子育て・くらし・フード・ビューティなどママの気になる情報をお伝えします (1/25744)
イーファイブ アイヴァン(E5 eyevan)より、アイヴァン リュクス(EYEVAN LUXE)限定のユニセックスアイウェアが登場。2024年12月21日(土)より、アイヴァン リュクス 東京ミッドタウン日比谷ほかにて発売する。夕焼けから夜に移り変わる地平線を表現したグラデーションカラー新作サングラスは、太めなウェリントン型のフレームとグラデーションカラーが特徴。透明感のあるグレーとピンクのグラデーションカラーは、夕暮れから夜に移り変わる地平線の光を表現している。また、レンズカラーは夕暮れの空を再現したミディアムダークグレーに仕上げられた。なお、裏表両面に反射防止コートが施され、機能性も兼ね備えたアイウェアとなっている。【詳細】イーファイブ アイヴァン新作アイウェア発売日:2024年12月21日(土)取り扱い店舗:アイヴァン リュクス 東京 六本木、アイヴァン リュクス 東京ミッドタウン日比谷、アイヴァン リュクス 京都バルアイテム:「p21 Sun -Twilight-」価格:50,600円【問い合わせ先】アイヴァン リュクス 東京 六本木TEL:03-5413-3560
2024年12月18日今回は「迷惑だけど“絶対に嫌いになれない”義母の本性」を紹介します。妊娠中の主人公。しかし、突然激しい腹痛に襲われてしまいます。夫に車を出してもらい、すぐに病院へ。病院へ行くと何か変わったものを食べていないかと聞かれます。主人公は、義実家へ行き義母の手料理を食べたことを思い出します。急いで夫が義母に電話で確認することに…。妊娠中に腹痛!?病院に到着そういえば…義母に連絡すると…顔面蒼白な夫すると、夫は何やら言いにくそうな顔をしています。なんと主人公が飲んでいた味噌汁は2日前に作られたものだったそうです。妊婦の主人公にそんなものを飲ませるなんて…。驚きを隠せない主人公なのでしたが、これに終わらず…。作画:南野ななみ
2024年12月18日恋愛では、彼の本心を知りたくなることがありますよね。とくに彼からデートの誘いがないとき、不安や疑問が生まれるかもしれません。今回は「男性がデートに誘わない本音」に迫ってみましょう。デートの計画が苦手男性の中には、デートの計画を立てるのが苦手な人がいます。どう楽しませるか、何をすればいいかを考えるのが難しいのでしょう。考えすぎてデートに誘うことが億劫になってしまうことも…。デートの準備を一緒に楽しむことも、素敵な関係を築く秘訣かもしれません。仕事が忙しい男性がデートに誘わない理由の1つに「仕事が忙しい」があります。彼らは、自分が成長することで彼女を幸せにしたいのでしょう。そのため、仕事に集中したいときはデートの回数を減らすのです。こうした心情を知ることで、彼の行動を理解できるかもしれません。恥ずかしさが勝つ恋愛において、相手の気持ちを読み取ることは重要です。しかしシャイな男性の中には、気持ちを理解するのが苦手な人もいます。彼らは、他人との関係や感情に対して無関心な場合があり…。デートに誘うという行動に移すのが難しいのかもしれません。彼の本心を感じてデートは、大切な彼と共に過ごす重要な時間です。関係を深めるには、彼の本心に触れて理解することが大切でしょう。これらを参考にして、2人の距離を縮めてみてくださいね。(Grapps編集部)
2024年12月18日株式会社ライフエキスパートは、簡単に本格的な水出しコーヒーを作ることができ、ボタンひとつで、冷たいまま保存できる「Asobu Cold Brew」を、Amazon、楽天市場にて2024年12月から販売開始しました。水出しコーヒーが手軽に作れ、冷たいまま保存!価格:12,900円(税込)カラー:Copper(銅色)、Silver(銀色)<Amazonにて12/14販売開始>・Asobu Cold Brew Copper・Asobu Cold Brew Silver<楽天市場にて12月下旬販売開始>・Asobu Cold Brew Copper・Asobu Cold Brew Silver■「Asobu Cold Brew」の特徴<POINT 1>手軽に水出しコーヒー(コールドブリューコーヒー)を作ることができる。<POINT 2>抽出されたコーヒーをボタンーつでそのまま断熱性のボトルに入れて保存。<POINT 3>断熱ポット用に取っ手が付属。