「ウェディングドレス」について知りたいことや今話題の「ウェディングドレス」についての記事をチェック! (1/11)
ねぐせ。の新曲「アタシのドレス」が、2025年1月12日(日)に先行配信リリースされる。ねぐせ。の新曲「アタシのドレス」ねぐせ。の新曲「アタシのドレス」は、1月4日(土)に放送がスタートしたTVアニメ「メダリスト」のエンディング主題歌。心躍るサウンドに、栄光のメダリストを目指す物語ともリンクするリズミカルな歌詞を乗せた、ねぐせ。らしさ全開のアッパーチューンとなっている。TVアニメ「メダリスト」エンディング主題歌TVアニメ「メダリスト」は、つるまいかだによる同名の漫画作品を原作にした新作アニメーション。フィギュアスケーターとして挫折した元選手の青年・明浦路司は、独学でスケートを学ぶ少女・結束いのりと出会い、リンクへの執念と才能を秘めた彼女を“メダリスト”へと導いていく。なお、オープニング主題歌は、米津玄師の新曲「BOW AND ARROW」に決定している。楽曲情報ねぐせ。 新曲「アタシのドレス」※TVアニメ「メダリスト」エンディング主題歌。配信リリース日:2025年1月12日(日)CD発売日:3月5日(水)CD価格:1,210円<CD収録曲>1:「アタシのドレス」(TVアニメ「メダリスト」エンディング主題歌)2:「タイトル未定」 ※後日発表予定3:「アタシのドレス (Anime Size)」4:「アタシのドレス (Instrumental)」※[初回仕様]TVアニメ『メダリスト』描き下ろしワイドキャップステッカー
2025年01月09日俳優の上野樹里(38)が8日、2年ぶりに新作が放送された『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の公式Xに登場。真っ白なウェディングドレスに身を包んだ、“夫婦ショット”が公開された。上野が主演を務める同作は、3日に『監察医 朝顔2025 新春スペシャル』として放送され、上野の夫役を風間俊介(41)が務めている。Xでは「中の人のスマホにこんな写真が…」と記され、朝顔(上野)と桑原(風間)夫妻のウェディングフォトを公開。この投稿には「わー!綺麗ですね」「万木家のお茶の間にたくさんの家族写真が飾ってありましたね」「コレは初見です 綺麗ですぅ~」「素敵な夫婦」などのコメントが寄せられている。
2025年01月08日なこなこチャンネルとして活動する人気YouTuberのこーくんが1日、自身のXを更新。【画像】なこなこCP こーくん「花火もなごみも綺麗すぎたわ」幸せをお裾分け「2025年も変化、挑戦をします。 みんな今年も沢山よろしくお願いします」と綴り、複数枚の写真をアップ。なごみとの2ショットを公開した。夫婦での2ショットからは仲睦まじい様子が伝わってくる。楽しかった事、嬉しかった事辛かった事、悔しかった事全ての感情を噛み締めて、大切にして2025年も変化、挑戦をします。みんな今年も沢山よろしくお願いします pic.twitter.com/Y0zXHLlQBl — こーくん (@koki10181005) December 31, 2024 この投稿にファンからは「2025年も変わらず2人の事応援してくでー!」「2025年も今まで同様応援し続けるね!!」などのコメントが寄せられた。
2025年01月02日明治大学に在学中のレースクイーン・風間そらが、27日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】レースクイーン大賞の美女・松田蘭、ロング美脚の”ヒ・ミ・ツ”ショットにファン悶絶!「ワールドクラスに美しいサンタさんだ」風間そらは「表彰式ではワタベウェディングさんのウェディングドレスを着用させていただきました~‼︎」と綴り、最新の短編動画を公開した。ふわふわとしたチュール素材のドレスはボリューム感たっぷりで、床まで覆うデザインが映え、ファンを驚かせた。さらに彼女は「ウェディングドレス着るのが最初で最後になりませんように」とユーモアを交えたコメントを投稿。その投稿には絶賛の声が集まり、彼女の魅力を再確認する機会となった。 この投稿をInstagramで見る 風間そら / Sora Kazama(@sora__kazama)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ウエディングドレス本当に素敵でしたーか、可愛い過ぎます」「そらちゃん、めっちゃお綺麗です」といったコメントが寄せられている。
2024年12月27日ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が2025年1月9日より、オーディションイベント『KANSAI COLLECTION 2025 S/S ISAMU MORITA BRIDEスペシャルステージ出演権争奪戦』を開催する。○ウェディングドレス着用でステージ出演同イベントは、「17LIVE」で活躍中のイチナナライバーもしくは活動予定の女性で、18歳以上であれば、誰でも参加が可能。アプリ内イベントでランキング上位に入賞したライバーや特別な条件を達成したライバーの中から、見事オーディションで選ばれた12名のライバーは、2025年3月2日に、京セラドーム大阪で開催される「KANSAI COLLECTION 2025 S/S」のスペシャルステージにて「ISAMU MORITA BRIDE」のウェディングドレスを着用して出演できる権利が贈呈される。
2024年12月26日「自分の子どもが一番可愛い」と感じるお母さんが多いですが、中には子どもの顔が「可愛くない」と思ってしまう人も……。今回は「娘の顔が気に入らない母親の話」をご紹介します。あなたの顔じゃ似合わない?▽ せっかくの晴れの舞台。こんなときまで、自尊心を傷つけることばかり言わないでほしいですよね……。旦那さんが味方になってくれているのだから、もうお母さんの言葉に振り回されないでほしいです。(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2024年7月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2024年12月25日元欅坂46のメンバーでタレントや女優として活躍するの長濱ねるが、自身のインスタグラムを更新した。【画像】長濱ねるが将来なりたい「◯◯◯ソムリエ」とは…?「憧れのドレスやジュエリーをこれでもかと着用させていただき、夢のような時間でした」と綴り、2枚の写真をアップ。ソロショットを公開した。真っ白なウェディングドレスに身を包み、笑顔でカメラを見つめる様子は非常に美しい。 この投稿をInstagramで見る 長濱ねる(@nerunagahama_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年12月09日欅坂46の元メンバーで、現在は女優として活躍する長濱ねるが5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ファンの間で話題!元アイドル 渋谷凪咲 約1年ぶりのツインテールを解禁「表紙に登場させていただいています 憧れのドレスやジュエリーをこれでもかと着用させていただき、夢のような時間でした」と綴り、2枚の写真を投稿した。ブライダルマガジンの表紙を務めることを報告した長濱。レースがあしらわれた上品なウエディングドレスを纏った姿を披露した。 この投稿をInstagramで見る 長濱ねる(@nerunagahama_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねがよせられている。
