anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (2/170)
現在公開中の『PERFECT DIARY(パーフェクトダイアリー)』の新CM。記者発表会では、新CMに出演しているブランドアンバサダーの道枝駿佑さんが登場し、商品の感想やアンバサダーに就任した感想について語りました。当日の様子をお届けします。「自分で言うのもなんだけど、カッコいいCMになったと思う」道枝駿佑さん全身ホワイトのさわやかな装いで登場した道枝さん。MCから新CMを見た感想を聞かれると、「自分で言うのもなんだけど、カッコいいCMになったと思います」と照れながらコメント。さらに撮影現場で印象に残っていることを聞かれると「普段の自分とは真逆の雰囲気の撮影でした。大きなLEDスクリーンを背景に撮影したんですが、そのスクリーンの迫力に負けないように頑張りました」と笑顔で話されていました。新CMは、期間限定で渋谷スクランブル交差点のスクリーン等で放映されることが決定。「まさか自分が渋谷ジャックすると思わなかった。憧れていたので自分でも見に行ってみようかな」と目を輝かせていました。「ライブはセルフメイク。リップは長時間発色もツヤもキープするからお気に入り」道枝さんは、『パーフェクトダイアリー』の代表商品である「バイオリップエッセンス リップスティック」と「エッセンスコンシーリングUVクッションファンデーション」を日頃から愛用していると話します。「ライブはセルフメイクなので、この2アイテムは特に重宝しています。クッションファンデーションは、全然乾燥しないのでこれからの季節にもおすすめ。リップは発色もツヤもずっとキープされていてお気に入りです」とコメントしました。バイオリップエッセンス リップスティック 左から703、705、709、710 各¥3,300(税込) 現在発売中新CMおよびこの日道枝さんが使用していたリップの色は、バイオリップエッセンス リップスティックの「703 シナモン」。オンでもオフでも使える優しいシナモンピンクで、メイクに興味がある男性にもおすすめのカラーです。道枝さんの美肌をつくるパーフェクトなルーティンとは?ブランド名の『パーフェクトダイアリー』にかけて、道枝さんが考える“完璧”な1日について質問がありました。日頃のルーティンについて聞かれると、「仕事後、毎日スキンケアをしっかりしています。特にシートマスクは意識して使っています。継続は大事ですね」とコメント。イベントの最後に、これから新CMを見る人へ「見ごたえのあるCMになったと思います。皆さんが“完璧”な1日に近づけるようにがんばったので、ぜひ注目してほしい」とメッセージを送りました。放送が開始されたばかりの新CM。ぜひチェックしてみてくださいね。<筆者情報>玉絵ゆきの(たまえ・ゆきの)anan等Webメディアの記事執筆&書籍制作を手掛ける美容ライター。タレント、美容家、医師等のインタビュー実績も多数。書籍実績はこれまで6冊。写真・文 玉絵ゆきの
2024年09月27日忙しい日々を過ごす現代人にとって、旅行や仕事で体を酷使した翌日は、体が悲鳴を上げていることが多いですよね。特に年齢を重ねると、今までは無理がきいていたのに、翌日や翌々日まで疲れがとれにくくなっていると感じる人もいらっしゃると思います。そんなときには、無理をせずに体を労わることが大切です。今回は、体を酷使した翌日に実践すべき「疲労回復法」について、30代の女医としての視点からご紹介します。疲労回復のための基本原則休養は最優先疲れた体には、まず休養が必要です。疲れている体にムチを打って頑張ろうとしても、本来の力を発揮できないだけでなく、いらぬミスを招いてしまうなんてことも起こり得ます。まずは十分な睡眠をとることで、体が回復するための時間を確保するようにしましょう。特に筆者は、深い睡眠を促すために、就寝前にはスマートフォンやパソコンなどの電子機器を避けるようにしています。ブルーライトは睡眠ホルモンであるメラトニン(※1)の分泌を妨げるため、質の良い睡眠が得られなくなる可能性があります。水分補給を忘れずに疲労回復には、適切な水分補給が欠かせません。水分が不足すると、血液の流れが悪くなり、疲労物質の排出が遅れることがあるとされています。また、旅行や運動後は特に水分を失いやすいので、意識的に水分を摂取するようにしましょう。軽いストレッチで体をほぐす体に疲れがたまっているときには激しい運動は避けるべきですが、軽いストレッチは逆に疲労回復に役立ちます。体を酷使した後は筋肉が硬くなってしまい、血流が悪くなりがち。筆者も、全身を軽く伸ばすストレッチを取り入れることで、筋肉の緊張を和らげ、血流を促進するようにしています。これにより疲労物質の排出がスムーズになり、翌日に持ち越す疲れを減らすことが期待できますよ。体を酷使した翌日に「やってはいけないこと」NG1.無理な運動疲れた体にさらに負荷をかけると、回復が遅れるだけでなく、怪我のリスクも高まります。特に年齢を重ねると、若い頃のような無理が効かなくなりますので、疲労が溜まっているときには運動は控えましょう。体を動かしたい場合は、前述のように軽いストレッチや、リラックス効果が期待できるヨガなどをおすすめします。NG2.アルコールの摂取「疲れたときにはお酒を飲んでリラックスしたい」と思うかもしれませんが、アルコールは疲労回復には逆効果。アルコールを摂取すると、一時的にリラックスした気分になるかもしれませんが、体内でのアルコールの分解にエネルギーを使うため、結果的に体がさらに疲れてしまうでしょう。また、アルコールは睡眠の質を低下させるため、十分な休養が取れなくなる可能性もあります。NG3.重い食事体が疲れているときは、消化器官も疲れています。脂っこい食事など、重い食事は消化に時間がかかり、体にさらなる負担をかけることに……。消化の良い食べ物や、栄養バランスの取れた軽い食事を心がけることで、体の負担を減らし、回復を促進することができるでしょう。疲労回復を助ける食事タンパク質を摂取する疲労回復には、筋肉の修復を助けるタンパク質が重要です。特に、肉や魚、大豆製品、卵などの良質なタンパク質の摂取は、筋肉の回復をサポートします。疲れた体には、消化しやすいものを選ぶと良いでしょう。ビタミンB群を含む食品ビタミンB群は、エネルギー代謝に関わる重要な栄養素で、疲労回復にも効果的。豚肉やレバー、全粒穀物、ナッツ類などに多く含まれています。これらの食品を積極的に取り入れることで、エネルギーの産生を助け、疲れにくい体を作ることができるでしょう。ビタミンCと抗酸化物質ビタミンCや抗酸化物質(※2)には、体内の疲労物質である活性酸素を除去する効果が期待できます。疲労回復を早めるためには、柑橘類やキウイ、トマトなどのビタミンCを豊富に含む食品を摂ることが重要です。また、緑茶やブルーベリーなどの抗酸化物質を含む食品もおすすめです。無理せず楽しみながら疲労回復を目指しましょう疲労回復のために最も重要なのは、無理をしないことです。旅行や忙しい日の翌日は、ついついやるべきことに追われがちですが、何よりも自分の体を優先することが大切。適切な休養とケアを心がけることで、次のアクティビティも元気に楽しむことができますよ。繰り返しになりますが、体を酷使した翌日は、無理をせずに体を労わる時間を確保することが、長期的な健康維持に繋がります。体をケアすることで、明日もまた元気に頑張ることができますよ。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット メラトニン※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化物質©polkadot/Adobe Stock ©miya227/Adobe Stock ©polkadot/Adobe Stock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは4人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は17万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこX:@mamajoy_chieko産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2024年09月26日美容や健康に関心の高い女性たちは、実際どんなものを「買ってよかった!」「買わなきゃよかった…」と思うのでしょうか。今回は、anan Beauty+ clubのメンバー約100人に「これまでの人生で買ってよかったもの、後悔したもの」をテーマにアンケートを行いました。Q. これまでの人生で買ってよかったもの、後悔したものを教えて!anan Beauty+ clubの女性たちに「これまでの人生で買ってよかったもの、後悔したものは何ですか?」と質問。【スキンケア・コスメ】【生活用品】【ファッション】【自己投資】のカテゴリ別に聞きました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。私たちが買ってよかった【スキンケア・コスメ】まずは、これまでの人生で買ってよかった【スキンケア・コスメ】について調査。「クレ・ド・ポー ボーテの美容液。使い終わったら、肌が急に荒れ始めて、失ってから良さに気づいた」(32歳・フリーランス)「ファンケルのマイルドクレンジング。肌の調子が良くなるし、優しい使用感なので」(36歳・会社員)「韓国のニキビパッチを使ったら、ずっと治らなかったニキビが薄くなってきました」(34歳・会社員)「コスメデコルテのフェイスパウダー。肌がサラサラになるから」(27歳・会社員)「クリスティーナのテラスキン。肌のハリが良くなりました」(28歳・会社員)「なめらか本舗の豆乳イソフラボンシリーズ。肌荒れしているときでも使用できて、プチプラだから気にせずたくさん使える」(41歳・会社員)「エンビロンののスキンケア類。2年間浮気せずに使用したら肌の調子がとても良くなったから」(48歳・自営業)「韓国で買ったshaishaishaiのプランパーリップが優秀! 唇の荒れがいつの間にかなくなりました」(44歳・自営業)コスメよりもスキンケアを購入して「買ってよかった」と感じている人が多いよう。デパコスなどの高価な商品だけでなく、ドラッグストアや韓国のプチプラアイテムなども多数挙がりました。自分に合うスキンケアに出会えると肌の調子がよくなるだけでなく、テンションも上がりますから納得の結果です。私たちが買って後悔した【スキンケア・コスメ】続いて「買わなきゃよかった…」と後悔した【スキンケア・コスメ】について。「ドラッグストアでセールだったホワイトニングの美容液。すごく肌が荒れた」(40歳・専門職)「店舗でタッチアップしてもらい購入したデパコスのアイパレット。自分では上手く使いこなせずほとんど使わなかった」(44歳・自営業)「ハイブランドのマニキュアを思いきって買ってみたら、思っていたよりも色が濃くて足にしか使えなそうだなと後悔。高かったのに…」(34歳・会社員)「韓国のリキッドファンデ。韓国のベースアイテムはしっかり選ばないと、白すぎるか、カバー力はあっても厚塗りに見える場合があるのでリサーチ必須です」(48歳・自営業)デパコス、ドラコス関係なく後悔してしまった人もいるようです。商品自体は魅力的でも、使いこなすことが難しかったり、自分の肌には合わなかったことってありますよね。筆者も、韓国のファンデーションを購入したら自分の肌よりも白くなりすぎてしまい、夫に指摘されてしまったことがあり。自分に合うものに出会うって難しい…!私たちが買ってよかった【生活用品】続いては、家具、家電、雑貨など【生活用品】の買ってよかったものを聞きました。「お米の冷蔵庫。今住んでいるアパートが暑くて虫がこわかったけど、買ってから心配がなくなった」(27歳・会社員)「サーキュレーター。エアコンと一緒に使うと部屋全体に冷気が行き渡るようになった」(41歳・会社員)「シャークの掃除機。自動で吸い取ってくれて扱いやすい」(40歳・専門職)「ドラム式洗濯機とロボット掃除機は人生が変わりました! 自分が稼働していなくても進めてくれて楽」(36歳・会社員)「バーミキュラのライスポット。お米がおいしく炊けるので大したおかずがなくても毎回食事が楽しみ」(44歳・自営業)「洗い物嫌いなので食洗機は手放せない」(40歳・主婦)お米の冷蔵庫ってあるんですね! お米っていつの間に劣化してしまいますから専用の冷蔵庫で保存した方が安心できそうです。また他にも、掃除機や食洗機など家事を楽にしてくれる家電を「買ってよかった」と思う女性が多いことがわかりました。筆者も今年、ドラム式洗濯機とロボット掃除機を買いましたが便利すぎて手放せません。私たちが買って後悔した【生活用品】後悔した【生活用品】についても聞いてみると、「安い家具はいらなくなっても売れないので処分することになる。それなら少し高価な家具を買って、後々売った方がいいものを使えるし、結果安いと思った」(40歳・専門職)「ホームベーカリー。ほとんど使わず場所だけとるので処分しました」(40歳・自営業)「加湿器付き空気清浄機。いまいち稼働していても効果がわからない」(32歳・フリーランス)「電動雑巾掛け機。ほぼ使わない」(37歳・会社員)便利だと思って買ってみたものの、使わなくなってしまい、買ったことを後悔してしまう人も多いようです。使わないと、ただ場所を取るだけですもんね。筆者は、今年の夏に楽しそうだなと思ってかき氷機を買ったのですが1回しか使えていません。また使う機会が訪れてくれればいいのですが、今のところ訪れそうもありません。私たちが買ってよかった【ファッション】続いては【ファッション】の買ってよかったものについて。「アンテプリマのワイヤーバッグ。華やかで思った以上に使えるから」(28歳・会社員)「ハイブランドのダウン。長く使える」(37歳・会社員)「コツコツ集めたジュエリー類。ジュエリーは流行り廃りがないし、何年経ってもどれも現役」(44歳・自営業)「ユニクロのTシャツは色褪せない、へたらない、丈夫すぎて逆に捨て時がわからないくらい気に入っている」(41歳・会社員)ファッションに関しては、ユニクロを除くと、ハイブランドの商品を「買ってよかった」と思う女性が多いようです。プチプラもいいですが、いいものを身につけると、気分もいいので大切に使いたくなりますよね。洋服やバッグだけでなく、ジュエリーも長く使えて何年経っても廃らないという声も。私たちが買って後悔した【ファッション】買って後悔した【ファッション】について聞きました。「ネットでポチったプチプラブランドのトップス。安っぽすぎて着る機会がない」(32歳・フリーランス)「ハイブランドのカシミアシルクのストール。何年も前に購入し、とても素敵だけど無くしたり汚れたらと思うと不安でまだ一度しか使えていない。分不相応な買い物をしたと少し後悔」(44歳・自営業)「ピンクのミュウミュウの財布。かわいいけど私には若すぎた」(37歳・会社員)安い理由だけで、ネットのプチプラ品を買うのは要注意。ネットで見ると素敵でも、いざ家に届くと「なんか写真と違う」と後悔してしまったことってあるあるですよね。プチプラだけでなく、ハイブランドであっても、自分に似合っていないと感じるものを買ってしまうと後悔してしまうようです。私たちが買ってよかった【自己投資】続いては経験などの【自己投資】について。「シミ取り。化粧が格段に楽で楽しくなった」(40歳・会社員)「フォトフェイシャル。肌トラブルが減った気がするから」(27歳・会社員)「ピラティス。無理なく続けられているから」(44歳・自営業)「ボイトレ。趣味が欲しくて始めたらすごく楽しい」(32歳・フリーランス)「脱毛。20〜30代の頃に主要な部分の脱毛は完了していましたが、残っていた顔や襟足、背中などの脱毛をはじめたら、夏がとっても快適で背中がみえるトップスをたくさん着られました。顔もとっても楽。メイクノリが違います」(44歳・自営業)「サップ。そんなに高くないし難しくない。今年の夏が充実した」(40歳・主婦)さすが美容や健康に関心の高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバーたち。シミ取りやフォトフェイシャル、ピラティスやサップなど、美容や健康にいい自己投資をしてよかったと感じている人多数。シミ取りなど、やったことの効果が目に見えてわかると嬉しいですよね。筆者もピラティスを始めてから、姿勢がいいと褒められることが増えて「課金してよかった!」と心から思えています。私たちが買って後悔した【自己投資】後悔した【自己投資】についても聞いてみると、「20年前のワキの永久脱毛。ニードルを使用するのが痛すぎるのと高額だったので途中でリタイア。今は手軽で痛くない脱毛も増えたのであの時無理して脱毛をする事なかったなと後悔している」(44歳・自営業)「脱毛の時に一緒に購入した美顔器。面倒くさくてほぼ使ってないです」(48歳・自営業)「マイクスタンド。配信しようと思ってマイクスタンド買ったら、家のマイクが重くて支えきれず倒れてくる。意味なかった」(40歳・専門職)筆者も10年前にエステティシャンにゴリ押しされて契約してしまった全身脱毛を後悔しています…。今ならもっと安くできるし、クオリティも高いので若いときに無理してやらなくてもよかったです。脱毛だけでなく、美顔器、配信用のマイクスタンドの後悔をしている人も。ただ、比較的、"経験"にお金をかけて後悔している人は少ない結果でした。経験よりも物にお金をかける方が後悔する確率は高いのかもしれません。Q. これまで大きな出費をしたなかで、最も買ってよかったものは?最後に「これまで大きな出費をしたなかで買ってよかったもの」について質問。購入金額、理由についても教えてもらいました。エルメスのバッグ「エルメスのバッグ。ずっと欲しくてやっと手に入れたので満足度が高く、これを手に入れてから他のバッグを欲しいと思わなくなった。40万円くらいでした」(40歳・専門職)憧れのエルメスのバッグ。衝動買いをするよりも、価格関係なくずっと欲しかったものを買うと、満足できる可能性が高そうです。40万円のバッグ、買ってみたい…!マイホーム「マイホーム。趣味がバッチリ合う、家事が楽、収納が多いなど、ほぼ全てを兼ね備えた中古住宅を見つけられたこと」(40歳・専門職)新築、中古関係なく条件がいい物件はすぐに埋まってしまうもの。自分の希望を兼ね備えたマイホームに出会えたことが素晴らしいです!ハーマンミラーのセイルチェア「ハーマンミラーのセイルチェア。仕事が忙しくなってきたタイミングで購入しましたが、長時間の仕事がはかどるし、オフィスよりも全然集中できます! 10万円以上はしましたが買ってよかったです」(36歳・会社員)チェアで10万円以上って安い買い物ではないですが、リモートワークの人なら特に毎日使うものですし、快適さって仕事の生産性にもつながりそうですから"いい買い物"ですね。セイコーの腕時計「セイコーの腕時計は、ソーラー電池で一生使えるシンプルなものだったから。6万円くらいだったと思います」(41歳・会社員)時計って電池を替えるのが面倒なんですよね…。一生使えるものを買うって素敵です!Q. これまで大きな出費をしたなかで、最も買って後悔したものは?300万円の車「車。ペーパードライバーを卒業しようと購入したけれど結局乗らなかったから。300万円でした」(40歳・自営業)300万円使って、後悔してしまうのはショック…。ぜひ車に乗れるようになって使うようにしてほしいです。15万円のブランドバッグ「ブランドバッグ、15万円。すぐに飽きてしまうデザインだったためほとんど使わなかった」(41歳・会社員)トレンド感のあるデザインですと、何年かすると持たなくなってしまう可能性もありますよね。流行り関係なく使えるシンプルなデザインの方が後悔しないのかも。2万円のスニーカー「高かった2万円くらいのスニーカー。気軽に履けないのでなかなか使う機会もなくもったいなかった」(40歳・専門職)普段買わないような高価なものを買うと、なかなか使わずに後悔する人も多数。2万円くらいのスニーカーと、3,000円のスニーカー、日によって使い分けてみるのはどうでしょうか!お財布にも自分にも後悔しない買い物がしたい今回の調査では、価格関係なく、心から買ってよかったと思うものもあれば、後悔してしまった買い物を経験している女性も多いことが分かりました。「買い物に後悔してしまった…」と悩んだときこそ、今回のアンケート結果をぜひ思い出してみてはいかがでしょうか。(C)deagreez/Adobe Stock文・市岡彩香
