LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (227/266)
江戸時代から昭和中期までの建物が立ち並ぶ、ノスタルジックな雰囲気の「江戸東京たてもの園」。敷地内には、歴史ある建物とともにさまざまな植物が季節によって表情を変え、魅力的な撮影スポットとして写真好きが多く訪れます。今回は数ある建物の中から、雰囲気も最高の3スポットをご紹介します!銅板に彫られた花が美しい「花市生花店」建物の前面が銅板で覆われた、看板建築のお花屋さんです。よく見ると、銅板には花が彫られており、とてもおしゃれなデザインになっています。昭和30年代を再現した店内には造花が飾られ、花の種類は季節に合わせて変わります。異なる季節に訪れ、その移り変わりを写真に収めるのもまた一つの楽しみです。営業当時の賑やかさを思わせる居酒屋「鍵屋」暖簾をくぐると、壁に掛けられた当時のメニューや棚にびっしりと並べられた酒瓶、神棚に置かれた招き猫など、営業していた昭和中頃の賑やかさを思わせる小物がたくさん。カウンターの上には調味料も置かれ、店内の雰囲気には今にも注文を聞かれそうなリアルさがあります。写真を撮っているといつの間にかタイムスリップしたような感覚になること間違いなしです。囲炉裏の火に趣きを感じる江戸時代の農家「綱島家」こちらは江戸時代中期に建てられた農家のお家。茅葺き屋根の中に一歩踏み入れると、広い土間に太い大黒柱、囲炉裏のある広間が目に入ります。囲炉裏にはボランティアの方によって火が入れられ、より一層趣きを深くしています。取材・文/三ツ井香菜スポット情報スポット名:江戸東京たてもの園住所:東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)電話番号:042-388-3300
2017年05月12日日帰り温泉「綱島源泉 湯けむりの庄」で癒しの時間を横浜・港北にある「綱島源泉 湯けむりの庄」は、今話題の日帰りで楽しめる高級温泉。ホテルのような外観や内観もさることながら、ここで楽しめるのは温泉だけにとどまりません。フィットネス、食事、岩盤浴と、体の内外から健康に働きかける施設として充実しています。営業時間が長いのも魅力のひとつで、遅い時間でもふらりと立ち寄ることができます。開放的で高級感あふれる温泉施設「綱島源泉 湯けむりの庄」ではナトリウム、炭酸水素塩冷鉱泉の天然温泉が湧き出ており、地域柄温泉が潤沢な場所。大浴場には源泉にジェットバスやバブルバスなど、いろいろなお風呂を楽しめます。地下150mから湧き出る黒湯を利用した源泉かけ流しの露天風呂や、日本初の高濃度炭酸泉を溶け込ませた天然温泉を楽しめる露天風呂を満喫できます。露天風呂の横には休憩スペースもあり、火照った体を冷ましたりお風呂の合間の一休憩したりもできます。お風呂だけでも十分に満足できる施設です。温泉の後は「とうふ旬菜 心音」の美味しい料理を「とうふ旬菜 心音」では、ヘルシーで美味しいメニューを味わうことができます。特製の釜で炊き上げる雑穀米とお豆冨料理がこの店の特徴! 中でもおすすめなのは、華やかな食材を使用した「特製『花かご』御膳」2,380円(税抜)です。量が多いのでシェアしながらわいわいと食べるのもおすすめ。数量限定で提供されている「手合わせ 引き上げ掬い豆冨」650円(税抜)は、出来立ての温かいお豆冨を味わうことができます。気軽に行ける高級日帰り温泉「綱島源泉 湯けむりの庄」のお風呂や、食事の数々。高級感溢れるやすらぎの空間にきっと満足できるはず。その心地よさを実感しに足を運んでみて。スポット情報スポット名:綱島源泉 湯けむりの庄住所:神奈川県横浜市港北区樽町3-7-61電話番号:045-545-4126
2017年05月12日「スヌーピー・ギャング」とは、スヌーピーをはじめ「ピーナッツ」に登場する個性豊かなキャラクターたちのことを指し、アメリカでは親しみを込めてそう呼ぶのだとか。総勢70を超す仲間たちの中から、特に馴染みの深いキャラクターをピックアップした本展。計80点の貴重な原画や新作オリジナル映像によって、個性豊かな彼らを広く深く知ることができます。そんな素敵な仲間たちがフォトスポットとして館内に登場! SNSでも映える写真をたくさん撮ることもできてしまいます。スヌーピーと仲間たち 実は知らないこともたくさん?チャーリー・ブラウンやウッドストックまで個性的な仲間が勢揃い。貴重な原画を通して、各キャラクターの代表的なエピソードや特徴や、“特技”“弱点”といった、知ってそうで知らなかった情報も盛りだくさん。新たな一面にまた魅了されてしまいそうです。新作映像となる「ピーナッツ・ギャング・オーケストラ!」も必聴。特設シアターの椅子に腰を掛けると、それに反応して映像にも変化が…? 何が起こるかは行ってからのお楽しみです。SNS映えも抜群! 充実のフォトスポット写真撮影禁止の美術館が多い中、本特別展では一部展示を除き写真撮影が可能に! エントランスには可愛らしいフォトプロップスが用意されています。内部の展示ではキャラクターのパネルと一緒に撮影したり、スヌーピーの手触りを見立てたふかふかの柱に抱きついたりできます。お気に入りのスポットを思う存分写真に収めてしまいましょう。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:開館1周年記念展「ピーナッツ・ギャング・オールスターズ!—ともだちを紹介してよ、スヌーピー。」催行期間:2017年04月22日 〜 2017年09月24日住所:東京都港区六本木5-6-20電話番号:03-6328-1960
2017年05月11日横浜駅西口から徒歩1分の場所にある「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」は、ナイトタイムのスイーツブッフェ「Sweets Parade~Easter~」を5月26日(金)まで開催中です。春の訪れを告げるイベントとして知られる“イースター(復活祭)”は、豊かな生命のシンボル「ウサギ」や、生命の誕生を象徴する「卵」をモチーフにしたアイテムがお馴染みです。「Sweets Parade~Easter~」では、そうしたモチーフを色とりどりのスイーツで表現。心躍る可愛さは見逃せません♪なかでも足を運んだら絶対に食べておきたいスイーツを3つピックアップしてお届けします。何個でも食べられそう!? 卵のパンナコッタイースターでは卵が大活躍。鮮やかな色で模様を描いて飾り、卵探しのゲームなどにもつかわれます。そんな卵をパンナコッタで表現したスイーツが、「びっくり!卵のパンナコッタ」。まるで本物の卵のような見た目に驚きます。濃厚な味の卵に黄色の爽やかなパッションフルーツのクリームをかけて一緒にいただくと、絶妙な味のハーモニーで口福感に満たされます。淡いピンク色が可愛い苺のムース苺たっぷりでふわふわのムースをタマゴ型にしたケーキ。タマゴを割らずに走ってゴールする「エッグレース」をモチーフにしたものです。ピンク色のケーキの上には白い野の花をあしらって季節感を演出。更にはなかに真っ赤なラズベリーがかくれています。ふわっととろける食感がクセになりそう♪ウサギが大好物の畑のニンジンをケーキにフレッシュなニンジンを丁寧に濾してベースにして、新鮮なチーズクリームを塗った野菜ケーキ。シナモンのスパイシーな香りが漂うしっとりとした味わいです。耳をぴんとたてたウサギがちょこんとのって、見た目も可愛くユーモラスな雰囲気を醸し出します。今だけしか食べられないイースターならではのスイーツをたっぷり堪能してくださいね♪※「Sweets Parade」~Easter~は要予約取材・文/末吉陽子※2017年5月時点の情報ですイベント情報イベント名:横浜ベイシェラトンナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」~Easter~催行期間:2017年04月06日 〜 2017年05月26日住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23電話番号:045-411-1188
