ぴあがお届けする新着記事一覧 (874/897)
『スノーマン』『風が吹くとき』などでイギリス人なら知らない人はいない国民的絵本作家レイモンド・ブリッグズが、自身の両親の人生を愛情込めて描いた原作を映画化した、大人のためのアニメーション映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』が9月28日(土)より公開される。この度、映画のためにエンディング曲を書き下ろし歌っているポール・マッカートニーと本作の秘められたエピソードが、昨年亡くなったロジャー・メインウッド監督の製作日記より初公開されることとなった。『エセルとアーネスト ふたりの物語』で描かれるのは、激動の時代を懸命に生きた、ごく普通の夫婦の40年にわたる心暖まる本当の物語。1928年ロンドンで牛乳配達のアーネストとメイドのエセルは恋に落ち、結婚。最愛の息子が誕生し、第二次世界大戦、戦後の発展と時代の変化、そして静かに忍び寄る老い……。しかしいつもエセルの横にはアーネストがいた。激動の20世紀を生きた庶民の歴史を、暖かなまなざしで表現していく。この度発表されたのは、なぜポールがオリジナル曲を提供したのかが理解できるエピソード。昨年惜しくも亡くなった本作の監督、ロジャー・メインウッドの製作日記に、その理由と、さらにポールとの秘話が綴られていた。2012年、ポールが原作者ブリッグズの大ファンで、絵本『いたずらボギーのファンガスくん』に着想を得た楽曲があることを知っていたメインウッド監督は、ブリッグズ本人に「映画のための曲を書いてくれないだろうか」と、ポールへの手紙を書いてもらった。しばらくしてポールからブリッグズに返事が届いた。答えはイエス!返事には、「いくつか曲のアイデアがあるので、私たちたちがミーティングをする時にはきっとお聞かせできるでしょう」と書いてあった。けれどポールは当時ツアーなどで忙しく、その日が来たのは2年後の2014年。メインウッド監督、原作者ブリッグズ、プロデューサーのカミーラ・ディーキンがソーホーにあるポールの事務所をついに訪問した。ワーリッツァーのジュークボックスが部屋を占拠し、部屋の隅には1本のギターが置かれたオフィスで、ポールが聞かせてくれた曲の仮タイトルは「ママとパパ(Mum and Dad)」だった。もちろん曲は申し分なく、ポールが16歳の時に亡くなった母への想いを書いた歌詞がつけられた。それは『In the Blink of an Eye』というタイトルに改められ、エンディング曲となった。さらに映画には、74 年にポールがシングルとして発売した、ポールの父、ジェームズ・マッカートニーの曲『Walking In The Park With Eloise』も新録で使われている。アマチュアのミュージシャンだったジェームズの曲を起用することになったのは、ポール自らのアイデアだった。ブリッグズの父アーネストも、ポールの父ジェームズも、戦時中に補助消防士として働いていたと昔話が盛り上がっていた時に、メインウッド監督が「お父上はチェット・アトキンスともレコーディングしてますよね」と言ったところ、ポールが「きみ、その曲が好きかい?」と返す。この会話がきっかけで、この曲が劇中で使われることになったのだ。レイモンド・ブリッグズが両親を描いた物語のなかで、ポール・マッカートニーが父との楽曲共演……。映画のラスト、ポールの曲が流れた後、続けてもう一度父ジェームズの曲が流れるという粋な構成が用意されている本作。ファンの方々はぜひ耳を傾けてほしい。『エセルとアーネスト ふたりの物語』9月28日(土)公開
2019年09月24日Little Glee Monsterが明日9月25日に、ニューシングル『ECHO』をリリースする。女性ボーカルグループとして「ROCK IN JAPAN FES. 2019」や「SUMMER SONIC 2019」の大型フェスで存在感を残したLittle Glee Monster。10月でデビュー5周年を迎える彼女たちの活動ペースは夏以降も衰えない。『ECHO』は前作の『君に届くまで』以来、4カ月ぶり15枚目のシングルとなる。「頑張る全ての人々を応援する」というテーマで制作された表題曲はNHKラグビーテーマソングにも抜擢。ワールドカップで盛り上がるラグビーを歌でサポートする。またミュージックビデオも公開から10日を経ずして、40万再生を超える人気となっている。ラグビー元日本代表の五郎丸歩選手がゲスト出演した、力強い映像にも注目してほしい。■リリース情報Little Glee Monster『ECHO』9月25日(水)発売初回生産限定盤A・ECHOコーラス譜封入・CD(1.ECHO/2.Classic/3.ECHO -Lead Vocal Off ver.-/4.ECHO -instrumental-)・DVD(ECHO Music Video/ECHO Music Video Behind The Scenes)初回生産限定盤B・Classicコーラス譜封入・CD(1.ECHO/2.Classic/3.Classic -Lead Vocal Off ver.-/4.ECHO -instrumental-)・DVD(君に届くまで Music Video/君に届くまで Music Video Behind The Scenes)
2019年09月24日ザ・なつやすみバンドが本日9月24日、ビルボードライブ東京で「『Terminal』リリース記念 夏のしおりツアー2019」を行う。ザ・なつやすみバンドは、MC.sirafu(スティールパン、トランペット)、村野瑞希(ドラム)、高木潤(ベース)によって「毎日が夏休みであれ!」という信念のもとに結成された。昨年10周年を迎えた彼らは、最新アルバム『Terminal』をリリースするなど精力的な活動を続けている。本日の公演はインディーズ作品としては異例の大ヒットを記録したデビューアルバム『TNB!』の再現と初期の楽曲で構成した1stステージと、は新作に収録されているものをはじめとした楽曲で構成される2ndステージの2部制。しかもビルボードライブ東京への出演も初、という特別なライブだ。全国でおこなわれるリリースツアーでも異色となる本公演、ライブハウスとはまた違ったステージをお見逃しなく。■公演情報「ザ・なつやすみバンド『Terminal』リリース記念夏のしおりツアー2019」会場:ビルボードライブ東京・1stステージ『TNB! 』再現プラスα開場17:30/開演18:30・2ndステージ 『Terminal』リリース記念ライブ開場20:30/開演21:30サービスエリア6,500円カジュアルエリア5,500円(1ドリンク付き)
2019年09月24日おとな向け映画ガイドオススメはこの4作品。ぴあ編集部 坂口英明19/9/23(月)イラストレーション:高松啓二今週末に公開の作品は22本。全国100スクリーン以上で拡大上映されるのは『任侠学園』。ミニシアターや一部シネコンなどで上映される作品が多くて21本です。この中から厳選して、おとなの映画ファンにオススメしたい4作をご紹介します。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン…』を使ったタイトルはこれが元祖。1968年に『ウエスタン』という邦題で公開されたイタリア製西部劇の傑作です。クエンティン・タランティーノはこの映画を見て映画監督になろうと思ったそうで、新作の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』は、まさにこの映画タイトルの引用です。今回、50年の時を経て、オリジナル版が日本初上映されます。どこをとってもカッコいいんです。荒野の駅に到着する汽車、待ち受けるロングコートの男三人、どこからともなく現れた謎のガンマンとの銃撃戦……。冒頭からひきこまれます。小さなハーモニカを持つガンマンはチャールズ・ブロンソン。なんと、アメリカの良心のようなヘンリー・フォンダが悪役で出演しています。ほかに、ジェイソン・ロバーズ、ジャック・イーラムと渋い役者が並び、イタリアン・ビューティ、クラウディア・カルディナーレが花を添えます。流れる哀愁のメロディーはエンニオ・モリコーネ。アメリカの西部劇が下火となり、それを受け継いだ形で、イタリアの「マカロニ・ウエスタン(英米伊での呼称はスパゲッティ・ウエスタン)」が世界的にブームとなりました。その代表的な監督、セルジオ・レオーネが、これまでの用心棒ものから西部開拓物語といえる大叙事詩に作風を変えた野心作です。アメリカの西部劇役者を多く起用しただけでなく、撮影も行われ、『駅馬車』でおなじみのモニュメントバレーも登場します。68年といえば、サム・ペキンパーの『ワイルドバンチ』が発表されたのもこの年。『明日に向って撃て!』が翌69年。消えゆく西部劇を惜しむかのような作品が続きます。そういう流れの中で作られた映画。大いなる西部への挽歌をイタリア人監督が作り、さらに50年後、アメリカ人であるタランティーノがこの作品にオマージュを捧げているということも面白いです。『エセルとアーネスト ふたりの物語』『さむがりやのサンタ』『スノーマン』『風が吹くとき』といった名作絵本の作者、レイモンド・ブリッグズが自身の父母について描いた物語をアニメ映画にしています。あの絵本同様、なんともあったかくて、イギリス人ならずとも懐かしく感じる、ささやかな家族のお話です。1928年のロンドン、お金持ちの家のメイドをしていたエセルと、牛乳配達を仕事にするアーネストの出会い、結婚、出産、そして戦争、戦後の混乱や子供の成長……。その暮らしぶりが、手描きのアニメーションで丹念に表現されています。息子のブリッグズは1934年生まれ。ジョン・レノンやポール・マッカートニー(エンディング曲を担当)よりは少し年上ですが、50〜60年代、髪を長くし、世の中に反抗したイギリス「怒れる若者たち」の世代です。