お弁当のおかずや、お酒のつまみとしても人気のある、玉子焼き。調理工程は少ないものの、いざ作ってみると、意外と難しいですよね。店のようにきれいな形に巻くのは、練習やコツが必要でしょう。玉子焼きを作ったら…?ある日、まっこい(@makkoi_official)さんも家で玉子焼きを作ったそうです。完成した玉子焼きの写真をXに投稿したところ、なんと20万件以上の『いいね』が付き、多くの注目を集めることになりました。一体、どんな玉子焼きだったのでしょうか。まっこいさんのツッコミとともに、ご覧ください。「中に絶対、『Wiiリモコン』が入っているやろ」まっこいさんが作った玉子焼きは、ゲーム機『Wii』のコントローラーである、『Wiiリモコン』にそっくりな形だったのです!左端のほうが少し太くなっていて、『Wiiリモコン』の特徴をしっかりととらえています。思わず箸を使わずに、手で掴んでしまいそうになりますね。ゲームのコントローラーを彷彿(ほうふつ)させる玉子焼きに、ネットでは、このような声が寄せられていました。・形がそのまんますぎて、笑いました!・これはエッグいな。・もうそれにしか見えない…。もしかしたら、玉子焼きそっくりな『Wiiリモコン』のケース…というパターンも、あるかもしれませんね!なお、まっこいさんは自身のYouTubeチャンネルで、制作した楽曲などを公開しています。気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。YouTube:まっこい[文・構成/grape編集部]
2024年11月23日大人も子どもも大好きな大阪名物のとんぺい焼き。お好みソースと卵と野菜の組み合わせがたまらない万能おかず。鉄板がなくてもフライパンでも簡単に作ることができるんですよ。そこで今回は、少ない材料で手軽に作れる、とんぺい焼きの作り方と、とんぺい焼きと合わせて食べたい5分以内で作れる簡単副菜をご紹介します!今回ご紹介する簡単副菜は、野菜メインで簡単に作れるものばかりです。とんぺい焼きと副菜を小鉢に盛って、おうち居酒屋を楽しむのもオススメですよ。・とんぺい焼きとは?とんぺい焼きは、お好み焼きと似ていますが、粉を使わず作るためお好み焼きよりヘルシーと言えます。また、豚(トン)を平く焼いたものから「とんぺい焼き」という名前がついたそう。基本は、野菜と肉を炒めて、卵で包み、お好みソースとマヨネーズで食べるのが一般的です。■フライパンで簡単!【とんぺい焼き】をマスターしよう大阪名物のとんぺい焼きがフライパンで作れます。今回のレシピでは、キャベツは入れず、モヤシだけで作りますが十分満足できます。お好みで小口ネギを乗せても良いでしょう。■とんぺい焼きに合わせたい!【5分で作れる簡単副菜:9選】野菜中心でどれも5分以内でパパッと作れます。いろいろと組み合わせて、居酒屋風にするのもオススメです!・子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル鉄分とカルシウムが豊富な小松菜を、ゴマ油であえてナムルにしました。とんぺい焼きの甘辛さとゴマ油の香ばしさがとても良いはしやすめに。ごはんも進む一品です。・ごま油と塩だけ!無限に食べられるアボカドのお刺身森のバターと言われている栄養価の高いアボカドに、岩塩とゴマ油をかけただけの簡単副菜。野菜ひとつで作れる副菜は覚えておくと便利です。シンプルな副菜ですが、アボカドのねっとり濃厚な味わいが楽しめます。・切り干し大根と納豆の和え物カルシウムが豊富で保存が効く便利な切り干し大根と、発酵食品の納豆を合わせた無敵のレシピ。サクサクした食感も良いですね。こちらもごはんに合う、混ぜるだけえすぐ作れる簡単な一品です。・無限きゅうり!塩昆布と和えるだけで簡単キュウリはたたいて割ることで、味が絡みやすくなるため、時間がない時の調理にオススメです。塩昆布がじんわりと染み出し、味に深みを出してくれます。・アボカドとトマトの冷奴モヤシや豚肉がたっぷり入ったとんぺい焼きのお口直しに、クリーミーで冷たい奴はいかがでしょう。豆腐だけでなく、栄養価の高いアボカドやトマトをプラスしたさっぱり食べられる副菜です。・セロリのツナマヨサラダ食物繊維が豊富なセロリを薄切りにし、ツナと和えたマヨネーズ風味のサラダです。セロリとキュウリは、塩でもむとしんなりし、味がなじみやすく。和える前にしっかり水気をきるのがおいしさのポイントです。・トマトとシラスのポン酢和え美肌作りに欠かせないトマトと、カルシウム豊富なシラスで作る簡単な和え物の味付けはポン酢とゴマ油のみ。とっても簡単に作れる万能副菜です。・大豆とクリームチーズのマヨサラダイソフラボンが豊富な大豆のサラダには、濃厚なクリームチーズを加えてリッチな味わいに仕上げます。いつものゴマドレッシングに入れたクリームチーズが、サラダを格上げしています。おもてなしにもオススメですよ。・大葉を大量消費 ちくわの大葉和えとんぺい焼きやお好み焼きと相性が良い日本のハーブ、大葉。そんな大葉とちくわを和えた一品は、すりゴマの香ばしさでクセになるおいしさです。大葉の香りがアクセントになり、爽快感が味わえます。お好みソースと卵のコンビネーションがたまらないとんぺい焼き。今回ご紹介したとんぺい焼きに合う副菜を組み合わせておいしく食べてくださいね。とんぺい焼きはごはんにだけでなく、お酒のあてにももってこいの一品です。何を作ろうかなと悩んだ時は、今回ご紹介したレシピを参考にしてくださいね。
2024年11月12日家庭料理の中でも人気の高いメニューの1つである、生姜焼き。ジューシーで甘辛い味付けは、ご飯のお供にピッタリで、子供にも喜ばれる定番料理です。生姜焼きといえば、一般的に酒、みりん、醤油を使って作られることが多いでしょう。生姜焼きに使う意外なモノが?Xで、家庭の生姜焼きの作り方を公開したのは、愛ドル(@haran_yumi)さん。夫や子供、母親が声をそろえて「おいしいー!」と絶賛する、生姜焼きの作り方を紹介したところ、9万件を超える『いいね』が寄せられる反響となりました。愛ドルさんによると、酒とみりん、砂糖は使わないとのこと。代わりにあるもので下味を漬けるそうで…。生肉にハチミツをかけて10分放置!愛ドルさんによると、最初にハチミツに漬けておくことで、肉が柔らかくなるのだとか。その後の味付けは、醤油とショウガのみで味がしっかり決まるといいます!10分間置くだけで、いつもの生姜焼きよりもおいしく仕上がるのなら、すぐに試してみたくなる人も多いのではないでしょうか。愛ドルさんが「やってみて!飛ぶぞ!」と、太鼓判を押した調理法には「真似したい」との声が続々と寄せられています。・甘さはハチミツで出すのか!いつも砂糖を使っているけど、ハチミツでやってみる!・有益な情報をありがとうございます!10分でいいなら気軽にできそうです。・いいことを聞いた!よっしゃ、今夜は生姜焼きに決定!・これは合法ですか…?絶対に試す!愛ドルさんによると、ショウガは生のものをフライパンの上ですり下ろして使っているそうです。たったひと手間を加えるだけで、格段においしくなる生姜焼きの調理法。「普段の味付けに飽きてきた」「肉を柔らかく仕上げたい」という人は、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年11月02日■タコ焼き器不要の明石焼きだしがおいしいふんわり食感の丸めない明石焼き、ぜひ食べてみてください!明石焼きは、タコ焼きとはひと味違った兵庫県明石市の名物!本来はだし、卵、小麦粉で作った生地でタコを包んで丸めて焼くけど、このレシピは丸めずに一緒に焼くだけなので調理が簡単!フライパンでオムレツみたいに焼くだけなんです。タコ焼き器を使わなくて良いから後片付けがめちゃくちゃ楽です!和風のだし汁につけて口に入れたら、じゅわっとうま味が広がりますよ♪プリプリなタコの食感とふわふわの卵の食感がたまらないおいしさなんです!簡単にすぐできるからぜひ試してみてください♪■タコ焼き器を使わない「丸めない明石焼き」調理時間15分【材料 2人分】・タコ…1パック・卵…3個・三つ葉…適量・薄力粉…80g・サラダ油…適量<A>・和風だしの素…小1・水…400ml・塩…ひとつまみ<B>・酒…大1・しょうゆ…大1/2・砂糖…小1・和風だしの素…小1・塩…ひとつまみ・水…400ml【作り方】1、タコは一口大に切る。三つ葉は食べやすい大きさに切る。2、ボウルに薄力粉、卵を入れて混ぜる。さらにAを入れて混ぜる。3、フライパンでサラダ油を中火で熱し、2とタコを半量ずつ入れる。オムレツを焼くようにかき混ぜながらだえん形になるように形を整えて焼く。4〜5分焼いたら皿に取り出す。2個目も同様に焼く。4、フライパンでBを沸かし、3にかける。三つ葉をちらす。■サクッと一品が完成!忙しい方におすすめ!!タコ焼き器を使わない「丸めない明石焼き」はいかがでしたか?香りも良いだし汁のおかげで食べる手が止まらないので、あっという間になくなります。何度も作りたくなること間違いなしなこのレシピ、ぜひお試しあれ!卵は栄養満点!脂質やたんぱく質の代謝を促すビタミンB2やB12。骨や歯を丈夫にするビタミンD。抗酸化作用で免疫力を高めるビタミンAやEなど。卵は多くのビタミンを含んでいます♪では、また次回の連載でお会いしましょう! 【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」】バックナンバーはこちら>>