2017年05月11日4年連続ミシュラン獲得! 「ラ・ピッコラ・ターヴォラ」東京・永福町にある「ラ・ピッコラ・ターヴォラ」は、「真のナポリピッツァ協会認定」を関東で初めて、日本では2番目に認定されたピッツァ専門店。ナポリピッツァ協会副会長の叔父のもとで修業を積んだ店主が作りだすピッツァの味は、他のものとは一線を画すおいしさ。2014年より4年連続でミシュラン ビブグルマンを獲得しており、名実ともに素晴らしいお店です。ジューシーな旨味を楽しめる「ブファリーナ」水牛のモッツァレラを使用したマルゲリータ「ブファリーナ」(2,200円)。モッツァレラのもっちりとした食感とフレッシュトマトのさわやかな味わいを楽しめます。トマトソースの酸味の中に自然な甘みを感じられ、水牛モッツァレラならではのジューシーさも。シンプルでありながらも旨みあふれる一枚です。お店の代名詞! 「ピッツア・ピッコラ・ターヴォラ」「ピッツア・ピッコラ・ターヴォラ」(2,600円)は、その名の通りお店の代名詞のような一枚 。モッツァレラチーズベースのピッツァの上に、ルッコラと生ハムをたっぷりとトッピング! 口当たりはとっても軽く、モチモチした生地も耳まで美味しくいただけます。バジリコの風味がほどよいアクセントに。「マツコの知らない世界」でも取り上げられ、そのおいしさもお墨付き。東京にいながらも、本場・ナポリの味わいを楽しめる“伝説のピッツァ”に出会えます。スポット情報スポット名:ラ・ピッコラ・ターヴォラ (La Piccola Tavola)住所:東京都杉並区永福4-2-4電話番号:03-5930-0008
2017年05月11日ガラスの質感と滑らかな書き心地に虜♡数あるガラスペンメーカーの中でも、根強い人気を誇るドイツのブランド「Cipin(シピン)」。繊細にデザインされたガラスペンの1本1本は、なんと丁寧に手作りによるものです。お気に入りのインクを見つけたら、ガラスペンの先端部をボトルにイン。くるくるとひねって、溝にインクをからませれば、すらすらと書類1枚ほどは執筆できてしまうという実用性と機能性を兼ね備えた優秀な筆記具です。万年筆が滑らかに走りだす、とっておきのペーパーアイテムせっかくガラスペンや万年筆で手紙をしたためるなら、便箋や封筒にもこだわってみることをおすすめします。充実したペーパーアイテムのなかでも、一押しは「Linde CARTONNAGE」オリジナルシリーズ。白い紙シリーズの第2弾となる「Lin.02」は、国産ペーパーに特殊な透かしインクを使用し、光にかざすと罫線が浮き出るというセンス溢れる仕組みに。紙に対する店主の想い溢れる1冊です。世界中にファンの多い、初心者にもぴったりな万年筆万年筆というと敷居が高い大人のアイテムだと思いがちですが、万年筆と一言で言ってもその種類は様々です。「そろそろ万年筆デビューしてみたい」という方にぴったりなのが、ドイツの老舗万年筆メーカー「Pelikan」の万年筆「スーベレーン」。女性の手にもすっと馴染む、やや小ぶりなサイズ感が魅力のひとつで、普段使いにぴったり。日常生活をクラスアップしてくれる特別なアイテムです。取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:Linde CARTONNAGE(リンデ カルトナージュ)住所:福岡市中央区大手門1-8-11 サンフルノビル2F-B電話番号:092-725-7745
2017年05月11日中崎町の「珈琲舎 書肆アラビク」で素敵コーヒータイム大阪・中崎町駅から徒歩5分ほどの場所に「珈琲舎 書肆アラビク」はあります。昭和4年に建てられた長屋を利用した店舗は、レトロな雰囲気たっぷりのおしゃれな空間。落ち着いた店内では、喫茶とともに古本やギャラリーを楽しむことができます。ギャラリーには新潮文庫の「不思議の国のアリス」や「鏡の国のアリス」などの挿画で知られる画家、金子國義の作品などが展示されています。展示された美術作品は購入することも可能です。かわいすぎるコーヒーを片手に読書を楽しむ「書肆(しょし)」とは本屋のことで、その名のとおり「珈琲舎 書肆アラビク の店内には、文芸書を中心に新刊から絶版書まで本が幅広く揃えられています。レトロな花模様のティーカップに注がれた、かわいすぎるコーヒーを片手に、好きな本をのんびり読めるのがこのお店のポイントです。チョコレートソースを使った「ホットモカジャバ」(600円)は、カラフルなチョコチップが盛り付けられていて見た目もキュート。大人の味のコーヒーや自家製ティラミスも人気こだわりのコーヒーは、注文後に豆をひいて、ハンドドリップで丁寧にいれられています。季節に合わせたアレンジコーヒーも出されていて、大人の味を楽しみたい人には、オレンジリキュールが効いた「マリア・テレジア」(750円)などもおすすめです。そのほか、人気の「自家製ティラミス」(400円)などもいただくことができます。レトロな店内で、丁寧にいれられたかわいいコーヒーを片手に読書やギャラリー鑑賞が楽しめるお店「珈琲舎 書肆アラビク」。町の喧騒から抜け出して優雅なひとときを過ごしたくなったら、ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:珈琲舎 書肆アラビク住所:大阪府大阪市北区中崎3-2-14電話番号:06-7500-5519
2017年05月11日今日も世界中を夢中にさせるディズニー・アニメーション。そんな夢と魔法の世界が、今年お台場にやってきます!約450枚にもなる原画は、ほぼ日本初上陸。ミッキー誕生の瞬間から、最新作「モアナと伝説の海」まで、ディズニー・アニメーションの高度な技術の結集と豊かな想像力に満ち溢れた裏側が今ここに。ウォルト・ディズニーの夢へようこそ。秘密の鍵をにぎる 圧倒的な原画の数々円筒の中を覗き込めば、先ほどまで止まっていた絵が動き出す…そんな、魔法のような体験で幕を開ける本展覧会。手書きの鉛筆の線が、いのちを得たかのように生き生きと躍動を始めます。ミッキーのデビュー作「蒸気船ウィリー」からミッキーの仲間たちの初期の姿、世界初の長編カラーアニメーション「白雪姫」。現在のディズニー・アニメーションの礎を築いた初期作品群には、最高峰の技術と研究がなされていました。そんなディズニー作品の秘密を、約500点にもなる珠玉の原画の数々とともに紐解きましょう。アナ雪 ズートピア、そしてモアナ 魔法の世界はこれからも2013年に公開され、全世界中で異例の大ヒットとなった3DCGアニメーション「アナと雪の女王」や心温まる兄弟愛と激しいロボットアクションが人気を博した「ベイマックス」、そして動物たちが多様性の社会を生きる話題作「ズートピア」など、ディズニー・アニメーションは時代や変化する価値観を反映し、進化を続けてきました。初期のコンセプトアートといった、貴重なバックグラウンドを垣間見ることができるのも魅力のひとつ。知られることのなかった舞台裏は、スタッフの熱い情熱と温かい愛情で満ち溢れています。ぜひその目で確かめて。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法催行期間:2017年04月08日 〜 2017年09月24日住所:東京都江東区青海2丁目3番6号電話番号:03-5777-8600
