anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (9/170)
更年期と言えば、ホットフラッシュや頭痛、肩こりといった更年期症状を思い浮かべる人が多いと思います。ですが、そういった体調の変化だけでなく、デリケートゾーンのにおいに関するお悩みを抱える女性も少なくありません。今回は、更年期における「におい」の原因とその対策について詳しく解説します。更年期女性が悩むデリケートゾーンのにおいの原因ホルモンの変化更年期になると、女性ホルモンの一つであるエストロゲンが減少していきます。エストロゲンが働いていると、腟内は分泌物の働きによって自浄作用が働くとされます。ところが、エストロゲンの分泌が減ってくると、腟の潤いがなくなってしまうことで、雑菌が繁殖しやすい状態になってしまうことも。実際に雑菌が繁殖して炎症が起こってしまった場合を萎縮性腟炎と言います。萎縮性腟炎は嫌なにおいの原因になったり、閉経後の性交痛にも関連します。ストレスと生活習慣の乱れ更年期には精神的なストレスが増えることが多く、これが体の代謝やホルモンバランスに影響を及ぼします。更年期には子育てが一段落する人も多い中、子どもが巣立ち始めて改めて夫婦間での問題が浮き彫りになる人もいるでしょう。また、子どもがいない人も、親の介護や親の病気などによる心身の疲労や喪失感を感じるという人も。あるいは女性ホルモンの減少によって、肌や髪の潤いがなくなっていくことで老いを実感したり、自分自身の病気が発覚して健康上の不安を抱える場合もあります。更年期は心理的にも社会的にも不安定になりやすく、ストレスを感じやすい状況と言えるでしょう。そんなストレスや不規則な生活習慣が重なることで自律神経が乱れた結果、デリケートゾーンのにおいの原因に繋がることもあります。自分でできるデリケートゾーンのにおい対策正しい洗浄と保湿デリケートゾーンのにおいの原因となる汗や皮脂をしっかりと洗い流すことが大切です。ただし、更年期女性はエストロゲンの低下によって潤い不足になりやすいため、過度な洗浄は逆効果になることも。適度な洗浄を心がけましょう。少しにおいが気になるという場合は、デリケートゾーン専用の洗浄剤を使用することをおすすめします。適切な保湿も重要ですので、腟内や外陰部の乾燥を防ぐための潤滑剤や保湿剤を使用することも有効です。バランスの取れた食事においを抑えるためには、食事も重要な要素です。特に、ビタミンCやビタミンE、亜鉛などの抗酸化作用(※1)のある栄養素を積極的に摂取することが推奨されます。また、にんにくやたまねぎなど、においの元となる食材を避けることも一つの方法です。ストレス管理と規則正しい生活更年期には、ストレス管理が非常に重要です。リラクゼーション法を取り入れることで、ホルモンバランスを整え、デリケートゾーンのにおいの原因を減らすことに繋がるでしょう。ヨガや瞑想など、自分にあったストレス管理方法を身につけられるといいですね。また、規則正しい生活を心がけることも、においの軽減に有効です。適度な運動定期的な運動を取り入れることで代謝を高め、体全体のバランスが整い、においの軽減が期待できるでしょう。ウォーキングや軽いジョギングなど、無理のない範囲で続けることが大切です。専門的な対策もし自分で対策した結果、思うような効果を感じられない場合は、専門医の受診を検討してください。医師の診断に基づいた治療やアドバイスを受けることで、より効果的にデリケートゾーンのにおいの問題を解決することができるはずです。おわりに更年期のデリケートゾーンのにおいの問題は、多くの女性が経験することですが、正しい対策を取ることで改善が見込めます。自分でできることを積極的に取り入れ、必要に応じて専門医のアドバイスを受けることが重要です。心地よい生活を送り、自信を持って毎日を過ごすために、ぜひこの記事の対策を試してみてくださいね。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化ビタミン©Paylessimages/Adobe Stock ©kei907/Adobe Stock ©naka/Adobe Stock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは4人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は16万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこX:@mamajoy_chieko産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2024年07月18日『オリーブヤング(オリヤン)』は韓国最大のドラッグストア。人気のコスメがなんでも揃うと、現地の人も観光客も足繁く訪れる、もはや韓国の観光スポットといえるような場所です。今回は、何度も渡韓を繰り返す韓国マニアが「オリーブヤングで買うべきアイテム」を厳選!現地で見つけた超人気アイテムや、SNSでバズりまくっているものなど、オリーブヤングに行ったら欠かせないアイテムを6つご紹介します。スキンケア編manyo ピュア クレンジング オイル日本でも大人気の韓国のスキンケアブランド『manyo(マニョ)』。特に「ピュア クレンジング オイル」は人気が高く、オリーブヤングのアワードでも3年連続1位を受賞(※1)しています。オリーブヤングでは「企画セット」をお得に購入できることも。2024年7月はmanyoとミニオンズがコラボし、現品に加えて25mlのトラベルサイズとミニオンズエディションシェイカーキーホルダーがついたお得なセットが登場しています!「ピュア クレンジング オイル」の魅力は、なんといってもメイク落ち。ゴシゴシとこすらなくてもメイクがするっと落ちて、それでいてベタつきはなし。ダブル洗顔不要(※2)なので、メイクオフを時短で済ませたいかたにもおすすめです!<商品情報>manyo ピュア クレンジング オイル 300ml(+25ml +ミニオンズエディションシェイカーキーホルダー)容量:300ml+25ml価格:25,000ウォン(編集部調べ/1ウォン=0.11円換算:¥2,862)販売期間:2024年7月1日〜2024年7月31日(予定)※一部店舗において取り扱いがない場合もあります。また、在庫状況により店舗ごとに販売期間が異なる場合がございます。※1 2023年オリーブヤングアワードクレンジング部門第1位/2022年オリーブヤングアワードクレンジング部門第1位/2021年オリーブヤングアワードクレンジング部門第1位※2 必要に応じてダブル洗顔を行ってくださいCOSRX ワンステップオリジナルクリアパッド高品質なコスメが高コスパで手に入る『COSRX(コスアールエックス)』。大人気の「ワンステップオリジナルクリアパッド」がお得にゲットできる、オリーブヤング限定企画を発見です!肌あたりのいいトナーパッドは使い心地抜群。片面はエンボス加工がされており、角質や皮脂をオフするのにぴったり。もう片面はなめらかな質感で、肌のキメを整えるのに使いやすく、1枚で肌ケアが完了するコスパ最強のアイテムです。通常でもコスパの良さに驚かされるのですが、現在行われている限定企画は2個セット。計180枚入っているため、1度購入すればたっぷり使用できます。ストックしておいても損のないアイテムなので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。<商品情報>COSRX ワンステップオリジナルパッド90枚 ダブル企画容量:90枚入×2価格:32,000ウォン(編集部調べ/1ウォン=0.11円換算:¥3,663)メイクアップ編AMUSE ジェルフィット ティント韓国コスメはリップが超優秀!人気のリップがありすぎて選べないほどなのですが、今回おすすめしたいのは『AMUSE(アミューズ)』の「ジェルフィット ティント」です。ジェルライクなやわらかい質感で、唇をぷるんとやわらかく見せてくれるリップ。このぷるんと感が病みつきになり、コンパクトなサイズ感ということもあって、頻繁に持ち運びしています。筆者がもっとも愛用しているのが「01 モモジェリー」というカラーです。透明感とむにゅっと感を兼ね備えた、どんなファッションにも合わせやすい色合い。手持ちのリップに重ね塗りしてもかわいく、ベストなカラーを研究しながら使うのも楽しみのひとつです。<商品情報>アミューズ ジェルフィット ティント容量:3.8g価格:20,000ウォン(編集部調べ/1ウォン=0.11円換算:¥2,289)WAKEMAKE ソフトブラーリングアイパレット『WAKEMAKE(ウェイクメイク)』は、オリーブヤング発のメイクアップブランド。特に人気のある「ソフトブラーリングアイパレット」は、16色入りでアイメイクをたっぷり楽しめます。カラー展開が豊富で、選ぶのが大変なほど。店頭で何度も試し塗りしながら選ぶのがとても楽しいんです。特にヘビロテしているのが「07 ソーダコーラルブラーリング」というパレット。使いやすいベージュやブラウン、コーラル系のカラーが揃っており、これさえあればベーシックなメイクが何通りも楽しめます。組み合わせをいろいろ試しながらメイクをするのが楽しく、どれだけ使っても飽きないアイテムです。<商品情報>ウェイクメイク ソフトブラーリングアイパレット容量:14g価格:34,000ウォン(編集部調べ/1ウォン=0.11円換算:¥3,892)インナーケア編orthomol イミューンオリーブヤングで売れ筋のインナーケアアイテムといえば、『orthomol(オーソモル)』の「イミューン」。通称“ビタミン界のエルメス”と呼ばれるほど高級感のあるビタミンサプリメントです。キャップ上部には2つの錠剤が、下部にはドリンクが入った2層タイプ。筆者は錠剤をドリンクでグッと飲み干していますが、飲みづらい場合は錠剤とドリンクを別で摂取してもOKです。ドリンクはとろみがあり、効果を期待したくなるような濃厚さ。最初はビクビクしながら口に入れたのですが、おいしさに驚きました。ドッと疲れてしまった日でも、これを飲むと目覚めがいいような気がして飲み続けています。<商品情報>オーソモル イミューン容量:7本入価格:38,000ウォン(編集部調べ/1ウォン=0.11円換算:¥4,350)LACTO FIT スリム30包韓国で大人気の『LACTO FIT(ラクトフィット)』は日本未上陸のブランド。韓国に行くたびにチェックしています。ダイエット中は腸の健康バランスが崩れやすいもの。「スリム」には生の乳酸菌が含まれており、ダイエット中の健康をサポートしてくれます。また、美肌にいい成分もたっぷり入っているため、肌を内側からキレイにしていきたいかたにもおすすめです。筆者は粉状のサプリメントが苦手なのですが、こちらはブルーベリー味で飲みやすく、気軽に続けられています。1日2包ずつ飲んで、美腸&美肌を目指したいです!<商品情報>ラクトフィット スリム容量:30包入価格:14,900ウォン(編集部調べ/1ウォン=0.11円換算:¥1,705)たっぷり買って帰りたい…!オリーブヤングに行くと、袋いっぱいに買ってしまうこともしばしば。試してみたいアイテムやリピートしたいアイテムだらけで、いつもワクワクしながら店舗を巡っています。現地に行けないかたは、オリーブヤンググローバルという直営通販サイトも利用してみてくださいね。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。中でもリップアイテムを集めるのが大好きなリップマニアでもある。文・比嘉桃子
2024年07月18日湿気の多い日は髪の毛がうねったり、広がりやすくなったりして悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回は美容師の筆者が、雨の日に髪の毛がうねる原因とその対策方法をご紹介します。ジメジメとした日でもサラサラの髪をキープできるように、ぜひ参考にしてみてくださいね。湿度と髪の関係湿度が高い日は、髪の内部に水分が入り込みやすくなります。髪の構造は主にケラチンというタンパク質で構成されており、このケラチンが水分を吸収して膨張すると、髪の形状が変わってしまうとされます。また、髪の表面を覆っているキューティクルがダメージを受けていると、水分の侵入を防ぐ能力が低下してしまう傾向が。特にパーマやカラーリングによってダメージを受けた髪は、さらに影響を受けやすくなるでしょう。湿度が高い日に髪のうねりや広がりを防ぐためには、日ごろのケアが非常に重要なのです。ヘアケアの選び方シャンプー、コンディショナー©森岡萌絵シャンプーとコンディショナーは、髪質に合ったものを選ぶことが重要。乾燥してパサパサしている髪の毛も湿気をおびやすいため、保湿効果が高いものや、ダメージリペア効果がある製品を選ぶと良いでしょう。ちなみに筆者が愛用しているのは『ミヤビナ』のクレンジングミルクシリーズです。トリートメント©森岡萌絵定期的なトリートメントは、髪の内部に栄養を与え、ダメージを軽減する効果があります。特に、週に一度は集中ケアトリートメントを行い、髪の強度を増すことで湿気の影響を受けにくくすることができます。筆者が愛用しているのは「HIKARI TREATMENT DEEPMASK N3」です。また、乾かす前は保湿とダメージ補習を兼ね備えたトリートメントミルクが最適。髪の補修乳液「リケラエマルジョン」を使っています。前髪用のパウダー、シート前髪は特に湿気や汗でペタンとなりやすいです。お出かけ先で前髪を復活させるおすすめアイテムは、前髪用のパウダーやシート。筆者は外出時に『前髪専科』の「バングリメイク ペーパー」や『リーゼ』の「サラサラ前髪復活パウダー」を持ち歩いています。日々のケアが大切!雨の日のうねりや広がり対策には、湿度管理と日々のヘアケアが欠かせません。正しいシャンプーやトリートメントの選び方、ヘアケアアイテムを活用することで、ジメジメとした季節でも美しい髪を保つことができます。しっかりとしたケアを続けて、毎日サラサラの髪を目指しましょう。【参考】『PIACELABO』『OMOI.SHOP』『株式会社リトル・サイエンティスト』『株式会社ハーベス』『花王株式会社』公式サイト©maroke/Adobe Stock文/森岡萌絵
2024年07月17日夏になると、汗や湿気、ベタつきから、肌がうるおっていると勘違いする人も。しかし、実は夏こそ乾燥が気になる季節。肌の内側がカラカラとした「インナードライ」になる人が多いんです。そこで、夏に肌が乾燥する仕組みや、そんなときにおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。夏に肌が乾燥するのはなぜ?秋冬は空気が乾燥しており、肌表面もカサつきやすいことから、保湿に力を入れる人も多いことでしょう。しかし、実は気温が高くなる夏も乾燥ケアに力を入れたい季節。なぜなら、夏に「インナードライ」になる人がとても多いからです。インナードライとは、肌表面はうるおっているように見えて、内側が乾燥している状態のこと。夏にインナードライになりやすい原因は、以下のようなものが挙げられます。汗とともに水分が蒸発する室内の冷房により乾燥する紫外線ダメージにより乾燥する誤ったスキンケアで乾燥する中でも誤ったスキンケアに多いのが、ベタつくのが嫌だからと化粧水のみでケアを終わらせてしまうというもの。乳液やクリームなど油分を含んだアイテムで蓋をしないと、せっかく化粧水で補給したうるおいもすぐに逃げてしまいます。ベタつきが気になる季節は軽いテクスチャーの乳液を使うなど、季節や気分に合わせたアイテムを使ってみてください。夏のインナードライにおすすめのアイテム気づかないうちに乾燥した肌をうるおすためには、とにかくスキンケアで保湿してあげることが大切。そこでここからは、インナードライ状態の肌におすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。敏感肌用のマイルドな保湿ケア夏は紫外線ダメージなどから、肌が敏感状態に傾きがち。そんなときでも使いやすいのが『ORBIS(オルビス)』の「オルビス アクアニスト」です。肌の乾燥が続くとバリア機能が弱まってしまうことに着目し、うるおいを保持&角層の乱れを整える「アミノ酸」を配合。うるおいたっぷりの肌へと導いてくれます。ローションとモイスチャーは「LM さっぱり高保湿タイプ」と「RM しっとり高保湿タイプ」の2つのテクスチャーから選べます。夏はさっぱり、冬はしっとりなど季節によって使い分けることもできるため、年中使用したくなるシリーズです。筆者は夏でもしっとりしたテクスチャーを使いたいことが多く、「RM しっとり高保湿タイプ」を愛用中。しっとりタイプでもベタつくことなく、うるおいをしっかりと肌に留めてくれる感じがします。手に取りやすい価格帯も魅力的。トライアルセットも用意されているため、まずは1週間から試してみてはいかがでしょうか。<商品情報>オルビス アクアニスト ローション RM(しっとり高保湿タイプ)容量:180mL価格:¥1,750オルビス アクアニスト モイスチャー RM(しっとり高保湿タイプ)容量:50mL価格:¥1,970美肌成分がギュッと詰まったひんやりスキンケア夏になると使いたくなる『Bb lab.(ビービーラボ)』の「水溶性プラセンタエキス(※)原液」。プラセンタから美肌に必要な成分を抽出し、ギュッと詰め込んだアイテムです。開封後は冷蔵庫保存が推奨されるほど、添加物を最小限に抑えたもの。洗顔後、冷蔵庫から取り出したエキスを肌にのせると冷んやりして気持ちが良く、夏スキンケアの楽しみのひとつとなっています。※ 保湿成分サラッとしたテクスチャーで、肌になじませるとぐんぐん溶け込んでいくのがわかります。特に乾燥しやすいパーツ(目元や口元など)は重ね付けするとより効果的です。ちょっと独特な香りがするのですが、これはエキスそのものがもつ香り。余計なものを取り入れず、肌にいいものだけを詰め込んだこだわりが感じられ、むしろ好印象でした。<商品情報>ビービーラボ 水溶性プラセンタエキス原液容量:50mL価格:¥14,850長時間続く潤いをチャージ『bareMinerals(ベアミネラル)』から新たに発売された「SR ピュア モイスチャ― セラム」。すぐれた保湿力を発揮してくれるセラムは、夏のインナードライケアにぴったりです!うるおいをキープしてくれるだけでなく、肌荒れを防ぐ成分が配合されているのもポイント。低刺激性で、どんな肌状態のときでも使いたくなります。乳液のようなミルキーなテクスチャーなのですが、肌にのせるとスーッと軽やかに広がります。夏だけでなく秋冬の乾燥対策にも使えるので、年中ストックしておきたいアイテムです。塗布後に肌を触ると、ハリのあるもっちり感にうっとり。乾燥や肌荒れを防ぎながら、肌の触りごこちもアップデートできる優秀さをぜひご実感ください。<商品情報>ベアミネラル SR ピュア モイスチャ― セラム容量:30mL価格:¥9,350韓国のドクターズコスメで濃厚保湿筆者がこの夏ハマりにハマっているのが、韓国のドクターズコスメブランド『Genabelle(ジェナベール)』の「PDRNリジュビネイティングマスク」。PDRNとは、サーモンの遺伝子から抽出した再生物質で、肌の活性に役立つとされている大注目の成分です。さらにジェナベール独自の成分を組み合わせることで、肌にうるおいと栄養をたっぷり補給できるパックに仕上がっています。肌にぴたりと密着してくれるヴィーガンシートは、使いごこち抜群。肌への負担感がまったくなく、液がたれたりシートが剥がれたりせず快適に過ごせました。何より、剥がしたあとの肌ツヤはやみつきに。美容医療を受けたあとにクリニックで配布されたこともあり、クリニックでも信頼されているパックなのだと思うとより好きになれたアイテムです。2024年7月1日よりオフラインでも買えるようになったアイテム。見つけたら要チェックです!<商品情報>ジェナベール PDRNリジュビネイティングマスク容量:4枚入価格:¥1,960夏は乾燥ケアも忘れずに夏はとにかく紫外線ケアを…と考えている方もいるかもしれませんが、実は乾燥ケアも大切。インナードライ肌になる前に、しっかりと肌にうるおいを補給してあげてくださいね!筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。中でもリップアイテムを集めるのが大好きなリップマニアでもある。文・比嘉桃子