2024年10月14日野菜と魚(肉)がたっぷりとれ、汚れ物も少なく簡単に作れるホイル焼きは献立作りに重宝します。この記事では「鮭のホイル焼き」のレシピ8選をご紹介!オーブンやトースター、フライパンなど、自分に合った調理器で作れるのも「ホイル焼き」の魅力です。ホイルは、一人分を1つずつ包むと取り分けが楽ですよ。■【和風】甘めの味噌ダレが合う!鮭のホイル包みちゃんちゃん焼き北海道でお馴染みの、甘めのちゃんちゃんみそダレが、鮭と野菜に良く合います。オーブントースターを使うホイル焼きは調理が簡単。ホイルを開けたとき、上にのせているキノコ類がしんなりしていれば焼き上がりです。■【和風】フライパンで簡単 鮭のスダチホイル焼きホイルを開ければ、ほわっと湯気があがり、スダチの香りが贅沢な気分に。フライパンで仕上げたら、最後にお好みで醤油をかけてください。スダチを大きめに切って盛り付けると、見た目おしゃれです。■【和風】大葉の味噌ダレでいただく 鮭のホイル焼き大葉の味噌ダレがおいしい、鮭のホイル焼きです。脱マンネリにおすすめです。ホイル焼きにすると魚焼きグリルも汚れず、後片付けが簡単に。220℃に予熱したオーブンで15分焼いても良いですよ。■【和風】ユズコショウがピリッと辛い 鮭と野菜のホイル焼き甘い春野菜とぴりっと辛いユズコショウが効いたフライパンで作れる簡単ホイル焼きです。彩りにパセリを振ると見た目にもきれいです。沸騰させすぎるとホイルに水が入るので気をつけましょう。■【洋風】レモンで爽やかに サーモンのホイル焼きミニトマトや玉ねぎ、シメジのベーシックなサーモンのホイル焼きです。玉ネギは先に電子レンジで加熱することで柔らかくいただけます。バターとレモンでシンプルにいただきましょう。■【洋風】チーズがベストマッチ サーモンタルタルホイル焼き生鮭を使った洋風なホイル焼きです。タルタルソースとピザ用チーズがたっぷり溶けて、鮭によく合います。タルタルソースも手作りしてみましょう。ここでは両面焼きグリルを使用しています。■【洋風】卵黄ソースが濃厚 鮭のホイル焼き鮭に玉ネギ、シメジをのせ、濃厚なソースをかけたホイル焼きです。ソースは卵黄とマヨネーズなので、子どもも大好きな食べやすい味わいです。チーズの焼き色が食欲をそそりますね。■【洋風】初心者も簡単!鮭のアクアパッツァ風ホイル焼きいつものホイル焼きに飽きたら、鮭のアクアパッツア風のホイル焼きはいかが?具材は鮭とミニトマトだけ。アンチョビやケイパーなど、スープの香りも良く、初めての人でも簡単に作れると評判のレシピです。▼その他の「ホイル焼き」の記事
2024年10月10日焼いた豚肉を卵で包んで、ソースやマヨネーズをかけて仕上げる『とん平焼き』は、シンプルで手軽に作れるのが魅力の料理です。千切りキャベツやネギなど、具材のアレンジも楽しめて「とん平焼きが大好き!」という子供も多いはず。そんなとん平焼きが、フライパンを使わずにレンジで簡単に作れてしまうレシピを、レンジ料理研究家/でんぼ(denbo_kitchen)さんが紹介してくれています。卵で包む仕上がりも失敗いらずの、驚きのレシピです。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 ヘルシーで満足感たっぷり『もやしのとん平焼き』でんぼさんが紹介してくれているのは、ヘルシーかつ満足感たっぷりの『もやしのとん平焼き』です。フライパンを使わず電子レンジを活用して作るので、油も使わずヘルシーな上に、洗い物が少なくて済むのも嬉しいポイント。忙しい日でもサッと作れて、ボリューム感もたっぷりの『もやしのとん平焼き』、早速レシピを見てみましょう!レシピ(1〜2人前)★材料卵・・・・1個豚こま肉・50g塩胡椒・適量もやし・・1袋(200g)お好みソース・お好みでマヨネーズ・・お好みでかつお節・・・お好みで青のり・・・・お好みでレンジ料理研究家/でんぼーより引用【作り方】直径253程度の平皿にラップを敷きます。その上で卵1個を溶き、切るように混ぜて広げます。溶いた卵の上に、豚こま肉を重ならないように並べ、塩と胡椒をふります。豚肉の上にもやし1袋をたっぷり乗せて、ラップをふんわりとかぶせます。600wの電子レンジで4分(500wの場合は、4分50秒)加熱します。※レンジの機種によって加熱時間は多少異なります。様子を見ながら調整して、豚肉もしっかり加熱されているかチェックしてください。加熱し終わったら、上にかぶせたラップは剥がし、下に敷いたラップを利用して、全体を折りたたむように丸めます。形を整えたら、ラップの開いているほうを下にして、ラップを抜き取ります。ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて完成です。ボリューム感を出してくれながらもカロリーは低いもやしが、シャキシャキとした食感でおいしさを引き立たせてくれます。最後にかけるマヨネーズやソースを控えめにすると、さらにカロリーが抑えられてヘルシーですね。ラップを使って丸めるので、形が崩れず、見た目もきれいに仕上がります。フライパンも使わず、洗い物も少ない上に簡単にできあがるのが嬉しいですね。カロリーを気にする人にも最適な、満足感たっぷりの『もやしのとん平焼き』。忙しい日でも手軽に作れる嬉しいレシピです![文・構成/grape編集部]
2024年09月30日日本人に馴染みの深い魚の1つといえば、鮭でしょう。一般的に、9~11月頃に旬を迎えるといわれています。フライパンで直焼きするのもいいですが、アルミホイルに包んでホイル焼きにするのも乙ですよね。鮭のホイル焼きを、フライパンで?全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、フライパンで手軽に作れる鮭のホイル焼きを紹介。食材は鮭の切り身とタマネギさえあれば、シンプルでおいしい鮭のホイル焼きが作れるそうですよ!まずは、タマネギを用意しましょう。調理に使うタマネギは、2ぶんの1個。薄めにスライスし、アルミホイルに広げます。広げたタマネギの上に鮭をのせ、マヨネーズを片面に塗り、醤油を垂らしてアルミホイルで包みます。フライパンに蓋をし、7~8分ほど蒸し焼きにしましょう。アルミホイルを広げたら…おいしそうな鮭のホイル焼きのでき上がり!マヨネーズのコクとタマネギの甘味が、抜群のコンビネーションを発揮しそうですね。JA全農いわく「鮭のうま味を浴びた柔らかタマネギがうまいのです」とのこと。また、鮭でなく鱈で代用してもおいしいそうですよ!JA全農のアイディアに、感心する人が続出しています。・フライパンで作れるのが乙。キノコや白菜などをそろえなくてもいいんですね!・タマネギだけでいいのか。これはメモしよう。・簡単そうだし、今度チャレンジしてみます!洗い物も少なくて済むね。調理器具も食材も最小限で済む、鮭のホイル焼き。普段あまり料理をしない人でも、さほど苦労せずに作れそうですね。気になったら一度、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年09月28日こんがりとした香ばしさが食欲をそそる、焼きおにぎり。ちょっとお腹が空いた時の軽食にもぴったりなメニューですが、「味付けをどうしたらいいか分からない」「おいしく作れなくて冷食を買っている」という人も多いかもしれません。そんな人に向けて、SNSで話題の焼きおにぎりレシピをご紹介します。あるものを加えるだけで、お店級のおいしい焼きおにぎりが作れるそうです。SNSで話題の焼きおにぎりレシピ話題の焼きおにぎりレシピを投稿したのは、さまざまなアイディア料理をInstagramで発信している、イソカカ(isokaka.kyoto)さん。味の決め手として加えるのは、なんと『昆布だし』!詳しいレシピをまとめました。材料(6個分)・醤油…大さじ3・みりん…大さじ1と2分の1・ごはん…480g(約1.5合)・顆粒昆布だし…小さじ2分の1・お湯…小さじ1顆粒昆布だしとお湯を混ぜて、炊きたてのご飯に混ぜてください。ご飯を80gずつに6等分し、おにぎりにします。トースターを250℃に設定し、予熱しておきましょう。くっ付かないアルミホイルを天板に敷き、おにぎりを乗せます。表面が乾く程度まで、片面1分ずつ素焼きしてください。醤油とみりんを混ぜてタレを作り、お皿に小さじ1強ずつ置き、素焼きしたおにぎりにまんべんなく染み込ませます。中心まで染み込ませなくてもOKです。最後に、トースターで片面3分ずつ焼いたら完成です。昆布だしをご飯に混ぜることで、旨みが増して最高においしい焼きおにぎりに。タレは醤油とみりんを混ぜるだけなので、とっても簡単ですね。ちなみに、昆布だしがない場合は、昆布茶でも代用可能とのこと。塩分が入っているので、おにぎりに付けるタレを少な目にするとちょうどいいようです。また、焼き上がったおにぎりは、ラップで包んで冷凍保存できます。解凍する際は、ラップのままレンジで温めるだけでOK。ストックしておけば、急にお腹が空いた時にもサッと食べられて便利ですね。投稿を見た人からも大きな反響があったこのレシピ。普段は自分で焼きおにぎりを作らない人も、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る イソカカ(@isokaka.kyoto)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年08月20日魚焼きグリルを使って魚を焼く時、悩まされる問題があります。それは、魚が焼き網にくっ付いてしまうことです。