「猫カフェ」について知りたいことや今話題の「猫カフェ」についての記事をチェック! (1/11)
幼い子供は、周囲の人の行動や言葉を観察し、真似することで、さまざまな社会的スキルを身につけていきます。これは人間だけでなく、動物にも共通しているようです。犬と一緒に育った猫が…?一緒に暮らしている猫と犬の愉快な動画をTikTokに投稿している、キャシー(cathyann.9)さん。ある日の猫のユニークな行動を紹介したところ、大きな反響を呼びました。猫が窓から外を眺めていると、庭にほかの猫が現れたのだそう。キャシーさんの猫はすぐに、その猫に気付いて反応したのですが…。驚きの460万件の『いいね』が集まった、猫の行動がこちらです!@cathyann.9 She saw another cat and instantly started barking LOL #funnycat #fyp #catsoftiktok ♬ original sound - Cathyキャシーさんの猫が庭にいる猫に向かって、まるで犬のように吠えています!彼女の猫は犬と一緒に育ったため、犬の真似をして吠えるようになったのです。一生懸命吠えているものの、猫らしい声のニュアンスがどうしても残っていて愛らしいですね。キャシーさんが『#funnycat(面白い猫)』というハッシュタグを付けた動画に、多くの人が笑ってしまったようです。・文字通り吠えていて爆笑した!・あなたの猫はバイリンガルだね!・猫が吠えているのを初めて見たよ。・おばあちゃんのくしゃみみたいだ。オウムなどの鳥が、同居する犬の鳴き声を真似することはよく見られます。しかし、猫が犬のように吠えるなんて、かなり珍しいのではないでしょうか。この猫に吠えられたら、知らない人は思わず振り返って驚くこと間違いなしでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年05月26日叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、招喜猫宗総本山 猫猫寺(所在地:京都市左京区、管長:加悦徹)が2025年5月24日(土)11時に猫族歴史博物館(通称:にゃんぱく)をオープンされるのを機に、「京都八瀬 猫猫きっぷ」を発売します。この乗車券は、本格的寺院型ミュージアム猫猫寺(叡山本線八瀬比叡山口駅から徒歩約20分)の拝観券、猫族歴史博物館(叡山本線八瀬比叡山口駅から徒歩約15分)の入場券と叡山電車の1日乗車券がセットになっており、八瀬周辺だけではなく、鞍馬・貴船方面へも足を延ばしていただける内容となっています。また、本乗車券の特典として、猫猫寺では拝観された方に特別御朱印がプレゼントされます。「京都八瀬 猫猫きっぷ」の概要1.発売期間2025年5月24日(土)初発~2026年3月31日(火)2.通用期間2026年3月31日(火)までのお好きな1日※ただし、猫猫寺の拝観券と猫族歴史博物館の入場券は、定休日はご利用になれません。3.発売場所叡山電車出町柳駅インフォメーション4.発 売 額2,200円(大人のみ)5.きっぷに含まれる内容・叡山電車全線1日フリー・猫 猫 寺拝観券、拝観された方に特別御朱印プレゼント・猫族歴史博物館入場券6.「京都八瀬 猫猫きっぷ」券面イメージ表裏(参考)■招喜猫宗総本山 猫猫寺京都市左京区の八瀬にある「猫」を御本尊とした世界初の本格的寺院型ミュージアムです。全国の神社仏閣を彩色されてきた絵師の加悦徹氏プロデュースによる猫好きのための施設で、本堂やギャラリーの見学のほか、可愛いネコの手作り雑貨が沢山あり、喜びとワクワクがいっぱいのミュージアムです。所在地 京都市左京区八瀬近衛町520電話 075-746-2216営業時間平日11:00~17:00(最終受付16:30)土曜・日曜・祝日11:00~18:00(最終受付17:30)定休日 火曜日ホームページ ■猫族歴史博物館(にゃんぱく)所在地京都市左京区八瀬近衛町723-28電話075-708-2254営業時間平日11:00~17:00(最終受付16:30)土曜・日曜・祝日11:00~18:00(最終受付17:30)定休日 火曜日ホームページ ■叡山電鉄株式会社京都市の北東部「洛北」に2つの路線を持つ鉄道会社です。京都御所や下鴨神社に近い出町柳駅を起点に北上。途中の宝ケ池駅で二手に分かれ、東は八瀬比叡山口駅へ、西は貴船口駅や鞍馬駅に続いています。沿線には、貴船神社や鞍馬寺など歴史ある社寺があるほか、初夏の新緑、川床で味わえる料理、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。代表的な列車として、沿線の移り変わる景色を満喫していただける展望列車「きらら」、「楕円」のモチーフが印象的な観光列車「ひえい」があります。ホームページ X(旧:Twitter) YouTube 250523_eiden.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月23日和風カフェ「キノカフェ(KINOCAFE)」が、2025年4月14日(月)、大阪・梅田スカイビルにオープン。“日本茶ミルクティー”の和風カフェ「キノカフェ」「キノカフェ」は、癒しの和モダン空間にて、“日本茶ミルクティー”をはじめ、和素材の美味しさが際立つドリンクやスイーツを堪能できる和風カフェ。店名は、“喜”と“木”から名付けられており、心に喜びを届け、自然の温もりが感じられる店内でくつろいでほしいとの願いが込められている。宇治抹茶やほうじ茶の日本茶ミルクティー看板メニューは、香り高い宇治抹茶やほうじ茶を贅沢に使用した「“濃”日本茶ミルクティー」。お茶本来の風味と、まろやかなミルクの甘みが相性抜群の、すっきりとした飲み口に仕上げた。ホットとアイスを用意するので、季節や好みに合わせてチョイスできる。もちもち“みたらし”のパンケーキスイーツは、自家製のふんわりパンケーキにもちもち食感の求肥をミルフィーユ状に重ねた「みたらしパンケーキ」がおすすめ。トップにふわふわのミニマシュマロを敷き詰め、特製みたらしメープルシロップをたっぷりとかけた1品だ。インパクト抜群の見た目はもちろん、マシュマロや求肥が織りなす新食感も楽しめる。“アツアツ”みたらし団子セット「しょうゆ餡」「いちご餡」「まっちゃ餡」3種類のみたらし団子と、濃厚ソフトクリームがセットになった「みたらし団子スイーツセット」も要チェック。アツアツ餡に絡めて食べるみたらし団子と、ひんやりソフトクリームのコントラストがポイントだ。テイクアウトメニューもイートインメニューだけでなく、テイクアウトメニューも用意。ほろ苦い大人の味わいの「宇治抹茶ソフトクリーム」、ミルク本来の甘みとコクが特徴の「北海道産ミルクソフトクリーム」など、食べ歩きにぴったりなメニューが揃う。【詳細】「キノカフェ」オープン日:2025年4月14日(月)所在地:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル ガーデンファイブ1F営業時間:10:00~21:30(ラストオーダー 21:00)定休日:なし(年末年始を除く)席数:65席(カウンター、テーブル、ソファ席あり)<メニュー例>・“濃”日本茶ミルクティー 638円・みたらしパンケーキ 1,628円・みたらし団子スイーツセット 1,848円
2025年04月17日アナ スイ(ANNA SUI)から、白猫と黒猫をモチーフにした新作アクセサリーが登場。2025年2月5日(水)より発売。ポップな「白猫&黒猫」モチーフのアクセサリーアナ スイの新作アクセサリーは、“白猫”と“黒猫”をモチーフにしたポップで愛らしいデザイン。猫のしなやかなフォルムを立体的に表現し、アナ スイを象徴する蝶を添えたネックレスやリング、ピアスを展開する。ブーツやティーカップで遊ぶ姿をデザインネックレスは、ブーツやティーカップで遊ぶ猫たちの姿がキュートだ。黒猫は、星のモチーフが煌めくブーツの中に入って遊んでいる様子を表現した。一方白猫は、薔薇模様がポイントのティーカップに入っている様子を表している。ボールで見立てたパールで遊ぶ猫ピアスまた、ピアス/イヤリングでは、パールをボールに見立てているのがポイント。手を伸ばし、パールと戯れている白猫と黒猫の姿を左右の耳で楽しめる。“ゆったり座る姿”イメージのリングさらにリングは、ゆったりとお座りした可愛らしい姿を表現した遊び心溢れるデザインに。しっぽがくるんと輪になった、見るたびに癒されるリングとなっている。【詳細】アナ スイ新作アクセサリー発売日:2025年2月5日(水)取扱店舗:小田急新宿店、全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、公式オンラインストアなど価格:・ネックレス 各25,300円・リング 各17,600円・ピアス/イヤリング 各22,000円【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2025年02月22日猫や猫好きのためのグッズ・企画・コラボレーションを展開する【necotto shop】(ブランドオーナー:株式会社ツタワル)は、国分寺マルイ、柏マルイにて猫の日(2月22日)を祝して「猫の日フェス 2025」を開催します。