ラデュレ(Ladurée)は、2019年初夏の新作マカロンやパティスリーを期間限定で発売。“ブルーベリー&シソ”のマカロンやパティスリー夏らしく爽やかな味わいを織り成す、“ブルーベリー・シソ”フレーバーのマカロンが登場。パープルの…
2019年06月07日梅しごとが終わると、つぎの楽しみは、赤シソしごとです。漢方薬として用いられるほど薬効成分の高い赤シソでつくる美味しいジュース。じつは驚くほど簡単にできます。赤シソは栄養満点&効能満点シソの葉は「蘇葉」と書き、「人を蘇らせる葉」とい…
2015年07月03日シソには青ジソと赤ジソの2種類ありますが、生薬(漢方薬の原材料となる天然の草根木皮など)に使用されるのは、主に赤ジソです。斎藤医院院長・斎藤輝夫さんは、不眠の原因に赤ジソが効くことを突き止め、「シソジュース」を考案しました。なぜ赤ジソが良…
2014年11月06日シソジュースといえば、夏バテ解消ジュースとして、暑い時期に手作りする家庭も多いでしょう。梅干しを漬ける季節である6月頃から、八百屋やスーパー店頭で販売される赤シソを使った色鮮やかなジュース=シソジュースというイメージが強いですが、夏が終わ…
2014年11月04日材料はシソ・ニンニク・醤油の三つだけ!あとは漬けるための瓶orタッパーを用意してください。材料の目安は目分量。瓶の大きさで適度に材料の量は調節、そのくらいアバウトでも簡単に出来ちゃいます。料理のレパートリーが格段にUPする〈にんにく&シソ…