2024年07月17日新しいコスメを買うときってワクワクする気持ちと同時に「失敗したくないな」という気持ちもありませんか?コスメ好きの筆者は過去に何度も“かわいい”というだけで購入し、結局自分に似合わず手放してしまった苦い経験が何度もあります。そんな経験から絶対に失敗したくない強い気持ちが芽生え、自分なりのコスメ選びの基準をつくったら、ほぼ失敗することがなくなりました!今回はそんな「コスメ選びのコツ」とおすすめアイテムをお伝えします。パーソナルカラーを味方につけると強い! 自分を知ったら失敗もなくなったすっかり定着したパーソナルカラーですが、皆さんは自分のタイプをご存知ですか?今は特別なサロンに行かなくても簡単な診断方法はネットや雑誌で知ることができます。自分のパーソナルカラーを知り、似合う色の系統を知ると、コスメ購入の失敗が減りますよ。おすすめアイテム:「インザミラーアイパレット」©皆川みほ実際、筆者も自分に似合うカラーを知り、見比べながらコスメを買うことで、使わずに手放すことがなくなりました。ちなみにこちらはブルベに似合うと言われている『リリミュウ』の「インザミラーアイパレット」03 ウィンターグレイです。©皆川みほツヤのあるラメとグレイ系のパレットが、ブルベの肌をより透明感のあるものに見せてくれます。パウダーがきめ細やかなので、乾燥や小ジワが気になり始める30代の目元にもピッタリと密着してくれて綺麗に発色します。【商品情報】リリミュウ「インザミラーアイパレット」03 ウィンターグレイ価格:¥2,640リップはツヤや色味が落ち着いているものを! しっくりくる1本は必ずある筆者は新しい口紅を買うときは、ツヤや色味が落ち着いているものを選ぶようにしています。あまりツヤがあると口元にばかり目がいってしまいますし、筆者の場合明るすぎる色を選ぶと元の唇の色と合わず不自然になってしまうため、どちらも選ばないようにしています。おすすめアイテム:「ボンディンググロウリップスティック」©皆川みほそんな筆者がツヤと色合いが絶妙と絶賛したいのが『ラカ』の「ボンディンググロウリップスティック」207 デプスです。©皆川みほ「ボンディンググロウリップスティック」はとにかくツヤ感が絶妙!プルンとさせたいけど若すぎるグロスのようなツヤは求めていない……という大人女性にピッタリ。カラーも16種類あるので、しっくりくる1本が必ず見つかるはず。ちなみに筆者がヘビロテしている207 デプスは、透明感のあるワインレッドでブルベさんにおすすめですよ。【商品情報】ラカ「ボンディンググロウリップスティック」207 デプス価格:¥2,090落ちないことは必須条件! 奥二重がアイライナーを選ぶポイント奥二重の筆者がアイライナーを買うときに必ずチェックするのが、とにかく落ちないこと!20代の頃は少しメイクが落ちていても気にならなかったのですが、30代になってからはメイク落ちは疲れて見えてしまうことに気づき、アイライナーを選ぶときはとにかく落ちないことを優先しています。選ぶときは手元にテスターで描いてみて、家に帰るまで落ちていないか、滲んでいないかを見てから買うようにしています。おすすめアイテム:「クリーミー ライナー」©皆川みほそんなしつこいくらい試してアイライナーを選んでいる筆者が最近ヘビロテしているのが、『デイジードール』の「クリーミー ライナー」02 シアーブラックです。あまりに気に入りすぎて、ここ数か月これしか使っていません。まつ毛のキワを埋めるように使っても滲まないし落ちないので、夏場でも使いたくなるアイライナーです。©皆川みほ落ちにくさはもちろんのこと、柔らかいのでスルスル描けるのもお気に入りポイント。アイライナー選びに失敗したくない人は一度使ってみてください!【商品情報】デイジードール「クリーミー ライナー」02 シアーブラック価格:¥1,430ポイントを押さえれば後悔ゼロ! 失敗を減らす参考にしてみて新しいコスメを買うときに自分なりのポイントを押さえておくと失敗することはありません。筆者のコスメ選びのコツが参考になると嬉しいです!【参考】『リリミュウ』『ラカ』『デイジードール』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年07月16日美容、健康やエコに関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「がんばって作るより手抜きしたほうがおいしかった料理」をテーマにアンケートを実施。実際に食べておいしかった、家族が喜んでくれた手抜き料理について聞きました。女性たちの料理事情をご紹介します。「がんばって作るより手抜きしたほうがおいしかった料理」をテーマに大調査!anan Beauty+ clubのメンバーに「がんばって作るより手抜きしたほうがおいしかった料理」をテーマにリサーチをしたところ、女性たちの本音がたくさん集まりました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。手の込んだ料理じゃなくても、おいしいし、家族も喜びました!「焼きおにぎりをたまに作りますが、冷凍の焼きおにぎりのほうがおいしいと思う」(39歳・主婦)「時間をかけて作ったカレーよりもレトルトカレーのほうが家族の食いつきがいい」(44歳・主婦)時間をかけて頑張って作るよりも、冷凍やレトルトのほうが家族が喜ぶというコメントが多くみられました。焼きおにぎりを手作りするとなると、ご飯を炊いて、調味料を塗って、焼いてと、工程が多く火加減の調整も難しいですよね。カレーも作るとなると、野菜を切って煮込んでなど……手間に感じてしまうこともあります。そんなときは冷凍食品、レトルト食品が大活躍。筆者は無印良品のレトルトカレー「えびとトマトのカレー」がおいしくておすすめです。味噌汁は、フリーズドライにちょい足しがベスト!「昔は味噌汁は味噌を溶かしながら手間暇かけて作っていたが、お湯を注ぐだけのフリーズドライタイプのほうがどう考えても時短だし種類も豊富でおいしいと気づいた」(35歳・会社員)「お味噌汁はレトルトを食べるようになりました。野菜や乾燥キノコをストックしておいて、それをプラスするだけでとてもおいしい」(47歳・専門職)味噌汁はレトルトやフリーズドライのタイプを活用している人が多数。最近はスーパーでもフリーズドライ味噌汁の種類が豊富ですし、クオリティも高くしっかりと野菜が入っているタイプも多いです。レトルトの味噌汁に野菜や乾燥キノコなどをプラスしているのもいいですね。カット野菜を冷凍庫に常備しておけば、いつでも味噌汁にプラスできて栄養面もよく、手軽で時短にもなります。きゅうり、じゃこ、豆腐を崩してご飯にのせるさっぱり丼「きゅうり、じゃこ、豆腐を崩してご飯にのせたさっぱり丼が最高。ミョウガもあればいいですね。火をを使いたくない、面倒な料理も嫌なときに大活躍する料理です」(47歳・専門職)夏にぴったりな組み合わせでおいしそう! 野菜とたんぱく質もしっかり摂ることができて栄養面もいいですね。料理をするとなると、火を使うものだと思ってしまいがちですが、火を使わなくても簡単でおいしいなら試してみる価値はありそう。まだまだある!女性たちが語る「手抜きしたほうがおいしかった料理」「以前皮付きの筍を買ってアク抜きからやって筍ご飯を炊いたが、水分量をミスってお米がべしゃついて失敗した。成城石井などの高級スーパーで売っている筍ご飯の素を使ったほうが味も決まるし、べしゃベしゃにならなくていい」(32歳・専門職)筍ご飯の素なら、お米と炊飯器さえあれば作れるので超手軽。成城石井は何を買ってもおいしくて筆者も頻繁に活用しています。「麻婆豆腐。自分でも作るけど味の深みが物足りない。レトルトのほうが調味料がいろいろ入ってるのかおいしい気がする」(40歳・主婦)自分ではなかなか買わない調味料もレトルトの麻婆豆腐なら入っていることが多いようです。麻婆豆腐丼にして食べたい!「フライパンでつくるポップコーン。できたてが特にあったかくておいしいけどよく失敗します」(34歳・主婦)筆者は電子レンジでポップコーンを作れる専用のポップコーンメーカーを活用しています。失敗がないですし映画館で食べるクオリティになるのでおすすめです。「調味料をたくさん入れた料理よりシンプルなほうがおいしい」(37歳・専門職)シンプルな味付けがおいしいという意見多数。筆者も、塩胡椒のみで味付けした料理が時間をかけて作った料理より家族に絶賛されたことがあって、複雑な気持ちになったことがあります。料理は頑張りすぎない日があっていい人間、頑張って料理を作る気力がない日があって当たり前。レトルト食品や、手抜き料理をすることでストレスなく食事を楽しめるかも。「今日は料理をするのが面倒…」と思った日こそ、ぜひ今回のコメントを参考にしてみてはいかがでしょうか。筆者情報市岡 彩香(いちおか あやか)anan web、anan Beauty+を中心に活動するフリーライター。これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500名以上。週7で自炊をするグルメ女子。(C)正之 倉金/Adobe Stock文・市岡彩香
2024年07月16日肌悩みの中でも、頬の毛穴、鼻の毛穴、あご周りの毛穴の黒ずみが気になるという人は多いですよね。毛穴の黒ずみ=皮脂汚れと思っている人も多いですが、実は皮脂だけではなく、“産毛”が原因の可能性もあるのです。今回はエステティシャンの筆者が産毛ケアの方法について解説します。その毛穴の黒ずみ、皮脂? それとも産毛?肌には毛が生える毛穴が存在します。肌悩みの中でも、頬の毛穴・鼻の毛穴・あご周りの毛穴が黒く見える、黒ずみが気になるという人が多いですが、エステティシャン目線で原因は2つあります。毛穴が黒く見える原因の一つ目は、毛穴内に残ったメイク汚れや、肌に残った皮脂が空気に触れて酸化することです。二つ目は、顔には外的刺激から肌を守るために産毛が生えていますが、その毛先が埋もれていたり、毛の断面によるものです。頬やあご周りはメイク汚れや皮脂による黒ずみも招きやすいですが、産毛も生えやすい場所なので、実は産毛が黒く見えているということも多いです。小鼻は顔の中でも比較的産毛が少ない場所で、洗い残しやうるおい不足などによって皮脂分泌が活発になりやすい場所なので、皮脂の酸化によるものがほとんどです。メイク汚れ、皮脂の酸化によって黒く見えている場合のケア(1)洗顔クレンジングでメイク汚れを、洗顔料で落ちきれていないメイク汚れや皮脂・外気汚れをきちんと落とします。週に1回ほどは、クレイパックでかたくなった角質をやわらかくし、毛穴の大掃除をしましょう。(2)化粧水・シートマスク化粧水やシートマスクでうるおいを補うことで、乾燥による皮脂分泌をおさえたり、毛穴に停滞しがちな皮脂を浮かせやすくなります。(3)乳液・クリームメイク汚れや皮脂の酸化による黒ずみの場合は、基本的なスキンケアを見直し、正しいスキンケアを継続することが大切です。産毛によって黒く見えている場合のケア(1)洗顔クレンジングでメイク汚れを、洗顔料で落ちきれていないメイク汚れや皮脂・外気汚れを落としましょう。(2)顔の産毛処理清潔なカミソリもしくはシェーバーを用意し、顔全体の産毛を処理します。手動カミソリを使用する場合は、肌を傷つけないために乳液もしくはクリームを塗ってからおこないましょう。産毛処理をしたあとは、肌に付着した毛を洗い流しましょう。(3)うるおいを補う産毛ケアをすると乾燥しやすくなるため、化粧水やシートマスクでうるおいを補う(4)乳液・クリームうるおいを逃がさないように乳液・クリームを重ねましょう。カミソリやシェーバーケアは一時的に毛を短くするものなので、再び毛が生えます。また、毛をカットすることで毛の断面が見えるようになり、より黒く見えてしまうことも。毛が太くて濃い・毛量が多い場合は、サロンやクリニックもしくは家庭用脱毛器で脱毛するほうがおすすめです。「黒ずみ=皮脂だと思っていた」「クレンジングや洗顔ばかりを意識していた」という方もいると思います。洗いすぎや間違ったケアによって、かえって肌を乾燥させ皮脂分泌が活発になり、皮脂が酸化して黒ずみになっている場合も。実は汚れではなく産毛ということもあるので、今回ご紹介したケアの方法を参考にしてみてくださいね。©taka/Adobe Stock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年07月15日体型も気になるけどお菓子も食べたいとき、カロリーを気にしながらおやつを選ぶ方も多いのではないでしょうか。今回は『無印良品』が大好きな美容ライターの筆者が、夏にうれしいヘルシーなおやつをご紹介します。さわやかな酸味が夏にぴったり!「えび揚げせん レモン味」©坂本雅代まずは、「えび揚げせん レモン味」。えびを練り込んだ生地をフライした酸っぱおいしい揚げせんです。価格は150円で一包装32g、159kcalです。©坂本雅代スナック菓子は一袋300kcalを軽く超えるものも多いですが、これなら約半分。揚げてあるので満足感があり、食べやすいひとくちサイズで軽やかな食感です。えびの香りが口の中に広がり、後からくるレモンの酸味でさっぱり食べられます。えびとレモンの相性が抜群でした!【商品情報】無印良品「えび揚げせん レモン味」価格:¥150手が止まらなくなる!「ノンフライお米のスナック ポリポリスティック ガーリック味」©坂本雅代こちらは「ノンフライお米のスナック ポリポリスティック ガーリック味」。国産米を使用したスナックシリーズのうち、今回はガーリック味のポリポリスティックを選んでみました。価格は180円で一包装30g、144kcalです。©坂本雅代原材料を見るとコーンスターチ、米粉、大豆粉がメイン。1本1本が細いので、ネーミング通りポリポリと食べられます。お米の感じがしなくて、グリッシーニのような感覚。ガーリックの香りが食欲をそそります。決して味が濃いわけではないのに、なんだかやみつきになる味。ついつい手が止まらなくなりました。【商品情報】無印良品「ノンフライお米のスナック ポリポリスティック ガーリック味」価格:¥180SNSでも大人気!「冷やしておいしい ソルティゼリー レモン味」©坂本雅代続いては、ひとくち甘いものが欲しいというときにぴったりな、食べきりサイズのゼリー。「冷やしておいしい ソルティゼリー レモン味」です。18gの個包装のゼリーが9個入っていて、価格は220円、1個あたり18kcal。同じシリーズに「ソルティゼリー ライチ味」「果汁100%ゼリー 3種のフルーツ」もあります。©坂本雅代ソルティゼリーということで、レモンと塩を合わせたゼリー。酸っぱいレモンがさわやかで刺激は控えめ、塩気はわからない程度です。熱中症が気になるこれからの季節、常備しておきたいおやつになりそうです。外出先から戻って“つるん”と口に、お弁当に1個持っていくのも良さそう。冷やすのはもちろん、凍らせることもできます。毎日のアイスがやめられないという人は、こんなゼリーが活躍してくれそうですね。【商品情報】無印良品「冷やしておいしい ソルティゼリー レモン味」価格:¥220口寂しいときのおやつに!「フルーツ寒天もち はっさく」©坂本雅代柑橘の中でもほろ苦さを楽しめるはっさくのおいしさを、一味違う食感で楽しめる「フルーツ寒天もち はっさく」。もっちりとした食感で食べ応えがあり、ダイエット中におすすめです。価格は190円で、一包装45g入り、148kcalです。筆者が購入したものには8個入っていました。©坂本雅代ドライフルーツの製造時に使われたシロップと果皮の端材が使ってあるとのこと。はっさくピールが寒天もちの中に透けて見えます。もっと甘いと思っていたのですが、甘酸っぱさとほろ苦さが楽しめる大人の味わいでした。オレンジピールの寒天ゼリーという感じで、さわやかな柑橘の香りがリフレッシュにも良さそう。口寂しいときのおともにおすすめです。【商品情報】無印良品「フルーツ寒天もち はっさく」価格:¥190ヘルシーでおいしいおやつを無印良品で!ヘルシーでおいしいおやつをお手頃な価格で買えるのはうれしいですよね。味のバリエーションがあるお菓子もあるので、店頭やオンラインでぜひチェックしてみてください。【参考】『無印良品』公式サイト筆者情報坂本雅代サロン経営や講師などエステ業界に16年携わり、男女延べ一万人以上を施術。小顔管理士や国際中医薬膳師などの知識を基に、食や美容、健康などのジャンルでライターとして活動中。美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2024年07月15日暑さが増して、虫たちも活発に動き始める季節になりましたね。中でも、蚊やコバエは、普段の生活でも身近なため、対策をしているという人も多いのではないでしょうか?美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、蚊・コバエ対策についてリサーチしました!蚊に刺されやすいタイプとは?©高橋あやか※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、自分が蚊に刺されやすいタイプか聞いてみたところ、57%の人が「YES」、43%の人が「NO」と回答しました。それぞれ、どんな時にそう感じるのか、理由を教えてもらいました。YES「他の人が刺されていないのに、刺されるから」(37歳・専門職)「一緒にいる人より、自分のほうが多く刺されている」(35歳・会社員)「同じ部屋にいて、夫は刺されないのに、私は絶対刺される」(40歳・主婦)同じ空間にいるのに、特定の人だけが蚊に刺されるということありますよね。私も、家族の中で、自分ばかりが刺されていました。NO「隣に座っていた人が刺されているのに、自分は刺されないことが結構多いから」(37歳・専門職)「もともと刺されやすいタイプだったけど、年々刺されなくなってきた。年齢のせい?」(39歳・契約社員)「蚊が全部、O型の夫のほうに行くから」(29歳・会社員)年齢を重ねて、刺されにくいタイプに変わったというケースもあれば、血液型がO型の人のように、特定の人と一緒にいる時は刺されにくいというケースもありました。私は、以前バーベキューをした時に、ビールをたくさん飲む人のところに蚊が集まっている気がすると感じました。