両親が希望する通りの人生を歩む訳ではありません。親子の世代間ギャップはありますし、この時代、電化や通信の変化も劇的です。でも変わらないのは日々の暮らしと家族への思いやりの気持ちです。イギリス公開時のキャッチフレーズは「40年、1つの愛、数えきれない紅茶」だったそうです。紅茶は変わらない日常の象徴。そういう普通の人たちの20世紀の歴史です。『パリに見出されたピアニスト』パリ、北駅。乗降客が自由に弾けるよう設置されたピアノで、バッハを無心に弾く若者の姿から物語が始まります。クラシックには縁のなさそうな格好の彼の演奏に足を止めたのが、パリ音楽学院のディレクター。天才を発見した、と思ったのです……。若者の名はマチュー。郊外の貧しい家庭に育ち、友達もワルばかり。そんな彼がピアノを弾けるのには、ある理由があったのです。最近はこういうの、たいてい「実話に基づく」なのですが、この作品はオリジナル脚本。貧困な家庭に育った若者が、ピアノコンクールの優勝を目指す、という、王道ではありますが、実によくできたサクセスストーリーです。セーヌ川、サン・マルタン運河、ノートルダム大聖堂など、パリ各地でロケをした映像。演奏される曲は、リスト、ショパン、そしてラフマニノフの作品。クラシックファンならずとも楽しめます。マチューを演じるジュール・ベンシェトリが、名優ジャン=ルイ・トランティニャンの孫だというのはフランス映画ファンにとっては、へーっの話題では。『春画と日本人』文化記録映画として作られた作品ですが、劇場公開されます。2015年に開催された、日本で初めての大規模な春画の展覧会、「春画展」の内幕を描いています。もともとは2013年に大英博物館で大成功を収めた企画、その日本巡回展として考えられていたのですが、東京国立博物館をはじめ、20以上の美術館、博物館に断られ、細川家18代当主の細川護煕さんが館長をつとめる永青文庫が引き受けたいきさつなどが関係者の証言で明らかになります。なかには、さる高名な博物館関係者のように、イギリスの展覧会のことを褒め称え、自腹でも行きたいというのですが、「では日本展をお宅の館で」ともちかけると、モニャモニャと腰砕けになる、といった風に、本音と建前がちがう日本の現実が浮き彫りになります。無修正の浮世絵「春画」が、地道な出版活動の積み重ねをへて、いまや堂々と書店で売られるようになったことや、普通のアートとは微妙に異なる図書館での春画の扱いなど、興味深い内容ばかりです。展覧会は18歳未満は入場禁止でした。展示を振り返っての関係者のコメント「ひとりの逮捕者もださずによかった」というのが、まさに本音でしょうね。あ、この映画も無修正の春画がでますので、18歳未満は入場禁止です。文京区の小さな博物館、永青文庫には異例の21万もの人が訪れました。私もこの展覧会に行き、感動した一人です。その時手に入れた600ページ以上におよぶ貴重な図録は家宝と思っています。文:ぴあ編集部 坂口英明
2019年09月23日Crossfaithが本日23日、新木場STUDIO COASTで「ACROSS THE FUTURE 2019」を開催する。「ACROSS THE FUTURE」はCrossfaithが2014年からオーガナイズしている自主企画。「未来の向こう側」「ジャンルや国境、国籍を越えていく」というテーマのもと、不定期に行われてきた。令和初の開催となる今回は、日本からNOISEMAKER、Paledusk、アメリカのATREYU、これが初来日となるオーストラリアのTHE AMITY AFFLICTIONという、Crossfaithと関係の深いバンドが集結。自身を含めた、この5バンドで東名阪をめぐっていく。つい最近まで行っていた豪州ツアーを経た成長と、これまで作り上げてきた関係性から生み出される特別な空間に期待したい。■公演情報「ACROSS THE FUTURE 2019」9月23日(月・祝)東京 新木場STUDIO COAST9月25日(水)大阪 なんばHatch9月26日(木)名古屋 Zepp Nagoya
2019年09月23日sora tob sakanaが「sora tob sakana LIVE TOUR 2019 『天球の地図』」をヒューリックホール東京にて行う。sora tob sakanaは2014年7月に結成。神崎風花、寺口夏花、山崎愛からなる3人組グループ。音楽プロデュースを照井順政(ハイスイノナサ、siraph etc)が手がけており、ポストロック、エレクトロニカといったジャンルのサウンドを基調にした物語性の強い楽曲とイノセントな歌声、表情豊かなパフォーマンスが唯一無二の世界観を作り出している。5月16日にミニアルバム『alight ep』にてメジャーデビュー。さらには東京国際フォーラムホールCにてワンマンライブを開催し、大成功をおさめ、TVアニメ『ハイスコアガール』のOPテーマを担当。2019年3月13日にはメジャー1stフルアルバム『World Fragment Tour』をリリース。7月6日からはグループ初のライブツアー「sora tob sakana LIVE TOUR 2019 『天球の地図』」を開催し、本公演は東京でのツアーファイナルとなる。当日は昼の部は、“東京公演ファイナル”と銘打ちtour setで行い、夜の部は“5th anniversary oneman live”としてband setで行うというふたつのセットを楽しめるのも見所だ。■公演情報「sora tob sakana LIVE TOUR 2019 『天球の地図』」日時:9月22日(日)《tour set》開場 13:00 / 開演 13:45《band set》開場 17:45 / 開演 18:30会場:ヒューリックホール東京
2019年09月22日三代目 J SOUL BROTHERSが本日9月22日と23日、東京ドームで「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG”」東京公演の1日目を行う。昨年はソロ活動が目立ったメンバー7人だが、今年はツアーにも冠された「RAISE THE FLAG」をテーマに精力的な活動を展開している。8月にリリースされた『SCARLET feat. Afrojack』のミュージックビデオが公開が約350万再生を記録するなど、その人気はゆるがない。「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG”」は4月の京セラドーム大阪を皮切りにスタートした、彼らにとって2年ぶりの5大ドームツアー。これまでのパフォーマンスも大盛況だっただけに、14公演目となる東京のステージは見逃せない。なお本日と明日は、ツアーの追加公演「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG”FINAL SEASON」を除いた本編千秋楽となる。東京凱旋となる彼らの熱いステージに期待しよう。■公演情報「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG”FINAL SEASON」9月25日(水)東京都 東京ドーム9月26日(木)東京都 東京ドーム11月2日(土)愛知県 ナゴヤドーム11月3日(日)愛知県 ナゴヤドーム11月4日(月・祝)愛知県 ナゴヤドーム11月9日(土)大阪府 京セラドーム大阪11月10日(日)大阪府 京セラドーム大阪11月16日(土)福岡県 福岡ヤフオク!ドーム11月17日(日)福岡県 福岡ヤフオク!ドーム
2019年09月22日博多土産といえば大定番の辛子明太子。その誕生を描いた『明太子をつくった男』(川原健・著)を原作にした物語が、ドラマ、映画、演劇と、形を変えて進化を遂げている。その決定版とも言うべき舞台『めんたいぴりり ~未来永劫編』が東京・明治座で本日9月22日に開幕する。テレビ西日本(フジテレビ系列)がドラマ『めんたいぴりり』を制作・放映したのは2013年のこと。2015年に博多座で舞台化され、今年の1月には映画化も果たした人気作だ。主演を務めるのはドラマ版からずっと不動のセンター、博多華丸。日韓併合後の釜山の街で生まれ育ち、第2次世界大戦後に日本に引き揚げた主人公・海野俊之の半生を、実直に演じてハマり役となった。その愛妻・千代子を演じるのは酒井美紀。戦後、博多で食料品店「ふくのや」を営み、辛子明太子を生み出すべく額に汗する夫を懸命に支える女性を演じる。共演は大空ゆうひ、小松政夫のほか、原西孝幸(FUJIWARA)やワッキー(ペナルティ)ら、お笑い芸人が脇を固めて、人情物語を盛り上げる。東京初上陸となる今回は、新作公演として、「未来永劫編」と題し、新たなエピソードを描き出す。脚本と演出を手がけるのは、ダイナミックな演出とストーリー展開で人気の劇団「桟敷童子」の東憲司。華丸の相方・博多大吉も映像出演で華を添える。文:小川志津子
2019年09月22日M!LKが本日9月21日に「M!LK LIVE TOUR 2019 ”Summer Re:fresh” 〜かすかに、君だった。〜」の東京公演を行う。M!LKは2014年11月結成。板垣瑞生、佐野勇斗、塩崎太智、曽野舜太、宮世琉弥、山中柔太朗、吉田仁人からなる7人組ボーカルダンスユニット。2015年3月『コーヒーが飲めません』でCDデビュー。7人体制初となるシングル『Over The Storm』はオリコンウィークリーランキング2位、2ndアルバム『Time Capsule』はオリコンデイリーチャート2位を記録した。今年11月6日には結成5周年アニバーサリーシングル『ERA』のリリースが決定している。本公演は、全国4都市を巡るライブツアーのうち、ファイナル前となる東京での公演となる。結成5周年を迎えたM!LKの最前線のスタイルを存分に楽しむことができそうだ。■公演情報「M!LK LIVE TOUR 2019 ”Summer Re:fresh” 〜かすかに、君だった。〜」9月21日(土)【1部】開場13:00/開演14:00【2部】開場17:30/開演18:30場所:Zepp Tokyo
