MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (158/441)
パートナーのまさかの言動には、驚いてしまうこともありますよね。中には、それが原因で気持ちが冷めてしまったという方も……。今回は実際にあった「パートナーと価値観が合わないと感じた」エピソードをお届けします。38歳、会社員Yさんの場合……私は飲食店で文句を言う人、偉そうにする人が理解できません。パートナーと食事に行ったとき、空いたお皿を片付けてもらえないのが気に食わなかったのか、店員を捕まえて「見えないのか?邪魔だろ」と文句を言い始めました。器の小さい人だなと思い、気持ちが少し冷めました。その時、どう感じましたか?それぐらいのことで食ってかかるなんて恥ずかしいと思いました。その後、話し合いはしましたか?気が短い人だと知り、今後の付き合いについて考えました。そして、話し合いで波長が合わないことを伝えました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園でパートナーの発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーの行動に対し、Yさんは気持ちが冷めてしまい、漫画の主人公である妻は夫を責めました。相手と価値観が合わない……あなたなら、こんな時どうしますか?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日初潮が来たときのことを覚えていますか?初めての生理に戸惑ってしまった方も少なくないはず。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「初めて生理が来たときのエピソード」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。Eさんは、初めての生理で……私の初生理は小学5年生のときでした。朝起きると、下着に赤黒い汚れが全体に広がっていました。生理に関しては授業で習ったものの、まだ小学生の自分には関係ないと思っていたため、まさかこれが初経だとは思いませんでした。驚いた私は衝撃の行動をとっていたのです……。(22歳/派遣社員)ここでクイズです!朝起き、経血で汚れた下着をみたEさんは衝撃の行動をとっていたそうで……。その行動とは、一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、初めての生理でパニックになってしまったということです。その行動とは!?私は、寝ている間に漏らしてしまったのかと思い、泣きながら母親に謝っていました。今考えると衝撃ですが、当時の私からするとパニックだったよなと思います。自分の体内から出血しているという事実が、非常に恐怖でした。正解は「母に泣きながら謝った」初めての生理は何が起こったか理解できず、パニックになってしまう人も多いはず。授業などで習って生理の知識はあったとしても、実際に自分の身に起こると驚いてしまいますよね。子どもが生理と上手につきあえるよう、あらかじめ準備をしてあげるのも大切です。あなたも似たような経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日初めての性行為ではコンドームの付け方に戸惑ってしまうという方もいるでしょう。いいムードを作り上げても、コンドームでつまずいてしまい台なしになってしまうことも……。そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。22歳、会社役員Hさんの場合……高校1年生のときに、初めてお付き合いをした方と性行為をしようとしました。しかし、コンドームの付け方がわからず、すごく困りました。結局、時間がかかってしまい、頑張って作り上げたムードも台なしに。結果的に、好きな人を困らせてしまいました。学校で教わっていれば、このような出来事もなかったんじゃないかと思いました。すごく悲しい気持ちになりました。その後、あなたの行動はどう変わりましたか?コンドームの付け方をインターネットで確認し、保管の仕方なども検索しました。高校一年生のときは、家で一人でコンドームをつける練習をするような学校生活を送っていました。子どもや大人に向けた”性教育”にそれぞれどんなことを期待しますか?男性と女性の身体の違いや、どうやって子どもが生まれるかについて、誤解のないように授業で詳しく教えるべきだと思います。日常に適応した性教育を……コンドームの付け方について知識がなく困ってしまったエピソード。インターネットでコンドームの付け方を確認し1人で練習をしたというHさん。コンドームを使用する際は、清潔な手で傷つけないよう袋から出し、裏表があることを確認してから使用するとよいでしょう。皆さんは、「性に関して誤解」をしていた経験はありますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日“因果応報”という言葉があるように、過去の悪い行いや執着は自分に返ってくるものです。世の中には、お金に執着しすぎた結果、詐欺に遭い、人生が狂ってしまう人も……。今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『婚約者から突然別れを告げられた理由』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!婚約者が二股……入籍当日、突然彼女の破棄子から別れを告げられたうえ、婚約破棄を自分のせいにされてしまったサトシさん。さらに、一連の事情を相談していた共通の知人T橋が、実は破棄子と4年間も二股していたと知り、サトシさんは破棄子との結婚を諦めます。ところがなんとT橋も破棄子に“婚約破棄”をされてしまう結果に。その後、破棄子には経営者の“新たな婚約者”がいることが判明。しかし、その相手は実は詐欺師で、破棄子は200万円を騙し取られた挙句、“何かの保証人”にさせられてしまったのです。数ヶ月後、親の紹介で見合いをした破棄子は、別の人と結婚式を挙げることに。その矢先、破棄子は金持に自分の名義を悪用され、消費者金融から督促がきていることを知ったのです……。ついに催告書が届いた破棄子は消費者金融に電話をして、事情を説明したのですが……!?為す術のない破棄子……ここでクイズです!この後、破棄子は“ある行動”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、破棄子には返済のアテがないようです……。破棄子がとった行動とは……?正解は「同僚にお金を無心した」借金の肩代わりをお願いする破棄子。でも今までの破棄子の言動からすると、お金を返してくれるとも思えませんよね……。その後、破棄子は無心した結果、友人だけでなく、家族にまで見放されてしまうのでした……!こんなときどうする?破棄子の無心に同僚はどう答えるのでしょう……?快く引き受けてくれるとは思えませんよね。その後の話で同僚は、無心を拒否し、ついに破棄子を見放します。