2024年09月26日まだまだ気温の高い日もある初秋には、夏で活躍していた半袖Tシャツやノースリーブの上からカーディガンを羽織り、寒暖調節をしながら上手に秋本番を迎えるのが正解!今回は、カーディガンの種類別にNGコーデとOKコーデをご紹介します。Vネックカーディガンの場合桐生奈奈子Vネックカーディガンは、スッキリ見えるのが最大の魅力。Vネック・クルーネックでどちらにしようか悩みがちですが、Vネックのほうが同じ着丈でもボタンを開けるとクルーネックよりも縦長に見えます。スッキリ見せることを重視したいのであれば、Vネックがおすすめですよ。NGコーデ:Vネックカーデ×ハイネックインナー桐生奈奈子Vネックカーディガンは、そのスッキリとしたシルエットを活かすのがポイント。首元はネックラインの詰まったアイテムを入れてしまうとスッキリした印象が薄くなるので、インナーとの合わせ方は注意してみてください。OKコーデ:スッキリとしたシルエットをいかしたレイヤードを桐生奈奈子Vネックカーディガンのインナーには、首の詰まったハイネックアイテムではなく、シンプルなクルーネックTシャツやタンクトップなどがおすすめ。ボタンを閉じて着たい場合は、コンパクトなデザインのカーディガンを選ぶとスマートですよ。シアーカーディガンの場合桐生奈奈子涼し気に見える透け感のあるカーディガンは、見た目温度を下げながら夏とは違ったスタイルを取り入れたいときにぴったり。肌を直接露出せずにシアーな着こなしを取り入れられるので、大人世代の女性がトレンドを意識したいときにもおすすめです。NGコーデ:シアーカーデ×長袖インナー桐生奈奈子せっかく透け感がある素材なので、長袖カットソーを合わせると透け感がアピールできずに残念。そればかりか薄手素材のカーディガンは、長袖トップスをインナーに着ると着ぶくれてしまう可能性もあります。タンクトップやキャミソールのブラトップなど、そのまま1枚で出かけるのが難しいくらいの肌見せトップスをインナーにすると、透け感がほどよくアピールできますよ。OKコーデ:透け感を楽しむ組み合わせを桐生奈奈子カーディガンの透け具合は素材や厚みによって違うので、いやらしく見えない程度だと普段着になじむはず。まだまだ現役で使い続けたいブラトップを秋も活躍させてあげて、今の季節限定の夏×秋ミックスコーデを楽しみましょう。クルーネックカーディガンの場合桐生奈奈子ボタンを全部閉じるとクラシカルで上品に見えるクルーネックカーディガン。きちんとしたいシーンでも活躍できるアイテムとして1枚持っておくと重宝しますよね。NGコーデ:クルーネックカーデ×ボリュームスリーブ桐生奈奈子クルーネックカーディガンのシルエットにもよりますが、秋はじめに着る薄手のクルーネックカーディガンであれば、ボリューム袖のトップスをインナーに着るのは難しい可能性が。クルーネックカーディガンの中で袖がゴワゴワすると、着心地が悪いですよね。スッキリした袖のないデザインか、ピタッとしたコンパクトな半袖Tシャツをインナーにするのが正解です。OKコーデ:まだまだ活躍! 秋のノースリーブ桐生奈奈子夏が終わるから衣替えを……と急ぎすぎず、夏に着ていたノースリーブアイテムの上から羽織るように着るのが秋のはじめにぴったり。ゆっくりと衣替えを秋へスライドさせながら秋本番とは違ったコーディネートを楽しめます。暑い秋が多いからこそカーディガンを活躍させて桐生奈奈子秋でも暑い日が多くなってきた最近は、カーディガンだけを出して夏アイテムの上からレイヤードさせて秋のはじめをつなぐのがおすすめです。気温と季節感のバランスがむずかしい時期ですが、だからこそカーディガンの着こなしに注目してみてくださいね!筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年09月25日年齢を重ねるにつれて、これまでのメイクが似合わなくなったと感じたことはありませんか?今回ご紹介するのは、アラサー美容マニアが老け見えが気になってやめたメイクについて。さらに、引き算しても盛れるメイクについてもあわせて解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。やめたこと1.ファンデーションのベタ塗り年齢を重ねれば重ねるほど、ベースメイクの重要性を認識。ベースメイクがキレイにできた日は、ポイントメイクがそこそこでも盛れるという結論に至りました。しかし、ファンデーションをたっぷり厚く塗ると、崩れたときが大変。汚い崩れ方をすると、清潔感がなくなってしまいます。また、ここ最近のトレンドは「素肌感」。作り込まれた肌感は古く見えてしまうため、薄づきでもしっかり盛れるファンデーションを選ぶのがおすすめです。©比嘉桃子筆者が愛用しているのは『ONLY MINERALS(オンリーミネラル)』の「薬用 リンクルホワイト BBクリーム」。BBクリームではあるものの、まるでファンデーションのようなカバー力が魅力。それでいて自然なツヤのある仕上がりを実現してくれます。さらに、有効成分としてナイアシンアミドが入った医薬部外品であることも嬉しいポイント。メイクをしながら肌荒れを防いでくれるという、つけていて罪悪感のないアイテムなんです。肌に密着して崩れにくいのに、石けんでオフできる楽ちん処方。ブルーライトもカットしてくれるので、在宅ワークの日にもおすすめです。<商品情報>ONLY MINERALS 薬用 リンクルホワイト BBクリーム容量:30g価格:¥4,950やめたこと2.派手なハイライト筆者は無類のハイライト好き。ハイライトをつけるだけで一気に顔全体が華やかになり、モデルさんや女優さんのようなツヤたっぷりの発光肌に見せることができます。しかし、30代に入ってからハイライトの選定はすごく慎重になりました。というのも、派手なハイライトをつけると顔全体が不自然な仕上がりになり、ただのテカリのように見えてしまうんです…。ハイライトを選ぶときは、なるべく自然なものを選ぶこと。お店の中は大体室内なので、光が少し地味に見えることも。自然光に当たったときのことを考えながら、明るいところで試すなどして選ぶのがポイントです。©比嘉桃子最近使って驚いたのが、韓国コスメブランド『Glint(グリント)』の「ハイライター」。アイドルメイクにも使われるアイテムなので、派手すぎるのかなと敬遠していたのですが、使ってみるとナチュラルで取り入れやすいハイライトでした。愛用しているのは「04 ミルキームーン」というカラー。やさしいツヤ感と、しっとりした仕上がりがお気に入りです。ほんのりミルキーピンクカラーなので、血色感もプラスしてくれます。ハイライトはつけすぎ禁物。スーッと伸ばすのではなく、指でちょんちょんと点置きしながら調整していくのがおすすめです。<商品情報>Glint ハイライターカラー:04 ミルキームーン価格:¥2,400やめたこと3.アイシャドウパレットの全色使いアイシャドウパレットには、4〜5種類ほどのアイカラーが入っていることが多いですよね。筆者はこれまで1パレットに入っているカラーをすべて使ってアイメイクをしていたのですが、ある日アイメイクに違和感を覚え、アイシャドウの入れ方を変えることにしました。グラデーションを作るとおしゃれに見えるものの、一方でカラーによっては過度なアイメイクに見えることも。ナチュラルさが失われて不自然な仕上がりに見えてしまいます。そこで、パレットを開けたら、その日の気分に合わせて色をいくつかチョイスするように。最近は締め色(パレットでもっとも暗い色)を使わずに仕上げるアイメイクも増えているので、ぜひ挑戦してみてください。©比嘉桃子アラサーメイクにぴったりな愛用アイテムが『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルクラッシィシャドー」。中でも「スローベージュ」というカラーをヘビロテしています。一見少し暗めのトーンに見えるのですが、肌にのせると目元を明るく見せてくれるカラーばかり。ラメがとても繊細で、大人でも使いやすい輝きをプラスしてくれます。最近のお気に入りは左2色だけを使った淡色メイク。やさしくナチュラルな雰囲気のメイクが完成します!<商品情報>ETVOS ミネラルクラッシィシャドーカラー:スローベージュ価格:¥4,620やめたこと4.盛りすぎマスカラ30代になると、まつ毛は盛れば盛れるほどいいというわけにはいかなくなりました。メイクは全体のバランスが大事。他のパーツをナチュラルに仕上げていると、まつ毛だけ浮いてしまうことがあるんです。とはいえまつ毛に印象がなくなると、目力がなくなってパッとしません。絶妙な盛り加減を調整するのに、さまざまなマスカラを試してきました。©比嘉桃子そうしてたどり着いたのが「エクセルラッシュオプティミズム」。8月に発売したばかりの新作アイテムです。まるで自まつ毛が伸びたかのような自然な仕上がりが最高!ただ伸びるのではなく、ダマにならずナチュラルで繊細な仕上がりを実現してくれます。特に「LA02 アッシュブラウン」というカラーがおすすめ。ブラックよりもやわらかいものの、しっかりと芯もある美しい色合いです。テクニックレスでアラサーにぴったりのまつ毛を作り上げてくれます。<商品情報>エクセル ラッシュオプティミズムカラー:LA02 アッシュブラウン価格:¥1,870こまめな見直しが大切!©比嘉桃子メイクはトレンドだけでなく、年齢によって似合うアイテムや使い方も移ろいゆくもの。ずっと同じメイクをしていては、似合わなくなるタイミングを迎えてしまうこともあります。時にはメイクした自分を鏡でジッと見て、研究してみることも大切。日々アップデートしながら、今の自分をよく見せるためのメイクを見つけてみてください。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。中でもリップアイテムを集めるのが大好きなリップマニアでもある。文・比嘉桃子
2024年09月25日せっかく時間をかけてメイクしたのに、一部だけ浮いてしまって違和感がある仕上がりになってしまうことがありますよね。家ではきちんとメイクできたと思っていたのに、外出先で明るい光の下に立って初めて違和感に気づくこともあります。そんなNGメイクを数多くしてきた筆者が、これは特に多くやってしまっていたなという「NGメイクの特徴」をご紹介します。可愛い=似合うとは限らない! 頬だけ浮かないチークを選ぶコツ濃いめの色のチークが好きで以前はよく使っていた筆者ですが、年齢を重ねるにつれて可愛い色がしっくりこなくなるように…。アラフォーになりフェイスラインがぼやけてきたのも相まって、バッチリ色がつくレッドやピンクは似合わなくなってきました。DAISY DOLL by MARY QUANT「デイジードール パウダー ブラッシュ」LV-01©皆川みほそんな大人向けにしっくりくるのが『DAISY DOLL by MARY QUANT』の「デイジードール パウダー ブラッシュ」LV-01です。©皆川みほこのチークは2024年の夏あたりから毎日のように使っているお気に入り!チークは、つけないと具合が悪そうに見えてしまうし、違和感のあるカラーをつけると浮いてしまうこともある難しいアイテム。でも、このパウダーブラッシュはほんのりラベンダーカラーで肌にスッとなじんでくれます。パウダー状のチークは乾燥しているとつきにくいですが、このチークはしっとりした質感なので、筆者のように頬が乾燥しやすい人でも使いやすいですよ。【商品情報】DAISY DOLL by MARY QUANT「デイジードール パウダー ブラッシュ」LV-01価格:¥1,430肌悩みはコンシーラーでカバー! ファンデーションでカバーすると厚塗りに…毛穴や赤みなど気になる肌悩みをファンデーションでカバーしようとすると、自然とまわりも厚塗りになってしまい、顔全体がのっぺりとした印象に。バタバタしているとあれこれコスメを使うのが面倒で、ファンデーションを重ねてしまうこともありましたが、やはり厚塗りを避けるためにもコンシーラーを使うのがおすすめです。ルナ「ロングラスティングチップコンシーラー」0.7 アイボリー©皆川みほプチプラで使いやすいのが『ルナ』の「ロングラスティングチップコンシーラー」0.7 アイボリーです。ツヤが魅力のクッションファンデーションやスティックファンデーションを使うことが多い筆者は、コンシーラーもなじみやすいみずみずしい質感のものを選んでいます。©皆川みほ「ロングラスティングチップコンシーラー」は少量を気になる部分にのせ指でぼかすだけで、厚塗りにならず綺麗にカバーすることができます。標準より明るめの肌色だと0.7のカラーがちょうどいいですよ。【商品情報】ルナ「ロングラスティングチップコンシーラー」0.7 アイボリー価格:¥1,650 ※筆者購入時眉の印象は大事! 垢抜けのためにも眉マスカラはマストアイテム眉は足りないところだけを描くと、眉だけ浮いた違和感のある顔になってしまいがち。髪色を地毛のブラックにしていたとき「髪が暗いから眉は描き足すだけでいいか…」と思っていたのですが、外で見ると眉だけ強調されてしまい、眉マスカラは欠かせないなと実感しました。ケイト「3DアイブロウカラーZ」BR-7 ダークグレージュ©皆川みほ最近使っているのはドラッグストアで手に入る『ケイト』の「3DアイブロウカラーZ」BR-7 ダークグレージュ。細めの眉マスカラなので小回りがききやすく、何より黒髪に合わせてしっくりくるダークグレージュが気に入っています。©皆川みほ明るすぎず落ち着いたブラウンなので、髪色が暗めの方でも浮かずに垢抜けた印象になりますよ。少量が毛につくのでのっぺりとした眉になることもありません。【商品情報】ケイト「3DアイブロウカラーZ」BR-7 ダークグレージュ価格:¥935コスメを選んで使えばNGメイクは避けられる! 悩みに合わせて選んでみてアラフォーの筆者がやりがちなNGメイクのポイントをご紹介しました。NGメイクになってしまうことは多々ありますが、悩みに合わせてコスメを使うとNGメイクは避けられるので参考になると嬉しいです。【参考】『DAISY DOLL by MARY QUANT』『ケイト』公式サイト©oka/Adobe Stock筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年09月24日細身のテーパードパンツが大流行していたときは、“足首をスッキリ見せる”のが足元コーデの王道バランスだったことも。しかし今は、ゆったりルーズなワイドパンツも定番になり、足元コーデのトレンドも変化しているように思います。靴下を取り入れたコーデにも挑戦中な筆者が、それでも足首を見せて着こなしたいボトムや、靴下を取り入れたコーデのバランスについて考えてみました。裾にディテールのあるパンツは靴下を見せない桐生奈奈子足首を見せた方がスマートなボトムの判断基準は「裾にディテールがあるか」でジャッジするのが近道。スリット入りのパンツ、パラシュートパンツなどドローコードの入っているパンツやボタンつきのパンツなど、裾にアクセントのあるものは、足首を見せてすっきりとさせたほうがバランスがきれいになることが多いように思います。桐生奈奈子パンツのシルエットを際立たせたいので靴下だけでなく、足元も華奢な方がベター。スニーカーはソールの薄いものを合わせるとチグハグならずに履きやすく感じます。一方で厚みのあるソールのスニーカーを選ぶと、スニーカーとパンツの裾のデザインの主張がトゥーマッチになってしまいかねません。ワイドパンツは靴下を見せるのがかえって新鮮桐生奈奈子ワイドパンツやストレートパンツなど、裾にゆとりのあるパンツにはスニーカー・ローファー・パンプスを合わせるときに靴下を取り入れると新鮮。そもそもパンツの着丈が長いので「動きたときにほんの少し」「座ったときに見える」だけになってしまうかもしれませんが、チラッと白ソックスが見えているオシャレさんを見かけて素敵だなと感じました。ちょっとレトロなスタイルが新鮮桐生奈奈子靴下は厚手でリブが太いとカジュアルな雰囲気になり、パンプスやローファーには細めのリブかリブのない薄手のソックスがお似合いです。色は、白以外にもグレーやベージュなど淡いトーンもおすすめです。足首を見せた方がスッキリ見えますが、少し飽きたな…というときに靴下を履くと、レトロな雰囲気がかえってオシャレに見えますよ。定番のボリュームスカートも靴下を桐生奈奈子ボリュームスカート×スニーカーにも靴下を取り入れると違った雰囲気に。あたたかみもアピールできるので、これからの季節にもぴったりです。かかとが痛くなるスニーカーはユニクロの「スポーツソックス」を桐生奈奈子スニーカーのデザインやサイズ感によっては、くるぶし丈のソックスを履くと踵が痛くなってしまうことはありませんか?筆者は、そんなスニーカーを履く際は『ユニクロ』の「スポーツショートソックス」を愛用しています。足首をきれいに見せつつ、かかとを守ってくれる優秀ソックスですよ。こちらを履くようになってからかかとの皮がむけてしまう悩みがなくなりました。