2024年12月06日株式会社ピアリー(本社:岐阜県羽島市、代表取締役:桂山 夕城、以下「ピアリー」)は、本当に自由な結婚式をすべての新郎新婦に提供するため、「チームウェディングproduced by PIARY」のサービスを2024年11月28日に開始しました。詳細URL: ■チームウェディングproduced by PIARY■結婚式場見学で後悔する新郎新婦を一組でも救いたい!ゼクシィのトレンド調査によると、結婚式場の平均見学件数は2019年~2023年でいずれも「2.7件」です。ホテル、専門式場、ゲストハウス、レストランなど結婚式場のスタイルは、いま挙げただけでも4つ存在するのに対して2.7件は少ないと言えます。その背景には結婚式場同士の競争にあります。コロナを経て挙式や披露宴を行わない「ナシ婚」を選択する夫婦が増えてきたのと同時に、記念写真のみや親族のみの会食など夫婦のしあわせのカタチも多様化いたしました。こうして式場競争時代となってしまったいま、結婚披露宴を実施したいと思う新郎新婦に希少価値がうまれ、いわば式場同士の奪い合いが後を絶ちません。長時間の見学や一件目即決特典を大きく見せるなど、新郎新婦の思考を麻痺させてしまうような式場も少なくありません。最終的には恣意性の高い提案や不明瞭なお見積もりのまま契約まで進んでしまい、後悔してしまうというケースも散見されます。■実際のお客様のお声■実際のお客様のお声■ブライダル業界にも客観的なエージェント制度が!?業界初!式場へのプランナー同伴サービスがスタート!豊富な知識を備えた結婚式のプロがおふたりと一緒に、素敵な結婚式場に出会えるまで親身になって同行し客観的なサポートを行います。■サービス概要サービス名 : 『チームウェディングproduced by PIARY』提供開始日 : 2024年11月28日サービス内容: 式場見学同行サービス見積もり添削サービス結婚式アイテムの持込交渉結婚式準備ダンドリ相談価格 : 無料URL : ■サービス概要■株式会社ピアリーについて岐阜県羽島市に本社を構え、ブライダルアイテムを扱う通販サイトを運営し、バラエティ豊かなオリジナル商品を展開しています。招待状・席次表・席札などのペーパーアイテム、多様なカタログギフトや引き出物、お見送り時や二次会用のプチギフト、さらにウェルカムボード、両親プレゼント、ムービー、結婚式アルバム、演出アイテム、景品、各種ギフト・記念品など幅広く扱っています。様々なアイテムを取り揃え、新郎新婦の結婚式をサポートしている国内最大級の結婚式アイテム通販サイトです。中でも引き出物宅配便セット「ヒキタク」は「新しい引き出物のスタイル」として近年メディアや口コミで相次いで紹介されています。■会社概要会社名 :株式会社ピアリー所在地 :〒501-6218 岐阜県羽島市正木町須賀本村38-1連絡先 :TEL 0120-969-857FAX 058-393-0079代表取締役:桂山 夕城事業内容 :ブライダルアイテムを中心とした各種ギフト商品のWEBサイト運営、ブライダルサロンの運営・イベント開催、花嫁情報共有サイトの運営●PIARYホームページ ●Instagram ●LINE ●X(旧Twitter) ●TikTok ●YouTube 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日ME:Iの公式インスタグラムが26日、インスタグラムの投稿を更新。【画像】「ついにですか…」元大人気アイドル 純白ウェディングドレス姿公開で話題に SNSにコメント殺到「・・・・・HAPPY BIRTHDAY KEIKO 2024.11.27 ・・・・・」と綴り、複数枚の写真をアップ。メンバーのKEIKOの誕生日を祝福した。「19」の数字のバルーンを持ち、笑顔のショットが披露されている。 この投稿をInstagramで見る ME:I(@official_me_i_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「お誕生日おめでとう↕️いつもどんな時も愛してるよ」「けーちゃん誕生日おめでとう!!19歳も幸せでありますように」など、多くのコメントが寄せられている。
2024年11月27日ミューラル(MURRAL)の2024年秋冬コレクションから、ウィメンズの新作ドレスが登場。全国の取扱店舗ほかにて発売される。“旅の光景”を描きだしたドレス色彩の曖昧なグラデーションを織りなすドレスは、ミューラルのデザイナーである村松祐輔と関口愛弓が、旅のなかで出会った光景を表現した1着。波にきらめく夕暮れの光、水面にたゆたう夜の街灯などを、繊細に表現した。素材には、ドレープ感のあるファブリックを採用し、ボリュームのあるシルエットで仕上げている。ボタニカル柄刺繍のカシュクールドレスモノトーンでまとめたドレスは、ボタニカル柄の刺繍を袖先に施して。繊細なモチーフながら、3種類の刺繍技術を駆使し、立体感のある表情に仕上げた。落ち感のある素材を用い、カシュクールスタイルとしてもシャツガウンとしても着用できる、2WAYドレスとなっている。“夜明けの時間”に着想したドレス柔らかく波打つスリーブで仕上げたドレスは、夜明けの時間に着想。ハリとなめらかなドレープ感をあわせ持った素材を採用し、ボリュームのあるAラインシルエットに仕上げている。渋谷で予約制ストアを開催東京・渋谷では、ミューラルの予約制ストア「サロン ド ミューラル(Salon de MURRAL)」を、2024年12月6日(金)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)に開催。2024年秋冬のアイテムを展開するほか、多数の針を使って複数の生地を接合する「ニードルパンチ」のワークショップも。2024年秋冬シーズンを象徴する素材を使って、実際にミニバッグを製作できる。詳細ミューラル 2024年秋冬取扱店舗:全国の取扱店舗、ミューラル 公式オンラインストア展開アイテム例:・“Encounter” dress 79,200円取扱店舗:ステュディオス(STUDIOUS)カラー:ベージュ・Framed embroidery wrap dress 53,900円取扱店舗:グリッター(glitter) ほかカラー:ブラック、ホワイト・Dawn dress 84,700円取扱店舗:ヤマダヤ ほかカラー:ブラック、ホワイト■サロン ド ミューラル日程:2024年12月6日(金)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)住所:東京都渋谷区猿楽町2-13 F93 Daikanyama 5F時間:10:00〜19:00※12月8日(日)・14日(日)は10:00〜17:00※下記URLより要予約:※ワークショップ「ニードルパンチでつくるオリジナルミニバッグ」は、予約枠先着順。参加費 10,000円、所要時間 30分程度、デリバリー 2025年2月末頃