2017年05月10日大阪の真ん中で、作りたてのビールが飲める!?大阪・難波駅から直結している商業施設「なんばCITY」、その1階にある「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」を知っていますか? “出来たての生ビール本来の美味しさが味わえる”と、多数のメディアでも紹介されている人気店です。ここは大阪ミナミにあるクラフトビールメーカー・道頓堀麦酒醸造株式会社の直営店で、醸造所からビールが直送されているため、いつでも新鮮なビールを味わえます。道頓堀麦酒醸造のビールは、「麦芽100%の和食に合う生ビール」にこだわっており、発酵後に低温で熟成させているので、切れ味が良くスッキリした味わいです。副原料を使っていないので、麦の味もしっかりと感じることも出来ますよ。もちろん全国から選りすぐったビールと飲み比べをすることも可能。そのこだわりは全国のクラフトビールマニアを唸らせ、遠方からのお客さんも多いお店です。席数200席と広い店内ですが、個室もあるので女子会などにも最適。また、大人数用の個室もありますので、会社の宴会でも利用出来ますね。1人の場合はカウンター席でじっくり楽しむことも可能。仕事帰りに一杯、買い物の途中にフラっと立ち寄るなど、ビールを介して多くの人の笑顔が溢れています。難波駅直結の好アクセス「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」はショッピングモール「なんばCITY」内にあります。電車の場合南海電鉄の「難波駅」から直結しています。御堂筋線の「難波駅」からも徒歩で5分程度なので、周囲を散策しながら立ち寄るのもおすすめ。車の場合「なんばCITY」を目指しましょう。24時間営業の有料駐車場があります。出入口の場所は事前に確認しておきましょう。“アクセス|なんばCITY”出典:営業時間案内「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」の営業時間は下記の通りで、フードのラストオーダーは22:15です。“(月~金)11:30~15:00、17:00~23:00(土・日・祝日)11:30~23:00”出典:食の街・大阪の真骨頂がここにある「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」で飲むことが出来るのは、こだわりが凝縮されたクラフトビール。醸造所もお店も難波にあるので、本当に新鮮なビールをいただくことが出来ます。カウンター越しにずらりと並ぶタップは圧巻ですよ。大阪ケルシュ(レギュラー:680円)迷ったらとりあえず飲んで欲しい、オーソドックスなビールです。明るい金色がまぶしく、切れ味の良いスッキリとした味わいです。炭酸もきつくないので、料理の邪魔になることなく楽しめます。大阪ポーター(レギュラー:680円)コーヒーのような濃厚な香りからは想像出来ないほど、軽く飲みやすい味わい。女性人気も高い一杯です。まろやかさを求めるならば「大阪アルト(レギュラー:680円)」もおすすめ。串天ぷら12種盛り合わせ(1,480円)とりあえずコレを頼めば間違い無しの一品。アツアツでサクサクの串天ぷらは、ビールとの相性が最高です。ブルーワーが選んだ全国のクラフトビールも、月替りで登場します。昨今のブームでクラフトビールが気になっている人にも最適のお店です。大阪を訪れた際は、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。スポット情報スポット名:道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F電話番号:06-6635-0813
2017年05月10日「にじゆら」で見つける新しい手ぬぐい雑貨賑やかな梅田からほんの少し足を踏み入れると、レトロな街並みの残る中崎町へ。昔ながらの趣が残るこの街には、歴史を感じるお店が軒を連ねています。「にじゆら」は、染めとモノ作りを長年続けてきた工場が手掛ける、手ぬぐい専門店。大阪を中心に、京都、神戸、東京などに展開しています。中崎町の本店では、日本の古き良き文化である手ぬぐいがずらりと並び、まるで美術館のよう。ゆっくりと手ぬぐいや雑貨を選ぶことができます。あなただけの「トートバッグ」が見つかる上質な手ぬぐいに、ユニークな柄が見事にマッチした「トートバッグ」(6,588円)。手ぬぐい生地を使用しながらもモダンな雰囲気を醸し出しているのは、多くの作家さんが生み出すハイセンスな柄の魅力的な逸品です。作家さんのセンスで描かれた柄を「にじゆら」のベテラン職人が伝統の技法で染め上げています。ひとつひとつ手作業で作り上げているからこそ、同じ柄でも全く同じ染め上がりになることはありません。世界にたったひとつのトートバッグです。手ぬぐいは捨てるとこ無し! 「Reカタチハンドミラー」「にじゆら」は、お客さまにお届けする手ぬぐいに、とても厳しい基準を設けています。「Reカタチハンドミラー」(702円)は、高い基準ゆえに手ぬぐいとして販売されることが叶わなかったものを、雑貨として生まれ変わらせた商品です。ミラーは、手のひらに収まるコンパクトサイズ。手ぬぐいとお揃いの柄で持ち歩くのもおすすめです。大きな手ぬぐいの中から、どの部分が切り取られているのかを探す楽しさもあります。質にこだわり高品質な「ガーゼスカーフ」夏場の日差し除けや冷房対策に最適な「ガーゼスカーフ」(2,484円)は、ギフトにも最適です。「にじゆら」の手ぬぐいには、「幸さらし」と言う浴衣にも用いられる生地が使用されています。ゆがみが少なく目が細かいため、染め上がりも美しく仕上がります。肌当たりがなめらかで着け心地も抜群。使うと洗うを繰り返すことで、手ぬぐいは次第に柔らかさを増すのです。手ぬぐいの可能性は無限大。「にじゆら」では、もっと多くの手ぬぐいの使い方を知ることができます。使い込めば使い込むほどに、自分だけの“にじみ”や“ゆらぎ”のある味わい深い一品に。手ぬぐいを育てる楽しみを教えてくれます。スポット情報スポット名:にじゆら住所:大阪市北区中崎西4-1-7グリーンシティ1階104電話番号:06-7492-1436
2017年05月09日天満で唯一の鴨料理専門店! 「鴨バル ねぎま」「鴨バル ねぎま」は、大阪・天満で唯一の鴨料理専門店。思わず写真を撮りたくなるようなフォトジェニックな鴨肉料理が自慢のお店です。鴨は低カロリーで栄養価が高く、ヘルシー志向の女性にも人気。朝引きの新鮮な鴨肉を使ったクセの無い鴨肉料理を味わえます。鴨好きの方も、鴨に馴染みのない方も、一度訪れたらやみつきになること間違いなし。1日2組限定! 幻の「鴨刺重20種盛」「鴨バル ねぎま」に訪れたら一度はいただきたい一品「鴨刺重20種盛」(3,218円)。1日2組しか出会えない限定メニューです。新鮮な鴨刺しが20種類、見た目も美しくトッピング。刺盛りだからこそ味わえる希少部位を堪能することができます。 このメニューを目当てに訪れる人も多いそうなので、早めの予約がおすすめです。好評メニューに応えてくれた「鴨刺39種盛」「鴨刺重20種盛」のあまりの好評ぶりにより登場した「鴨刺39種盛」(4,212円)。こちらも1日2組限定です。定番の部位から希少部位まで、様々な味や食感を体験できる極上のプレート。どの部位を食べても、口の中に新鮮な甘みが広がります。贅沢食材の数々に目から鱗! 「鴨7変化(カモセブン)」贅沢の限りを尽くした「鴨7変化(カモセブン)」(1,944円)は、更にレア度の高い1日1組限定メニューです。単なる新鮮な鴨刺しかと思いきや、更に目の前でトリュフをたっぷりとかけてくれる大盤振る舞い。他にもいくらやキャビアなど、贅沢食材と鴨のマリアージュを楽しめます。ひと口食べれば、思わずうっとりしてしまいそう。新しい鍋のスタイル「鴨焼肉ねぎま鍋ポルチーニ白湯」一見すると風変わりな「鴨焼肉ねぎま鍋ポルチーニ白湯」(1,944円)は、焼肉と鍋を同時に楽しめる夢のコラボメニューです。焼いた鴨肉の味は、もはや言うまでもなくハイレベル。鍋は、食べ進めるうちに上部で焼いた鴨の油が流れ込み、旨みが格段にアップします。野菜とボルチーニで適度に箸休め。全ての食材の旨みが流れ込んだスープは、飲み干したくなるほどの美味しさです。気心知れた仲間たちと、取り合いをしながら味比べしたくなるメニューが盛りだくさん! 「鴨バル ねぎま」なら、お手頃価格でリッチな気分に浸れる、最高のひとときが過ごせます。スポット情報スポット名:天満鴨バル ねぎま住所:大阪府大阪市北区天神橋5-5-31 B1F電話番号:090-6967-0763