取り外し自由。外出時には外して使ったり、自宅では注ぎやすい取っ手に付け替えたりと、使い分けが出来ます。<POINT 4>抽出時から断熱ボトルまでの一体構造は空気に触れる機会も少なく、口に含んだ際に他のアイスコーヒーよりも豊かな香りを楽しめます。断熱層内部に銅版が入っており、温度の変化がより、しにくくなっています。<POINT 5>付属のフィルターは2層構造。目の非常に細かいフィルターの外側に、 少し目が荒いフィルターが内側についており、粉っぽさが少なくクリアな味わいに仕上がりやすくなってます。<製品概要>商品名:Asobu Cold Brewサイズ:高さ約33×直径12.5cm重量:約850gボトル容量:1Lデザイン:カナダ生産国:中国(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月18日三越カルチャーサロンは、初夢福袋の抽選ご応募受付を三越伊勢丹オンラインストア・ISETAN LUXURY・丸井今井オンラインストアなどで、2024年12月1日(日)より開始しました。百貨店の福袋商戦がスタートした中で販売した、三越カルチャーサロンのプロ歌手体験をプロデュース「夢を叶える福袋」は話題となっています。こちらの福袋の抽選結果は、2025年1月に発表します。詳細: 三越カルチャーサロン■企画背景今回販売した三越カルチャーサロンの福袋は、「モノより思い出」がテーマの商品です。仕掛けたのは、三越カルチャーサロンで人気企画のプロデュースと講師を務める、富裕層のおもてなしビジネスの専門家・マナー界の女神と言われている伊東香苗(kanae&Partners代表)。老舗百貨店が思い出作りをサポートするというコンセプトは、伊東香苗が提唱する「夢を売る百貨店」に相応しい今の時代にあった新しい福袋です。高額ではありますが、マナー研究家がコーディネートすることで、一流のおもてなしを付加価値として付け「三越保証」という信頼を商品化しています。また、この企画に大抜擢された音楽プロデューサー下田義浩は、大ヒット映画やドラマへの楽曲提供、自身も日本人初のパリコレのピアノ演奏者でもあり彼の作曲に定評があります。吉田栄作やあべ静江、矢追純一などの人気番組を持つFMラジオ局「Tokyo Star Radio」の取締役を担い、キングレコードやクラウン徳間にメジャーレーベルも所有していることで、ラジオ番組出演やレーベルデビュー、世界配信もサポートできるという点で抜擢されました。マナー研究家 伊東香苗音楽プロデューサー 下田義浩■商品の特徴今回の企画では、曲を作りCD制作するだけで終わらず、プロモーションをサポートするという点が「夢」をさらに大きなものとしています。各ジャンルのプロを選定し、1年間かけて歌唱指導やレコーディングスタジオでのボーカルレコーディング、編集、マスタリング作業。また、メイクアップアーティストによるヘアメイクからプロカメラマンによるアーティスト写真の撮影などビジュアル面のコーディネートも行います。完成した楽曲はご希望に沿ってCDの全国流通や楽曲のサブスクリプションによる世界配信までの手配もおこないます。ラジオ番組出演などでの宣伝活動も予定しています。音楽好きな人なら、一度は夢見たスターへの憧憬を形にする企画です。感謝の気持ちを歌にして、還暦や古希、冠婚葬祭の記念に自分へのご褒美にしたり、子供達から親へのプレゼントにしたりと用途はさまざまです。思い出を商品にするという体験型の福袋にはプライスレスな価値があります。老舗百貨店ならではの夢のある福袋となっています。三越チラシ■商品概要商品名 : 三越カルチャーサロンの福袋~スター誕生!プロ歌手体験をプロデュース~応募期間: 2024年12月1日(日)~種類 : 百貨店福袋価格 : 2,530,000円(税込)内容 : オリジナルCD制作、スタープロデュース体験サイズ : 3名(応募後、抽選)販売場所: 三越カルチャーサロン(三越伊勢丹オンラインストア)URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】三越カルチャーサロン オンラインお問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日お笑いコンビ・かまいたちの山内健司(43)が18日、自身のインスタグラムを更新。2016年当時の私服ショットを公開した。