2024年11月23日女優の三田佳子が15日に自身のアメブロを更新。自身が結婚式を挙げた時のウェディングドレス姿を公開した。この日、三田はオートクチュールデザイナー・鈴木紀男さんに誘われたといい、スカルをモチーフとして作品を制作している画家の大沼久美子さんとともに「3人で銀座の『治郎長』さんに行ってきました」と報告。「お付き合いは、もう半世紀にもなります」と明かしつつ「タヒチで私が結婚式を挙げた時、紀男さんデザインの、ウェディングドレスを持っていって1人で着付けしたことが懐かしいわね」と結婚式を挙げた当時の写真を公開した。続けて、大沼さんから「私の結婚の時に着た紀男デザインのウェディングドレスをついこの間、娘に着せたのよ!」と言われたといい「みんなで嬉しい青春を思い出し、ひれ酒も進みました」と満喫した様子でコメント。「女将さんからは、フグに続いて立派な鯛を出してもらって、お腹も満足」と料理の写真も公開し「食事が美味しいということは、今の私達の1番の幸せなんですね」とつづった。最後に「久美子さんはこれから軽井沢までご機嫌で帰ります」と明かし「『治郎長』さんとの、先先代からのお付き合いが、また繋がりました。今度は、家族も誘ってみましょう」と店先で撮影した集合ショットとともに、ブログを締めくくった。
2024年11月16日MLBのサンディエゴ・パドレス公式が日本時間12日、Xを更新。【画像】パドレスが地区シリーズ進出を決める!ドジャースとライバル対決へ「Final.」と綴り、1枚の写真をアップ。NLDS第5戦の試合結果を報告した。日本時間12日に敵地ドジャー・スタジアムで行われた試合に0対2で敗れ、2024年シーズンが終了した。中4日で先発のダルビッシュ有は7回途中2失点と好投するも、打線が24イニング無得点に終わり、第3戦で先に王手をかけたものの敗退が決まった。激戦区のナ・リーグ西地区で一時ドジャースと2ゲーム差まで迫るなど、快進撃を見せた今シーズンのパドレス。昨年11月に亡くなったパドレスのオーナーのピーター・サイドラー氏への敬意を表す「PS」ワッペンをユニフォームに身につけて望み、素晴らしい成績を残した。来シーズンもパドレスの活躍に、目が離せない。Final. pic.twitter.com/1VcRPrlnku — San Diego Padres (@Padres) October 12, 2024 この投稿にファンからは「惜しくも届かなかったけど、最後まで良い試合をありがとうございました また来年も全力応援させていただきます」「レギュラーシーズン後半の快進撃でプレーオフ出場を果たすも、惜しくも昨年亡くなった偉大なるオーナー、ピーター・サイドラーの夢に届かなかった」「Been a Padres fan for 25 plus years. This year had more excitement and hope than most others. I’m happy for the memories. Only one teams fan base won’t be disappointed in the end…not our year. Thanks for the season!(25年以上パドレスのファンです。今年は他のどの年よりも興奮と希望にあふれた年でした。思い出に満足しています。最後にがっかりしないチームは1つだけです…私たちの年はそうではありません。今シーズンをありがとう!)」などのコメントが寄せられた。
2024年10月12日ドレスドアンドレスド(DRESSEDUNDRESSED)の2025年春夏コレクションが発表された。テーマは「SOME WOMEN」。それは自分か、それは他者かあるいは、「記憶」と言ったほうがいいかもしれない。しかし、それは誰の?──今季のドレスドアンドレスドの「ルック」──カラーとモノトーンの2枚1組による12組──には、4人の女性のモデルが登場している。彼女たちは、それぞれに自らの記憶を語る。自分のなかに残ってやまない夢のこと、自らの故郷の風景のこと、あるいは自分で手繰り寄せられる、いちばん古い記憶のこと──4人の記憶はそれぞれに異なるけれども、それらはどこか、ドレスドアンドレスドのデザイナー、北澤武志の記憶に近しいものでもあったという。一連のルックを構成する、12枚の白黒写真。ひとりひとりが示す記憶の身振りは、だから、不思議とひとつの物語を紬ぎだすように思えてくる。その物語の流れは、デザイナー北澤の記憶かもしれない。逆に、北澤の記憶は、ほかの人の記憶と響きあうものかもしれない。自分を織りなすはずの記憶が他人のものでもありうる、この非人称性──いわば、明確な形を結ばない水のような流動性から、自己を浮かびあがらせてゆくことが、ドレスドアンドレスドの衣服にほかならない。ドレスドアンドレスドを象徴するテーラリングは、その構築性でもって明晰なフォルムを描きだす点で、自己を析出させる特権的な例である。シングルブレストとダブルブレストのテーラードジャケットは、セットインショルダーによる端正なシルエット。ふと、テーラリングとは装飾をことごとく削ぎ落とし、理想的な身体を造形化するものであることを思い出すのならば、ドレスドアンドレスドにおいては、誰もが夢見るからこそ誰のものでもありうる非人称的なフォルムが具現化されている、とでも言うことができるだろう。テーラリングの明晰さはしかし、その造形を浮かびあがらせる非人称の曖昧さ、ある種のグラデーションを、奥深くに宿している。ハリのあるウールギャバジン、かすかな起毛を感じるコットンモールスキン、そして細波のような凹凸を持つサテンという、テーラリングに用いた素材の多様さばかりでない。ブラック、ダークグレー、ライトグレーというカラーパレットに、モノトーンの繊細な階調が現れているのだ。あるいはバルカラーコートは、袖先に同色のライニングを覗かせ、外側と内側という境界を、あくまで柔らかく侵してゆく。つまり、今季のドレスドアンドレスドには、自分というものが立ち現れる手前にある、曖昧な領域を感じとることができる。それを〈水〉の領域と換言してもいいかもしれない。なぜなら水は──先にふれたように──決して明確な形を持たず、ある時は鏡のように留まり、ある時は波打ってはやまない、捉えどころなき流動性に特徴付けられるばかりでなく、此岸と彼岸、生と死を分け隔てる、両義的な存在でもあるからだ。自己と他者、生と死をめぐる水の両義性は、水鏡に映った自分を──しかし自分と認めず──熱愛し、視線を逸らせばその姿が消えることを恐れて飲食をも断ち、果ては死に至ったナルシスを思い起こせば充分だろう。オーバーサイズの白いシャツの背中には、映画監督アンドレイ・タルコフスキーの父、アルセニー・タルコフスキーによる詩「And this I dreamt, and this I dream」が、黒い刺繍で施されている。その一節もまた、波について語っていなかったか──「Dreams, reality, death - on wave after wave」。波から波へ。波にまた波が重なり、無限に襞を織りなしてゆく。布地という平面が襞を織りなすことで衣服という立体へと造形化されるものならば、水面が静かに細波を立てる、その震えから襞を紡ぎだすところに、ドレスドアンドレスドは自己の形を手繰り寄せているのかもしれない。
2024年09月19日元NGT48の中井りかが17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】柏木由紀「後輩AKB」のあの人とのランチを楽しむ♪「先日東京ディズニーシーチャペル・ミラコスタにてご列席頂きました大好きな皆様に見守られ無事に結婚式、披露宴を結ぶことが出来ました ⌖ ꙳ ✧」と綴り、結婚式を開催したことを報告した。ウェディングドレス姿の写真や動画を多数投稿し、多くのファンが反応している。 この投稿をInstagramで見る 中井りか(@rika___n24x)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いつにも増して綺麗すぎます…❣️」「綺麗すぎる末永くお幸せに」といったコメントが多数寄せられている。
