寒い季節は、冷えや血行不良により、顔がむくんだり肌がくすんだりしやすいもの。朝起きて鏡を見ると、なんとなく顔がぼんやり見える…という人も多いのではないでしょうか。そのままの状態ではメイクノリも悪く、フェイスラインがぼやけて顔が大きく見えて…
2016年02月06日「顔のたるみなんて私とは無縁!」と思っている30代女性も多いのではないでしょうか?しかし、20代後半から始まるコラーゲンの減少により、たるみの症状は進行しているのです。また最近では、パソコンやスマホの見すぎで、若い人でも顔がたるみがち。ス…
2015年12月19日エステに行ってフェイシャルマッサージの後、お顔がスッキリして目が大きく見える…そんな効果をご自宅でも体験してみたいですよね。ご自宅での毎日のスキンケアに簡単にできる顔のマッサージ+ツボ押しをプラスしていてはいかがでしょうか?お肌を老化させ…
2015年05月22日1回1分のマッサージを組み合わせて続けるだけの、猫手マッサージ。猫手マッサージの書籍が発売されてから、私のサロンではお客様に猫手マッサージを継続してもらっていますが、「小顔になった」「朝メイクノリが良くなった」「2キロ痩せた!」などなど、…
2015年02月22日最初に見た印象=第一印象でパッと目に入るのは、顔。もちろん、話してから「意外といい人だった」「けっこう気があうかも」など、その人への感じ方や魅力は変わるけれど、やっぱり最初のイメージって肝心。「でも私、美人じゃないし…」と悩まなくても大丈…
2015年02月08日「継続は、力なり」。キレイを保つためには、継続することが大切ですよね。1回1分のマッサージを組み合わせて続けるだけの、猫手マッサージ第3弾。 前回 の続きになる、フェイシャルとボディーのセルフマッサージでおこなう、5つの基本テクニックのう…
2014年11月20日ダイエットをしてもなかなかスリムにならないフェイスライン。その原因は、もしかしたら“むくみ”にあるかもしれません。むくみを解消したい時に注目すべきは塩分です。塩分を多く摂りすぎると体内のナトリウム濃度が上昇し、それをおさえようとして体が水…
2014年11月01日太っているわけではないのに、アゴまわりが気になることってありませんか? こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。二重アゴだと老けて見えるし、鏡を見るた…
2014年10月25日一度でしっかり効果が出て、簡単に楽しく続けられるセルフマッサージが理想。そんな思いを形にしたのが、猫手マッサージです。法令線やシワ、たるみ、目のクマ、むくみ、小顔作りなどの顔に関しての悩みだけでなく、二の腕やお腹、ヒップ、足など、多くの方…
2014年10月21日改めましてですが、私は美筋形成エステティシャンとして活動するかたわら、プロのかたに向けても技術講習をおこなっています。30代から60代のかたと接するにつれて、「正しいセルフマッサージ」を求めていると感じるようになりました。自己流で誤ったや…
2014年10月10日忙しく仕事をしていると、ふと気づけば真剣であるがゆえに顔が固まっていたり、眉間にしわができていることがあります。心当たりはありませんか? こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けら…
2014年08月13日今年の春に、新生活を迎えた方も多いのではないでしょうか? 何かと慣れない環境の中で、初めて会う人とお話しをする機会も多いと思います。緊張している表情は、相手にも緊張状態を伝えてしまうことがあります。今回は、顔の筋肉をほぐして、相手に心地よ…
2014年05月26日ゴルゴ線とは、目頭から45度斜め下に走る線のことで、マンガの主人公の顔のラインとよく似ていることから、ゴルゴ線と呼ばれています。ゴルゴ線が入ることで、老け顔に見えたり、暗い印象を与えることがあります。今回は、ゴルゴ線の原因と解消方法をご紹…
2014年05月05日帰宅中の電車の窓に映った自分の顔を見て、あまりの疲れた表情にギョッとした経験はありませんか? お疲れ顔の原因は血行が悪くなってくすんだり、ムクミで顔全体が下がった印象になり、ホウレイ線が目立ってしまう等があげられます。これらの症状を解消す…
2014年04月27日飲み過ぎた翌日の朝、起きた瞬間に顔がパンパンにむくんでしまった自分を見てショックを受けることってありますよね。そんな時は少しマッサージをするだけで、むくみや老廃物を撃退することができます。そこで、今すぐできる簡単むくみ撃退マッサージをご紹…