山内は「ねぇ、俺こんな私服の時あった?」と書き出し、Tシャツ&ハーフパンツにキャップと赤いバッグを合わせた当時の写真を公開。「2016年、俺こうだった?びっくりしてんだけど 誰か止めてよ」とツッコんだ。さらに2、3枚目に、現在のコーデショットも公開。こだわりのアニメTシャツを自慢しつつも、「ねえねえ、、、数年後にこの写真も俺は誰か止めてよって言うてるのかな」「もう大丈夫だよね?」と心配。ヴィンテージTシャツを着こなす写真をたびたび投稿していることについて「たくさん載せちゃってるけど、もう大丈夫だよね俺?」と呼び掛けた。この投稿に「びっくりわろたw」「あんまり変わってないですよ かわいいです。すっごく」「オシャレが過ぎますねww」などのコメントが。2016年の写真に「少年やん!」「ちょい舌がどうしても気になる」という声も寄せられた。
2024年12月18日2月に脳幹出血で入院したジャズギタリストの渡辺香津美(71)について、妻でピアニスト・作曲家の谷川公子が18日、自身のSNSを更新。在宅療養となったことを報告した。谷川は、自身のnoteで「ギタリスト渡辺香津美の今~その3」と題し、「10月25日にお陰様で、無事・・・ギタリストは軽井沢のアトリエにご帰還となりました」と報告した。「要介護認定5、肢体不自由により障害者1級。意思の伝達は右目の瞬き。微かに動く左手の指先。嚥下はままならず、食事は胃瘻による経管栄養」と現在の状況を明かしながら、「生活において全面的に介助の必要なギタリストの在宅療養に突入しました」と伝えた。その後は、在宅療養の難しさや苦悩を赤裸々に明かしながらも「生きていてさえくれれば、ほんとうに、それだけで、それだけで、嬉しい!」とつづり、「できるだけ対等な関係性を意識しつつ、常にニュートラルな心の状態を、忘れずにいることが、今のワタシの修行かな」と前を見据えた。渡辺は2月27日、軽井沢の自宅で倒れ緊急入院。意識障害を伴う脳幹出血と診断され、今年予定されていた活動をすべて休止することが発表されていた。
2024年12月18日特定非営利活動法人日本トイレ研究所(所在地:東京都港区、代表理事:加藤 篤、以下 日本トイレ研究所)は、子どもの排便の実態把握を目的に、「トイレweek2024」にあわせて排便記録調査を実施し、計12,693人(小学生111校・11,344人、中学生12校・1,349人)の7日間の記録を集計しました。便秘が疑われる児童は小学生で24.5%、中学生は18.4%となり、早期の対策が求められます。<調査結果の詳細> ■主な調査結果・7日間のうち「排便があった日数が2日以下」は小学生7.6%、中学生9.2%・7日間のうち便秘傾向の「硬い便が2回以上」だったのは小学生17.4%、中学生9.5%。最も多かったのは小学2年生・女子で25.2%・便秘が疑われる児童(「排便があった日数が2日以下」と「硬い便が2回以上」のどちらかに該当するまたは、両方に該当する児童)は、24.5%。2021年から4年連続で20%を超えている。排便のあった日数(小学生)硬い便が2回以上出ていた割合(小学生)便秘が疑われる割合(小学生)■小児外科医・中野 美和子先生 コメント(抜粋)(学校法人神戸学園 理事・校長、吉川小児科排便外来、さいたま市立病院 小児外科 非常勤・元部長)毎日排便していても、すっきり出せていない場合などは便秘の可能性がありますし、便秘症かどうかは、本来は便性や、排便しやすさなどと合わせて判断するべきものですが、今回の排便記録からの推測では、少なくとも8~9%、多く見積もると20%以上の児童が積極的な介入(生活習慣の調整、薬剤治療を含む)が必要な便秘症の可能性が高いといえます。また、思春期になると、心身の成長が著しく食事量も飛躍的に増えるはずで、便秘症が疑われる割合は減ってはいますが、やはり1割近くいるようで、女性は要注意です。排便記録は、日ごろ無視しがちな排便状況を子ども自身が振り返り、自分の身体に関心を持つという重要な一歩です。うんちチェックシートにより、排便は回数だけではなく、性状も大事であることを知ることができます。そして1週間連続して記録することで、ふだんの生活を振り返り、生活習慣を改善するきっかけになるという行動療法でもあります。場合によっては、医療機関を受診し、積極的な治療に結び付けてもらいたいものです。また、この記録を家庭内で共有することにより、家族全員が排便、そして身体と生活習慣について話し合う機会が増えることを期待します。