2024年09月18日レストラン・ウェディング一棟貸切施設「ザ ジャクソン ガーデン(THE JACKSON GARDEN)」が、2024年9月6日(金)より、「グラングリーン大阪」うめきた公園内にオープン。レストラン&ウェディングを楽しめる「ザ ジャクソン ガーデン」大阪梅田に誕生した都市公園「グラングリーン大阪」の中央に位置する「ザ ジャクソン ガーデン」は、レストランのほか、貸切ガーデンウェディングを楽しめる施設。春・夏・秋・冬の四季で表情を変える自然に囲まれながら、優雅な食事や、大切な人との祝福のひとときを過ごすことができる。“まるで宝石”スイーツ&セイボリーのアフタヌーンティーレストランの注目は、ケーキ4種とセイボリー4種をまるで宝石のように並べたボックススタイルのアフタヌーンティーだ。メニューは、パリ5区の伝説的パティスリー ジェラール・ミュロで⽇本⼈の初シェフ・パティシエを務めた近藤康和が監修。移ろう季節ごとにラインナップを変えて提供する。また、シグネチャーシャンパンとして日本で初めて提供されるフランスの⾼級シャンパン「ロジェ・デジブリー(ROGER DESIVRY)」を用意。「ザ ジャクソン ガーデン」でしか味わえない、シャンパンとのマリアージュを堪能できる。自然溢れるウェディング体験もウェディングは、「うめきた公園」の一等地ならではの緑豊かな空間が魅力。⼀棟貸しが叶うプライベートガーデンでの挙式、開放的な窓から緑を望める会場での披露宴、そのほか季節限定の多彩なウェディングプランなども用意している。詳細レストラン・ウェディング一棟貸切施設「ザ ジャクソン ガーデン(THE JACKSON GARDEN)」オープン日:2024年9月6日(金)場所:グラングリーン大阪 ショップ&レストラン うめきた公園サウスパーク C棟住所:大阪府大阪市北区大深町5-75席数:テーブル 24席、テラス 16席、貸切立食 120名(最大)、貸切着席 80名(最大)営業時間:11:30~18:00 ※貸切営業時を除く定休日:月曜日(祝日を除く)料金:アフタヌーンティー 7,500円、シャンパン 1杯付プラン 1名 9,100円※2名1組~案内アフタヌーンティー予約枠(事前予約制)11:30/12:00/14:00/14:30 (2時間制)【問い合わせ先】ザ ジャクソン ガーデンTEL:050-5004-2222(直通)
2024年09月12日ミューラル(MURRAL)の2024年秋冬コレクションから、新作のドレスなどが登場。全国の取扱店舗ほかにて発売される。ダリア刺繍のドレス&トップス「Dahlia shrinking embroidery」シリーズには、ダリアをモチーフとする「収縮刺繍」を採用したファブリックを採用。収縮刺繍とは、熱で収縮する布地を用いて、刺繍を施したのちに熱を当てることで、凹凸感のある表情を生みだしたものだ。今季は、デザイナーの村松祐輔と関口愛弓にとって大切な花であるというダリアに、ダイヤ柄の刺繍を重ねている。ラインナップするのは、キャミソールドレスとショート丈トップス。ドレスは、ギャザーが広がるフレアシルエットに。一方、トップスは、スリーブをファスナーで取り外せるため、ベストとしても着用可能だ。いずれも、防水性や透湿性を備えた素材を取り入れているため、機能性も持ちあわせている。“満天の星空”をイメージしたボディジュエリー「Starry」シリーズでは、満天の星空をイメージしたボディジュエリーを展開。チェーンにガラスビーズのアクセントを添えることで、コントラストの効いた表情に仕上げた。コーディネートに重ねることで華やぎを添えてくれる、トップスやハーネス、ベルトを取り揃える。東京&大阪で予約制ストアを開催東京では2024年9月14日(土)から16日(月)まで、大阪では9月21日(土)から22日(日)まで、ミューラルの予約制ストア「サロン ド ミューラル(Salon de MURRAL)」を開催。2024年秋冬のアイテムの試着・受注が可能であるほか、2025年春夏コレクションの先行予約も実施する。また、会場内では、デザイナーのノートや手描きのデザイン画など、製作プロセスをたどる展示も行う。詳細ミューラル 2024年秋冬取扱店舗:全国の取扱店舗、ミューラル 公式オンラインストア■展開アイテム例・「Dahlia shrinking embroidery」シリーズ発売時期:2024年8月取扱店舗:ルイス(Lui’s)、ステュディオス(STUDIOUS)、ラディカ(RADICA)、アーティクルアン(ARTICLE AN) ほか価格:Dahlia shrinking embroidery camisole dress 65,450円、Dahlia shrinking embroidery top 43,450円カラー:アイボリー、ブラック・「Starry」シリーズ発売時期:2024年8月取扱店舗:ステュディオス、グリッター(glitter) ほか価格:Starry chain top 27,500円、Starry chain harness 19,800円、Starry chain belt 36,300円カラー:ゴールド、シルバー■サロン ド ミューラル・東京日程:2024年9月14日(土)~16日(月)住所:東京都渋谷区猿楽町2-13 F93 Daikanyama 5F時間:9月14日(土)・15日(日) 10:00〜19:00 / 9月16日(月) 10:00〜17:00・大阪日程:2024年9月21日(土)・22日(日)住所:大阪府大阪市中央区南船場4-7-6 心斎橋中央ビル B1F時間:9月21日(土) 10:00〜19:00 / 9月22日(日) 10:00〜17:00まで※東京・大阪とも下記URLより要予約:
2024年09月06日ユミカツラ(Yumi Katsura)の「桂由美 追悼ショー YUMI -celebration of life-」が2024年8月9日(金)、帝国ホテル 東京「孔雀の間」にて発表された。“ブライダルの母”桂由美の59年間を讃えて日本でウェディングドレスの着用に馴染みがなかった1964年から、日本初のブライダルファッションデザイナーとして59年間を駆け抜けた桂由美。「すべては花嫁のために」という信念のもと、常に新しいウェディング様式やドレスを提案し、今日では“ブライダルマザー”とも呼ばれている。秋川雅史の「千の風になって」歌唱で幕開け生前に「葬式の代わりにファッションショーをしてほしい」と言い続けていた桂の希望を叶えるべく、追悼ショーを開催。桂が深く共感していた楽曲「千の風になって」を秋川雅史が歌唱し、ショーは幕を開けた。ランウェイでは、桂由美が愛した珠玉の100着を称賛と追悼の意を込めて披露し、“新生ユミカツラ”クリエイティブチームへとその信念を引き継いでいく。花嫁が誕生する瞬間“妖精の羽”ことフェアリーフェザーの軽やかなドレスを纏った冨永愛のファーストルックの後、ユミカツラの25周年・50周年ショーにて演出された“花嫁誕生”の名シーンを再現。「1枚の白い布から花嫁は誕生するのです」の言葉通り、女神のように崇高な花嫁を見ることができた。場面は、桂がいち早く取り入れた欧米式ウェディングパーティーに移ろい、淡いパープルカラーでコーディネートされた新郎新婦とともに、軽快にランウェイが進んでいく。