借金の肩代わりを頼まれたら……あなたなら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日皆さんは『ポリアモリー』という言葉を聞いたことはありますか?ギリシア語の poly(複数)とラテン語の amor(愛)を合わせた造語で、「すべてのパートナーの合意に基づいて、複数の人と恋愛関係を築く恋愛スタイル」を実践することを指します。1人だけを愛することができない性的指向と、その関係性『ポリアモリー』はまだ知らない人の方が多いかもしれません。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『ポリアモリー』をご紹介します。※こちらは理解を押し付ける目的ではございません。あくまで一例としてご覧いただけますと幸いです。漫画のあらすじ『好きな人が何人もいると変なの?』『誰か1人を選ばないといけないの?』思春期ごろから、恋愛の考え方についてどこか周りと違う感覚を持っていた主人公のサトミ。これは、そんなサトミが複数の人と恋愛関係を結ぶ「ポリアモリー」を通して社会の声や心の葛藤と闘いながら、自分らしく生きていくお話。『ポリアモリー』と認識してからできた彼氏がいました。その彼にも新しい恋人ができたようで……。新しいパートナー??マコトにも伝えると……読者の感想は……『なかなか複雑な関係ですね。一つ歯車が狂えば全てが壊れてしまいそうな気もしますが。幸せの感じ方は人それぞれだなって感じました。』『登場人物全員の理解があってこそだとは思いますが、当人が幸せであるなら素敵な関係性だと感じました。』『この登場人物全ての人が理解があり優しい人ですが、実際にはなかなかこうはいきませんよね。』など、主人公たちの関係性に、さまざまなコメントが寄せられました。本作では、「ポリアモリー」という恋愛のかたちを模索しながらも、前向きに歩んでいく主人公たちの姿が描かれていました。皆さんは、この漫画どう感じましたか?※この物語はフィクションです。※ポリアモリーの方が必ずしもこうした悩みをもつとは限りません。あくまで一例としてご覧いただけますと幸いです。■作画:simme■脚本:きのコ(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日性行為中に痛みを感じたことはありませんか?性交痛があると、不安を感じることもありますよね。そこで今回のMOREDOORでは、「性交痛に関するエピソード」をクイズ形式で紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Fさんの場合……50代夫婦で、子どもたちはみんな成長し、家を出て生活をしています。何年振りかの夫婦2人の生活になり、休みの日に旅行へ行きました。毎日子育てにヘトヘトで、主人とは10年以上性行為をしていませんでした。2人の旅行も久しぶりでするつもりもなかったのですが……。なんとなくのノリでそのまま行為に至りましたが、久しぶりすぎて痛い痛い……。初めてのときより痛かったかもしれないくらいで、苦痛でしかなかったです。その痛みは2~3日続きました。ここでクイズです!Fさんはパートナーと2人で旅行へ行った際に久しぶりに性行為に至るも、かなりの痛みが。その後、2〜3日痛みが続いたようですが、日常のどのような体勢に痛みを感じたでしょう?ヒントとして、日常で1回はする体勢で……。その体勢とは?トイレへ行くのも、座っているのも痛かったのですが、そのうち治るだろうとそのまま我慢して過ごしました。歳をとってからも性行為をするのは、夫婦のコミュニケーションの一つとしてよいことだと思います。しかし、若いころとは違うので、それぞれのペースで無理をしないほうがよいと思います。正解は「トイレへ行くこと、座っていること」2〜3日、座る体勢に痛みを感じたFさん。そのうち治るだろうと我慢して過ごしたようですが、少しでも違和感を覚えた場合は専門家へ相談することをおすすめします。今回は「性交痛を感じたエピソード」をお届けしました。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日生理中でも、仕事や学校が忙しいと、ついトイレを後回しにする人もいるのではないでしょうか……?今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「【生理】白い服で失敗した経験ある?」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!デニムも履いたし大丈夫……?ここでクイズです!デニムの上に白い作業着を着て、仕事する主人公。生理の心配をしつつも、どうしても仕事を優先してしまい……。仕事が終わった主人公は、“あること”に気がつきます!“あること”とは、一体何でしょう……?ヒントとして、女性のなかには同じ失敗をしたことがある人がいるかもしれません。。主人公に起きた“あること”とは……?正解は『洋服を汚してしまった』主人公は生理の血をズボンにつけてしまっていました。しかし、気がついたのは帰宅した後で……。こんな時どうする?今回の主人公は、家に着いてから白い作業服に生理が漏れていたことに気がつきました。会社には男性社員もいたためより、見られたのではないかとショックを受けてしまいました。もしあなただったら、生理の漏れを防ぐために、どのような対策をしますか?※この漫画はフィクションです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。■作画:まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日愛する我が子が初めて「ママ」と呼んだのは浮気相手だった……。もしあなたが、夫への違和感から浮気を発見してしまったらどうしますか……?浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。今回はそんなサレ妻リナさんの大人気マンガシリーズ、「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」よりワンシーンをご紹介します。原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)寝室で‟その時”を待つ……夫と娘と3人暮らしのリナ。ある時、夫から香水の匂いがしたり、携帯を肌身離さず持ったりするようになり……。その後、リナが夫のタブレットを見ると、夫が浮気をしていると判明。さらに夫は仕事と称し、浮気相手とデートを楽しむ始末。夫と浮気相手を尾行し、証拠写真を手に入れたリナ。帰宅した夫にディナーの話をすると、夫は慌てて浮気相手に連絡し……。一方でリナは「実家に帰る」と夫に嘘をつき、自宅に隠れます。リナは決定的な証拠を得るため、スマホのカメラを寝室へ向け、待機します。信じられない発言を聞き……リナがいないと思い込み……とっさに出てしまい……!この漫画に読者は『いくら妻が留守だとはいえ、よく不倫相手を自宅へ呼び込むものだと呆れました。そういう無神経な夫だから浮気だと勘繰ることが出来たんでしょうけど……。妻には徹底的にやってほしいですね。』『夫からしたら完全な修羅場、ゾクゾクします。