蚊のシーズンに欠かせない対策グッズ©高橋あやか続いて、蚊のシーズンに使用する対策グッズは何か、教えてもらいました。圧倒的に多かったのが、「虫よけスプレー」と回答した人で76%でした。次いで、「アロマ」が29%、「蚊取り線香」、「電子または電池式の蚊取り」、「虫よけリング」がそれぞれ19%、「虫よけシール」が5%でした。ほかにも、みなさんいろいろな対策グッズを活用しているようで、虫よけになる日焼け止めや、アルコールタイプのウェットティッシュを使っているという人もいました。蚊に刺されないためのポイント続いて、蚊に刺されないように心がけていることを教えてもらいました。「外出時は虫よけスプレーをする」(30歳・会社員)「蚊よけのアロマを大量に使う」(37歳・専門職)「足裏をアルコールで拭くといいと聞いて、時々やっている」(40歳・契約社員)やはり、対策グッズを有効に活用している人が多いです。私は、虫よけスプレーを使うのは、公園など、緑の多い場所に行く時だけなのですが、街中でも意外に刺されてしまうので、外出時は毎回スプレー使うことも大事なのかもしれません。対策グッズを活用する以外の方法にも、コメントが集まりました。「少しの隙間でも蚊は刺すそうなので、なるべく肌を出さないよう、隙間はつくらない」(44歳・主婦)「長袖、長ズボンは必須。ほとんど腕は出さない」(40歳・専門職)「外に出ない。高い階数に住む」(36歳・会社員)蚊に刺されないようにするためには、無防備に肌を出さないことが大事ですよね。暑い季節には、なかなか難しいですが、水辺などの蚊が多そうな場所では、長袖や長ズボンを着るのもいいかもしれません。刺されてしまった時のかゆみを鎮めるコツ©高橋あやかいろいろ対策をしていても、蚊に刺されてしまうことはありますよね。蚊に刺された後、どのようにかゆみを鎮めているかを聞いたところ、もっとも多かったのが、「薬を塗る」と回答した人が57%、次いで、「冷やす」が29%、「患部を洗う」が24%、「たたく」、「かゆみがおさまるまで掻く」がそれぞれ10%と続きました。「その他」の方法についても、さまざまなコメントが集まったので、見てみましょう。「とにかく我慢する」(32歳・会社員)「爪を立ててギュッと押す」(40歳・会社員)「塩をなすりつけて水で流し、そこにラベンダーのアロマを塗る」(37歳・専門職)「熱いマグカップをつけるといいと聞いて実践したが、何よりも効いた」(36歳・会社員)とにかくかゆみに耐えるという人もいれば、刺された場所を爪で押すという人もいました。私も、できるだけ搔かないようにはするのですが、どうしてもかゆみに耐えられない時は、爪を立ててしまいます。また、意外だったのが、「冷やす」という方法をとる人が29%いる一方、マグカップや蒸しタオルを使って、「あたためる」という人が複数いたことです。実際に効果を感じたというコメントもあったので、一度試してみるのもいいかもしれませんね。蚊に苦しめられた悲惨エピソード蚊に刺されると、ひどいかゆみなどで苦しむことも多いですよね。これまで、蚊に刺されて、特にしんどい目に遭ったエピソードを教えてもらいました。「掻きすぎて血が出てきた」(36歳・会社員)「バリ島に行った時、顔ばかり刺されてボコボコになった」(37歳・専門職)「山の中で、虫よけなしでいたら、20か所くらい刺されて、見るも無残な腕と脚になった。長袖、長ズボンでも刺された」(40歳・専門職)「緑の多いところでウォーキングレッスンをした時、虫よけをしなかったら、脚をたくさん刺されて、見た目も最悪になった」(47歳・専門職)みなさん、さまざまなしんどい経験をされていますね。特に、山や海、海外など、日常とは違う場所で大変な目に遭ったという人が多いようです。中には足首を刺された時に、立ち上がれないくらい腫れてしまったという人もいました。私も、以前、山の中で蚊に刺されたことがありますが、見た目の腫れは大したことがないのに、かゆさが尋常ではなく、苦しんだ経験があります。自然豊かな場所に生息する蚊は、生命力や、与えるかゆみも強力ということでしょうか。自宅でコバエが発生する場所と言えば?©高橋あやか夏の虫と言えば、蚊だけでなく、コバエに悩まされるという人も多いのではないでしょうか? 自宅でコバエが発生したことがあるか聞いたところ、52%の人が「YES」と回答しました。「YES」と回答した人に、どこで発生したかも教えてもらいました。「キッチン」(32歳・会社員)「夏場のキッチン、ゴミ箱」(44歳・主婦)なんと、すべての人が「キッチン」で発生したと回答。特に、夏場のキッチンでコバエが気になるという声も多かったです。また、コバエに苦しんだ経験として、こんなエピソードを挙げる人も。「玉ねぎが1つラックの下に落ちていて、長期間、家を空けてしまった。帰ってきたら、ものすごい数のコバエが飛んでいた」(40歳・専門職)食材置き場にもなるキッチンは、コバエ発生に要注意な場所のようです。コバエ対策にはキッチンリセットが大事!©高橋あやか夏場のキッチンで多くの人を悩ませるコバエですが、対策をしているか聞いたところ、「YES」と回答したのは37%にとどまり、「NO」という回答が63%という結果でした。コバエ対策をしている人に、具体的な方法を教えてもらいました。「頻繁に掃除して、生ゴミを放置しない」(29歳・会社員)「生ゴミはこまめにまとめる。朝昼晩と使うたびに、キッチンリセットをする」(44歳・主婦)「コバエ取りを置く。スプレーを使う」(40歳・専門職)「めんつゆを小瓶に入れて置いておくと、コバエが取れる」(37歳・専門職)意識しているポイントとして多く挙がったのが、生ゴミはすぐに片づけるようにしたり、キレイに掃除したりするなど、使用前の状態に戻す、「キッチンリセット」をこまめにすることです。1日の終わりにキッチンリセットをするという人も多いかと思いますが、コバエ対策には常にキレイなキッチンをキープすることが重要になりそうです。ほかには、コバエ取りを置いている人も目立ちました。市販のものを使う人も多い中、自作のものとして、めんつゆを活用しているという人もちらほらいました。自宅にあるものでできる対策は、手軽に試せていいですね!虫のストレスから解放されて快適な夏を!蚊・コバエ対策リサーチ、いかがでしたか?市販の対策グッズを使ったり、服装を工夫したり、みなさんの試行錯誤が感じられましたね。虫へのストレスを減らして、快適な夏を過ごすためにも、ぜひみなさんのアイデアを参考にしてみてください!©PheelingsMedia/AdobeStock文・高橋あやか
2024年07月15日暑くて何もする気にならないときには、メイクも億劫に感じるもの。そんなときこそ時短メイクが大活躍なのですが、40歳以上の世代が気をつけたい時短術もあるのです…!今回は時短美容家の並木まきが、40歳以上が残念な仕上がりを招きやすい「時短メイクの落とし穴」をお話します。NG1:保湿感の強いオールインワンコスメ一択暑い日には、スキンケアも手早く済ませて省エネモードといきたいところ。ですが、エアコンによる乾燥に気を取られすぎて保湿感の強いオールインワンコスメでスキンケアを終わらせると、予想外のメイク崩れの原因にもなりかねません。確かにオールインワンコスメはひとつだけでスキンケアが完了するので、便利な時短アイテム。ただ、ヌルヌル感が残るほど保湿感があると、上から下地やファンデーションを重ねたときに密着感が悪くなり、崩れやすくなってしまいます。保湿感の強いオールインワンコスメを使うなら、ヌルつきが完全に消えてからメイクをするか、よりさっぱりとした仕上がりのオールインワンコスメに変えたほうが安心です。NG2:暑苦しいからと下地を使わない暑い日には重ね塗りのベースメイクですら、暑苦しく感じがち。でもそこで「時短になるし一石二鳥」とばかりに、下地を使わずにファンデーションを直塗りしてしまうと、メイク崩れが起きやすくなる可能性があります。特に40歳以上の場合は、年齢とともに肌状態は若い頃と比べて不安定になりやすいので要注意。下地を使わないことによってファンデーションが浮いてしまい、時間とともに崩れた箇所が目立ちやすくなりやすいのです。むしろ夏はファンデーションの密着度が汗などによって下がりやすいため、仮に下地不要のファンデーションだったとしても、大人の肌には下地を合わせたほうが美しい仕上がりをキープしやすい場合も。使っているファンデーションと自分の肌との相性をよく見極めましょう。NG3:強弱のないアイシャドウ単色塗りアイシャドウの単色塗りは、アイメイクを時短する典型術のひとつ。でも、強弱をつけずにベタ塗りで終えてしまうと、のぺっとして見えやすいので気をつけたいところです。年齢を重ねると目もとのインパクトが弱まりやすいことから、メリハリのない単調な単色塗りは、目まわりの印象をぼやけさせてしまいます。単色塗りをするときにも、目の際は濃く、外側に向けてグラデーションをつくるなどして強弱を意識しましょう。NG4:マスカラの一度塗り最近のマスカラは、一度塗りでも十分に美しいまつ毛に仕上がるものも多いです。ただ、暑い時期には一度塗りだけだと、時間の経過とともに少しずつマスカラが落ちてしまうことも。自分で思うよりも早く、目ヂカラがダウンしてしまっているかもしれません。メイクをした直後には美しくても、高温多湿な環境下での汗や動作によって少しずつ崩れてしまうのは、多少は仕方のないこと。だからこそ落ちたときの見た目を考慮して、マスカラを一度塗りではなく二度塗り以上で仕込んでおくと、多少落ちたとしても目ヂカラをキープしやすくなるでしょう。NG5:無造作すぎるリップ歳を重ねると唇の輪郭もどことなくぼやけて見えやすく、無造作すぎるリップメイクが落ち始めたときには、本人の予想を超えるドロドロ感が醸されがちです。輪郭をとらない口紅の塗り方は時短術ではありますが、落ちたときのことを考えると、せめて広角だけでも輪郭を意識しておきたいところ。40歳を過ぎるとだんだんと広角が下がってくる人も多いので、ほんの少し広角が上向きになるよう、あらかじめリップライナーで補正をしてから口紅を塗るといいですよ。時短メイクと手抜きメイクは、似て非なるもの。夏は湿度や気温の影響でメイク崩れがおきやすいので、夏の朝にはランチタイム以降も残念顔をつくらない仕込みを意識していきましょう!©KMPZZZ/Adobe Stock ©Paylessimages/Adobe Stock文/並木まき
2024年07月14日気になるあの人の美容話。今回は、8人組ボーイズグループOCTPATHのメンバーとして、日々練習に励みつつストイックに美容に向き合う栗田航兵さん。「自分のことを磨いたり気にするのが苦じゃないので続けられるんかなと思います」と微笑む。ケアもメイクも楽しんで習慣化。全方位美容で日々進化中!「僕の肌は、外からの刺激というより、体の中の状態が影響すると思っています。特に食生活が一番響くので、“デトックス”することは常に意識しています」そんな栗田さんのスキンケアのテーマは、“とにかく化粧水を入れ込む”ことだそう。「化粧水を塗ってすぐに乳液、とかではなく、毎日4~5分間は化粧水をずっと押さえていて、その後にパックで蓋をして保湿しています」腸活、スキンケアに加えて、細かい心がけも。「爪を綺麗にしています。初めてステージに立った時にメイクさんにベースコートをつけてもらったんですけど、写真を撮ってもらった時も全体が綺麗に見えて、ファンの人からも指が綺麗って褒められたんです。爪に艶があるだけでそんなに気づいてくれるんや!と嬉しくて、ベースコートはアイドルになってから欠かしたことがないくらいです」プライベートでもするというメイクのこだわりは、造形をさらに美しく見せること。新曲のビジュアルにも栗田さんの意見が反映されているそう。「顔の中心寄りにハイライトとシャドウがあったほうがはっきりした顔立ちに見えるので、自分メイクでマストなのはノーズシャドウ。ハイライトは唇の山に入れています。この衣装の時は、新曲のキラキラした曲調に合わせてチークを入れたり、目頭や頬の上のほうに、ラメの入ったハイライトをのせてもらっています」Favorite ItemsA「硬くて太い髪質的に、ヘアオイルをつけて髪の毛を乾かすとパサついちゃうので、基本ミルクタイプをつけて乾かしています」。SHIMA SEEK SERUM 130ml¥2,530(SHIMA)B「夜はライスフォースをライン使い。化粧水は一番のお気に入りで、とろっとした肌触り」。ライスフォース ディープモイスチュアローション[医薬部外品]120ml¥8,800(第一三共ヘルスケアダイレクト TEL:0120・59・3737)C「ドラッグストアの洗顔コーナーが好きで、結構色々試したんですけど、これは肌に優しくて突っ張る感じがないので愛用しています」。メラノCC ディープクリア酵素洗顔¥715(ロート製薬 TEL:0120・503・610)My Beauty Rules1、“腸”を意識した食生活。以前は大好きだった脂っこいものは月1のご褒美として、基本的な食事は体にいいと思うものにしています。グリークヨーグルトを毎日作って食べたり、アサイーにすごくハマって、凍らせたフルーツとグラノーラを入れて作ったりしています。2、お水を1日2L飲む。2年前くらいから1日2Lを目標に。2Lを1本だとハードル高く感じてしまうので、これから始める方へのおすすめは、最初は500mlを4本から始めることです。僕も始めた頃は頑張って飲んでいたけど、今は自然と飲めるようになりました。3、作業しながら半身浴。長くて2時間、最低30分は毎日半身浴をしています。僕らはほぼ毎日練習をしているので、お風呂の中でその日の練習動画を見たり、グループのSNS担当もやらせてもらっていて、TikTokの編集や更新スケジュールを組んだりもしています。くりた・こうへい2002年1月27日生まれ、愛媛県出身。くりっとした目がチャームポイント。「新曲『FUN』は、サビに全員で盛り上がれるポイントや、ハイタッチをするなど和気あいあいとしたキラキラな雰囲気もありつつ、ロック調のサウンドでどこか懐かしさも!」※『anan』2024年7月17日号より。写真・KAZUYUKI EBISAWA(makiura office)
2024年07月14日Tシャツは夏ファッションに欠かせないヘビロテアイテム。そこで今回は、anan Beauty+ clubのメンバーに「Tシャツの着こなし」や「夏に欠かせないファッションアイテム」について聞いてみました。メンバーたちの着こなしテク、とっても参考になります!Tシャツは白派?黒派?©比嘉桃子Tシャツの中でも、特にヘビロテしやすい「白T」と「黒T」。anan Beauty+ clubのメンバーは「白T」と「黒T」どちらをよく着るのか調査してみたところ、なんと8割以上が「白T」と回答していました。「黒T」と回答した人は2割近くとなっており、その理由も気になるところ。「白T派」と「黒T派」それぞれの回答の理由を見てみましょう。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。「白T派」と回答した理由「夏といえば白のイメージ。黒だと蓄熱して余計に暑いと感じるらしい」(35歳・会社員)「白の方が涼しげだし、顔映りがいい気がするので」(40歳・契約社員)「色のあるTシャツは日焼け止めが付着すると目立つ」(44歳・主婦)「デニムに映えるし、とにかく使いやすい」(32歳・会社員)「ボトムスに暗い色がくることが多いので、バランスを取りやすい」(40歳・主婦)多かったのは「涼しげに見える」「使いやすい」というコメント。すでにとても暑い日が続いており、少しでも涼しげに見えるファッションアイテムに手が伸びる人が多いのかもしれません。また、白はどんなカラーのアイテムにも合わせやすく、コーディネートに困らないこともポイントのひとつ。困ったときに1枚もっておくと安心できそうです。「黒T派」と回答した理由「下着の透けを気にせずに着られる」(37歳・専門職)「黒のほうが日焼けしないと聞いたことがある」(34歳・主婦)「黒はコーディネートがカジュアルになりすぎず重宝しています」(47歳・専門職)黒Tのメリットのひとつに「透けを気にしなくていいこと」が挙げられるよう。インナーを選ばず着られるので、ラフに手に取ることができそうです。また、黒Tは上品なコーディネートにも重宝するアイテム。白Tだとラフに感じる場面では、黒Tにチェンジしてみるとしっくりくるかもしれませんね。白Tと黒Tの着こなしのポイントをチェック白Tと黒T、どちらも使い勝手がいいアイテムではあるものの、着こなしがマンネリ化しがちという声もちらほら聞こえてきます。そこで、anan Beauty+ clubのメンバーにおすすめの着こなしを聞いてみました!「白T」のおすすめの着こなし「デニムに合わせて、アクセサリーを存在感のあるものにする!」(40歳・契約社員)圧倒的に多かったのが「デニムを合わせる」というもの。白Tとデニムはやはり相性抜群のようです!大きめのアクセサリーをつけてみると、マンネリ回避になりそうですね。「ボトムスも明るめにして、夏っぽさ全開にする」(37歳・専門職)トップスだけでなく、ボトムスも明るめにすることで、より夏らしさを表現したコーディネートに。筆者はベージュのパンツを合わせて、淡くやさしく仕上げるのがお気に入りです!「マーメイドラインなどのキレイめスカートに合わせる。ちょっとカジュアルダウンさせると、夏っぽくなる」(32歳・専門職)キレイめコーデにも合わせやすい白T。キレイめで徹底しすぎるよりも、足元をスニーカーにするなど少しカジュアルダウンするのが夏らしさを出すコツだそうです。「黒のキャミワンピースのインナーとして使うのが好き」(32歳・会社員)トップスとしてだけでなく、インナーとして使うのもおすすめ。今年はビスチェを合わせるのもトレンドです。「キレイな色のカーディガンを肩掛けか腰巻き」(44歳・主婦)いつものコーディネートにカーディガンを取り入れることで、一気におしゃれ見え!冷房がきついときの対策にもおすすめです。「黒T」のおすすめの着こなし「パンツも黒にしてベルトをする」(44歳・主婦)モノトーンで統一したり、オールブラックを楽しんだりする人が多いよう。全身を同じ色でまとめる場合は、ベルトなどでメリハリをつけるとおしゃれに見えそうですね!「モノトーンになりすぎないように小物で差し色を意識」(39歳・主婦)モノトーンにマンネリ化したら、差し色を取り入れるとこなれた印象に。筆者はオールブラックに深めの赤を取り入れるのにハマっています。「オレンジやブルーなどキレイめカラーのスカートと合わせる」(37歳・専門職)鮮やかなカラーとも相性がいい黒T。カラーアイテムをグッと締めてくれる効果があるため、ぜひいろんな組み合わせに挑戦してみてください。「ボリュームのあるチュールスカートを合わせるのが好きです」(40歳・契約社員)黒Tのクールさとチュールスカートの甘さが合わさると、バランスのいいコーディネートに。クローゼットに甘すぎて着こなせていないアイテムがあれば、黒Tを合わせてみてはいかがでしょうか?「ゆるめの黒Tをハイウエストデニムにインして、サンダルやスニーカーを合わせ、深めのキャップかバケハをかぶればこなれ風ファッションが完成」(35歳・会社員)黒Tをカジュアルな着こなしで取り入れると、こなれ感のあるスタイルに。シューズや帽子を変えるだけで一気に印象がアップデートされるので、この組み合わせだけでもいろんなコーデが楽しめそうです!白Tや黒T以外でおすすめのファッションアイテム夏の定番である白Tや黒T以外にも、欠かせない夏のファッションアイテムがたくさんあるとのこと。そこで、メンバーたち一押しの夏のファッションアイテムを聞いてみました!「毎日暑すぎて、Tシャツよりもノースリーブのほうが出番が多いです」(37歳・専門職)コメントの中で圧倒的に多かったのが「ノースリーブトップス」でした。袖すら暑く感じられるほど、気温の高い日が続く夏。とにかく涼しさ重視の人が多いようです。「シアーやシースルーのアイテムが気になります。二の腕は隠しつつ、涼しさもあるので」(40歳・契約社員)シアーアイテムはおしゃれなだけでなく、二の腕を出さずに済むというメリットも。筆者は冷房対策として、シアーシャツをたすき掛けすることが多くあります。「透けなくて着心地のいいワンピース。風を通して涼しいし、1枚で着られるから楽」(32歳・専門職)ワンピースも人気アイテムのひとつ。とにかく涼しく、1枚でコーディネートが完成するのは楽でありがたいですよね。筆者も夏はワンピースに頼りがちです…!「薄着でスマホをしまうところがないので、スマホを肩にかけられるストラップが必須」(36歳・会社員)夏服にはポケットがないことも多いもの。ストラップがあると便利なだけでなく、柄のあるものなどはコーディネートのポイントにもなってくれそうです!「ハーフパンツをはくことが多いので、差し色になるようなデザインの靴下」(39歳・主婦)おしゃれは足元からと言われることもあるほど、靴下やシューズはファッションにおいて重要なポイント。おしゃれなデザインの靴下をコレクションするのも楽しいですよね!「キャップと、どこまでも歩けるサンダル」(32歳・会社員)日差しが強い日は、キャップが大活躍!また、歩きやすいサンダルを1つもっておくと、夏のアクティブなお出かけ時に重宝しそうです。夏のお出かけが楽しくなりそう!anan Beauty+ clubメンバーから、定番である白T、黒Tの着こなしに加え、夏に欠かせないファッションアイテムについてもたくさんコメントをいただきました。新たなコーディネートが見つかると、夏のお出かけがより楽しみになりそう。ぜひ女性たちのコメントを参考にしながら、夏のコーディネートを考えてみてはいかがでしょうか。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。©fotofabrika/Adobe Stock文・比嘉桃子