世界中で愛される優美なシルエット「ユミライン」桂由美の代名詞ともいえる「ユミライン」のドレスが登場。大振袖のお引きずりスタイルをインスピレーション源に、体躯に沿ったシルエット美を描くドレスの数々は、今もなお世界中の花嫁に愛され続けている。孔雀を思わせるダイナミックな柄レースや、ビーズを敷き詰めた刺繍柄など、エレガントなルックが披露された。ラグジュアリーかつドラマティックな装い洗練されたデザインとこだわりの素材による、上質なクチュールドレスも見逃せない。3ヶ月かけて1枚ずつ手縫いを施し、縫い目のないレース全体にミキモト(MIKIMOTO)のアコヤ真珠をあしらった“ギネス登録済”のドレスをはじめ、ゴールドの刺繍が目を惹くサテン生地のドレス、夫婦のアニバーサリーを祝う銀婚式にふさわしいシルバーグリッターの輝くドレスなどが勢ぞろいする。イブニングドレスには、深海のグラデーションカラーを表現した「ユミライン」ドレスや、アンティークフラワーが咲き誇るドレス、ボリューム感のあるシルバーフォックスのオペラコートなどがラインナップ。“LED繊維で7色に光る”ローズのドレスも印象的だ。日本の美を絶やさずにまた桂は、ウェディングドレスの普及による和装離れや、伝統的な着物の衰退を危惧していたという。日本の文化や美を守りたい一心で、和洋折衷のウェディングドレスやオーガンジー打掛を生み出した。たとえば、宮廷衣装である晴装束を現代風にアップデートした十二単や、縁起の良い亀甲文様をエレガントな色彩で織り上げた色打掛、シルクサテンとオーガンジーを用いたトレーン打掛など、多彩なラインナップが揃う。さらに、バラの花びら1枚1枚を見事に表現したルックも象徴的。同じやわらかな素材を使用しながら、異なる表情を見せるドレスと打掛のコントラストに目を見張った。ローズ・ユミに想いをのせて桂由美を語る上で欠かせないのが、愛を象徴する花・バラだ。中でも、1998年に咲いた新種の白バラ「ローズ・ユミ」をモチーフにしたドレスは数知れず。ラストには、300枚の花びらで飾られた“大輪の花”のようなドレスが披露され、桂由美のチャレンジングな生涯とともに幕を閉じた。
2024年08月12日マリメッコ(Marimekko)から、フラワープリント「ヴィヒキルース(Vihkiruusu/ウェディングローズ)」が彩る新作ホームコレクションが登場。2024年7月12日(金)より順次、全国のマリメッコストアほかで発売される。ベビーピンク×ミントグリーンのバイカラーローズ柄「ヴィヒキルース」は、1964年にマリメッコのデザイナー、マイヤ・イソラがデザインしたウェディングローズモチーフのホームコレクション。今回は、2012年に登場したベビーピンクとミントグリーンの配色を復刻させ、華やかなバイカラーのウェディングローズデザインに仕上げた。マグカップやプレートなどラインナップするのは、2012年当時のコレクションでも展開されたマグカップやテーブルウェアなど。たとえば「オイヴァ(Oiva)」テーブルウェアには、マリメッコ定番の2.5デシリットルのマグカップや2デシリットルのコーヒーカップセットが登場。コーヒーカップセットはやや小さめのサイズ感が魅力だ。また、ボウルやプレートも揃い、テーブルウェアは全4型が展開される。加えて、エプロンやがま口ポーチ、トートバッグといったファブリックアイテム3型も取り揃える。いずれも、贈り物としてもおすすめのアイテムとなっている。【詳細】マリメッコ「ヴィヒキルース」新作発売日:2024年7月12日(金)~順次販売店舗:全国のマリメッコストア、各取り扱いオンラインストアアイテム例:・マグカップ 3,960円・コーヒーカップセット 6,930円・ボウル 3,960円・プレート 3,960円・エプロン 9,680円・ポーチ 5,280円・ファブリックバッグ 6,600円※インポート商品のため入荷が遅れる場合あり。【問い合わせ先】ルック ブティック事業部TEL:03-6439-1647
2024年07月06日株式会社アニバーサリーが展開するアトリエ アニバーサリーは、ウェディングケーキがモチーフの1人から3人で楽しめるデコレーションケーキ「マリアージュ」4品を2024年7月1日から販売いたします。アニバーサリーの原点でもあるウェディングケーキを小さなサイズにし、下段はチョコレートケーキ、上段にショートケーキを載せて、ウェディングケーキ職人のパティシエが、繊細なデコレーションをしました。お誕生日や特別な記念日にぴったりのデコレーションケーキです。マリアージュの名前の由来マリアージュとは、フランス語で結婚を意味しています。ウェディングケーキを少人数で楽しめる小さなサイズにし、お誕生日はもちろん、結婚記念日やご友人、大切な方の節目のお祝いなどにおすすめの特別なデコレーションケーキです。いつもとはちょっと違う特別なケーキで記念日を思い出深く大切にお祝いしてもらいたいという気持ちを込めて作りました。下段にはフランス産チョコレートを使用した濃厚でくちどけのよいガナッシュを使用したチョコレートケーキ、上段にはアニバーサリーで定番人気のショートケーキをのせ、2つの味のマリアージュが楽しめる贅沢なデコレーションケーキです。アニバーサリーの原点ともいえるウェディングケーキをモチーフに、2段の特別なデコレーションケーキを発売するのは今回が初。もう一度食べたいと思ってもらえるような味わいや見た目の可愛らしさにこだわり、最適なクリームの調整や繊細なデコレーションは、パティシエの確かな技術で一つひとつ思いを込めて作り上げます。『ひと目で、ときめく。ひと口で、とりこに。』を大切にしてきたアトリエ アニバーサリーの職人の技が光る、華やかで風味豊かなスイーツが、心ときめく素敵な時間を演出します。■マリアージュピュアホワイト真っ白なお花がいっぱいのウェディングドレスとブーケをイメージしたデコレーションケーキ。友人の結婚祝いや二人の結婚記念日、両親への結婚記念日などにおすすめの繊細で華やかなケーキです。近年、ケーキに添えるチョコプレートのメッセージに結婚記念のお祝いをご希望されることが多くなっており、そんな結婚記念日のお祝いをする方にぴったりのデコレーションケーキです。何年たっても結婚当初の気持ちや感謝の気持ちを忘れずに、結婚記念日をお祝いしてもらいたいという気持ちを込めました。結婚記念日はもちろん、特別な記念日にもおすすめのデコレーションケーキです。【商品概要】商品名:マリアージュピュアホワイト販売価格:3,456円(税込)サイズ:下段8.5cm上段4.5cm(1-3人分)販売期間:2024年7月1日(月)~通年【ご予約について】ご予約なしでお求めいただけますが、数に限りがございますためご予約をおすすめします。・WEB予約は、お受け取り日の5日前までにご予約ください。・店頭予約は、お受け取り日の3日前の18時までにご予約ください。【取扱い店舗】アトリエ アニバーサリー早稲田店、ロリオリ365伊勢丹新宿店、東急フードショーエッジ店(渋谷スクランブルスクエア内)、日本橋高島屋店、二子玉川 東急フードショー店、札幌円山店、大丸札幌店※掲載商品の内容およびデザイン等は予告なく変更させていただく場合がございます。※在庫状況等により掲載商品をお取り扱いしていない場合もございますのでご了承ください。※写真はイメージです。実際の提供は写真と異なる場合がございます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月05日“小さなウェディングケーキ”がモチーフのデコレーションケーキ「マリアージュ」が、ケーキ店・アトリエ アニバーサリー(Atelier Anniversary)から登場。