2017年05月09日旬の食材とワインを味わえる大人の隠れ家フレンチ銀座駅から歩いて1、2分、静かな路地裏にフレンチビストロを発見しました。「ル・ヴァン・ドゥ」は、大人の隠れ家のような雰囲気のレストラン。単品のビストロ料理のほか、リーズナブルなランチや満足感のあるコース料理まで豊富に用意しています。ワインのお供に食べたい! 絶品オードブルお店の定番メニューは、「豚肉と鶏白レバーのテリーヌカンパーニュ」(1,280円)。ベーコンで巻いた後、3時間じっくりとオーブンで焼いて仕上げています。豚のネックと肩肉を使っているので、芳醇で濃厚な旨みがあります。ポートワインとブランデーの香りが鼻に抜けて、お酒もどんどん進むはず!大自然が育んだ大沼牛は赤身が美味い絶品ステーキでガッツリと赤身のお肉を食したいなら、「北海道大沼牛ロース肉のステーキ」(100g/1,750円)がおすすめです。自然放牧でのびのびと育った大沼牛は、黒毛和牛でも脂のサシが少ないのが特徴。その分赤身にギュっと旨みが凝縮されており、深い味わいが楽しめます。肉本来の旨味を最大限に引き出すため、ハーブ&ソルトでシンプルに焼き上げます。ローズマリー、タイムなどのハーブに、ガーリック、ハーブソルトのシンプルなシーズニングでどうぞ。メイン顔負けのボリューム感! 彩り豊かなサラダ「マリネして焼き上げた真イワシのニース風サラダ」(1,480円) は、食べ応え満点の一品。ゆで卵にレタス、インゲンやトマト、パプリカなどが入った色とりどりで具だくさんのサラダの上に、香ばしく焼いた真イワシが豪快にオン! クルミオイルとシェリービネガーでさっぱりといただきます。また、パンはお店で焼き上げる自家製。ふっくらしっとりの食感は、ついおかわりしたくなるほど!どれを食べても大満足できるリーズナブルな本格派フレンチ。まだ行っていないという人は、ぜひ体験してみて!スポット情報スポット名:LE VIN 2 DEUX(ル・ヴァン・ドゥ)住所:東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディングB1F電話番号:03-6263-0955
2017年05月09日「銀座・伊東屋」でクリエイティブな時間をより美しく世界中の流行が集まる東京・銀座。「銀座・伊東屋」はこの地に創業して100年以上の歴史を誇る老舗文房具店です。2015年にリニューアルした「G.Itoya」と2012年にオープンした「K.Itoya」では、クリエイティブな時間を、より快適により美しく過ごせる文房具を多種多様に取り揃えています。今回は、何時間でも過ごせると絶賛されている「銀座・伊東屋」が、厳選したおすすめ文房具を3つご紹介しましょう。「銀座・伊東屋」で作る自分だけのオリジナルノート「K.Itoya」の2階で作ることができるオリジナルのノート「Note Couture(ノートクチュール)」(1,200円)。アイデア次第でどんな風にも使えると大人気です。表紙と中紙、パーツなどを選び、約30分でノートが完成。2016年にリニューアルされたノートクチュールは、文字を表紙にプリントしたり、ゴムバンドを取り付けたりすることも可能になりました。旅好き必見♡ 思い出を綴るノート&ペン旅好きには必須アイテムと言えるノートとペン。「コントレイルシリーズ」は、ノート(259円)とペン(1,080円)を、何種類もの中からコーディネートすることができます。ノートはミニサイズで持ち運びに便利。また、画用紙のような質感なので色鉛筆で書いたときにスケッチブックのような雰囲気を演出してくれます。無垢の木でデザインされた、明るいカラーのボールペンは指にフイットしやすいようデザインされており、まさに旅をより楽しく演出してくれるアイテムと言えるでしょう。老舗文具店「銀座・伊東屋」ならでは! こだわりのボールペン驚くほどに滑らかに書ける「ロメオ No.3ボールペン 」(7,560円)。大正時代に「銀座・伊東屋」のオリジナルブランドとして誕生し、2009年に復刻第三弾「ロメオ No.3」として登場。“最高の書くこと”を追求し、生み出されたボールペンです。豊富なカラーバリエーションと、化粧箱に入っており、贈り物にもぴったり。長時間使用しても疲れない、なめらかな書き心地です。ポップなカラーリングが特徴のイタリアンレッドが特に人気のカラーとなっています。「銀座・伊東屋」では、ここでしか出会えないアイテムがたくさん揃っています! 必要な文房具を探しに行くのもよし、ふらりと立ち寄るのもよし。お気に入りの文具との出会えます。スポット情報スポット名:銀座・伊東屋住所:東京都中央区銀座2-7-15電話番号:TEL:03-3561-8311CAFE:03-3567-1108
2017年05月09日京都屈指の老舗カフェ! 「進々堂 京大北門前」京阪鴨東線出町柳駅近く、京大生で賑わうエリアに「進々堂 京大北門前」があります。フランスに留学していた創業者が、先生や学生が落ち着いて勉強できる空間を作りたいという思いを込めて昭和5年に開業しました。パリのカフェをイメージした建物は、当時の佇まいをそのままに京都の街並みにしっくりと馴染んでいます。店内はレトロモダンな雰囲気。人間国宝・黒田辰秋製作の重厚なテーブルと長椅子が存在感を放っています。初デートの待ち合わせは「進々堂 京大北門前」で!「進々堂 京大北門前」は、映画「夜は短し歩けよ乙女」の作中で使われました。映画の主人公が、初デートをする時の待ち合わせをする場所として登場し、映画ファンの巡礼地巡りでははずせないスポットでしょう。歴史ある京都の街並みに馴染む創業85年の純喫茶は、創業当時の姿を守り続けています。ガラス窓から優しく日の光が差し込む店内はゆったりと空間を広く使い、レジは戦後からずっと活躍している年代もの。現在のマスターは4代目ということからも、お店が愛され続けているということがわかります。映画の主人公になった気分で、「進々堂 京大北門前」でデートの待ち合わせをしてみてはいかがでしょうか。一番人気の「カレーパンセット」に舌鼓!元はパン店だった「進々堂京 大北門前」は、日本におけるフランスパンの発祥の地と言われています。フランスパンをはじめとするおいしいパンは、これだけを求めにくるお客さんも多いそうで、テイクアウトも可能。なかでも店内で提供されている「カレーパンセット」(830円)は、一番人気のメニューです。店内のショーケースには、フランスパンを筆頭に、昔ながらのレシピのあんパンやクロワッサンなどが並んでおり、京都散策のお供に買って帰るのもおすすめです。レトロでモダンな純喫茶でほっと一息。創業者の思いの詰まった落ち着ける店内で、おいしいコーヒーを片手にゆったりとした時間を過ごしせる「進々堂 京大北門前」をぜひ、訪れてみてください。スポット情報スポット名:進々堂 京大北門前住所:京都府京都市左京区北白川追分町88電話番号:075-701-4121
2017年05月08日古の京都を現代で感じられる「十四春旅館」静かで心安らぐ空間の「十四春旅館」。朝昼には、庭に差し込むキラキラとした木漏れ日が美しく輝き、夕方からはライトアップで神秘的な雰囲気に。京都の中心地ではありますが、騒がしい日常から離れることができます。宿泊費用は1泊1名9,200円~で、ひとり旅にもピッタリ。いつもと違う京都旅行にしたい時、日々の忙しさを忘れてゆっくりと素敵な休日を過ごしたい時には絶好の旅館です。国の登録有形文化財にも指定京の歴史を感じることのできる「十四春旅館」。主屋と土蔵は、登録有形文化財に指定されています。土蔵は、貫禄のある鳥居風門構え。主屋は高塀造りの仕舞屋。内装には大きな1枚ガラスや寄木を使っており、町屋の伝統的な部分と近代的要素を融合した造りとなっています。また、お風呂には檜葉の木を使い、リラックスできる香りとまろやかなお湯が特徴です。ホテルとは違った和の趣があなたの日々の疲れを癒してくれるでしょう。京都を堪能! 朝食は京都のおばんざいを中心にいただく寝起きの体にも優しい京都のおばんざいをメインに、京野菜や焼魚、お味噌汁などを女将と若女将が手作りしています。朝食は、お部屋まで運んでくれるので、周りを気にせずゆっくりと京都の朝を堪能してください。美味しい朝ごはんで心も満たされたら、素敵な1日が始まるでしょう。(朝食は宿泊料金+2,300円)ゆったりとした空間の中で、静かに流れる京都の時間を堪能してください。スポット情報スポット名:京町屋の宿 十四春旅館住所:京都市下京区諏訪町通り松原下ル弁財天町326電話番号:TEL:075-341-5301 / FAX:075-341-5303