2014年03月14日頑張ってダイエットをして、体はスリムになったのに顔は大きいまま…。それ、もしかすると顔の骨のゆがみが原因かもしれません。人の顔は、もともと左右非対称なもの。それでも、鏡を見て「片方だけたるんでいるような気がする」と感じたら、顔のゆがみが大…
2014年02月19日洗顔後、化粧水、美容液、クリームを塗ってお肌のお手入れはもう終わり…ではもったいない! 毎日のお肌のお手入れに、栄養価の高い植物オイルを使ってフェイスマッサージを取り入れましょう。 毎日のマッサージを習慣にすることで、こんな嬉しい美容効果…
2014年01月13日スッキリ引き締まった小顔は女性の憧れ。小顔ケアといえば、まず思い浮かぶのがフェイスマッサージ。でも、少しでも顔を小さく見せたいとマッサージを頑張っても、なかなか効果が出ない…という人もいるのでは!?実は、小顔には、顔の筋肉だけでなく頭皮の…
2013年11月18日目がショボショボする…、最近目が疲れるな…、と思っている方は必見です。こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。起きた瞬間から、寝る直前までPCやスマー…
2013年11月05日紫外線を浴び、冷房で乾燥する夏は、自宅でのスキンケアは忙しくなりますね。毎日朝晩必ず行い、日々の努力が実を結ぶスキンケアで、一番基本となって大切なのが、化粧水の塗布です。実は化粧水の塗布の方法で、小顔セルフマッサージの効果が変わります! …
2013年08月20日夏がやってきました! 温泉やハイキング、今年は海外! という方もいらっしゃると思います。せっかくの旅行、着いたらまず写真を撮りたいですよね。でも、長時間のフライトや車内での移動で顔がむくんでいたら台無し。こんにちは。ゆる体質改善アドバイザ…
2013年08月08日見た目は華やかだけど、過酷な状況下に常にさらされているのが女優という職業。寒暖差の激しい場所でのロケや強いライトを長時間浴びる中での撮影は、肌にとってダメージが大きい。とくに、70年代から80年代にかけて活躍していた当時の女優たちは、舞台…
2013年04月13日寒い冬から暖かい春にシフトするこの季節、何か新しいことを始めたくなる人も多いのではないでしょうか? 季節の変わり目は体調を崩す人が多い時期でもあるので、特に美容と健康にいいことを始めたいもの。そこでお勧めなのが、ストレスを解消してくれ、健…
2013年04月07日目覚めたときや長時間のデスクワークをした後は、顔がムクミがちですよね? リンパマッサージですっきりさせたいと思っても、メイクした状態ではなかなかできないし…。そんな悩みを解消してくれるのが、肩甲骨エクササイズです。肩甲骨の周りにはたくさん…
2012年12月02日ついお酒を飲みすぎてしまった日や、あまり睡眠がとれなかった日。翌朝鏡を見て、むくんだ顔や、はれぼったいまぶたにびっくり! という経験はありませんか?顔がむくんでいるとメイクもきまらず、外に出るのが嫌になってしまいますよね。そんなときは、短…
2012年10月03日まだまだ、暑い日が続くので、水分を摂りすぎたり、しょっぱいものを食べて顔がむくみやすくなっている方は多いようです。せっかくメイクしていても、顔がむくんでいるとテンションが下がってしまいますよね。特に、目元。目が腫れてるいと可愛さが半減して…
2012年09月04日人は会話をするときに目を見て話しますが、その時瞳がクッキリとキラキラしていると思わず引き込まれてしまいます。いつの間にか目が離せなくなっている…、そんな瞳を作り上げるのが目力メイクの基本であり、モテEYEの第一歩。アイメイクはいわゆるこの…
2012年07月29日国内外の著名人や、芸能人も数多く通う早野実希子のサロン「ABSOLU HERBEEN」。彼女の施術は体の声を聞くこと。体を触れれば、その人の性格や生き様がわかるという。そんな彼女の書籍「早野実希子の連動マッサージ『美の宝箱』」より、部位別…
2011年12月29日国内外の著名人や、芸能人も数多く通う早野実希子のサロン「ABSOLU HERBEEN」。彼女の施術は体の声を聞くこと。体を触れれば、その人の性格や生き様がわかるという。そんな彼女の書籍「早野実希子の連動マッサージ『美の宝箱』」より、部位別…
2011年12月28日国内外の著名人や、芸能人も数多く通う早野実希子のサロン「ABSOLU HERBEEN」。彼女の施術は体の声を聞くこと。体を触れれば、その人の性格や生き様がわかるという。そんな彼女の書籍「早野実希子の連動マッサージ『美の宝箱』」より、部位別…
2011年12月27日