2019年09月21日Superflyが神戸ワールド記念ホールで、本日「Superfly Arena Tour 2019 “0”」を行う。Superflyは2007年にシングル『ハロー・ハロー』でデビュー。2008年には1stアルバム『Superfly』をリリースし、オリコンアルバムランキング1位を記録。独自のバンドサウンドと越智志帆の圧倒的なボーカル、ライブパフォーマンス、そしてオリジナリティ溢れる音楽性が現在に至るまで大きな注目を集めている。今年の4月より全国でオンエアされている『キレートレモン』のCMに出演し、CMのために書き下ろした『サンディ』を歌唱しており、また9月30日から放送がスタートするNHK連続テレビ小説『スカーレット』の主題歌も担当することが決定している。今回のアリーナツアーは3年半ぶりの開催となる全国15公演で、自身過去最大規模のものとなる。日本中を席巻するSuperflyのサウンドと歌声を、神戸の地で思う存分浴びて頂きたい。■公演情報「Superfly Arena Tour 2019 “0”」日時:9月21日開場 17:00 / 開演 18:00場所;神戸ワールド記念ホール
2019年09月21日横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて、9月21日(土)~23日(月・祝)の3日間「パンのフェス2019秋 in 横浜赤レンガ」が開催される。 同イベントでは、なかなか購入できない人気店や、普段行くことのできない遠方の名店など、全国各地から注目のパン店が集まるので、“パンマニア”にとっては外すことのできないイベントとなっている。毎回好評のここだけでしか手に入らない“限定パン”は今回29店が参加。『ぱん兄弟』は、人気の安納いもを使った「安納焼きいものロデヴ」、『メロンパン秘密基地HAPPyHAPPy』は「大人のおやつ」と題したメロンパンスイーツ、『パンの木』はその名の通り「丸ごとリンゴ4~丸ごとリンゴを揚げてみました~」、『東京あげパン』は見た目がユニークな「豚トロソーセージ」と、各店趣向を凝らした逸品ぞろい。さらに、今回は大人気ごゆるり系キャラクター「リラックマ」が来場決定! 1日2回会場に現れ撮影など触れ合える「リラックマグリーティング」を開催。なお、パン屋さんエリアの一般入場(14:00~17:00)は無料だが、先行入場(11:00~13:30)は500円となっている。詳細はオフィシャルサイトをチェック。 秋空の下で楽しむパンは、きっと格別な味わいになりそう!!『パンのフェス2019秋 in 横浜赤レンガ』日時:9月21日(土) 11:00 ~ 19:009月22日(日) 11:00 ~ 19:009月23日(月・祝) 11:00 ~ 17:00※パン屋さんエリアは各日17:00まで会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 (〒231-0001神奈川県横浜市中区新港 1-1)料金:入場料 無料ただし、パン屋さんエリアのみ先行入場 11:00~13:30 500円(税込)一般入場 14:00~17:00 無料※在庫が無くなり次第、パン屋さんは閉店します。場合によっては先行入場時間帯で売り切れてしまう可能性があります。予めご了承ください。
2019年09月21日国立映画アーカイブ(旧東京国立近代美術館フィルムセンター)にて開催中の第41回「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」のコンペティション部門「PFFアワード2019」の表彰式が本日9月20日に行われ、中尾広道監督の『おばけ』がグランプリに輝いた。本映画祭は、次世代の才能の発見と育成と、新しい映画の環境作りをテーマに1977年にスタートした自主映画のコンペティションをメインとしたもの。今年は495本の応募のなかから、18作品が入選。表彰式に出席した、白石和彌監督、西川朝子プロデューサー、写真家の野村佐紀子、山下敦弘監督、俳優で映画監督の斎藤工(ビデオ出演)が最終審査員を務め、グランプリが決定した。ひとりで自主映画を作り続ける監督と、彼を見守る遥か宇宙の星たちとの関係を描いた本作。中尾監督は「いまの自分にできることは全部やりました。もし賞をもらえなかったら服を脱いであばれたろうかなと思っていました」と客席を笑わせつつも「この映画祭に出会えて、自主映画の魅力を知りましたし、背中を押してもらえました。いままでやってきたことを肯定してもらえたことに感謝します」と熱いメッセージ。さらに中尾監督は「やりたくないことは絶対やらない。やりたいことだけをやります」と語ると「自分の純粋な部分を保っていきながら、身銭を切って自主映画をやっていきたいと思います」と宣言した。『おばけ』について白石監督は「満場一致でした。オンリーワンさがほかの映画と違い過ぎるので、大丈夫なのかという意見が出たぐらい」と、その独創性を受賞理由にあげると「中尾監督が作家というならば、僕はまだそこに行けていない」と絶賛した。仕事の関係で表彰式に参加できなかった斎藤はビデオメッセージで「監督とのコミュニケーションのなかで作品の見え方が深まり変化していくのも映画の醍醐味でした」と語ると「これがゴールなのか、次を見据えているのか、濁っていても欲望みたいなものが見える方に賞をあげたいと思う気持ちが強かったです」と総括。山下監督も「今日、入賞した監督たちを見ていて、自分も昔はこっち側にいた時代もあったんだなと思ました。久々にこれだけの自主映画を見せてもらい、映画をもう一度自分のなかで考え直すきっかけになり、刺激を受けました」と笑顔で語っていた。●グランプリ『おばけ』中尾広道監督●準グランプリ『雨のやむとき』山口優衣監督●審査員特別賞『ビューティフル、グッバイ』今村瑛一監督『きえてたまるか』清水啓吾監督『くじらの湯』キヤマミズキ監督●映画ファン賞(ぴあニスト賞)『東京少女』橋本根大監督●エンタテインメント賞(ホリプロ賞)『スーパーミキンコリニスタ』草場尚也監督●ジェムストーン賞(日活賞)『スーパーミキンコリニスタ』草場尚也監督●観客賞『OLD DAYS』末松暢茂監督●ひかりTV賞『アボカドの固さ』城真也監督-------------------------入選作18作品●『アボカドの固さ』(96分/監督:城真也/25歳/東京都出身/会社員)●『雨のやむとき』(28分/監督:山口優衣/22歳/千葉県出身/日本大学 藝術学部)●『おばけ』(64分/監督:中尾広道/39歳/大阪府出身/派遣社員)●『OLD DAYS』(54分/監督:末松暢茂/36歳/東京都出身/俳優)●『温泉旅行記(霧島・黒川・嬉野)』/24分/監督:佐藤奏太/27歳/新潟県出身/会社員)●『きえてたまるか』(29分 監督:清水啓吾/23歳/島根県出身/大阪大学 基礎工学部)●『くじらの湯』(7分/監督:キヤマミズキ/26歳/大阪府出身/東京藝術大学大学院 映像研究科アニメーション専攻)●『散歩する植物』(30分/監督:金子由里奈/23歳/東京都出身/立命館大学 映像学部)●『自転車は秋の底』(34分/監督:逵真平/27歳/東京都出身/フリーランス)●『スーパーミキンコリニスタ』(101分/監督:草場尚也/27歳/長崎県出身/会社員)●『そんなこと考えるの馬鹿』(45分/監督:田村将章/23歳/滋賀県出身/立命館大学 映像学部)●『東京少女』(8分/監督:橋本根大/24歳/群馬県出身/東京ビジュアルアーツ)●『何度でも忘れよう』(10分/監督:しばたたかひろ/26歳/愛知県出身/東京藝術大学大学院 映像研究科アニメーション専攻)●『泥濘む』(ぬかるむ)(25分/監督:加藤紗希/29歳/愛知県出身/振付師・俳優)●『ビューティフル、グッバイ』(113分/監督:今村瑛一/31歳/愛知県出身/自営業)●『フォルナーリャの聖泉』(26分/監督:桑山 篤/32歳/福岡県出身/自営業)●『めぐみ』(34分/監督:道岡円香/21歳/広島県出身/早稲田大学 人間科学部)●『ワンダラー』(31分/監督:小林瑛美/26歳/東京都出身/映画美学校 フィクションコース)*年齢は作品応募時
2019年09月20日結成30周年を迎えた、日本のロック・シーンで熱狂的なファンを獲得し、ミュージシャンからリスペクトを集める、the pillowsのアニバーサリーイヤープロジェクト「Thank you, my highlight」の企画のひとつとして制作された映画『王様になれ』が、シネマート新宿ほか全国で順次公開されている。この度、公開から4日間で、シネマート新宿では何度も満席状態となるなど、大ヒットスタートを果たしたことが分かった。各劇場からも問い合わせが相次いでおり、公開後に17館の上映が決まるなど、さらなる拡大公開が期待されている。現在の館数は40館(セカンド上映含む)となっている。「不器用ながらも成長していく主人公の姿にピロウズの曲が合わさるとさらに心に響いて、久々に青春映画で泣いた」「最近よくあるステージ側の音楽映画ではなくて、ファン側の物語にとても共感した」「ピロウズファンというわけではなかったが、音楽に救われ共に過ごしてきた人たちにはとても響く映画で感動した」などピロウズファンのみならず、映画ファン、音楽ファンからも熱いコメントが多数寄せられている。また劇場物販のパンフレットも売り切れ続出のため増刷が決定したほか、主人公がバイトするラーメン屋にちなんだ“ラーメンどんぶり”も異例の売れ行きで完売していたが、近日再販されることが決定した。本作は、ボーカル山中さわおの原案を映画化し、the pillowsはもちろん、 GLAYやストレイテナーのメンバーをはじめ、豪華ミュージシャン陣が「本人役」で出演する。若手演技派俳優として注目を集める岡山天音が、もがきつづける主人公を、祐介が弟子入りを懇願するカメラマン・虻川塁を岡田義徳が演じている。俳優であり舞台演出家のオクイシュージ初監督作に、『火花』『ナラタージュ』の撮影:福本淳×照明:市川徳充をはじめとするスタッフが結集。挿入歌&主題歌で流れるthe pillowsの曲のみならず、劇伴も山中さわおが担当している。『王様になれ』公開中(全国順次公開)