キュートな猫グッズ販売を行うと共に、猫助けを行う「ネコリパブリック」の新しい家族を待っている保護猫のポスター展示やチャリティー基金付きのグッズ販売も行います。猫の日フェス2025■美味しいスイーツや紅茶、猫のグッズが大集合!猫と物語をつくる暮らしを提案するnecotto shopは、スリランカ最古の紅茶ブランド ジョージスチュアートティーとのコラボレーションによる紅茶猫缶や、24種のフレーバーを楽しめる紅茶のホリデーカレンダーを販売します。さらに、猫デザインのクッキー缶や、猫モチーフの可愛いお皿、刈谷珈琲店のNECOFFEEも登場します。紅茶猫缶CATホリデーカレンダー■特別アイテム保護猫支援につながるチャリティーグッズもご用意しております。手作りの猫をモチーフにしたキュートなアクセサリーもラインアップ。猫好きの方へのギフトとしても最適です。[ニャイグス]猫刺繍ピアス■イベント詳細開催場所:国分寺マルイ 1F(東京都国分寺市南町3-20-3)開催期間:2025年2月15日~2025年2月25日開催時間:10:00 - 20:00国分寺マルイでのイベントは、手芸作品を取り扱うMarianne Jubileとの共同開催となります。大阪のルラシオン デュ クール アミエルのガレッド・デ・ロワも販売します!※国分寺北口改札より連絡通路を通り、マルイ入り口より左手側開催場所:柏マルイ 2F(カレンダリウム)(千葉県柏市柏1-1-11)開催期間:2025年1月22日~2025年2月24日開催時間:10:30 - 19:00猫好きの皆さまにお楽しみいただける多彩な商品とイベントをご用意しております。ぜひこの機会にお立ち寄りください!猫の日フェス2025■会社概要商号 : 株式会社ツタワル店舗名 : necotto shop代表者 : 代表取締役 川村小百合所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2F設立 : 2022年3月事業内容: 猫グッズの販売、紅茶ホリデーカレンダー等の商品開発・販売等会社URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月12日猫アレルギーの方も安心!猫好きの方向けのバー&カフェ「中野バー&スイーツカフェ BellaGattoちゅら猫」(所在地:東京都中野区)は、2月22日(にゃんにゃんにゃん)の猫の日に合わせて、2月3月を猫の日月間とし様々なイベントを開催いたします。2月初めからは猫妖精で著名な猫画家 中島祥子さんの絵画展示をスタート。猫型ケーキ、猫ビールでまったりとした時間をお過ごしください。中島祥子作品(1)【猫アレルギーがない猫BAR&カフェ】猫好きの方の中には相当数猫アレルギーが存在してます。症状の軽い方から重症な方まで様々。「アレルギーだからもう猫飼えない」「悲しいけど猫がいるお店には近づけない」そんな声をバックに2024年6月に東京中野駅前にオープンした中野バー&スイーツカフェ BellaGattoちゅら猫!猫好き猫描きオーナーが猫アレルギーの方のために重大な割り切りをしました。ネコ同伴はお断り!徹底した換気で猫アレルギーの方も安心してご来店いただけます。店内【猫の日月間に中島祥子さんの絵画展示】中島祥子さんは植物画の中に妖精猫が遊ぶ細密水彩「BOTANICAL FANTASY」シリーズが代表作。毎年個展を開催する他、全国の猫の企画展にも参加される中島さんが、この店ならネコLOVERさんに楽しんで観てもらえる、安心してくつろいでもらえる環境ということで快諾いただきました!猫アレルギーの方でも、美術館を訪れるような気持ちでぜひご来店ください。(中島祥子 HP: )店内展示(1)【猫ビール、猫型ケーキ、バレンタインガトーショコラなど】この期間限定の猫型ケーキ、手作りタルト、スイーツピザなど夜中までスイーツづくし!オーナーちゅら猫の猫絵画、イラスト猫グッズいっぱいで猫好きの憩いの場所です。猫スイーツ猫ビール【猫好きミュージシャン集結!ジャズ、シャンソン、アイリッシュライブも開催します!】2月8日にはDuoMare(デュオマーレ)ジャズライブ、3月29日にはアイリッシュ音楽&読み語りのイベント開催。毎月ライブを企画していきます。春からは中野サンモール内では稀有なバルコニーでBBQ、外飲みも実施。外国人のお客様も大注目スポットでインターナナショナルな空間に変貌します!【イベント概要】<猫の日月間2月1日~3月31日>・中島祥子猫絵画展示 2月1日より3月31日(中島祥子 HP: )・DuoMare(デュオマーレ)ジャズライブ2月8日・アイリッシュ音楽&読み語りイベント・猫描きオーナーキャサリン神響子の猫イラスト常時展示!【店舗概要(営業時間・所在地)】<中野バー&スイーツカフェ BellaGattoちゅら猫>・ケーキが食べられるバー!世界のビール・ワイン・ピザも楽しめます。・猫をテーマとし、ギャラリー・音楽イベント・落語会なども開催。午後の時間にお茶会やイベント、セミナーの開催もできます。・誕生日や記念日をお祝いするタルトの注文も承ります。・3階バルコニーで外飲みBBQもできます。・グループの飲み放題プランあり!ご相談ください。所在地 : 東京都中野区中野5-59-1 興産ビル301号アクセス : 中野駅北口徒歩4分 中野サンモールTEL : 070-8368-6927運営 : キャサリン神響子ちゅら猫のGoogle Map: <各種SNS>アメーバブログ: Instagram : X(旧Twitter) : YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月04日飛び猫合同会社は、猫の日である2025年2月22日(土)に黒猫だけの猫写真展「黒猫フェスティバル」を工房33ギャラリーで開催いたします。黒猫の写真を約200点を展示。黒猫モチーフの猫雑貨、猫グッズ、猫作品が集まる黒猫の祭典。入場料売上の全額100%はチャリティーとして保護猫や島猫の医療費などに寄付・使用します。※諸経費や手数料は差し引きしません。入場料売上は全額寄付のチャリティーイベント【開催概要】・写真家の黒猫写真展示・ハンドメイド猫雑貨コーナー・猫グッズ販売・一般公募の黒猫の飼い猫写真展示・飛び猫10周年記念サイン会(五十嵐健太) 11時~■会期2025年2月22日(土)■営業時間11時~17時■入場料500円(税込)■会場〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目13番22号第25宮庭マンション209号室工房33ギャラリー■参加する写真家五十嵐健太、岡崎王子、小林洋介、久野大介、あっきー、長倉陽菜野、クラゴン親方、その他(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月28日飛び猫合同会社は、猫の日である2025年2月22日(土)に黒猫だけの猫写真展「黒猫フェスティバル」を工房33ギャラリーで開催いたします。黒猫の写真を約200点を展示。黒猫モチーフの猫雑貨、猫グッズ、猫作品が集まる黒猫の祭典。入場料売上の全額100%はチャリティーとして保護猫や島猫の医療費などに寄付・使用します。※諸経費や手数料は差し引きしません。黒猫写真1【開催概要】・写真家の黒猫写真展示・ハンドメイド猫雑貨コーナー・猫グッズ販売・一般公募の黒猫の飼い猫写真展示・飛び猫10周年記念サイン会(五十嵐健太) 11時~過去の展示の様子1 作家コーナー■会期2025年2月22日(土)■営業時間11時~17時■入場料500円(税込)■会場〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目13番22号第25宮庭マンション209号室 工房33ギャラリー■参加する写真家五十嵐健太、岡崎王子、小林洋介、久野大介、あっきー、長倉陽菜野、クラゴン親方、その他■イベント詳細、飼い猫写真募集について 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月24日香川県仲多度郡で保護猫カフェ『necobokko cafe』を営んでいる、さとう(@necobokko)さんがXに2枚の写真を投稿。迎え入れた猫の1匹である、ごろくんの『ビフォーアフター』に3万件以上の『いいね』が付きました。3か月後の保護猫の変化が?保護される前は、コオロギなどの生き物を食べていたという、ごろくん。やせていて、ギリギリの状態で生き抜いていたといいます。迎え入れた当時と、『necobokko cafe』にやって来てから3か月が経過した、ごろくんの写真を見比べてみましょう!わずか3か月で見違えるほど、健康になっていました!