気になった方はお試しください!靴下を上手に取り入れるだけでいつもの服が新鮮に靴下にこだわれば、いつも着ていた服が途端に新鮮なスタイルに。はじめは、やったことのないスタイリングにドキドキしてしまいがちですが、一度やってみると簡単です。足首から見えるか・見えないかの瀬戸際のオシャレにこだわってセンスをアップデートさせていけたらいいですよね。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年09月23日二階建ての家に住んでいる方もいらっしゃるでしょう。実は、風水の観点から二階に置いてはいけないモノもあるため、注意が必要です。今回は占い師の筆者が、「二階に置くのは避けるべきモノ」をご紹介します。スニーカーやヒールなどの靴たいていの家の玄関は二階ではなく一階にあることが多いはず。実は、風水的にも理由があるのです。風水においては、靴を自分の生活環境よりも上に置かないことが良しとされています。自分の頭より上の位置に履物があると「踏みつけられる」という暗示になり、仕事運や出世運にマイナスの影響が出る恐れが。そのため、なるべく靴は一階に収納した方が良いでしょう。運動やエクササイズに関する器具自分の家でエクササイズや筋トレができればジムに通う必要がなく、経済的ですよね。でも、運動やエクササイズに関する器具を二階に置くのは、あまりおすすめできません。その理由は、運動する際は地面に足をつけてグラウンディング(地球と接続してエネルギーを流すこと)することで、心身が健やかになるという考えがあるため。一階で運動したほうが、運動効果を実感しやすくなるかもしれませんね。洗濯機(ベランダを除く)風水の観点から見ると、洗濯機を二階に置くことはNG。水に関するアイテムは、トイレや洗面などを除き、リビングなどの生活空間より上に設置するのはおすすめできないのです。陰気が下へと降りてきて、体調を崩してしまう恐れがあります。ただし二階であっても、室外なら影響は少ないはず。そのため、二階に洗濯機を置きたい場合はベランダに配置するのもいいでしょう。仏壇や仏具に関するモノ通常、仏壇や仏具は和室に設置することが多いでしょう。ですが、もしも和室が二階にあり、そのうえ一家団らんの場として使っている場合は、仏壇や仏具を置くのはあまりおすすめできません。風水においては、仏壇や仏具を生活空間と一緒くたにするのはあまり良くないと考えられているためです。ただし、居住スペースとして使わない静かな部屋に設置できるのであれば、問題ありません。まとめ今回は「二階に置くのは避けるべきモノ」をご紹介しました。風水面でマイナスの影響を受けないためにも、記事内で挙げたモノはなるべく一階に配置したいところですね。©thaiprayboy/Adobe Stock ©sergiophoto/Adobe Stock筆者情報脇田尚揮占心行動学創始者。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、政治家相談役・企業顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。Youtubeチャンネル「尚德の運・縁・法・心」にて2025年の運勢配信中。文/脇田尚揮
2024年09月23日「肌はきれいに見せたいけど、ファンデーションは使いたくない」というお悩みはありませんか?アイテムの組み合わせ方によっては、ファンデーションなしでもきちんとメイクしたような明るく若々しい印象を叶えられますよ。今回は、40代のコスメマニアが実践している美肌見せメイクのコツをご紹介します。コントロールカラーの下地で土台を整える©古賀令奈ファンデなしで老け見えを防ぐには、コントロールカラーの効果をもつ化粧下地が活躍します。赤みやくすみ、色ムラなど気になるお悩みに合わせた色の化粧下地を使うことで、ファンデーションなしでも自然にカバーできるでしょう。筆者は今回、ブルーの下地をチョイス。ブルーは赤みやくすみを飛ばしながら、透明感を高めて明るい印象を演出します。また、ブルーはコントロールカラーのなかでも高いトーンアップ効果が期待できるため、今回のようにファンデーションなしのときでもメイク感を出せて便利です。ブルーの下地を仕込むだけで、ぐんと印象が変わりました。コンシーラーで気になる部分をカバーする©古賀令奈コントロールカラーだけではカバーできないシミや色ムラには、コンシーラーを使うのがおすすめ。全体にファンデーションを使わなくても済むため、軽やかな肌をキープしつつも気になる部分をきちんとカバーできます。美肌感を高めるなら、頬の高い位置や口角、小鼻の赤みなどにコンシーラーを使うのが良いでしょう。この3ポイントが整っていると、ファンデーションなしでも肌の印象がぐんとアップします。フェイスパウダー+チークで立体感を©古賀令奈©古賀令奈フェイスパウダーで肌全体を整えたら、チークやハイライト、シェーディングで立体感を演出しましょう。フェイスパウダーを塗り終えた状態で済ませると、血色感や立体感に欠け、のっぺりとした仕上がりになってしまいます。そのため、時間がないときも、できればチークだけでも塗ることをおすすめします。チークを塗ることで血色感と立体感をプラスできるので、のっぺり感が解消されるでしょう。パールタイプの淡いチークなら、頬だけでなく鼻にもさっと塗ってOK。赤みがふんわりのることでメイクの統一感も出るため、ハイライトなしでパールタイプのチークで済ませるのも一つの方法です。また、眉~鼻筋や余白の気になる部分にシェーディングを使うと、さらに立体感がアップ。ノーファンデと思えない仕上がりが叶います。ノーファンデでも自信を持って歩ける仕上がりに各アイテムの特色を活かすことで、ファンデーションなしでも明るく美しい肌印象を演出できます。ぜひ試してみてくださいね。筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年09月22日ちょっとしたご飯会などのお呼ばれのシーンに、何を着て行こうか悩んだことはありませんか。張り切りすぎに見えず、センスを発揮できる40代のコーディネートをご紹介します。黒のセットアップのボトムを軸に考えてみる桐生奈奈子ペプラムトップスと黒パンツのセットアップをそのまま着るのもいいけれど「今度集まる顔ぶれでこのセットアップは着た」というときや、ふと写真を振り返ってみると「入学式も七五三も全部同じ格好だ…」という悲しみがあることも。筆者の場合、きちんとしたいときは基本的にずっと同じコーデを着回しているのですが、「そこまできっちりじゃないとき」のバリエーションを持ってみたいところです。そこで今回は、黒パンツをいかしつつ華やかなトップスを取り入れて、お呼ばれコーデのパターンを考えてみました。その1:キラキラトップス桐生奈奈子今季は、キラキラしたトップスを投入するのがおすすめ。「普段着で着ている」という方もいるかもしれないですが、パンプスにカチッとしたバッグを持てば、それだけできれいめコーデに仕上がります。手持ちの黒パンツにも合わせやすく顔まわりがキラキラと華やぐので、正装感がアップするはずです。その2:少し露出度の高いトップス桐生奈奈子ちょっと素敵なレストランへ行くときは、普段は着ない、背中の開いたトップスを1枚。こちらは直線的なシルエットなので年齢を重ねても着やすいはず、と手元に置いています。非日常的な服を着ることで特別なシーンを演出できますよ。選ぶポイントは、流行に寄りすぎず直感的に好きだなと思えるもの。この年になると好みは大きく変わらないので、好みの服を1枚持っているといざというとき慌てません。もちろん黒パンツに合うかも重要です。その3:アクセサリーを重ね付け桐生奈奈子そこまで気張らない食事会などはシンプルなブラウスや無地のワンピースにネックレスを重ね付けするのが定番。普段着ているものでもアクセサリーを変えるだけで品格がアップ!新しく服を買わずとも、アクセサリーや小物などでさじ加減を調整するのもいいですね。やめておきたいのは…無難すぎるカーディガン空調が寒いときなどの対策としてカーディガンを羽織れたら便利ですよね。ただし定番の黒パンツに何にでもマッチするカーディガンを合わせると地味に見えてしまうかも。カーディガンを取り入れたいなら肩掛けにして、身に着けているトップスを主役にするのがおすすめです。カーディガンではなく、ジャケットを肩掛けしたりツイードジャケットを羽織るのもいちおしです。セットアップorオールインワンをそのまま着るなら…小物で盛る!桐生奈奈子上下黒のセットアップやオールインワンでパーティに参加するのであれば、他と違う個性的な小物で差をつけて、大人の遊び心を楽しむ余裕を持ってみましょう。大振りのパールアイテムやキラキラのビジュー、小ぶりなバッグや大きなシュシュなどでドレスアップしてみては?メイクは普段よりキラキラしたラメ入りのものを取り入れるのもいいですね。色よりも質感や形で華やかさを盛るのがシック桐生奈奈子今回は、ちょっとした集まりや気取りすぎないパーティなどで取り入れてみたいアイテムをご紹介しました。安心感のある黒パンツをベースに、普段よりも華やかなアイテムを散りばめるのがコツ。色よりも質感や形で華やかさをアピールするとシックな雰囲気にまとまるのではないでしょうか。お食事会の参考にしてみてくださいね。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年09月22日秋の味覚であり、ほくほくの優しい甘さが魅力的な、さつまいも。健康や美容にうれしい栄養素も豊富に含まれています。その一方で、食べ方や調理方法には注意が必要なケースもあることをご存知でしょうか。今回は管理栄養士の筆者が、さつまいものNGな食べ方や調理方法、さつまいもに含まれる栄養価やその効果について解説します。さつまいもに含まれる栄養素ビタミンCさつまいもには多くのビタミンCが含まれています。さらに、さつまいもに含まれているビタミンCはでんぷんで守られているため、加熱しても壊れにくい特徴があります。また、ビタミンCには抗酸化作用があるため老化予防が期待されています(※1)。ビタミンCはコラーゲンの生成にも必要であり、肌や粘膜の健康のためにも大切な栄養素です。ビタミンEさつまいもには抗酸化作用のあるビタミンEも含まれています。ビタミンEは体内の細胞を酸化ストレスから守り、免疫力の低下予防や老化予防などに役立つとされています(※1)。食物繊維さつまいもには、食物繊維が水溶性・不溶性ともに豊富に含まれています。食物繊維は腸内環境を整えて便秘予防に役立ち、血中コレステロールや血糖値の上昇を抑える働きもあります(※2)。日本人は食物繊維が不足しやすいため、さつまいもはぜひ適度に取り入れてほしい食材です。カリウムさつまいもに含まれるカリウムは、むくみ予防や高血圧予防が期待できるミネラルです。体内の水分や調整し、余分なナトリウムを体の外に排出してくれます(※3)。さつまいものNGな食べ方さつまいもには健康にうれしいさまざまな栄養素が含まれています。煮物やてんぷら、さつまいもごはんなど、あらゆる料理に使いやすい点も魅力的です。一方で、調理方法によっては健康によくない影響をおよぼす可能性もあります。ここからはさつまいものNGな食べ方について解説します。大量に食べるさつまいもは食物繊維が豊富なため、便通を良くする効果が期待できます。美容や健康のためにもぜひ適量を摂っていただきたい食材です。ただ、糖質も多く含まれているため、大量に食べるとカロリーオーバーにつながる可能性があります。また、食物繊維を摂りすぎるとお腹の調子が悪くなる可能性も。さつまいもを食べる量は、一日あたり中くらいのさつまいも2/3本(およそ150g)くらいにしましょう。これで一日当たり間食から摂るカロリーの目安である200kcalに相当します(※4)。短時間・高温で加熱するさつまいもの魅力といえば、ほくほくとした食感や自然な甘さですよね。さつまいもの甘さを引き出すためには、短時間で一気に加熱するよりも、じっくり加熱するほうがおすすめです。じっくり加熱することで、ふかしいもや焼きいもなど、さつまいものやさしい甘さが感じられるようになるでしょう。砂糖や油などを加えすぎるさつまいもにバターや砂糖を加えてつくるスイーツはおいしいですが、摂りすぎるとカロリーが高くなり、体重増加につながりやすくなります。食べるとしても量や頻度に気を付けましょう。さつまいもは自然な甘さを持っていますので、焼きいもやふかしいもなどシンプルな調理法が健康のためにもおすすめです。旬のさつまいもは、適量をおいしく食べよう今回は、秋の味覚であるさつまいもをよりおいしく健康的に食べるために避けたいNG調理方法や食べ方、工夫したいポイントについてお伝えしました。さつまいもは適度に取り入れることで、健康や美容を支えてくれる食材です。ぜひこれからの旬の季節に、さつまいもをおいしく召し上がってくださいね。※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化ビタミン※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 食物繊維の必要性と健康※3 厚生労働省.e-ヘルスネット カリウム※4 厚生労働省.e-ヘルスネット 間食のエネルギー(カロリー)©Basico/Adobe Stock ©/Adobe Stock ©promolink/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年09月22日掃除をするとき、どこから始めてどこで終わっていますか?意識しないとしても、自分なりのルールができていることも多いもの。そこで今回は、anan Beauty+ clubのメンバーに「掃除の順番」についてアンケートを実施。女性たちがつい掃除を後回しにしてしまうのは、あのスポットでした…!普段掃除をする順番は?仕事にプライベートにと忙しい毎日。限られた時間で掃除をするとなると、優先順位づけが必要になるときもありますよね。そこでまずは、anan Beauty+ clubのメンバーに「掃除をする順番」について聞いてみたところ、グラフのような結果となりました。人それぞれではあるものの、まず掃除するのは「リビング」が大半!5番めになると「玄関」の割合が増えていることもわかります。掃除をする順番に関して、女性たちから以下のようなコメントが届いていました。「過ごす時間が多いところから掃除する」(37歳・会社員)「家の構図に合わせて、効率がいい順番を考えています」(48歳・自営業)「子どもが散らかす順に。いつもリビングに紙の破片がたくさん落ちています…」(35歳・主婦)「水回りはなるべく毎日するので優先順位が高め」(44歳・自営業)こだわりは人それぞれあるよう。時間があるときとないときでも、掃除の順番が変わってきそうですね。筆者は最後にゴミ箱に行きつくよう動くのがルーティン。狭い家ながらも、どれだけ少ない動きで掃除をコンプリートできるかチャレンジをしています(笑)。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。掃除が欠かせないスポットは?もし時間がないとしても、とにかくここだけは掃除しておきたい!というスポットがある人は多いよう。そこで、「絶対に掃除をするスポット」について聞いてみたところ、1位は「リビング」、2位は同列で「トイレ」と「キッチン」という結果となりました。それぞれコメントを見てみましょう。リビング「1番多く過ごす時間だから」(32歳・クリエイティブ職)「スリッパを履かない派の夫が床の汚れを気にするので」(35歳・主婦)キッチン「水回りはキレイにしておかないと気持ち悪いので」(39歳・会社員)トイレ「汚いトイレは使えないので、トイレは毎日欠かさず洗っています」(39歳・主婦)ここだけはキレイにしておきたいという場所がそれぞれあるとのこと。1日の中で特に長く過ごす場所や、水回りを気にする人が多いようですね。つい後回しにしてしまう場所も…反対に「後回しにしてしまうスポット」についても聞いてみたところ、「廊下」や「玄関」が上位にランクイン。そのほか「洗面所・脱衣所」や「風呂」などの水回りも挙がっています。回答の理由をいくつか見てみましょう。廊下「家のメイン所じゃないから気にならない」(36歳・専門職)玄関「どうせすぐに汚れると思ってしまうから」(28歳・会社員)洗面所・脱衣所「夏は暑くて、どうしても後回しになります」(48歳・自営業)風呂「目が悪くて、お風呂に入るときは裸眼であまり見えないので、汚れていても気にならない(笑)」(35歳・主婦)コメントを見ていると、理由がさまざまで興味深いものばかりでした。お風呂に関しては、筆者の夫も同意見。とはいえ筆者は裸眼でもしっかり汚れが見えてしまうので、お風呂掃除は筆者の担当となっています。また、すぐに汚れるところは後回しになるというコメントが多いのも納得。掃除しても結局すぐに汚れるとなると、やる気がなくなってしまいますよね…。掃除していない期間は?後回しといっても、その感覚はそれぞれ。みなさん後回しにしているスポットをどのくらいのスパンで掃除しているのでしょうか。「さぼりがちな場所は、最長どのくらい掃除していませんか?」と聞いたところ、これまでのアンケートの回答になかった「ベランダ」に関するものが多く見られました。「ベランダは1か月くらい掃除していません」(28歳・会社員)「ベランダをまともに掃除するのは大掃除のときのみ。最近雨が多くて、キレイにしてもまた汚れるので諦めています」(37歳・主婦)「ベランダは半年くらい放置してる」(44歳・自営業)また、玄関に関してはこんなコメントも。「引っ越してから1度もしていないので3年ほど」(32歳・クリエイティブ職)みなさん自分なりのペースがあるよう。人に迷惑をかけていないのであれば、自分が気になったら掃除する、くらいのゆるさでいいのかもしれませんね。気になるスペースや感覚は人それぞれメンバーたちの掃除する順番や、掃除を後回しにしてしまうスポットについてご紹介しました。寄せられたコメントの内容はバリエーション豊か。掃除に対しての感覚は人それぞれなのだなと改めて知ることができました。ついサボってしまうこともありますが、だからといって取り返しがつかなくなることはそうありません。自分なりのペースで、過ごしやすい環境を作っていきたいですね!筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。(C)kazoka303030/Adobe Stock文・比嘉桃子