■日本トイレ研究所 コメント(抜粋)本年の結果では「排便日数2日以下」と「硬い便2回以上」のどちらか、または両方に該当し、便秘の疑いがある割合は、小学生で24.5%、中学生では18.4%でした。小学生では2021年~2024年の4年間とも、 この割合がいずれも20%を超えています。心も体も大きく成長する時期の子どもたちに20%以上、便秘の疑いがあるということは課題であると考えます。「小児慢性機能性便秘症診療ガイドライン」によると子どもが便秘になりやすい契機として、「学童における通学の開始や学校での排泄の回避」があり、入学による環境の変化や、学校でトイレに行くのを避けることが便秘にきっかけになる可能性があります。食事や運動の様子は周囲からも見えますが、排泄の状況は周囲の大人も気づきにくいものです。排便記録をとおして、家庭で排便状態を確認して、生活習慣を振り返るきっかけにしてもらいたいと思います。■調査概要●対象 :全国の小学校1年生~6年生および中学校1年生~3年生●期間 :2024年10月~11月のうちの7日間●方法 :郵送による配付・回収●項目 :排便の有無および便形状、朝食摂取の有無●有効回答:計12,693人(小学生111校・11,344人、中学生12校・1,349人)※回収した記録用紙のうち、未記入の日があるものを除く●実施主体:特定非営利活動法人日本トイレ研究所※本調査では、小数第2位を四捨五入しているため、数字の合計が100%とならない場合があります■トイレweek2024概要トイレは生きていくために欠かせない排泄の場であり、排泄はからだの状態をあらわす大切なサインです。日本トイレ研究所では、トイレ・排泄を大切に考えてほしいという思いを込めて、11月10日「いいトイレの日」から11月19日「国連・世界トイレの日」を「トイレweek」と定め、トイレ・排泄について、話題にする・考える・学ぶ・行動する活動を実施します。※2020年~2023年は「うんちweek」として実施期間 : 2024年11月10日(いいトイレの日)~11月19日(世界トイレの日)特設サイト: 目的 : 排泄をとおして、健康や生活リズムを整えるきっかけをつくる内容 : 小学校・中学校を通した児童・生徒の排便記録、特設サイトでの情報発信等主催 : 特定非営利活動法人日本トイレ研究所協賛 : EAファーマ株式会社、カゴメ株式会社、管清工業株式会社、太陽化学株式会社、株式会社LIXIL、カルビー株式会社、マグミット製薬株式会社、イチジク製薬株式会社、王子ネピア株式会社、株式会社ケンユー、サラヤ株式会社、野村乳業株式会社、株式会社はくばく(順不同)■特定非営利活動法人日本トイレ研究所「トイレ」を通して社会をより良い方向へ変えていくことをコンセプトに活動している NPO です。近年は「子どものトイレ・排泄環境」「災害時のトイレ・衛生環境」「街なかのバリアフリーなトイレ環境」に力を入れています。所在地 : 東京都港区新橋5-5-1 IMCビル新橋9Fコーポレートサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日一般財団法人全国珠算連盟が運営する、白井そろばん博物館(所在地:千葉県白井市、全国珠算連盟 理事長/白井そろばん博物館 館長:石戸 謙一)は、2025年1月12日(日)に千葉県白井市 佛法寺にて、毎年恒例の新春イベント「はじき初め」を開催いたします。イベント詳細URL: ご祈祷■開催概要本イベントは、そろばんを愛用する多くの子どもたちや大人に向けて、そろばん上達を祈願する特別な機会です。全国から集まる参加者の皆さまが、ここでしか手に入らない「頂点おまもり」を手にし、そろばんの技術向上に向けた新たな一歩を踏み出します。開催日 :2025年1月12日(日)10:00~16:00祈祷時間:10:00~・11:00~・12:00~・13:30~・14:30~ 各回70名限定※1コマ30分程度場所 :長命山佛法寺 千葉県白井市復987料金 :御祈祷料1人700円(頂点おまもり付)■昨年の様子 ■見どころ(1) そろばん上達祈願で「頂点」を目指す!自分のそろばんを持参してご祈祷を受けることで、緊張感とともに心新たに取り組むことができます。特大の長尺そろばんも用意されており、誰でも参加可能です。