやかって、暦で設定された「戌の日」に安産を祈願するようになりました。また、古来より「犬は悪霊を防ぎ、狐狸から子どもを守ってくれる」という説もあるようです。安産祈願で有名な神社は全国に多数ありますが、なかでも福岡県の久留米水天宮を総本宮とする「水天宮」は、安産や子授け、子育ての信仰が厚く、安産祈願に訪れる人が多くいます。ただ、妊娠5ヶ月頃はつわりが軽くなるものの、妊娠中の体調は非常に繊細なもの。動きすぎると体に負担がかかる場合もあるため、神社に参拝する際も妊婦さんの体調を第一優先とし、少しでも体調に変化が見られる時は、参拝を取りやめる選択をすることも時には必要です。
2023年11月29日いよいよ年の瀬が迫ってきました。年末の風物詩として、一般から広く募集したその年の世相を1字で表す「今年の漢字®」(日本漢字能力検定協会)が、例年12月中旬に京都の清水寺で発表されます。そこで今回、同社は、企業において2023年はどんな年であったのか、今年1年の事業活動を表す漢字について聞いています。1位は変化や変革を表す「変」。2位は「耐」、3位は「忍」で、“忍耐の年”今年(2023年)1年間の事業活動を表す漢字について、企業へ尋ねたところ、1位は「変」となりました。選んだ理由として企業からは「生活や働き方改革、人手不足、物価上昇など、世の中が急激に変化している」(建設)、「変革の変。DXなどにより時代の変化のスピードが速い」(不動産)との声があり、変化や変革の年と捉えています。続いて2位に「耐」、3位には「忍」が続きました。企業からは「原材料価格などの高騰が継続することに対して耐え忍ぶ年だった」(機械製造)、「コロナは収束したものの、円安や国際情勢、人手不足など先行きが見えないのが率直な思い。なんとか耐え忍んだ1年だった」(専門サービス)と、困難な状況への対応についての声が聞かれました。4位は「高」。「物価、原材料、燃料費、人件費など全てにおいて高騰しており“高”を選んだ」(飲食料品・飼料製造)。5位は戦乱や混乱、乱れを表す「乱」。「国際社会、政治、経済、社会などさまざまな面で秩序や規範が乱れた」(鉄鋼・非鉄・鉱業)という声がありました。2023年は、物価や人件費などの高騰、戦乱や秩序の乱れといった変化に耐え忍び、変革に動いた企業が多かったようですが、“変化・変革の1年”の先に来る2024年が、安定した平和で明るい1年であるよう願いたいものです。企業からのコメント1位:変・異常気象や物価高騰、ロシア・ウクライナ、中東情勢、政治など正常な状態でないことが多すぎて「変(へん)」 であった。またそれらに対応していかなければならず、変化が必要だった(その他の卸売)・環境や人材など色々な事が激変するなかで、会社の方向性も含め変化を求められた1年であった(情報サービス)2位:耐・コロナ禍明け初年度で多少の期待はあったが、大企業は好業績のところがある一方で、中小零細企業に恩恵はなく 耐え忍ぶ1年であった(機械・器具卸売)・経済が不安定ななか、耐えて進んで行くしかなかった(電気機械製造)3位:忍・今年1年は思うように売り上げが伸びず、一方で経費はかかり、どのようにして利益をあげるかを試行錯誤した。と にかく今年は忍耐強く取り組むしかなかった(紙類・文具・書籍卸売)・不確定要素が多い昨今、まずは外からの刺激に耐えていく忍耐力が必要であった(その他の卸売)4位:高・今年の漢字一文字は「高騰」の「高」。物価高騰が顕著であった(鉄鋼・非鉄・鉱業)・戦争によりさまざまな物が値上がりをして、中小企業は高くなった分を価格になかなか転嫁を出来ない状況が続い た(建材・家具、窯業・土石製品卸売)5位:乱・戦乱だけでなく、政治の乱れや常識の乱れが際立った年であった(機械製造)・世の中が乱れている(専門サービス)調査概要アンケート期間:2023年11月10日〜14日有効回答企業数:955社(インターネット調査)調査機関:帝国データバンク帝国データバンク(マイナビ子育て編集部)
2023年11月29日期間限定のあの匂いがたまらない……!新生児特有のなんとも言えないふわっとしたあの尊い香り! 最高の癒しですよね〜コメントでは、「あれは本当にてえてえしもう最高ですよねえ」「私も新生児の香りフレグランス発売されないかとずっと思ってた」などの商品化を希望するママたちの声で溢れていました。新生児の匂いって本当特別ですよね。匂いと共にふわっと蘇る甘〜い優しい記憶がたまりません! 思わずあの匂いを嗅ぎたい衝動に駆られております(笑)サヤさんの漫画はInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:サヤさんInstagram:@saya_twins1125---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)おすすめ子育て漫画、まだまだあります!✅【漫画】保育園の連絡帳に爆笑!! 保育士さんたち実はめっちゃ面白いな……?✅【漫画】寝るときの子どもメチャ尊すぎるな…! 可愛さ爆発で泣きそうになるマンガ✅【漫画】それマジでフラグだから!! ちょっとヤメてほしい同僚の一言「お熱出なくてよかったですね!」すると……「保育園からお電話です」
2023年11月29日