2024年07月14日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直感でひとつ選んで、1週間の運勢を占いましょう。今回は7月15日〜7月21日の運勢です。クリスタル占い7月15日〜7月21日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直感で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. オレンジカルサイト(左上)2. ヒスイ(右上)3. パイライト(左下)4. ブルートパーズ(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「オレンジカルサイト」を選んだあなた…「今週は、行動運に恵まれ成功と幸福を感じるタイミング!」今週のあなたの運勢は、素晴らしい行動運に恵まれています。今週は達成したいことに向かって、「すべきこと」と「しなくてもいいこと」を整理する時です。そして、計画を立てて慎重に行動することが大切です。行動運が高まっている時、社会からの期待や義務感に突き動かされがちです。そのため、自分のことが後回しになり、周りの人に気を遣わせることもあるかもしれません。自分自身のバランスを保つことが大切です。例えば、仕事が忙しいからといって、家族との約束をキャンセルするようなことは避けましょう。また、注意力が散漫になりがちな時期でもあります。忘れ物には気をつけてください。しっかりと準備を整え、安心して行動できるようにしましょう。今週は、自分自身のペースを大切にしながら、計画的に行動することで、さらなる成功と幸福を感じることができるでしょう。あなたの未来は明るい光で満たされています。今週の恋愛運は、絶好調です!あなたの内に秘めた色気が目覚め、周囲を魅了する素敵なオーラが漂っています。しっとりとした魅力を意識し、自分を大切にすることで恋愛運はますます上昇します。シングルのかたは、自分らしさを大切にしながら、人との交流を楽しんでください。自分の気持ちを素直に伝えることで、新しい出会いが訪れるでしょう。そして相手の気持ちにも思いやりをもつことで、良い関係が築けます。カップルのかたは、パートナーとの時間を大切にし、相手に寄り添うことを意識してみてください。あなたの思いやりは倍以上の愛情となって返ってきます。恋愛運が高まるこの時期、あなたの心をオープンにし、前向きな気持ちで過ごすことが幸せを引き寄せる鍵です。毎日を心軽く、愛を感じながら過ごしてみてください。素晴らしい恋愛のチャンスがあなたを待っています!今週の仕事&金運は、絶好調!リラックスして過ごしても、素晴らしい結果が自然とついてくるでしょう。自分を無理にアピールせず、自然体でいることが成功の鍵です。「省エネモード」でいるくらいの気持ちがちょうどいいかもしれません。タスクとスケジュール管理も大切です。余裕を持たせたスケジュールで、焦らずに取り組むことで、さらなる幸運が訪れるでしょう。せっかちな人との距離を適度に保ち、自分のペースを大切にしてください。特に金運が輝いている週です。今週は金運が強まります。純粋な気持ちで受け取ることが大切です。損得勘定はいったん置いておき、自然な流れに身を任せましょう。出費には少し注意が必要です。メリットが少ない飲み会やパーティーは控えるのが吉です。自然体で過ごし、自分のペースを大切にすることで、素晴らしい運気を手に入れることができます。リラックスして毎日を楽しんでくださいね。今週のラッキーアクションは、メイクに少し工夫を取り入れること。自然なナチュラルメイクに、ちょっとしたアクセントを加えてみてください。例えば、アイシャドウにキラキラのラメを少し足したり、リップを鮮やかな色に変えてみたりすることで、あなたの魅力がさらに引き立ちます。メイクを楽しみながら、自分らしさを表現することで、運気がアップし、素敵な一週間を過ごせるでしょう。オレンジカルサイトは、ポジティブなエネルギーを与え、創造力を高めます。また、希望、調和、成功、繁栄など 喜びに満ち溢れたエネルギーで行動力を引き出します。自己主張を恐れずに、明るいエネルギーでコミュニケーションを楽しみましょう。落ち込んでしまった時は、日光浴をしながら太陽を眺めてパワーチャージしてください。2.風のエレメント「ヒスイ」を選んだあなた…「今週は、新たな出会いが楽しめるタイミング」今週のあなたの運勢は、予想外の出来事があなたを待っています。思いがけないサプライズが心を躍らせる一方で、少し戸惑うこともあるかもしれません。しかし、それらすべてが未来への大切なステップです。警戒心を捨てて、リラックスして過ごしましょう。もし心が揺れる瞬間があったら、「きっとうまくいく」と声に出してみてください。この言葉はあなたに素晴らしいパワーを与えてくれます。一見無駄に思えることにも意味があります。もし今、何かが停滞していると感じるなら、その中で一番無駄に思える部分に目を向けてみてください。そこに解決のヒントが隠れているかもしれません。人間関係も非常に良好です。新たな出会いが楽しめるでしょう。自分の内面に目を向けて、自分らしさを大切にしてください。そうすることで、素晴らしい出来事が引き寄せられます。今週の恋愛運は、絶好調です!感情が揺れ動きやすい週なので、新たな出会いやパートナーのいままで知らなかった魅力を発見するチャンスがあります。自分自身に目を向け、内なる魅力を引き出すことで素晴らしい出来事が起こるでしょう。シングルのかたは、今週の出会いが特別な意味をもっています。年齢や立場に関係なく、相手を尊重し、対等な立場で接することが大切です。幸運な流れがあなたを包み込み、恋愛が活性化していくでしょう。カップルのかたは、恋のノイズが入りがちですが、気をつけてくださいね。今週は感情が揺れやすく、浮気心が芽生えやすい時期です。いつでも冷静に戻れるような心構えで、恋愛を楽しんでください。自分の時間を大切にすることが、バランスを保つ鍵となります。新しいプライベートな予定を入れるよりも、自分自身に集中することで、恋愛運も仕事運もさらにアップします。自分の内面に目を向け、心を整えることで、素晴らしい運気が引き寄せられるでしょう。今週は前向きな気持ちで過ごし、素敵な恋愛運を楽しんでください。あなたの笑顔が、運気をさらに高めるでしょう。今週の仕事&金運は、とても良好です!金運が特に高まっており、新しい仕事が舞い込んで忙しくなりそうです。イレギュラーな出来事や新しいチャンスに直面するかもしれませんが、ユニークな発想とスピード感を大切にしてください。周りのニーズを意識しながら進めることで、今月手がけたことが未来に繋がっていきます。金運が好調な今、日記をつける習慣を始めてみましょう。手帳に気持ちをメモすることで、冷静さを保つ助けになります。あなたの器用さも冴え渡る時期ですので、余った時間は他の人に使うとさらに運気がアップします。「それ、確認した?」や「それはいいね」という言葉がけが福を呼び込みます。また、積み立て投資を始めるのも良い時期ですが、投機的な要素のあるものは避けましょう。情報収集はネットよりも人との会話から得るのが吉です。年上の人との交流も運気を上げる鍵です。仕事やプライベートで年上の人と話すことで、ラッキーな出来事が引き寄せられます。同時に、友人関係にも変化が訪れるかもしれません。「来るもの拒まず、去る者追わず」の精神で乗り切りましょう。素晴らしい1週間を楽しんでくださいね。今週のラッキーアクションは、旅をすること。日帰りで温泉やハイキング、歴史スポット巡りを楽しんでみてください。また、自分のためにお金を使うことも運気アップにつながります。自分に大盤振る舞いするほど、幸運が訪れますよ。ポジティブな気持ちで1週間を楽しんでくださいね!ヒスイは、大地のエネルギーと天の叡智を与えます。古来より「奇跡の石」と呼ばれ、お守りとしても珍重されてきました。トラブルを回避し、人生の繁栄、活力をもたらしてくれます。ポジティブなエネルギーを取り入れ ることで、事業の成功と安定、家族愛と健康運を引き寄せることができるでしょう。3.地のエレメント「パイライト」を選んだあなた…「今週は、風のように軽やかな気持ちで駆け抜けるタイミング」今週のあなたの運勢は、リーダー運が光っています!協調性が高まるので、チームワークで目的地に進むことで幸運を引き寄せます。今週は自ら率先して行動すると、多くのチャンスが訪れるでしょう。自分の判断で物事を決めることで、さらに良い運気がやってきます。自分を優先すると追い風が吹いてくるはずです。人間関係運も絶好調です。周囲の人々からパワーを得ることができるので、運が良さそうな人のそばに行き、良い気をもらってください。そうすることで、金運も不思議と上がっていきます。少し試してみるだけでも効果を感じられるでしょう。今週は風のように軽やかな気持ちで駆け抜けてください。自信をもって行動することで、素晴らしい結果が得られます。前向きな気持ちで1週間を楽しんでくださいね。あなたの笑顔が、周りの人々にも幸運をもたらしますよ。今週の恋愛運は、とても勢いがあります。あなたには周囲からのサポート運もついているので、ピンチの時に思わぬ助けが得られるかもしれません。あなたの魅力が周りの人々を引き寄せるので、周囲を信じて自分の力を発揮してください。シングルのかたは、自分のペースが乱れることがあるかもしれません。急な仕事や突発的な依頼が来たときは、「他の人にお願いします」と断ることも大切です。忙しすぎると、恋愛する気持ちが薄れてしまうので気をつけましょう。カップルのかたは、今週はゆっくりコツコツと二人で過ごすのが吉です。あなたが忙しくしていると、二人の時間が少なくなり、愛が薄れてしまうかもしれません。スピードをコントロールして、いつもよりゆっくり進めることで、二人の絆が深まるでしょう。今週は前向きな気持ちで、自分らしく過ごすことで素敵な恋愛運を引き寄せます。周りのサポートを受け入れ、自分のペースを大切にすることで、愛と幸運があなたを包み込みます。あなたの笑顔が、周囲にも幸せを広げることでしょう。今週の仕事&金運は、とても良好です。視野が広がり、遠くまで見渡せるようになります。この時期は、余計な怒りを手放し、自分の幸せや目標に向かって進むことを優先してください。「怒りっぽい」や「正義感が強い」と感じる人は、ニュースを見ない方が良いかもしれません。ネガティブなことに近づかないようにし、好奇心が湧いたときは、本を読むなど、自分の興味に意識を向けてやり過ごしましょう。金運も好調で、お金の流れを実感する時期です。目の前にいる人に何かをご馳走することで、さらに良い運気を引き寄せます。今週は考えすぎず、少し曖昧に過ごすことをおすすめします。これにより、仕事も充実するでしょう。前向きな気持ちで1週間を楽しんでくださいね。あなたの幸せが、周囲にも良い影響をもたらすでしょう。今週のラッキーアクショは、カジュアルなファッションに挑戦すること。シンプルな白シャツに時計などのコーディネートで、自分の魅力を引き出してみましょう。こうしたシンプルなスタイルが、あなたの運気をさらに高めてくれます。リラックスしながらもおしゃれを楽しんで、素敵な1週間を過ごしてくださいね。パイライトは、火山活動により生み出された力強い大地 のパワーを与えてくれます。困難なことからあなたを守り、あなたを成功に導くでしょう。また、他人のネガティブな感情をパイライトが跳ねのけてくれるでしょう。今、取りかかっていることに全身全霊で集中すると、本来の実力を発揮できるでしょう。4.水のエレメント「ブルートパーズ」を選んだあなた…「今週は、積極的に挑戦することで運気が上がるタイミング」今週のあなたの運勢は、ムダをそぎ落とす気持ちで過ごすと良いことがあります。効率を考えることで、人生がさらに上向きになります。体調が気になる場合は、ダイエットを始めたり、運動やヨガに通い改善に取り組むと良いでしょう。今週始めたことは未来につながります。セルフプロデュース運が強まっているので、ファッションやメイク、ヘアスタイルをブラッシュアップしてみてください。持ち前の美的センスが磨かれているので、見た目を変えるとさらに良い運がやってきます。また、いろんな変化が訪れる時期です。さまざまな誘いがあっても遠慮せず、積極的に挑戦することで吉を得られます。宇宙からのインスピレーションを得やすい時期なので、「これはうまくいく」と感じたことには積極的に取り組んでください。逆に、ピンとこないものや悪い予感がするものは断っても大丈夫です。前向きな気持ちで過ごし、自分を大切にすることで、素晴らしい1週間を楽しんでくださいね。あなたの幸せが、周りにも良い影響をもたらすでしょう。今週の恋愛運は、とても勢いがあります。その波に乗るような気持ちで毎日を過ごすと、素敵な場所に到達できるでしょう。シングルのかたは、異性の友達から恋愛のヒントを得られるかもしれません。濃密な時間を過ごすために、家でだらだら過ごさないことが大切です。時間を決めて、「これ以上はやらない!」とサッサと終わらせると良いでしょう。また、職場では普段あまり話さない人と会話の機会をもつことで、恋愛チャンスが生まれそうです。カップルのかたは、前向きな気持ちでパートナーとの時間を楽しんでください。新しい活動やデートプランを試すことで、さらに絆が深まります。心身の疲れをリセットするために、現代アートや先進的な空間を楽しむこともおすすめです。非日常を体験することで、二人の関係に新鮮な刺激がもたらされます。前向きな気持ちで1週間を楽しんでくださいね。あなたの幸せが、愛をより引き寄せます。今週の仕事&金運は、ウキウキするような発見に満ちています。思いがけない出会いや期待以上の結果など、行動と人から運気がもたらされます。誘いがあったら、自分が一緒にいて楽しい人との時間を優先にしながら、積極的に応じることが大切です。ただし、食事会では特にお酒に注意。適度に終わらせることを心がけましょう。周りから勧められても、飲んだふりしてごまかすなどの自衛手段を考えて。1週間を楽しんでください。あなたの幸せが、周りにも良い影響をもたらすでしょう。金運も好調で、貯蓄運があります。これからの人生で何をしたいかを考え、資金計画を立てるのに良い時期です。また、楽しいことやイベントにお金を使うことで、金運もさらに上昇します。人にお金を渡すことで、お金の巡りが良くなることもあります。募金箱にお金を入れたり、街頭募金に寄付をすることで、人を介したお金の循環に入りやすくなっています。前向きな気持ちで1週間を楽しんでください。あなたの幸せが、周りにも良い影響をもたらすでしょう。今週のラッキーアクションは、滝や川などの水辺に行くことです。自然の力で運気が開け、心身の疲れをリセットできます。心の疲れには自然が一番です。リフレッシュして、素敵な1週間を過ごすために、ぜひ水辺を訪れてみましょう。トパーズは、曖昧な物事をはっきりさせて明るい希望を引き寄せる力があります。直観力と洞察力が高まり、自然に高いレベルと繋がり始めるでしょう。あなたの中心にある本来の明確な使命のとおりに生き、魂の目的に取り組んでください。すべての瞬間に集中して、嫌なことに目を向けず目的地を目指しましょう。いかがでしたか?あなたの1週間がすてきなものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2024年07月14日天気が悪い日はなんとなく元気が出ない、体がだるい、頭が痛い、気持ちがふさぐ…といった体調不良を感じることはありませんか?実はこういった体調不良には、気象条件が影響していることもあります。今回は、雨の日に体調が悪くなりやすい原因や、心身の健康のために雨の日に避けるべきこと、やるといいことをご紹介します。自分でできる対策を取り入れて、雨の日も快適に過ごしましょう。天気が悪い日に不調になる原因とは?気圧の変化雨の日は気圧が低いことが多く、この気圧の変化が体調不良を引き起こす一因となります。気圧の変化は耳の奥にある前庭という部分で感知され、自律神経を刺激。その結果、自律神経が乱れることで、不調につながることがあります。頭痛や倦怠感を感じる場合が多いのですが、特に女性は片頭痛持ちの方も多いため、低気圧で体調を崩す方も多くいらっしゃいます。湿度の上昇雨の日は湿度が高くなりますが、湿度の変化も自律神経を刺激するとされます。漢方医学では湿度が高い状態を「湿邪」と呼び、むくみや頭痛、めまいなど様々な不調の原因になると考えられています。また、湿度が高いとカビやダニが繁殖しやすくなり、アレルギー症状が悪化することもあるでしょう。日照不足雨の日は日照時間が短くなります。太陽の光を浴びる機会が少なくなると、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニン(※1)の分泌量が減るとされます。また、日光に含まれる紫外線は、体内でビタミンDを生成するために必要。ビタミンDは骨を強くする作用が有名ですが、他にも免疫力の維持やメンタルの安定にも大切です。そのため、雨の日が続くとセロトニンやビタミンDが不足し、気分の落ち込みに繋がることがあります。