せっかくおいしく焼けた魚も、焼き網から取る時に「身が崩れてしまった」という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。ガスコンロメーカーとして知られる『ノーリツ』の公式ウェブサイトでは、焼き網からうまく魚を取るコツを紹介しています。焼く前に『あること』をするだけで、魚が焼き網にくっ付かず、きれいに焼けるとのことなので、実際に試してみました。魚が焼き網にくっ付くのを防ぐ方法『ノーリツ』の公式ウェブサイトでは、魚が焼き網にくっ付かなくなる方法を以下のように紹介しています。余熱(強2分)をしてから焼いてください。たんぱく質を瞬間的に変性させ、金属(焼き網)との反応力を失わせるのに有効です。ノーリツーより引用魚焼きグリルの焼き網に魚がくっ付くのは、魚のタンパク質が加熱によって変性し、金属と反応して『熱疑着』と呼ばれる現象が起こるためです。この熱疑着を防ぐ裏技を『ししゃも』を使って実践してみました。まず、魚を焼く前に2分強『予熱』します。予熱が終わったら一度火を消し、キッチンペーパーを使って焼き網の表面に油を塗ります。焼き網に油を塗ったら、魚をのせて焼いていきましょう。片面が焼けたので裏返してみると、焼き網に魚がくっ付いていません。もう片面も同じように焼いていきましょう。もう片面も焼き網にくっ付くことなく、きれいに焼き上がりました。これまで焼き網に魚がくっ付いて身がボロボロになるのが悩みの種でしたが、この裏技を使えばその問題も解消できそうです。また、焼き網に魚がくっ付かなくなることで、洗い物の手間も省けるでしょう。ちなみに、油でも十分効果を感じられましたが、生のレモン汁のほうがよりくっ付きにくくなるそうです。焼き網から魚を取る時のポイント焼き上がった魚を焼き網から取る時にもコツがあるので、覚えておきましょう。箸などで焼き網の下側から魚を1本ずつゆっくりと持ち上げるようにすると、取りやすくなります。急いで上から一気に剥がそうとすると、魚の身が崩れやすくなるので注意しましょう。魚焼きグリルで魚を焼く時「どうしても焼き網に魚がくっ付いてきれいに取れない」と悩んでいた人は、紹介した方法をぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年08月02日ピリッとした生姜の風味と、甘辛い味付けがおいしい生姜焼き。簡単に作れてボリュームがあるため、家庭料理のなかでも人気があります。今回は、そんな生姜焼きの人気レシピを25選ご紹介。初心者でも簡単に作れる定番の豚の生姜焼きはもちろん、魚介や鶏を使うアレンジレシピも必見です!■覚えておきたい「定番」豚の生姜焼きレシピ6選・定番! ご飯がすすむ豚のショウガ焼き豚ロース肉を使った王道の生姜焼きです。生姜汁やしょうゆなどで下味をつけてから焼きます。豚肉は焼きすぎると硬くなるため、火が通った順に取り出しておきましょう。最後に戻し入れてタレをからめるとジューシーに仕上がります。・薄切り豚のショウガ焼き薄切りの豚肉で生姜焼きを作ると、火の通りが早くコスパが良いのが魅力です。こちらのレシピでは下味をつけず、炒めるだけなのでとても簡単。玉ネギとニンジンも入っていて一皿で満足できるのも良いですね。・レンジで豚のショウガ焼きお弁当おかずや忙しいときに便利なのがレンジで作る豚の生姜焼き。生姜はチューブを使い、しょうゆやみりんなどの基本調味料を活用します。調味料と豚肉などを混ぜたら味がなじむまで少し置いてから加熱してくださいね。豚小間を使えば包丁を使う手間が最小限にできますよ。 ・冷凍で作り置き! 豚のショウガ焼き生姜焼き用の豚肉をタレにつけて冷凍しておくと、忙しい日の救世主に。砂糖やしょうゆにたっぷりのすりおろし生姜を加えるため、香り豊かです。調理する前日に冷蔵庫に移動させて解凍したら、当日は焼くだけでOKです。・豚肉マリネのショウガ焼き豚肉をすりおろした玉ネギ入りのマリネ液に浸けると、タンパク質の分解酵素によってお肉がやわらかくなる効果がありますよ。マリネ液は味付けに使うため、無駄がないのも良いところ。マリネ液と調味料を加えるため、水分を飛ばすように炒めましょう。・豚のカリカリショウガ焼きしょうゆ、生姜すりおろしなどを使った定番の生姜焼きにアーモンドをプラスすると、食感が楽しめます。豚肉は小間切れを使うため、お財布にやさしいのも良いですね。豚肉に下味を漬ける時間がいらないので、時短になります。■味付けや具材で変化をつける「アレンジ」豚の生姜焼きレシピ9選・豚のカレーショウガ焼きスパイシーな生姜焼きは夏にぴったり。しょうゆやみりんなどの合わせ調味料にカレー粉をプラスするため、簡単なのも良いですね。食べ応えのある豚肩ロース肉を使うことで、ボリューム満点に。食べ盛りの子どもも満足できますよ。・豚の黒糖ショウガ焼き砂糖の代わりに黒砂糖を使うとコクとまろやかさがプラスされます。下味にも味付けにも黒砂糖を使うのがおいしさの秘訣。深みのある味わいは大人にも子どもにも好まれますよ。たっぷりの千切りキャベツを添えていただきましょう。・洋風豚のショウガ焼き酒の代わりに白ワインを、砂糖の代わりにママレードジャムを使うと、洋風の生姜焼きにアレンジできます。爽やかさとコクが絶妙のバランスで驚きのおいしさ。バターで炒めるため、風味もプラスされます。ごはんだけでなく、パンともよく合いますよ。・豚バラとキャベツのショウガ焼きウスターソースとケチャップで味付けした生姜焼きは、どこか懐かしい味わい。豚バラ肉を使っているので脂の旨みが全体に行き渡ります。キャベツも一緒に炒めるため、かさが減ってたくさん食べられるのが魅力。いつもと違う生姜焼きを食べたいときにおすすめです。・豚肉とトマトのショウガ焼き生姜焼きをさっぱり食べたいときは、プチトマトを加えるアレンジがイチオシ。火を通すことでトマトの甘さが際立ち、豚肉と好相性です。豚小間切れ肉はバラバラにせず、あえて固まりのまま焼くため、存在感抜群。トマトの生姜のマリアージュを味わってみてくださいね。・だし香る豚のショウガ焼き白だしで味付けした生姜焼きはさっぱりとしていて上品。隠し味の酢が全体をキリッと引き締めます。生姜のすりおろしをたっぷり使うため、後味すっきり。豚肉はバラよりも脂身が少ないロースを使うとだしのおいしさが引き立ちます。・豚とアスパラの生姜焼き豚の生姜焼きは彩りがさみしい、という方はグリーンアスパラを加えるアレンジが◎。鮮やかな緑色が食卓をパッと華やかにしてくれますよ。しょうゆやすりおろし生姜などの定番の味付けで食べやすいです。・豚肉とタケノコのショウガ焼き豚の生姜焼きをボリュームアップさせたいときは水煮タケノコをプラス。コリコリ食感と風味が豚肉のおいしさを格上げします。水煮タケノコは下処理済なので、手間がかからないのも良いところ。・お餅と豚肉のショウガ焼きお餅を豚ロース肉で巻いた変わり種の生姜焼きです。ハチミツ入りの生姜ダレがからんで美味。タレが全体に行き渡るように、豚肉の表面に片栗粉をまぶしてから焼くと良いですよ。食べ応えがあり、主食にも主菜にも最適。■お弁当にもおすすめ、「魚介」の生姜焼きレシピ5選・鮭のショウガ焼き脂がのった鮭に生姜入りのタレをからめて焼きましょう。下味をつける時間がいらないため、10分で完成。鮭を焼いたら、余分な脂を拭き取ってからタレを加えましょう。鮭の臭みが消えて冷めても味が落ちません。・イカのショウガ焼きイカと生姜は間違いなしのコンビ。イカはひと口大に切って焼いたら、いったん取り出して硬くなるのを防ぎます。すりおろし生姜やしょうゆなどが入ったタレが少し煮詰まったらイカを戻して完成。冷めても風味が変わらず、お弁当に最適です。・マグロのショウガ焼き刺身用のマグロをフライパンで焼く、豪快なレシピです。すりおろし生姜やしょうゆなどのタレに漬けてから焼くため、表面が香ばしく仕上がります。すぐに食べるならレアで、お弁当に入れるときは中心までしっかり火を通して召し上がれ。・ホタテのショウガ焼きホタテの甘みと、ピリッとした生姜の風味のコラボがたまりません。貝柱を使うため、子どもも食べやすいのが良いですね。生姜入りの調味料はあらかじめ混ぜておくと時短に。辛いのが苦手な方は生姜の量を加減しましょう。・ブリのショウガ焼きブリといえば照り焼き、という方に試していただきたいのがこちらの生姜焼き。ブリは焼いたら熱湯を注ぐことで臭みが取れます。このひと手間で生姜の香りが引き立ちますよ。上品な味わいはおもてなしにもぴったり。■意外な食材も、生姜焼きの「アイデア」レシピ5選・鶏肉のショウガ焼き鶏もも肉に生姜入りの下味を揉みこんで焼くと、香ばしくジューシーに。焼くときは焦げやすいので火加減に気をつけながら中心まで火を通しましょう。フライパンに残った脂はキッチンペーパーで拭き取ってからタレを入れると脂っこさがなくなりますよ。・車麩のショウガ焼きあっさりと生姜焼きを味わいたい方は、車麩を使うと良いですよ。水で戻すともっちりとした食感になり、満足感を得られます。タレが水っぽくならないよう、水気を絞ってから片栗粉をまぶしてくださいね。・厚揚げのショウガ焼き厚揚げはくせがないので、生姜焼きにアレンジしても◎です。メイン材料は厚揚げだけ、味付けは基本調味料とコスパが良いのもうれしいところ。すりおろし生姜を多く入れると、香り高く仕上がります。好みで一味唐辛子を振ってもOK。・ちくわのショウガ焼きあと1品ほしいときや、お弁当の隙間おかずにちくわの生姜焼きはいかがでしょうか。チューブの生姜ならすりおろす手間がいらず、楽チン。量の調整がしやすいのも良いですね。ちくわの旨みと生姜の辛みが相まって、簡単ながらやみつきになるおかずです。・手羽のショウガ焼きグリルで焼くことが多い鶏手羽中を生姜焼きにアレンジ。鶏手羽中は旨みが強いので、生姜の風味とよく合いますよ。つややかな照りが食欲を刺激します。豪快に手で持って食べましょう。■これで生姜焼きのレシピがマンネリ化しない! 生姜焼きといえば豚肉のイメージがあるかもしれませんが、実は魚介や大豆製品などでもおいしく作れますよ。生姜の香りや辛みは食材の臭みを消してくれる効果だけでなく、風味アップにもなります。しょうゆ味の定番レシピをマスターしたら、洋風やエスニックにアレンジするのもおすすめ。生姜焼きがマンネリ化しがち、という方はぜひ試してみてくださいね。