2024年09月22日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直感でひとつ選んで、1週間の運勢を占いましょう。今回は9月23日〜9月29日の運勢です。クリスタル占い9月23日〜9月29日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直感で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. トルマリン(左上)2. ヒスイ(右上)3. ラベンダーアメジスト(左下)4. ブルーレースアゲート(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「トルマリン」を選んだあなた…「今週は、自然と新しい道が開けるタイミング!」今週のあなたの運勢は、ゆったりとした気持ちで物事を考えるとき。自分にとって大切なことが自然と見えてくるような時期です。夢や目標を心の中でそっと見つめ直し、自分がどんな道を歩みたいのかをふんわりと思い浮かべてみるといいかもしれませんね。焦らず、今の自分を大事にする時間がとても大切です。また、この時期は過去の思い出や心の中に残っている感情を優しく手放すのにも良いタイミングです。無理に忘れるのではなく、静かにさようならをすることで、新しい自分を迎える準備が整うかもしれません。未来に向けて、小さな一歩を踏み出すことが、明るい未来へのスタートに繋がるでしょう。どんなに小さな変化も、きっとあなたの素敵な成長の一部になるはずです。今週の恋愛運は、明るい兆しが見えています。予想外の嬉しい出来事が訪れるかもしれません。最近恋愛で少し落ち込んでいたり、うまくいっていないと感じる方も、自分磨きや新しい趣味を始めて自分に自信をつけることが運気を高める一歩です。新しい視点が生まれ、気持ちが軽くなるでしょう。シングルのかたは、普段は周りを気遣うことが多いかもしれませんが、今週は少し自分を大切にしてみて。自分が本当に求めている幸せを選ぶことで、次の良いステップへと繋がります。日常の中でふとした出会いや、心が弾むような出来事が訪れるかもしれません。カップルのかたも、今週はお互いを尊重しながら、自分の気持ちに正直に向き合うことが大切です。小さな気遣いや感謝の言葉が、二人の絆をより深めてくれるでしょう。今週の仕事&金運は、軽やかで前向きな流れが感じられるときです。特に、新しい情報が仕事面でたくさん入ってくる予感があり、それが未来につながるチャンスになりそうです。今は、「コツコツと続けること」がカギとなる時期。小さな一歩を積み重ねるような資産運用や貯金を始めてみるのも良いかもしれません。物欲がふと湧いてくるかもしれませんが、未来の自分と相談しながら、無理せずお金を使うことを楽しんでみましょう。お金を使う時は、節約を意識しすぎず、バランスを保つことが幸運を引き寄せるポイントです。また、仕事に関する資格取得や新しい挑戦にも目を向けてみてください。小さな挑戦が、未来への大きなステップになるでしょう。今週のラッキーアクションは、毎日のスキンケアやリラックスできるバスソルトを使ったお風呂で心身をリセットすること。また、新しい趣味として、ヨガや絵を描く時間をもつと、自然と自分の中にある魅力が引き出されるはず。自分を大事にすることで、周りとの関係も優しく変わっていきますよ。トルマリンのエネルギーは、愛と幸福を引き寄せます。心身を浄化し、肉体と心を同時に癒すパワーがあります。また、ピンクと緑の二色が、陰陽バランスを整えて大らかな意識を引き出してくれます。バランスの良い食事と 充分な睡眠を心がけると、運気が向上するでしょう。2.風のエレメント「ヒスイ」を選んだあなた…「今週は、運気が上昇し、明るい未来が広がっていくタイミング」今週のあなたの運勢は、全体運がぐんと上昇するラッキーな週です。物事が自然に広がり、発展していくような運気が流れています。今は、自分が心から楽しめることや大好きなことにフォーカスするのが、運気をさらに高めるカギ。仕事や趣味、学びたいことに積極的に時間を使うことで、自分の成長を感じられるはずです。また、あなたが大切にしている活動には、新しいチャンスが広がっている予感。周りの人間関係にも、ポジティブな変化が自然と訪れるでしょう。焦らず、好きなことを楽しむことで、毎日が少しずつ明るく、前向きに進んでいきます。どんな小さな一歩でも、今週はあなたを前向きに導いてくれるはずです。心を温かくして、自分らしく進んでいきましょう!今週の恋愛運は、これまで積み重ねてきた努力が実を結び、穏やかな時間が流れる予感です。自分らしさを大切にしながら、自然体で進むことで、嬉しい出来事が増えていきます。シングルのかたは、小さな喜びにも目を向けて、誰かに認められる瞬間を大切にしてみて。新しい出会いや優しい言葉が心を温かくするかもしれません。カップルのかたも、今週はお互いの関係を見つめ直す良いタイミング。焦らず、自分の気持ちを大切にしながら、未来に向けて前向きな一歩を踏み出していけるはずです。今週の仕事&金運は、積み重ねてきた努力が形となり、安定感が増す時期です。焦らず、自分のペースを大切にしながら進んでいくことで、嬉しい成果が自然と現れてくるでしょう。小さな達成感を一つひとつ大切にすることで、さらにモチベーションが高まります。特に、仕事においては新しいアイデアや取り組みが評価されやすく、周りとのコミュニケーションがスムーズに進む予感です。金運も穏やかに好調で、無理せず堅実な方法で資産を管理することが、長期的な成功へと繋がります。大きな変化よりも、日常の中で少しずつ進めていくことが、未来に向けての着実なステップとなります。気持ちを楽に、ポジティブな心持ちで毎日を過ごしてみてくださいね。今週のラッキーアクションは、シンプルなナチュラルメイクを心がけること。ツヤ感のあるベースメイクや、ほんのり色づくリップやチークを使って、自然な血色感を演出しましょう。また、ナチュラルなマスカラで、清潔感のある仕上がりに。毎日が少しずつ楽しく、明るい気持ちになれるメイクを楽しんでみてください!ヒスイは、大地のエネルギーと天の叡智を与えます。古来より「奇跡の石」と呼ばれ、お守りとしても珍重されてきました。トラブルを回避し、人生の繁栄、活力をもたらしてくれます。ポジティブなエネルギーを取り入れ ることで、事業の成功と安定、家族愛と健康運を引き寄 せることができるでしょう。3.地のエレメント「ラベンダーアメジスト」を選んだあなた…「今週は、心身をリフレッシュできるタイミング」今週のあなたの運勢は、好きなことに没頭することで運気がぐんと上昇するタイミングです。普段はチーム全体や周囲のことを気にかけて行動することが多いかもしれませんが、今週は少し自分ファーストで過ごすことを意識してみてください。情熱をもって何かに取り組むことで、心に溜まった「熱」をうまく放電し、心身ともにリフレッシュできるはずです。特に、趣味や料理など、ちょっと難しそうな挑戦をしてみると、夢中になって楽しい時間を過ごせるでしょう。また、10月は忙しくなりそうな予感があるので、今のうちに心身を整え、余分なストレスを解消しておくことが大切です。リラックスした状態で新しい月を迎える準備をしましょう。自分を大切にしながら、毎日を楽しんで過ごすことが、これからの幸運を引き寄せるカギとなります。今週の恋愛運は、未来に向けた扉がすでに開かれている時期。これからの生き方や恋愛に対するビジョンをしっかりと描くことで、自然と運気が高まります。シングルのかたは、今週は楽しいお誘いが増える予感があり、肩の力を抜いて軽やかに楽しむことがポイントです。受け身の姿勢でリラックスして過ごすことで、良い出会いやご縁が引き寄せられるでしょう。カップルのかたは、パートナーが喜びそうな小さなサプライズを考えてみてください。そうした心遣いが、二人の関係をさらに温かく、深いものにしてくれます。また、未来に向けた計画を立てるのにも最適なタイミングです。楽しい予定や目標を手帳に書き込んで、前向きな気持ちで進んでみてくださいね。きっと、日常の小さな幸せが大きな未来へと繋がっていくはずです。今週の仕事&金運は、運気が加速し始めるタイミングです。計画的に進めたい乙女座さんにとって、イレギュラーな出来事が増えるかもしれませんが、焦らず、平常心を保つことがカギです。多少のトラブルや腹立たしい出来事も「これは運気の流れ」と捉え、深追いしないようにしましょう。今週はフットワークを軽くすることがラッキーアクション。楽しそうな誘いに乗り、新しいことに挑戦してみると、運気がさらに高まります。先のことを不安に思わず、今を楽しむことを意識してみてください。金運も好調で、特に小さな投資や節約が長期的に実を結ぶ予感があります。今週は無理に大きなリスクを取るよりも、堅実に貯める姿勢が吉。衝動買いを避けつつ、少しの出費でも自分にとって価値のあるものに使うと、金運がさらに安定します。スマホやテレビに時間を取られることなく、好きなことに集中して、毎日を楽しみながら運気を上昇させましょう!今週のラッキーアクションは、ゴールドやシルバーのシンプルなチェーンネックレスを選ぶこと。少し個性的なデザインや色味のアクセサリーをプラスしてみてください。華やかさと運気がアップする予感。コーディネート全体が引き締まり、自信もアップしますよ。ラベンダーアメジストは、不安を抱えている人には癒しを、傷ついた人には安らぎを与えてくれます。仕事やプライベート、職場や友人、家庭での心のバランスをとるように助けてくれるでしょう。神経を癒し感情をコントロールして、幸福感を高めてください。疲労感が強い時は、いつも以上に睡眠をたくさんとるとよいでしょう。4.水のエレメント「ブルーレースアゲート」を選んだあなた…「今週は、人間関係の良好で運気が上昇するタイミング」今週あなたの運勢は、改革の運気が実を結び、少し忙しくなりそうです。目の前のタスクに集中しながら、未来の準備も進める必要があり、少しプレッシャーを感じるかもしれませんが、焦らずに「今、この瞬間」に意識を集中しましょう。不安や過去の後悔は手放し、目の前の課題に全力を注ぐことが大切です。さらに、今週は人間関係運がとても好調で、職場や家族から嬉しいニュースが舞い込む可能性があります。イベントやパーティーなど、人が集まる場所に積極的に参加すると、良い流れが生まれるでしょう。忙しさの中でも、少しずつ自分を大切にしながら、毎日を楽しむことで、未来の大きな幸運を引き寄せるカギとなります。日常の中の小さな幸せを見つけることが、心を軽くし、前向きなエネルギーを運んでくれるでしょう。今週の恋愛運は、良い流れがやってきています。大切なのは、今の自分をしっかり受け入れ、未来に向けて前向きに進むこと。シングルのかたは、ポジティブな出来事が多く訪れそうです。ただ、その運気が少しやっかいなことも引き寄せるかもしれません。例えば、思ってもいない人からのアプローチがあったりするかもしれませんが、今週はそんなしがらみから抜け出すチャンスです。自分のペースを大切にしながら、軽やかに立ち回ってみてください。カップルのかたは、今週は少し自分の時間に集中したいかもしれません。そんなときは、パートナーに「今週は少し夢中になることがあるかも」と伝えておくと、お互いがスムーズに過ごせるでしょう。リラックスして日々を楽しむことで、自然と幸運が引き寄せられますよ。今週の仕事&金運は、忙しい時期に入る予感。体調とメンタルの管理が大切なポイントとなります。心の疲れが体だけでなく、仕事の人間関係や金運にも影響しやすい時期なので、「ちょっと疲れたな」と感じたら、すぐに小休憩を取りましょう。短いお昼寝や、数分間目を閉じてリラックスする時間を持つだけでも、心身が軽くなります。また、余計な感情を手放す意識をもつことが、リフレッシュのカギです。金運は安定していますが、焦らず一歩一歩、丁寧に取り組むことが大切。無理に進めるよりも、一つひとつ確実にこなしていくことが、さらに運気を上げるポイントです。心を軽やかに、そして柔軟な姿勢で過ごすことで、仕事も金運も自然と良い流れが引き寄せられてくるでしょう。今週のラッキーアクションは環境を少し整えることから始めましょう。例えば、温かみのある色調のクッションやブランケットを追加して、居心地の良い空間を作るのがオススメです。また、冬に向けて新しいマットを用意するのも、快適さをアップさせる良いアクションです。ちょっとした工夫で、毎日の気持ちが軽くなるはずです。ブルーレースアゲートは、平和で穏やかな気持ちにさせてくれます。自然と人に対して優しさや思いやりを示せるようになり、自分の気持ちを素直に表現することがで きるでしょう。人間関係で悩んでいる人は、友情や愛情を信頼して、人との交流を楽しんでください。癒しの波動を上げるには、水のある場所に行きリラックスすることがおすすめです。いかがでしたか?あなたの1週間がすてきなものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2024年09月22日正しい姿勢は美容の面でも、心身の健康の面でも大切なこと。姿勢の維持に大切なことの一つに、股関節の柔軟性があります。快活な心身を維持するために、股関節の可動域を整えましょう。ヨガインストラクターの筆者が、股関節をほぐすメリットと簡単エクササイズをご紹介します。体にいいことばかり! 股関節が柔らかいとどうなる…?美容面でも健康面でも大切なのは、体に負担のない楽な姿勢。リラックスした姿勢は美しく、体の真ん中に軸が通っており、力の抜けた余裕がある状態です。そんな姿勢で日々を過ごしていれば、肩こり、腰痛、むくみ、冷え、代謝の低下などに悩まされることも少なくなるでしょう。そんな姿勢を整えるために、大切な要素の一つに股関節の柔軟性があります。とはいえ、開脚が出来る、前屈がぺったりつくなど、ハードルを上げる必要はありません。日常の動作が楽に出来る可動域があれば充分です。股関節が柔軟になると、関連して動く骨盤や、脚などの歪みが整います。また、全身は骨格、筋肉、筋膜などが連動して動くため、猫背や姿勢の悪さからくるトラブルの改善にも役立つでしょう。股関節の動きを整えるエクササイズ©上村由夏1.床に座った姿勢で行います。両膝を立てて座った姿勢から、両脚を右方向へ倒します。2.両脚の幅を開き、左足先は左お尻の横へ、右足先は体の中心へ移動させましょう。©上村由夏3.両腕を前方へ伸ばし、両肘を優しく掴みましょう。腰を起こし、上半身を引き上げます。©上村由夏4.息を吐きながら胴体を起こし、膝立ちになります。無理が無ければ、腰がまっすぐになるところまで起こしましょう。股関節周りが辛い場合はできる範囲まででOKです。©上村由夏5.息を吸いながらお尻を床におろします。6.股関節(特にお尻と太ももの境目)を動かす意識を持ちながら、10~15セット行います。反対側も同様に行いましょう。股関節が辛いときは脚の幅を調節して上記のエクササイズでお尻が完全に上がらない、膝立ちができない場合は、両膝の幅を広げましょう。それでも難しく感じるときは、正座になり、両膝の幅を大きく開き、足先を引き寄せた状態で行ってみてください。膝立ちになったときに、膝と足先で三角形ができるよう意識しましょう。まずは2週間続け、日常の立ちやすさ、歩きやすさの変化を感じながらチャレンジしてみて。次第に普段の姿勢にも変化が現れてくるはずですよ。©aijiro/Adobe Stock筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにしたセラピーと、日本古来の体の使い方ナンバのエッセンスを利用し、骨格を整える姿勢ケアをホリスティックな視点で体系化した【マナセラピー】を全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より「心と体と女性の生き方」講座として日本人古来の豊かな感性と心体の整え方、これからの時代のウェルビーイングを提案する【美道】講座を開講文 / 上村由夏
2024年09月21日家のだんらんの中心と言えば、やはり食事の時間ですよね。そして、その中心となってくれるのがダイニングテーブル。しかし、セッティングを間違えてしまうと台無しになってしまうこともあるのです…。今回は占い師が「ダイニングテーブルに置くとどんどん運気が下がるモノ」をご紹介します。黒いマットやカトラリー類ダイニングテーブルは、食事をするために家の中に置かれていることがほとんどだと思います。しかし、そこに黒いマットやカトラリー類があると、食べ物が持っている“気”を吸われてしまい、せっかくの食事のエネルギーを心身に充実させることが難しくなる場合も。また、見た目がスタイリッシュな反面、重苦しいムードになってしまうため、なるべくなら暖色系のマットやカトラリーを配置するようにしましょう。きっと食物が持つ気を引き出し、あなたの身体の隅々にまでエネルギーをいきわたらせてくれるはずです。電卓やレシートなど数字に関するもの食事は人間の三大欲求(食欲・性欲・睡眠欲)のひとつ。ある意味とても本能にかなったものともいえます。そんな食事の時間とあまり相性が良くないのが、計算や理論といった数字。ダイニングテーブルの上に電卓やレシートなどが置いてあると、食べ物と向かい合おうとする感情がなえてしまい、健康運が低下する原因に。可能なら本能が刺激されたり楽しくなるようなアイテムを配置して、食事の時間くらいは数字のことは頭から切り離すようにしましょう。リラックスして食を楽しめるはずです。包丁やハサミなど先端が尖ったものダイニングテーブルに置いてはいけないものの代表格として挙げるとしたら、それは先端がとがったものや鋭い刃先のもの。包丁やハサミなどだといえます。私たちは安全が保障されるからこそ、安心して食事をすることができます。そんな憩いの場に物騒なものがあると無意識的に“食”よりも“恐怖”に意識がスイッチしてしまい、気持ちよくご飯が喉を通らなくなってしまう可能性が…。切り分ける際はなるべくキッチンで済ませておき、テーブルの上に刃物を置くのはなるべく避けるのが吉です。枯れかけの観葉植物や造花・ドライフラワー食事のシーンにほんの少しあるだけで、その場の雰囲気があたたかく和らぐものといえば、一番は植物。特にお花でしょう。日常の食事を“非日常”へと変えてくれる力が生花にはあります。ただ、いくら華やぐからといってダイニングテーブルに枯れかけの植物や、造花を置くのは考えもの。食事のムードが落ちてしまうだけでなく、食べ物のエネルギーまで衰えてしまいます。もしも特別な時間を大切な人と食事したいなら、生花を飾ることをお勧めします。まとめ食事はただ栄養を摂取するためだけのものではなく、そこに穏やかな時間や一緒にいてくれる人、そしてテーブルを彩る食材や食器類があるからこそ「食事」が完成されます。もちろん忙しい時は仕方ないかもしれませんが、時間があるなら食物の持つ“気”を心身に取り込みたいものですよね。それこそが食べるという行為であり、生命をいただいて運を創り出すひとときであるはず。たかがダイニングテーブルかもしれませんが、それで運を取り込むことができるなら意識してみても良いでしょう。©karandaev/Adobe Stock ©tatsushi/Adobe Stock筆者情報脇田尚揮占心行動学創始者。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、政治家相談役・企業顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。Youtubeチャンネル「尚德の運・縁・法・心」にて2025年の運勢配信中。10月に龍神の本を出版予定。文/脇田尚揮