また、セロトニンが不足すると「睡眠ホルモン」とも呼ばれるメラトニン(※2)も不足しやすくなり、不眠症状の原因になります。雨の日に避けるべきこと長時間の外出雨の日に長時間外出することは、体調をさらに悪化させる可能性があります。外出する場合は、雨具をしっかりと使用し、冷えや湿気から体を守りましょう。無理な運動体調が優れないときに無理に運動をすると、逆効果になることがあります。軽いストレッチやヨガなど、体に負担をかけずにリラックスできる運動を心がけましょう。アルコールやカフェインの過剰摂取アルコールやカフェインは体内の水分を奪い、体調をさらに悪化させることがあります。特に雨の日は水分補給をしっかりと行い、体を潤すことが大切です。雨の日にやるといいこと室内環境の改善湿度が高い日は、エアコンや除湿機を使用して室内の湿度をコントロールしましょう。また、換気をこまめに行い、新鮮な空気を取り入れることも重要です。カビやダニの繁殖を防ぐために、清潔な環境を保ちましょう。栄養バランスの良い食事雨の日は体調を整えるために、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。特にビタミンDを含む食品(魚、卵、きのこなど)や、免疫力を高めるビタミンCを豊富に含む食品(果物、野菜)を積極的に摂取しましょう。また、漢方医学における湿邪の対策としては、利水作用のあるキュウリなどのウリ科の食物や、豆類を摂取するのがおすすめです。リラクゼーション体調が優れない日は、無理をせずリラックスする時間を大切にしましょう。アロマテラピーやマッサージ、お風呂に入ることで、体と心の緊張をほぐすことができます。特にラベンダーやカモミールの香りはリラックス効果が高いとされています。規則正しい生活雨の日でも規則正しい生活リズムを維持することが重要です。十分な睡眠をとり、朝はしっかりと朝食を摂ることで、体内時計を整え、体調を安定させることができます。おわりに雨の日に体調不良を感じることは珍しくありませんが、自分でできる対策を取り入れることで、快適に過ごすことができます。気圧の変化や湿度の上昇、日照不足が体調に与える影響を理解し、室内環境の改善や栄養バランスの良い食事、リラクゼーションを心がけましょう。無理をせず、自分のペースで健康管理を行うことが大切です。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット セロトニン※2 厚生労働省.e-ヘルスネット メラトニン©kapinon/Adobe ©peach100/Adobe Stock ©suwanb/Adobe Stock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは4人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は16万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこX:@mamajoy_chieko産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2024年07月13日私たちに癒しとくつろぎの時間を与えてくれる“リビング”。実は、そんなリビングに置くことで、せっかくの運が逃げてしまうNG風水があるのです。そこで今回は「リビングに置くとどんどん運気が下がるモノ」についてご紹介します。枯れかけた観葉植物、水の汚れた水槽本来、観葉植物や水槽は、家の中の気を対流させて良い運気をもたらしてくるアイテムとされます。しかし、世話や掃除をちゃんとしなければ、枯れたり汚れたりしますよね。そんな状態でリビングに放置しておくと、家の中の気がみるみる下降してしまうでしょう。枯れた観葉植物は処分するなり、ベランダで植え替えをしましょう。また、水槽を置いている場合はなるべくこまめに水替えをすることをおすすめします。貯金箱や財布などお金にまつわるモノリビングは家の中でも人が集まる空間。そんな場所には憩いの時間をもたらしてくれるアイテムを置くのが正解です。一方で、貯金箱・お財布・通帳など、個人的なモノやプライベートなモノを置いておくのはNG。金運だけでなく人間関係運にまで良くない影響を与えてしまう恐れがあります。お金に関するアイテムは自室などのプライベートな空間、可能なら暗くて静かな場所に置いておきましょう。そうすれば、お金を呼び込みやすくなります。黒いテーブルやソファテーブルやソファなど、くつろぎをもたらしてくれるアイテムはリビングに必須ですよね。ただし、“色”には要注意。中でも、停止をもたらす「黒」はリビングの運気を吸い取ってしまうカラーとされます。たとえば、黒色をテーブルに用いると、食べ物の生気が吸い取られてしまう可能性が。ソファの場合はあなた自身の元気が吸い取られ、エネルギーが減ってしまうでしょう。もしも今、すでに黒色のテーブルやソファを使っているなら、別の色のカバーをかけるようにしましょう。可能ならリラックスした気分になれそうな淡い色味のペールカラーが良いでしょう。きっと今以上にリビングでくつろげるようになるはずです。時刻が合っていない時計リビングに置いてあるモノの代表格と言えば、掛け時計ではないでしょうか。でも、そんな時計の針が止まっていたり、針が本来の時刻と合っていない状態は、風水的にNG。時計としての役割を果たさないだけでなく、リビング内の良い流れを止めてしまう恐れがあります。リビングのように人と人が交流する場では特に、時間ピッタリの時計を飾るようにしましょう。そうすれば、自然と生活のリズムも整うはずです。まとめリビングには、憩いの時間を壊すとされる“陰の気”を放つアイテムを置かないことが大切です。また、情報や人が対流する場所でもあるため、それを滞らせてしまうような色や用途のモノを配置するのも避けた方が良いでしょう。なるべく、明るくリラックスできるような配色と、シンプルなアイテムでまとめるのが理想的だと言えます。©polkadot/Adobe Stock ©onzon/Adobe Stock筆者情報脇田尚揮龍神を祀る僧侶。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、政治家相談役・企業顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。Youtubeチャンネル「尚德の運・縁・法・心」にて2024年の運勢配信中。文/脇田尚揮
2024年07月13日メイク気分を盛り上げつつも肌に馴染むアイテムや、心癒す香りものを纏って、爽やかに夏を過ごしたい。モデルのNANAMIさんが新商品をお試ししました。モデルのNANAMIさんが新商品をお試し!1、LAURA MERCIERリアル フローレス ルミナス パーフェクティング プレスト パウダー ミディアムシェーディングとしても使えるヘルシーなツヤ感フェイスパウダー。くすみを飛ばし、光沢で潤った肌感を演出。「ツヤッとしたパウダーで、色みはほんのり濃いめのブラウンで可愛い。チークの代わりに入れると、大人っぽい印象に。メイクくずれしにくい点も」リアル フローレス ルミナス パーフェクティング プレスト パウダー ミディアム¥6,820 7/12発売(ローラ メルシエ ジャパン TEL:0120・343・432)2、THREEエッセンシャルセンツ 06合成香料不使用で天然の精油のみ。安心感を与えてくれるフレグランス。スコールが明けたあと、雨の余韻が残る風をイメージ。爽やかなジュニパーベリーやユーカリ、オレンジなどで構成。「暑くなってくると、こってりした香りよりさっぱりした香りが好みになりますよね。そんな、これからの季節に活躍しそう。コンパクトなサイズで、持ち運びに便利」エッセンシャルセンツ 06 9ml¥5,390(THREE TEL:0120・898・003)3、dejavuアイブロウカラー 103これ1本で旬のメイクに仕上がる甘すぎないくすみピンク。自眉の柔らかさを生かして毛流れを整える。汗や皮脂、こすれに強い。「さりげないピンクのニュアンスが可愛い。普段メイクに取り入れやすく、ピンクリップに合わせて統一感のあるメイクを楽しみました。簡単に垢抜けできるから、カラーアイブロウ初挑戦におすすめです」アイブロウカラー 103¥880 7/12限定発売(イミュ TEL:0120・371367)4、DECORTEダズリング ジェム 02しっとりまぶたに密着してラグジュアリーに輝く。透明感のあるパールが、ジュエリーのようなきらめきを放つ。「大きすぎず細かすぎない絶妙なパールが、派手になりすぎず、さりげなく目元を華やかにしてくれます。単色でも可愛いし、いつものアイシャドウと合わせて使っても、大人可愛いアイメイクに」ダズリング ジェム 02¥3,520 7/16発売(コスメデコルテTEL:0120・763・325)ななみ30歳が近づいたこと、結婚したことで、美容法や生活に変化が。料理に力を入れるようになったり、アウトドアの趣味が増えるなど、充実した生活を送っているそう。※『anan』2024年7月17日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・風間裕美子
2024年07月13日美容のプロに任せるキレイ作りも嬉しいけれど、自分で自分をキレイにできた時の嬉しさは格別。そこで、日中美容研究家である濱田文恵さんに、女性の自分磨きを応援するための「セルフ美容法」を教えていただきました。普通にやりがち! 実はNGな保湿ケア当たり前に行なっている毎日の保湿ケア。丁寧に行なっているはずの保湿ケアが、実は間違っていることも…。今回は、「実は間違って行ないがち!NGな保湿ケア」をご紹介しますね。NG保湿ケア1. 洗顔後いきなりフェイスパックをする「フェイスパックには美容成分がたっぷり含まれているから、洗顔後すぐにつけたほうが効果的なはず!」と思っているかた。実は、これはNGな保湿ケアなんです。洗顔後の肌は、言うならば新品の“乾いたスポンジ”のようなもの。中がカラカラの乾いたスポンジを水で濡らしたとしても、水はすぐには全体に行き届きませんよね。洗顔後すぐの肌にフェイスパックをするというのは、乾いたスポンジにいきなり水を染み渡らせようとすることと同じ。洗顔後の肌は、表面的には水で濡れていても、肌全体で言うとカラカラなんです。なぜなら、洗顔料で肌表面の天然の保湿ヴェールは洗い流され、洗顔するときの水温によって、肌温度が上昇し、肌内部の水分も蒸発しやすくなっているからです。そんな乾いたスポンジのような肌にフェイスパックをしても、フェイスパックの美容成分は肌表面にしか届きません。そこで、正しく行なっていただきたいのが、フェイスパックの前に、まずは肌に化粧水をしっかり届けること。乾いたスポンジも一度全部に水が届けば、その後は、水が全体に染み渡るようになりますよね。肌も化粧水によってしっかりと潤えば、あとから使うフェイスパックの美容成分も肌全体に馴染みやすくなるのです。フェイスパックの美容効果を最大限に引き出すためにも、フェイスパックの前はしっかりと化粧水でお肌を潤しましょうね。ちなみに、筆者の最近のおすすめフェイスパックはこちら。©濱田文恵(左から、ナリスディアーゼ ホワイト Wエフェクト ジェルマスク、バイユアグローブースト マルチVフレッシュマスク、エイジーセオリースムースマスク)NG保湿ケア2. 保湿といえばクリームやオイルをたっぷり使う「保湿といえば乳液やオイルをたっぷり使う」というかた。実は、これもNGな保湿ケアなんです。保湿された肌と聞くと、お肌がツヤツヤで潤った状態をイメージするかたも多いでしょう。しかし、このイメージを間違えて捉えてしまうと、「スキンケアでたっぷりと油分の多いクリームやオイルで肌に蓋をしたから、スキンケアはもう完成!」とNGな保湿ケア一直線となってしまいます。本来、保湿された肌は、肌の表面がツヤツヤだからいいのではなく、化粧水によって肌全体がうるおいに満ち溢れ、美容液によって肌の元気や活力がチャージされた結果、肌全体に潤いとハリが感じられる肌なのです。皆さまも、正しく保湿するために、クリームやオイルだけに頼らずに、丁寧に化粧水で肌全体を潤わし、美容成分がたっぷり配合された美容液をじっくりハンドプレスして馴染ませてあげてくださいね。筆者の最近のおすすめ化粧水はこちら。(左から、トワニーアンドミー トリートメントハグ モイスト、モイスチャライジング ウォータリーエッセンス、ラネージュ クリームスキン ローション)NG保湿ケア3. 複数の美容液を順番気にせずにつける「複数の美容液をテクスチャーに関係なく重ね付けする」というかた。こちらもNGな保湿ケアです。年齢を重ねるごとに、シミやシワ、くすみやクマなど肌トラブルは絶えません…。少しでも肌トラブルを減らすために、毎日のスキンケアでトラブル別に何種類かの美容液を使っているかたも多いと思います。それ自体は、肌にとって良いことなのですが、美容液と言っても、ジェルやローション、クリームタイプなど、さまざまなテクスチャーがありますよね。美容液の重ね塗りも基本のスキンケアと仕組みは一緒。正しい基本のスキンケアといえば、はじめは化粧水のような水っぽいローション状のものを。次に乳液のような少しとろみ状のものを。最後にこっくりとしたクリーム状のものをという順に塗っていきますよね。一回のスキンケアで何種類かの美容液を使うときも、この基本のスキンケアの順番を思い出して、みずみずしいものからこっくりとしたクリーム状のものの順番で使うことで、美容液に配合されている美容成分の効果を惜しみなく堪能できますよ。筆者の最近のおすすめ美容液はこちら。(左から、ドクターケイ ABC-Gリペアセラム、エピステームブライトプラズムレーザー、N10+Z1フェイスセラム、MEM セラミルク)保湿ケアは美肌を作るために最も基本で最も大切といっても過言ではありません。それにも関わらず、誤解して無意識なうちにNGな保湿ケアをしていたら、とてももったいないですよね。今回の記事で、NGな保湿ケアを行なっているかたは、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。<筆者情報>濱田文恵美容家、日中美容研究家、毛髪診断士。一般社団法人日本セルフ美容協会を設立。二児の母として子育てに奮闘する傍ら、「延美長寿」を自身のテーマに、毎日のセルフ美容に西洋と東洋を組み合わせた独自の美養法を提唱。<商品情報>ナリスディアーゼホワイトWエフェクトジェルマスク25mL×10枚入り¥6,050(税込)/ ナリス化粧品バイユアグローブーストマルチVフレッシュマスク1枚¥440(税込)/4枚セット¥1,760(税込)2024年7月25日(木)発売予定 / Hameeエイジーセオリースムースマスク5枚入¥4,400(税込) / アクシージアトワニーアンドミー トリートメントハグ モイスト 120mL ¥3,520円(税込)/ カネボウ化粧品モイスチャライジングウォータリーエッセンス125mL¥2,990(税込)/ エタピュールクリームスキンローション 170mL¥3.630 (税込) / ラネージュドクターケイ ABC-Gリペアセラム 25mL ¥8,250(税込)/ドクターケイエピステームブライトプラズムレーザー50mL ¥14,300(税込)/ ロート製薬N10+Z1フェイスセラム 30mL ¥1,100(税込)/ オーディナリーMEMセラミルク35mL ¥8,910(税込)/MEM(C)Paylessimages/Adobe Stock文、写真・濱田文恵
2024年07月13日anan Beauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、2024年7月14日から7月20日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い2024年7月14日~7月20日の運勢【エポック エコ占い】vol. 171生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2024年7月14日(日)から7月20日(土)までの運勢あなたの運勢は?さっそく見ていきましょう!1.エシカルさん鍛えたいのは、強い意志。あなたがしたいこと、望むことは、反対されるでしょう。でも、それは、心配から起こること。結果を出すまで待ってもらって。真摯に向き合えば、わかってくれるはず。恋は特別扱いがカギ。ラッキーポイント……デジタルアート、夕暮れ時2.リペアさん意外性十分。自分に合わない、気が重いと感じる話が、思いがけない幸運を運んできます。なにごともご縁と考えて、話に乗ってみましょう。わからないことは、聞いて。予想以上に力になってもらえるはず。デートは、森へ。ラッキーポイント……セットアップ、通信機器の買い替え3.フラットさんチグハグなムード。さらっと流れていくことと妙に滞ることが混在します。ケースバイケースで、個別に対応を。社交も、そっけなさと人懐っこさのミックスに戸惑いそう。来る者拒まずで。恋は、歩み寄りで関係が大前進。ラッキーポイント……扇子、救急セット4.リメイクさん運気は、型破り。いつもと違うことをすると、可能性が大きく広がっていきます。ただ、そのためには、少し無理をする必要があるでしょう。ちょっとだけ、頑張ってみて!背伸びも大事。恋は、開放感あるデートがよさそう。ラッキーポイント……ドライブ、エントリー5.シフトさんお地味な気分。でも、日々の頑張りは、着実に実を結んでいます。仕事、勉強、レッスンやダイエット、コツコツ続けていきましょう。社交は、サポートに力を入れて。恋は、気まぐれなご機嫌伺いが喜ばれそう。ラッキーポイント……コッペパン、ショートソックス6.リンクさん楽しいことがいっぱい。いろいろ計画をしたり、誘いの乗ったり、フットワーク軽く動きましょう。有意義な出会いもあるので、気になるイベントや集まりに参加してみて。恋は、夏ならではのデートで、関係が大前進。ラッキーポイント……かき氷、寄り道7.ヘルプさん二面性がある運勢。勝利の裏に敗北があるように、物事の暗い面にも目を向けていきましょう。いいことがあっても、騒ぎ過ぎない配慮が味方を増やします。想像力をプラスして。恋は、2人きりになれる場所へ。ラッキーポイント……芝生、ソーダ水8.クリーンさん求められています。相談に乗ったり、手を出しのべたり、世のため、人のために動いてみて。ボランティア活動や社会貢献も、やりがいがありそう。恋は、これからについて話し合うチャンス。本音で向き合って。ラッキーポイント……リネン、ハーブティー9.リスタートさんプチ改革が成功しそう。改善したほうがいいと感じることを提案、実行に移してみましょう。アイデアが先走り過ぎている感もあるため、やりながら修正、調整をかけるのがベスト。恋も親しくなるプロセスを楽しんで。ラッキーポイント……映画館、レモンフレーバー来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2024年07月13日夏は汗や皮脂の分泌が増え、ベースメイクが崩れやすい季節です。そこで、メイク崩れの原因を抑えて、塗りたてのきれいな肌をキープしてくれる優秀な化粧下地をご紹介します。汗や皮脂分泌に負けない化粧下地を使いましょう!汗や皮脂分泌が増える夏は、時間が経つとメイクが崩れがちですが、優秀な化粧下地を仕込むことで、化粧持ちを良くすることができます!