2024年07月18日焼き菓子専門店・ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)から、夏に向けた爽やかな味わいの焼き菓子が登場。2024年7月1日(月)より店頭にて順次発売する。フルーティで爽やかな味わいの夏限定焼き菓子発酵バター香る“白桃”の焼き菓子ビスキュイテリエ ブルトンヌが2024年夏に向けて贈るのは、レモンや白桃、ブルーベリーなどを使用したフルーティで爽やかな味わいの焼き菓子だ。中でも注目は、発酵バターとアーモンドの香りを閉じ込めた生地に、みずみずしい白桃を飾った「ガトー・ナンテ〈ペシェ〉」。縁にはココナッツをトッピングし、夏らしいアクセントをプラスしているのがポイントだ。“蜂蜜×レモンピール”の爽やかフィナンシェ人気の焼き菓子であるフィナンシェをアレンジした「フィナンシェ〈シトロン・ミエル〉」も要チェック。蜂蜜を混ぜ込んだやさしい甘さの生地に、イタリア産レモンのレモンピールをのせて焼き上げた爽やかな1品だ。ゲランドの塩を効かせたレモンのガレット「レモンのガレット」は、発酵バターが香る生地に爽やかなレモンアイシングで仕上げたガレット・ブルトンヌ。表面には彩りをプラスするレモンピールとピスタチオをトッピングし、華やかな見た目に仕上げた。ゲランドの塩のアクセントを添え、レモンの爽やかさをより引き立てている。“ザクザク食感”のレモンパイなどこのほかにも、バターの風味豊かなザクザク食感のパイに、瀬戸内レモンを使用した爽やかなレモンカードをとじ込めた新作「レモンパイ」や、ブルーベリーの果肉を生地に焼き込みコンフィチュールを添えた「ガトー・ナンテ〈ミルティーユ〉」など、夏のティータイムにぴったりの焼き菓子がラインナップする。【詳細】ビスキュイテリエ ブルトンヌ 2024年夏の焼き菓子発売日:2024年7月1日(月)~順次取扱店舗:ビスキュイテリエ ブルトンヌ店舗、オンラインショップメニュー例:・ガトー・ナンテ〈ペシェ〉 454円販売期間:7月1日(月)~8月31日(土)・フィナンシェ〈シトロン・ミエル〉 270円販売期間:7月1日(月)~8月31日(土)・レモンのガレット 378円販売期間:7月1日(月)~8月31日(土)・レモンパイ 486円販売期間:7月24日(水)~8月11日(日)※新宿小田急店は7月17日(水)~先行販売予定
2024年07月01日山陰最大級の花火大会「とっとり花火回廊」が鳥取のフラワーパーク「とっとり花回廊」にて、2024年7月13日(土)に開催される。山陰最大級の花火大会「とっとり花火回廊」日本最大級のフラワーパーク・とっとり花回廊にて開催される「とっとり花火回廊」は、園内咲く花と音楽、そしいて花火の共演を楽しめる花火大会。15,000発の花火が打ち上がり、夜空を彩る光景は圧巻だ。大迫力の花火を体感できるエキサイティングエリアも座席は、全席有料観覧制となる。大迫力の花火を体感できる「エキサイティングエリア」と、「自由観覧エリア」を用意しているので、好みに合わせてチケットを購入できる。【詳細】「とっとり花火回廊」開催日:2024年7月13日(土)場所:とっとり花回廊住所:鳥取県西伯郡南部町鶴田110観覧エリア開場時間:17:00~※自由観覧エリアでの場所取り可能時間は17:00~打ち上げ時間:19:30~20:30(予定)※当日、とっとり花火回廊のチケット提示で花回廊の通常営業(9:00~17:00)に入園可能※とっとり花回廊で、自由観覧エリア(自由席)のチケットは対面で購入可能<チケット情報>先行販売:2024年5月18日(土)10:00~一般発売:5月25日(土)10:00~・エキサイティングエリア(指定席・パイプ椅子) 1枚 9,000円、2枚以上購入の場合 1枚 8,000円※先行販売分のエキサイティングエリア(指定席)は予定枚数に達したため販売終了、一般発売での販売はあり・自由観覧エリア(自由席) 大人 4,000円、小中学生 2,000円※障がい者手帳所持者:エキサイティングエリア(指定席) 8,000円、自由観覧エリア 3,000円(介助者1名まで同一価格3,000円で入場可能)※未就学児は入場無料。ただし、エキサイティングエリアは未就学児でも座席を必要とする場合は大人と同一料金が必要※自由観覧エリアにはイスなし【問い合わせ先】日本海テレビ事業部TEL:0857-27-2136(平日 9:30~18:00)
2024年05月27日焼き菓子専門店・ビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)から、初夏に向けた新作焼き菓子が登場。2024年5月15日(水)より販売される。フルーティーな初夏限定スイーツビスキュイテリエ ブルトンヌの初夏限定焼き菓子は、ブルーベリーや洋梨、アプリコットなどを使用したフルーティーで爽やかな味わいに。中でも注目は、人気焼き菓子であるフィナンシェをアレンジした「フィナンシェ〈ミルフィーユ〉」。自慢のフィナンシェ生地に、ブルーベリー果肉やコンフィチュールを混ぜ込んで焼き上げた。バター香るライム&オレンジのガレット発酵バターが香る「ライムとオレンジのガレット」にも注目。表面には甘酸っぱいライムのアイシングと爽やかなオレンジピールをトッピングし、華やかな見た目に仕上げている。アプリコットと紅茶の香りを楽しむガトー・ナンテなどこのほか、発酵バターと紅茶が香る生地に、アプリコットを焼き込んだ「ガトー・ナンテ 〈アプリコットと紅茶〉」、濃厚なショコラの風味を堪能できる「ガトー・ナンテ 〈フォレ・ノワール〉」などが揃う。【詳細】ビスキュイテリエ ブルトンヌ 2024年初夏限定焼き菓子販売期間:2024年5月15日(水)~6月30日(日)販売場所:ビスキュイテリエ ブルトンヌ店舗、公式オンラインショップメニュー例:・フィナンシェ〈ミルティーユ〉270円・ライムとオレンジのガレット 368円・ガトー・ナンテ 〈ポワール〉422円※7月31日(水)まで販売。・ガトー・ナンテ 〈アプリコットと紅茶〉432円・ガトー・ナンテ 〈フォレ・ノワール〉465円
2024年05月13日便利さとおいしさで多くの人たちに支持されている『冷凍焼きおにぎり』。簡単に温めるだけで、焼きたてのような香ばしさと、ほんのり甘みが引き立つお米の味わいが楽しめる人気商品です。もちろん、これだけでも十分おいしいですが、少しのアレンジでさらに特別な料理へと変身させられます。そこで、株式会社ニッスイが公式サイトで紹介するアレンジレシピを紹介しましょう。普通の焼きおにぎりが、なんとエッグベネディクト風に変身する驚きのレシピ。簡単な調味料を加えるだけで、洗練された朝食やブランチにぴったりの一品に生まれ変わりますよ。実際に、挑戦してみました。新感覚!冷凍焼きおにぎりを使ったエッグベネディクト風レシピ2人ぶんの材料は、以下の通りです。「大きな大きな焼きおにぎり」2個ハム2枚温泉たまご2個マヨネーズ大さじ2生クリーム大さじ1/2パセリ適宜ニッスイーより引用それでは具体的なレシピを説明していきましょう。まずは、冷凍焼きおにぎりをパッケージに記載された通りに温めます。次に、マヨネーズと生クリームをよく混ぜ合わせ、なめらかなクリームソースを作ります。焼きおにぎりを器に移し、その上に2つ折りにした生ハムと、温泉たまごを乗せます。最後に先ほど作ったマヨネーズクリームソースをかけ、仕上げにパセリを少々散らせば、見た目にも華やかなエッグベネディクト風焼きおにぎりの完成です。実際に食べてみるとマヨネーズクリームソースのほんのりとした酸味と甘みが、焼きおにぎりの塩気と絶妙にマッチし、一口食べるごとにそのおいしさが口の中で広がります。ワインとのマリアージュにもぴったりではないでしょうか。こんなにもおしゃれで、しかも簡単に作れる焼きおにぎりは、おうちパーティにも最適です。ぜひこのレシピを試して、普段の焼きおにぎりをちょっと豪華な一品に変身させてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年05月02日焼き菓子専門店のビスキュイテリエ ブルトンヌ(BISCUITERIE BRETONNE)から、2024年母の日に向けたケーキや焼き菓子が登場。2024年4月19日(金)より順次、ビスキュイテリエ ブルトンヌ店舗にて販売される。チェリー×アプリコットの限定ケーキ中でも注目は、アプリコット入りの風味豊かな生地に、チェリーのコンポートをとじ込めて焼き上げた新作ケーキ。ケーキのトップにはアプリコットと金箔をのせ、華やかな見た目に仕上げた。香り高くフルーティな味わいで、紅茶との相性もぴったりだ。母の日限定“チューリップ”描いた焼き菓子ギフトまた、華やかなチューリップのイラストをあしらった限定パッケージの焼き菓子ギフトもお目見え。レモンピールと蜂蜜を合わせた季節限定フィナンシェ〈シトロン・ミエル〉やマドレーヌなどをセットにしたアソートギフトで、5個入、8個入、12個入の3サイズを展開する。目にも楽しい焼きたてスイーツこのほか、店頭で提供する焼きたてスイーツにも期間限定メニューが登場。チェリーのコンポートやアーモンドを飾ったガトー・ナンテや、甘酸っぱいフランボワーズを使用したガレットが並ぶ。詳細ビスキュイテリエ ブルトンヌ 24年母の日限定焼き菓子発売日:2024年4月19日(金)~順次取扱店舗:ビスキュイテリエ ブルトンヌ店舗、オンラインショップ※オンラインショップは4月16日(火)12:00頃~販売開始メニュー例:・チェリーとアプリコットのケーク 3,024円販売期間:4月19日(金)~5月12日(日)・フローラル ギフト 5個入 1,599円、8個入 2,592円、12個入 3,456円販売期間: 4月19日(金)~5月31日(金)・ガトー・ナンテ〈チェリー〉465円、フランボワーズのガレット 389円販売期間:4月15日(月)~5月14日(火)