やせていた体がふっくらと成長し、心なしか表情も明るく見えるではありませんか。さとうさんからたっぷりと愛情を注いでもらって、元気になれたのでしょうね!投稿には「保護されてよかった」など、さまざまなコメントが寄せられています。・目付きが全然違うよ!素敵な猫ちゃんになりましたね。・お腹いっぱいご飯が食べられるような生活になってよかったね!ずっと幸せでいてほしいよ。・表情が自信たっぷり!毛並みもフワフワになっているー!・まさしく『美猫』。ご立派に成長して何より!保護猫が飼い主の愛情を受けて元気になると、嬉しくなりますよね。ごろくんは、これからもさとうさんの下で、すくすくと成長していくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年12月12日タレントの紗栄子が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】紗栄子、ファンからの質問に回答!癒し溢れる日々をシェア埼玉県川越市の保護猫カフェ「ねこかつ」を訪問し、自身が保護に関わった猫たちの成長した姿に感激した様子を投稿した。「愛情たっぷりに育てられていて、とても幸せな時間でした」と語り、猫たちへの深い愛情が伝わる内容となった。投稿では「家族で猫を迎えたい方、ぜひ訪れてみて」と呼びかけ、保護猫活動へのさらなる理解を求めるメッセージも発信。 この投稿をInstagramで見る SAEKO♡(@saekoofficial)がシェアした投稿 ファンからは「猫たちの救世主!」「紗栄子さんの優しさに感動」といったコメントが寄せられている。保護猫たちに新たな家族との出会いを願う紗栄子の行動に、多くの人が共感し、彼女の温かい人柄が話題を呼んでいる。
2024年12月05日タレントの山之内すずが28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山之内すずが23歳の誕生日を迎える!「編みたて猫耳ビーニーかぶってカフェ行った」と綴り、3枚の写真を公開した。模様付きのクオリティの高さに驚かされる。本人もビーニーもとてもかわいいと話題になった。 この投稿をInstagramで見る 山之内すず(@suzu____chan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「上手に編んだね」「バリ可愛いか〜」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月28日人気お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司さん。山内さんの妻が管理する、猫用のInstagramアカウント『かまいたち山内と、猫たち、と犬』を作るほど、猫好きとして知られています。2024年9月14日、同アカウントは愛猫のにゃんじちゃんが息を引き取ったことを報告。「大切な子たちが立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません」と悲しみをつづりました。画像は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る かまいたち山内と、猫たち、と犬(@kamaitachi.neko.6.neko)がシェアした投稿 こんにちは。にゃんじが先日、息を引き取りました。最期まで諦めず懸命に生きようとする姿を目の当たりにして、とても胸が締め付けられました。こればかりは何度経験しても何が正解なのかわからないです。大切な子達が立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません。キャットウォークや猫砂、爪とぎに食器。みんなのお気に入りの場所、カーテンの隙間から覗く影、枕元で聞こえる心地いい寝息、駆け寄って来る足音、水を飲む音、カリカリを食べている音、服に付いて来る毛、本当に全てが恋しいです。もう二度と会えない寂しさが、毎日毎日押し寄せて来ます。今は精一杯生きて出来る事を頑張ります。皆様に可愛がっていただけた事、本当に幸せでした。病気と戦って頑張っている姿も、ふわふわで元気だった頃の姿も、皆様の思い出の一つとしてたまに思い出してあげて下さいkamaitachi.neko.6.nekoーより引用投稿を楽しみにしていた人や、病院の先生への感謝をコメントした、山内さんの妻。「今は、むぎの笑顔に励まされながら過ごしていきたいと思います」と、愛犬のむぎちゃんへの思いもつづっています。一時は5匹の愛猫たちと暮らしていた、山内さん。にゃんじちゃんを大切そうに抱きかかえる姿から、現在の気持ちは想像に難くないでしょう。山内さんの妻の投稿には、800件を超える励ましの声が上がりました。・ついこの間まで、リビングでくつろいでいたのに…。にゃんじちゃんお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。・山内家のたくさんの愛の中で育ったにゃんじちゃんは、幸せな猫生だったと思います。・悲しいです。他人ながら、勝手に身内のような気持ちでいました。よくがんばったね。ありがとう、にゃんじちゃん。・テレビで、猫に対する熱い思いを語る山内さんが大好きです!ご家族のみなさま、どうかご自愛ください。ペットの旅立ちは、飼い主にとってとてもつらいものです。悲しみを乗り越えて、我々に笑顔を届けてくれる山内さんの活躍に、今後も注目したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月15日ねこまつり at 湯島実行委員会(所在地:東京都文京区、代表者:海老原 久美)では、猫が似合う街、下町情緒漂う文京区湯島地域の保護猫カフェやケーキ屋、雑貨店など18店舗+神社が参加して、それぞれに趣向を凝らした猫にまつわる「もの」「こと」「たべもの」をご用意して猫好きなみなさんをおもてなしする地域イベント「第19回 ねこまつり at 湯島」を2024年9月18(水)~10月14日(月)に開催します。詳細URL: 第19回 ねこまつり at 湯島ポスター2015年から始まり毎年2月と9月の年2回開催しており、19回目の今回は過去最多の18店舗が参加。店舗以外にも、神社での限定「猫」御朱印の頒布や、猫グッズのクリエイター約70組が参加する展示即売イベント「ねこまつりフェス」、ねこまつりのキャラクター猫のサブちゃんによる「サブフェス」、イベント特設の「ねこまつり神社」など様々な企画もあります。また、イベントを通して「人も猫も幸せに」というテーマから、各店舗や会場にて保護猫のための募金活動も行います。【開催概要】イベント名: 第19回 ねこまつり at 湯島~猫でつなぐ湯島のまち~開催日程 : 2024年9月18(水)~10月14日(月)場所 : 湯島~本郷地域の参加店舗、神社、特設会場Webサイト : 【参加店舗】1. Eagle Cafe(ハンドドリップコーヒーと猫モチーフのスイーツを楽しめるカフェ) Eagle Cafeの猫パンケーキ2. 茶房松緒(湯島天神前の甘味と和食のお食事処) 3. パティスリー ドゥボンヌオーギュル(「縁起が良い」という名前の洋菓子店) パティスリー ドゥボンヌオーギュルのクッキー缶4. バナナブレッドとデリのおみせ8778(ばななや)(バナナブレッド専門店) 5. 王冠印雑貨店(作家ものからオリジナルまで、個性的な猫雑貨が並ぶ雑貨店) 王冠印雑貨店のみちざねこ御朱印帳6. bollingen(ジュエリーデザイナーによるジュエリー&アートショップ) bollingenのねこオブジェ7. Studio Trianon(音楽サロン/足ツボサロン) 8. 自家焙煎珈琲みじんこ(自家焙煎珈琲とホットケーキがおいしいカフェ) 9. matamata(個性的な作品が集まるアート&ハンドクラフトショップ) matamataの猫ブローチ10. Cafe & Delicatessen pasto felice(パニーニが自慢のデリ&カフェ) Cafe & Delicatessen pasto feliceのねこさん弁当11. Simon(フレンチシェフとジュエリーデザイナーによるカフェ) 12. ネコリパブリック東京お茶の水店(お店に遊びに来るだけで猫助けになる保護猫カフェ) 保護猫カフェ ネコリパブリック東京お茶の水店13. 東京ガーデンパレス(ホテルでのねこまつり宿泊プランとカフェでの限定猫メニュー) 14. Bookstore&Gallery 出発点(レトロビルの怖ーい階段の上にある書店・ギャラリー) 15. Panya+BUNZO(からだに優しい花酵母パンを販売するベーカリー) Panya+BUNZOのブリオッシュクリームパン16. panda(昼も夜も楽しめるベーカリー&カフェ) 17. 搾り屋935(体においしい搾りたてフレッシュジュースとサラダのお店) 18. AMMONITE COFFEE MARKET(カフェスペースもあるスタイリッシュなコーヒーショップ) 【イベント内企画】■ねこまつり神社王冠印雑貨店横に「ねこまつり神社」が出現!