2019年09月20日2019年9月18日(水)、新宿・バルト9にて「武田航平ナイト3」と題した『ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス』大ヒット御礼舞台挨拶が開催。映画の上映後に、主演の武田航平、高田夏帆、滝裕可里、赤楚衛二が登壇した。キャスト呼び込みの前に、MCを務める谷中寿成プロデューサーから「俺はキャーキャー言われるために仮面ライダーになったんだ!」と武田からのメッセージが読み上げられ、それに応えるような声援の中、キャストたちがステージに登場。「キャーキャー言ってくれ!このやろー!」と叫びながらステージに登場した武田。「武田航平ナイト3」開催の心境を問われると、「僕がやってきたことというよりもみなさんのおかげだと思ってますので、今日は一緒に楽しんでいきたいと思います」と真面目な顔を覗かせつつ、「もっとキャーキャー言っていいんですよ。隙をついてキャーキャー言ってくださいね!」とコメント。そこで「カズミン!」と次々上がる男性ファンの声に、「なんか最近、男が多いんですよね」と武田がこぼすと、女子にキャーキャー言われたいという武田の言葉を受けた赤楚が「男は僕に任せてください!」と頼もしく発言。「万丈!」の声が響く会場に赤楚は満足げな表情をみせていた。そして、今作の興行収入が9月17日時点で9500万円を超えたとの発表も。赤楚の主演作『ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ』が9000万円超えをしていることから、「二人で2億いけるんですよ」と武田。「5000万くらい入ってこないですかね?」とおどける赤楚に乗っかって、高田が「いいなー!そしたら叙々苑連れてってよ!」とちゃっかりおねだりすると、会場に笑いが起こった。また、武田は、「一海を100億の男に、って『コナン』の真似してふざけてハッシュタグをつけてたんですけど、上映館数が少ない中で1億突破したらすごいことですよ。1億の男にするためにはまだまだみなさんの力必要なので、引き続きよろしくお願いしますね」と、メッセージを送った。高田には、同時上映の短編『ドルオタ推しと付き合うってよ』について、脚本を最初に読んだときの感想が質問された。噛み噛みになりながらも「これぞドルオタドリームだと思いました!」と笑顔をみせた高田は、「試写会で初めて見たんですけど、航平さん、鼻血出してました!」と突然暴露。「すごすぎてね、展開が」と高田に話しかけられた武田は、「すごすぎて鼻血を吹き出して、隣では栄信が涙ぐむという謎の展開(笑)」と試写室での出来事を語り、キャストたちにとっても特別な作品になったことを感じさせた。そして、意外にも、木山廉彬演じる葛城巧との共演シーンが初めてだったという滝は、「現場では会ったりしてたから、初共演だというのを芝居しながら気づいて」と、振り返る。「芝居しながら気づいたの!?」と驚く武田に、「そういえば、葛城巧って桐生戦兎の中にいたんだなっていうのを改めて感じた」と滝。さらに、赤楚がうっかりネタバレしかけて、「それ言っちゃいけないんじゃないの?」と武田が割って入ると、思わず手を額に当てて天をあおぐ一幕も。「何も言えないです。とにかく暴れまくりました」と無理やり締める赤楚だった。ちなみにこれは、戦兎とのコメディシーンについての話題で、掛け合いがほとんどアドリブだったということが明かされた。改めて、『ドルオタ推しと付き合うってよ』についての感想を問われた武田は、撮影を振り返って「夏帆ちゃんの普段見せない顔を見てしまったので、その日からちょっと意識してしまいまして」と打ち明け、会場からは「ヒュ〜!」と声があがる。しかし、前回の舞台挨拶の話題を出し「高田夏帆的に一海はアリよりのナシ、武田航平はアリよりのアリよりのナシって言われたんですね。結果ナシなのかと。で、今日夏帆ちゃんに会ったら、なんか申し訳ない気持ちになったんですよ、振られたあとの男の気持ちになって」と、武田。すると高田は、最近、舞台挨拶でのトークについて相談したときのことを引き合いに出し、「同じ話できないし、どうしよう〜!って言ったら『全部俺に投げてくれていいから、大丈夫だよ』って言ってくれたんですよ〜!!」と武田の男前エピソードを披露する。その出来事から武田への評価も変わったそうで、「ナシよりのアリになった!!」と高田は笑顔で宣言。「結果、振られやすいし、都合のいい男みたいになってるじゃん!」と嘆く武田に、「でも、地球上でふたりになったらアリってことだよね」と謎のフォローを入れる赤楚だった。また、高田や滝が不在のシーンでは男ばかりになることから、「麻痺るよね。男子校にいるのか、ヒロインいないじゃねーか、って」と言う武田に、赤楚も「思います!」と賛同。それについて「ヒロインとしてどう思います?」と武田から問われた高田は、「欲してたんですね、逆に。うれしい〜」とニコニコ。すると、赤楚が「(水上)剣星さん、欲してましたね」と、『ビルド』おなじみの水上いじりがスタート。「なにを欲してたの?」という武田に、『仮面ライダークローズ』のゲストキャストの永尾まりやを水上が気に入っていたことから、「まりやちゃ〜ん!」と現場での水上の様子を赤楚がモノマネ(?)で披露した。水上演じる氷室幻徳とのシーンについて、滝に質問が及ぶと「最終回を思い出した」ことによって、幻徳に対する感情を自分に“思い込ませて”演じたと語り、笑いを誘った。そこへ「イチャイチャするシーンはどうだったの?」と武田が切り込むと、「思いのほか、剣星さんが積極的で。仕事だからやらなきゃなと思った」と割り切った様子をみせた滝。そこで、赤楚が「滝さん的に幻徳は何よりの何なんですか?」と尋ねると、「ナシよりのナシよりのナシ!」と答え、会場からはなぜか拍手が上がった。さらに武田が「剣星さんは?」と深掘りすると、滝は「ナシよりのちょっとアリよりのすっごくナシ!」とバッサリ!「滝さんも剣星さんも既婚者ですしね」と、武田がフォローして場を納めた。続いて、赤楚には、「もう一度観る人にここに注目してほしいというポイント」について質問された。谷中プロデューサーが「今回、捕らわれている美空を助けに行ったり、戦兎のお使いでグリスにパーフェクトキングダムを渡したり、万丈にも重要な役割がありましたが」と話すと、“お使い”というワードに、客席からはクスクスと笑いが。「なんで笑いが起きてるの……?」と不可解な顔を浮かべる赤楚だったが、「(仮面ライダークローズのスーツアクターの)永徳さんがかっこいいんですよね!」と熱っぽく語る。特にクローズマグマの名乗り口上は、『仮面ライダークローズ』のときは脚本になく「さみしいなと思った」そうで、力を込めて演じた注目シーンに仕上がっているという。舞台挨拶も終盤にさしかかり、改めて『仮面ライダービルド』が自身にとってどんな作品か、それぞれ振り返ることに。「ただ芝居をして作品に関わるということではない作品だったので。こんなにたくさんの人に出会える作品って他にないなって思いましたし、こんなにも観てくださる方がたくさんいるんだなぁとか、愛してくださる方がたくさんいるんだぁっていうのを感じることができて、この仕事をより好きになれた作品でした」と滝。赤楚は『仮面ライダーアマゾンズ』を含めて役者人生の半分が仮面ライダーだと話し、「第二の故郷みたいなところはありますよね。第一の故郷は名古屋なんですけど。名古屋、ライダーみたいな」と続けると、武田から「ライダーって地名(笑)?」とすかさずツッコミが。「大泉学園ですね。第二の故郷です!」と宣言する赤楚に、「大泉じゃなくて、『ビルド』はどういう作品?」と谷中プロデューサーも思わず苦笑。赤楚は「宝物のような経験でした」と締めた。高田は「青春かなって思うんですよね。そこまで成長できてないし、まだまだ未熟だし、青春!って大きな声で言えないんですけど、すごくキラキラしてて、楽しいことばっかりじゃなかったけど、大変なこともあったけど、みんなといる時間がすごく蘇ってきて、また戻りたいなって思えるような作品だから、青春だなって思いました」と語り、滝に「ちょっと泣きそうになってない!?」と照れ隠しのように話しかけると、赤楚からは「夏帆ちゃん、泣いていいんだよ(笑)」と声がかかり、滝は「ウルウルしてるの見てちょっとウルウルしそうになった」と共感していた。最後に「『キバ』と『ビルド』、2つのライダーを歩まれた」と谷中プロデューサーから言葉をかけられた武田は「長かったですね。『キバ』を1年以上やって。だから、大泉学園が……(笑)」とおどけながら、「何がいいって、人と人の縁がつながっていくことですし、今日も大森さんと対談してたんですけど、大森さんが言ってくれたのは、この映画は武田航平に対しての恩返しだ、って言ってくださって。僕は常に恩返ししたいな、お世話になった方々に、って思ってたんですけど、大森さんがそういうことを言ってくださったことで、やってきてよかったなぁという思いと、さらに『ビルド』を通してやっていきたいことや自分が成長することで恩返ししなきゃいけないな、と強く思うことができましたね。そう言った意味では、ビルドはさらに自分を高めてくれたし、このあとの役者人生、もっともっと頑張ろうと再認識させられた作品になりました」と、思いを語り、舞台挨拶を締めくくった。