実際、この祈祷を受けた参加者が全国大会で日本一を獲得したとのエピソードもあります!(2) 地域と文化が融合した特別な体験そろばん教育を支えてきた、歴史深い白井市の象徴的な場所、佛法寺での開催です。そろばん教育の伝統を未来へつなぐイベントです。(3) 県外からの参加者も続々!毎年多くの方が参加し、そろばんの普及と学習人口の拡大にも貢献しています。県外からもこのイベントに参加する方がたくさんいらっしゃいます。■白井そろばん博物館 概要白井そろばん博物館は、一般財団法人全国珠算連盟が運営する日本で唯一の常設そろばん博物館です。そろばんの振興と日本全国、世界各国へそろばん教育を発展させるために様々な活動を行っています。代表者 :白井そろばん博物館 館長(一般財団法人全国珠算連盟 理事長) 石戸 謙一所在地 :〒270-1422 千葉県白井市復1459-12設立 :2011年5月22日博物館ご案内:この博物館では、日本に伝わってから460有余年の歴史があり、現代においても有用性を保持している「そろばん」を、生活や教育文化等の各方面から考察研究すること、また地域活性化の一環として街づくりのコミュニティーとしても貢献することを目的として展示および活動しています。■本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先白井そろばん博物館(一般財団法人全国珠算連盟)TEL: 047-492-8890URL: お問い合わせフォームもございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日有村架純(31)の所属事務所、フラームが18日、公式サイトを更新。有村が出演した作品の台本についての報道に言及した。「NEWSポストセブン」が18日、有村が出演した『あまちゃん』などの台本約250冊が流出し、オークションサイトに大量出品されたことを報じていた。これを受けフラームは「フラームより 有村架純に関する報道について」と題し、「台本につきましては、本人の実家で保管しておりましたが、保管スペース確保のため業者の方に機密書類として廃棄を依頼いたしました。その際に一部が転売されていたことは確認できております。思わぬ出来事に本人も胸を痛め、弊社としても困惑している状況です」と状況を説明した。続けて今後の対応について「現在は、弁護士を通じて当該業者の方に回収を求め、概ね回収できております。弊社としましては、今後このようなことがおこらないように、より一層管理を徹底し再発防止に努めてまいります」とし、「ご迷惑をおかけしてしまった著作・制作に関わった皆様、関係する会社の皆様には、この場をかりてお詫びを申し上げます」と謝罪した。
2024年12月18日映画『ゆきてかへらぬ』が第54回ロッテルダム国際映画祭のビッグスクリーンコンペティション部門に正式出品されることが決定した。本作は、大正時代を舞台に実在した男女3人の愛と青春の物語。脚本は田中陽造が40年以上前に書いたもので、長らく映画化が待たれていた幻のシナリオだ。名匠・根岸吉太郎監督が16年ぶりにメガホンを取り、広瀬すず、木戸大聖、岡田将生が出演する。ロッテルダム国際映画祭は、世界三大映画祭に次ぐ重要な映画祭のひとつであり、2025年1月30日~2月9日(現地時間)に開催される。本作がノミネートされたビッグスクリーンコンペティション部門は、一般の映画ファンから選ばれた審査員によってアワードを選出し、受賞作はオランダでの公開やテレビ放映も見込まれる。根岸監督は「先進的な映画を発掘し続けるロッテルダム国際映画祭に『ゆきてかへらぬ』が選出されたことは大変光栄です。オランダの観客の皆さんに、日本の、しかも大正時代の青春の葛藤をどのように受け入れていただけるか、今から楽しみにしています。瓦屋根の織りなす日本の建築の美しさやモガモボの当時のファションを楽しみながら、二人の若者の間を揺れ動く若い女性の激しい生き方(それを演じ切った広瀬すず)に国と時代を超えた深い共感を抱いていただけたらと願っています」と喜びを語った。これにあわせて、新場面写真と海外版ビジュアルも到着。広瀬演じる泰子の青春の日々が鮮やかに写し出されている場面写真。はぐれ者同士、京都で一緒に暮らし始めた泰子と中也の美しい時間、何者かになりたくて飛び出した東京での日々、小林の登場で揺らぐ泰子の思い、そして始まる3人の歪で複雑な関係…刹那の青春を感じる。『ゆきてかへらぬ』は2025年2月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ゆきてかへらぬ 2025年2月21日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開(C)2025 「ゆきてかへらぬ」製作委員会