インテグレート 「うるピュアベース」『インテグレート』から、透明感の高い仕上がりが崩れず1日中(※1)続くトーンアップ下地「うるピュアベース」が、7月21日より発売。毛穴やくすみ・色ムラなどをカバーし、その後に使うファンデーションの化粧持ちをアップさせます。光を透かしながら透明感のある肌を演出する3色のカバーヴェールと、保湿力が高く、みずみずしさを保つモイスチャーヴェールの、2つのヴェール技術を採用。また、塗り広げた瞬間にカバー粉末やキープ成分などが薄膜のように密着し、1日中(※1)持続する「ヴェールフィットコート」を採用。表面がなめらかになることでファンデーションのノリが良くなり、キープ力を高めます。植物由来をはじめとする12種の美容液成分の配合により、うるおいが長時間持続。さらに肌あれ防止イオンミネラルパウダー(※2)配合により、肌に負担をかけないやさしい使い心地です。SPF50+・PA+++という高い紫外線カット効果も嬉しいポイントです。くすみや色ムラをカバーする「ラベンダー」、赤みやニキビ跡をカバーする「ミント」、クマ・シミそばかすをカバーする「レモン」。肌悩みに合わせてぴったりの1色が選べます。<商品情報>インテグレートうるピュアベース全3種 30g SPF50+・PA+++ 各¥1,430(編集部調べ・7月21日発売)※1 13時間化粧もち持続データ取得済 (化粧崩れのなさ・毛穴の目立たなさ・みずみずしいつや感)(資生堂調べ、効果には個人差があります。)※2 硫酸Baインウイ 「ルーセントプライマー」『インウイ』から、骨格や血色感、肌の質感までも引き立てながら、みずみずしい透明感を叶える化粧下地「ルーセントプライマー」が8月21日より発売。光の効果により色が変わる演出性のパール配合により、どんな光の環境下でも、受ける光を吸収発光&反射をコントロールすることができます。メイク効果と紫外線カット効果(SPF50+・PA+++)、さらにスキンケア効果までを兼ね備え、肌の内側から光が灯るように、にじみ出る発光感をイメージした仕上がり。隠ぺいするのではなく、透明感のある光が、その人の持つ、素肌の美しさを際立たせ、美しい仕上がりが長時間続きます(※3)。香りは、自信に満ち凛とした佇まいを表現した、フローラルフルーティシプレの香りです。<商品情報>インウイ ルーセントプライマー全1種 30mL SPF50+・PA+++ ¥5,500(8月21日発売)※3 8時間 化粧もちデータ取得済み。(色ぐすみ・毛穴・キメの目立ちのなさ、つやのある仕上がり)資生堂調べ。効果には個人差があります。NARS 「ライトリフレクティング トーンアップヴェール」『NARS』から、ブランド初となるトーンアップタイプのプライマー「ライトリフレクティング トーンアップヴェール」が、7月12日よりアジア限定で発売。くすみを補正して肌を整え、化粧持ちが長時間(※4)持続します。肌の上で重なり合うことによりいくつもの輝きを放つ多偏光パールを採用。独自の「ブライトニングパールブレンド」が、光を柔らかく拡散し、くすみを晴らして、白浮きせずに透明度の高い肌へと導きます。スキンケア成分を81%配合した革新的なハイブリッド処方により、まるで美容液のようなテクスチャーで心地よく肌になじむのが特徴。さらに、保湿成分のヒアルロン酸(※5)と独自にブレンドされた3種の糖(※6)の保湿効果が肌にうるおいを与え、みずみずしく艶やかな、まるでスキンケア直後のような肌に整えます。紫外線吸収剤と紫外線拡散剤をブレンドし、紫外線ダメージから肌を守ります(SPF27・PA++)。<商品情報>NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール全1種 30mL SPF27・PA++ ¥6,380(7月12日アジア限定発売)※4 24時間化粧持ち(ヨレ)データ取得済。(仕上がりには個人差があります)※5 保湿成分※6 キシリトール、トレハロース、エリスリトール高機能な下地を仕込んで、メイク崩れゼロを目指しましょう!メイク崩れを防いでくれる優秀な化粧下地をご紹介しました。ファンデーションの前に仕込むことで、ファンデーションの薄づきを叶えてくれるので、メイク持ちだけでなく、透明感のある美肌を演出することもできます。夏のベースメイクに取り入れてみてはいかがでしょうか。<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】うるおって透明感!仕上がり1日中※1 続くインテグレート「うるピュアベース」新登場~2024年7月21日(日)新発売~‐PR TIMESインウイ公式サイト瞬時に明るく、うるおい続く新体験、光の透明感プライマーが登場。本日より予約スタート!‐PR TIMES文・三谷真美
2024年07月12日仕事柄、いろいろなファッションアイテムをお試しすることが多いのですが、この夏、1番出番が多いのがGUの「リブナローワンピース(ノースリーブ)」。シンプルなリブワンピースは着る服に困らず、デニムジャケットを羽織るシーズンから愛用していました。実際に着回しているコーディネート例をご紹介します。この夏出番が多い! GU「リブナローワンピース(ノースリーブ)」桐生奈奈子『GU』で購入した「リブナローワンピース(ノースリーブ)」は、アメリカンスリーブになった肩のデザインが特徴のリブワンピースです。筆者の購入時は1,990円でしたが、2024年7月9日時点でサイトをのぞいてみると990円に値下げされていて、より購入しやすくなっていました。【商品情報】GU「リブナローワンピース(ノースリーブ)」カラー:09 BLACK、サイズ:Mサイズリブがしっかりとしていて高見え©桐生奈奈子タイトなリブワンピースはヒップラインなどがあらわになるのが気になるところ。でも、こちらのワンピースは生地感がしっかりとしていて、1枚で着てもペラペラに見えにくいです。実は、この写真は何度も洗濯を繰り返した後のものなのですが、そこまで生地が伸びませんでした。最近のプチプラ服は、質がよくなっていると感じます。バックスリット入りでメリハリ感のあるスタイルに桐生奈奈子バックにスリットがあり、メリハリのあるシルエットを作ってくれる点も優秀です。レイヤードして垢抜け着回し!白シャツを合わせてきれいめに桐生奈奈子暑い日のビーチやレジャーではそのまま着るのもOKかもしれませんが、タウンユースする場合は、やや肌の露出が多め。そのため筆者は、普段は羽織りものなどをレイヤードさせながら着ています。1番よく着ている組み合わせが、白シャツを合わせたコーデ。キャップとスニーカーでカジュアルに振り切ることも多いです。快適さもピカイチ!個人的には、一般的なコットン素材のTシャツ1枚で過ごすよりも、ノースリーブ×シャツの方が風通しがいいと感じます。メッシュニットで透け感を楽しむ桐生奈奈子メッシュニットを合わせてアメリカンスリーブのシルエットをほんのりと際立たせるコーディネートも気に入っています。ワンピースが細身のシルエットなので、比較的手持ちのアイテムに合わせやすく感じます。ジレと合わせた縦長シルエットも桐生奈奈子ジレと合わせて縦長のシルエットを作ってみました。レイヤードをすればアメリカンスリーブのシルエットが丸見えにならず、ちょっとした動きで肩や首元が見える程度で済みます。たくさん着回せるリブワンピースを是非桐生奈奈子今回ご紹介した『GU』の「リブナローワンピース(ノースリーブ)」は、甘めのワンピースは普段着ないカジュアル派な筆者でも着回しやすい1着です。スッキリかつシンプルなリブワンピースはさまざまなスタイルに寄り添ってくれて、お値段以上の活躍ぶり。皆さんもチェックしてみてください!【参考】『GU』公式サイト筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年07月12日抜け毛や薄毛は多くの人が抱える悩みです。特に年齢を重ねるとそのリスクは一層高まるでしょう。それでも、日々の習慣やヘアケアの方法を見直すことで、抜け毛や薄毛を防ぐことにつながりますよ。今回は、抜け毛や薄毛の人がやってはいけないことや、やるべきケアについて、美容師の筆者が詳しく解説します。抜け毛や薄毛が気になり始めた人や将来的に防ぎたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。抜け毛、薄毛予防のために「避けるべき習慣」3つ1.タイトなヘアスタイルポニーテールやお団子ヘアなど髪を強く引っ張るスタイルは、毛根にストレスを与え抜け毛の原因になります。さらに、長期間にわたって同じ場所で髪を強く結び続けると、その部分の毛根が弱まり薄毛のリスクが高まる可能性も。きつく結ぶポニーテールやお団子・タイトな編み込みなどは、髪に強い負担がかかるため、できるだけ避けましょう。髪を緩めに結ぶか、ヘアバンドやシュシュを使用することで、毛根への負担を軽減できます。また髪を完全に結ばずにダウンスタイルにすることも効果的です。2.頭皮を強く洗う頭皮を清潔に保つことは重要ですが、強くこすり洗いするのは逆効果です。強い刺激は頭皮を傷つけ、必要な皮脂を取り除きすぎてしまうことがあります。これにより頭皮が乾燥しやすくなり、毛根が弱くなる可能性があります。3.睡眠が不充分睡眠不足や不規則な時間帯の睡眠は髪の健康に悪影響を及ぼすとされます。特に、髪の成長ホルモンが分泌される重要な時間と言われている22時~2時頃に睡眠をとることができない場合は、成長ホルモンの分泌が十分でないかもしれません。薄毛対策のための効果的なヘアケア1.ストレス管理ストレスは抜け毛や薄毛の大きな原因の一つとされます。特に、円形脱毛症は強いストレスが原因で発症することがあります。適度な運動や趣味の時間を持つことでストレスを軽減できるといいですね。例えば、ヨガや瞑想で心身をリラックスさせる、アロマテラピーやマッサージでストレスを緩和させるなど、楽しみながら取り組んでみてください。円形脱毛症の対処法円形脱毛症が発症した場合、早めに皮膚科を受診することが重要です。早期に適切な治療を受けることで、症状の悪化を防ぐことができるでしょう。また、ストレスの原因を見つけ出し、それを取り除く努力も必要です。予防策ストレスを溜め込まないように、日常的にリラックスする時間を確保することが大切です。適度な運動や趣味の時間、友人や家族との交流などを通じて心身のバランスを保ちましょう。2.髪を強く引っ張らないためのとかし方髪を強く引っ張らないようにするためには、ブラッシングの方法が重要です。特に、濡れた髪はキューティクルが開いておりダメージを受けやすい状態なので、力加減に注意しましょう。ブラシの選び方目の粗いコームやブラシを使用することで髪への負担を減らせます。ブラッシングの方法毛先から根元に向かって少しずつ丁寧にとかしましょう。特に、絡まりやすい部分は無理に引っ張らず、ゆっくりと解いていくことが大切です。3.髪を守るヘアスタイル日常的に髪を強く引っ張らないスタイルを心がけることで、毛根へのストレスを軽減できます。ゆるいまとめ髪髪を緩めにまとめることで毛根への負担を減らせます。シュシュやヘアクリップを使って髪を優しくまとめると良いでしょう。ダウンスタイル髪を自然に下ろしたままにすることで、引っ張る力がかかりにくくなります。仕事中やリラックスタイムにはおすすめです。今回ご紹介した内容を日々のルーティンにとり入れることで、健康な髪を保ち、抜け毛や薄毛のリスクを減少させることができるでしょう。ぜひ今日から始めてみてくださいね。©polkadot/Adobe Stock ©naka/Adobe Stock ©taka/Adobe Stock ©maroke/Adobe Stock筆者情報永嶋 えみこ(Instagram@nagashiii_arrange)Droog 美容師。サロンワークからヘアメイク・ファッションに興味があり、簡単に出来るスタイリング・ヘアアレンジを提案していきます。文/永嶋恵美子
2024年07月12日日ごろから便秘になりやすく悩んでいるという人もいるでしょう。毎日の食事や生活習慣が便秘の原因となることが多く、特に食習慣は重要な要素です。そこで今回は管理栄養士の筆者が、便秘になりやすい食習慣と便秘の予防につながる食事について解説します。便秘を予防して健康的な生活を送るためのヒントを見つけましょう。便秘になりやすい食習慣不規則な食生活規則正しい食生活は、自律神経を整えて、排便が規則正しく行われることにもつながります(※1)。つまり不規則な食生活は腸の働きを乱し、便秘を引き起こす可能性があるということ。食事時間がバラバラであったり、夜遅くに食事をしたりと食事が不規則な場合は、なるべく時間を一定にするなどの工夫をしてみましょう。水分不足体内の水分が不足すると、便が硬くなってしまい排便しにくくなります(※1)。便をやわらかくして排便をスムーズにするために、こまめな水分補給を心がけましょう。特に、入浴中や寝ている間には無意識にたくさんの水分が失われています。入浴後や起床後は意識して水分を摂りましょう。脂質やたんぱく質中心の食事揚げ物や脂の多い肉ばかりなど、脂質・たんぱく質に偏った食事を続けていると、腸内の悪玉菌が増え、腸内環境を悪化させてしまいます(※2)。その結果、便秘をまねく可能性も。特定の食品に偏らずバランスよく摂り、腸内環境を整えることが大切です。お菓子に偏った食生活ふだん食事代わりにスナック菓子やドーナツなどのお菓子を食べているという人は注意が必要です。お菓子は一般的に食物繊維が少なく便のかさが減りやすいこと、糖分や脂肪分が多く腸内環境を悪化させることから、日常的に食べすぎていると便秘になりやすいのです。基本はしっかりと食事を摂ったうえで、お菓子類は気分転換として楽しみましょう。極端な食事制限ダイエットのために食事を制限したり、主食のごはんを極端に減らしたりすると便秘の要因となります。特にごはんには食物繊維や水分が多く含まれていることから、極度に制限すると便秘を引き起こす場合も。食事は制限しすぎずに適量を摂るようにしましょう。便秘解消のために摂りたい栄養素や食品善玉菌を含む食品腸内環境を整える善玉菌であるビフィズス菌や、乳酸菌を含む食品を摂ることで、便秘予防や改善につながるといわれています。具体的な食品としては、ヨーグルト・納豆・みそ・漬物などの発酵食品を摂るとよいでしょう。また、善玉菌は食品から摂っても腸内に住み着くことはないとされるため、毎日の食事に取り入れることがすすめられます(※2)。食物繊維食物繊維は便のかさを増やし、腸内環境を整える働きがあります。食物繊維が不足すると便秘になりやすく、多くの日本人は食物繊維が不足気味とされているため、積極的に摂ることが推奨されます。食物繊維は野菜・海藻・きのこ・大豆製品などに含まれており、これらを食卓に取り入れるといいでしょう。ごはんやパン、麺類などの主食にも食物繊維は多く含まれています。主食を玄米ごはん・麦ごはん・全粒小麦パン・そばなどに置き換えると、効率的に食物繊維が摂れますよ(※3)。オリゴ糖オリゴ糖は腸内で善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やしてくれる働きがあります。腸内環境を整えて便秘の改善を促してくれるため、食事から補給できるとよいでしょう。オリゴ糖は玉ねぎ・アスパラガス・バナナ・大豆・ごぼう・にんにくなどに多く含まれています(※2)。食習慣を工夫して便秘を予防しましょう便秘を予防するためには、日々の食習慣を見直すことが重要です。不規則な食事や偏った食事は便秘をまねく要因となり、健康を損なう可能性もあります。腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を増やさない食事を心がけることで便秘を予防・改善が目指せます。今回お伝えしたような健康的な生活習慣を取り入れて、腸内環境を整えましょう。【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 便秘と食習慣※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 腸内細菌と健康※3 厚生労働省.e-ヘルスネット 食物繊維の必要性と健康©buritora/Adobe Stock ©naka/Adobe Stock ©shironagasukujira/Adobe Stock ©SB/Adobe Stock筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2024年07月11日いよいよ2024年も下半期に突入しました。陰陽五行論から月ごとの暦で見ると、この下半期は夏の「金」の時期から秋の「水」、そして冬入りして「木」へと移り変わっていくタイミング。そんな暦の運の流れを活かし、風水を整えてみてはいかがでしょう。今回は、「2024年下半期の開運インテリア」をご紹介します。2024年下半期にはモノトーンカラーと観葉植物で開運!2024年下半期は甲辰(きのえたつ)の後半でもあるため、前半に溜めたエネルギーを一気に発揮するときでもあります。力を余すことなく活かすためにも、対人関係の流れを生み出す風水が効果的です。陰陽五行論で見ると、サーキュレーターなど、風通しを良くするためのモノトーンカラーの換気・浄化アイテム、そして観葉植物のグリーンが運を開いてくれるインテリア。家の中の清浄な空気を循環させて、あなたの中に軽やかなご縁の風を取り込むように心がけましょう。夏は金属製のカトラリーや装飾のあるグラスがおすすめ夏の日差しが眩しいこの時期は、金のエネルギーを取り入れるとき。特に、食事の時間を少しだけレベルアップさせると、運気も元気もみなぎってくるはずです。ポイントは、金属製のカトラリーや装飾のあるグラスを揃えること。最近はオーロラグラスなどのプチプライスなアイテムも販売されており、比較的安価に揃えることもできるでしょう。また、トイレ掃除も有効です。陶器製の便器を磨いておくことで、臨時収入が入ってくる予感があります。秋は本棚やラックで見栄えのする収納を意識して紅葉が目にも鮮やかな秋には、知識や感性を豊かにするためのインテリアが大吉。そのため、見せるための本棚ラックや見栄えのする収納などを暮らしの中に取り入れてみると良いでしょう。スペースを有効活用できるだけでなく、美しく整理できる点もポイントです。もしかしたら、読まなかった本を開いたり、意外なコーディネートに気づくきっかけにもなるかもしれません。そんな気づきと整理された情報が、あなたに素敵な運を運んでくれるはずです。冬は寝具の買い替えどき! カーテンやマットで気分転換も身も心も引き締まる冬は、自分を成長させる向上心をもたらしてくれる時期。そのためには、インテリアによる気分転換がおすすめです。特に、必ず毎日使うことになる寝具や、家の中で大きな面積を占めるカーテン・マットを交換するのが理想です。寝具のカラーは、あまりにビビッドな色は避けて、気持ちが安らぐピンク・薄緑色などが良いでしょう。黒は避けた方が無難です。カーテンやマットは、柄物を取り込むのもアリ。大きく変わりたいときは大柄を、小さい変化を望むなら小柄の花があしらわれたものを使うと良いでしょう。まとめ2024年も折り返しの時期となり、ここから運の波に乗りたいと考えている人も多いかもしれません。夏から秋に向けてはだんだん昼間の時間が短くなり、それと反比例して夜の時間が長くなっていきます。そのため、積極的に太陽の光を心身に取り込むことも開運の秘訣。また、お気に入りのスニーカーを購入して、朝の散歩を習慣にするのもおすすめの風水アクションですよ。©Pixel-Shot/Adobe Stock ©LIGHTFIELD STUDIOS/Adobe Stock筆者情報脇田尚揮龍神を祀る僧侶。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、政治家相談役・企業顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。Youtubeチャンネル「尚德の運・縁・法・心」にて2024年の運勢配信中。文/脇田尚揮