2024年7月1日(月)より発売される。1人から楽しめる“小さなウェディングケーキ”「マリアージュ」「マリアージュ」は、“ウェディングケーキ”の華やかな見た目はそのままに、1人~3人で楽しめる小さなサイズに仕上げたデコレーションケーキ。実際のウェディングケーキ職人のパティシエがデコレーションを手掛け、誕生日や記念日にぴったりの特別感溢れるビジュアルに仕上げた。下段にはフランス産チョコレートを使用した濃厚でくちどけのよいガナッシュのチョコレートケーキ、上段にはアニバーサリーで定番人気のショートケーキを使用。1度に2つの味のマリアージュを楽しめる、見た目にも味わいにも贅沢なケーキとなっている。“純白のバラ”を飾った「マリアージュ ピュアホワイト」ラインナップは全4種類。「マリアージュ ピュアホワイト」は、ウエディングドレスとブーケをイメージした“純白”のウエディングケーキ。トップにはバタークリームで作ったバラ、側面には繊細な小花のアーチを飾り、華やかでロマンティックな雰囲気を演出した。華麗でエレガントなケーキは、結婚祝いや結婚記念日にもおすすめだ。ピンクのリボンが目を惹く「マリアージュ ディアプリンセス」キュートなリボンが目を惹く「マリアージュ ディアプリンセス」は、全体を淡いピンク色のいちごクリームで仕上げた可愛らしい1品。上品なピンクの小花と、バタークリームで描いたレース模様でサイドを優雅に囲み、“まるでプリンセスのドレス”のようなビジュアルに。大人のチョコレートフレーバー「マリアージュ エターナルチョコ」大人のための洗練されたチョコレートケーキ「マリアージュ エターナルチョコ」。フランス産のスイートチョコレートとミルクチョコレートを使用したチョコクリームが、深いコクとリッチな風味を引き立てる。シンプルながらも艶やかな土台に、プラチョコで作られたリボンを大胆に飾り、甘すぎない大人の上品さを表現した。“羽根チョコ”が優雅な「マリアージュ フェアリーピスタチオ」「マリアージュ フェアリーピスタチオ」は、羽根の形のチョコレートを飾ったピスタチオのデコレーションケーキ。淡いグリーンのピスタチオクリームで落ち着いた色味にまとめつつ、絞りと羽根チョコのデコレーションで優雅さを添えている。イタリア産とトルコ産の2種類のピスタチオペーストを使用した、豊かな風味と濃厚な味わいもポイントだ。【詳細】「マリアージュ」発売日:2024年7月1日(月)取扱店舗:アトリエ アニバーサリー 早稲田店、ロリオリ365伊勢丹新宿店、東急フードショーエッジ店(渋谷スクランブルスクエア内)、日本橋高島屋店、二子玉川 東急フードショー店、札幌円山店、大丸札幌店価格:・「マリアージュ ピュアホワイト」 3,456円・「マリアージュ ディアプリンセス」 3,456円・「マリアージュ エターナルチョコ」 3,672円 ※札幌円山店、大丸札幌店はリボンの柄が異なる。・「マリアージュ フェアリーピスタチオ」 3,672円※掲載商品の内容およびデザイン等は予告なく変更する場合あり。※在庫状況等により掲載商品を取り扱いしていない場合あり。※写真はイメージ。※予約なしでも購入可。数に限り有り。※ウェブ予約は受け取り日の5日前まで。店頭予約は受け取り日の3日前の18:00まで。【問い合わせ先】アニバーサリーTEL:0120-014-487(月~金 10:00~16:00)
2024年07月01日都会の喧騒を離れ、淡路島の静かな大地に佇む滞在型レストラン「Auberge フレンチの森」では、淡路島の自然に囲まれて人生で一番輝く瞬間をお過ごしいただく特別なウェディングプラン『Auberge フレンチの森 Wedding』を6月24日(月)より開始いたします。▲淡路島の大自然に囲まれた中で行う特別なウェディングAuberge フレンチの森では、淡路島の大自然に囲まれた滞在型レストランにて、お二人の幸せな時を彩る特別なレストランウェディングを提案いたします。家族や親族など少人数で行う「ウェディング パーティープラン」では、四季折々の美しい風景を楽しめる淡路島の緑豊かな自然に囲まれたAuberge フレンチの森内の数十種類ものハーブに囲まれたガーデンにあるテラスにて、一生の想い出に残るウェディングをお愉しみいただけます。本プランでは、当レストランのシェフが淡路島の旬の食材に拘り趣向を凝らしたフランス料理やソムリエが選んだワインでおもてなしいたします。また、お客様のご要望に合わせて、新郎新婦の地元食材を使ったオリジナルメニューや大切な愛犬と一緒に過ごすウェディング、音楽家による生演奏で感動的なウェディングなど、オリジナルプランもご提案させていただきます。お二人の人生最高の幸せな時間をお届けいたします。▲ウェディング パーティープラン▲当日限りのオリジナルフレンチコースを提供また当施設では、大自然の非日常空間でお二人の輝く素敵な想い出をカタチにする「フォトウェディングプラン」もご用意。プロカメラマンが、緑に囲まれたAuberge フレンチの森内での撮影に加え、お二人の思い出の場所やご希望のスポットでのウェディングフォトを撮影いたします。本プランでは、撮影当日に限り新郎新婦様へ1泊2食付きのご宿泊をプレゼントいたします。愛する人と過ごす一生に一度のフォトウェディングを、心を込めて撮影いたします。▲フォトウェディングプラン▲撮影当日のご宿泊をプレゼント■『Auberge フレンチの森 Wedding』概要開始日:6月24日(月)プラン:①ウェディングパーティープラン(15名様)/450,000円(税込)※1名様追加/16,000円(税込み)内容:お料理、フリードリンク、新婦様ウェディングドレス1点、新郎様タキシード1点、新婦様ヘアメイク、会場使用、会場内生演奏特典:ブライズルームプレゼント②フォトウェディングプラン/260,000円(税込)内容:新婦様ウェディングドレス1点、新郎様タキシード1点、新婦様ヘアメイク、ウェディングフォト(Auberge内で撮影+希望の撮影スポット1ヶ所)特典:撮影当日のご宿泊(1泊2食付き)をプレゼントオプション:・撮影スポット1ヶ所追加/30,000円(税込)~・土日祝 追加料金/50,000円(税込)~備考:撮影場所により撮影使用時や撮影許可申請時に別途費用が発生する場合がございます。場所:Auberge フレンチの森(兵庫県淡路市楠本字場中2593番8)専用ページ: 電話番号:0799-70-9058H P: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月24日GAP(ギャップ)は、アン・ハサウェイ(Anne Hathaway)のためにデザインした特注のホワイトシャツドレスを商品化。「ホワイトポプリンシャツドレス」として2024年8月上旬より、GAP新宿フラッグス店ほかにて数量限定発売する。アン・ハサウェイに向けた特注シャツドレスを数量限定発売GAPのクリエイティブ・ディレクターであるザック・ポーゼン(Zac Posen)が、俳優のアン・ハサウェイのためにデザインした「ホワイトポプリンシャツドレス」。2024年5月にはアメリカで予約販売が開始され、大きな話題を呼んだ。GAPのホワイトシャツを再構築、フェミニンな雰囲気にそんな「ホワイトポプリンシャツドレス」では、GAPのアイコニックなホワイトシャツを再構築。ウエスト部分にはダーツを施して、女性らしいフレアシルエットに。美しいデコルテラインには、シャツの襟や前立てのディテールを落とし込んだ。素材には、心地よい肌触りが魅力のオーガニックコットンを100%使用している。【詳細】GAP「ホワイトポプリンシャツドレス」19,900円発売時期:2024年8月上旬取扱店舗:GAP新宿フラッグス店、公式オンラインストアサイズ展開:5サイズ(00、0、2、4、6)