2017年05月07日うま味を体中で感じる! こだわりのウマミバーガー日本語の“うま味”をヒントに、素材の持つ良さを最大限に引き出して作られたハンバーガーを提供する「UMAMI BURGER®︎」。日本で発見されたうま味を独自に研究し、アメリカでハンバーガーとなってこの地にやってきました。中のパテには、アメリカのブランド牛を100%使用しており、毎朝粗びきする正真正銘の手作り。うま味たっぷりの具を挟むバンズにも、うま味成分が豊富な牛乳をたっぷり使用しています。バンズだけ食べても充分美味しい、ふっくらモチモチの食感が特徴です。テリヤキは日本だけでしか味わえない限定メニュー日本ではおなじみの甘いテリヤキソースをたっぷりと絡めた「SAMURAI BURGER(サムライバーガー)」1,380円(税抜)。後味さっぱりとしたテリヤキソースに、サクサクの食感が楽しいレンコンのフライ、つるんとしたなめこの食感を加えました。ワサビを隠し味に加えることで、コクのある深い味わいに仕上げています。ボリューム満点ですが、素材の味と楽しい食感で最後までペロリ。まずは定番メニューを食べなきゃ始まらない!気になるメニューがたくさんあり過ぎて困った! それならば、お店の看板メニューの「UMAMI BURGER(ウマミバーガー)」1,380円(税抜)を。うま味を引き出したローストトマトには、うま味たっぷりのシイタケを合わせました。パルメザンチーズのパリッとした食感としいたけの柔らかい食感、二つの異なった食感がアクセントに。こんがり炒めたキャラメルオニオンとトマトソースで甘みとコクをプラスしました。トマトソースの複雑な味わいは、きっとクセになる美味しさです。高級食材のトリュフを使った贅沢うま味バーガー黒いダイヤとも呼ばれる高級食材を使った「UMAMI BURGER®︎」らしいこだわりのハンバーガー、「TRUFFLE BURGER(トリュフバーガー)」1,480円(税抜)。ハンバーガーには4種類のソースを使用しており、ワインを使用したUMAMIソースが味の決め手に。複雑に絡み合うソースが、肉のうま味をより一層引き立ててくれます。チーズの濃厚さとトリュフの芳醇の風味が合うハンバーガーで、見た目はシンプル、味はインパクト抜群の一品。数あるメニューの中でも、バンズとパテ自体の味もよく分かるのがこちらです。ハンバーガーとしての一体感があり、アメリカでも人気のメニューです。食材に調理法、そしてうま味にとことんこだわった本格的なハンバーガーが味わえる「UMAMI BURGER®︎ 青山店」。今日は旨いハンバーガーを食べよう! そんな時におすすめしたいハンバーガーです。スポット情報スポット名:UMAMI BURGER®︎住所:東京都港区北青山3丁目15-5電話番号:03-6452-6951
2017年05月07日地上にいながらにして航空・世界旅行を楽しむことができる世界初のバーチャル空港施設「FIRST AIRLINES」! 機内サービスはもちろん、提供する料理もこだわり抜き丁寧にプレゼンされています。あなたも視覚、触覚、聴覚、味覚、嗅覚の五感すべてを使って、一夜の海外旅行に出かけてみましょう。こだわりの設備とおもてなし 座席は本物! クルーもプロ仕込みで本格的!「FIRST AIRLINES」では、Airbus 310や340で実際に使用していた最高級の座席を用意。ファーストクラスならではのゆったりとした座席の座り心地と、元ファーストクラスのサービス監修によって訓練を積んだクルーのハイクオリティなサービスが、空の旅の気分を盛り上げてくれます。航空機内を再現した室内設備で入り口に到着した瞬間から、上空8000メートルの世界を疑似体験できます。VRで海外観光最先端のVRで臨場感あふれる体験を最先端のVR(ヴァーチャルリアリティ)を駆使した空間で、ニューヨーク、パリ、ローマなどさまざまな国のアクティビティを体験できます。臨場感あふれる離着陸シーンや、街並みを体感できる音、異国情緒あふれる音楽、また中継で現地の人と会話をするなどその国で起きているリアルな出来事を肌で触れることができます。東京にいながらにして、海外旅行を味わえるスペシャルなエンターテイメントスポットです。本格的な機内食でお腹も満足本物さながらの提供スタイルもちろん味も◎空の旅には機内食が必要不可欠! 「FIRST AIRLINES」では、ファーストクラス級の料理をサービスしています。旅の行き先は曜日によって変わり、それにともないメニューも変化します。第一線で活躍するシェフたちがプロデュースする芸術的で目にもあざやかな料理を機内で楽しめ、機内ドリンクやサイドメニューの提供もあります。取材・文/稲井たもスポット情報スポット名:FIRST AIRLINES JAPAN住所:東京都豊島区西池袋3丁目31−5 パークハイムウエストビル8F電話番号:03-6907-0981
2017年05月06日江戸時代から昭和中期までの貴重な建物が立ち並ぶ、「江戸東京たてもの園」。園内には桜やもみじなど季節によって表情を変える植物も多く、四季折々の風情が歴史的な建築とともに楽しめます。細かいディティールまで写真に収めたくなる建物の数々建物そのものはもちろん、資料に基づいてていねいに再現された内装や小物、建物と建物の間の路地や庭などどこを取っても画になるところばかりで、一度カメラを構えたら、もう手放すことはできません。スタジオジブリの宮崎駿監督も、映画の参考にするためによく訪れたのだとか。看板建築と呼ばれる建物では、壁を覆う銅板に細かな装飾が施されていたりと、当時のこだわりを探すのも面白そう。夢中になって疲れたら、食事処やカフェでひと休み写真を撮るのに夢中になって一息つきたい時は、園内の食事処やカフェで休憩を。カフェはデ・ラランデ邸という洋館に併設されており、展示された建物の中でノスタルジックな雰囲気に浸り、贅沢なひとときが過ごせます。いつもと違う写真が撮れるイベントも8月は「下町夕涼み」というイベントが開催され、盆踊りが行われます。期間中は夜間も開園されるため、ちょうちんに照らされた建物の姿が見られるのは、このイベントならではの光景です。また、紅葉の季節にも夜間開園が行われ、3日間限定でライトアップが楽しめます。取材・文/三ツ井香菜スポット情報スポット名:江戸東京たてもの園住所:東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)電話番号:042-388-3300
2017年05月06日パン大好き関西人も認める、大阪で話題のパン屋さん日本国内におけるパンの支出金額のトップ5によると、京都や神戸、堺など関西の都市がずらりランクイン(総務省統計局調べ)。パンをたくさん消費する関西エリアで、毎日300本近く売れるという人気のコッペパンの専門店「JR桃谷GUTE」 。明るくオシャレな雰囲気な店内は清潔感があって入りやすく、買い物帰りや帰宅途中のお客さんで賑わっています。朝7:30からオープンしているので、通勤前にも便利です。甘いコッペパンは小腹を満たしてくれる救世主コッペパンは全14種類の具材の中から好きなものを選び、注文を受けてから1本ずつ手作りで仕上げています。普通のコッペパンとはひと味違う、卵や砂糖を独自の配合で加えたオリジナルのパン生地を、具材に合わせて使用しています。翌日でもパサつくことなく、しっとりふんわり食感が持続しているので、持ち帰りやお土産にもピッタリ。甘いコッペパン(194円)は10種類から選べます。人気の「自家炊きつぶあんマーガリン」は、上品な甘さのつぶあんに程よい塩気のマーガリンが相性抜群。しっかりと小腹を満たしてくれます。今すぐかぶりつきたくなる! 出来たて惣菜コッペパン全部で4種類ある惣菜コッペパン(216円) は、しっかりとした食べ応えが欲しいときに最適。ウインナーやコロッケなど人気のおかずを詰めた惣菜コッペパンは、ランチや軽食にもおすすめです。注文してその場ですぐに具材をパンに挟んでくれる光景は、何とも食欲をそそります。店内にはイートインスペースも完備。ドリンクと一緒に出来たてのコッペパンをいただきましょう。昔懐かしいコッペパンを現代風に進化させた「JR桃谷GUTE」。見た目も可愛い14種類のコッペパンは、選びきれずついつい買いすぎてしまうかもしれません。ふかふかのコッペパンをほおばってみて。スポット情報スポット名:JR桃谷GUTE住所:大阪市天王寺区堂ヶ芝1丁目8-27JR 桃谷駅西口改札横電話番号:06-6777-3287