2024年04月17日老若男女を問わず人気のある、鶏のから揚げ。食べれば幸せな気持ちになりますが、自分で作るとなると、ちょっぴり面倒に感じるものです。楽しておいしいから揚げを作ることができるなら、嬉しいですよね。生活用品メーカーであるライオン株式会社が運営するInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』は、から揚げをより時短で作る方法を紹介しています。揚げ焼きで簡単!鶏のから揚げ【材料(4人ぶん)】・鶏もも肉250g・おろしショウガ大さじ2杯・おろしニンニク大さじ2杯・醤油大さじ2杯・酒大さじ1杯・片栗粉適量・油適量まずはひと口大に切った鶏もも肉をフリーザーバッグに入れて、ショウガとニンニク、醤油、酒をもみ込み10分ほど漬けましょう。下味が付いたら、鶏もも肉を600Wの電子レンジで5分加熱してください。鶏肉の水分をペーパーでよく拭き取ってから、片栗粉を全体的にまぶします。フライパンに油を1cm程度入れて180度に熱し、両面に色が付くまで鶏肉を揚げ焼きにすれば完成です!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 ポイントは、材料に下味を付けた後に、鶏肉を電子レンジで加熱すること!揚げ焼き時間を短縮できるうえ、硬くならずにふっくらとおいしく仕上がるといいます。なお、下味用のタレに漬けた状態で鶏肉を冷凍しておくことも可能とか。少量の油で時短でできるなら、忙しい朝の弁当づくりの際などにも重宝しそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年04月14日朝食やお弁当のおかずの定番である、厚焼き玉子。しかし、せっかくふわふわにできた厚焼き玉子も、冷めたら固くなってしぼんでしまうことも多いのではないでしょうか。「ふわふわのまま食べたいのに…」そんな思いを叶えるために、『キユーピー』公式サイトが、冷めてもふわふわな厚焼き玉子の作り方を紹介しています。実は、あるものを入れるだけで冷めてもふわふわのままの厚焼き玉子が作れるのです。『アレ』を入れるだけでふっくらふわふわの厚焼き玉子に材料(2人分)卵・・・4個Aみりん・・・大さじ2A醤油・・・大さじ1/2サラダ油・・・適量キユーピー マヨネーズ・・・大さじ1つけあわせ大根おろし・・・適量作り方1.ボウルに卵とマヨネーズを入れてよく混ぜ、Aを加えてさらに混ぜる。2.玉子焼き器を熱して油をぬり、1をお玉に約1杯入れて全体に広げる。3.卵がふくれてきたら箸でつぶし、火が通ったら向こう側から手前に巻く。焼いた卵を向こう側に移し、油をぬって1をお玉に約1杯入れ、玉子焼き器全体と巻いた卵の下に広げる。卵に火が通ったら同じように巻く。4.1がなくなるまで3を繰り返し、食べやすい大きさに切る。5.器に盛りつけ、大根おろしを添える。キユーピーーより引用卵と混ぜたマヨネーズは多少ダマになっていても、加熱をすると溶けるので問題ありません。厚焼き玉子が時間が経つと固くなる理由は、加熱する時に卵のたんぱく質が結合して固くなってしまうからです。しかし、マヨネーズの乳化された植物油や酢が、加熱による卵のたんぱく質の結合を柔らかくしてふわふわにしてくれます。この乳化された植物油は、冷めてもかたまらないので柔らかいまま。さらに、酢のはたらきにより、仕上がりもきれいな黄色になるのです。冷めてもふわふわな厚焼き玉子は、お弁当のおかずとして入れてもおすすめ。いつもの作り方にマヨネーズを加えるだけなので手軽に作れるでしょう。このレシピを活用して、ぜひ冷めてもふわふわな厚焼き玉子を作って楽しんでください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月03日お肉に下味を付けて保存しておくと、調理する時に焼くだけなのでとても便利です。忙しい日でも簡単におかずができるので、時短料理として活躍してくれます。今回は、サランラップやジップロック、クックパーなどのキッチン用品を数多く販売する『旭化成ホームプロダクツ』の公式サイトで紹介されている『肉のみそ漬け焼き』の作り方を見ていきましょう。『肉のみそ漬け焼き』は冷凍保存もできる使う材料も、作り方も非常にシンプル。お肉もお好みのものを使えます。材料(2人分)好みの肉適量※豚、牛、鶏など好みの肉を、豚ロース厚切りや牛ステーキ肉なら2枚分、鶏もも肉なら1枚分。【A】みそ大さじ2酒大さじ1砂糖大さじ1作り方1.ボウルにAを入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。2.「サランラップ®」に(1)のみそ床を、肉の面積分だけ薄く塗り広げ、そこに肉をのせる。肉の上面にもみそ床を薄く塗り広げ、「サランラップ®」でぴったりと包む。3.(2)を「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」に入れ、冷蔵室で1~3日おく。※すぐに食べない場合は、冷蔵室で漬けた後、冷凍保存しておくと便利です。4.フライパンに「クックパー®フライパン用ホイル」を敷き、肉のみそ床をきれいにふき取ってのせ、弱火で片面4~5分ずつ様子を見ながら焼く。旭化成ホームプロダクツーより引用さらに、お好みに応じて、Aのみそ床にすりおろしたニンニクやショウガ、みじん切りの長ネギなどの薬味を加えてみてもいいでしょう。味のバリエーションが広がり、より楽しめるはず。なお、置いておくのは一晩でも十分ですが、2~3日置くとより味がなじんでおいしくいただけます。このレシピでは、みそを使った下味にお肉を漬け込み、冷蔵庫でじっくりと寝かせることで、みその旨味がお肉にしっかりと浸み込みます。お肉はみそ漬けにすると保存性が増し、味落ちもしにくくなるのもメリット。すぐに食べない場合は、冷蔵室で漬けた後、冷凍保存しておくと便利です。肉のみそ漬け焼きは、お肉やみそに含まれるたんぱく質やビタミンB群、ミネラルなどの栄養素が豊富です。また、みそに含まれる酵素や乳酸菌が消化を助け、腸内環境を整える効果も期待できます。ぜひ、試してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年03月01日玉子焼き作りに便利な玉子焼き用の四角いフライパンですが、玉子焼きを作る時にしか使っていない人もいるでしょう。実は、朝食やお弁当などを作る時にも大活躍するのをご存じでしょうか。玉子焼きフライパンの活用術を紹介します。玉子焼き用フライパンでいろんな料理を作ろう玉子焼き用のフライパンは小ぶりで深さがあるため、炒め物やスープを少量作りたい時に最適です。また、長方形という特長を活かして、かわいい見た目にアレンジするのもおすすめです。タンブラーなどの生活用品を展開するサーモスの公式サイト『プラスサーモス』では、玉子焼きフライパンを使ったアイデアレシピを紹介しています。おしゃれでホームパーティーにもおすすめのレシピとして『スモークサーモンと野菜のフリッタータ』の作り方を見ていきましょう。スモークサーモンと野菜のフリッタータの作り方イタリアの玉子焼きの『フリッタータ』は丸く焼き上げる料理ですが、玉子焼きフライパンで作ればスクエア型になります。深型のものなら、ふんわりとボリュームが出て、仕上がりもリッチな食感に。四角くカットしてピックに刺せばピンチョス風になり、おもてなしメニューにもピッタリです。それでは、材料を紹介します。・卵…4個・スモークサーモン…50g・インゲン…5本・ほうれん草…3株・カッテージチーズ…50gプラスサーモス(サーモス)ーより引用詳しい作り方を見ていきましょう。1、インゲンはさやを取り、53の長さに切る。ほうれん草も同じ長さに切る。サーモンは食べやすい大きさに切る2、卵を割り入れしっかりと溶きほぐしてから、カッテージチーズを加えてよく混ぜ、塩、こしょう(分量外)を軽く振る。カッテージチーズは少し塊が残っていてもOK<Point!>カッテージチーズがなければ、パルメザンチーズで代用してもOK!3、2にサーモンを加えて混ぜ合わせる4、フライパンをしっかり熱して油(分量外)を入れたら、いんげんとほうれん草をフライパンに入れて炒める5、4に3を注ぎ入れる。火を中火にして菜箸で混ぜながら生地に火を通す<Point!