2024年12月18日Game Source Entertainment (香港、以下 GSE) は、2D BOYが開発したパズルアドベンチャーゲーム『グーの惑星(TM)』の続編『グーの惑星(TM)2』の日本語パッケージ版を、Nintendo Switch(TM)で2024年11月28日に発売しました。バナー名作インディーゲーム『グーの惑星(TM)』に待望の続編がついに登場!GSEは、『グーの惑星(TM)2』の制作チーム2DBOYを独占インタビューする機会を得ました。この貴重な機会に、プロデューサーRon Carmel氏とデザイナーKyle Gabler氏が、ゲームの長い開発プロセスを振り返り、その過程で得たさまざまな経験や思いをプレイヤーの皆さんと共有します。新規プレイヤーも古くからのファンも、このインタビューは見逃せない内容が満載です!※インタビュー内容には、ゲームのストーリーの一部が含まれていますのでご注意ください。【1】他の物理パズルゲームと比較して、『グーの惑星(TM)』シリーズの最もユニークな点は、強いストーリーテリング要素を持っていることです。パズルゲームプレイとストーリーテリングを組み合わせるというアイデアはどのようにして思いついたのでしょうか?2DBOY:このゲームの目的は、かわいらしい小さなグーたちを操作して、出口パイプまで導いてステージをクリアすることです。しかし、興味深いのは、すべてのグーがゴールに到達するわけではないということです。一部は橋や梯子として犠牲にしなければなりません。グーたちは丸い目と愛らしい表情をしており、彼らを見ていると助けたいという気持ちが自然と湧き上がります。彼らが何かを求めているかのように見えるため、私たちは彼らのために不思議な冒険を作らざるを得ないと感じました。画像1【2】『グーの惑星(TM)』シリーズは高い人気を維持し続けており、16年経った今でも多くの新規プレイヤーを魅了し、多くの古参プレイヤーもゲームを再びプレイしています。このゲームがプレイヤーたちを惹きつけ続ける要因は何だとお考えですか?2DBOY:プレイヤーの中には『グーの惑星(TM)』を、旧友に再会したり、懐かしくも少し怖い故郷に戻ったりする感覚だと表現する人がいます。『グーの惑星(TM)2』では、この馴染み深い世界を再訪しつつ、16年間で変化したことを反映させたいと考えました。本作では、新しい生物を発見したり、新しい島を探索したり、フレンドリーな見た目の新しい敵キャラクターに遭遇したりすることができます。画像2画像3【3】『グーの惑星(TM)2』の開発過程で、特にこだわったクリエイティブ要素や価値観はありますか?2DBOY:グーたちが住む世界は危険な場所です。それは、あなたが訪れるずっと前から存在し、あなたが去った後も存在し続ける場所です。この世界を探索する中で、プレイヤーは独自のルールと生態系を持つこの世界が、特別に自分を意識しているわけではないことを実感します。この特異な雰囲気が、一部の人に「少し神経質」と言われる私たちのゲームデザインスタイルを生み出しています。【4】既存のパイプなどの主要なステージ以外に、『グーの惑星(TM)』のゲームメカニクスで検討したものはありますか?2DBOY:多くのグーたちが進化し、新たな特性を持つタイプになりました。基本的なグーは2本のアームを持ち、他のグーと接続して構造物を構築できますが、一度接続すると分離できません。一方、3本のアームを持つアイビーグーは、自由に分離・再接続が可能です。また、空気よりも軽いバルーングーは、構築した構造物を浮かせることができます。『グーの惑星(TM)2』では、流体シミュレーションメカニズムが導入され、液体の流れを操作する新しい仕組みが加わりました。液体をグーに変えたり、グーを粉砕して液体に戻したりすることができます。コンジットグーは液体を吸い上げて新しい場所に輸送することができ、スラスターグーは液体を燃焼させて推力を生み出します。グロウグーやシュリンクグーは、液体に触れることで大きさが変化します。