2017年05月06日ねこ業界での常識!?もりわじん さん可愛らしい笑みを浮かべる猫に、神々しい光を浴びた神様のような猫…。そんな豊かな猫の世界を作り上げるのがアーティスト もりわじんさん。日本で初めて猫を神仏像にしたねこアートの先駆者でもあり、ねこ業界では知らない人などいないのだとか。中でも全部で366体の「招きたん」は、356日プラス閏日の366体分の猫がずらりと並ぶ大作。自分の誕生日の猫が一体どんな表情を浮かべているのか見つけてみてください。浮世絵の猫を立体化小澤康麿 さん浮世絵を立体化した陶芸作品で知られる小澤康麿さん。本展で大注目すべきは、歌川国芳「猫飼好五十三疋」をすべて立体化した作品群です。ころんと転がる猫や、茶目っ気たっぷりに魚をくわえる猫など、細部までこだわり抜かれた猫たちがずらりとお出迎えしてくれます。彩り豊かな猫たちの表情に釘付け石渡いくよ さんまた花見を楽しんでいる様子が描かれた床の間には、踊る猫又たちの愉快な姿が。和室の装飾ともマッチングした作品は、ひとつの大きなアート空間となり鑑賞者を楽しませてくれます。満面の笑みを浮かべた猫や少し恐ろしい妖怪のような猫など、幅広い表情を浮かべた猫たちにハッと目が奪われます。またこの猫たちが着ている衣は、全て石渡さんの蒐集した貴重な着物の数々。一体一体その子に合う着物を作っているのだとか。人形に使われている髭は本物の猫の毛ということもあり、リアルな猫とどこか人間のようなユーモラスな猫が交差しあった重厚な作品群は必見です!取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:「福ねこ at 百段階段」展〜和室で楽しむ ねこアート催行期間:2017年04月26日 〜 2017年05月14日住所:東京都目黒区下目黒1−8−1ホテル雅叙園東京東京都指定有形文化財「百段階段」電話番号:03-5434-3140
2017年05月06日有楽町に上陸! 「ラ・メール・プラール東京」130年の歴史を誇るフランスの名店「ラ・メール・プラール」。日本では2011年に東京・有楽町に第一号店がオープン。世界遺産として名高い、モン・サン=ミッシェルで評判のレストランで、伝統を受け継いだ逸品料理の数々をいただくことができます。130年の歴史が味わえる「ラ・メール・プラール東京」創業者のアネットプラールは、1888年に「ラ・メール・プラール」を宿屋として創業。完成させたレシピは約700にも及びます。中でも看板メニューと評されているのは、巡礼者や旅人をもてなすために作られた秘伝の「スフレオムレツ」。丁寧に泡立てた卵液を銅製のフライパンで焼きあげています。マリリン・モンローも愛した逸品「スフレオムレツ」クリスティアン・ディオールやイヴ・サンローラン、ココ・シャネルといった、世界の名だたる著名人にも愛される「スフレオムレツ」。丁寧に焼かれたオムレツはふわふわで、スプーンをいれればとろりとした質感はまるでメレンゲのような優しい口当たり。バターの風味と燻製岩塩がほのかに効いたやさしい味わいで、一度食べたら忘れられない一品。マリリン・モンローも愛した絶品のオムレツを味わいに「ラ・メール・プラール東京」へ足を運んでみて。スポット情報スポット名:ラ・メール・プラール住所:東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム内電話番号:03-5252-7171
2017年05月05日老舗文房具店「銀座・伊東屋」は買う場所から過ごす場所へ「銀座・伊東屋」に一歩足を踏み入れると、そこはまるで“文房具のアミューズメントパーク”。2015年6月にリニューアルした「銀座・伊東屋」は、「G.Itoya」と「K.Itoya」の2つの店舗からなり、品揃えはなんと14万点以上。「G.Itoya」では、“レター”や“デスク”など、用途別でフロアが分けられており、2012年10月にオープンした「K.Itoya」は、“大人の隠れ家”をテーマに作られています。買い物を楽しみながらゆったりと過ごすことができる文房具店です。海外店舗もある「銀座・伊東屋」は外国人旅行者にも大人気!ボールペンなどの基本的な文房具の豊富な品揃えはもちろん、日本製の高品質で美しい紙も豊富にラインナップ。便箋に手紙を書き、オリジナルデザインの切手を貼ってポストに投函することも。言葉や歌に思いをしたためて人に伝えるという日本ならではの伝統文化を、手軽に楽しめることができるため、外国人観光客にも人気のスポットです。「銀座・伊東屋」に野菜ファーム!?「銀座・伊東屋」には驚くことに、野菜ファームがあるんです! ここで作っているのは、自分たちの手で作るというこだわりを持ち、土を使用しない水耕栽培でつくった小松菜やケールなどの野菜。11階の“ファーム”では、野菜が育っている様子をいつでも見ることができ、12階にあるレストラン「カフェスティロ」や、1階にあるジュースバー「Drink」では、ファームで栽培した新鮮な野菜をいただけます。1階のジュースバー「Drink」では、「銀座・伊東屋」が開発したオリジナルレシピで作られたドリンクを楽しめます。人気の「グリーンレモネード(ショート)」(500円)は、採れたての小松菜を使用し、自家製のレモネードシロップで割ったスムージーです。スムージーは小松菜と人参をベースに4種類揃っており、その日の気分でお気に入りを選んで、飲みながら館内を巡ることもできます。文房具店という常識にとらわれず、銀座の地で100年以上の歴史を誇る「銀座・伊東屋」。オトナ女子にふさわしいワンランク上の体験を楽しめます。スポット情報スポット名:銀座・伊東屋住所:東京都中央区銀座2-7-15電話番号:TEL:03-3561-8311CAFE:03-3567-1108
2017年05月04日横浜駅すぐの場所にある「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の2階にあるロビーラウンジ「シーウインド」で、イースターをモチーフにしたイベント、スイーツブッフェ「Sweets Parade~Easter~」が5月26日(金)まで開催しています。キリストが予言通りに復活したことを祝うと同時に、暖かい春の喜びを家族や友人たちで分かち合う「イースター」は、キリスト教の国ではとても馴染み深いイベントです。うさぎとタマゴをイメージしたスイーツが目白押し♡イースターでは、生命の誕生を連想させる「タマゴ」や多産を象徴する「ウサギ」をモチーフにしたアイテムで飾りつけなどが行われます。「sweets parade」でも、そうしたイースターの主役たちをモチーフにしたケーキやお菓子をブッフェで楽しめます。思わず胸キュンしてしまう可愛らしいスイーツを手掛けるのは、世界的な菓子コンクールで数々の賞に輝き、国内外で実力を認められている武藤修司パティシエ。見た目だけではなく、一つひとつこだわり抜いた素材とレシピにより編み出されたスイーツ作りにこだわっています。春爛漫♪ まるでお花畑のようなブッフェお祭り感満載のブッフェテーブルは、写真映えがする華やかなケーキのオンパレード♪ 思わず「可愛い!」の声を挙げてしまいそう。パステルカラーの花束に彩られた甘い香りのケーキや、ウサギがかくれんぼしているようなカラフルポップなケーキなど、スペシャルな楽しさに溢れたスイーツが盛りだくさんです。自由に中身を選べるサンドイッチなど軽食も楽しみのひとつまたスイーツだけでなくサンドイッチやスープがいただけるのも魅力的なポイント。サンドイッチはハム、チーズ、ツナペーストにトマト、アボカドなど10種類の具を用意。そのなかから好きな具材をホテル特性のパンにサンドします。また、日替わりでビーフシチューやクラムチャウダー、ミネストローネなど具沢山スープは、どれもコクがあって優しい味わいです。今年のイースターは横浜のオシャレなホテルで、可愛くてチャーミングなスイーツに囲まれて、春の喜びをぜひ味わってみてはいかがでしょうか♪※「Sweets Parade」~Easter~は要予約取材・文/末吉陽子※2017年5月時点の情報ですイベント情報イベント名:横浜ベイシェラトンナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」~Easter~催行期間:2017年04月06日 〜 2017年05月26日住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23電話番号:045-411-1188