2019年09月20日Kis-My-Ft2の北山宏光が主演を務めるドラマ『ミリオンジョー』の追加出演者が解禁された。本作は、原作・十口了至、漫画・市丸いろはによる、2013年にモーニング(講談社)で連載されていた、週刊少年漫画編集部を舞台にしたコミックサスペンス。北山は、『週刊少年グローリー』編集部で国民的大ヒット漫画の『ミリオンジョー』を担当するマンガ編集者、呉井聡市を演じる。『ミリオンジョー』の作者、人気漫画家・真加田の元で実直にマンガと向き合ってきたチーフアシスタント・寺師良太役に萩原聖人、『ミリオンジョー』の大ファンで、真加田と結婚するために漫画家になった思い込みの激しい森秋麻衣役を今泉佑唯が演じることで注目を集めていた本作の、追加出演者が一挙に解禁となった。見かけによらず料理が得意な呉井の友人・岸本薫役に深水元基、物語の大きな鍵を握ることになる岸本の知人のニート・佐藤宏治役に永野、国民的大ヒット漫画『ミリオンジョー』の作者・真加田恒夫役に三浦誠己、呉井と同期の『週刊少年グローリー』編集部・石田役に武田航平がキャスティングされる。そして、『トライゼッタ』連載中の漫画家・本杉テツヤ役に岡田浩暉、『ミリオンジョー』ファンのタクシー運転手役に木下ほうか、呉井の旧友であり、『少年キックス』で『ファンタジス太』を連載中の漫画家・小川アヤカ役に草刈麻有、少年の頃、呉井が憧れていた漫画『マジックスターズ』の作者・甲野晃役に渡辺裕之、『週刊少年グローリー』副編集長・左子役に津田寛治、編集長・橋爪文彦役に菅原大吉が出演し、物語をさらに盛り上げていくこととなる。また、ぴあでは石田役を演じる武田航平から独占コメントを入手。自身の役どころと本作の見どころを聞いた。「僕は北山宏光くん演じる呉井聡市と同じ編集部の同期・石田を演じさせていただきます。石田は呉井のライバルであり、よき理解者であり、影でサポートしながら守っていくという役どころなので、いいシーンで出てきますよ(笑)!石田から見た呉井は、人間味あふれる優しい人物なんです。視聴者の皆さんには破天荒な性格に映ると思いますが、石田目線で観ていただくと呉井という人間の見え方も変わると思うので、そういう見方をしてみるのも面白いと思います。ぜひ、放送を楽しみにしてください!」(武田航平)ドラマパラビ『ミリオンジョー』は10月9日(水)よりテレビ東京にてスタート。動画配信サービス「Paravi」での全話先行配信も決定している。▼キャストコメント岸本薫役:深水元基(2話~)1話からトップギアな壮絶な内容!しかも、最後まで飛ばし続けます!後半なんてもう…出てくる登場人物も曲者だらけです。そんな中、岸本は一番悪そうな外見をしていますが、とても冷静で頼りになるやつです。裏社会の人間なのか?物騒なことはお任せあれ。榊監督からもワイルドでチャーミングにと言われました。演じていて楽しいキャラです。ドラマが進むにつれ展開を予測したりして楽しんで頂けたらなと思います。佐藤宏治役:永野(3話~)スタッフさんには最初に「途中バックレるかもしれません」とお伝えしました。皆様の熱量に引っ張られバックレずに撮影出来た事を心より感謝致します。佐藤という役柄が持つ正直さは今の世の中むしろ清々しいと思います。そして何より!萩原聖人さんの芝居や物語への洞察力を目の当たりにして「役者にはなれない」と痛感しました。皆さん楽しんでください!!真加田恒夫役:三浦誠己(1話~)榊英雄監督の愛情満タンの現場に参加できた事を嬉しく思っています。熱量が半端ない北山宏光さん、憧れであり尊敬する萩原聖人さんとご一緒出来た事が嬉しく、心に濃く強く残る日々でした。いやー。展開とスピード感とキャラクターが最高に調和して、最強のドラマになっております。脚本を読んで爆笑したのは久しぶりでした!観て損なし!石田役:武田航平(1話~)石田は呉井の同期ということもあり、常に呉井を気にかけています。石田のちょっとした表情の変化や気持ちの変化をみることで、呉井の条件や状態を知る事ができると思います。呉井の良きライバルであり、理解者であるという意識をもって、撮影に挑みました。主演の北山くんとも同い年という事もあり、何か縁を感じています。同期2人のコンビネーションをお楽しみください!本杉テツヤ役:岡田浩暉(5話~)本杉テツヤというベテラン漫画家を演じさせて頂きました。シーン的には少なかったのですが、漫画制作の世界の根幹にいくつも触れさせて頂いた様に感じています。担当の石田との関係性もそうですが、特に「うしろめたい気持ちでやっている漫画家が描くキャラは読者の方を見れない」という台詞はとても興味深く、それは漫画制作がどれだけメンタルに直結した真剣勝負の世界なのかを垣間見せて頂きました。出来上がりはまだ見ていませんが、本作の放送を今からとても楽しみにしております。タクシー運転手役:木下ほうか(2話)監督との出会いは、渋谷の酒場でのケンカでした。内容は覚えていないけど、その後はさかづきを交わすようになり、お互い好きな映画の話ばかりしていました。二人ともなかなか認められず食うや喰わずの立場で、不満ばかりもらしていたことが懐かしいです。監督作は短編も含めるとかれこれ7本目の出演です。今回はわずかの出番でしたが、ご覧いただいて何か引っ掛かりを感じてもらえたら嬉しいです。北山君も魅力的な演者で、大期待できると付け加えておきます。小川アヤカ役:草刈麻有(4話~)原作を読んで、主人公・呉井の行動の中に見える人の欲望や不安、人間の生々しさを感じられる話で、思わず一気に読み終えてしまいました。私の演じた小川アヤカは、芯の強い友達思いの女の子で、サバサバした性格ではっきりものを言う態度には、私自身、共感させられる部分があります。現場は素敵な方ばかりで、雰囲気も和気あいあいとして、楽しくお芝居をさせて頂く事ができました。視聴者の皆さまの反応が楽しみです。是非ご覧ください!!甲野晃役:渡辺裕之(8話~)ストーリー展開がダイナミック!台本読んでいて思わず声が出たり、溜め息ついたり、引力が凄い。その渦の中に役のキャラクターを投げ入れたら見えてきた。しかも鮮やかに。読んだ時の興奮を200%に増幅して、観てもらえるように楽しんで演じました。左子役:津田寛治(1話~)原作の中で一番気になったキャラクターが左子でした。左子さんは漫画大好き少年がそのまま大人になったような人。だけど、ただのオタクではなく、ちゃんと家庭を築き、副編集長という地位も持っている。なのに会社の中では浮きまくった存在で、ただならぬオーラを放ちまくってるオッチャン。あ~、こういうのやりたかったんだよなあ、と思っていたら、なんとやらせて頂ける事に!物語の隅っこでビリリッとスパイスをきかせている左子に、是非ご注目下さい!橋爪文彦役:菅原大吉(1話~)ジョージ秋山先生『花のよたろう』、赤塚不二夫先生『天才バカボン』、手塚治虫先生『鉄腕アトム』、石ノ森章太郎先生『サイボーグ009』、水木しげる先生『ゲゲゲの鬼太郎』、ちばてつや先生『おれは鉄平』、つのだじろう先生『うしろの百太郎』、白土三平先生『サスケ』、さいとう・たかを先生『無用ノ介』、永島慎二先生『黄色い涙』、つげ義春先生『無能の人』、上村一夫先生『菊坂ホテル』、いがらしみきお先生『ネ暗トピア』、小学生から青年期にかけて数多くの漫画、劇画に人生を豊かに、楽しく、生きるすべを学び、淋しい時、辛い時、助けていただきました。私の人生の先生の皆さんです。最近久しく漫画から離れている。また漫画の世界へ行ってみよう、そう気づかされた『ミリオンジョー』に感謝。
2019年09月20日PR(#)『劇場版 そして、生きる』特設サイト特設サイト()有村架純と坂口健太郎が主演する珠玉のヒューマンラブストーリー2011年、東日本大震災のあとの東北で運命的に出会ったふたりが、抗えない大きな流れに飲み込まれそうになりながらも懸命に生きていく――。映画『8年越しの花嫁奇跡の実話』、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』などヒューマンドラマの名手である岡田惠和のオリジナル脚本を、『君の膵臓をたべたい』で知られる月川翔監督が映像化した『そして、生きる』。WOWOW「連続ドラマW」で放送された全6話の連続ドラマが、未公開シーンも含む再編集の劇場版となって公開される。有村架純と坂口健太郎が主演を務めたヒューマンラブストーリーに、スクリーンでじっくり浸りたい。最高のキャスト&スタッフが集結!“奇跡の座組”から生まれた重厚かつ崇高なオリジナル作品ヒロインの瞳子を演じるのは、これまで『ドラマW チキンレース』、『連続ドラマW 海に降る』にも出演している有村架純。NHK連続テレビ小説『ひよっこ』でタッグを組んだ脚本家の岡田惠和が、彼女を主演にした完全オリジナルドラマで新しい挑戦をしたいという思いを抱いたことで、『そして、生きる』が始動した。『ひよっこ』を経た有村の存在に崇高なものを感じた岡田は、ただのラブストーリーに留まらない心の奥底に突き刺さるヒューマンドラマを摸索。震災を経験していくつもの選択を迫られながらも、力強く生きていく男女の物語が生み出された。明るい笑顔の影にどこか孤独も感じさせる清隆を演じるのは、進境著しい旬な若手俳優、坂口健太郎。そして監督には作品のテーマ性とエンタテインメント性を誠実に両立させるヒットメーカー『君の膵臓をたべたい』の月川翔を迎え、奇跡の座組が成立した。ドラマ全6話の熱量はそのままに映画化ぎゅっと濃縮された最良の2時間15分!今夏に全6話で放送されたWOWOW「連続ドラマW」の熱量はそのままに、未公開シーンも含めて再編集した劇場版。公開にあたり月川監督は「ドラマ版の単なるダイジェストではなく、濃縮された1本の新作という感覚。ここから何も足さず、何も引きたくないと思えるところまで研ぎ澄ませた形」だと語っている。