2024年09月21日anan Beauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、2024年9月22日から9月28日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い2024年9月22日~9月28日の運勢【エポック エコ占い】vol. 181生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2024年9月22日(日)から9月28日(土)までの運勢あなたの運勢は?さっそく見ていきましょう!1.エシカルさんよい協力者に恵まれそう。ひとりでできそうなことも、誰かと一緒に手を組むと広がりが生まれ、思いがけない楽しさに気づけるでしょう。恋も、対話をベースに。どこに行く、何をする、これからのこと、いっぱい話して。ラッキーポイント……手鏡、セットアップ2.リペアさん自分でも薄々変えなければいけないと思っていることに、着手しましょう。本格的な体質改善やダイエット、夜型からの脱却など、強い意志で再起動をかけて。恋と社交は、来る者拒まず。よい出会いにも期待を。ラッキーポイント……玄米、ふるさと納税3.フラットさん今週のミッションは、“使いこなす”。本当は便利な家電、サービスも、知らないと宝の持ち腐れです。いつものやりかた以外のポテンシャルを探ってみて。人も、先入観なしで向き合うと、大発展。デートは、探検ツアーへ。ラッキーポイント……鍾乳洞、ナイロンジャケット4.リメイクさん“減らす”“なくす”チャンス。在宅勤務に切り替えて、通勤時間をカットしたり、間食を控えたり、前々から気になっていたことの削減に乗り出しましょう。「ダメなら戻す」くらいの気持ちが成功の秘訣。恋は、紹介が有望。ラッキーポイント……ダイレクトメール、クッキー缶5.シフトさんシンプルスタイルで、身軽になりましょう。あれこれ足さずに、「今は、これだけ」を意識して集中してみて。すると、物事の深みを楽しめるはず。DIYや料理など、手作りも充実。恋は、助け合う関係へ誘導を。ラッキーポイント……植物園、間接照明6.リンクさんナチュラルライフのススメ。自然光に敏感になる、詩や絵本に目を向ける、腹時計で暮らす…、あなたの中の素朴さ、繊細さを大事に育てていきましょう。縮こまっていた心がパッとほどけそう。恋は、自分ファーストで。ラッキーポイント……ニット、発酵調味料7.ヘルプさん執着を持ちましょう。年甲斐がない、みっともない、そんなネガティブなイメージは捨てて。「どうしても」「絶対」とこだわってみて。すると、あなたの狙い以上の成果が出せて、世界が変わります。恋も、オンリーワンで。ラッキーポイント……リバイバルデザイン、アロマオイル8.クリーンさん腹八分主義でいきましょう。食欲の秋ですから、その気になれば、いっぱい食べられちゃう!でも、あえて、余白を残すと、そこに、ラッキーが入ってきます。スケジュール、仕事量、恋も、気持ちセーブをかけて。ラッキーポイント……重曹、ピラティス9.リスタートさん大事なのは、止まる勇気。ずっと続けてきたから、もったいないからと“継続”を選んでしまいやすいみたい。でも、いろいろ不都合も出ているのでは?一回、流れから降りて、再検討を。恋も社交も、ご縁の変わりめへ。ラッキーポイント……吊るす収納、アイロンがけ来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2024年09月21日忙しい現代人は、ストレスや疲れを溜めやすい傾向にあるでしょう。その結果、心身への影響だけでなく、髪の老け見えを招く場合もあります。今回は美容師の筆者が「老け見えに繋がる髪の特徴」と、今すぐできる改善方法について詳しく解説していきます!老け見えに繋がる髪の特徴髪のツヤがなく、パサついている髪にツヤがなく乾燥してパサついていると、一気に老けて見える原因となります。髪のツヤは若々しさを象徴するもので、乾燥してツヤを失った髪は、実年齢よりも年上に見せる要因になるでしょう。これは薬剤の使いすぎや乾燥によるダメージ、熱スタイリングの多用が原因の一つです。白髪が目立つ白髪が目立つことで、老けた印象を与えてしまうことも。特に生え際や頭頂部に白髪があると年齢感が出やすくなります。ボリュームが少ない、ペタンコ髪年齢と共に髪のボリュームは減少しやすくなりますが、薄く見える髪やペタンコ髪は、顔全体を疲れて見せる原因になります。ボリュームのある髪は健康的でエネルギッシュな印象を与えます。分け目が広がっている頭頂部の分け目が広がることで、髪のボリュームが少なく見え、年齢を感じさせやすくなります。特に、分け目が固定されていると、そこから薄毛が進行しているように見える場合もあるでしょう。今すぐ試せる! 老け見えを防ぐ改善策ヘアオイルやトリートメントでツヤを取り戻すツヤのない髪にはヘアオイルやトリートメントを使用して保湿を心がけましょう。髪にしっかりと栄養を与えることで、パサつきを防ぎ、自然なツヤを取り戻すことができます。特にアルガンオイルやホホバオイルは保湿力が高く、髪に潤いを与えてくれるのでおすすめです。しっかりツヤを出したい方は、ヘアアイロンを使ってツヤを出しましょう!ブラシでとかすだけでなく、ヘアアイロンで熱を与えることによってツヤが出て、綺麗な髪の毛に見せることができます。ただし、高温で複数回、同じ場所に熱を与えるのはダメージにつながるので気をつけましょう。定期的なカラーリングで白髪をカバー白髪が気になる方は、カラーリングで白髪をカバーするのも良いでしょう。また、最近では白髪を自然に馴染ませるハイライトカラーもおしゃれに見えて人気があります。ハイライトカラーは全体をカラーするよりも低ダメージで抑えられるのでおすすめですよ。根元にボリュームを出すスタイリング髪にボリュームを出すためには、スタイリングの際に根元をしっかり立ち上げるのがポイントです。ドライヤーを使う際、髪を持ち上げながら風を当てると、自然なボリュームが出やすくなります。ボリュームアップスプレーなどのヘアケア製品を活用するのも良いでしょう。分け目を定期的に変える分け目が固定されていると、そこにダメージが集中し、薄毛や老け見えの原因となります。定期的に分け目を変えることで、髪のボリュームを維持し、若々しい印象を保つことができます!分け目を変えるだけでも簡単に印象を変えることができるので、試してみてください。日常のケアで老け見えを防ぐ髪の状態を良くするためには、健康的な生活習慣も重要と言えます。バランスの取れた食事、十分な睡眠、ストレスをためないように心がけることも、若々しい髪を保つためには欠かせません。また、定期的なヘアサロンでのケアも髪の健康を保つためには大切なことです。髪の状態は顔の印象と同じくらい年齢感を左右します。ツヤのない髪やボリューム不足、白髪などが原因で老け見えしてしまうことは多いですが、適切なケアとスタイリングで改善することができます。今回紹介した方法を日常に取り入れて、若々しく健康的な髪を目指してみましょう!©polkadot/Adobe Stock ©ponta1414/Adobe Stock ©Prostock-studio/Adobe Stock ©polkadot/Adobe Stock筆者情報永嶋 えみこ(Instagram@nagashiii_arrange)Droog 美容師。サロンワークからヘアメイク・ファッションに興味がありご自身でも簡単に出来るスタイリング・ヘアアレンジを提案していきます。文/永嶋恵美子
2024年09月20日実りの秋は食欲の秋。一足早く、スイーツで秋を楽しんでみませんか?コンビニスイーツも旬の食材を使ったものが続々と登場していますが、カロリーもちょっと気になりますよね。そこで今回は、美容ライターかつ国際中医薬膳師でもある筆者が、カロリーが低めの「秋のコンビニスイーツ」をご紹介します。【ローソン】「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」©坂本雅代秋スイーツの代表格といえばモンブラン。『ローソン』の「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」は和栗本来の味わいが楽しめるスイーツで、1個あたり153kcalです。©坂本雅代トップのふんわり栗粉はカリカリしていそうに見えますが、しっとり食感。濃厚な栗のペーストをほろほろにしてあるような味わいです。横から見てもわかるのですが、下の層はとにかくクリームがメイン。スプーンを入れるとふわっとしています。口に入れるとスッとなくなってしまう、軽やかな食感。ミルクのコクのあるクリームは「プレミアムロールケーキ」に似ていると感じました。モンブラン好きだけでなく、クリームたっぷりのスイーツが好きな方にもおすすめです。【商品情報】ローソン「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」価格:¥313【ローソン】「シャインマスカットワッフル」©坂本雅代旬のシャインマスカットをそのまま楽しめる『ローソン』の「シャインマスカットワッフル』は1個あたり190kcal。©坂本雅代ふわふわ食感のワッフル生地にサンドされているのはマスカット風味のカスタードとレアチーズホイップクリーム、両端には爽やかなシャインマスカットジャム、上にはハーフカットされたシャインマスカットと、とことんシャインマスカットづくしのワッフルです。ジューシーなシャインマスカットを存分に楽しめる、さっぱりしたフルーツワッフルでした。【商品情報】ローソン「シャインマスカットワッフル」価格:¥329【ファミリーマート】「紅はるかのスイートポテトスティック」©坂本雅代秋らしい『ファミリーマート』の「紅はるかのスイートポテトスティック」は181kcal。赤紫色のクッキー生地にスイートポテトがのっているスティック状のスイーツで、ワンハンドで食べられます。©坂本雅代紅はるかといえばねっとりとした食感が特長ですが、甘い焼き芋をそのままぎゅぎゅっと濃縮したようなおいしさ。クッキー生地のほどよいサクサク感と相性抜群です。さつまいもそのものの旨味を楽しめるようなお芋スイーツを満喫できますよ。【商品情報】ファミリーマート「紅はるかのスイートポテトスティック」価格:¥228【セブン-イレブン】「ほうじ茶と芋餡のあんみつ」©坂本雅代ちょっと豪華な秋の和スイーツ、『セブン-イレブン』の「ほうじ茶と芋餡のあんみつ」は203kcal。ほうじ茶の寒天をベースに、芋餡、ほうじ茶クリーム、白玉、みかん、さくらんぼがトッピングされています。©坂本雅代ほうじ茶寒天にかかった蜜の芳醇な香りにホッとします。香ばしいほうじ茶の香りが口の中に広がって上品!全体を混ぜると芋餡もしっかり主張していて、ほうじ茶とのハーモニーを楽しめます。ボリュームがあるのに寒天のスイーツなので、想像よりも低カロリーで楽しめますよ。【商品情報】セブン-イレブン「ほうじ茶と芋餡のあんみつ」価格:¥356小さめサイズや和スイーツがねらい目!小ぶりなサイズや和スイーツを探すと低カロリーなスイーツが見つかりやすいと思います。ダイエット中のプチご褒美にぴったりなコンビニの秋スイーツをぜひ参考にしてくださいね。【参考】『ローソン』『ファミリーマート』『セブン-イレブン』公式サイト※商品情報や価格などは筆者が購入した時点の情報です。筆者情報坂本雅代サロン経営や講師などエステ業界に16年携わり、男女延べ一万人以上を施術。小顔管理士や国際中医薬膳師などの知識を基に、食や美容、健康などのジャンルでライターとして活動中。美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2024年09月20日45歳以上になってからのメイクでトレンドばかり意識していると、かえって垢抜けない古臭さを感じさせてしまう場合があります。自身も40代ど真ん中である時短美容家の並木まきが、「45歳から気をつけたいメイクのポイント」をお話ししましょう。NG1:ピンクの使いすぎアイシャドウ、チーク、リップ……と、メイクのなかで使う機会の多い“ピンク”。しかし、45歳以上がピンクカラーを多く取り入れすぎると、ぶりっ子感が強まってしまい、メイクのアップデートをしていないかのような印象を与えてしまう場合も…。特にビビッドなピンクやマットな桃色系は、40代が使うと昭和時代のアイドルメイクを彷彿とさせやすく、古いメイクをずっと続けている人のような残念さを生んでしまいかねないのです。ピンクをたくさん使うメイクをするなら、全てのパーツを同じ色調で揃えずに、ポイントごとに質感や明るさを調整すると、陰影が出て今っぽい雰囲気を狙えますよ。NG2:色使いに統一感がないあえて色使いを統一しないからカラフルなメイクにも要注意。特に45歳以上が取り入れてしまうと、チグハグ感が協調され、アンバランスな様相になりやすいのです。“あえて”外しているつもりでも、昔のメイク手法をそのまましているような印象を与えやすいでしょう。令和の大人世代があえて統一感のないメイクを楽しむなら、系統の異なる“外しカラー”は1か所にとどめて。まとまりを出しつつも遊び心を感じさせる、今風の仕上がりになると思います。NG3:眉尻と口角が下がりすぎ40代半ばを過ぎてくると、自分の顔が若い頃よりもきつい印象になっていると感じませんか?眉尻を下げてやさしげな表情を演出したくもなります。年齢とともに口角が自然と下がってくるので、唇の輪郭どおりに口紅を塗ってしまうと、口角が下がった印象になる場合も少なくありません。過去には、眉尻や口角を下がり気味に仕上げるメイクも主流でしたが、今の大人世代がやってしまうと、老け見えに繋がる可能性大。眉尻と口角のどちらか一方だけが下がっているならまだしも、この2つのパーツが同時に下がっていると、元気がないようにも見えます。顔のキツさを軽減したいときには、眉を“下げる”よりも“太く”、口角も“下げる”のではなく“上げる”を意識したほうが、表情は明るく見えますよ。トレンドをほどよく取り入れつつも、今っぽい雰囲気をどこかで出すことで、45歳以上のメイクはぐんと垢抜けた雰囲気になるでしょう。ぜひ試してみてくださいね。©Liza5450/Adobe Stock文/並木まき
2024年09月19日今回は、美容や健康に関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「調味料を置くところ」をテーマにアンケートを実施。普段使う調味料をどこに収納しているのか、気を付けていることやコツなど、女性たちの実情を調査しました。今回は「調味料を置くところ」について大調査!誰でもおうちに1つは持っている調味料。ですが他の人が、どの調味料をどこに収納しているのか、気をつけていることやコツを聞く機会ってなかなかないですよね。そこで今回はanan Beauty+ clubの女性たちに「調味料を置くところ」について調査。まずは、どこに何の調味料を保存しているのかを場所別に聞きました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。"冷蔵庫内"に保存している調味料を教えて!「冷蔵庫内に保存している調味料を教えてください」と女性たちに質問。第1位ソース第2位味噌、ケチャップ第3位めんつゆ第4位マヨネーズ、醤油第5位酢回答の多い順にランキングにしてみると、ソースが1位の結果に。ソースは基本的に開封後の常温保存はNGですから、冷蔵庫に保存している人が多いことに納得です。ソースはウスターソース、中濃ソースなどいろいろありますが、ソースがあればハンバーグや焼きそば、カツなどの揚げ物にかけるなど万能ですよね。また、ランキング以外には、・白だし・ポン酢・豆板醤・コチュジャン・マスタード・鶏がらスープの素・ドレッシング・みりん・料理酒・ナンプラー・柚子胡椒・チューブのカラシ、ニンニク、ショウガなどが挙がりました。和食には白だしやポン酢、韓国料理にはコチュジャン、タイ料理にはナンプラーは欠かせない調味料ですよね。筆者は、みりん、料理酒は常温保存しているため、冷蔵庫に入れている人がいることに驚きました。冷蔵庫が大きくないので、たくさんの調味料を保存するスペースがとりづらいという理由もありますが…。回答した調味料を冷蔵庫で保存している理由についても聞いてみると、「商品に貼ってある品質表示のラベルを見て、その通りに保管しています」(28歳・会社員)「開封済みのものは基本冷蔵庫に入れています」(39歳・会社員)「要冷蔵と書かれているもののみ冷蔵庫に入れている」(32歳・デザイナー)「虫対策のために」(37歳・会社員)虫対策や、状態が悪くなってしまうことを考えると冷蔵庫で保存した方が安心できるとのこと。確かに開封済みの調味料は冷蔵庫に保存したほうが衛生面を考えるといい気がします。商品に貼ってある品質表示の説明に従うことが1番安心できそうです。"キッチンのコンロ周辺"に置いている調味料を教えて!続いては「キッチンのコンロ周辺に置いている調味料」について教えてもらいました。第1位何も置かない第2位油第3位塩こちらは回答した女性のほとんどが「何も置かない」と答える結果に。詳しく聞いてみると、「掃除が大変なので見せる収納はしない」(35歳・主婦)「油がはねたら掃除が面倒なので」(39歳・会社員)「コンロ周りは油でベタつくので基本何も置いていません」(44歳・自営業)「頻繁に使う調味料のみ、コンロ横に置いています」(36歳・自由業)など、コンロ周りの衛生面を考えて何も置かない人が多いようです。汚れないように気をつけて料理をしても、周辺に油が飛び散ってしまうのは避けられないですよね。筆者も、コンロ横に調味料を置いてしまったことで油で調味料がベタベタになってしまった経験あり。料理をするときに使いやすくて便利ではありますが、コンロ横に調味料を置くなら油の付着は覚悟しておいた方がいいかも。"コンロ・キッチン下"に置いている調味料を教えて!続いて女性たちに「コンロ・キッチン下に置いている調味料」について聞いてみると、第1位料理酒第2位油第3位みりん第4位何も置かない第5位コンソメコンロ・キッチン下には料理酒、油、みりんを収納している人が多いことがわかりました。この3つは和食を作る際は特に、頻繁に使う調味料ですよね。