2024年06月14日4月26日に逝去した桂由美さんの半生を描く「はれのひ シンデレラ ウェディングドレスを日本へ!ある女性の挑戦」。高梨臨主演で2月に放送された本作がこの度、地上波での再放送、「TVer」での再配信が決定した。新たな人生の門出を祝う一大イベント・結婚式。“はれの日”を彩るウェディングドレスが当たり前になったのは、ほんの数十年前のこと。約60年前、結婚式でウェディングドレスを着る花嫁は3%。戦後、“婚礼=和装”が中心の時代で、ウェディングドレスを着る人どころか働く女性さえも珍しかった時代。実業家として、変革者として、“女性たちの選択肢を増やしたい”と、ウェディングドレスの普及に努めた桂由美。1964年。東京でオリンピックが開催された年、赤坂で日本初のウェディングドレス専門店をオープン。しかし、創業当初、苦難の連続が待ち受けていた。赤字続きで経営は苦しく、社員に給料を渡すのが精一杯で約10年間ほぼ無給だったという。それでも、「すべては花嫁の笑顔のために」花嫁が人生最良の日を、一番輝ける姿で迎えられるようにと尽力してきた。そんな逆境を跳ねのけるきっかけとなったのは、奇跡の1着“ユミライン”だった――。桂さんの多大な協力のもと実現した本作。戦後、婚礼=和装の時代にウェディングドレスをどう広めたのか。日本の結婚式の常識を変えた、激動と情熱の物語となっている。桂由美さん高梨さんが桂さんに扮し、夫役で小泉孝太郎、母役で鈴木保奈美が出演するほか、梅沢富美男、吉田美月喜、戸田恵子、石井正則らが参加している。「はれのひ シンデレラ ウェディングドレスを日本へ!ある女性の挑戦」は5月7日(火)26時11分~読売テレビにて再放送(関西エリアローカル放送)、5月3日(金)0時~TVerにて再配信。(シネマカフェ編集部)
2024年05月02日2024年4月30日、ブライダル関連のサービスを展開する株式会社ユミカツラインターナショナルは、ウェブサイトを更新。同社でクリエイティブディレクターを務めた、ブライダルデザイナーの桂由美さんが亡くなったことが明かしました。94歳でした。桂さんの逝去を報告するにあたって、このように想いを明かしています。並外れたクリエイティブさと情熱を持つ桂由美は、花嫁の夢を叶えるため奔走し続け、日本人女性にぴったりのウエディングドレスや打掛をはじめとする婚礼衣装の開発をしました。1965年には着用率がたったの3%だったウエディングドレスも、現在では90%以上の花嫁が着用するようになり、その活動は婚礼衣装にとどまらず、結婚式のスタイルに強く影響を与えてきました。数々の困難を乗り越えながら、実業家として、変革者として、”婚礼衣装の選択肢を増やしたい”とブライダル革命を起こし続けた桂由美の功績に触れることなしには日本のブライダルは語ることが出来ないでしょう。株式会社カツラユミインターナショナルーより引用ブライダルデザインの第一人者として、活躍した桂さん。新婦の夢を叶えるために、日本人女性にぴったりのウェディングドレスや打掛などの婚礼衣装を開発したといいます。また、ウェディングドレスの普及にも貢献。1965年当時は、ウェディングドレスの着用率がわずか3%だったのが、2024年現在では、90%以上の花嫁が着用するようになったそうです。さらに、桂さんの活躍は国内だけにとどまらず、1981年で開かれた、アメリカでのショーを皮切りに、イタリアやフランスなど30か国以上で日本の技術を用いたコレクションを発表しています。ネット上では「桂さんのウェディングドレスを選んだばかりだったので、驚いています」「素敵なドレスを作っていただきありがとうございました」といった追悼の声が上がっていました。ブライダルデザイナーとして、花嫁の幸せの瞬間に寄り添い続けてきた桂さん。その功績は、数々の美しいドレスとともに、人々の記憶の中で輝き続けることでしょう。桂さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年04月30日松本まりか主演の恋愛エキスパートの婚活ラブストーリー「ミス・ターゲット」より、メインビジュアルと相関図、PR映像が公開された。松本さんが演じるのは、百戦錬磨の結婚詐欺師・朝倉すみれ。物語は、すみれが本気の婚活を始め、ちぐはぐな出会いと別れを繰り返しながらも、やがて本当の恋を知り、少しずつ変化をしていく様を温かな視線で描いていく。メインビジュアルは、ウェディングドレス姿のすみれをパウダーピンクの背景色が優しく包み込む、ハッピーでポジティブな恋を連想させるが、一筋縄ではいかないドラマの展開を暗示する様々な意味が隠されている。注目は、すみれの表情。わずかに笑みを浮かべつつ、瞳は何か思うところがあるような、晴れの日を迎えた花嫁とは違う様子が見て取れる。また、すみれの周りに配されたのは、彼女を取り巻く個性豊かな人物たち。フレームは照準がモチーフとして使用され、誰もが何かのターゲットになり得る、そんな雰囲気が漂う。合わせて、本編映像を使用したティザーPRも完成。スパイスとなる轟(八嶋智人)とのやりとり、すみれの婚活宣言、宗春(上杉柊平)との出会いの行方…。いつも側で支えてくれる弥生(筒井真理子)と萌(鈴木愛理)らも登場し、一体どんな展開が待ちうけているのか、気になる映像となっている。ほかにも、イラストレーター木村耕太郎による、主要キャラクターたちをイラスト化したビジュアルも公開された。「ミス・ターゲット」は4月21日より毎週日曜日22時~ABCテレビにて放送、放送終了後、TVer/ABEMAにて見逃し配信。(シネマカフェ編集部)
2024年04月07日ユミカツラ(Yumi Katsura)の2024-25年秋冬コレクションが2024年3月5日(火)、恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンホール」にて発表された。デザイナー・桂由美の60年間の軌跡日本の結婚式およびブライダル業界を牽引し続けるデザイナー・桂由美。今季は、ユミカツラを象徴する花・バラとともに、2025年に60周年を迎える桂由美のデザイナー活動における軌跡をたどるコレクションを展開する。“Rose Yumi Story”のテーマ通り、ウェディングドレスをはじめ、ヘッドピースやブーケなど、ランウェイの随所にバラが散りばめられている。気品にあふれる白バラ「ローズ・ユミ」1998年、京成バラ園で咲いた新種の白バラに、“花嫁のためのバラ”として名付けられた「ローズ・ユミ」。そんな気品とロマンチックさを兼ね備えた純白のバラ「ローズ・ユミ」のコサージュを頭につけたウェディングドレスのファーストルックで幕を上げた。アイコニックな「ユミライン」続いて目を惹くのは、ユミカツラの代名詞ともいえるシルエット「ユミライン」のウェディングドレス。着物のお引きずりに着想した、女性の体躯を引き立てる美シルエットはそのままに、総レースやオーガンジーなど軽やかな素材を取り入れたエレガントなスレンダードレスが登場した。多彩なローズドレス今季のムードを最も体現しているのが、ローズドレスの数々だ。