交通事故で両親を失い、盛岡の叔父のもとへとやって来た小さな瞳子。朗らかに育った彼女が震災の後のボランティアで、清隆という青年と運命の出会いを果たす。舞台は盛岡、気仙沼、東京、そしてフィリピンへ。運命に翻弄されながらも必死で生きる人たちの物語を、透明感溢れる映像で描き出した。中でも震災の後の東北の美しい自然がスクリーンに広がるシーンは、まさに映画館で観るのにふさわしい。登場人物たちのが懸命に“生きる”姿に涙重層的に折り重なる濃密な人間ドラマ有村架純、坂口健太郎をはじめ、瞳子の親友であり、世界中を飛び回り、自由に強く生きる韓国出身の女性、ハン・ユリ役に知英。瞳子の後輩で、彼女を実直に支えようとする真二に岡山天音、被災地の声を代弁するかのような気仙沼の理容師を演じる萩原聖人、瞳子を本当の親のように愛情深く育てる叔父を演じた光石研、清隆を幸せにしたいという思いを持つ母親役に南果歩ら、実力派キャストが顔を揃えた。愛する人を大切に思うがゆえの葛藤と覚悟、人を救うことと救われること。親から子へと確かに手渡されていく深い愛情。それぞれの登場人物たちが抱えるいくつもの思いが幾重にも重なり、濃密なドラマを織りなしている。喜びと悲しみが交差するこの物語を観終わる頃、『そして、生きる』というタイトルの意味と豊かさが心に染みこんでくるはずだ。生田瞳子(有村架純)交通事故で両親を亡くし、3歳で盛岡に住む叔父・和孝のもとに引き取られた。地元でアイドルやカフェでのアルバイトをしながら、東京に出て女優になる夢を抱いている。和孝に楽をさせたいと願う、優しくて明るい性格。清水清隆(坂口健太郎)東日本大震災後に学生ボランティア団体の運営メンバーとして、宮城県の気仙沼に通って来ている東京の大学生。いつも笑顔を絶やさずにボランティアに打ち込み、スタッフや町の人たちからも信頼を寄せられている。ハン・ユリ(知英)世界各国を旅しながら暮らしている韓国人の女の子。日本には長く滞在し、瞳子と同じ盛岡のカフェでアルバイトとして働いている。天真爛漫な性格で、瞳子の親友に。瞳子に誘われて気仙沼のボランティア活動に参加する。久保真二(岡山天音)盛岡で太陽光発電の会社の営業マンとして働いている。瞳子の高校の後輩で、彼女は覚えていないようだが告白してフラれたことも。憧れの存在だった瞳子と再会して変わらぬ好意を寄せ、やがて生田家を支える存在になる。坂本昌幸(萩原聖人)気仙沼の商店街で理容店を営んでいる。東日本大震災で店も被災し、愛する妻子も失ったが、悲しみをこらえて前向きに町の復興を目指す。その懸命な姿がいつしかボランティアの若者たちの心の拠り所にもなっていく。生田和孝(光石研)盛岡で理髪店を営んでいる。交通事故で両親を失った姪の瞳子を引き取り、養子として迎え入れて育てる。幼い頃からずっと温かい愛情で瞳子を包み込み、どんなときも娘の選択を応援し続けている心優しい父親。清水美恵子(南 果歩)息子の幸せを願って教育熱心に育ててきた、清隆の母。家族は大手企業の重役を務める夫と、医師として働いている娘。就職活動の時期になっても東北に足を運び、ボランティア活動に熱心な息子を心配している。Text:細谷美香『劇場版 そして、生きる』9月27日(金)よりイオンシネマ板橋、ヒューマントラストシネマ渋谷 他 全国公開脚本:岡田惠和(連続テレビ小説「ひよっこ」『8年越しの花嫁奇跡の実話』)監督:月川 翔(『君は月夜に光り輝く』『君の膵臓をたべたい』)音楽:村松崇継(『思い出のマーニー』「連続ドラマWコールドケース ~真実の扉~」シリーズ)出演:有村架純坂口健太郎知英岡山天音萩原聖人光石 研南 果歩ほか上映時間:135分 製作・配給:WOWOW 配給協力:イオンエンターテイメント(C)2019 WOWOW
2019年09月20日ホアキン・フェニックスが、『人生はビギナーズ』のマイク・ミルズ監督の次回作に主演することになった。ミルズはすでに脚本を完成させており、この秋にも撮影をスタートさせる予定らしい。ストーリーや設定は分かっていない。ミルズの最近作は2016年の『20センチュリー・ウーマン』。フェニックスの最近作は、来月4日(金)日米同時公開予定の『ジョーカー』。『ジョーカー』は今月、ヴェネチア映画祭で最高賞に当たる金獅子賞を受賞した。フェニックスの演技への評価も高く、オスカー候補入りの可能性が囁かれている。文=猿渡由紀
2019年09月20日世代を超えて愛され続ける名作『アラジン』をディズニーが実写映画化し、胸躍る“冒険アクション”と“真実の愛”を描いた実写版『アラジン』が、9月25日(水)より先行デジタル配信開始、10月9日(水)にMovieNEX(4,200円+税)と4K UHD MovieNEX(6,000円+税)で発売される。この度、MovieNEXに収録されるボーナス・コンテンツ「メナ・マスードと訪ねる撮影の舞台裏」の中からメイキング映像が公開された。今回公開された映像には、アラジンとジャスミンが“魔法のじゅうたん”に乗って夜空を飛ぶ『ホール・ニュー・ワールド』のシーンが、どのようにして撮影されたのか、その舞台裏の一部が収められている。『ホール・ニュー・ワールド』が歌われるのは、王女であるがゆえに自由がないジャスミンをアラジンが空の旅へと誘い、ふたりで魔法のじゅうたんに乗って新しい世界を見ることで、心を通わせるワンシーン。アニメーション版でも名シーンと謳われるこのロマンチックなシーンを再現するため、ブルーバックのスタジオに創られたのは、高さ5メートルの巨大装置。視覚効果スーパーバイザーチームによって、何百もの金属ピンが上下左右に動く装置の上に創られた魔法のじゅうたんだが、アラジン役のメナ・マスードは「高所恐怖症の人は乗れないね」と、その高さについて言及。ジャスミン役のナオミ・スコットは別のインタビューで、「緩やかでスムーズな乗り心地ということになっているけど、実際にはそうじゃなかったわね」と、じゅうたんの上での撮影はあまり快適ではなかったことを明かしている。また、マスードによって自撮り風に撮影されたこの映像には、撮影2日目にしてすっかり打ち解け、時には爆笑しながら冗談を言い合うマスードとスコットの素顔も収められている。このほかにも、ボーナス・コンテンツには、世界旅行をしている気分になれるヨルダンの風景や、ジャスミンと侍女ダリアのInstagram風のやり取りなど、プライベートショットが収録。キャストの魅力が詰まったメイキングをMovieNEXで堪能できる。『アラジン』9月25日(水)より先行デジタル配信開始。10月9日(水)にMovieNEX(4,200円+税)、4K UHD MovieNEX(6,000円+税)発売。『アラジン MovieNEXコレクション(期間限定)』(8,000円+税)、『アラジン 4K UHD』(5,800円+税)同時発売。
2019年09月20日10月15日(火)22:00より、独占日本初放送される『MANIFEST/マニフェスト』。この度、三森すずこと森川智之が日本語吹替えを担当する本編映像が公式サイトにて初公開された。米NBCで2018年秋に放送をスタートし、2018年新作ドラマの中で視聴率No.1を獲得したミステリーヒューマンドラマ『MANIFEST/マニフェスト』。本作の製作総指揮を務めるのは、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズや『フォレスト・ガンプ/一期一会』をはじめとする数々の大ヒット作を手がけた、言わずと知れた名監督であるロバート・ゼメキスだ。その他にも、多くの大ヒット作を生み出してきた製作陣が集結し、豪華製作チームが贈る大型作品として全米から注目が集まっており、すでにシーズン2の製作も決定している。主演のミカエラ・ストーン役の日本語吹替えを担当するのは、大ヒットアニメ『ラブライブ!』園田海未役で有名な三森。そしてミカエラの兄、ベン・ストーン役は、トム・クルーズ、キアヌ・リーブス、ブラッド・ピットなど数々の超有名ハリウッドスターの声を好演し、アニメやナレーションでも活躍する大人気声優・森川だ。豪華な日本語吹替えキャストにも注目なのだ。公開された映像は、第1話の冒頭部分にあたる約5分間の本編映像。映像は、主人公のミカエラらが家族旅行の帰りに飛行機を待つジャマイカの空港のシーンから始まる。冒頭は、三森が日本語吹替えを担当するミカエラのナレーションによってストーリーが進んでいく。搭乗予定だった飛行機が定員超過となり、そこへ、次の便まで待つ乗客に400ドルと航空チケット引換券を提供するというアナウンスが入る。ニューヨークを発つ直前にプロポーズされた恋人への返事に迷うミカエラと、白血病である息子の治療費を捻出したい兄のベンも、息子のカルと次の便を待つことに。ミカエラたちが搭乗した飛行機の中では、兄のベンが結婚についてミカエラに優しくアドバイスをする。そんなふたりのやり取りの後、突然の乱気流が発生。なんとかそれを抜けて、無事に着陸できたかのように思われたが、着陸した空港には警察や救急車などが詰めかける大騒ぎに。全員が同じ場所に集められると、「あなた方の乗った飛行機がジャイカを出発したのが、2013年の4月7日でしたが、今日は2018年の11月4日です」という衝撃の事実が告げられる。先にニューヨークに着いていたはずのミカエラの家族や、プロポーズの返事を待たせていた恋人との関係はどうなっていくのか。なぜ、5年半の歳月が経ってしまっていたのか、今後の展開が気になる映像となっている。高く澄んだ声が印象的な三森だが、本作ではキャラクターに合わせ、力強く低い声で演じており、森川が日本語吹替えを担当する甘く優しいベンの声にも注目だ。公式サイト: 『MANIFEST/マニフェスト』10月15日(火)22:00よりスーパードラマTVにて独占日本初放送スタート