御朱印やおみくじ、絵馬を楽しんだり、宮司サブちゃんが押してくれる特別御朱印もあります。日程:期間中の毎週土曜日(9/21、9/28、10/5、10/12)時間:11:00~16:00(宮司サブちゃんの登場時間 11:00/12:30/14:00/15:30)■ねこまつりフェスVol.10様々な猫グッズのクリエイターさんが大集合する毎回人気の展示即売イベント。ねこまつり公式サポーター「NEKOJO」のステージイベントや獣医師によるトークショーもあり。日程 :10月14日(月祝)時間 :11:00~16:00場所 :東京ガーデンパレス2F 高千穂(東京都文京区湯島1-7-5)入場料:500~800円(小学生以下は無料)予定※決まり次第SNSにてお知らせいたします※終日出入り自由※混雑時には入場制限あり■ねこまつり限定御朱印妻恋神社にて毎回恒例ねこまつり限定ニャマトタケルの御朱印を頒布します。日程 :期間中の毎週土曜日(9/21、9/28、10/5、10/12)時間 :10:00~15:00場所 :妻恋神社初穂料:通常500円/見開き1,000円(書き置きのみ)※条件 ねこまつりスタンプラリーを一つ以上集めた方限定(受付にてスタンプラリー用紙を提示)■スタンプラリー参加各店舗のご利用・お買い上げでスタンプを押印。規定数集めると参加店舗で使えるねこまつり通貨「ニボシー」やイベントオリジナル記念品を差し上げます。3店舗 100ニボシー6店舗 300ニボシー9店舗 ハーフ賞11店舗 500ニボシー15店舗 700ニボシー18店舗 コンプリート賞※100ニボシー=100円相当で参加店舗で使用可能(使用期限:10月末)※ねこまつりフェス、サブフェス、妻恋神社、ねこまつり神社、東京ガーデンパレス内つきじ植むらでは使用不可■ねこまつりフォトコン次回のポスター等に使用する猫ちゃんの写真をSNSで募集します。応募方法:ねこまつり公式X(旧:Twitter)またはInstagramをフォロー後、「#ねこまつりフォトコン2024秋」をつけて写真をアップするだけ。【ねこまつり公式ウェブサイト・SNS】X(旧:Twitter): Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月04日毎日、SNSには世界中の人たちがさまざまな内容の動画を投稿しています。再生回数を増やすために、あらゆる工夫をしている人も多いでしょう。男性が食器洗いをしている動画が大バズリ?アメリカのオハイオ州に住むトレバー・バレット(theintrusivecat)さんは、TikTokで自身の日常を紹介しています。彼が投稿している動画のほとんどは、自宅のキッチンで食器洗いをしている様子。男性が食器を洗っている動画に需要があるのだろうか…と疑問に思う人もいるでしょう。ところがトレバーさんの動画はどれも、驚くほどの再生回数を記録しているのです。5千300万回近く再生されている動画をご覧ください!@theintrusivecat Anybody know where Ash dropped his crown? Definitely the sweetest cat on TikTok! My absolute best friend! ❤️⬛ #sweetcat #viralcat #catdaddy #foryoupage ♬ original sound - TheIntrusiveCat人気の理由は…愛猫のアッシュくん!食器を洗っているといつもこうしてトレバーさんに甘えてくるのだそう。顔をすり寄せたり、前脚でチョンチョンと触ってきたりするアッシュくんのしぐさに、トレバーさんはメロメロです。飼い主さんと猫のラブラブな様子を披露するだけの動画に、猫好きの視聴者たちが悶絶!この動画は『いいね』の数が1千万件を超え、トレバーさんへの羨望の声が殺到しました。・こんなに愛情に満ちあふれた猫は見たことないよ!・今うちの三毛猫にこれを見せたら、ゆっくりと振り返って嫌そうな顔をされた。・俺は犬派だけど、猫が欲しくなってきた。・この猫と暮らすために、彼と結婚したい。アッシュくんは、日本ではまだ珍しいアメリカ原産のネべロングという猫です。ネべロングの性格はとても穏やかで優しく、犬並みに忠誠心が強いといわれます。トレバーさんにべったりのアッシュくんは、まさにネべロングらしい性格のようですね。@theintrusivecat 100% a daddys boy ⬛ #intrusive #cattok #crazycatlady ♬ original sound - TheIntrusiveCatアッシュくんのように愛猫に甘えてほしくても、猫の性格によっては塩対応をされる飼い主もいるようです。人も猫も、愛情表現の仕方はそれぞれ違います。たとえ愛猫に冷たくあしらわれても、飼い主さんはめげないでほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月02日壁に設置することで、猫の遊び場や寝床を作れる『キャットウォーク』。高い位置に設置することで、ジャンプなどの運動を促すことができます。種類が豊富なので、好きなデザインを選べることは、飼い主にとって魅力的でしょう。『芸術作品』のようなキャットウォーク香川県仲多度郡で保護猫カフェ『necobokko cafe』を営んでいる、さとう(@necobokko)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。写っていたのは、キャットウォークと、中で眠っている猫。写真を公開したところ「芸術的だ」と話題になりました。写真を見れば、多くの人が絶賛した理由がわかるでしょう。こちらをご覧ください!なんと、キャットウォークに絵画が入っていました!周囲には額縁のようなデザインが施されており、まるで美術館に飾られている作品のよう。猫が加われば、絵画が背景になり、1つの作品に見えるという仕組みになっています。実は、このキャットウォークは『necobokko cafe』が考案し、設置したもの。世界で1つだけなので、他所では見ることができないのです!美しさと斬新さが感じられるアイディアには、さまざまなコメントが寄せられました。・本当に素敵です!・猫がいる状況も、発想もすべてがかわいい。・実際に、鑑賞したいです。キャットウォークを使う猫も、気持ちよさそうに眠っており、猫にとっても、いい気持ちになれる場所なのかもしれません。実際に、絵画の中にいる猫を鑑賞するために、『necobokko cafe』に足を運びたくなりますね…![文・構成/grape編集部]
2024年08月21日3匹の猫と暮らしている、ナディア・フセイン(wildinthewolds)さん。彼女がTikTokに投稿した、愛猫たちの動画に注目が集まりました。ある朝、キッチンの食器棚の中にしまってあったパンを、猫が取り出していたのだそう。パンが置いてあった棚は猫たちの身長よりもかなり高い所にあり、扉も付いています。「猫たちは一体どうやってパンを取り出したのだろう?」不思議に思ったナディアさんは、その日の夜にキッチンの様子を撮影することにしました。すると、カメラに映っていたのは…!こちらをご覧ください。@wildinthewolds This is the cupboard where we keep our bread ~ Last night we wondered how the cats got the bread out of the cupboard ~ Now we know… • • • #siamesecat #siamese #naughtycats #cats #petlover #catsfunnyvideos #catsoftiktok ♬ Mission Impossible Theme (Movie Trailer Mix) - Dominik Hauserキッチンに集まっている3匹の猫たち。そのうちの1匹が食器棚の中のパンに狙いを定めています。次の瞬間、猫が食器棚に向かってジャンプ!扉にぶら下がって開けることに成功しました。そして、あっさりと棚の中に飛び込む様子が映っていたのです。食器棚に入るまでにかかった時間はわずか11秒間。まさに手慣れた犯行です!この動画のコメント欄は、爆笑の絵文字だらけになりました。・これはウケる!・組織的なギャングです。・シャム猫は賢いよね。チームワークの勝利だ。・『忍者猫』を決してあなどってはいけない。ナディアさんは、猫が扉にぶら下がるシーンでたまらず吹き出してしまったのだとか。こんなにも見事に盗まれてしまっては、きっと注意する気も失せてしまったことでしょう。猫による『華麗なるパン泥棒』の瞬間は、多くの人を笑わせてくれました![文・構成/grape編集部]