また、こちらも「何も置かない」と回答した人も多数。回答理由についてそれぞれ聞いてみると、「忘れて腐ってたりするから。賞味期限を切らしてしまうから」(40歳・専門職)「コンロ下に入れると使わなくなるから」(28歳・会社員)「頻繁に使うものはできるだけコンロの近くの引き出しに入れています」(32歳・会社員)「1リットルくらいの大きい容器のものは下に置いてます」(35歳・主婦)確かに、パッと目につく場所ではないですから、収納したことを忘れてしまったり、使わないようになってしまうこともあるようです。筆者は、コストコで大きいオリーブオイルや料理酒を購入しているため、コンロ・キッチン下でないと、他の場所では重くて取り出しづらいという理由もあります。冷蔵庫、コンロ周辺、コンロ・キッチン下以外で調味料を収納しているという人に話を聞いてみると、「砂糖やはちみつはキッチン背面の食器棚のオープンスペースに置いています」(44歳・自営業)「冷蔵庫にトレーを磁石でつけて、砂糖塩胡椒ごまは小分けにした入れ物に入れてすぐ使えるようにしてます」(39歳・会社員)「シンクの上に、砂糖、塩、ハーブ類の調味料が置いています」(48歳・自営業)「冷蔵庫の横に棚を置いていて、そこにしまっている」(40歳・会社員)など、取り出しやすいように工夫している人も多数。頻繁に使う調味料は、取り出しやすい場所に置いておきたいですが、ゴチャゴチャしてしまったり、衛生面が悪くなってしまう収納はしたくないものです。調味料収納で気を付けていることやコツを教えて!続いては「調味料収納で気を付けていることやコツ」についても質問してみました。3か月に1度は整理「3か月に1度は調味料を整理するようにしている。賞味期限が近いものは手前に出す」(42歳・会社員)調味料ってしばらくすると存在を忘れてしまうことってありますよね…。定期的に整理することで、使っていなかった調味料にも気付けますし、賞味期限の把握もできて、調味料を無駄にすることが減ってエコにもなってgood。同じような調味料は買わない「同じような調味料は買わない。例えばマジックソルト、クレイジーソルト、ほりにしなど」(35歳・主婦)メーカーによっては名称が違うだけで、使い道や味わいが似ている調味料ってありますよね。同じような調味料が複数あると、使いきれなくて賞味期限がいつの間にか切れてしまっていた…、ということにもなりかねません。調味料は用途によって置き場所を分ける「調味料は、料理中に使うもの、できた料理にかけるもので置き場所をわけています」(48歳・自営業)料理動線に合った置き場所をチョイスするって賢い! できた料理にかけるなら、冷蔵庫やコンロ下に置くのではなくダイニングテーブル付近においてもいいですもんね。使いやすさ重視で、置き場所を使い分けている人も多いようです。ですが一方で、調味料収納を失敗してしまったというエピソードも。「お酢はいつもコンロ下にいれているのですが、お酢はメーカーによって開封後に要冷蔵のものがあることを購入してから知った。いつもと違って冷蔵庫にしまわなければいけなくなってしまい面倒だった」(35歳・主婦)「コンロの側、窓の側に調味料をたくさん置いてしまって、気づいたら中の調味料が固まっていた」(40歳・専門職)調味料にも要冷蔵と常温保存のものがありますから、商品によって確認する必要があります。筆者は以前、要冷蔵なのに間違えて常温保存してしまって調味料がカビてしまった経験あり。また、コンロの近くに調味料をおくと温度のせいで固まってしまったという失敗もあるあるかも。筆者は、コンソメのキューブをコンロ横においていて気づいたら湿ってべちゃっとしてしまって、衛生的に不安な思いをしたことあり。何をどこに置くかは、できる限り配慮することをおすすめします。いかがでしたか。普段おうちで料理を頻繁にする人も、料理はしないという人も何かしらの調味料は収納していると思います。「この調味料、どこに収納しよう…」と迷ったときこそ、今回の調査結果を参考にしてみてください。筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。(C)NEW/Adobe Stock文・市岡彩香
2024年09月19日買い物をしていて、「また買ってしまった」と後悔することはありませんか?コスメや服が好きな筆者は、新作が出るとつい衝動買いしてしまうことが多く、そのたびに後悔を繰り返してきました。しかし、近年は物価の高騰や娘の教育費などの影響で、お金の使い方を見直しているところです。今回は、40代主婦の筆者がムダ買いを防ぐために意識している方法をご紹介します。カテゴリ別で予算内に収めることを意識する浪費を防ぐには、予算を意識することが大切です。しかし、ざっくりとした予算だと何をどの程度使っていいのか判断しにくいもの。我慢しすぎてストレスが溜まってつい衝動買いをしてしまったり、細々とした買い物を重ねて想像以上に出費がかさんだりして、想定外の予算オーバーをしてしまうことが少なくありません。そこで筆者が取り入れているのが、カテゴリ別で月間の予算を立てること。食費は月〇〇円まで、娯楽は〇〇円まで、美容は〇〇円まで…など、カテゴリごとに予算を立てておくと、想定外に使いすぎて後悔するパターンが激減しました。どうしても予算に収まらない場合は、次月分の同カテゴリの予算から前借りする形にしておくなど、きちんと補てんしましょう。赤字をずさんに管理すると浪費によるダメージを感じにくくなり、ムダ買いの悪循環に陥りやすくなります。贅沢品は即決せず一日以上時間を置いて判断するカテゴリ別に予算を組んだからといって、予算内なら使い放題という環境だとすぐに使い果たしてしまいます。贅沢品の場合は、購入前にいったん考える時間を設けたほうがよいでしょう。考える時間ができると冷静になれるため、ムダ買いを減らせます。しかし、ショッピング中に数時間考える程度であれば、冷静になりきれず物欲が勝ってしまうことも少なくありません。実店舗でもオンラインストアでも、一晩買えない環境に身を置くことをおすすめします。衝動的な物欲は、一晩経つと気持ちが落ち着くことも多いでしょう。一晩経ってもほしい場合は、実店舗まで足を運ぶことをルールにするのも一つの手です。もう一度店舗まで足を運ぶことがネックとなり、物欲を抑えやすくなります。ネットショッピングだと手軽に済ませられるため、誘惑に負けやすいもの。ムダ買い防止のためにも便利な方法は避けたほうがよいでしょう。ネットショッピングの利用回数を決めるムダ買いを加速させる原因の一つが、ネットショッピングです。贅沢品だけでなく日用品でも、ネットショッピングはムダ買いしやすい環境といえます。とくに、日用品や教育関連のものを買うときは、買い物を正当化して気前よく買ってしまう方も多いのではないでしょうか。ネットショッピングを多用すればするほど、気付かないうちに出費がかさんでいく場合も。ネットショッピングもカテゴリ別で利用回数を決めておくと、買い物の頻度自体を落とせます。買う回数が制限されると必要最低限に抑えようと意識できるので、必然的にムダ買いを防ぎやすくなるでしょう。自分だけのルールをつくり、ムダ買いのリスクを減らそうキャッシュレス決済やネットショッピングなど、世の中には便利な方法が満載です。現金が手元になくても、実店舗に足を運ばなくてもほしいものが買える状況だと、ムダ買いのリスクが高まるのは当然といえます。自分であえて制限やルールをつくり、簡単に浪費できない環境をつくることで、ムダ買いを防ぐ確率が上がるでしょう。©Antonio Guillem/Adobe Stock ©RRice/Adobe Stock ©fizkes/Adobe Stock ©Tanoy1412/Adobe Stock筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年09月18日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。143回目は、ecocoメンバーの伊藤有紀さん。今回はおすすめのエコな調味料をご紹介します。環境に優しく使い勝手の良い調味料©宮本志保【最近やってるエコなこと】vol.143スーパーなどの食料品店に行くと、たくさんの調味料が並んでいます。何を選んで良いのか、たくさんあると選ぶのも大変ですよね。今回ご紹介するのは、よく使う調味料「味噌」「醤油」「塩」のうち、原材料がシンプルで食品添加物を使用していないもの、昔ながらの製法で作られたものをご紹介します。〈選ぶポイント〉シンプルな原料で作られている(可能な限り、自然栽培・無農薬のもの)化学調味料など食品添加物が加えられていない工業的な製法で作られていない伊藤さん私たちのカラダは、食べるもので作られています。そのため、必ず裏の成分表示を見るように癖をつけています。塩には、精製塩と天然塩があり、「天然塩」がおすすめ。精製されていない天然塩はミネラルが豊富だからです。醤油は、製造方式が天然醸造で、原材料が丸大豆・小麦・塩のみのシンプルなもの。味噌は、製造方法が「速醸(そくじょう)法」と「天然醸造」の2種類あり、時間をかけて作られた天然醸造がおすすめ。原材料が大豆・米(麦)・塩のシンプルなものを選ぶようにしています。福島屋の味噌©伊藤有紀450g¥734原材料:宮城県の在来種シロメ大豆、自家製ササ ニシキ麹、天然塩伊藤さん福島屋の味噌は、寒暖差の大きい飛騨高山の地で、昔ながらの杉樽で自然発酵熟成された味噌です。杉樽で仕込んだ味噌は、照り艶もよく、甘みがあってコクもあるのに後味はすっきり、お味噌汁はもちろんどんな素材とも合います。©伊藤有紀伊藤さん杉樽は水分を保ち、通気性に優れており、旨味を作り出す乳酸菌などの菌が発酵するのに快適な環境を作りだしてくれます。じっくりと発酵させる味噌などの発酵食品の熟成に最適な環境なのです。※1土っこ田島あやこがね味噌©伊藤有紀900g ¥802原材料:大豆(会津産あやこがね)、米(南会津産ひとめぼれ)、食塩(赤穂の天日塩)伊藤さんあやこがね(大豆の品種)は甘味があるのにスッキリした味が特徴。甘みが強くやわらかな食感の会津産大豆・あやこがねと、採れたて新米の南会津産ひとめぼれとで作った無添加手づくり味噌です。長期熟成型の味わいが多い会津味噌の中で仕込み、半年の若々しい風味から、やがて熟成して深みを増す過程が長く楽しめる味噌です。具材を引き立てるためのみそ汁がオススメ。ボイラーを使って簡単に蒸し上げる製造も多い中、昔ながらの薪仕込み製法で作っています。不思議と、この方がまろやかな味噌になります。※2国産有機醤油機有るべし©伊藤有紀500ml ¥1,050原材料:北海道産の有機大豆、北海道産又は兵庫県産の有機小麦、崎戸島の平釜塩「海はいのちにっぽんの海塩」伊藤さん国内の有機JAS認定農場の厳選した有機大豆・小麦を100%使用し、有機JAS認定蔵で醸す極上の醤油です。有機JASは3年以上無農薬・無化学肥料で土壌づくりに取り組み、その畑で採れた穀物がやっと認定を受けることができます。除草剤も使わず大変な手間ひまをかけ、生産性も低いなか、国内の農家のみなさんが苦労してつくる希少な大豆や小麦を使用しています。温度をかけず四季の自然の温度でゆっくり時間をかけて発酵させています。素材の味を邪魔せず素材を引き立ててくれるので、料亭や一般家庭でも使いやすいお醤油。醤油の仕込みを体験できるワークショップを開き、従来の醤油造りを教えています。諸味を搾った後の残りカスの方に栄養がたくさんあるため、醤油カスを料理に使用したり、牛の餌や有機農家さんの肥料にも使っています。※3きあげFUKUSHIMAYAオリジナル©伊藤有紀長期熟成二段仕込み500ml¥950原材料:大豆(国産)、小麦(国産)、食塩(国内製造)伊藤さんきあげとは、火入れ(加熱処理)をせず、搾ったままという意味です。長期熟成の二段仕込みは、半年かけて作ったきあげ醤油にもう一度麹を仕込み、更に半年間成熟させた醤油のことをいいます。火を入れると香りが立ち、よりまろやかに、コクの出る味に。煮物、お吸い物はこれを使えば出汁がいらないほど。お肉は酵素の働きで柔らかくなります。©伊藤有紀福島県の安齋醤油が作るFUKUSHIMAYAオリジナルの商品です。通常の加熱処理を行わないので、ミネラル、乳酸菌が活きたままなのもポイントです。※4粟国の塩©伊藤有紀160g¥648原材料:海水(沖縄県粟国島)製造工程:天日・平釜伊藤さん沖縄県粟国島の海水100%使用。粟国の塩はエメラルド色のさんご礁の海からくみ上げた海水を、採かんタワーに流し、風と太陽熱で7日間、昼夜休みなく水分を蒸発させ、平釜で煮詰めた後、脱水糟で乾燥させてつくられています。釜炊きとは異なり、天候に左右されるため、量産はできない貴重なお塩です。廃材の薪を燃やした平釜で煮詰めてミネラルを残し、脱水槽で、余分な水分を抜いて自然乾燥を行っています。素材の旨味を引き出し、すべての料理、梅干、味噌、醤油などの加工品とも相性の良い粟國の塩。市販に流通している食塩は、塩化ナトリウムが99.9%のものがほとんどですが、バランスよくにがりが残るためミネラルが豊富なのです。※5浜御塩©伊藤有紀400g¥594原材料:海水(長崎県対馬)製造工程:逆浸透膜、平釜伊藤さん海水のみを原料にして、伝統的な平釜で時間をかけて塩を結晶化させています。汲み上げた海水を、逆浸透膜を利用した海水濃縮設備を使って濃度を上げており、さらに塩職人が平釜で一昼夜煮つめながら塩の結晶化をさせます。結晶化した塩を絶妙のタイミングで、丁寧にざるに取り上げ、水分を切り、仕上げているのです。環境にやさしい塩づくりがしたいという思いから、平釜を炊くのに使用していた重油ボイラーからチップボイラー導入による生産方式へ変更されたそうです。旨味とかすかな甘味すら感じる「浜御塩」は、和食全般におすすめ。特に、焼き魚、おにぎり、煮物、漬物など。※6藻塩©伊藤有紀180g¥680原材料:海水(日本海)、海藻(ホンダワラ、日本海)伊藤さん海藻(ホンダワラ)をじっくり煮詰め、その抽出液を笹川流れの塩と合わせており、風味豊かに感じます。ゆっくり丁寧に蒸散した海水を、平釜で結晶化させています。通常1トンの海水からは約30kgの塩が造れますが、時間をかけて結晶化するため、わずか18kgしか取れない貴重なお塩なのです。蒸気を利用した独自製法により、塩分濃度約3%の海水を3〜4日かけて、塩分濃度が20〜25%になるまで薪を焚いてゆっくり丁寧に海水を蒸散させ塩分を濃縮しています。でき上がった塩は雑味・苦味が少なく、まろやかな味わいとなります。そのため、肉料理と相性が良いです。また、お吸い物にもオススメ。海藻(ホンダワラ)の風味としっかりした塩味が食欲をそそります。※7【番外編】レッドホットチリペッパーソース©伊藤有紀200ml ¥864原材料:しょうゆ(大豆(国産)、小麦(国産)、食塩)(国内製造)、たまねぎ、ゆず果汁、粗糖、しょうが、にんにく、食塩、唐辛子伊藤さんレッド・ホット・チリ・ペッパーズの大ファンである大徳醤油さんが、無農薬栽培の唐辛子を使って開発したチリソースです。このソースは、唐辛子の辛味とゆずのさわやかさ、天然醸造醤油のコクが絶妙に合わさった国産原料100%のピリ辛万能調味料です。BBQやグリル野菜にも合いますよ。醤油カスを再利用してチョコレートのお菓子も作っているそうです。お気に入りの調味料を探してみよう©伊藤有紀いかがでしたか。シンプルな原料、製造方法などを知るとブランドのこだわりを感じ、より料理も美味しく感じます。皆さんもお気に入りの調味料を見つけて、おうちでの料理に取り入れてみてくださいね。<紹介してくれた人>伊藤有紀看護師/ライター20代に2度無月経になり、栄養バランスを整えホルモンバランスを改善。自分のカラダを知り、整えることが大切だと気づき、食や妊娠する前に女性が知りたかった情報などを発信している。<筆者情報>ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2024年09月18日日々、仕事や家事などで忙しくしていると、あっという間に時間が過ぎていきますよね。毎日疲れていてなかなかスキンケアが追いつかない、なんて人も多いのではないでしょうか。今回は、エステティシャンの筆者が「スキマ時間にできるスキンケア」についてご紹介します。顔の乾燥対策やメイク崩れ防止に使える「ミスト化粧水」を活用!オフィスやテレワークの場合は、エアコンが効いた室内で過ごすことも多いはず。 乾燥した室内で過ごしていると、肌の水分が奪われやすく、乾燥を招きがち。カサつきやくすみ、メイク崩れにつながることもあるでしょう。この場合、ミストタイプの化粧水をデスクの上や引き出し、バックの中などに入れておき、仕事の合間にシュシュッとうるおいケアをするのがおすすめです。接客系の仕事の場合は店頭に立っているときなど、お客様の目につくところではケアができませんが、休憩時間やお化粧室などでのケアとして活用してみてください。ミストだとメイクの上からケアができ、メイクを落とさなくても良いので便利ですよ。疲れやストレス対策に使える「リフレッシュミスト」を常備仕事中などは、体を動かしているつもりでも、実は手先や足先しか動かせていない……なんてパターンも多いはず。活動量が少ないことで、下半身にむくみや疲労を感じたり、ストレスになることもあるでしょう。実は、疲れやストレスは、肌にとって大敵。血行不良、むくみ、くすみなどの肌の不調を招くこともあります。疲れやストレスによる肌不調を防ぐためにも、自分好みの香りのボディミストをデスクの上、引き出し、ロッカー、バッグなどに入れておくのがおすすめです。筆者は天気などの影響で体のだるさや頭痛を感じたり、集中力を高めたいと感じる場面が多いので、すっきりとした柑橘系や樹木系の香りのミストを常備しています。首元、腕、衣類などに吹きかけると気分転換になりますよ。ほぐしケアやストレッチで血行、リンパ促進筋肉の動きが低下すると、血液やリンパの流れが悪くなりがち。その結果、肌がくすんで疲れたような印象に見えたり、肌代謝の低下から肌荒れなどを招きやすくなることも。特に、オフィスワークやテレワークの人は座っている時間が多く、太もも・ふくらはぎのむくみ、肩・首・頭皮の疲労感を感じやすい傾向にあるでしょう。スキマ時間や休憩時間には、ふくらはぎの後ろ・太ももの後ろを伸ばしたり、肩の付け根から腕を回して肩甲骨を動かすなどのストレッチを行ってみてください。ほぐしグッズを使って肩・首まわり・頭皮をほぐしましょう。また、接客業の人は立ちっぱなしなことも多く、ふくらはぎや足裏に張り・むくみ・疲労感を感じやすいのではないでしょうか。休憩時間には屈伸などをして、下半身の血液とリンパの流れを促進してください。足首を回す、つま先をそらして足裏を伸ばす、足首をそらしてふくらはぎを伸ばす、などのストレッチがおすすめです。