2019年09月20日2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.『全裸監督』Netflixにて全世界独占配信中『HOKUSAI』2020年初夏公開
2019年09月20日新海誠監督作品『天気の子』4DX版の上映が、9月27日により開始されることが決定した。公開2カ月で興行収入120億円を突破し、第92回アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表にも選出された新海誠監督の最新作『天気の子』。SNSでは作品と4DXの相性を予測したファンたちの投稿も見られていたが、いよいよ4DX版が上映開始。最注目ポイントは、水や風、煙、雪、フラッシュ、エアショットなどの21個以上におよぶ4DX効果を用いた気象現象の表現だ。特に物語終盤の豪雨シーンは圧巻となる。4DXとのコラボレーションで、より映画に入り込んで楽しむことが可能になるはずだ。美しいアニメーション、そしてRADWIMPSの音楽が織りなす物語を目で、耳で、そして肌で感じてほしい。■上映情報『天気の子』9月27日(金)より、全国4DX劇場にて上映
2019年09月20日全世界に熱狂的なファンをもつ人気キャラクターを主人公に据えた衝撃作『ジョーカー』が、10月4日(金)から公開になる。本作では、後に自らを“ジョーカー”と名乗る心優しい男アーサーをホアキン・フェニックスが演じ、人気コメディ『ハングオーバー!』シリーズのトッド・フィリップスが脚本と監督を務めた。観客の中にはなぜコメディが得意な監督が『ジョーカー』を?と思うかもしれない。しかし、フィリップス監督はこう言い切る。「悲劇と喜劇はいつも抱き合わせ」映画の主人公アーサーは老いた母と暮らしている、優しいが孤独な男だ。舞台になる大都会は暴力や経済的な格差がひどく、彼は“人を笑わせて幸福にしたい”と願っているが、次第に追いつめられていく。荒廃し、問題が山積みの社会と、そこで生きる孤独で苦しみを抱えた主人公。本作は『タクシードライバー』や『真夜中のカーボーイ』など1960年代後半から70年代のアメリカで公開された多くの名作映画を思わせる設定だが、そもそも本作は監督が「1970年代に作られた人間を考察する映画に大きな影響を受けてきたので、それをコミックブックのキャラクターでやったらどうだろう?」と思ったところから創作がスタートしたという。「『カッコーの巣の上で』や『セルピコ』『キング・オブ・コメディ』などは人間の内面に迫る映画だからね。それにこの時代を舞台にしたのは、最近のコミックブック映画の世界から距離を置く目的もあった」『ジョーカー』は米DCコミックスの伝説的なキャラクターが基になっている。しかし、監督曰く本作は「典型的なコミックブック映画ではない」。だからこそフィリップス監督はアーサーを演じきることのできる最上級の俳優をイメージしながら脚本を執筆した。名優ホアキン・フェニックスだ。「決まるには時間がかかった。脚本を送ったらすぐに“やります”と返事がきたわけではないんだ。何度もミーティングをして、細かい話し合いをして、お互いのことを理解してようやく決まったんだ」完成した映画を観れば誰もがフェニックスの演技に圧倒され、同時に彼が出演を即決しなかった理由もわかるだろう。それほどアーサーは難役なのだ。監督は「本人に聞いてもらいたいけれども、自分にこの役が務まるだろうかという恐れもまた、彼がやりたいと思った理由だったようだ。未知の領域、恐怖というのが彼は好きなんだよ」と推測する。本作でアーサーは幾度も危機的な状況に陥り、暴力的な場面に巻き込まれ、痛みを感じ、孤独や迷いや怒りを制御できずにいる。それでも彼は笑う。その声は笑い声のようにも、悲鳴のようにも聞こえる。「僕の映画は次第にダークになってきていると思う。コメディだって奥底にはダークさがある。『ハングオーバー!』シリーズにだってある」とフィリップス監督は説明する。「だから僕が突然に変化したわけじゃないんだ。僕はコメディが好きだし、コメディで成功させてもらったし、コメディを作るのが好きだけど、今の世の中ではコメディを作るのが難しくなった。それに悲劇と喜劇はいつも抱き合わせ。今作は悲劇だ」ピエロの扮装と笑い声に満ちた“悲劇”を描く『ジョーカー』は、多くの観客に忘れることのできない強い印象を残すことになるだろう。あなたの耳に残るのは笑い声だろうか?それとも悲鳴だろうか?『ジョーカー』10月4日(金) 全国ロードショー
2019年09月20日インド・ムンバイで起きた無差別同時多発テロ。5つ星ホテルに閉じ込められた人質たちの奇跡の脱出劇を描いた感動の実話『ホテル・ムンバイ』が9月27日(金)より公開される。この度、本作の本編映像が公開された。ホテルに3日間閉じ込められた500人以上の人質の多くが生還を果たしたその裏側には、プロとしての誇りをかけて、宿泊客を救おうとしたホテルマンたちの知られざる真実の物語が存在した。本作は、長編初監督作となるアンソニー・マラス監督が、何人もの生存者、警察官、ホテルの宿泊客や従業員、犠牲となった人々の家族からも話を聞いたほか、テロの実行犯と首謀者の通話を傍受した録音記録を研究するなど、綿密なリサーチを経て作り上げた感動作となっている。主演を務めるのは、『スラムドッグ$ミリオネア』で主演デビューし、『LION/ライオン~25年目のただいま~』でアカデミー賞にノミネートされたデヴ・パテル。インドの5つ星ホテルで、自らの命を危険にさらしてまで宿泊客の守ろうとする給仕役を熱演している。また、『君の名前で僕を呼んで』、『ビリーブ 未来への大逆転』のアーミー・ハマーが、アメリカ人旅行客デヴィッド役として出演していることも話題だ。この度公開されたのは、そのデヴィッドが娘のために命をかける緊迫の本編映像。ホテル内にある狭いエレベーター内で上階へ向かうデヴィッドが、途中でテロリストたちと鉢合わせしてしまう緊迫の瞬間を切り取っている。危険を冒し、間一髪で銃撃から逃れた先で再会するのは、生まれたばかりの愛する娘。無事な姿を確認し安心したのもつかの間、愛おしそうに大切に娘を抱きかかえた視線の先には、無残な姿で横たわる女性の姿が……。そんな、刻一刻と変化する状況から生じる緊迫感が持続する映像となっている。『ホテル・ムンバイ』9月27日(金)公開
2019年09月20日12月20日(金)より全国公開される『スター・ウォーズ』完結編である『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』。この度、日本版ティザーポスターが公開された。1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから今年で42年。長きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画の完結編であり、スカイウォーカー家の物語を描く、最後の『スター・ウォーズ』となるのが本作だ。公開された日本版ティザーポスターで注目すべきは、US版にはない、“――すべて、終わらせる”というコピー。“完結編”であり、本作の公開でいよいよ長きに渡る歴史に幕を閉じることを強烈に印象付ける仕上がりだ。1作目から出演している唯一のキャストであるC-3PO役のアンソニー・ダニエルズは、本作について「『スター・ウォーズ』歴史上、最高の『スター・ウォーズ』映画になるだろう。これまでは、1作目『エピソード4』が僕の一番のお気に入りだった。『スター・ウォーズ/新たなる希望』がね。でも今は、僕が『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』について知っているすべてのことからして、これが最高のものになるだろうと信じている」と語る。そんな期待の本作の日本版ティザーポスターでは、伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎフォースの力を覚醒させたレイの持つ青のライトセーバーと、祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継いだカイロ・レンが持つ赤のライトセーバーが交わる直前のビジュアルが初お披露目となっている。青(=ライトサイド)のフォースをまとうレイと、赤(=ダークサイド)のフォースを放つカイロ・レンが向かい合い、長い歴史を締めくくる“最後の戦い”に相応しい極限の緊迫感が漂うビジュアルとなっているのだ。監督のJ.J.エイブラムスは、本ティザーポスターに描かれるシーンについて、「(レイとカイロ・レンが立つ場所が)どこかは言えないんだ」と、詳細を明かさない一方で「とてもクールなシーンだとは言える。皆さんに見てもらえるのが待ちきれないよ!」と自信をのぞかせる。加えてレイ役を演じたデイジー・リドリーは「私はどこで戦っているか知っているわ。それはある建造物の上なのは確かよ」と全貌が分かるのはまだまだ先だと感じさせつつ、世界中のファンの期待を高めている。そして、レイとカイロ・レンの持つそれぞれのライトセーバーから強大なフォースが放たれているその背後に浮かぶ、パルパティーン皇帝の不気味な笑み。パルパティーンはこれまでのシリーズでアナキン・スカイウォーカーをダークサイドに導き、ダース・ベイダーを誕生させ、強大なフォースを持つルークをダークサイドに引き込もうとした。ルークとダース・ベイダーの戦いを引き起こしたまさに悪の元凶だ。本作でもルークの意志を受け継いだレイをダークサイドに堕とそうとしているのか?それともまったく別の思惑があるのか。そして先に触れた、“――すべて、終わらせる”とは、誰の台詞なのか? 完結編の謎が深まる中、42年間、恐怖と圧政で銀河の支配を目論んでいたダークサイド“闇”と、それを防ぐライトサイド“光”のフォースを巡る戦いが、いよいよ今年の12月に終わりを迎える。『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』12月20日(金)全国公開