2024年07月10日早くも2024年の前半が終了したところで、コスメマニアである美容ライターがマイベスコスをピックアップ。2024年上半期に発売された新作コスメの中から、特にお気に入りのアイテムを集めました。今回はスキンケア2つ、メイクアップアイテム2つをご紹介いたします。2024年上半期ベスコス 〜スキンケア編〜複雑な肌悩みをケアする画期的な化粧水©比嘉桃子2024年3月に発売となった、『KANEBO(カネボウ)』の「スキン ハーモナイザー」。乾燥や肌あれに対して新たなアプローチを打ち出した、画期的な化粧水です。皮脂の中には、乾燥や肌あれの原因となる「悪玉化する皮脂(※)」があることを発見し、そこにアプローチするというもの。画期的なアプローチを打ち出しながらも、保湿力もたっぷり兼ね備えたその実力に感動です!※ 不飽和脂肪酸(オレイン酸や8Z-オクタデセン酸など)©比嘉桃子中身は水層:油層=98:2のバランス比率。絶妙な配合により、オイル配合でみずみずしく、それでいてベタつかないテクスチャーが実現されています。肌に塗布した瞬間ふわりと香る、さわやかなフレーバーもお気に入り。朝使えばすっきりと目が覚め、夜使えば癒しを感じられる万能な香りで、スキンケアのたびについ手が伸びてしまいます。KANEBOには優秀なスキンケアアイテムが揃っていますが、改めてブランドのすごさを感じさせられた化粧水でした。<商品情報>カネボウ スキン ハーモナイザー容量:180mL価格:¥5,500毛穴に詰まった汚れを浮かせて落とすクレンジング©比嘉桃子2024年上半期でもっともヘビロテしたクレンジングが、『My NADESHICO emu(マイナデシコ エミュ)』の「イオンジェリークレンズ」。イオン化したジェルが毛穴に詰まった汚れを浮かせて落としてくれるため、ゴシゴシこする必要なし。肌負担の少ない、摩擦レス(※)なジェルクレンジングです。※洗顔時に肌を擦らないこと©比嘉桃子よく見ると、ジェルの中にはカプセルのようなものが。このカプセルの中にはビタミンEが閉じ込められており、ダメージから肌を守るとともに、乾燥によるくすみや毛穴、肌荒れを防いでくれます。このジェルを顔に乗せたら、こすらず60秒ほど待つだけ。汚れが浮いてきたら軽くなじませ、水やぬるま湯で流します。洗い上がりの肌がもっちりしっとりしていて、クレンジング後とは思えないほど。このもっちり感が忘れられずヘビロテしているアイテムです!<商品情報>My NADESHICO emu イオンジェリークレンズ容量:150ml価格:¥5,8302024年上半期ベスコス 〜メイクアップ編〜これで1,000円以下!?衝撃のマスカラ©比嘉桃子『CANMAKE(キャンメイク)』から2024年1月に発売となった「メタルックマスカラ」。個人的にはキャンメイク史上もっとも驚いたといっても過言ではないほど優秀なマスカラでした。色味は「ブラック」のみの1色展開。とても人気のアイテムであるため、今後カラバリが増えることも期待したいです!©比嘉桃子「メタルック」という名前の通り、メタルコーム(ステンレス製)が採用されています。先端は2.5mmと極細で、この細さが使いやすさ抜群!目頭や目尻の細いまつ毛もしっかりキャッチし、360度盛れるまつ毛に仕上げてくれます。メタルコームにすることで、まつ毛に液が均一につきやすく、ダマになりにくい仕様に。また、流行りの“束感”が作りやすいのもポイント。塗り重ねれば重ねるほど束感のあるキュートなまつ毛に仕上がるため、重ね具合を調整しながら自分の好きなまつ毛を目指せます。使いやすさと盛れ具合、そして価格。どれをとってもパーフェクトな超お気に入りマスカラです!<商品情報>キャンメイク メタルックマスカラ価格:¥990つるっとしたゆで卵のような肌に©比嘉桃子筆者が今すごくハマっている韓国コスメブランド『freshian(フレシアン)』。どのアイテムもお気に入りなのですが、今回は特に使っている「Egg-like Glow Cushion」を選出させていただきました。freshianのコスメは見た目もおしゃれで持ち歩きたくなるものばかり。角のないころんとしたフォルムがお気に入りです。©比嘉桃子仕上がりはまさに“ゆでたまご肌”。なめらかでキメの整った肌に仕上げてくれるので、ここぞという日にも使いたくなるファンデーションです。また、つけたときの軽さもお気に入りポイントのひとつ。乾燥しづらく、それでいてベタつかず、毛穴レスなつるっとした肌に仕上げてくれます。最近は「203 MEDIUM BEIGE」というカラーを使っていますが、冬にかけて日焼けが落ち着いたら「201 LIGHT BEIGE」に移行予定です。<商品情報>freshian Egg-like Glow Cushion容量:12g価格:¥3,080選出に困るほどいいコスメがたくさん…!©比嘉桃子2024年上半期も、本当に優秀なコスメがたくさん登場した半年でした。今回ご紹介した4アイテムは、4つに絞ろうと考えてから何度も何度も頭を悩ませ、選び抜いた大好きなコスメたちです。ぜひ気になる方は、手に取ってみてくださいね。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。中でもリップアイテムを集めるのが大好きなリップマニアでもある。文・比嘉桃子
2024年07月10日ブラ紐が見えてしまわないか、インナーが透けないか…。そんな心配を全部取り除いてくれるブラトップ。便利で万能に思われがちですが、アメリカンスリーブ、タンクトップタイプなどさまざまな形があり、着る服を選ぶかなと実感しています。今回は、「慌てて着てみたらブラトップが不自然に見えてしまった!」というNGコーデをご紹介します。ブラトップを着るときの悩み桐生奈奈子ブラトップを選ぶ瞬間から、着る服の選択肢が限られてきませんか。一昔前はそんな風に思わなかったのですが、アメリカンスリーブのアイテムがたくさん出回るようになってから、特にブラトップの形を気にするようになりました。NG1:アメリカンスリーブアイテム×一般的なブラトップ桐生奈奈子アメリカンスリーブのインナーには、同じくアメリカンスリーブを着る、もしくはブラ紐のないブラトップを合わせるのがベスト。タンクトップやキャミソールタイプのブラトップだとアメリカンスリーブのラインからどうしても出てしまいます。インナーの合わせ方が悪いと、せっかくのアメリカンスリーブのシルエットが台無しに…。NG2:スクエアネックにアメリカンスリーブのブラトップ桐生奈奈子アメリカンスリーブのブラトップは、ネックラインの開いたトップスやワンピースに合わせにくいです。ブラトップをあえて見せる着こなしももちろんありますが、着る服の上品さなどがチグハグになるパターンがあるので注意しましょう。NG3:キーネックにアメリカンスリーブのブラトップ桐生奈奈子アメリカンスリーブのブラトップはネックラインの開きがあまりないので、首元の開いているトップスと合わせると、どうしても見えてしまいます。キーネックも服の雰囲気によりますが、インナーが見えない方がスマートかも。インナーを見せるとカジュアル度が増すので、ラフに着こなしたいときは有効かもしれません。バックのザックリ開いた服には、直線的なブラトップが桐生奈奈子バックスタイルも要注意。ザックリ開いたワンピースやオールインワンを着るときも、アメリカンスリーブだとうまくいきません。バックが直線的になったブラトップだと、見えてもチグハグにならずに済みますよ。バックの開きがあまりないブラトップを着るときは、後ろ姿にディテールのある服と相性がよくないので、気をつけましょう。ブラトップの選び方ひとつで洗練度が左右されるブラトップの種類がたくさんあるからこそ、着る服にマッチしたものを選びましょう。せっかくのオシャレがブラトップで台無しになるなんて惜しい!着てみたら相性が悪かった…という失敗は多々ありますが、ラクできるブラトップで夏のオシャレを一緒に追求してみましょう。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年07月09日夏は汗やムレによる肌トラブルに悩む人が多い季節。anan Beauty+ clubのメンバーの中にも、夏の肌トラブルで悩んでいる人がいるよう。そこで、あせもやしっしん、手荒れなどに悩んだ経験や予防策について聞いてみました。【あせも】に悩んだ経験はある?©比嘉桃子「あせも」とは、汗で汗腺の出口が詰まり、炎症が起きてしまったもの。そんな「あせも」に悩んだことがある人は、約半数という結果になりました。では、あせもができたときにみなさんはどのように対処しているのでしょうか。コメントを見てみましょう。「こまめに汗を拭く」(37歳・会社員)「市販の薬を使う」(44歳・主婦)「皮膚科に薬をもらいに行く」(40歳・専門職)汗が原因でできるものなので、まずは汗をこまめに拭いたり、帰ったらすぐにシャワーを浴びたりと、清潔な状態を保つよう心がけておくといいかも。さらに薬を活用することで、治りをサポートしてくれそうですね。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。【あせも】の予防策を教えて!あせもができてしまう前に、予防策を講じておくことも大切。女性たちはどのような予防をしてきているのでしょうか。「とにかく衣類の通気性をよくして、汗ムレを防ぐ」(27歳・会社員)「パジャマは通気性がいいものを選ぶ」(34歳・自営業)「日中もシャワーを浴びる」(37歳・会社員)「サーキュレーターをつけるなどして、涼しくて快適な環境を作る」(34歳・自営業)日中や寝る時の衣類は、通気性をよくすることが大切。さらに汗をかきにくい住環境を作ったり、汗をかいてしまったらシャワーで洗い流したりと、とにかく汗を留めないことに注力する人が多いようでした。【しっしん】に悩んだ経験はある?©比嘉桃子次は「しっしん」について。「あせも」は汗が原因であるのに対し、「しっしん」はあらゆる外部刺激によって起こる皮膚の炎症を指します。しっしんに悩んだことがある人は、あせもよりも少し増えて58%という結果に。しっしんが起きたときの対策についても、女性たちのコメントを見てみましょう。「毎日入浴して、カラダの循環をよくする」(36歳・自営業)「市販の薬を使う」(41歳・経営者)「皮膚科で処方されたクリームを塗る」(35歳・会社員)あせもと同じように、肌を清潔にし、荒れた部分には薬を使用している人が多いよう。ひどいときは自己判断せず、医師に相談するようにしてください。【しっしん】の予防策を教えて!しっしんが起こりやすい人は、日頃から何かしら予防しておくことが大切!女性たちが行っている予防策を見てみましょう。「ストレスや疲れをため込まない」(35歳・会社員)「シャンプー、トリートメント後にもう一度体をしっかり流す」(47歳・専門職)「洗剤、化粧水、ハンドソープ、衣類など、自分のお肌に合わないものは使わないようにしてます」(34歳・自営業)「皿洗いは、肘まであるロング手袋をする」(36歳・自営業)「夜にしっかり保湿する」(40歳・その他)あせもと違って、しっしんの原因はさまざま。ストレスや乾燥、睡眠不足など、あらゆる要因がしっしんを引き起こすため、まずは自分がどのようなきっかけでしっしんになりやすいのかについて知っておくことが大切です。そのうえで、その要因を避けられるような生活を意識してみましょう。【手荒れ】に悩んだ経験はある?©比嘉桃子近年、手指の不調に悩まされている人が多いとのこと。そこで「手荒れ」についても経験の有無を聞いてみたところ、約40%の人が「YES」と回答していました。では、女性たちはどのような手荒れを経験してきたのでしょうか。「睡眠時間が少なくてストレスが溜まっているときなど、稀に手にしっしんが出ることがあります」(43歳・会社員)「日焼けで指や手の甲にしっしんができる」(40歳・専門職)「家事育児による手の洗いすぎで、指に水泡ができ、かゆみと痛みに悩まされた」(41歳・経営者)「乾燥とストレスが原因で、手を洗うと乾燥を感じるように。また、寝ているときに両手の小指側がかゆくなることもあります」(36歳・自営業)手荒れの原因や症状はさまざまあるよう。手は日常生活で使うことがとても多いパーツなので、痛みやかゆみがより気になりますよね。【手荒れ】の予防策を教えて!そんな女性たちが手荒れを予防するためにしている対策についても聞いてみました。「ハンドクリームを塗る」(36歳・会社員)「家事をするときはなるべくゴム手袋をする」(41歳・主婦)「食器用洗剤を、環境に優しいものにするだけで手荒れをしなくなった」(37歳・専門職)「常にハンドクリームを持ち歩き、できる限り手を清潔な状態にしています」(34歳・自営業)「保湿を徹底することと、日焼けをなるべくしないこと」(40歳・専門職)「スキンケアのときに、顔に塗ってあまったものを手に塗る」(43歳・会社員)多かったのは「ハンドクリームを塗る」というもの。手軽ながらも保湿は基本のケアであるため、まずはここから始めてみるといいかも。また、家事で手荒れしやすい人は、使用する洗剤を変えてみるのもひとつの手。刺激になりやすい成分が入っていない、手肌にやさしいものを選んでみてください。痛みやかゆみとおさらばしたい!あせもやしっしん、手荒れについての女性たちの経験談をご紹介しました。暑い日に汗をかいたり、紫外線により肌が乾燥したりすると、肌トラブルの原因に。ぜひ女性たちのコメントを参考に、肌トラブルのない夏を過ごしましょう!©kimi/Adobe Stock筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2024年07月09日夏は汗や皮脂の分泌が増えるのでベタつきがちですが、実は紫外線やエアコンの影響で肌が乾燥しているケースが多くあります。そのため、適切な保湿をしないと肌トラブルの原因となるので気をつけましょう。夏こそ、乾燥対策にチカラを入れましょう!高保湿やビタミン補給など、夏のお疲れ肌に最適な美容液をご紹介します。しっかりと保湿をすることで、トラブルのない美肌をキープできます!ベアミネラル 「SR ピュア グロウ セラム」「SR ピュア モイスチャー セラム」『ベアミネラル』から、どんな肌質でも使える新美容液「SRシリーズ」の「SR ピュア グロウ セラム」、「SR ピュア モイスチャー セラム」が発売。独自の研究による、天然由来成分とスキンケア科学の最新技術を結集したフォーミュラです。共通成分として、歯や骨にも含まれるミネラル成分の1種「カルシウム(※1)」や、バリア機能をサポートする藻類由来の「オメガ3脂肪酸(※2)」、「珪藻オイル(※3)」から成る「SRコンプレックス(※4)」配合。肌荒れを防ぎ、うるおいバリア機能をサポートします。さらに、肌対策別にピュアな素肌にアプローチする高濃度(※5)成分をプラスした2段階アクションで、低刺激設計(※6)×積極的なケアの両立に成功。敏感肌を含む、全ての肌タイプ、年齢、性別の人に使うことができます。「SR ピュア グロウ セラム」「SR ピュア グロウ セラム」は、素早く肌になじむ軽やかな乳液状テクスチャーの、くすみ対策美容液。「ビタミンCコンプレックス」を10%(※7・8・9)高濃度(※5)配合。即効型といわれるビタミンC誘導体(※7)とフルーツの中で世界一天然ビタミンCを豊富に含むと言われる「カカドゥプラム(※8)」から抽出した成分をブレンド。肌がゆらぎやすい時にも使用でき、輝くように美しい透明感のある肌(※10)を目指します。また、海藻由来の「レインボーアルゲ エキス(※11)」により、光を反射するように、キメの整ったなめらかな肌に導きます。「SR ピュア モイスチャー セラム」「SR ピュア モイスチャー セラム」は、うるおいをとどめて守る、こっくりとした乳液状テクスチャーの乾燥対策美容液。優れた保湿効果を持つアミノ酸成分「PGA(ポリグルタミン酸)(※12)」1%と「ガラクトアラビナン(※12)」を配合。肌表面にうるおいの膜を形成して、長時間乾燥などの刺激から守るので、かさつきやツッパリ感などの乾燥が気になる人におすすめ。また、うるおいバリア機能をサポートするので、もっちりとハリ感のある肌へ導きます。<商品情報>ベアミネラル SR ピュア グロウ セラム30mL ¥9,350ベアミネラル SR ピュア モイスチャー セラム30mL ¥9,350※1 ヒドロキシアパタイト(整肌)※2 イソクリシスガルバナエキス、ナノクロロプシスガジタナエキス(保湿・整肌)※3 ファエオダクチルムトリコルヌツムエキス(保湿・整肌)※4 ヒドロキシアパタイト(整肌)、イソクリシスガルバナエキス、ナノクロロプシスガジタナエキス、ファエオダクチルムトリコルヌツムエキス(保湿・整肌)※5 ベアミネラル内において※6 ノンコメドジェニック・アレルギー・ 皮膚刺激性テスト済。(全ての方にニキビのもと、アレルギー、皮膚刺激が発生しないということではありません)※7 3-O-エチルアスコルビン酸 (製品の抗酸化剤)※8 テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス(保湿・整肌)※9 プロパンジオール、水(保湿・整肌)※10 うるおいによる※11 シストセイラタマリシホリアエキス(保湿)※12 保湿ノエビア 「バイオサイン ナイトスムージー」『ノエビア』の、夜のお手入れの最後に使うことで、うるおいを閉じ込めてなめらかでいきいきとした肌へ導く美容液「バイオサイン ナイトスムージー」が、リニューアル発売。“時間リズム”に着目し、睡眠中にはぐくまれる美しさをサポートします。極度な乾燥状態でも生き続け、水を与えるとよみがえる希少な植物「ハベルレアロドペンシス(※13)」から植物培養技術を応用して抽出したエキスや、自社農場「北海道暑寒別岳パイロットファーム」で有機栽培したオリジナルの「オウゴン根エキス(※14)」、夜に花が咲く「マツリカ」や「クダモノトケイソウ」を新たに加えた「ナイトフォーカスエッセンスEX(※15)」や、「ナイトエフェクターEX(※16)」を配合。肌に浸透(※17)し、うるおい効果が持続することで、水分が失われがちな夜のうるおいを保ち、ハリ・弾力感にあふれた輝く肌へと導きます。香りは、ネロリ・ラベンダー・ローズゼラニウムの香りで、リラックスすることができます。<商品情報>ノエビア バイオサイン ナイトスムージー60g スパチュラ付 ¥19,800※13 ハベルレアロドペンシス葉エキス(保湿成分)※14 保湿成分※15 マツリカ花エキス、クダモノトケイソウ果皮エキス、スイカズラ花エキス(全て保湿成分)※16 アルテア根エキス、カンゾウ葉エキス、フキタンポポ花エキス、アシタバ葉/茎エキス(全て保湿成分)※17 角層まで雪肌精「クリアウェルネスマイルドピールケア セラム(医薬部外品)」『雪肌精』から、低刺激処方で毎日使える、敏感肌用薬用角質ケア導入美容液「雪肌精クリアウェルネスマイルドピールケア セラム(医薬部外品)」が、8月21日より発売。角質コンディショニング成分として「オリーブ葉エキス」を配合することにより、うるおいを与えながら肌本来のもつ力をサポート。“角質をはがさずにケア”して、なめらかで透明感のある明るい肌を叶えます。また、肌あれ防止の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合し、ゴワつき、カサつきが気になる肌をケアして、健やかな肌に導きます。自然由来指数82%(※18)。とろみのあるテクスチャーで敏感肌にもやさしく使え、後から使用するスキンケアのなじみも高める導入美容液は、日々のスキンケアを変えることなく肌悩みに合わせて気軽に取り入れられるアイテムとして人気。キメの乱れやゴワつき、くすみ(※19)、肌あれ、乾燥などに悩んでいる人におすすめです。<商品情報>雪肌精クリアウェルネスマイルドピールケア セラム(医薬部外品)30mL ¥4,620(編集部調べ・8月21日発売)※18 水を含むISO16128準拠※19 古い角質による高保湿&有効成分配合の美容液を取り入れましょう!肌のことを考えて様々な成分を配合した美容液をご紹介しました。夏は肌にとって過酷な環境になりやすい季節なので、いつものスキンケアに優秀な美容液を取り入れてみてはいかがでしょうか。<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】ベアミネラル公式サイトノエビア公式サイト~肌のザラつき、こすらず、つるん。~低刺激処方の“敏感肌用角質ケア導入美容液”「雪肌精クリアウェルネス マイルドピールケア セラム」を発売‐PR TIMES文・三谷真美