当然録画をして証拠も残してるので主導権はこちらにあります、女からは慰謝料を請求するでしょう。』『浮気だけでも最低なのに、自宅に呼ぶなんて最悪です。自分だったら多分怒り狂っていると思います。もう2度とやり直せないと思います。』など、家族に対して最低な裏切りをした夫に対し、厳しい批判の声が集まりました。リアルな浮気現場……夫と浮気相手のリアルな会話を目にしたら、怒りがこみあげて動揺しそうなものですが、リナは意外にも冷静でしたね……。そして証拠を確保するためクローゼットに隠れていたリナは、ついに夫と浮気相手の前に!もし夫が家族を裏切り浮気をしていたら……あなたなら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日皆さんは、夫婦の体の繋がりについて悩んだことはありますか?なかには、パートナーとの性欲の違いに困っている人もいるようで……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。産後、レスになってしまったCさん産後、妻の性欲が以前よりなくなりました。子どもの授乳、夜泣きなどもあり、タイミング的にも難しく……。私は望んでいますが、妻は性欲がないので困っています。まだまだ子どもの夜泣きがあるので、タイミングがなく、解決はしていません。(40歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?産後、レスになってしまったCさんと漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんだったら、パートナーにどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日あなたは整形をしたいと思ったことはありますか?「整形をしたい」と思う反面、整形後に周囲の反応が気になる人もいるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『整形は詐欺って友達に言われました。』をご紹介します。整形した友人が……「あなただけ顔が似てないわね。川から拾われてきたんじゃないの?」この言葉をキッカケに、主人公のユイは自分の顔に強い劣等感を抱くように……。―それから数年後―大学生になったユイは、整形を前向きに考えていました。そんなある日……「あれ?顔めっちゃ変わってない?」整形をした友人が、陰口を言われているのを目の当たりにします。「どうしてあなたがそんなこと言うの?」「自分の意志できめたことなのに」「あなたに迷惑でもかけたの?」整形願望のある女性が、それを取り巻く様々な偏見に立ち向かい、自分自身を肯定していく物語。ユイは整形を真剣に考え、整形をした友人と整形を否定していた友人に悩みを打ち明けました。2人はユイに”整形しなくてもいい”と言ってくれます……。化粧は嘘じゃない? 読者の感想は……『整形の偏見は、いまだ根強い部分はあるかもしれないけど、本人の心が軽くなるのなら止めることは出来ないなと感じました。非常にデリケートな問題だと思います。』『大切な事は、他人がどうこうではなく、自分自身が自分に対して自信を持たせてあげることなのではないでしょうか。』『整形すると元の顔には戻れない。ただ、整形をした人が前向きに生きていけるようになるならそれはいい事なんだろうなと思う。』など、整形に対する様々なコメントが寄せられました。本作では、整形をした友人が、「自分を着飾るのはダメ?」「化粧は嘘じゃないの?」と自分の思いをぶつけました。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■脚本:華丘侑果■作画:simme(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日もし、夫がパパ活をしていたら……。今回は大人気マンガシリーズ、ミヤコさんの実体験に基づき描かれた【まさか夫がパパ活を……】よりワンシーンをご紹介します。原作:ミヤコさん(インスタグラムにて経験談公募)漫画:sayora様(@sayora7311)反省の欠片もなく……女性からの謝罪を要求するミヤコさん。しかし女性は反省するどころか“まさかの態度”をとった……。反省する気ゼロ……パパ活を正当化する女性……呆れた思考……この漫画に読者は『パパ活相手の言い分に呆れてしまいました。人を傷つけても平気で自分のことしか考えない非常識な人です。そして夫も情けないです。』『全部お金のためにパパ活したと言っているようなものなので、見苦しいにも程があります。佳奈は自分のことしか考えられないようなので、これ以上話し合いをしても無駄だと思いました。』『ものすごく自分勝手な事を言っているし、人の家庭を壊しておいて開き直るなんてあり得ないなと感じた。』など、パパ活相手の反省が見えない態度に、呆れるような声が多く集まりました。幼稚な言い分……婚約相手に不満があった、相手から誘われた等……身勝手な言い訳を重ねるパパ活相手。直接謝罪を求めた結果がこれでは、先行きが不安ですね。もし、夫のパパ活相手からの謝罪が得られなかったら……あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sayora7311)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日皆さんは、学生時代に教わった「性教育」をどのくらい覚えていますか?大人になった今、「こういうことをしっかりと教えてほしかった」と思う方もいるかもしれません。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「性教育」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!性被害に遭った友人から相談を受けたことがあり……ここでクイズです!友人から相談を受けた経験がある主人公。ニュースなどで性被害の話題を見ると、怒りが込み上げます。一方で、現代の学校での性教育にある感想を抱いていました。その感想とは、一体何でしょう……?ヒントとして、皆さんの学校もそうだったかもしれません。学校の性教育に対する、主人公の感想とは……?正解は『学ぶ内容が浅い』学校の性教育に対して、内容が浅いと感じる主人公。主人公たちの学校では、真剣に聞いている人も少なかったようで……。皆さんは、性教育についてどのように感じますか?知っておきたい相談先●性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧「電話番号#8891」内閣府男女共同参画局HPより●各都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながる全国共通番号「#8103(ハートさん)」警察庁HPより※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。また、性被害・セカンドレイプなどは性別に関係なく起こりうることです。