2024年07月24日元保護猫の、もんちゃんとの日常をXで公開している、飼い主(@mon_mmmo)さん。兵庫県明石市にある保護猫カフェ『カフェ&保護猫カフェあすなろ』が参加していた譲渡会で、もんちゃんと出会い、家族の一員として迎え入れました。夫婦が撮影する、もんちゃんのキュートな写真は、多くの人を笑顔にしています。飼い主が作ったとんでもないTシャツある時、飼い主さんは、夫婦でオリジナルのTシャツを作ったことをXで報告しました。デザインに使ったのはもちろん、愛するもんちゃんの写真です。早速、完成したTシャツを夫が着用。すると飼い主さんは、こんな考えが頭に浮かんでしまったそうです。「もしかして我々は、とんでもないTシャツを作り出してしまったのかもしれない」作った本人が『とんでもないTシャツ』だと語る、そのデザインとは…。次の写真で、ご確認ください!もんちゃんが、3段に積み上げられている…!夫に抱っこされているもんちゃんと、まったく同じポーズの写真が、Tシャツにプリントされていたのです。実は、以前にも同じようなTシャツを作っていた、飼い主さん夫婦。前回は、プリントのもんちゃんは1匹のみでしたが、今回は2匹に増えています!夫が着ていたTシャツが?背中のプリントに妻「ヤバすぎて爆笑した」Tシャツのバージョンアップには、腹を抱えて笑う人が続出していました。・一瞬、脳がバグりました。どれが本物だろうって…!・もんちゃんが『増量』していて笑った。・このTシャツがワンピースになるまで続けてほしい。・かわいすぎる。どこまで増えるか楽しみです…!今後も3匹、4匹と増え続け、無限ループならぬ『無限もんちゃん』になるのを期待している人も多い模様。もしそんな展開になったら、いつしか本物のもんちゃんを探し出すのが難しくなってしまいそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年07月08日uka(ウカ)が運営するカフェ・ウカフェ(ukafe)から、2024年母の日に向けた「三毛猫クッキー缶」が登場。2024年4月26日(金)から5月12日(日)までの期間、ウカフェ店頭および対象のukaサロンほかにて数量限定発売される。ウカフェの「三毛猫クッキー缶」が母の日仕様に愛らしいフォルムの三毛猫型クッキーを詰め合わせたウカフェの「三毛猫クッキー」。2024年母の日は、赤いカーネーションを手に持つ三毛猫を描いたパッケージに、5種10枚のクッキーをアソートしている。“ビーツ×ココア”のぶち猫などフレーバーは、レモン&メープルの白猫をはじめ、やさしい甘さのビーツを使用したピンク猫やココアの茶猫、レモン&メープルに“ビーツとココア”を混ぜたぶち猫の5種を用意。ちょこんと座る姿や、伸びをする姿など、丸みを帯びた猫のシルエットをキュートに表現している。またクッキーには、こだわりの厳選素材を用いているのもポイント。国産小麦100%の薄力粉、牧草をエサとする牛のミルクで作られたグラスフェッドバター、コク深い味わいの奥久慈卵、添加物・保存料不使用の和三盆などを使い、子どもから大人までおいしく食べられるクッキーを完成させた。【詳細】母の日限定「三毛猫クッキー」1,944円 ※数量限定、無くなり次第終了。販売期間:2024年4月26日(金)~5月12日(日)予約受付期間:4月26日(金)~5月6日(月)※公式オンラインストアukakauにて受付。5月11日(土)に指定住所へ配送。販売場所:ウカフェ、uka 東京ミッドタウン 六本木、uka 表参道、uka 広尾店、公式オンラインストア ukakau内容量:10枚
2024年04月29日「本当に気を付けてください。よろしくお願いします」千葉県木更津市にある保護猫カフェ『PURR(パー)』(@neko_cafe_purr)は、X(Twitter)でそう注意喚起するとともに、1枚の写真を投稿しました。同店によると、店内に客の落とし物があったとのこと。それは、猫の命をおびやかしかねない、背筋の寒くなる物でした。落ちていたのは人間用の錠剤で、印字されている識別コードから、処方箋が必要な医薬品『ニフェジピン』と判明しました。高血圧症や狭心症の治療に使われており、1日1~2回の服用とのこと。おそらく、店内で服用しようと思った人が落としたのでしょう。もし猫が飲み込んでいたらと思うと、ゾッとしますね。同店はこの件について、改めて次のようにコメントをしています。どういった経緯で落ちたのかは分かりませんが、本当に気を付けてほしいです。食べてしまったら、不注意では済まされません。私たちもより一層、気を付けます。同店の代表である鈴木真澄さんによると、壮絶な人生を歩んできた保護猫たちに「絶対に守るからね。安心していいからね」と声をかけ、日々接しているそうです。いつか温かな家庭に譲渡され『大事な家族の一員』となるのを待つ猫たち。その未来を断つ悲劇があってはなりません。危険な落とし物に驚いた人たちからは、このような声が上がりました。・本当に、あってはならないことですね。・人間よりも体が小さな猫が飲んだら、どうなっていたことか…。・知り合いのペットがまさに、人間用の薬を飲んで亡くなっています。・自分も薬を服用中なので、万が一にも落とさないよう気を付けたいです。・保護猫カフェに限らず、子供がいる場所とかで落としても、誤飲の危険がありますよね…。本当に怖い。何かを失くした場合、スタッフなどに速やかに知らせ、回収するのが肝心。ほかの猫カフェでは、ヘアゴムなどの落とし物が発見されたケースもあるようです。ささいな落とし物に思えても、猫が誤飲したら消化器官が傷付く可能性があり、危険だといえます。猫カフェから帰る際には、身の回りのチェックを入念に行い、失くした物がないかを確認してほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月26日「子犬が猫に育てられた場合」そんな説明がついた動画に大きな反響が上がりました。投稿したのは、7歳の猫のワッフルズくんと3歳のゴールデンレトリバーのメイプルちゃんの飼い主(thegoldenbreakfastclub)さんです。メイプルちゃんはワッフルズくんと暮らすうちに、だんだんと猫のような行動をするようになったのだそう。そこで飼い主さんは、メイプルちゃんの普段の様子を撮影して投稿しました。360万件の『いいね』が集まった動画がこちらです!@thegoldenbreakfastclub When your puppy was raised by a cat #fyp #foryou #cats #dogs #puppy #pets #animals #catsanddogs #dogsandcats #cute #funny #orangecat #goldenretriever ♬ FEEL THE GROOVE - Queens Road, Fabian Graetz「ソファの1番高いところでくつろぐ」「ケンカをする時は足を使う」「窓辺に座る」「犬用おもちゃより猫用おもちゃが好き」「ダイニングチェアの上に乗る」など、メイプルちゃんの行動は、まるで猫!ワッフルズくんと犬パンチで闘ったり、小さな猫用おもちゃを前脚でチョンチョンといじったりする姿は、まさしく猫そのものですね。この動画に大きな反響が上がったため、飼い主さんは第2弾を投稿しました!@thegoldenbreakfastclub Maple: our 70 lb cat #fyp #foryou #dogs #cats #catsoftiktok #dogsofttiktok #catsanddogs #catdog #dogsandcats #goldenretriever #onthisday ♬ Lil Boo Thang - Paul Russellダンボール箱の中に座ったり、ソファの背もたれに上ったり、ワッフルズくんが動くまで自分もフリーズしたり、一緒にかくれんぼをしたり…!猫っぽさが全開のメイプルちゃんに、見た人たちからは「猫にしか見えない」という声が上がりました。・犬がいた?2匹のオレンジ色の猫しか見えないんだけど?・窓辺に座っている姿がかわいすぎる!・うちの犬も同じ。猫と一緒にキャットタワーの上で昼寝をしているよ。飼い主さんによると、メイプルちゃんはワッフルズくんのことが大好きなのだとか。ところがワッフルズくんはメイプルちゃんのことを好きなのかどうか、たまに分からない時があるそうです。そんなやや気難しい猫のお姉さんに、メイプルちゃんは遊んでほしくて仕方がないようですね。今日も飼い主さんの家では、猫パンチと犬パンチのにぎやかな闘いが繰り広げられていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月04日ととのう猫カフェバーニャ(所在地:群馬県高崎市上並榎町595-12 オオサキビル1F)は、猫と人間の安全のために12歳以下の入店をお断りしていましたが、開店から1年以上経過し猫ちゃん、スタッフ共に環境に慣れてきたため2024年1月より土日祝日のみ保護者同伴(18歳以上)で小学生の入店可能日を設けており、春休みからお子様入店可能日を増やしていくことをお知らせいたします。