2017年05月04日爬虫類好きはアメ村に集合!「スネークカフェ」の魅力心斎橋のアメリカ村で異色のカフェとして今注目を浴びているのが「アメリカ村スネークカフェ」。様々な種類のヘビと心ゆくまで触れ合えると話題のスポットです。爬虫類好きな人もそうでない人も、ヘビの妖しい魅力を存分に堪能できます。常時60匹から70匹のヘビがいるので、あなたのお気に入りの一匹が見つかるかも。スネークカフェで出会えるヘビたちスネークカフェの主役である、ヘビを一部ご紹介。みたらし団子のような配色が可愛いブラットパイソン、そして美しい斑紋模様が人気のジャングルジャガーカーペットパイソン。美しいグリーンのミドリニシキヘビ。一番人気は、白い体と顔の横にある茶色の模様がキュートなその名もほくろ君。他にもベビーサイズのヘビもたくさんいます。どのヘビたちもきっちりハンドリングされており、噛むヘビには「噛む」と表記してあるので安心です。豊富なドリンクや斬新なメニューが楽しめますこちらのカフェではドリンクメニューも充実。特に「ココナツジュース」「タイ産クリームソーダ」「サトウキビジュース」(各700円)など、アジアンドリンクの種類が豊富。もちろん「コーヒー」「紅茶」「ビール」「各種酎ハイ」など、ソフトドリンクやアルコールも充実しています(各500円)。注目したいのは「スズメバチ酒」「たがめ酒」「ムカデ酒」など、なんと虫のお酒。虫入り(800円)虫抜き(500円)が選べます。話のタネにトライしてみるのはいかがですか?(価格はすべて税抜です。)ミナミの新名所になりそうな「アメリカ村スネークカフェ」。神秘的なヘビの美しいフォルムを心ゆくまで愛でてみるのはいかがですか?ヘビと過ごすひとときは意外と落ち着けて、その愛らしさに病みつきになってしまうかもしれません。スポット情報スポット名:アメリカ村スネークカフェ住所:大阪市中央区西心斎橋1-8-11矢島ビル4F電話番号:06-4708-7724
2017年05月03日目黒にある有形文化財「百段階段」で4月26日から5月14日まで開催している「福ねこ at 百段階段展〜和室で楽しむ ねこアート〜」。重厚な装飾が施された和室にて、愛くるしくも妖しい表情を見せる猫たちがお出迎えしてくれます。加えて本展ではなんと、館内の撮影が全室可能に! はやる気持ちを抑えて百段の階段を登りましょう。可愛い・妖しい・美しい 猫アートの世界がここに愛らしい笑顔を見せる猫や孤高に空を見上げる猫、はたまた昔妖怪と恐れられていたことを思い出させるような“おどろおどろしい”猫など、十猫十色の表情を見せる猫アートに気づけば夢中になってしまいます。展示室の各和室も、それぞれの部屋により装飾や雰囲気がガラリと変わり、作品とのハーモニーも注目したいところ。階段はもちろん、展示室内も撮影可能なので、お気に入りの作品や部屋を見つけて写真で共有するのも素敵です。※フラッシュ・三脚・自撮り棒の使用はご遠慮下さいお気に入りの逸品を探して 猫アートマーケット階段を登りきったところにあるのは「頂上の間」。こちらでは出展作家をはじめ、17名の猫アーティストが作った作品を販売するギャラリーショップが特別オープン中です。展示で紹介されていた作品はもちろん、箸置きや豆皿、アクセサリーなど日常のちょこっとした場面に彩りを添える猫グッズももりだくさん。こちらはすべてアーティストが作った1点もののアイテムとなっています。展示を見たあとには、ここでお気に入りのひとつを探してみて。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:「福ねこ at 百段階段」展〜和室で楽しむ ねこアート催行期間:2017年04月26日 〜 2017年05月14日住所:東京都目黒区下目黒1−8−1ホテル雅叙園東京東京都指定有形文化財「百段階段」電話番号:03-5434-3140
2017年05月03日幻想的で素敵! 鷲峰山 高台寺で行われる「万華鏡ファンタジー」枯山水に幻想的な映像が映し出される「万華鏡ファンタジー」。このイベントは、5月25日から28日に京都で実施される万華鏡の世界大会の、プレイベントとして行われているものです。万華鏡を回して撮影された映像を基とするカラフルな幾何学模様が、庭園を踊ります。京都万華鏡ミュージアム館長がプロデュースしたプロジェクションマッピングは、1回3分40秒ほど。毎日22時まで、繰り返し放映されています。夜間拝観料(500円)で入場でき、開催期間は2017年5月7日(日)まで。やさしさを感じる「鷲峰山 高台寺」で京都の夜を過ごそう「鷲峰山 高台寺」は、豊臣秀吉の正室のねねが、亡くなった豊臣秀吉を弔うために建てた寺院です。秀吉への思いがこめられたお寺と言われており、訪れた際には、ある種のねねの「やさしさ」を感じるかもしれません。たびたび火災にあい、すべての建物は残っていませんが、数多くの堂が現在国の重要文化財となっています。「鷲峰山 高台寺」方丈庭園のしだれ桜は一見の価値あり!春の季節に「高台寺」に訪れると、約50本のしだれ桜や山桜が咲き誇っている景色を見ることができます。美しい庭園との競演は、一度は見たい風景のひとつといえるでしょう。特に、方丈庭園のしだれ桜が有名で、日中と夜間特別拝観でそれぞれ別の表情を見せてくれます。万華鏡ファンタジーとのコラボレーションでは色鮮やかな風景を繰り広げられ、一見するればその美しさに目を奪われるはず。春の時期だからこそ見られる「鷲峰山 高台寺」の夜の庭園を目に焼き付ければ、京都らしい風情を感じられるはず。万華鏡の世界がもたらす幻想的な雰囲気を、あなたも肌で感じてみてください。イベント情報イベント名:2017春のライトアップ「万華鏡ファンタジー」催行期間:2017年03月03日 〜 2017年05月07日住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町526番地電話番号:075-561-9966
2017年05月02日季節を問わず楽しめる! 「ネスタリゾート神戸」「ネスタリゾート神戸」は兵庫県三木市にある複合リゾート施設です。緑豊かで広大な敷地の中には、ホテルやスポーツ施設、温泉にプールやレストランなど、滞在時間をしっかりと楽しむことのできる施設が充実しています。快適にアウトドアが楽しめると話題のグランピング施設もあり、季節を問わず賑わっています。イルミネーションの開始時間は、17:00から22:00まで(最終入場は21:00)。入場料金は大人が1,500円、小中学生が1,000円で、ネスタリゾート内で使える500円分の金券が含まれています。「ネスタイルミナ」で歩きながら海を体感しよう!「ネスタイルミナ」では歩きながら海を体験することをテーマに、様々な技術を用いてその美しい世界観の表現を可能にしました。広大な敷地に作られた海中の世界は、プロジェクションマッピングや効果照明で美しい光に包まれます。ネスタイルミナのスタートとなるのは、全長約200m、約100万個のLEDを使ったトンネルです。LEDに照らされた道を通るだけで、自然と海の雄大な世界観に引き込まれていきます。マーメイドや海底神殿、深海の世界を順に通り抜けていくと、最後は「ファンタジーラグーン」。美しい女神の舞をイルミネーションショーで楽しみます。この世界観をぜひ体験してみてください。海底探検を楽しんだ後は「カフェタラサ」で一休みライトアップを満喫した後は、余韻そのままに「カフェタラサ」でひと息つきましょう。「カフェタラサ」は、ギリシャのハーバーサイドカフェをイメージして作られたおしゃれな外観のお店です。ネスタイルミナの出口からすぐの場所にあり、イルミネーションを楽しんだ人々を迎えてくれます。テラス席もあり、外の雰囲気を感じつつゆっくり過ごすことも可能です。メニューには軽食やデザート、アルコールなども用意されており、イルミネーションを楽しんだ後にはピッタリです。フードだけでなく、グッズの販売もあります。入場料金に含まれていた500円の金券をここで利用できます。イルミネーションを楽しまないまま冬が終わってしまった、なんて人も大丈夫!「ネスタイルミナ」で壮大な海の世界を満喫しましょう。イベント情報イベント名:ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜催行期間:2016年11月10日 〜 2017年09月01日住所:兵庫県三木市細川町垂穂894-60電話番号:0794-83-5211