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■イラスト/まきうちまきえ(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日仕事や人間関係において頑張りすぎて疲れてしまったことはありませんか?なかには、頑張りすぎて無意識にストレスをため込んでいることもあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『私が「うつ」になるわけがない。』をご紹介します。※この漫画は臨床心理士・三崎てるひこさん監修のもと制作された、実際の「うつ症状」を再現したフィクション漫画です。本作品にはうつ症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。うつ病は特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性があります。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。「うつ病」は甘えでも、怠けでもありません。漫画のあらすじ学生時代は成績優秀、友人も多くしっかりものの宇都宮さん。第一志望の会社に就職し、社会人になっても活躍する未来がくると思っていた。しかし環境の変化・上司からのパワハラ・深夜までの残業の日々……。『でも、今までも頑張って来たんだから、私なら大丈夫。きっと、大丈夫……。』真面目でがんばり屋な主人公が、うつ病にかかってから、それを受け入れ、前を向いて歩いていくまでの物語。頑張ろうと思うも……読者の感想は……『私もつい、新しい環境で頑張り過ぎてしまうことがあったので気合いを入れて意気込むのは気持ちがわかります。うつになるまで気付かないのが怖い』『知らず知らずのうちに自分を追い込んでしまうんですね。頑張り続けてしまったことが鬱への第一歩を踏み出してしまったのだと感じます。自分の力量がどこまでなのかを知ることが重要』『うつは誰でもなり得るもの、という考えがもっと広まるといいと思います。』『責任感の強い人ほど周囲に疑問を持ち反発する事ができず、一人で抱え込んでしまう傾向にあるのだと思いました』など、さまざまなコメントが寄せられました。理不尽な先輩や上司でしたが、主人公は責任感から必死に仕事をしているようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。■脚本・監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理士)■作画:長月よーこ(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日パートナーとの関係は、お互いのコミュニケーションが大切ですよね。自分の気持ちばかりを押し通すと、思わぬ結果につながることも……。今回のMOREDOORでは、「性交痛を感じたエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Dさんの場合……初めての彼氏と性行為をしたときのことです。私はとにかく緊張していましたが、彼は私に対する気遣いよりも、自分の気持ちが先走っていたように感じます。私は全然準備ができていなかったのに、半ば無理やりで、とにかく痛かったです。こんなに痛いとは知りませんでした。どのようにして症状を改善しましたか?彼氏と会わない間に、自然に回復しました。しかし、会うとそうした流れになるのですが、その後の行為でも本当に痛くてしんどかったです。このことは誰にも相談できませんでした。世の女性陣へ伝えたいことは?「相手を傷つけてしまうのでは……」と思い、本音を我慢せずにきちんと伝えることが大事だと思います。(38歳/女性)大切にしたい性的同意初めての性行為で、彼の気遣いを感じられず、とにかく痛かったというDさん。性に関する正しい知識をつたえるNPO法人ピルコンによると、『性的な行為への参加には、お互いの「したい」という“明確”で“積極的な意思表示”があることが大切』です。『明確な同意を確認しないまました性行為は、相手は言葉では表現していなくても、本当は嫌で傷ついていたり、心のなかでモヤモヤを感じているかもしれない。性暴力だったかもしれない。』ことを心に留め、性的同意を確認することでお互いの信頼関係を深められるようにしましょう。また「ムードを壊すかも」「嫌われてしまうかも」と恐れずに、嫌だと思ったら途中でも拒否してよい、自分自身を大切にしてよいということを覚えておきましょう。性交痛の原因は婦人科系疾患の場合もDさんの痛みは自然に回復したようですが、その後の性行為でも痛みを感じていたようですね。もし痛みが継続する場合は、「子宮内膜症」や「子宮筋腫」などの疾患が原因のこともあります。婦人科医など専門家へ相談することも忘れずに。今回は「性交痛を感じたエピソード」をお届けしました。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。あなたの望まない、同意のない性的な行為はすべて性暴力です。ご相談は「8891」へご連絡を。(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日※この漫画にはデートDVの表現がありますのでご注意ください。もしデートDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。多種多様なお客様の対応をする携帯ショップ。もしパートナーの携帯を解約したお客様が、携帯の再契約を強要されていたら……?携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描く、漫画家はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの『携帯ショップで警察沙汰になった話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!女性客が来店……携帯ショップで勤務している須磨さん。ある日、彼氏の携帯を解約しに来た女性客に不信感を抱くも、名義が彼女本人だとわかりました。そこで契約内容を確認すると、使用料が約10万円であることが発覚します。須磨さんが女性客に料金の内訳を確認すると、彼氏がゲームで使っていることが判明し「フィルタリング」を提案。女性客は早速、彼氏の寝ている隙に、フィルタリングを設定。しかし、彼氏にパスワードを知られ、対策は失敗に終わります。女性客は解約を希望し、迷いながらも須磨さんは解約の手続きを行うことに。その後、再び彼氏とともに来店した女性客を不審に思いながらも、須磨さんは接客します。しかし彼氏は女性客に無理やり携帯を再契約させようとしていて……。ここでクイズです!この後、険悪な雰囲気のカップルを見た須磨さんは“ある思い”を抱きます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、須磨さんは女性客の様子に一抹の不安を感じているようです……。須磨さんが思ったこととは?正解は「このまま進めて大丈夫かな」明らかに携帯の再契約を嫌がっている女性客。それなのに契約を進めていいものかどうか迷いますよね……。