2024年07月08日コスメ選びで失敗した経験はありませんか?筆者は自分の悩みや理想の仕上がりを意識してコスメを選びますが、こだわった結果、逆に失敗してしまったこともあります。そこで今回は、筆者が良かれと思って失敗したコスメをご紹介します。タッチアップでは合っていたのに…色が合わないファンデーションファンデーションを新調するとき、色選びに悩む方は多いでしょう。失敗しないようにコスメカウンターできちんとタッチアップしてもらったはずが、購入後に自分で使ってみたら白浮きしてしまったという失敗談は少なくありません。筆者も同様のケースで困った経験があります。この原因として考えられるのは2つ。1つは、美容部員さんから提案された色の選択肢で「明るめ」を選んだケースです。とくに、春先に明るめのファンデーションを購入すると、次第に日焼けしていき、夏には首の色との差が大きくなるケースが多々あります。夏から秋の初めにかけて使う場合は肌が暗くなりがちなので、明るめは避けておいたほうが無難でしょう。もう1つは、手持ちのトーンアップ系の下地と合わせているケースです。タッチアップで使用された化粧下地よりもトーンアップ効果の高い化粧下地を使うと、より明るい仕上がりになります。ファンデーションは化粧下地との組み合わせ方で仕上がりが変わるため、ベースの色まで意識して購入することをおすすめします。淡い色で顔色が悪く見えたから変えたのに…濃い色のリップ40代になると似合うリップの色が変わりがち。昔は違和感なくつけられたベージュや淡いピンクのリップをつけると、顔色が悪く冴えない印象になる方は少なくありません。一方、昔は浮いて見えた濃い色のリップがしっくりくることも多いでしょう。歳を重ねると濃い色のリップを楽しみやすくなる年代ではあるものの、なじみにくい色だと妙に浮いてしまうこともあり、やはり失敗のリスクが低いとはいえません。筆者も普段と違う色のリップにチャレンジしてみた結果、外につけて出る勇気が持てない仕上がりになり、お蔵入りさせたことがあります。リップ選びで失敗しがちな方は、オレンジ系のリップとローズ系のリップのどちらが似合うかなど傾向をつかめると、色選びに成功しやすくなるでしょう。テスターで試すのがベストですが、難しい場合は公式サイトなどで似合う色を探せるメイクシミュレーションを実施しているブランドも多いので、そうしたサービスを活用するのもおすすめです。気合いを入れて買ったのに…高級なエイジングケア美容液40代はエイジングケアに力を入れたくなるお年頃。筆者は奮発していつもより高級ラインの美容液を買ってみたものの、思ったような変化がなくがっかりした経験が何度もあります。化粧品は高級であればあるほど効果を期待したくなりますが、残念ながら必ず実感できるわけではありません。そもそもエイジングケア化粧品は、年齢に応じたケアができるアイテムです。高級美容液だからといって変化を保証するものではないので、期待値を超えるとは限らないことを覚えておきましょう。高級品を選ぶよりも、続けやすい価格帯でお悩みに合った成分が配合されたアイテムを継続するのが理想的だと考えます。一時的に高級なものを使っても、使用をやめたら肌のコンディションは戻ってしまうでしょう。無理なく使える価格帯の商品を使い続け、コンディションをキープすることを意識したいですね。マイルドさを重視したら泡立ちが…洗浄力が低いシャンプー洗浄力の高すぎるシャンプーは、髪や頭皮の乾燥を招くことも。筆者はもともと乾燥しやすい髪質で髪がパサパサになるため、シャンプー選びには慎重です。髪と頭皮のうるおいを保てるように低刺激で洗浄力の穏やかな商品を重視したいのですが、こうしたアイテムには洗浄力が低すぎるものが多く、失敗することが何度もありました。現在は洗浄力と泡立ちのよさに妥協せず、髪のうるおいを保ちながらきちんと洗えるバランスのよいものを選ぶようになりました。自分に合うものを選ぶのは難しいですが、美容師さんに相談して髪質に合ったものを提案してもらうとよいでしょう。失敗は成功のもと! 自分のベストコスメを見つけようコスメ選びで失敗すると後悔するかもしれません。しかし、失敗したということは、自分に合わないものを見つけられたということ。失敗を重ねないための学びになり、よりよいものを見つけるための一歩につながります。失敗を恐れすぎず、自分に合うコスメ探しを楽しんでくださいね。©fishcake/Adobe Stock ©KMPZZZ/Adobe Stock筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年07月08日気温が上がるにつれて、気になるのが「虫」の存在。毎年虫に刺された痕やかゆみに悩まされている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、anan Beauty+ clubに「虫刺され」についてのアンケートを実施。かゆみや痕への対策や、刺されないための工夫などを聞いてみました!蚊に刺されやすいと感じている人は半数以上!©比嘉桃子虫刺されの中でも、特に身近なのが「蚊」による虫刺され。anan Beauty+ clubに「自分は蚊に刺されやすいと思いますか?」と聞いてみたところ、半分以上の人が「YES」と回答していました。筆者も虫に刺されやすく、誰かと一緒にいるのになぜか自分だけ刺されることもしばしば。美味しい血なのかも!と前向きに捉えてみたりしますが、かゆみや痕が残るたびに落ち込みます…。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。虫に刺されないためにしていることanan Beauty+ clubに所属する女性たちは「大人しく虫に刺されてやるもんか!」とさまざまな予防策を行なっているよう。コメントに多かった対策をご紹介します。「虫除けスプレーをする」(43歳・会社員)もっとも回答数が多かったのは、王道である「虫除けスプレー」。昔から長らく愛用され続けてきたものは、結局安心感がありますよね。「足の裏をアルコール消毒する」(44歳・主婦)なんと蚊は足の裏に潜む常在菌に反応しており、菌が多い人が刺されやすいといわれているのだとか。この夏、筆者も実践してみたいと思います!「外遊びのときは『カオリング』をつける」(41歳・主婦)『カオリング』とは、手首や足首につけるシリコーン製の虫除けリング。かわいらしい形のものもあり、お子さんの虫除け対策にもおすすめです!「日焼け対策も兼ねて長袖を着る」(34歳・主婦)長袖&ロング丈のボトムスで、刺されやすい部位をガードするのもひとつの手。体内に熱がこもりやすいので、熱中症対策は忘れずにしてくださいね。虫に刺されたときはどうしてる?どれだけ対策をしていても、刺されるときは刺されるもの。虫に刺されてしまったときの対策についても聞いてみました。「『ムヒ』や『ウナコーワ』を塗る」(40歳・専門職)かゆみ止め効果のある薬を使用するという意見が多数寄せられました。特に人気なのが『ムヒ』と『ウナコーワ』。どちらも複数種類あるため、清涼感やテクスチャーなど、好みに合わせてチョイスを!「かかないようにする」(34歳・自営業)蚊に刺されるとかゆみを感じることが多いのですが、ここでかいてしまうと新たな炎症につながり、かゆみが続いたり痕が残ったりする原因に。かゆくてもグッと我慢することが、早く治すポイントです!「保冷剤で冷やす」(43歳・会社員)かゆみがひどいときは、刺された部分を冷やすとかゆみが治まりやすいのだとか。暑い日は体温が上がりやすく、かゆみがぶり返しやすいので要注意です。「十字に爪痕を残す(笑)」(35歳・会社員)筆者もよくやっていました…(笑)。調べてみたところ、刺激となるのであまり推奨されていないとのこと。とにかく触らないことが大切なようですね。痕が残らないようにしている工夫は?虫刺されは痕になるとなかなか治らず、半袖やショートボトムスを着づらくなることも…。女性たちは虫刺されの痕を残さないためにどのような対策をしているのでしょうか。「とにかくかかない」(32歳・会社員)かゆみ対策と同じく、かかないことがポイントになるよう。筆者はかゆみを気にしないために、読書や音楽など他のことに集中するようにしています!「保湿をする」(34歳・主婦)保湿をするという意見もいくつか見られました。炎症後の色素沈着が起きてしまった場合は、肌のターンオーバーを整えるためにも保湿が役に立つかもしれませんね。「『アットノン』を塗る」(41歳・主婦)かきむしって傷になってしまったときなどは、痕のこりに特化した薬を使うというコメントも。薬局で気軽に購入できるので、気になるかたはぜひチェックしてみてください。虫刺されにはこんな強烈なエピソードも!女性たちに「これまで最も大変だった虫刺され」について聞いてみたところ、強烈なエピソードがたくさん…!いくつかご紹介いたします。「カンボジアで水上の家に泊まったとき、脚を100箇所くらい刺されてしまい、脚が原型を留めないほどに腫れた。痕も半年間残り、しばらく脚を出せなかった」(40歳・その他)約100箇所は鳥肌もの…!蚊は水辺が好きなので、大量発生していたのかもしれませんね。旅行中もしっかり対策が必要だと改めて感じました。「とにかく誰よりも虫に刺されるので、14箇所刺されたときはさすがにかゆすぎて眠れなかった」(40歳・専門職)寝られないほどのかゆみは辛いですね…!一緒にいる人はまったく刺されていないのに、自分だけ何箇所も刺されると悔しい気持ちに。「寝室に蚊が入って、見つけるまで寝られなかった」(40歳・主婦)目を閉じたあとに「プーン」という音が聞こえてきたときの絶望感といったら…。筆者も仕留めるまで絶対に寝られないタチで、数十分格闘したこともあります。「目の上を蚊に刺されて腫れ上がり、目が開けにくかった」(44歳・主婦)刺される場所によっては生活に支障が出ることも。目の上だと薬も塗れないわ目立つわで、辛さは何倍にも感じられそう。「長崎のグラバー園で、旅行中で油断していたので虫除けスプレーを使用せず観光。かなり緑が多く、気づかないうちにスカートの中に大きい虫が入り込んでいたようで、スネの横が広範囲に腫れていました。めちゃくちゃかゆいし、見た目もグロテスクで怖かったです」(32歳・専門職)見たこともない腫れ方をしていると、とても怖いですよね。虫の存在に気付かないうちに刺してくる場合もあるので、虫が多い場所では要注意です!「パンツの中に蜂が入っていたことがある。腹部を刺されて痛かった」(43歳・会社員)パンツの中に蜂なんて、気づいたときの恐怖感はきっと相当のもの。きっとすごく怖かったと思いますが、大事に至らなくてよかったです。普段の生活も旅行中も、油断は禁物!虫刺されについて、女性たちの対処法などをご紹介しました。刺されやすい人の中には、とても辛い経験をしている人も。これから虫に刺されやすい季節が続くので、ぜひ女性たちのコメントを参考に対策を行なっていきましょう!©Dzianis Vasilyeu/Adobe Stock筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文・比嘉桃子
2024年07月08日スキンケアの仕方は学校などで習うわけではありません。そのため、テレビやSNSなどを見て、なんとなくしているという人も多いのではないでしょうか。「結局、スキンケアの順番ってどれが正解?」と感じている人も少なくないはずです。 そこで今回は、エステティシャンの筆者がスキンケアの順番についてお教えします。基本的なスキンケアの順番1.クレンジング(夜のみ)クレンジングはメイク汚れを落とすアイテムです。一日の終わりには、クレンジングを使ってメイク汚れを落としましょう。大半の人はメイクをせずに就寝していると思いますが、メイクをしたまま就寝するのは御法度。起床後(朝)はメイクをしていないので、クレンジングは不要です。2.洗顔料(朝と夜)洗顔料は、皮脂、ほこりなどの汚れ、クレンジングで落ちきれなかったメイク汚れなどを落とすアイテムです。一日の終わりにはクレンジングでメイク、洗顔料で落ちきれていないメイク汚れ、外気汚れを落としましょう。就寝中も汗や皮脂、空気中のほこりなどが肌に付着するため、起床後(朝)も洗顔料を使って顔を洗うことをおすすめします。くすみや汚れが落ち、メイクの仕上がりも違ってきますよ。肌がとても乾燥している、赤みや荒れなどでひりつきを感じる場合は、洗顔料を使わず、ぬるま湯で洗い流すだけでも大丈夫です。3.角質ケア(週に1回〜10日に1回)角質ケアアイテムは、肌のくすみ、ザラつきやゴワつき、皮脂づまり、黒ずみなどが気になる場合に取り入れるアイテムです。クレイパックはクレイが汚れを吸着して落とすものなので肌に負担が少なく、つるんとなめらかな質感に整えてくれますし、スキンケアの浸透も高まりますよ。週に1回~10日に1回を目安に角質ケアをおこないましょう。4.化粧水(朝と夜)化粧水は、肌にうるおいを補うアイテムです。クレンジング、洗顔、角質ケアをしたあとは肌が清潔になりますが、同時に乾燥しやすい状態でもあります。化粧水を数回にわけてつけて、たっぷりうるおいを補いましょう。化粧水の量が少ないなどが原因でうるおいが不足すると、乾燥を招いてしまうことも。カサつき、毛穴の開き、テカリ、肌荒れ、ニキビや吹き出物、シワなどの原因にもなりかねないので、保湿は入念におこないましょう。5.シートマスクもしくは美容液(朝と夜、もしくは夜のみ)シートマスクや美容液は、うるおいと美容成分を補うアイテムです。化粧水だけではうるおいが足りていない、肌のコンディションを高めたいときは、化粧水のあとにシートマスクや美容液を使って不足しがちな美容成分を補ってください。乾燥、カサつき、毛穴の開き、肌荒れが気になる場合は、保湿成分配合のアイテムで肌にうるおいやみずみずしさを与えましょう。皮脂テカリを抑えたい、くすみやシミを予防したい、透明感のある明るい肌にしたい場合は美白成分配合のアイテムを選ぶなど、肌状態に合わせて美容成分を選んで補うと良いでしょう。また、シートマスクや美容液は、必ず化粧水でうるおいを補ったあとに使用しましょう。アイテムによっては朝と夜の両方使用しても良いですが、朝は時間がない、メイクする前にベタベタになるのが嫌という場合は、夜のみの使用でも大丈夫です。6.乳液(朝と夜)乳液は、油分を補う(クリームのなじみをアップさせる)アイテムです。化粧水や美容液は水の性質、乳液やクリームは油の性質のアイテムです。乳液とクリームではクリームの方が油分が多いなどの理由から、アイテムによってはすぐになじみにくい場合があります。先に乳液をつけることで次に使用するクリームのなじみが良くなりますよ。7.クリーム(朝と夜、もしくは夜のみ)クリームは油分を補い、化粧水や美容成分のうるおいを閉じ込めるアイテムです。洗顔後に化粧水、シートマスク、美容液だけでお手入れを終えてしまうと、うるおいが蒸発し、再び乾燥を招く原因になります。スキンケアの最後にはクリームをつけ、肌にうるおいを閉じ込めましょう。スキンケアのよくある質問クレンジングと洗顔が一緒になったものや、洗顔不要なアイテムを使ってもいい?近年、クレンジングと洗顔が一緒になったものや洗顔不要なアイテムが増えています。ただし、洗浄成分が強すぎる可能性や、肌への優しさを考慮した製品の場合は洗い残しの可能性も考えられます。プロの目線では、クレンジングと洗顔料は個別で使うのがおすすめです。シートマスクは毎日しても良い?シートマスクはうるおいと美容成分を補うもので、ポジションは美容液と近しいもの。そのため、毎日使用しても大丈夫です。ただし、肌がとても乾燥している、赤みやひりつきを感じるタイミングは要注意。美白成分やエイジング成分がかえって肌に負担をかけてしまう場合があります。肌が敏感になっているときは保湿成分重視のシートマスクに切り替えたり、使用頻度を2~3日に1回に落とすなどして間隔を調節しましょう。お風呂上がりのスキンケアはどこまですべき?「お風呂上がりにはすぐにスキンケアをして!」という話を聞いたことがある人も多いと思います。とは言え、帰宅後にクレンジングや洗顔はするけれどお風呂に入るまでに時間があいてしまう、お風呂上がりは家事などでバタバタしてゆっくりスキンケアをする時間が取れない、という人もいるはず。こういった場合は、お風呂上がりもしくは洗顔後に、ひとまず化粧水と乳液だけはつけましょう。数時間後のお風呂上がり、もしくはまとまった時間が取れるようになったら、化粧水、シートマスク、美容液、乳液、クリームのステップをおこなってください。乳液とクリームは両方つけるべき?保湿という意味では、乳液とクリームの両方をつけるのが好ましいです。ですが、朝は時間もない、夏は汗や皮脂でメイク崩れが気になるという人もいるはず。その場合、朝は乳液のみにし、夜に乳液とクリームの両方をつけるのがおすすめです。ただし、敏感肌や乾燥肌の場合は乾燥しやすく肌のコンディションが揺らぎやすいので、朝も夜も乳液とクリームをつけるのが望ましいでしょう。日頃おこなっているスキンケアの順番はあっていましたか?間違っていたという人は、今回ご紹介した内容をもとに、スキンケアの手順を見直してみてくださいね。©aijiro/Adobe Stock ©KMPZZZ/Adobe Stock ©milatas/Adobe Stock ©kei907/Adobe Stock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2024年07月07日