>具材を均一に散るようにバラしながら底にしっかり沈めると、表面がきれいに仕上がる。6、少し半熟気味の炒り卵程度になるまで水分が飛んだら、アルミホイルをしっかりと被せて弱火で5分焼く7、生地をひっくり返し、アルミホイルをかけて反対の面を3分ほど焼く<Point!>生地をひっくり返すときは、平らなお皿を当てて返してからフライパンに戻すと失敗が少ない8、粗熱が取れたら好みの大きさに四角くカットするプラスサーモス(サーモス)ーより引用たっぷりの野菜を使ったフリッタータは、シャキシャキとしたインゲンの食感がよく、スモークサーモンの程よい塩気も効いているため、食べ応え抜群です。卵の黄色、野菜の緑、サーモンのピンクという彩りのよさが特別感を演出し、お弁当やホームパーティーにピッタリ。下にパイシートを敷くと、キッシュ風にもなるそうですよ。プラスサーモスの公式サイトでは、ミニロールケーキのレシピも紹介しています。お弁当のおかずやパーティーメニュー、スイーツなど幅広く使えるので、ぜひ玉子焼きフライパンを活用してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月27日鮭を使ったシンプルな料理『焼き鮭』。脂の少ない鮭の場合、グリルで焼いた時に表面がパサパサしてしまうこともあるでしょう。しかしある調味料をプラスすれば、見た目も味もグレードアップした焼き鮭ができ上がります。本記事では、筆者が実践した焼き鮭の調理法を見ていきましょう。みりんの魔法で焼き鮭がプロのような仕上がりに!裏技で使用するのは『みりん』です。みりんを鮭に塗ってから焼くことで、美しいツヤを出せます。鮭1切に、大さじ1程度のみりんを均等に塗りましょう。ただし塗りすぎると焦げる原因になるので注意してください。オーブントースターに鮭を入れて、860wで約10分じっくりと焼きます。みりんを塗ったことによって、ツヤツヤとした照りが美しい焼き鮭が完成しました。この裏技を取り入れれば、家庭で作る『焼き鮭』が、贅沢な一品に早変わり。見た目の美しさはもちろん、気になるパサパサ感も抑えてられて一石二鳥です。みりん1つでプロが作ったような仕上がりになるので、ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年02月23日朝食やお弁当のおかず、お酒のおつまみとしても、あると嬉しい『厚焼き玉子』。ふんわりとした玉子の食感と、染み出るだしのうまみと優しい甘さは、安心する味わいですよね。シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、『ホウレンソウの厚焼き玉子』のレシピをX(Twitter)で紹介。簡単においしく厚焼き玉子を焼くコツを伝授しました!『厚焼き玉子』の作り方【材料】・サラダ油小さじ2杯・ほうれん草2束・卵2個・豆乳大さじ2杯・白だし小さじ1杯・砂糖小さじ2ぶんの1杯まず、卵、豆乳、白だし、砂糖をボウルに入れて混ぜておきます。フライパンにサラダ油を入れて温め、ホウレンソウを軽く炒めたら、火力を弱火にしてください。混ぜておいた卵液をフライパンに流し込み、ゴムベラで混ぜ続けます。少し固まってきたら、端に寄せましょう。アルミで蓋をして、超弱火のまま5分放置すれば、でき上がりです!卵液に豆乳を入れることで、口当たりがまろやかになり、ふんわりとした食感になるそうです。厚焼き玉子は、焼き加減が難しく、焼き過ぎてパサパサになってしまう失敗がよく聞かれます。麦ライスさんが「ほぼ放置するだけで作れる!」と太鼓判を押すレシピで、おいしい一品を作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年02月21日焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から、2024年ホワイトデー&春限定焼き菓子やクッキー缶が登場。2024年2月15日(木)より順次販売される。爽やかなホワイトデー限定クッキー缶2024年ホワイトデーギフトの中でも注目は、期間限定の「トワルドジュイ グリーン缶」だ。「ガレット・ブルトンヌ ドゥミ〈ショコラチップ〉」をはじめ、「ショコラ・ キャラメル」「ディアマン・アマンド」など、5つの限定フレーバーなどの計6種が、白地にグリーンでトワルドジュイ柄があしらわれたクラシカルな印象の缶に詰め合わせられている。キャンディラッピング型のフィナンシェ&マドレーヌまた、ビオラやすみれのイラストが添えられた華やかな春限定デザインの可愛いキャンディ型の焼き菓子2点セットも目が離せない。バターの風味豊かなフィナンシェとマドレーヌが詰め合わさったホワイトデー限定パッケージとなっており、ちょっとしたギフトにぴったりだ。ビオラやすみれの華やかなボックスのアソート春らしいデザインのボックスには、ベルギー産クーベルチュールチョコレートと、香ばしいヘーゼルナッツを合わせた期間限定の濃厚なフィナンシェ〈ショコラ・ノワゼット〉と、定番人気のフィナンシェ、マドレーヌがアソートされている。ホワイトデーはもちろん、春の新生活を迎える方へのギフトにも向いている。ロップイヤー・ポシェット型ポーチもたれ耳うさぎのようなオリジナルコットンポーチも春限定カラーのベビーピンクになって登場。ビスキュイテリエ ブルトンヌ自慢の焼き菓子がセレクトされている。阪急うめだ本店限定の焼き立て商品"焼き立て"で提供されるホワイトデー限定スイーツも店舗限定で登場する。クロッカン・エクレール「ジャンドゥーヤ・ショコラ」は、ざくざく食感のシュー生地に濃厚なショコラクリームを合わせているのが特徴だ。こちらは阪急うめだ本店限定にて、各日50個限定で販売なのでぜひチェックしてほしい。関東店舗限定のカヌレ・オ・ショコラ関東3店舗では、洋酒をアクセントにした濃厚な味わいの「カヌレ・オ・ショコラ」が各店50個限定で販売される。スイートとミルクの2種のベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用した濃厚なカヌレ生地に、上からガナッシュをしぼった、贅沢な仕上がりとなっている。【詳細】ビスキュイテリエ ブルトンヌ 2024年ホワイトデー&春限定焼き菓子発売日:2024年2月15日(木)~順次取扱店舗:ビスキュイテリエ ブルトンヌ店舗、公式オンラインショップ価格:・ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉トワルドジュイ Printemps 2895円・プティ・ギフト〈プランタン〉2個入 540円・ショコラアソート〈プランタン〉7個入 2,096円・ロップイヤー・ポシェット〈ショコラアソート〉プランタン 5個入 1,674円・クロッカン・エクレール〈ジャンドゥーヤ・ショコラ〉 357円 ※阪急うめだ本店限定・カヌレ・オ・ショコラ 303円 ※関東3店舗限定※販売期間は商品によって異なる※公式オンラインショップでは2月15日(木)より販売開始
2024年02月15日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪魚を焼くための魚焼きグリルは、後片付けが大変なイメージを持っている人も多いかもしれません。今回は、そんな魚焼きグリルの汚れ防止方法を紹介します。魚焼きグリルの汚れ防止の方法魚焼きグリルを使う際には、汚れの防止が重要です。以下の方法を試してみましょう。1. アルミホイルを使用するアルミホイルをトレイや網に敷くことで、汚れを防止し、魚の美味しい焼き上がりも期待できます。2. 受け皿シートを利用する受け皿に受け皿シートを敷くことで、後片付けが簡単になり、魚の脂の処理もスムーズになります。3. グリルストーンの使用魚焼きグリルの受け皿にグリルストーンを敷くことで、脂やにおいを吸収し、美味しい焼き上がりをもたらします。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年02月03日今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪魚焼きグリルの掃除術!使う前のひと工夫がポイント魚焼きグリルは、魚の脂で汚れがつきやすく、掃除が大変ですよね。しかし、使う前の下準備や掃除方法を工夫すれば、簡単にキレイにすることができます。今回は、魚焼きグリルの掃除術と頑固な汚れを防ぐコツを紹介します。1. 下準備で掃除が楽になる!魚焼きグリルを使う前に、ひと工夫するだけで掃除が楽になります。受け皿に水溶き片栗粉を入れておくと、脂や魚臭さを防ぎます。水を使用する場合は焼く前に入れ、使用しない場合は焼いた後に入れましょう。焼き網には予熱後にサラダ油を塗っておくと、魚の皮がくっつきにくくなります。2. 使った後は簡単な掃除を!使った後の魚焼きグリルの汚れは、簡単に落とすことができます。使用直後は、中性洗剤をお湯に溶かしてスポンジでこするとスムーズに汚れが落ちます。焦げ付きがある場合は、お湯に浸けておくと効果的です。頑固な焦げ付きや油汚れには、重曹やセスキ炭酸ソーダを使用したアルカリ性の洗剤を使いましょう。水溶液を作り、汚れにつけてからスポンジでこすれば、きれいになります。4. 市販のアイテムを活用するのもおすすめ市販のグリルシートやグリルストーンなどの便利グッズも使用することで、掃除が簡単になります。ホームセンターや100均で手に入るので、試してみてください。