その後、須磨さんは現状を打開すべく、周りに助けを求めることにしたのでした……!こんなときどうする?お客様の要望とはいえ、マニュアル通りに進めていいのか迷う状況ですね。今回の話で須磨さんは、彼氏に再契約を強要される女性客を見て、不安を覚えていました。彼氏に携帯の契約を強要される女性客……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日女性にとっては毎月の付き合いとなる生理。しかし、生理に対する知識は千差万別で……。今回はそんな「生理にまつわる驚いたひと言」エピソードをご紹介します。29歳、専業主婦Nさんの場合……彼と泊まりで出かけた際に、ちょうど生理が来てしまい夜は大人しく寝ることに。次の日の朝、彼から誘ってきたので不思議に思い「昨日生理来たって言ったよね?」と言うと「うん、昨日来たから今日はもう生理じゃないでしょ?」と……。どうやら生理の「月に1回」は「月に1日」という意味だと勘違いしていたようです。※女性のカラダは約1ヵ月に1回、卵巣から卵子を排出します(排卵)。また、それに合わせて子宮内膜を厚くし、受け入れ態勢を整えて受精卵を待ちます。ところが、卵子が受精しなかった場合は準備した子宮内膜がいらなくなり、はがれて体外に排出されます。出血持続期間は3日〜7日間くらい。これが生理です。そのときの心情は?彼自身とても真面目なので、学校の授業はしっかり聞いていたと思うし、姉妹がいたため最低限の知識はあるものと思っていました。「何も知らないのか」と感じた半面、自分にはないものだから月に1回を月に1日と勘違いしてしまうのも仕方がないなと思いました。どんな対応をしましたか?2人でインターネットを見ながら生理について勉強しました。そして人によっても違うこと、私の場合はここがこう違うなどを話しました。性教育について思うことは?生理に限らず男女共にお互いの体について知る機会が少ないのかなと思います。学校の授業ではサラッと終わってしまい、詳しく知るのは個々に委ねられているため、人によって知識にかなりの差があると思います。同棲中のパートナーからのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」では、生理にまつわる病気についての驚きの一言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行ったら「ついに浮気でもした?」とパートナーから疑われ弁明することに。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理に限らず、もっと全ての人が身体の理解を深められる機会があれば、Nさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に驚くような言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日夫婦の間の関係を良好に保つためには、信頼が必要不可欠です。しかし、パートナーに自分は知らない裏の顔があったら……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】よりワンシーンをお届けします!原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)2人は職場恋愛で……紆余曲折を経て、今でこそおしどり夫婦だと称賛される順也と恵里菜。職場で恵里菜に一目ぼれした順也はストーカー事件がきっかけで、交際に発展し、交際8ヶ月で結婚することに。結婚から1年後、“断捨離”のためバッグを売ったと言う恵里菜に疑問を抱く順也。恵里菜の“不審な行動”は他にもありましたが、順也は違和感に『蓋』をすることしたのです。その後、不妊治療を始めた順也は月30万円の治療費を疑問視。通帳を確認すると、診療明細と金額が合わないことが発覚します。恵里菜と話し合うも高額な“不妊治療”の疑問は残ったままで……。その間も“不妊治療”が結果につながらない順也たち。恵里菜はストレスのせいか情緒不安定になるも、不妊治療を「頑張る」と言う恵里菜。翌日、映画デートで気分転換することにしたのですが……。順也がみたのは……?不在着信が23件も!!恵里菜のスマホを見ると23件も非通知の不在着信が来ていたことが発覚。それなのに、そのことを不審にも思わず普通にいる姿に違和感を覚えます。その後、恵里菜のスマホを確認した順也は“ある男”から頻繁に電話がかかってきていることを知るのでした……!この漫画に読者は『明らかにおかしいし、なんかあるなと疑う旦那さんの気持ちがわかります。でも、優しい人だから傷ついてほしくないな。』『不在着信が23件という数字を見てもイタズラと言ってのける妻に不信感を抱きました。非通知であることから夫にバレないようにしているのではないかな。』『23件ってもう故意にかけてきてますよね。非通知にしているのは名前表示で誰か気づかれないためですよね。私ならすぐスマホ調べる。』と実にさまざまな声が寄せられました。フタをしていた違和感……非通知で23件も不在着信が来ていれば不安になり、対策を取るなり相談するなり何か対応するはずですよね。この時感じた違和感からとうとう今までフタをしていた違和感の原因を明かそうと決断していくのでした。鳴り止まない妻のスマホ……こんなとき、あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日あなたは、自分の結婚式の段取りがうまくいっていないときどうしますか?もしも結婚式の手配をめぐって、彼の家族が喧嘩をしてしまったら……。今回はうみ(@umi.comic)さんの体験談をもとにした漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!彼の姉に問い詰められ……ある日、同棲中の彼からひどい言葉できつく責められ、精神的に参ってしまったうみさん。その後、海外挙式に関する問題が次から次へと出てきます。彼ママと彼の兄の意見が食い違い、うみさんたちもそれに巻き込まれてしまって……。ここでクイズです!彼の姉から、連絡をしない理由を聞かれたうみさん。一体その理由は何だったでしょうか?ヒントは、うみさんはきちんとやることはやっています……。彼に連絡しても……正解は、後回しにされたから!このあと、うみさんと一緒に涙を流しながら優しい言葉をかける彼の姉。その後、彼ママにも呼び出されたうみさんは、優しく寄り添ってもらいながら結婚を考え直すかどうか聞かれるのでした。こんなときどうする?何度もどうするか聞いたのに、後回しにされてしまっては、自分ではどうにもできないですよね。今回のうみさんは、任せっぱなしにしてしまっている彼の兄に悪いと、早く返事をするよう彼に言っていました。大事な用件を後回しにする彼……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日ママ友同士の付き合いには、悩みを抱える方も多いそう。適度な距離感で付き合っていければいいですが、中には何度伝えても無理やり仲間に入ろうとしてくるママもいるようで……?