猫の致死率100%の病原菌などもあるため来店の際は、靴下の着用、スリッパの履き替え、手洗い消毒、体全体の消毒、足の裏の消毒を徹底。清潔な環境で猫カフェとしても楽しめ、可愛いだけではなく、猫の命を考えるきっかけになることを目指しています。看板猫の中の1匹・茶々丸内装落ち着きのある木目でサウナベースの店内■提供背景*お客様の声お店に行きたいが子供を置いて行けないとの声も多かったため、土日祝は小学生も入店できるように従来サービスを改良いたしました。*命の大切さを知るきっかけお子様も入店可能になることにより、猫に触れ合い保護猫譲渡につながるきっかけや、外にいる猫の命についても考える環境づくりをいたします。*お客様へ猫の知識提供猫が死んでしまうウイルスがあることや、なぜ消毒やスリッパの履き替えが必要なのかを知っていただく機会を提供します。感染症予防のポスターなどでの告知も保護猫カフェの役目と感じています。■サービスの特徴・外にいた猫も食事や健康管理で毛艶も良く人に懐くことを体感できる。・動物特有のトイレの匂いや掃除に力を入れており、動物カフェに馴染みのない方も長く滞在できる環境。・実際に猫たちと触れ合い、相性を確かめて譲渡に繋げることができる。審査や家庭訪問をし、猫を飼うことで生涯かかるお金や病気、デメリットもしっかり伝え、譲渡契約を行う。■ご利用の流れ・同日の動物カフェ、野良猫を触った方は感染症対策のため来店はお断りしています。・自由来店ですが、確実に来店されたい方はじゃらんでのみ予約可能。(システム料金がかかります)・感染症対策のためストッキングや素足の方は入場不可(店頭で靴下販売あり)。入店時スリッパ履き替え、手洗い消毒、体と足の裏のスプレー消毒をお願いしています。3万匹に一匹と言われる三毛猫のオスの大福■サービス概要サービス名: 保護者同伴で小学生の入店可能提供開始日: 土日祝日のみ。今後大型連休なども来店可能にしていく。提供時間 : 大人11:00~18:00(最終受付17:30)子供11:00~17:00(最終受付16:00)場所 : ととのう猫カフェバーニャ(〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町595-12 オオサキビル1F)アクセス : 信越本線「北高崎」駅 徒歩20分料金 : 平日:30分1,529円(税込)土日祝・ハイシーズン:30分1,639円(税込)小学生:2時間まで1,650円(税込)URL : ■会社概要商号 : 株式会社BASTET代表者 : 代表取締役 黒澤 実所在地 : 〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町595-12 オオサキビル2F設立 : 2021年11月事業内容: グラフィック・DTPデザイン・行政コンサルタント・保護猫カフェ資本金 : 1,000,000円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】ととのう猫カフェバーニャTEL : 027-329-6888MAIL: info@nekosauna.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月02日3匹の猫と暮らす飼い主(suzutumuhuu)さん。ある日、こんな言葉を添えて、SNSに動画を投稿しました。「これが本当の『猫吸い』」『猫吸い』とは、いわゆる『人間が猫の体に顔をうずめて息を吸う行為』のこと。猫と暮らす飼い主や、猫好きの人なら、経験がある人も多いのではないでしょうか。広く知られている『猫吸い』とは違う、投稿者さんのいう『本当の猫吸い』とは一体…。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る すずつむふう️(@suzutumuhuu)がシェアした投稿 猫が猫を吸っているー!!動画に映っているのは、茶トラのすずくんと、キジトラのつむぎくんです。つむぎくんの首元を『猫吸い』する、すずくん。しかし、そのすずくんもまた猫…。猫が猫を『猫吸い』する、まさに『本当の猫吸い』動画に、多くのコメントが寄せられました。・2匹の間に挟まれたい!・すずくんに吸われるつむぎくん、うらやましい…。・真顔すぎて笑った。幸せすぎる動画。目を開けて真剣に『猫吸い』しているように見える、すずくんの表情にもクスッとさせられますね。普段から『猫吸い』をする猫好きにはたまらない、究極の『猫吸い』動画でした!飼い主さんはYouTubeやX(Twitter)でも、愛猫たちとの暮らしを発信しています。気になった人は、ぜひチェックしてみてください!X(Twitter):@kagisuzu0531Instagram:suzutumuhuuYouTube:かぎしっぽすず&つむぎ[文・構成/grape編集部]
2024年04月01日猫の体に顔をうずめて息を吸う『猫吸い』。ふわふわとして温かい愛猫の体に顔をうずめると、心が癒されるという飼い主は多いようです。『猫吸い』をする息子が微動だにしないなみそ(@omochi_nam01)さんの息子さんも、そんな猫吸いの魅力にとりつかれた1人。「息子がずっと吸ってる。『まさか寝てる?』ってくらい微動だにしない」そんなコメントとともに、X(Twitter)に投稿された1枚の写真をご覧ください!「もうこのまま離れたくない…」息子さんの、そんな心の声が聞こえてきそうな光景ですね!愛猫も、自分の体に顔をうずめる息子さんのことを、素直に受け入れている様子。肩に前脚を置いて「今日もお疲れさん」と、息子さんをねぎらっているようにも見えます。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・猫も「ずっと吸っているな…」って顔をしていて笑った。・大人しく吸われていてかわいい。合意の上っぽいのがいいですね!・「好きなだけ吸いな」っていっているのかも。・息子さん、日々の疲れを癒しているのかな。・いいなぁ~。私も好きなだけ猫吸いしたい。猫吸いは、飼い主と猫の信頼関係のもとで成り立つ行為。息子さんと猫の相思相愛ぶりが分かる1枚に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月30日一緒に暮らしている夫婦やパートナーは、さまざまな理由からケンカをすることがあるでしょう。すぐに仲直りができるといいのですが、互いの主張がぶつかり合って一歩も引けず、しばらく口をきかなくなってしまうケースも。そんな時、ほかの家族が2人の間を取り持ったり、どちらかの味方に付いたりして、ケンカを終わらせることもあるようです。「ダンナよ、ざまーみろ」7匹の愛猫と暮らしている、はると(@tomeji1106)さんは、そんなコメントとともに、X(Twitter)に写真を投稿しました。実は投稿の前日から、夫とケンカをしていた、はるとさん。リビングにいる夫と距離を置くため、2階で過ごしていたといいます。すると、愛猫たちがみんなそろって…こちらの1枚をご覧ください。2階に全員集合…!普段は暖かいリビングにいる愛猫たち。しかし、はるとさんが2階で過ごしていると、7匹が全員移動してきたのです。まるで「ぼくたちが付いているニャ」といわれているようで、さぞ心強く感じたことでしょう!投稿には「かわいい。みんなで心配している」「声を出して笑った!多数決で大勝利ですね」「ここの家の主人が誰か、一目瞭然」「圧巻!猫は正義」などの声が寄せられていました。一方、下の階で1人さびしく過ごすはめになった、夫。かわいい愛猫たちとの触れ合いを取り戻すには、妻に『白旗』を上げるしかなさそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年03月22日ペットにかわいらしい洋服を着せたいと思う飼い主は少なくないようです。犬や猫が嫌がらなければ、洋服は雨具代わりや冬の防寒対策にもなりますよね。服を着るのを嫌がっていた愛猫が?ドンナ・ムニョス(wedonotownacat)さんの愛猫であるパパ・レグバくんは元野良猫で、洋服を着せられるのが大嫌いなのだとか。そんなパパ・レグバくんは、普段は自由に外に遊びに出かけて行きます。ある日のこと、いつものように外から帰ってきたパパ・レグバくんを見たドンナさんはびっくり。なぜなら、パパ・レグバくんが見たことのないセーターを着ていたからです!クリスマスが近い12月だったからか、パパ・レグバくんが着ていたのはピンク色のクリスマス柄のセーターでした。ドンナさんは、一体誰がパパ・レグバくんにセーターを着せてくれたのか見当もつかなかったそう。すると数日後、パパ・レグバくんが違うセーターを着て帰ってきたのです!今度は青と白のセーターでした。