ラメ糸でバラの刺繍を施したサテンドレスから、小さなバラモチーフを不規則にあしらったマーメイドドレス、バラ柄レースが煌めくケープドレス、ドレス全身に立体的なバラを縫い付けたミニドレスまで、上品かつエレガントなウェディングドレスがお目見えする。“バラが咲き誇る”カラードレスカラードレスのバラモチーフも見逃せない。フロントとバックに“バラの花びらが浮き上がって見える”大きな立体モチーフ、胸元には1枚の花びらのようにデコラティブなハートシェイプラインを仕立てた淡いローズカラーのドレスや、ドレスの肩から背中、前面から背面にかけてバラの花々をリースのように施したブラックドレスなどが散見された。新たな和装スタイルまた、ユミカツラの新和装スタイルも印象的。縁起のよい伝統的な吉祥模様の白無垢ながら、斬新なヘッドピースを身に着けることで、モダンなムードを演出している。牡丹や蘭・菊といった華やかな佇まいの色打掛に加え、ブルーの軽やかな生地に白いバラのカットワークを盛り込んだ、“洋レース風”の打掛も存在感を放っていた。軽やかなアフタヌーンドレスも“着回しを楽しめる”エレガンスウェアを製作するエフ(ykF)は、日常でも気軽に着られるスタイリングを提案。淡いサーモンピンクのシルク素材を用いたアフタヌーンドレスや、ブラックのライン使いが新鮮なワンピース、ダークグレーのレーススカートが揃う。メンズフォーマルの多様化なお桂由美は、今後の展望として「多彩なデザインを揃える花嫁のドレスに合わせて、メンズフォーマルの多様化にも力を入れていきたい」と語った。ランウェイでは、スタイリッシュ感のあるアースカラーや、カラードレスにマッチするライトカラーのタキシードを中心に、イエローやブラウンのピークドラペルスーツといった、豊富なカラーリングのフォーマルウェアが披露された。
2024年03月08日結婚式当日に、それぞれの控室で準備を終えた新郎新婦が、お互いの姿を初めて見せ合う『ファーストミート』。新郎が振り返ると、美しいドレス姿の新婦が花束を持って立っている場面は、ロマンチックで感動的な瞬間でもあります。新婦の『ウェディングドレス』2024年3月8日現在、X(Twitter)で話題になっている『#みんなのウェディングドレス見せて』というハッシュタグ。同ハッシュタグを付けて公開された、さまざまなウェディングドレス姿の写真が反響を呼んでいます。りん(@1207_1ca)さんは、結婚式でのファーストミートの写真を公開しました。新郎に、ウェディングドレスを当日まで一度も見せなかったという、りんさん。新郎は新婦がどんな姿で登場するのか、とても楽しみにしていたことでしょう。ようやくお披露目の時を迎えた時の写真が、こちらです。新郎の後ろに、花束を持ったティラノサウルスが…!新郎は緊張と感動で涙をこらえながら待機していたとのこと。後ろを振り返って、ティラノサウルスを見るなり「飛びっきりの笑顔になった」といいます!また、新郎が振り返った瞬間には、映画『ジュラシックパーク』のテーマソングが流れたとか。ブーケを持ったティラノサウルスに、頭からかじられるという、シュールな1枚も公開されていました。ちなみに、いうまでもなくティラノサウルスの中にはドレス姿の新婦がパンパンに詰まっていたそうです。投稿には多くの『いいね』が付き、「これは優勝!元気が出ました」「最高に面白くて、笑いすぎて泣いちゃう。やってみたいです!」「ティラノサウルスが明後日の方向を見てるのに、爆笑」などの声が寄せられていました。感動と笑いが詰まった、お茶目すぎるファーストミートは、新郎新婦の忘れられない瞬間になったことでしょう。後ろを振り返った時のことを思い出すたびに、温かな笑顔がこぼれるでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年03月08日カップルYouTuber・なこなこ(なごみ、こーくん)が2日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された「第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」に出演し、結婚を発表した。それぞれウェディングドレス、タキシード姿で登場。バージンロードのように、2人で時折顔を見合わせながらランウェイを歩いた。トップではこーくんがひざまずいて指輪を差し、なごみの左薬指にそっとはめ、その後は観客に見守られながら公開キス。祝福の拍手を浴び、幸せオーラを振りまいた。昨年11月1日にプロポーズ。交際6年となり、「男としてけじめをつけて、勇気をもってプロポーズしました」とこーくん。なごみは「幸せ過ぎて言葉がでなかったです。こーくんがサプライズが苦手と聞いていた。でもすてきな指輪と108本のバラをいただいた。すてきすぎて、お互い号泣でした」と幸せな日を振り返った。この日はなごみの24歳の誕生日でもある。ウェディングドレスに見を包んだなごみを前に、こーくんは「世界一かわいい。なごみ、本当にきれい」とうっとり。なごみも「夢のようです。こーくんが1番似合っていると言ったドレスを選びました」とほほ笑んだ。2人は2月17日に活動休止を発表。結婚準備のため慌ただしくなるために動画投稿を休止したが、ネットでは「破局説」もあった。こーくんは「思った以上にニュースが悲しい感じで取り上げられてしまった。そのつもりはなかった」と語った。今後を聞かれ、こーくんは「2人でやさしく、仲良く、笑って暮らしたい」と抱負。なごみは「恋人だけではなくパートナーでもある。仕事も一緒に頑張っていきたい。お互いが切磋琢磨して、夫婦生活を楽しんでいきたい」と話した。最後は観客から「おめでとう!」と祝福された。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。ファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。今回のテーマは「百花繚乱」。春の訪れとともに迎えるTGCは、色とりどりのさまざまな花々が集まり華やかに咲き乱れる特別な場所であり、儚さをも秘めた夢の瞬間という意味が込められている。撮影:蔦野裕
2024年03月02日ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」が26日より、ウェディングメディア・アプリ「PLACOLE & DRESSY」とのコラボレーションイベント「PLACOLE&DRESSY〜和装コレクション〜PRモデル決定戦」を開催している。○ドレスのプレゼントも26日より開催中の「PLACOLE&DRESSY〜和装コレクション〜PRモデル決定戦」は、「17LIVE」で活動中のライバーもしくは活動予定の女性で、イベント終了日までに16歳以上であれば、誰でも参加が可能。上位に入賞したライバーと、最終オーディションで選ばれたライバーの合計8名には、東京都・表参道駅及び大阪府・梅田駅の看板への掲 出権、「PLACOLE&DRESSY」のメディアやSNS掲載権が贈呈されるほか、上位2名にはドレス(選択制)もプレゼントされる。イベントの開催期間は3月7日23時59分まで。「PLACOLE & DRESSY」は、SNS累計フォロワー数180万人、月間PV数が300万を超えるウェディングメディア・アプリ。“ウェディングプランナーと繋がるチャット相談サービス”が話題を呼び、2024年2月現在では会員登録者数が12万組を突破。そのほかにも、高級ウェディングドレスが最大95%OFFで購入できるウェディングドレス・ アイテムECサイトも支持を集めている。
2024年02月27日