大人気マンガシリーズ、今回はサレ妻ひより(@sareduma.hiyori)さんの読者の体験談に基づき描かれた「地獄耳自宅突撃ママ友」よりワンシーンをご紹介します。原作:美穂子さん(ひよりのInstagramから応募)漫画:篠江ぴず駄々をこねて……幼稚園に通う娘を持つ主人公の美穂子さん。同じ園には仲良しのママ友同士の集まりに無理やり入ろうとする“迷惑なママ友”がいました……。迷惑ママ友は犬が苦手なはずなのに、幼稚園のお祭りに“愛犬を連れてきて”とせがむ迷惑ママの娘。やんわり断ると、娘の態度が急変し……。そこまで怒ること……?ママ友の子の目的は……一同唖然……この漫画に読者は『こんなひどいことを言うなんて呆れてしまいました。犬を使って悪だくみをすることが許せません。自分勝手で、こんな人達とは本当に付き合うのが大変だと思いました。』『こんな小さな子どもにまで悪知恵を植えつけるなんて、ろくな家族じゃないなと思いました。また犬を交渉道具のように考える思考も好きじゃないです。』『よそのペット事情に介入してまで家に上がり込もうとする意図がわからず恐怖を感じました。』など、ペットを利用してまで自分たちの欲を実現しようとする姿に、驚きと恐怖の声が集まりました。怖い作戦……美穂子さんの家に上がるために、犬を追い払おうと企んでいる迷惑ママ友の子ども。果たして本当に、子どもだけで考えたモノなのでしょうか……?この後のお話で、結局やはりママ友の入れ知恵だったと発覚するのでした……。もし家に上がり込もうとしてくるママ友がいたら……あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/篠江ぴず様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日浮気夫と離婚するのか、再構築するのかは悩みますよね。もしあなたが離婚を決意したら、夫にどんな復讐をしますか……?今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。ついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。さくらこは夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。離婚を撤回しようとする夫ですが、浮気相手との示談が無事成立したのを機に夫に離婚を宣言。すると夫は一方的に自分の小遣いを要求し、さらには「通帳を返せ」と家に押しかけてきます。悩んだ末、離婚を決意したさくらこは今後のことを互いの両親を交えて話し合うことに。まず親権はさくらこと決まり、次に慰謝料の話へ……。ここでクイズです!この後、さくらこと夫の離婚協議は“ある結末”を迎えます。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、もはや夫や義両親に反論の余地はないようです……。さくらこが迎えた結末とは?正解は「無事離婚が成立した」希望通りの条件で離婚を進められたさくらこ。夫への逆襲が果たせましたね!その後、さくらこは娘と2人で人生の再スタートを切るのでした……!こんなときどうする?散々、夫に苦しめられてきたさくらこ。これからは心穏やかに過ごせるといいですね……。今回の話でさくらこは、身勝手な浮気夫に逆襲をしました。浮気夫と離婚するなら……あなただったら、こんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日ママ友が夫の子を妊娠したことで離婚し、別の男性と再婚。数年後、嫌がらせをするママ友と直接対決をすることになったら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気していると確信したK代さん。その後、怖美が夫の子を妊娠していることが発覚し、離婚しました。1年後、K代さんは引っ越し先で出会った男性と再婚し、幸せな生活を送っていました。その矢先、再び怖美が現れ自分や夫に嫌がらせしてくるように。そこで怖美と話し合うため家に行くと、元夫から別居中だと聞かされます。怖美を探すため、夫の心当たりを頼りにジムへ向かうと、そこには音信不通になっていた怖美の姿が……!しかし元夫の隙をついて、その場から逃げ出した怖美はそのまま行方知れずに。ようやく怖美を見つけたK代さんが後をつけると、高級タワーマンションに入っていき……!?ここでクイズです!この後、K代さんは元夫が“あること”に勘づいていると知ります。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、元夫からしても怖美が住める家ではないと思ったようです。元夫が勘づいていることとは……?正解は「怖美が男と住んでいること」居場所を突き止めた時点で、怖美に男の影があると勘づいていた元夫。でももはや元夫は怖美に怒りも憎しみも湧かないようです……。その後、K代さん夫婦と元夫は高級タワーマンションの前で怖美を待ち伏せし、直接対決に挑むのでした……!こんなときどうする?元夫は怖美の本性を理解しているようですね。今回の話でK代さんは、怖美が高級タワーマンションに怖美が住んでいることを、元夫に伏せていました。不貞疑惑のある元夫の再婚相手……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日嫁姑問題が悩みの種……という方も多いかもしれません。もし息子が嫁の言いなりになっていたら、どうしますか?今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)さんの人気漫画『”強欲すぎる”息子夫婦との闘い』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします。いつも笑顔なのに……同じ職場で働く先輩ハルちゃんは「息子の嫁の非常識さ」に悩んで、ライコミちゃんに相談していました。そして数ヶ月後、ハルちゃんの娘が“息子夫婦”に絶縁状を叩きつけたことが発覚。娘さんの話によると、息子の嫁は初対面でエアコンを要求し、その後も娘さんに家電からベビー用品までねだり、断ると息子の嫁は暴言を吐いてくる始末。それに怒り心頭の娘さんは、嫁に絶縁宣言するも、息子は状況を理解しておらず……。その後、エアコンをねだろうと電話をしてきた息子夫婦をハルちゃんは叱ります。絶縁を匂わせる嫁にも「絶縁で結構」と毅然と対応。さらにハルちゃんは、これまで黙りこくっている息子に意見を求めると……。嫁と同意見かと思いきや……ここでクイズです!この後、息子は“ある決意”をします。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、息子は自分が間違っていたと自覚し始めたようです……。息子の決意とは?正解は「夫婦で話し合う」喚く嫁を無視し、夫婦で話し合うために電話を切った息子。2人は改心してくれるのでしょうか……?その後、しばらくしてハルちゃんのもとを訪れた息子夫婦は以前とは全く違う様子だったのでした……!こんなときどうする?自分自身を省みたはハルちゃんの息子は、もう嫁の言いなりにならずに済むかもしれませんね。