@wedonotownacat Whose litterbox have your paws been in? Mom reports he has never allowed them to put sweaters on him before and just started coming home in them. #cat #catsinsweaters #catsoftiktok #fyp #blackcatsoftiktok #christmaseve #christmassweater ♬ Elf - Main Theme - Geek Musicさらにそれから数日後、パパ・レグバくんがまたもや違うTシャツを着て帰ってきました!ドンナさんが驚いたのは、洋服が嫌いなパパ・レグバくんが大人しく服を着ているということ。パパ・レグバくんは服をプレゼントしている人に、それほど懐いていると思われます。@wedonotownacat Replying to @KDSmiththeWriter #update #catvideo #catupdate #catsoftiktok #catsinsweaters #cat #fyp #blackcatsoftiktok #newyear #viralcatvideo ♬ Funny - Gold-Tigerこれらの投稿は反響を呼び、「猫あるある」など、さまざまなコメントが寄せられました。・とってもかわいいね!この猫には2つの家族がいるに違いない。・爆笑した。私は野良猫を保護して暖房の効いた家やおいしいごはんをあげていたら、半年後、その猫が隣に住んでいることが分かった。・私も同じ。浮気性の猫を飼っているよ。・我が家の猫も『タイムシェア』猫だよ。食事と寝る時以外は近所の高齢者たちの家に行って、たっぷりとかわいがってもらっているんだ。ドンナさんはクリスマスの時期に、近所の人たちにクッキーを配って回ったそうです。その時にパパ・レグバくんの洋服について尋ねましたが、誰も知らなかったといいます。誰なのかは謎のままですが、彼女は誰かが愛猫をかわいがってくれていることが嬉しいのだとか。今日もパパ・レグバくんは、2つの家族の愛情を受けて自由気ままに過ごしているのでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年01月23日「こんなにも人間に恋している猫を見たのは初めて」ある女性がこのようにつづった1本の動画に注目が集まりました。動画をTikTokに投稿したのは、2人の息子さんと3匹の猫と暮らしているルーシー・ハグマン(ruthhagmann)さん。映っているのは息子さんとジニーちゃんという猫が、ソファでくつろいでいる様子です。彼女の息子さんたちは2人とも、3匹の猫たちをとてもかわいがっているのだとか。また猫たちも、彼らにとても懐いているといいます。普段からその仲むつまじい様子を見ているルーシーさんでさえ驚いたという、ジニーちゃんの行動がこちらです。@ruthhagmann i swear ive never seen a cat so in love w a human before #catsoftiktiok ♬ Je te laisserai de mots - noel.smt息子さんの腕に抱かれたジニーちゃんが、彼の胸の上で、ふみふみしているではありませんか。さらに愛おしそうに彼の顔を見つめたり、自分の鼻先を近付けたり、彼の手に顔をすり寄せたりしています。まるでジニーちゃんの全身から息子さんに対する『好き好き大好きオーラ』が放たれているようですね。この動画はルーシーさん同様に多くの人たちの心を温かくしたようです。・本当にかわいらしい。この猫は彼のことを愛しているんだね。・息子さんたちと猫たちは深い絆で結ばれているね。・この惑星でもっとも純粋なもの!それは子供と動物だ!@ruthhagmann A year ago today ❤️ not much has changed between these two #catsoftiktok #onthisday ♬ original sound - Ruthie Hagmann猫が飼い主に対して、ふみふみをするのは、飼い主さんを信頼して甘えている証拠だといわれます。また、猫が目を合わせて顔を近付けるしぐさも、信頼を示す愛情表現の1つなのだそう。ジニーちゃんがこんなにも息子さんにメロメロなのは、彼が同じようにジニーちゃんに愛情を注いでいるからなのでしょう。いつまでも見ていたいと思わされる、幸せな動画ですね![文・構成/grape編集部]
2024年01月04日一見、ポーカーフェイスで謎めいているように見える猫。しかし、人間と同様に、豊かな表情を見せることもあります。エキゾチックショートヘアの愛猫、ずーくんを病院に連れて行った、@pechanko_boccoさんが、X(Twitter)にその時の写真を投稿したところ、話題になりました。会計待ちで愛猫のほうを振り返ると…。愛猫が移動用のケージに閉じこもり、小窓からしょぼんとした顔を見せていたのです!エキゾチックショートヘア特有の愛くるしい顔が小窓にフィットしている様子は、なんともいえない面白さがありますね。ずーくんの写真を見た人からは、「アニメのキャラクターに似ている」などのツッコミの声が寄せられています。・猫界の『きかんしゃトーマス』かな?・頑張ったんだね。帰ったらご褒美もらわないと!・最初はなんだか分からなかったけど、よく見ると…吹き出しちゃった!・ローマにある石の彫刻の『真実の口』みたい。『きかんしゃトーマス』ならぬ『きかんねこずーくん』の姿は、多くの人に笑顔を届けたことでしょう。しょんぼりした表情もまた、飼い主さんにとっては、思い出に残る1枚になりますね![文・構成/grape編集部]
2023年12月12日『伝言猫がカフェにいます』『伝言猫が雪の山荘にいます』株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 瀬津要)は、2023年12月9日にPHP文芸文庫『伝言猫が雪の山荘にいます』(標野凪 著/税込770 円)を発売しました。標野凪さんは、読者の間で「読むと心が癒される」と話題の作家で、代表作『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』からなるシリーズは、累計17万部を突破しています。本書は、勢いに乗る著者の最新ヒット作『伝言猫がカフェにいます』の続編です。この「伝言猫」シリーズは、天寿を全うした猫が主人公の連作短編集で、「命は消えても、つながりは消えない」という著者の思いが込められています。4万部目前の第一巻が発売直後から好評で、読者からも期待の声が多数寄せられたことが、シリーズ化の決め手となりました。「会いたい人」に想いを届ける猫が活躍する物語人間と旅に出たり、探偵として謎解きしたりするなど、猫が「お仕事」をする物語は枚挙に暇がありません。「伝言猫」シリーズもまた、天寿を全うし、虹の橋を渡った猫のふー太の活躍を描くお仕事小説です。ふー太は、あの世とこの世の境にあるカフェ・ポンで「伝言猫」として採用され、働くことになりました。「伝言猫」の仕事は、カフェに来店したお客様がアンケートに書いた「会いたい人」に行き、受け取った「想い」をその人に届けることです。この仕事を5回達成すれば、ふー太にも「会いたい人に会える」という報酬が待っています。ふー太が奮闘する様子に、『伝言猫がカフェにいます』の読者からは、「想いを受け取る場面にジンとした」「ふー太の、人間は複雑なことに悩みすぎるという言葉にハッとした」「うちの子も、虹の橋の向こうで頑張っていると考えたら元気になれた」など、感動のコメントが寄せられています。第2弾はミステリ仕立て続編『伝言猫が雪の山荘にいます』でも、ふー太は伝言猫として活躍します。依頼を受けたふー太が向かったのは、意外にも雪の山荘です。今作で著者と編集者は、続編の舞台を設定するにあたり、自分たちが「猫」や「カフェ」と同じくらい好きな「ミステリ」を取り入れたいと考えました。登場人物全員が山荘に閉じ込められたクローズド・サークルで物語が展開されるという、第一巻にはないドキドキ感を取り入れつつも、猫の視点から人間のあたたかさを見つめなおした意欲作です。カフェを経営する猫好き作家だから描ける世界著者の標野凪さんは、現在も都内でカフェを経営するユニークな作家です。「伝言猫」シリーズには、カフェでの豊富な接客経験と、最期を看取った飼い猫への想いがつまっています。主人公・ふー太が、すぐ居眠りをしたり、ふくらませた「しっぽ」を使って伝言を届けたりするなど、かわいらしい猫のしぐさや習性は、愛猫との暮らしを参考に描かれました。ファンタジックな設定とリアルな描写の絶妙なバランスは、本作品の魅力の一つです。「伝言猫」の世界は、たとえ会えなくても大切な存在とつながっていられることを教えてくれます。著者:標野 凪(しめの なぎ)静岡県浜松市生まれ。東京、福岡、札幌と移り住む。福岡で開業し、現在は東京都内で小さなお店を切り盛りしている現役カフェ店主でもある。2018年「第1回おいしい文学賞」にて最終候補となり、2019年に『終電前のちょいごはん薬院文月のみかづきレシピ』でデビュー。