2019年09月20日『愛がなんだ』がロングランヒットした今泉力哉監督の最新作『アイネクライネナハトムジーク』が本日より全国公開。主演に三浦春馬、ヒロインに多部未華子を迎え、恋愛を軸に多種多様な人々の“生き方”を描いた群像劇だ。原作は、『ゴールデンスランバー』で第5回本屋大賞、第21回山本周五郎賞など、数多くの賞を受賞している人気作家・伊坂幸太郎の“初”にして“唯一”の同名恋愛小説集。2014年に単行本が発売され、2017年に文庫化、現在に至るまでに42万部(電子書籍を除く)を売り上げるベストセラーだ。ギターの弾き語りが心地よく響く仙台駅前を舞台に、“劇的な出会い”を待つだけの主人公・佐藤(三浦)と、偶然出会った紗季(多部)の関係を中心に、何組もの男女の恋愛模様と人々の巡り会い、そしてそれぞれの生き方を、10年の歳月にわたって描き出している。今泉監督といえば、緻密な構成と巧みな演出で、リアルで新しい恋愛群像を描いてきた、“ダメ恋愛映画の旗手”とも称される存在。原作者の伊坂からは、「(この小説を)映像化できるのは今泉監督しかいない!」とラブコールを受け、快諾したのだという。出演は、佐藤を演じる三浦、紗季を演じる多部のほか、佐藤の大学時代の友人役に矢本悠馬、その妻役に森絵梨佳、物語のキーとなるボクサー役に成田瑛基、佐藤の上司役に原田泰造が扮する。その他、貫地谷しほり、こだまたいち、MEGUMI、恒松祐里、萩原利久ら多彩なキャストが顔を揃えている。撮影前に三浦は、「『アイネクライネナハトムジーク』という作品に関われること、とても光栄に思います。この作品に登場するキャラクターが過ごす一瞬や、大切な人との言葉のやりとりが人生の音符となり、柔らかな応援歌になるよう、監督をはじめ、スタッフ、キャスト一丸となって撮影に臨みたい」と語っていた。原作者の伊坂も、「『こっぴどい猫』がとても味わいのある群像劇だったので今泉監督なら、この小説を面白い映画にしてくれるのではないかとお願いしました。自分の小説世界が、今泉さん風に変換されるのが今から楽しみ」と述べていた。さて、“ダメ恋愛映画の旗手”・今泉監督は、本作をどのような群像劇に仕上げているのだろうか。無数に引かれる伏線、丹念に紡がれる恋模様の数々。人々の“生き方”を、ぜひとも大きなスクリーンで堪能したい。『アイネクライネナハトムジーク』本日より全国公開
2019年09月20日「見るだけの展望台」から「体感する展望台」へ。「SKY CIRCUS サンシャイン 60 展望台」のコンセプトは、「東京を、空からおもしろく。」!空に浮かぶサーカスのように、ワクワクドキドキする地上にはない世界を体感しよう!!今回、体感する展望台『SKY CIRCUSサンシャイン60展望台』の入場チケットを【よくばり❣ぴあニスト】限定で10組20名様へプレゼントします!応募はぴあ(アプリ)にて10月15日(火)まで受付中。皆様、奮ってご応募下さい!新宿ビル群や富士山、東京スカイツリーなど、海抜251mの高さから360度見渡せる大パノラマ体感する展望台『SKY CIRCUSサンシャイン60展望台』営業時間:10:00~22:00(最終入館21:00まで)場所:サンシャインシティ( 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F() )プレゼント人数:10組20名様応募資格:「よくばり❣ぴあニスト」の方ぴあ(アプリ)を思う存分楽しめるプレミアムな「よくばり❣ぴあニスト」の詳細は コチラ(dpia-app://billingIntro)応募期間:10月15日(火) 23:59まで当選発表:賞品の発送をもって代えさせていただきます。お申込みはこちら(dpia-app://marupi?isLocked=1&marupiId=bce70b04-df53-4149-9e6f-7fdd0c98671d)体感する展望台『SKY CIRCUSサンシャイン60展望台』 公式サイト()
2019年09月20日英国で120年以上の歴史を誇る世界最大級のクラシック・ミュージック・フェス『BBC Proms』がこの秋、日本初開催!10月30日の開幕となる東京公演と10月31日の大阪公演は、英国『BBC Proms』を代表する名門BBCスコティッシュ交響楽団が、首席指揮者トーマス・ダウスゴーと共に初来日し、クラシック名曲の数々を披露。さらに2010年ショパン国際コンクール覇者ユリアンナ・アヴデーエワ(ピアノ)も登場。今回『大和証券グループ presents BBC Proms JAPAN 2019』へ【よくばり❣ぴあニスト】限定で各公演2組4名様をご招待します!応募はぴあ(アプリ)にて10月9日(水)まで受付中。皆様、奮ってご応募下さい!『大和証券グループ presents BBC Proms JAPAN 2019』【東京公演】日付:10月30日(水)時間:18:30開場/19:00開演会場:Bunkamura オーチャードホール(東京都渋谷区道玄坂2-24-1)招待人数:2組4名様出演:BBCスコティッシュ交響楽団(管弦楽)トーマス・ダウスゴー(指揮)ユリアンナ・アヴデーエワ(ピアノ)演奏曲目:メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:ユリアンナ・アヴデーエワ)マーラー:交響曲第5番【大阪公演】日付:10月31日(木)時間:18:00開場/19:00開演会場:ザ・シンフォニーホール(大阪府大阪市北区大淀南二丁目3-3)招待人数:2組4名様出演:BBCスコティッシュ交響楽団(管弦楽)トーマス・ダウスゴー(指揮)ユリアンナ・アヴデーエワ(ピアノ)演奏曲目:演奏曲目:メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:ユリアンナ・アヴデーエワ)マーラー:交響曲第5番応募資格:「よくばり❣ぴあニスト」の方ぴあ(アプリ)を思う存分楽しめるプレミアムな「よくばり❣ぴあニスト」の詳細は コチラ(dpia-app://billingIntro)応募期間:10月9日(水) 23:59まで当選発表:賞品の発送をもって代えさせていただきます。【注意事項】※未就学児の入場はご遠慮ください。※都合により出演者、公演内容を予告なく変更する場合がございます。※申し込み時に希望の公演を選択してご応募ください。お申込みはこちら(dpia-app://marupi?isLocked=1&marupiId=f5479360-f04f-47c8-93c1-3e156018d791)『大和証券グループ presents BBC Proms JAPAN 2019』』 公式サイト()
2019年09月20日私立恵比寿中学が本日9月20日より、全国ツアー「私立恵比寿中学ようこそ秋冬ホールツアー2019〜世界のみなさんおめでとうアイドルって楽しい〜」をオリンパスホール八王子を皮切りにスタートさせる。私立恵比寿中学は、2009年8月結成の6人組グループ。2012年5月5日『仮契約のシンデレラ』でメジャーデビュー以降、全シングルがオリコントップ10入り。翌年12月、初のアリーナ単独公演をさいたまスーパーアリーナで開催。日本人アーティスト史上デビュー最速記録を打ち立てた。また、結成10周年イヤーとなる2019年は3月に岡崎体育、吉澤嘉代子らのアーティストから10代の気鋭ミュージシャンMega Shinnosukeに加え、V-Tuberとしても活躍する東雲めぐ、そして先輩であるももいろクローバーZなど多数アーティストとコラボを果たし、4月からは川谷絵音をサウンドプロデューサーを迎えた、テレビドラマ『神ちゅーんず~鳴らせ!DTM女子~』に全員主演した。さらに、先日出演した大型音楽フェス「シミズオクト Presents 氣志團万博2019 ~房総ロックンロール最高びんびん物語~」の終演後に、12月11日に6th full Album『playlist(ヨミ:プレイリスト)』を発売することが発表された。結成10周年スペシャルイヤーにふさわしく、全国を席巻するツアーとなりそうだ。■公演情報「私立恵比寿中学ようこそ秋冬ホールツアー2019〜世界のみなさんおめでとうアイドルって楽しい〜」日時:9月20日(金)開場 17:30 / 開演 18:30場所:オリンパスホール八王子
2019年09月20日11月22日(金)に公開となる『アナと雪の女王2』の日本オリジナルポスターが公開になった。ポスターの中心にいるのは姉・エルサで、最新作ではこれまで明かされることがなかった彼女の“秘密”が描かれるという。日本だけでも興行収入255億円を記録した名作『アナと雪の女王』は、雪と氷に閉ざされた王国を舞台に、不思議な力を持つ姉・エルサと、明るく姉想いの妹アナが数々の試練を乗り越えて、自分の境遇や力を受け入れて生きる道を見出すまでの物語が描かれた。その結果、物語の結末では王国に平和と穏やかな気候が訪れ、エルサとアナの姉妹、仲間のオラフたちに幸福な日々が訪れた。ところが最新作では姉のエルサが“不思議な歌声”を耳にするようになり、姉妹は未知なる世界に足を踏み入れることになる。ポスターに記載されたコピーは“なぜ、エルサに力は与えられたのか―”。つまり、前作は自分の“現在”をいかに受け入れるかがテーマになったが、最新作では自分ではどうすることもできない“過去”が大きなモチーフになるようだ。とは言え、本シリーズは壮大な冒険と、記憶に残る美しいメロディに乗せて姉妹が自身の“未来”を見つけ出していく物語だ。最新作でも彼女たちは苦難に立ち向かい、観客の予想を華麗に裏切る“未来への道”を見せてくれることになりそうだ。『アナと雪の女王2』11月22日(金)公開
2019年09月19日