その後の話で、嫁が非常識な要求ばかりする“理由”があきらかになります。夫婦関係も親戚関係も、人間関係は対等なはず。自分の意見を押し通そうとする嫁と、言いなりになる息子……あなただったら、こんなときどんな対応をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日あなたの周りに、噂好きの人はいますか?もしも噂好きのママ友に、一番知られたくない情報を握られてしまったら……。今回は、ねこじまいもみさんの実体験を元に描いた漫画『子連れ離婚して復縁した妻の話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!朝の保育園で……2人目が生まれてから夫婦仲がぎくしゃくし、義実家の会社も倒産して窮地に立たされたM子たち。不動産会社に就職した夫と、喧嘩しながらもなんとか毎日を過ごします。そんなある日、夫のパソコンにつないであったハードディスクの中から、浮気の証拠を発見してしまい……。ここでクイズです!ママ友にあるものを見せられギョッとするM子。それは一体何だったでしょうか?ヒントは、見覚えのあるものが載ったチラシです……。チラシに載っていたのは……正解は、競売にかけられた義実家!このあと、なんとかごまかし仕事へ急いだM子。思わず涙があふれ化粧が落ちてしまい、最近優しい同僚のJ君に顔を見られてしまうのでした。こんなときどうする?自分たちの住んでいた家が競売にかけられているなんて、驚きですよね。今回のM子は、噂好きのママ友に家庭の内情を知られそうになり、なるべく明るくごまかしました。家が競売にかけられる……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ねこじまいもみ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日職場の先輩の勤務態度が悪かったら、対応に困ってしまいますよね……。今回は、人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)が体験談をもとに描いた漫画『もう辞めて!お局様!!』よりワンシーンをご紹介します。お金のため……?早退を促すも抵抗するお局。お局が頑なに早退を嫌がる理由とは……?理解不能……丁寧に説明するお局……理解するライコミちゃん……さすがに見過ごせない……この漫画に読者は『給料泥棒みたいじゃなくて、給料泥棒そのものです。さすがに無茶苦茶すぎる言い分なのでライコミちゃんが怒るのも無理ないですが、同僚が対応してくれるようなので少しでも勤務態度が改善することに期待したいと思いました。』『丁寧に説明できる気力があるんであれば、電話番をやってと思いました。仕事ができない人に限って言い訳が多いんですよね。』『明らかに給料泥棒じゃないですか。みんなが電話を取っているのにどうしてこの人だけ電話を取らずに休むのでしょうか。そんなの普通の社会では通用しません。』など、お局のひどすぎる勤務態度に、批判の声が多く集まりました。給料泥棒……仕事はサボるけどお給料は欲しい、なんてさすがに自分勝手すぎますね……。お局の考えは図々しすぎて、ライコミちゃんが怒るのも無理ありません。今回のお話では、しびれを切らしてお局に一喝しようとするも、同僚がそれを制止しました。ライコミちゃんの代わりに叱ってくれるといいですね……。もし職場にサボり癖のあるお局がいたら……あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日生理の周期には個人差がありますよね。いつもより早くなることや遅れることも……。しかし、あまりにも周期が不規則だと「もしかして病気?」と不安になってしまいますよね。そこで今回のMOREDOORは、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。会社員Bさんの場合……生理周期が短くなる「頻発月経」に悩んでおり、ピルを処方してもらうためにクリニックを受診しました。結果「黄体機能不全」でした。どんな治療を受けましたか?黄体ホルモン製剤の投与を行いました。病院選びについては、安心して受診できる場所かどうかを確認することが大切だと感じました。世の女性陣へ伝えたいことは?以前は婦人科を受診することに抵抗がありましたが、先生が親身になって治療法の相談に乗ってくれ、心が軽くなりました。本当に些細なことでも異変でもあるのなら、婦人科を受診するべきだと思います。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのも良いので、検討してみてください。この体験談を読んだ読者の感想は……『月経は女性の健康バロメーター。面倒くさがらず、きちんと日数などを把握しようと思いました。』『たしかに自分にとって通いやすくて相談をしやすい婦人科をみつけることは大切だと思いました。』『生理の異常は放っておかずに受診しないと、病気が隠れていることがあるのだなと改めて考えさせられました。』など、さまざまなコメントが寄せられました。「何か違う」と感じたら……頻発月経の原因は、黄体機能不全だったというBさん。適切な治療を受けられる病院を見つけられたようです。もし毎月の生理で違うと感じた際は、婦人科に足を運んでみてくださいね。今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました!※監修医:ひなたクリニック院長、三橋 裕一※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日子どもの性別を発表するのに、ジェンダーリビールケーキを作る方もいらっしゃるのではないでしょうか?なかには、多様性について学んでいる人がジェンダーリビールケーキを見たときに、気づいたことがあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ジェンダーリビールケーキ」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!姉をお祝いすると……ここでクイズです!サプライズでジェンダーリビールケーキを作るという姉。ジェンダーリビールケーキというものが初耳の主人公。姉からどんなものか説明を受けます。すると、主人公はあることに気がつきます!さて、“あること”とは、一体何でしょう……?ヒントとして、性別に関わることです。主人公が気がついた“あること”とは……?正解は『ジェンダーバイアスが潜んでいると気がついた』今回の主人公は、ジェンダーリビールケーキを見て、授業で習った性に対する固定観念を思い出したようです。しかし幸せそうにしている姉を見て「水をさすのはよくない」と判断しました。確かに、色にはジェンダーバイアスが潜んでいますよね。今回のようなケースのように、身近に潜むジェンダーバイアスに気づいた経験はありますか?※この漫画はフィクションです※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。