著作に「終電前のちょいごはん」「喫茶ドードー」「伝言猫」シリーズほか、『占い日本茶カフェ「迷い猫」』『本のない、絵本屋クッタラおいしいスープ、置いてます。』などがある。著者近影(©️松山勇樹)書誌情報1巻タイトル:伝言猫がカフェにいます発売日:2022年11月22日ページ数:256ページ定価:770円(税込)ISBN:978-4-569- 90261-6判型・製本:文庫判並製発行:株式会社PHP研究所 2巻タイトル:伝言猫が雪の山荘にいます発売日:2023年12月9日ページ数:256ページ定価:770円(税込)ISBN:978-4-569- 90366-8判型・製本:文庫判並製発行:株式会社PHP研究所 ※著者取材のお取り次ぎや、書評などのための献本も承っておりますので、お申し付けください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年12月12日外出する時に、家で留守番をするペットに「行ってきます」という人は少なくないでしょう。カナダに住むある男性は、出かける時に愛猫に声をかけるそう。その様子を撮影したところ、反響が上がりました。キャットタワーの上でくつろいでいる猫に向かって、「じゃあね」と手を振る男性。すると猫が驚きのリアクションを見せたのです!飼い主さんをじっと見つめて、前脚を器用に横に振っている猫。まるで「行ってらっしゃい」と手を振っているように見えますね。動画を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられました。・とっても愛らしくて、賢い猫だね。・笑った!ミス・コンテストの手の振り方だ!・実は「早く行け」っていっているんじゃないかな。挨拶をした時に相手も挨拶を返してくれたら嬉しいものです。この猫が飼い主さんと同じ動きをしているだけだとしても、心が通じ合っているような気になるはず。家を出る時に愛猫がこんなしぐさをしてくれたら、いつまでも見ていたくて出かけられなくなりそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年11月27日「猫が幸せ、私も幸せ」をブランドスローガンに、美しく機能性にも優れた猫の生活用品の製造・販売を手掛ける株式会社猫壱(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹内 淳、以下 猫壱)が、猫が安全に快適に暮らせるよう、のどをしめつけないVネック形状の首輪を開発(特許出願中)し、販売いたします。また、多くのキャットオーナーが首輪へ興味を持っていただき、お試していただけるように無料のプレゼントキャンペーンを2023年11月1日(水)から11月12日(日)まで実施いたします。■マイクロチップと首輪で守る猫の命動物愛護管理法の改正により2022年6月以降に販売される愛犬や愛猫へのマイクロチップ装着が義務づけされました。しかし、同年に実施された一般社団法人ペットフード協会の全国調査によると愛猫への装着率はわずか7.4%で、法改正以前に家族としてお迎えしている愛猫のほとんどがマイクロチップを装着していないことも明らかになりました。マイクロチップの非装着理由として「室内飼育だから」と、54%(愛犬・愛猫計)のペットオーナーが回答しています。たとえ室内飼育でも、思いもよらぬ際に愛猫が外に出てしまい、事故などに遭ってしまう恐れも。外に出てしまった愛猫が、保健所などのマイクロチップ読み取り機がある場所に行き着く前に、少しでも早く安全に保護されて、家族の元に戻れるように、マイクロチップの装着と併せて、首輪を「目に見える飼い猫のお守り」として、50匹以上の愛猫たちの協力を得ながら商品開発を進めてきました。■首輪着用理由の1位も「飼い猫だと分かるように」猫壱会員を対象にしたアンケートでは「首輪を日常的に着用している」と回答した数は241名(66.4%)(図1)でした。また、首輪の着用理由1位は「飼い猫だと分かるように」118名(49%)、次いで「室内で居場所を知るため」「迷子札・GPSをつけるため」と続いており、愛猫を守るために首輪を着用していることが多いことがわかりました。(図2)図1:愛猫の首輪の着用状況 N=364図2:愛猫への首輪の着用理由 N=241■首輪非着用理由の1位は「愛猫が嫌がるから」一方、愛猫に日常的に首輪を着用することは、身体をしめつけられることを嫌う猫の性質・性格上、ハードルが高いことも改めて浮き彫りになりました。同アンケートにおいて、日常的に首輪をつけていない123名の過半数が「愛猫が嫌がるから」を、非着用理由として回答しました。(図3)図3:愛猫の首輪の非着用状況 N=123■のどをしめつけないVネック形状で、猫が快適に暮らせるオリジナル首輪猫が嫌がらずに快適に過ごせる首輪を作ることで、猫に寄り添い、猫を守りたいという想いを込めて開発されたVネック首輪。正面にオリジナルの軽量金具をつけ、首輪の形状がVネック型になることで、従来の首輪とは違い、のどもとをしめつけずにほどよいゆとりが出来る仕様を実現しました。(図4)また、長毛の猫でもチャームが隠れにくく、アイテムによっては正面から見た時の左右のカラーが違うバイカラーデザインなので、愛猫の毛色やお顔のように左右で異なる表情をお楽しみいただけます。愛猫の毛色やお好みにより選べる12種のカラーバリエーションをご用意しています。(図5)図4:のどをしめつけないVネック形状 首輪図5:選べる12種のバリエーション■発売を記念し、人気投票&無料プレゼントキャンペーンを実施2023年11月1日(水)から11月12日(日)まで、猫壱公式Instagramアカウントにて人気インフルエンサーの猫たちとタイアップをした首輪の人気投票キャンペーンを実施いたします。投票していただいた方の中から抽選で24名様(各アイテム2名)に首輪をプレゼントいたします。キャンペーンの詳細は、猫壱公式Instagramアカウントにて11月1日(水)AM10時頃に発表いたします。■首輪の商品特徴の詳細やキャンペーンについては猫壱公式ホームページ : 猫壱公式Instagramアカウント: ■首輪のご購入:イオンペット各店・ペテモオンラインにて先行販売中イオンペット : ペテモオンライン 猫壱特集ページ: ※販売状況や在庫状況は各店舗により異なります。お近くのイオンペット各店にて直接お問い合わせください。●一般社団法人ペットフード協会 令和4年 全国犬猫飼育実態調査期間:2022年9月30日~10月3日●猫壱会員 アンケート概要対象 :猫壱メルマガ会員 男女期間 :2023年9月8日~9月15日回答方法 :インターネットによる任意回答有効回答数:364名■商品ラインナップ名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(ピンク/グレー)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(ラベンダー/ライムグリーン)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(カーキ/ビビッドピンク)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(エメラルドグリーン/パープル)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(レッド)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(ブルー)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(ピンク)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(イエローグリーン)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 グレンチェック(ブラック)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 タータンチェック(ダークグリーン)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ストライプ(ホワイト/グレー)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ストライプ(ネイビー/ブラック)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : ■株式会社猫壱 会社概要社名 : 株式会社猫壱所在地 : 東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿605設立 : 2008年1月代表 : 代表取締役 竹内 淳事業内容: 猫用品の企画・販売 等URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月01日