これらの豊富な要素により、さまざまな面白いパズル解法が可能になりました。画像4【5】このゲームのサウンドトラックは、各章に独特な雰囲気をもたらしていると多くの人から称賛されています。音楽とサウンドデザインのインスピレーションや、制作中のエピソードについて教えてください。2DBOY:『グーの惑星(TM)2』のサウンドトラックは完全にチームの共同作業でした!以前は私が作曲からレコーディングまでしていましたが、今回は必要な音楽量が非常に多く、一人では対応できませんでした。そのため、多才な新しいパートナーであるJonny Trengrove氏に協力してもらいました。前作の音楽の個性を保ちつつ、新スタイルの音楽を作ることを目指しました。何度も試行錯誤を繰り返し、「ガラクタの引き出し」という独特の美学スタイルを見つけました。家やガレージのガラクタの引き出しにあるような、棒を叩いたり、弦を弾いたり、ホースを吹いたりする音で組み立てたような音楽にしたかったのです。私たちが求めているのは、完璧さではなく、ラフでノスタルジックな雰囲気を持つ、まさに『グーの惑星(TM)』そのものを象徴するような音楽だったのです。Jonnyはギターだけでなく、多くの楽器を演奏できる上に、合成音楽の制作にも長けています。彼は、私が選ばないような方向性を取り入れることで、音楽に新しい解釈をもたらしてくれました。例えば、「Best of Times」には控えめなメタルのテイストを加え、驚くほど良い結果を生み出しました。この要素がサウンドトラックに危険な雰囲気を加え、非常に気に入っています。Jonnyはヨーロッパに、私は太平洋地域に住んでいるため、時差がほぼ真逆でした。そのため、音楽ファイルを交換しながら、それぞれの昼間の時間帯に交互に作業を進めました。この不思議なリズムは意外にもスムーズに機能しました。興味がある方は、Jonnyの素晴らしい音楽をぜひ彼のウェブサイトで聴いてみてください: 画像5【6】『グーの惑星(TM)2』で最も印象的なシーンの一つは、第4章のピクセルアートスタイルのプロットです。このようなレベルデザインにした理由は何ですか?2DBOY:少しネタバレになりますが、第4章では、ストーリーが一気に20万年後に進み、世界は大きな変化を遂げています。その間、開発者たちは『グーの惑星(TM)』の続編を作り続けており、この章では「Paper Goolf」や「This Way Up」(重力を操作するゲーム)など、いくつかのゲーム内ゲームの続編をプレイできます。他の続編のひとつは『グーの惑星(TM)17: The Black Stain』です。「The Black Stain」は、90年代風のピクセルアートアドベンチャーゲームで、対立する電力会社、無能な探偵、謎の床掃除人...そして殺人事件といった、フィルム・ノワールの探偵物語が舞台になっています。『グーの惑星(TM)』の開発者たちは、多くの続編を経て物理演算のゲームプレイを離れ、ポイント&クリック型のアドベンチャーゲームを作ることにしたようです。私たちのゲームに詳しい方なら、私たちが自分たちを派手に茶化していることに気づくかもしれません。【7】『グーの惑星(TM)2』の第4章では、複数のシリーズ続編の内容が紹介されていますが、これらのコンセプトのほかにも未使用の続編アイデアはありますか?その内容を簡単に教えていただけますか?2DBOY:開発陣が、どんな衝撃的でゾッとするような素晴らしい続編を用意しているのか、楽しみに待っていてください!画像6【8】最も成功しているインディーゲーム開発者の一人として、現在のゲーム業界でインディーゲームが直面する最大の課題は何だと思いますか?また、『グーの惑星(TM)』シリーズを成功に導いた重要な価値観は何ですか?2DBOY:正直言って、現在のゲーム市場がどのように機能しているのかを理解しているとは言えません。私たちがゲームをリリースするたびに、愛情を込めてストアに送り出し、手を振り、走り回り、絶叫します。それが私たちのマーケティング戦略です。【9】『グーの惑星(TM)2』をクリアしたプレイヤーに、どのような経験や気づきを得てほしいですか?2DBOY:『グーの惑星(TM)2』のプレイヤーには、あの大きな望遠鏡を通して、どんなに大きな塔を建てても、それがどんなに立派に思えても、長い年月を経て遠くから眺めたときには、それはただ遠くにある小さな点にすぎないということに気づいてくれると嬉しいです。