■作画:oomisoka1231(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日生理中の体育の授業は、生理痛や漏れなど不安を感じることも多いですよね。中には、気合いで頑張ってしまい大変なことになるケースも……。今回はそんな「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介します。19歳、大学生Nさんの場合……中学3年生の頃、体育の授業で持久走がありました。そのとき生理2日目だったため、休むか悩んだものの、中学校生活最後の持久走だったこともあり気合いで走ろうと決めました。クラス全体で行われていたため、クラスの全男女が一斉に校庭を走っています。校庭3週目あたりから腹痛がひどくなってしまいましたが、今更言えず走り続けていたら、血が漏れ出してしまいました。校則として白靴下を着用していたため靴下にも血がついてしまい、クラスみんなに見られました。その時の心境、またその後は?同性だけならまだしも異性にも見られ、ざわざわされてとても恥ずかしかったです。すぐに先生が駆けつけてくれて、保健室へ向かいました。クラスの皆の反応は詳しくは分からなかったですが、保健室で休むことができたため体調はよくなりました。こんな時どうする?中学生の頃に、生理と体育の授業が被るも、気合いで走ることを決意したNさん。その結果、ひどい腹痛と血が漏れてしまったようですね。生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。(MOREDOOR編集部)
2023年10月11日もし子供を授かるのに、3年間かかったら……?今回は大人気漫画シリーズ、はぐはぐ(@hughug_baby)さんの体験談を描いた「授かるの3年かかりました」からワンシーンをご紹介します。症状改善に向けて努力するも……はぐはぐさんは夫と大学時代に出会い、その後、結婚します。しかし子どもができず、不妊外来へ行くと、多嚢胞性卵巣症候群と判明。治療は高額な費用が必要と知り断念。症状改善を目指し、ダイエットをしました。はぐはぐさんは4㎏も体重を減らしますが、変わらず生理は来てしまい……。夫は慰め……夫にある提案をされ……?旅行に行き……この漫画に読者は『男性側のちょっとした気配りや優しさがあると、精神的にも安定し良い結果に繋がることもありますよね。妊活は2人でするものだと改めて感じました。』『落ち込んでいる時にひたすら励ますのではなく、気分転換を提案してくれるところに思いやりを感じました。』『なかなか授からない焦りがあると思いますが、心優しくて理解ある旦那さんでよかったです。世の中には協力的ではない旦那さんもいるので……。』など、旦那さんのとった対応に称賛の声が多く集まりました。夫からのナイス提案!症状改善のため努力する中、生理が来てしまったらショックですよね。そんな中、旅行に誘い慰めてくれた夫に救われたはぐはぐさん……。その後、“よもぎ蒸し”にチャレンジすることに!不妊の症状改善のための努力をしているにも関わらず、来てしまった生理……みなさんはこんな時どうしますか?※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。最新刊『フローチャートコロナ後遺症漢方薬』はAmazonでベストセラーに。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@hughug_baby)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月11日付き合って1年経ってもパートナーの全てを理解するのは難しいもの。中には、パートナーの意外な言動に唖然としてしまうことも……。今回は実際にあった「パートナーの理解できなかった言動」エピソードをお届けします。43歳、会社員さんHの場合……付き合って1年ほど経った頃のことです。彼女に連絡をしても既読にさえならず、未読無視のまま2週間近く経過しました。こちらは彼女の身に何かあったのではないかと心配になり、電話を何度もしましたが出ません。そしてさらに2週間ほど過ぎた頃、彼女からメッセージが……。「ごめん〜友達と海外旅行してた。お土産買ってきたよ」と連絡がありました。その時どう感じましたか?「この人は一体何を考えているのだろう……」と怒りを通り越して呆れてしまいました。これ以降一気に冷めてしまいました。その後話し合いはしましたか?話し合ったのですが、そういう生き方しかできないとのことなので別れました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言にイラっと……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーの理解できない行動に対し、Hさんは別れを決断し、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どうしますか?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年10月10日皆さんは、「起立性調節障害」という言葉をご存知でしょうか?朝起きれなかったり、倦怠感を感じたりというような症状から”怠けている”と思われてしまうことも多いようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『「起立性調節障害」って知っていますか?』をご紹介します。本作品には起立性調節障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。診断されたのは……毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。夜更かししたいわけでもないのに寝付けないのも朝が異様に辛いのもただの“怠け”ではなくて……。保健の先生に勧められ、病院に行くことになった主人公。母と病院へ行くと、『起立性調節障害』と診断されました。母に協力してもらい……読者の感想は……『周りの方がしっかりとサポートされていて素晴らしいなと思いました。たしかに怠けていると勘違いされてしまいそうだなと思います。』『初めて聞く病名で、こんなものあるのかと思いました。』『急に直そうとせず、一歩一歩やっていくのがいいと思いました。こうやって親や周りの大人に理解があると、精神的にも楽になると思います。』『すぐには完治しなくても親身になってサポートしてくれる人がいることはかなり救いになると思いました』など、母が娘にしっかりと寄り添っていることに対するコメントが多く寄せられました。本作では、母の理解も得られ、協力して症状とうまく向き合う方法を考えることにしたようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語は実話を元にしたフィクションです。※起立性調節障害は、「怠け」でも「甘え」でもありません。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:ミノル■脚本:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2023年10月10日