仕事中は休憩時間にも限りがあるため、保湿ミストやリフレッシュミスト、ストレッチなどの簡単にできるケアがおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。©oka/Adobe Stock ©kapinon/Adobe Stock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年09月17日季節の変化を感じると、お洋服よりもコスメを一新したくなってきます。そんなとき30代コスメマニアの筆者は、リップメイクから変えるようにしています。今年のトレンドは?秋に活躍してくれるのは?気になる疑問をおすすめリップとともにご紹介します。秋もヌードカラーが定番に! 肌なじみがいいリップグロスラカ「ジェリーイングヌードグロス」303 Peach ring©皆川みほ2024年秋は肌なじみがよくナチュラルに仕上がるヌードカラーが引き続き人気です。ヌードカラーの中でもグロスのようなツヤもあるリップを使いたい方におすすめなのが、『ラカ』の「ジェリーイングヌードグロス」303 Peach ringです。グロスは年齢を重ねるごとに少し抵抗感がありますが、「ジェリーイングヌードグロス」は30代以上の大人世代でも使いやすい控えめなツヤが魅力のひとつ。©皆川みほこのプルッとした仕上がりがとても可愛い!2度塗りするとツヤが出すぎてしまいますが、気になるときはティッシュオフするとちょうど良くなります。ツヤは飲食をしたり時間の経過で落ち着きますが、色自体はティント並みに残るので、何度もメイク直しする必要がないところもお気に入り。他にもオレンジ系やブラウン系のヌードカラーが豊富に揃っているので、気になった方はバラエティショップで試してみてくださいね。【商品情報】ラカ「ジェリーイングヌードグロス」303 Peach ring価格:¥1,980フィットするヌードカラーが好きな方はこれ! 1本は持っていたい口紅シリーズヴィセ「ネンマクフェイク ルージュ」PK851 わがままな肉球©皆川みほ続いては、ヌードカラーの口紅を使いたいけれど、リップクリームのようにするする塗れてカラーが長続きするものがいい方におすすめしたい『ヴィセ』の「ネンマクフェイク ルージュ」PK851 わがままな肉球です。「ネンマクフェイク ルージュ」は1本持っていて損はないシリーズ。色持ちがよく、唇の粘膜のようななじみのいいカラーが揃っています。©皆川みほ筆者が使っている“わがままな肉球”は、ネコの肉球のようなナチュラルなピンクが特徴。場面を選ばず使える色なので、オンオフどちらにも使っています。1度塗りだとほんのりピンクですが、2度塗り以上すると深みのあるピンクに変わるので、気分に合わせて使い方を変えています。【商品情報】ヴィセ「ネンマクフェイク ルージュ」PK851 わがままな肉球価格:¥1,540秋に取り入れたい新色! 深みのあるブラウンとベリーカラーが揃うシリーズデイジードール「リップ スティーラー」01 自信みなぎるルビー©皆川みほ筆者がこの秋に真っ先に取り入れたのは、『デイジードール』の「リップ スティーラー」01 自信みなぎるルビーです。新発売した「リップ スティーラー」シリーズは、トレンドである深みのあるブラウンとベリーカラーが豊富に揃います。唇にのせると温度でジュワッと溶け出し、もっちりとした唇にしてくれます。美容保湿成分が配合されているので、乾燥しがちなこれからの季節にもぴったり。©皆川みほ「リップ スティーラー」の質感が好きで何色か持っていますが、その中でも“01 自信みなぎるルビー”は透明感のあるレッドでほどよく色づくため使いやすいです。ティントリップなので色持ちがよく、化粧直しをしなくても鮮やかな色が長続きするのが特徴。落ち着いた色味なので大人女性におすすめです。【商品情報】DAISY DOLL by MARY QUANT「リップ スティーラー」01 自信みなぎるルビー価格:¥1,9802024年秋のトレンドを押さえつつ秋のリップ選びを楽しみましょう2024年秋のリップのトレンドとおすすめアイテムをご紹介しました。どのリップも色展開が豊富で、必ず似合う色が見つかるので、店頭で試してみてください。【参考】『ラカ』『コーセー』『DAISY DOLL』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年09月16日にんじんは一年中手に入りやすく、和洋中どのような料理でも合うため、家庭料理に使いやすい食材ですよね。しかし、食べ方や調理方法によっては、その栄養価が十分に活かされないことがあります。今回は管理栄養士の筆者が、にんじんのNGな食べ方や調理方法、にんじんに含まれる栄養価について解説します。にんじんに含まれる栄養素とはにんじんは緑黄色野菜のひとつであり、栄養価が高いイメージがあるかもしれません。実際にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか。にんじんに含まれているおもな栄養素や、期待される健康効果について解説します。β-カロテン(ビタミンA)にんじんの鮮やかなオレンジ色は、β-カロテンによるものです。β-カロテンは体内でビタミンAに変換されて働きます(※1)。ビタミンAは目の健康や皮膚・粘膜の健康維持に役立ちます。また、抗酸化作用があり、免疫機能の強化や老化予防にも効果が期待されています(※2)。ビタミンCビタミンCにも抗酸化作用があり(※2)、免疫力の向上や老化予防などに役立つとされています。また、肌の弾力を保つコラーゲンの生成に不可欠であり、皮膚や粘膜の健康のためにも重要な栄養素です。カリウムカリウムは、体内の水分バランスを調整してくれる栄養素です。余分なナトリウムを体の外に排出する作用があるため、高血圧やむくみ予防の効果が期待されます(※3)。塩分を多く摂ったときには特に補給したい栄養素です。にんじんのNGな食べ方とはにんじんにはビタミンやミネラルが豊富に含まれていますが、食べ方によってはせっかくの栄養素を十分に活かしきれない可能性もあります。ここからはにんじんのNGな食べ方について解説します。にんじんの皮を全てむいてしまうにんじんの皮の近くには多くのβ-カロテンが含まれているため、皮をむいてしまうと重要な栄養素が失われます。栄養素をしっかり摂りたい場合は、にんじんは皮つきのままよく洗ってから皮ごと食べるのが理想的です。汚れや食感などが気になる場合は、なるべく薄めに皮をむいて調理しましょう。長時間茹でるにんじんを長時間茹でると、水溶性のビタミン(特にビタミンC)が流れ出てしまいます。また、加熱しすぎると食感が損なわれる可能性も。にんじんは蒸したり、電子レンジで加熱したりと、なるべく短時間で加熱するようにしましょう。油を全く使わないで調理するにんじんに含まれるβ-カロテンは油に溶けやすい性質があり、油と一緒に摂ると体内での吸収率が高まります(※4)。油で炒めたり、適度な油を使ったドレッシングと一緒に摂ったりすることで、β-カロテンを効率よく摂取できますよ。ただし、揚げ物にしたり大量の油を一緒に摂ったりすると、脂質やカロリーが多くなってしまいます。油を使う場合は使いすぎに気を付けましょう。また、にんじんは生食がよくないというわけではありません。生で食べると熱に弱いビタミンが摂りやすいというメリットもあります。栄養価の高いにんじんを毎日の食卓に取り入れよう緑黄色野菜のひとつであるにんじんには、私たちの健康を支えてくれるさまざまな栄養素が含まれています。スーパーで年中手に入りやすいため、ぜひ常備してほしい食材です。今回お伝えした調理方法もぜひ参考にして、にんじんを使った料理を楽しんでください。※1 厚生労働省.e-ヘルスネット カロテノイド※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化ビタミン※3 厚生労働省.e-ヘルスネット カリウム※4 厚生労働省.e-ヘルスネット 緑黄色野菜©sum41/Adobe Stock ©K/Adobe Stock ©Jannissimo/Adobe Stock ©tkpho/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年09月16日更年期に入ると、多くの女性が何らかの体調変化を感じます。ホットフラッシュや不眠、イライラ感、倦怠感など、症状は多岐にわたるでしょう。これらの症状に対処するために、多くの女性がさまざまな対策を試みますが、実は一部の対応策は逆効果になることがあります。今回は、更年期症状に対して誤解されやすい対応策と、その正しい対処法について解説します。そもそも、更年期症状とは?更年期症状は、女性が閉経の前後に経験するホルモン変化に伴う症状のことを指します。日本人の平均閉経年齢は約50歳とされており、個人差がありますが、45歳から55歳の間に更年期症状を感じる方が多いです。この時期には、女性は女性ホルモンのひとつであるエストロゲンが減少していくことで、さまざまな症状をきたします。具体的に起こる症状は、めまい、ホットフラッシュ、不眠、疲労感、抑うつ症状、イライラ、頻尿、性交痛、肩こり、腰痛、など、人によって様々です。勘違いしやすい更年期症状のNG対策更年期の症状に対して行う対策には、実は効果がないどころか、逆に症状を悪化させてしまうものもあります。ここでは、よくある誤解とその理由、そして正しい対策について詳しく見ていきます。NG1:「サプリメントを飲めば安心」ホルモン補充療法(HRT)が更年期症状に対して効果的とされていますが、その一方で、更年期症状に効果があるとうたっているものの、あまりエビデンスレベルが高くないようなサプリメントが販売されていることもあります。女性ホルモンに似た作用をきたすと言われているイソフラボン(※1)や、いろいろな生薬が含まれている漢方など、一部で効果が示されているものもあります。ただし、複数の会社のサプリメントを併用していると、過剰摂取につながることがあるので注意が必要です。正しい対策薬局で購入できるものは手軽なので試してみるのはよいと思いますが、いくつも併用するのではなく、一種類のサプリメントで適切な分量におさまるようにしましょう。もし市販のサプリメントで効果が乏しいと感じる場合は、漫然と続けるのではなく、一度婦人科で相談してみるのがおすすめです。NG2:「運動すればすべて解決」運動は健康維持に欠かせない要素ですが、更年期症状に対して万能ではありません。特に、過度の運動は疲労感やストレスを増大させ、逆に体調を悪化させることがあります。今まで運動習慣があったという方は、同じ強度の運動を継続するのは健康増進に効果的です。ただ、運動習慣がなかったにも関わらず、更年期に差し掛かって突然運動強度の強いものを取り入れてしまうと、怪我につながることもあります。正しい対策適度な運動は血行の促進やストレス解消効果などを通じて、更年期症状の緩和に役立つことがあります。ただし、今まで運動習慣がなかった人は、軽いストレッチから始めて十分に身体のコンディションを整えたうえで、ウォーキングなどの軽い運動から始めるようにしましょう。自分の体調に合わせた無理のない運動を行うことが大切です。ヨガやストレッチ、リズミカルなウォーキングなどは、リラクゼーション効果もあるのでおすすめですね。NG3:「みんなが経験するものだからと我慢する」日本人女性は我慢強い人が多く、辛い症状を感じていても、ただ我慢してやり過ごすという人も多くいらっしゃいます。しかし、実際に感じている症状が一般的に言われる更年期症状に似ているからと自己判断していて、実は甲状腺疾患や精神疾患などが隠れている場合があります(※2)。正しい対策更年期障害を疑うような症状があり、もし日常生活に支障をきたしている場合は、一度婦人科を受診するようにしましょう。婦人科的な問題なのか、更年期障害に似た別の病気が疑われるのかといったポイントについても、診察を通して確認してもらうことができますね。更年期症状に対する正しい対策1.バランスの取れた食事更年期にはエストロゲンの減少に伴い、骨密度が低下しやすくなると考えられます(※3)。特に骨粗鬆症は女性に多いことが知られていますので、50歳を迎えたら一度骨密度を測定してみるのがおすすめです。できれば、年に1回程度測定してみて、急激な骨密度の減少がある場合は整形外科で相談するようにしましょう。普段の対策としては、カルシウムやビタミンDを豊富に含む食事が推奨されます。また、抗酸化作用のあるビタミンE(※4)やオメガ3脂肪酸などを摂取するのも、アンチエイジングにつながりますね。2.ストレス管理更年期はホルモンバランスの変化に加えて、子どもの自立や親の介護などの社会的な環境の変化も伴うため、ストレス管理が重要です。ストレスを感じるのは仕方ないですが、自分にあったストレス発散方法を身につけるようにしましょう。一般的には、深呼吸や瞑想、趣味に没頭する時間を持つことなどで、心身のバランスを保つことができます。3.規則正しい生活リズム睡眠不足や不規則な生活は更年期症状を悪化させる要因となります。ホットフラッシュや不安感を抱えていると良質な睡眠をとることが難しくなることもありますが、できる限り毎日同じ時間に寝起きし、十分な睡眠を確保するようにこころがけましょう。睡眠環境を整えるために、朝から太陽の光を浴びて体内時計を整え、寝るまえにはスマートフォンやテレビなどを見ないようにして、穏やかに入眠できるようにしましょう。終わりに更年期は女性にとって大きな転機となる時期ですが、正しい知識を持って適切に対処することで、快適に過ごすことができます。気になる症状がある場合は、まずは自分でできる対策を行い、それでも改善しない場合は婦人科で相談するようにしましょう。この記事が少しでも更年期を迎える女性の皆さまのお役に立てれば幸いです。【参考】※1 厚生労働省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A※2 働く女性の心とからだの応援サイト 甲状腺の病気※3 厚生労働省.e-ヘルスネット 骨粗鬆症※4 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化ビタミン©kapinon/Adobe Stock ©Imagepocket/Adobe Stock ©Chiristsumo/Adobe Stock ©metamorworks/Adobe Stock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは4人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は17万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこX:@mamajoy_chieko産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2024年09月15日テクニック不要で、使うだけで今っぽい垢抜け感が狙える魔法のようなコスメがプチプラで手に入ったら嬉しいですよね。今回は時短美容家の並木まきが、今季のプチプラ新作コスメから、年齢を問わずに“間違いなく買い!”な3品をピックアップしました。サナ「ニューボーン カラーリングブロウマスカラ」©並木まき眉毛に塗るだけで、まるでうぶ毛のようなふんわり毛並みの垢抜け眉が叶うのが、『サナ』の「ニューボーン カラーリングブロウマスカラ」。ふんわりとした発色かつベタッとならない抜け感のある発色で、汗・水・皮脂に強いウォータープルーフなのも嬉しいポイント。デイリー使いに最適です。©並木まき画像は、02 アッシュブラウン。自眉をイメージした2種の極細1mmファイバーが入っていることから、うぶ毛のようにふさっとした眉に仕上げられるのが特徴で、ふんわりと軽い質感です。眉を描き足すと不自然になっちゃう!という人でも、これなら失敗が少なくなるはず。自然かつ今年っぽい発色が優秀で、無造作に塗ってもキマリやすいのもおすすめポイントです。【商品情報】サナ「ニューボーン カラーリングブロウマスカラ」価格:¥1,045ウテナ「ミーアンドハー フェザリーオイルフォーム」©並木まきパサつきや見た目にダメージが気になる髪にも、濡れ髪テイストによるツヤ感を与えるフォーム状のヘアコスメ。うるっとツヤ感が美しく、毛束を固めずキープできるスグレモノです。エアリーなのに、ちゃんと濡れ髪風のツヤ感が持続しやすいところが特徴的。年代を問わずに清潔感のある見た目をキープしやすいカールロック設計が頼りになります。©並木まきじゅわっとなじみやすい泡は、時間がないときのスタイリングにも重宝しそう!ちょっと多めにつけすぎてしまっても、ベタつきやテカリに見えにくいところも優秀ポイントです。パサつき髪でもナチュラルな濡れ感が叶います。【商品情報】ウテナ「ミーアンドハー フェザリーオイルフォーム」価格:¥1,650毛穴撫子「毛穴かくれんぼBBクリーム」©並木まき毛穴をカバーする実力に定評がある『毛穴撫子』シリーズの新作コスメ。美容液・保湿クリーム・日焼け止め(SPF30・PA+++)・化粧下地・ファンデーションの5役が叶い、気になる毛穴をつるんとカバーする仕上がりです。©並木まきカラーはブルベに適したピンクオークルと、イエベに適したオークルの2色展開。画像はオークルです。顔の中心から外側に向かって広げるように塗っていくと、ベタ塗りっぽくならずに自然な陰影が出しやすく、すっぴん美人のような仕上がりが狙えます。また、毛穴には少量ずつトントンとつけるのがおすすめ。手持ちのファンデーションと組み合わせて、毛穴カバーアイテムとして使っても良さそうです。【商品情報】毛穴撫子「毛穴かくれんぼBBクリーム」価格:¥1,980秋はどうしても、夏と比べると空気が乾きやすく、夏のダメージによって髪も肌もツヤを失いがち。それだけに、ほんの少しツヤ感を与える美容術が、秋の垢抜け感につながります。今回ピックアップしたコスメは、すべてアンダー2,000円のプチプラ!上手に味方につけながら、秋らしいツヤ感を意識していきましょう。【参考】『サナ』『ウテナ』『毛穴撫子』公式サイト文/並木まき
