京都の老舗お香メーカー「松栄堂」は、“ミッキーマウス”デザインのお香を松栄堂の直営店ほかで発売する。“ミッキーのアイコン”デザインのお香松栄堂は、今から300年ほど前、京都に創業してから、香づくり一筋に歩んできた老舗のお香メーカーだ。香り…
2021年03月12日福岡・博多の和洋菓子店「石村萬盛堂」から、ホワイトデーに向けたマシュマロスイーツが登場。石村萬盛堂の店舗や、全国各地の百貨店催事売り場にて販売される。1978年に“マシュマロデー”として、現在のホワイトデーの文化を発足させたとして知られる…
2021年03月06日メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)が手がける「トーキョーチョコレート」とスイーツブランド「大三萬年堂HANARE」のコラボレーションスイーツが、伊勢丹新宿店の「スイーツコレクション2021」にて販売される。期間は202…
2021年01月29日煎茶専門店「煎茶堂東京」から“桜の葉を揉み込んだ”「さくらの煎茶」が登場。2021年2月1日(月)から3月31日(水)まで煎茶堂東京 銀座店ほかで発売される。シングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」煎茶堂東京は、2017年東京・銀座に創業…
小田急百貨店新宿店は、バレンタイに向けチョコレートの祭典「ショコラ×ショコラ」を2021年1月23日(土)から2月14日(日)まで開催する。国内外の注目ブランドが集結するチョコレートの祭典「ショコラ×ショコラ」国内外から選りすぐりのチョコ…
2021年01月23日文明堂から「3時のおやつあんぱん」の日保ちタイプが登場。2021年1月22日(金)より、文明堂日本橋本店や銀座五丁目店などで数量限定発売される。「3時のおやつあんぱん」側面に仔ぐまや3時のイラストが描かれた「3時のおやつあんぱん」は、ふん…
2021年01月23日株式会社文明堂東京は、新商品を販売いたします。埼玉県さいたま市の大型店舗 さいたまあおぞら工房 限定で販売している「3時のおやつあんぱん」を、より多くのお客さまにお楽しみいただけるよう、パックしたお日持ちタイプを2021年1月22日から店…
2021年01月20日和スイーツブランド・大三萬年堂HANAREから新作スイーツが登場。2020年12月24日(木)より、東京・大三萬年堂HANAREにて順次発売する。あんこ×チョコ×苺のスイーツ大三萬年堂HANAREの人気メニュー「あずきとかかお」は、創業3…
2020年12月27日上野凮月堂では、ハロウィンシーズンに向けた期間限定商品「2020ハロウィンコレクション」を、2020年9月中旬より全国の百貨店や量販店で発売する。上野凮月堂のハロウィン限定商品「2020ハロウィンコレクション」上野凮月堂のために描き下ろさ…
2020年09月14日8月29日(土)・30日(日)に東京・霞町音楽堂にて、クラシック史上初、24時間無観客音楽フェスティバル「音楽堂夏FES.(おんなつ)」の開催が決定した。新型コロナウイルス感染対策として、無観客ライブをWeb上で配信予定。日本のトップテナ…
2020年08月21日津田大介×椿昇がARTISTS’ FAIR KYOTOを語る!6月28日「京都アートラウンジ」開催歴史ある京都を舞台に、アーティストが主導する新しいスタイルのアートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020(アー…
2019年06月22日兵庫県・たつのに本店を構え、創業約360年の歴史を誇る老舗和菓子屋「大三萬年堂」の新ブランド「大三万年堂HANARE」が、東京・神田の淡路町ワテラスモールに6月19日オープンする。“和洋折衷”や“温故知新”をキーワードに、和菓子と洋菓子を…
2019年06月11日六角堂・頂法寺にて、「六角堂 夜の特別拝観」が2019年4月12日(金)から4月14日(日)の3日間開催される。六角堂境内と大作生け花をライトアップ「六角堂 夜の特別拝観」では、約150基の灯篭で境内全体をライトアップ。2019年は「こと…
2019年03月30日台湾発の黒糖タピオカミルク専門店「幸福堂」が日本に初上陸。2019年7月6日(土)、東京・原宿竹下通りにオープン。幸福堂とは?「幸福堂」は、2008年に台湾にオープンした、伝統的な製法で作る黒糖タピオカミルク専門店。本場・台湾では、店頭で…