明日の私をちょっと楽に♪今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!ぜひ参考にしてみてくださいね♪(lamire編集部)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月24日焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から、2024年のバレンタイン限定の焼き菓子やチョコレートが登場。ビスキュイテリエ ブルトンヌのバレンタイン限定スイーツフランス・ブルターニュのおいしさを届ける焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から、バレンタイン限定スイーツがお目見え。濃厚なショコラや良質なバターの風味を生かした焼き菓子やクッキー缶、チョコレートなどバラエティ豊かな商品がラインナップする。キャンディ型ラッピングのフィナンシェ&マドレーヌまず注目したいのは、かわいらしいキャンディ型の包みに入った焼き菓子2点セット。バターの風味豊かなフィナンシェと、レモンの香りが爽やかなアクセントを放つマドレーヌを詰め合わせた。ピンク色のクローバーが描かれた、バレンタイン限定パッケージとなっている。華やかなバレンタイン限定クッキー缶また、限定クッキー缶「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉トワルドジュイ février」にも注目。アクセントにカカオニブを添えた濃厚なショコラガレット「ガレット・ブルトンヌ ドゥミ〈ショコラ〉」やアールグレイ紅茶が香る「ディアマン・オ・テ」など4つのバレンタイン限定フレーバーに加え、「フランボワーズ」などの定番クッキー3種を、トワルドジュイ柄の上品な缶に詰め合わせた。贅沢なタブレットショコラチョコレートの味わいを贅沢に楽しむタブレットショコラには、ベルギー産のミルククーベルチュールチョコレートを採用。ゲランドの塩をまとったアーモンドと、ローストしたヘーゼルナッツをのせて仕上げた。限定の焼きたてスイーツもさらに、店舗に並ぶ“焼きたてスイーツ”にも、バレンタイン限定メニューがラインナップ。発酵バターの風味豊かな生地が特徴の焼き菓子「ガトー・ナンテ」は、ショコラや苺、チェリーなどをあしらった特別なフレーバーを用意している。【詳細】ビスキュイテリエ ブルトンヌ 2024年バレンタイン限定焼き菓子発売日:2024年1月6日(土)~順次取扱店舗:ビスキュイテリエ ブルトンヌ店舗、公式オンラインショップ価格例:・プティ・ギフト〈ボヌール〉 540円・ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉トワルドジュイ février 2,895円・タブレットショコラ ミルク〈プラリーヌ・オ・アマンド サレ&ノワゼット〉1,512円・「ガトー・ナンテ」苺とアールグレイ 443円、チェリーとホワイトチョコ 465円、ザッハ 411円※販売期間は商品によって異なる※公式オンラインショップでは1月11日(木)より販売開始
2024年01月12日2匹以上のペットがいる家では、飼い主が自分以外のペットをかわいがるのを見て、面白くない気分になる動物もいるでしょう。そんな嫉妬の感情をもった時、ペットはあらゆる方法で飼い主の気を引こうとするようです。ほかのウサギに嫉妬したウサギが?ポーランドに住む女性が投稿した動画に注目が集まりました。女性は2匹のウサギを飼っていて、スノーボールくんというウサギはとてもヤキモチ焼きなのだそう。ある日、彼女がもう1匹のウサギを抱いて、様子をチェックしていた時のことです。すぐそばのソファの上にいるスノーボールくんが、その様子をじっと見ていました。ほかのウサギに優しくキスをする飼い主さん。すると、嫉妬の炎をメラメラと燃やし始めたスノーボールくんがとった行動とは!こちらをご覧ください。スマホをくわえて床に落とした!ほかのウサギをかわいがる女性を見たスノーボールくんは、静かに怒りを表すような行動をとったのです。「嫉妬したウサギがかんしゃくを起こす」とつづられた動画には、「かわいい抗議」「爆笑した」などの声が寄せられました。犬や猫がヤキモチを焼くと、「かまってよ!」というように飼い主にアピールすることがあるようです。しかし、スノーボールくんは素直に甘えることができない、あまのじゃくな性格なのかもしれません。「大事なスマホをこうしてやる!」というように、ささやかに抗議をしたスノーボールくん。そんな甘え下手なところが、より愛おしく思えますね…![文・構成/grape編集部]
2024年01月11日明石焼きのことを、だし汁につけて食べるたこ焼きだと思っている人もいるかもしれません。しかし、明石焼きは、たこ焼きとは粉や卵の配分が異なり、ふんわりした食感とやさしい味わいが特徴です。卵の分量が多いため、地元では「玉子焼き」と呼ばれています。 今回は、明石焼きの歴史や特徴のほか、作り方、レシピもご紹介。明石焼きを玉子焼きだと考えると、食べる機会が増えそうですね。人気の厚焼き卵とだし巻き玉子レシピも登場しますので、ぜひチェックしてくださいね。■明石焼きとは?江戸時代の末頃、明石では「明石玉」というかんざしなどに使用される装飾品の生産が盛んでした。これに卵の白身を使っていたことから、黄身が大量に余ってしまいました。そこで、その余った卵の黄身と、明石で豊富に採れるタコを組み合わせて焼いたそうです。それが明石焼きの起源とされています。また、明石焼きが作られ始めた当初は、だしをつけずにそのまま食べられていました。そこで、熱々の明石焼きをすぐに食べられるようにと考えられたのが、冷たいだし汁につけて食べる方法です。これが進化して、現在の温かいだし汁につける明石焼きになったとされています。このように誕生した明石焼きは、「玉子焼き」と呼ばれることもあるように、小麦粉よりも卵が多く含まれています。また、たこ焼きには使われない、小麦でんぷんの粉である「じん粉」が加えられているのも特徴。そのため、たこ焼きとは違った独特のふわとろ食感が生まれ、だし汁との相性も良く、やさしい味わいが楽しめます。■明石焼きの作り方専用の焼き型がなくても、フライパンで手軽に作れる明石焼きのレシピをご紹介します。普段のおかずにも、おつまみにもおすすめ。温かいだし汁につけるとほっこりとして、寒い冬にもぴったりのメニューです。■簡単&アレンジ【明石焼き】レシピ2選・ふわとろ食感! フライパンで簡単明石焼き風小麦粉の代わりに長芋を加える、ヘルシーな一品です。長芋を使うことで、明石焼きの特徴のふわとろな食感が見事に再現されます。卵は半熟状に仕上げるのがポイント。上品なだしとの相性も抜群ですよ。・和風みぞれオムたこ焼き市販の冷凍たこ焼きを卵で包んで、簡単に明石焼き風の卵焼きに。大根おろしでさっぱりといただきましょう。シラス干しと昆布茶を使うと、手軽に味わい深いだしが作れます。ソースとマヨネーズのいつもの味に飽きたら試してみたいレシピです。■おつまみにもお弁当にも◎【厚焼き卵】レシピ4選・ニラとシラスの厚焼き卵たっぷりのニラを使う、栄養豊富な厚焼き卵です。ニラはゴマ油で炒めてから加えるので、香ばしく仕上がります。シラス干しの塩気ともよく合いますよ。緑色が鮮やかで、具だくさんなので、お弁当のおかずにもおすすめです。・厚焼き卵のにぎりハンペンを加えたふわふわの厚焼き卵に、酢飯をのせてにぎり寿司にします。材料をフードプロセッサーで混ぜ、オーブンで焼くので、意外と簡単です。キレイに盛り付けると、まるでお寿司屋さんのような仕上がりになりますよ。・ホタテ入り厚焼き玉子のサンドイッチホタテ缶や野菜を加えて具だくさんの厚焼き卵を作り、パンにはさんでサンドイッチに。ホタテ缶は旨みたっぷりなので、味付けは塩コショウのみでOKです。はさんでからしばらく置いておくと、切りやすく、断面も美しく仕上がります。・具だくさん卵焼きのサンドイッチカラフルな野菜をたっぷり入れる厚焼き卵のサンドイッチです。パプリカやズッキーニの色が映えて、切ったときの断面もキレイ。ハムやサラダ菜も一緒にはさんで、ボリュームも満点です。晴れた日のピクニックランチにもぴったり。■リピート必至【だし巻き玉子】レシピ3選・出し巻き卵やさしいだしの、味わい深いだし巻き玉子。巻くのは少し難しいかもしれませんが、うまく巻けなくても最後に巻きすで形を整えればOKです。少し半熟の状態で、次々と巻いていくのが、フワッとしただし巻き玉子にするコツ。・シラスのだし巻卵シラスとミツバを加える、色どりの良い巻き玉子です。シラスの塩気がほど良いアクセントに。ミツバの香りも効いていて美味しいですよ。口に入れるとじんわりとだしの旨みが広がり、幸せな気分になりそうですね。・う巻き卵ウナギの蒲焼きを具にする、贅沢なう巻き卵。京都では、お惣菜屋さんやだし巻き屋さんでも普通に売っています。市販のウナギの蒲焼きを買ってくれば、家でも簡単に作れますよ。ちょっとリッチな気分を味わいたくなったら、ぜひお試しを!明石焼きは、「玉子焼き」と呼ばれているほど、卵の割合が多い卵料理です。たこ焼きよりも小麦粉が少なく、軽めに仕上がるので、ごはんのおかずにも◎です。ぜひ卵料理のレパートリーのひとつとして、明石焼きを献立に取り入れてみてくださいね。▼毎日飽きずに食べられる! 卵料理レシピ▼栄養満点な「ゆで卵」レシピはこちら▼卵焼きの作り方や絶品レシピが集結!