2024年09月15日気になるあの人の美容話。今回は、お笑い芸人の誠子さんです。苦手だった料理を好きになって健康的で美しいカラダに。今年3月にお笑いコンビ・尼神インターを解散し、フリーの芸人として独立した誠子さん。ライフスタイルブランド『merci』を立ち上げるなど、幅広い活動にお笑いファン以外の人々からも注目が集まっている。「結果的に20kgほど落としたんです。芸人1年目の頃は70kgありました(笑)。コロナ禍に料理を始めたことが自分にとっては大きいですね。もともと本当に苦手やったけど、YouTubeでお手軽レシピを見ながらやってみたら楽しくて、運良くハマりました。痩せたいが動機だったのではなく、35歳を過ぎて健康面が気になってきて、“まずは食事からかな”と思ったんです。料理が楽しくなると、嫌いだった野菜も好きになりました。特ににんじんとかめっちゃ嫌いやったんですけど、自分で料理すると不思議と食べられるし、愛着湧くし、色も映えるし。料理が好きになるにつれて、調味料の重要さにも気がつきました。上白糖よりも黒糖の方が美味しく感じられたり、自分の好みでコントロールできるのもいいなって」今では調味料のプロデュースをしたり、食に関するイベントを開催するなど、積極的にお仕事にも展開中。それにしても…ごはんだけでそんなに落ちますか!?「運動も好きで、ラジオ体操や、家でヨガマットを敷いてできるエクササイズは続けていますね。今はお尻トレーニングにハマってます。なんでも続けられることを選んでやることが大事なんだなと思っています」Self Makeup Pointポーチのプリントは、誠子さんが大好きな写真家・かくたみほさんの作品。「アイシャドウはTHREEの新作の色が素敵。アイライナーはosajiの柔らかいニュアンスカラーが使いやすくて、カラーのネーミングセンスも好きです。リップはナリス化粧品で、保湿力がすごい!今日はその上から、osajiのニュアンスチェンジのイエローのグロスを重ねました。パウダーはmedia luxeのコンパクトで、ヘアメイクアップアーティストの長井かおりさんがオススメされていたのを見て買いました」My Beauty Rules1、日々の手料理で塩分をコントロール。料理をするなかで、カラダによい調味料に詳しくなった誠子さん。特に気を使っているのが、塩分のコントロール。「今日はちょっと疲れてるなぁとか、塩分摂りすぎたかも、という日は控えめにするように心がけています。日々の状況に合わせて、自分で調整できるのが嬉しい」2、保湿命。デイリーケア+目元などを重点的に。「スキンケアとしてお肌のために意識的にやっているのは保湿。安くてお手頃な化粧水でもいいから、とにかくマメに塗るようにしています。目元やリップなど、特に気になるエリアはosajiの高保湿系のバームを愛用しています。マルチに使えるのが便利でお気に入りです」3、移動はあえて徒歩でウォーキングを意識。「毎日めっちゃ歩きます!散歩に適した街で、駅から7分くらいのところに住むのがこだわり。必然的に歩く量も増えますね。ジムに行ってがっつりトレーニングをするよりも楽しいし、生活に取り入れやすいです。このあと仕事がなければ歩いて帰りたいくらい(笑)」せいこ1988年生まれ、兵庫県出身。2007年、吉本興業所属のお笑いコンビ・尼神インターとしてデビュー。’24年3月に解散。同年1月にライフスタイルブランド『merci』を立ち上げる。現在はフリー芸人として活動中。「今年の目標は、ソロ単独ライブを開催することです」※『anan』2024年9月18日号より。写真・小笠原真紀
2024年09月15日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直感でひとつ選んで、1週間の運勢を占いましょう。今回は9月16日〜9月22日の運勢です。クリスタル占い9月16日〜9月22日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直感で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. ガーネット(左上)2. アベンチュリン(右上)3. ブラックダイヤモンド(左下)4. タンザナイト(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「ガーネット」を選んだあなた…「今週は、自分のペースを大切にするタイミング!」今週のあなたの運勢は、いつもより少しだけ丁寧に過ごすことで、心がふわっと温かくなる瞬間が増えるかもしれません。小さなことでも、やってみたら「これでよかったんだ」と思えることがあるはずです。もし誰かからアドバイスをもらったら、それはあなたを大切に思ってくれている証。感謝の気持ちで受け取ってみてくださいね。完璧じゃなくていいんです。少しずつ、自分のペースで前に進んでいけば、それで十分素晴らしいんだから。もし何かうまくいかないことがあっても、それはあなたが成長するためのステップ。自分を責めないで、「これも次に活かせるかな」と思ってみて。他の誰かと比べる必要はなく、あなたはあなたらしくいるだけでとても輝いているから。日常の中にある小さな幸せを見つけて、今週も自分らしく笑顔で過ごしてくださいね。今週の恋愛運は、笑顔があなたを魅力的にしてくれそうです。いつもより少し多めに微笑んで過ごすことで、自然と物事がいい方向に流れていく予感がします。コミュニケーションで少し戸惑う場面があるかもしれませんが、焦らずに笑顔を忘れずにいれば大丈夫。シングルのかたは、あなたの優しい雰囲気に引き寄せられるように、素敵な出会いが訪れるかもしれません。今は新しい計画や未来について考えるのにぴったりの時期なので、ゆっくり楽しんでみてくださいね。カップルのかたは、お互いを思いやる気持ちを大切にしながら、リラックスした時間を共有するとさらに絆が深まるでしょう。日常の中で、ふとした幸せに気づく心を大切にしながら、今週も自分らしく笑顔で過ごしてみてくださいね。今週の仕事&金運は、とても好調です。澄んだ秋空のように、あなたの考えがスムーズに進んでいき、周りから感謝される場面が増えそう。何か大きな転機が訪れる予感もあります。今は、運がしっかりとあなたを後押ししてくれている時期なので、チャンスが来たら迷わず掴んでみてくださいね。特に目立った出来事がないと感じたら、新しい目標を立てるのにぴったりのタイミングです。資格やスキルアップも素敵ですが、あなたが「これが好き」と感じることを基にした目標を考えてみるのも楽しいかもしれません。金運も順調です。大切にしたいものに思い切って投資するのが吉。今週は、あなたらしさを大切にしながら、毎日の中で感じる小さな幸せを楽しんでくださいね。今週のラッキーアクションは、ずっと使えそうなアイテムに出会ったら、思い切って手に入れること。例えば、新しいお財布やバッグ、少し高めのコスメなど、自分の気に入るものを選んでみてくださいね。お気に入りのアイテムがあなたに素敵な運を引き寄せて前向きにしてくれるはずです。ガーネットは勝利の石と呼ばれ、愛や夢を叶えるといわれています。努力することで成功へと導いてくれるでしょう。マイナスな感情を浄化し、忍耐力と、目標に向かって努力する勇気をもちましょう。新しいことにチャレンジし たり、自分をアピールすることが成功への近道です!2.風のエレメント「アベンチュリン」を選んだあなた…「今週は、未来への一歩を自然に踏み出せるタイミング」今週のあなたの運勢は、全体的に上向いてきています。新しい出会いや仕事、そして自分自身の新たな一面に出会えそうな運気が流れていますよ。月曜や火曜は少しゆっくりスタートして、疲れをリセットするような気持ちで過ごすといいかもしれません。水曜頃からアクセルを踏み込むと、心地よいスタートを切れたと感じられ、前向きなエネルギーがどんどん広がっていきそうです。今週はアイディアがたくさん浮かびやすい時期でもあり、細かいところまで想像力が働きます。趣味やビジネスなど、今考えたことが将来につながる予感。無理せず自然体で、思い描く未来を少しずつ形にしていくと良さそうです。今週の恋愛運は、とても穏やかで心地よい流れが来ています。あなたの軽やかな雰囲気が、自然と素敵な出会いや運気を引き寄せてくれそうです。無理せず、のびのびと自分らしく過ごすことで、恋愛もさらに良い方向へと進んでいきます。シングルのかたは、楽しい未来を想像してみてください。「こんな人と出会えたらいいな」と思うだけで、きっと運命の出会いも近づいてきますよ。カップルのかたは、ポジティブな気持ちを大切にして、お互いに優しい言葉をかけ合うことが大事な時期です。ほんの少しの思いやりや笑顔が、二人の関係をさらに深めてくれるはず。どちらも、気持ちが軽くなると周りの雰囲気も明るくなり、素敵な出来事が引き寄せられてきますよ。今週の仕事&金運は、とても安定した流れが来ています。特に、今まで少し苦手だと感じていたことに向き合うことで、新たなチャンスが広がる予感です。周りからのサポートも期待できそうですが、今は自分の力で一歩踏み出してみることが大切。自ら動くことで、未来への成長がぐっと近づきそうです。もしネガティブな感情が生まれたら、青空やふんわりした雲を思い浮かべて、心を軽やかに保ってくださいね。金運もとても良いタイミングです。長期的な視点での貯蓄や投資を始めるには最適な週。少し先の未来を見据えた準備が、後々大きな実りをもたらしてくれるでしょう。さらに、スキルアップや新しい知識を取り入れる自己投資にも向いています。好きなことを活かした勉強や、今後のキャリアに役立つ講座に参加すると、あなたの未来がさらに輝きそうです。今週のラッキーアクションは、身の回りをお気に入りのアイテムで彩ること。おしゃれなマグカップや新しいスキンケアアイテムを取り入れてみて。毎日の生活がちょっと楽しくなるようなものを選ぶことで、気分も運気もアップしそうです。小さな変化が、大きなポジティブな流れを引き寄せてくれるかもしれませんよ。アベンチュリンは、まるで森林浴をしたかのように心身のエネルギーを循環させるといわれています。身近な人への愛情が深まるときです。ハートを開き、自律神経のバランスを整えましょう。先入観や固定観念にとらわれず、人との出会いや旅、新しい知識を得ることで、より豊かな人生へと導かれるでしょう。3.地のエレメント「ブラックダイヤモンド」を選んだあなた…「今週は、穏やかにゆったりと過ごすタイミング」今週のあなたの運勢は、自分を大切にすることが運気アップのカギになりそうです。目の前のことに誠実に取り組むことで、自然と良い流れがやってくる予感。今週は少しペースを落として、慎重に進めるのが良さそうです。時には思ったよりうまくいかないこともあるかもしれませんが、それも気にせず、ゆったりと過ごしてみてくださいね。また、体調管理も意識してみるといいでしょう。特に胃腸が少し疲れやすい時期なので、温かいお粥や野菜スープなど、身体に優しいものを取り入れてみて。忙しさの中にも、少しだけリラックスできる時間を作ることで、心身ともに整えられます。今週は、できるだけ穏やかな言葉を大切に。コミュニケーションが少し噛み合わない場面があるかもしれませんが、深く考えすぎず、スルーすることも時には大事です。自分らしい穏やかなペースで過ごすことで、小さな幸せがじわりと広がる1週間になるでしょう。今週の恋愛運は、穏やかで良い流れが続いています。ただ、少しコミュニケーションがすれ違いやすい時期なので、肩の力を抜いて、リラックスして過ごすと良さそうです。シングルのかたは、周りの言動にあまり振り回されず、自分の気持ちに正直になってくださいね。本当に好きな人や、自分にとって幸せを感じる相手を大切にしていきましょう。それが未来への大きな一歩になります。カップルのかたは、今週はお互いを思いやる気持ちを大切にしながら、リラックスした時間を共有することで、さらに絆が深まる予感。コミュニケーションが少しずつ噛み合わないと感じる時は、焦らず相手の気持ちを優しく受け止める姿勢が大切です。日々の小さな幸せを一緒に楽しみながら、自然なペースで未来を築いていきましょう。今週の仕事&金運は、とても良い流れに乗っています。今は、「引き寄せる力」が強まっているので、積極的に行動することで運がさらに味方してくれる時期です。先週まで少しゆっくり過ごしていたかたも、今週はそのエネルギーを活かして一気に行動に移してみましょう。特に、小さな目標を立てて、それに向かって一歩ずつ進むことで、自然と大きな成果につながっていきます。興味があるイベントや講演会に参加するのもおすすめです。新しい出会いやアイデアが、あなたの世界をさらに広げてくれるかもしれません。金運も好調です。少しずつでも自分の生活や日常をアップグレードすることが、ポジティブな変化を引き寄せます。楽しみながら、自分らしいペースで動いてみてくださいね。今週のラッキーアクションは、自分をいたわること。アロマキャンドルを灯してリラックスしたり、お気に入りの香りでスキンケアを丁寧に楽しんでみてください。ちょっと贅沢なバスタイムや、野菜たっぷりの温かいスープを食べるのもおすすめ。自分に優しくすることで、自然と良い運気が巡ってきますよ。ブラックダイヤモンドは世界で最も硬い鉱物で、ダイヤモンドに鉄鉱石などが入っています。悪魔が欲しがるほど、強いパワーが溢れています。潜在能力を引き出し、未来を切り開くパワーを信じてください。愛と喜びの光の世界に進むために、人をゆるし、自分を 癒し、安らかな選択をしましょう。4.水のエレメント「タンザナイト」を選んだあなた…「今週は、リセットのチャンスが訪れるタイミング」今週あなたの運勢は、心地よい変化が訪れそうです。人間関係や生活習慣、仕事への向き合い方など、リセットするチャンスが広がっています。もし「このままでいいのかな?」と感じることがあれば、理想の毎日を一度書き出してみると良さそうです。「しっかり8時間眠る」「お茶を飲みながらリラックスする時間をもつ」といった、シンプルで心がほっとするような願いを叶えることから始めてみてください。小さな一歩が、自然と未来を明るい方向に導いてくれるでしょう。新しいスタートを切るときは、焦らずに自分のペースを大切にしながら過ごしてみて。変化を恐れず、柔らかく受け入れていくことで、心が軽くなり、日々の中で小さな幸せをたくさん見つけられるはずです。今週の恋愛運は、ゆっくりと穏やかな良い方向へ進んでいく予感です。少し慎重に過ごすのが鍵で、新しい出会いには個性的な相手が現れるかもしれません。じっくりと相手を見極めながら、自分のペースで進めていくことが大切です。無理せず、リラックスした気持ちで過ごしてみてくださいね。シングルのかたは、焦らずに自然の流れに任せると、物事がうまく進むでしょう。気になることがあっても、少し後回しにすることで冷静になれるかもしれません。カップルのかたは、お互いに思いやりを持ちながらゆったりとした時間を過ごすことで、二人の絆がさらに深まりそうです。無理せず、穏やかな心で過ごすことで、心が軽くなる1週間になるでしょう。今週の仕事&金運は、開拓運が強く、これからの人生やキャリアについて考えるのにぴったりの時期です。部署移動や転職など大きな決断を見据えて、一歩を踏み出すチャンスが訪れるかもしれません。上司や専門家に相談しながら、自分の希望を語ってみると、自然と前向きな流れが生まれるでしょう。仕事面でも、あなたの意見が通りやすくなっているので、「これをやってみたい」という気持ちを素直に伝えると良い結果に繋がりそうです。ただし、今週は自分の利益だけでなく、周りや社会全体のことを考えるとさらに運気が上がる予感。欲を持つことは大切ですが、今は大きな視野を持って進んでいくことが大事です。金運も安定しています。今は短期的な利益よりも、将来を見据えた計画が幸運を呼び込む予感。大きな視野を持って、お金の使い方や貯蓄を見直すのもおすすめです。未来を見据えながら、ゆったりとした気持ちで過ごしてみてください。今週のラッキーアクションは、部屋やデスク周りを整理整頓して、余計なものを片付けることで、さらに運気がアップします。心身ともにスッキリした状態を保つと、よりポジティブな流れが引き寄せられそうです。自分にとって不要なものは思い切って手放し、軽やかな気持ちで過ごしてみてくださいね。タンザナイトは、エネルギーを正しい方向に向かせてくれる魔法の石と呼ばれています。また、才能開花や物事を成功へと導くともいわれています。人生の転機、新しい物事を始めるときが来ました。未来の成功に光を当て、より良い明日にする気持ちで過ごしましょう。夕日の時間にお散歩をして、一日に対して感謝と祈りを捧げると心が軽くなるでしょう。いかがでしたか?あなたの1週間がすてきなものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2024年09月15日乾燥が気になる秋の肌を贅沢に潤すスキンケアと、上質なツヤをもたらすベースアイテムをセレクト。プー・ルイさんがレポート!アイドル、社長・プー・ルイさんが新商品をお試し!1、GIVENCHYプリズム・リーブル 00ロングセラーの名品パウダーがさらに進化して新色とともに登場!従来品よりも薄く、軽く、まるで光が肌にとろけるような仕上がりに。00は、圧倒的な清らかさをもたらし、美肌を叶える新色。「ファンデに重ねても軽いつけ心地。トーンアップするけど白くなりすぎず、透明感を上げて肌がキレイになったように見せてくれます」。プリズム・リーブル 00¥8,250(パルファムジバンシイ TEL:03・3264・3941)2、DECORTE薬用 マイクロバーム ローション1本で充実の効果実感を叶える高機能×低刺激の薬用化粧液。化粧水の浸透力と、クリームやバームのシールド効果を両立。化粧水としてはもちろん、オールインワン化粧液などとしても活躍。「ベタつきのない心地いい使用感。朝急いでいる時や、夜疲れて帰ってきた時に1本でケアできて嬉しい」。薬用 マイクロバーム ローション[医薬部外品]250ml¥5,280 9/16発売(コスメデコルテ TEL:0120・763・325)3、kuocaセラムブレンド韓国発のコスメブランドから待望のスキンケアラインが上陸!肌のハリ感をアップする、独自成分・トリプルトリュフTMなどを贅沢に配合。乾燥やくすみをケアし、透明感のあるハリ肌をサポート。「みずみずしいテクスチャーなのに、コレ1本でしっとり肌に。トーンアップ効果もあるので、夏を乗り越えた肌に心強い!」。セラムブレンド 30ml¥14,520 9/12発売(インテルコスメシ・ジャパン TEL:03・6625・4293)4、EXCIAラディグロウ パウダー ファンデーション SPF25・PA+++なめらかにのび広がり、端正なハリと上質なツヤが宿る肌へ。全粉体をツヤ高いオイルで包み込むことで、肌と溶け合うように一体化し、美しい仕上がりを長時間キープ。「厚塗りしなくてもお肌の気になる部分をカバーできました!粉感を感じず、塗ってる感が出ないのも」。ラディグロウ パウダー ファンデーション SPF25・PA+++ 全6色 各¥14,300※セット価格 9/17発売(アルビオン TEL:0120・114・225)プー・ルイアイドルグループPIGGSのプロデューサー&メンバーであり、社長も務める。「最近はツアーで全国各地へ。美味しいものをたくさん食べていたので、体重がぁあああ…」※『anan』2024年9月18日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2024年09月14日