2017年05月01日フランス発♡ 話題のサマーイベント「ソワレ ブランシュ」六本木「グランド ハイアット 東京」では、去年の夏に好評だったサマーナイトイベント「Soirée Blanche ~ソワレ ブランシュ~」が今年も6月24日(土)より開催予定。「ソワレ ブランシュ」は、南フランス・サントロペが発祥で、“ソワレ(Soirée)”は夜会、“ブランシュ(Blanche)”は白を意味しています。その名の通り白をテーマにしたイベントで、ドレスコードはオールホワイト!会場も白を基調とした装飾や照明演出が施されており、DJによるサマーラウンジミュージックの中、まるでセレブパーティのような贅沢なひとときを過ごすことができます。ここでしか出会えないラグジュアリーなメニュー「グランド ハイアット 東京」の「ソワレ ブランシュ」は、オールデイダイニング「フレンチ キッチン」で開催。フランスの人気シャンパン「POMMERY(ポメリー)」や、ワイン、スピリットとともに、肉、魚、野菜などのバーベキュー料理を楽しめます。デザートビュッフェもあり、「ソワレ ブランシュ」のロゴが入った「FAUCHON(フォション)」のエクレアや、同社の紅茶で香り付けしたアイスクリームが登場。ここでしか出会えないラグジュアリーな料理が並びます。異国のような空間で贅沢なひとときを6月24日(土)〜9月2日(土)の毎週土曜日、18:00 ~ 21:00の間で開催。昨年は好評だったため、早めの予約がおすすめです。オンラインでの予約は5月1日(月)11:00より受付開始。異国情緒あふれる雰囲気の中、贅沢なひとときを楽しんで。イベント情報イベント名:Soirée Blanche ~ソワレ ブランシュ~催行期間:2017年06月24日 〜 2017年09月02日住所:東京都港区六本木6-10-3電話番号:03-4333-8781
2017年05月01日まるでクラブ感覚!? 新しい体幹トレーニング夏に向けて、美しいボディラインを目指しているという方も多いのでは。インナーマッスルを鍛えることで、しなやかなカラダに近くことができますが、自己流ではなかなか難しいもの。そこでおすすめしたいのが「UNIVERSAL JUMPING」。照明を落とした室内で、クラブミュージックに合わせてトランポリンの上でジャンプ! 楽しみながら体力アップやダイエット、健康維持が期待できる話題のエクササイズです。トランポリンで期待できる効果って何があるの?トランポリンを使った運動には、さまざまな効果が期待できます。重心の安定や体幹トレーニングによる正しい姿勢の維持、運動神経アップ、持久力の向上などです。また、トランポリンを使った運動は膝への負担が非常に少なく、気軽に有酸素運動が行えるので、運動が得意でない人でも取り組みやすいエクササイズとして注目されています。「UNIVERSAL JUMPING」のプログラム「UNIVERSAL JUMPING」では毎回実に約3000回、ミニトランポリンの上で跳んだり跳ねたりのエクササイズを行います。一見、過酷なトレーニングのようにも思えますが、大音量のクラブミュージックに合わせてのジャンプは辛さを忘れて没頭することができます。また、室内の照明は暗いので周りの目がまったく気になりません。気が付けばあっというまに時間が経ち、大量の有酸素運動を行っているのです。メニューに合わせて異なるイベントプログラムの料金「UNIVERSAL JUMPING」の料金はメニューごとに異なるチケット制です。初心者向けJumping Exercise(1回分チケット2,500円/5回回数券10,000円)は、定期開催されているプログラムとなっています。続けたいなら回数券がお得です。もうひとつは、クラブ感覚で楽しめるジャンピング・パーティー(大人1名/3,500円)。特殊照明を使ったライブハウスの中で、大音量のクラブサウンドに合わせて楽しくジャンプできるイベントです。複数申し込みで割引になるので、お友達と一緒に参加するのがおすすめです。その他、イベントの開催日程はHPにてご確認ください。トランポリンを楽しみながら有酸素運動を楽しめる「UNIVERSAL JUMPING」。クラブに行く感覚で体幹トレーニングを受けることができます。今やエクササイズは楽しんで行うもの。新しいトレーニングで美しいしなやかボディを手に入れたい方は必見です。スポット情報スポット名:UNIVERSAL JUMPING
2017年04月30日死ぬまでに一度は食べたい! 話題のカスタムハンバーガー「THE COUNTER」は、パティ、チーズ、ソースなど100万通り以上の組み合わせを楽しめるカスタムハンバーガーショップ。専用のチェックシートに記入してオーダーするというシステムです。ずらりと並ぶそのラインナップに心が踊ります。自分の好みを伝えるとスタッフさんがオススメのバーガーをカスタマイズしてくれるサービスも! また、どれを選べばいいか迷ってしまう場合は、お店のオススメの組み合わせによる、シグネチャーバーガーも注文可能。ハンバーガーの本場アメリカで“死ぬまでに食べたいハンバーガー”トップ20に入るなど、確かな実力と人気を誇るお店です。彩り豊かな「カスタム サラダボール」彩り豊かな「カスタム サラダボール」(1,440円)。チェリートマトやアーティチョークなど色鮮やかな野菜がたっぷりと入っています。さらにケールやキヌアなどの健康食材を加えて、ドレッシングはレモンビネグレットをチョイス。最後に100%ビーフのパティを乗せたら完成! ハンバーグも食べられるので、しっかりお腹も満たしてくれます。女性にも嬉しい! 「カスタムバーガー ビーガンベジタブル」菜食主義“ビーガン”の生活スタイルを送る方も安心の「カスタムバーガー ビーガンベジタブル」(1,490円)。トウモロコシやズッキーニなどの数種類の野菜と玄米を合わせたパティが入っています。チーズなし、9種類のトッピングでカスタムしたものです。サイドメニューはスイートポテトフライをチョイス。ヘルシーなのにちゃんと満足感もあるビーガンバーガーです。本場の味を楽しむならスタンダードな「カスタムバーガー」アンガスビーフを100%使用したパティ、6種類の野菜で仕上げた「カスタムバーガー」(1,490円)。ハンバーガーに合わせた野菜は、ロメインレタス、トマト、ピクルス、そしてレッドオニオンです。さらにシャキシャキとした食感が楽しいスプラウトに、スパイシーなグリルアナハイムチリをプラス。個性溢れる野菜の味わいをスイスチーズがほどよくまとめてくれています。パティサイズは170gから選択可能で、食べ応えも十分です。ソースを変えて味の変化を楽しんだり友人とシェアしたりするのもオススメです。100万通り以上のカスタムバーガーを楽しめる「THE COUNTER」。パティ、チーズ、ソースや80種類のトッピングから、自分だけのカスタムバーガーを見つけてみてください。スポット情報スポット名:THE COUNTER住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1電話番号:03-5413-6171
2017年04月30日