2023年11月20日焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」は、クリスマス限定の焼き菓子やギフトを、2023年11月1日(水)より順次発売する。2023年クリスマス限定のキュートな焼き菓子フランス・ブルターニュのおいしさを届ける焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」から、クリスマス限定の焼き菓子やギフトが登場。焼きたてのクリスマスクッキーやクグロフ、シュトーレンなど、クリスマスのフェスティブなムードを盛り上げるとっておきのスイーツを用意する。“星型”クッキーやフィナンシェ入りのセット注目は、贈り物にもおすすめの焼き菓子セット「ノエルクッキー・ガトー アソルティ」。シナモンが香る星の形のアイシングクッキーや、小さなジンジャーマン、フランボワーズの3種のクッキーと、人気のフィナンシェ、マドレーヌなどをアソートした。“バター香る”焼き菓子「ガトー・ナンテ」に限定フレーバー発酵バターとアーモンドの香りをとじ込めた焼き菓子「ガトー・ナンテ」からは、ナッツやショコラ、フルーツをあしらったクリスマス限定フレーバーが登場。「フランボワーズ マロン」「キャラメル オランジェ」「ショコラ」の3種類がお目見えする。“巾着ポーチ付き”紅茶&フィナンシェセットクリスマスにぴったりな3種のプティ・フィナンシェと、ブルトンヌの焼き菓子に合うようにブレンドされたオリジナル紅茶をひとつにした限定セットも要チェック。ミントグリーンカラーのオリジナル巾着付きなのも嬉しいポイントだ。“クリスマスリース型”クグロフなどそのほか、クリスマスの定番菓子・シュトーレンや、クリスマスリースをイメージしたクグロフなどがラインナップする。【詳細】ビスキュイテリエ ブルトンヌ 2023年クリスマス限定焼き菓子発売日:2023年11月1日(水)~順次展開店舗:ビスキュイテリエ ブルトンヌ各店舗、オンラインショップ※オンラインショップでは11月2日(木)12:00頃~販売開始。価格例:・ガトー・ナンテ〈ノエル・フランボワーズ マロン〉443円 ※店頭販売のみ・ガトー・ナンテ〈ノエル・キャラメル オランジェ〉465円 ※店頭販売のみ・ガトー・ナンテ〈ノエル・ショコラ〉422円 ※店頭販売のみ・ノエルクッキー・ガトー アソルティ(7個入) 1,890円・ブルトンヌ ポシェット〈ノエル〉 ~プティ・フィナンシェと紅茶~ 1,890円・プティ・クグロフ ノエル(柊ピック付) 1,728円
2023年11月03日株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下、当社)は「GiGOのたい焼き」にて、『ゴジラ-1.0』の劇場公開を記念したコラボたい焼きを2023年10月27日(金)より発売いたします。可愛らしいゴジラとちびゴジラのたい焼きは期間限定販売ですので、是非この機会にお召し上がりください。【ゴジラ焼き コラボ概要】■店名GiGOのたい焼き渋谷/GiGOのたい焼き池袋■営業時間11:00~20:00(予定)※予告なく変更となる場合があります。■期間2023年10月27日(金)~11月30日(木)■開催店舗①GiGOのたい焼き渋谷東京都渋谷区宇田川町29番4号 ②GiGOのたい焼き池袋東京都豊島区東池袋1丁目1番4号 【フレーバー】■メニューゴジラ焼き (全2種:ランダム)各500円(税込)【フレーバー】・プレミアムクリーム・チョコレート【ノベルティ】ゴジラ焼き各500円(税込)1個ご購入につき、ランダムでチケットファイルを1枚プレゼントいたします。※なくなり次第、配布終了となります。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。≪GiGOのたい焼きに関する注意事項≫・たい焼きの絵柄およびチケットファイルの種類はお選びいただけません。・詳しい注意事項に関しましては、GiGOのたい焼き公式Twitterをご確認下さい。ちびゴジラいつも明るく天真爛漫、でもときどき破壊衝動がおさえられなくなることも・・・父である大怪獣ゴジラに憧れているちび怪獣。世界的に有名なゴジラをもとに、”Suicaのペンギン”や”チーバくん”などで知られる、さかざきちはる氏がデザインを手がけたキャラクター。TVアニメ「ちびゴジラの逆襲」でも話題を集め、全国のTOHOシネマズで映画上映前の映像に登場するキャラクターとしても広く親しまれています。現在『ちびゴジラの逆襲』の第1話がYoutubeで公開中!( )第2話以降は動画配信プラットフォームで配信しております。・公式サイト: ・公式ツイッター:@chibigodzi( ・公式Tik Tok:chibigodzi( 『ゴジラ-1.0』ストーリー&作品概要戦後、日本。無(ゼロ)から負(マイナス)へ。焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ-1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。絶望の象徴が、いま令和に甦る。【概要】公開日:2023年11月3日(金・祝)監督・脚本・VFX:山﨑貴音楽:佐藤 直紀作品公式ページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月20日作り方や参考にするレシピにもよりますが、プリンを自分で作るには牛乳を沸騰させないように温める、カラメルを焦がさないように作るなど、注意点が多くあります。そのため、手作りをしたいけどチャレンジできない、と感じる人もいるのではないでしょうか。簡単そうで難しいプリンも、ある2つの材料で簡単に作れます。スイーツ作り初心者の人はもちろん、料理好きの人も挑戦してみてはいかがでしょうか。ロッテの人気アイス『クーリッシュ』のX公式アカウント(@lotte_coolish)では、クーリッシュを使った簡単な焼きプリンの作り方を紹介しています。材料はたった2つ!誰でも簡単に作れる焼きプリン材料は2つだけの、手軽に作れる焼きプリンです。【材料】・クーリッシュ...1個・卵...1個下準備として、クーリッシュは硬いままだと使えないので、あらかじめ冷凍庫から出しておきましょう。また、オーブンを160℃に設定し、温めておきます。卵を深さのあるボウルや計量カップなどの容器に割り入れ、白身を切るようにしてよく混ぜたら、柔らかくしておいたクーリッシュを卵が入った容器に入れ、しっかりと混ぜ合わせてプリンの原液を作ります。プリンの原液を、茶こしや目の細かいざるなどでこしながら、耐熱容器に入れましょう。プリンの原液をこすのは、卵の白身や卵の殻が残らないようにするためです。白身が残った状態で焼いてしまうと、きれいなプリンが作れなかったり、舌触りが悪くなってしまいます。160℃のオーブンで蒸しながら25分焼いたらできあがりです。とても簡単なので、休日の日などに子供と一緒に作ると楽しめるのではないでしょうか。オーブンから出し入れする時はとても熱いので、火傷に注意しましょう。[文・構成/grape編集部]
2023年10月06日