これは、私のモニターに貼ってある「落ち着け」という付箋のようなものです。(効果はありますか?正直なところ、ないです)画像7【10】ゲームには隠し要素はありますか?2DBOY:探してみてください!【11】将来的にDLCコンテンツをリリースする計画はありますか?2DBOY:プレイヤーの意見を聞きながら検討します。【12】Nintendo Switch(TM)で『グーの惑星(TM)2』日本語パッケージ版が発売されましたが、プレイヤーへのメッセージはありますか?2DBOY:この奇妙で危険な世界で過ごすのを、私たちと同じくらい楽しんでもらえたら嬉しいです!画像8【『グーの惑星(TM)2』のストーリー概要】あれから15年、瞬く間に時は過ぎ、絶滅したと思われていた液体生物「グー」が地震でできた亀裂から再び現れました。かつて倒産した「グーの惑星株式会社」は復活し、「グーの惑星団体」として再ブランド化。環境保護を掲げるこの組織は、グー・ボールの回収活動を再開します。ある日、彼らは水中にフックを降ろし、巨大な生物を引き上げます。その生物はフックをつかむと、水面から飛び出し、宇宙に向かって火を噴きました。10万年後、遠く離れた惑星の観測者がその光に引き寄せられ、望遠鏡でその遠い星をじっと見守ります……【『グーの惑星(TM)』シリーズの紹介】グーの惑星(TM)へようこそ!インディーデベロッパー2DBOYによるインディーゲーム『グーの惑星(TM)』が16年の時を経て、続編『グーの惑星(TM)2』となり、2024年11月28日にNintendo Switch(TM)で登場します。『グーの惑星(TM)』はかつて大ヒットし、多くのメディアから高評価を受けました。IGNでは9.5の高得点を獲得し、2008年の米国インディーゲームフェスティバル(インディペンデント・ゲームズ・フェスティバル, IGF)ではデザイン革新賞と技術優秀賞を受賞するなど、数々の賞を受賞しています。この革新的なパズルアドベンチャーゲームは、物理法則と流体シミュレーションを巧みに組み合わせ、プレイヤーは空間的思考と問題解決に挑戦します。プレイヤーは、粘着性のある奇妙な液体生物「グー」を操作して、橋や塔など複雑な建築物を自由に構築します。前作の独特なアートスタイルと心温まるオリジナルサウンドトラックを継承し、極上のゲーム体験ができます。ストーリーはカットシーンやゲーム内の看板などを通じて徐々に展開され、プレイヤーはこの謎めいた「グー」の世界の秘密を次第に解き明かしていきます。プレイヤーは4つの季節を体験し、それぞれの季節に新しい種類の「グー」が登場します!一見シンプルな建築ゲームのように見えますが、実は企業のグリーンウォッシングや商業的な環境保護主義を見事に風刺し、現実の社会問題を巧みにゲームに取り入れています。購入はこちら: 画像9■タイトル :グーの惑星(TM)2■対応機種 :Nintendo Switch(TM)■発売日 :2024年11月28日■価格 :4,980円(税込5,478円)■ジャンル :パズルアドベンチャー■プレイ人数 :【オフライン時(TV/テーブルモード)】1-4【オフライン時(携帯モード)】1■表示対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字・繁体字)/韓国語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語(スペイン・ラテンアメリカ)/ポルトガル語(ブラジル)/ポーランド語/ウクライナ語/ロシア語■発売元 :Game Source Entertainment■開発元 :2DBOY■CERO :B■権利表記 :(C) 2024 2DBOY. Licensed to and published by Game Source Entertainment in Japan and Asia.■Game Source EntertainmentについてGame Source Entertainmentは、香港を拠点にしたアジア圏の発売元と流通商社です。これまでPlayStation(R)4、Nintendo Switch(TM)、Xbox One及び前世代のコンソールプラットフォームで100タイトル以上、中国語に翻訳したパッケージソフトの流通を行ってきました。■Game Source Entertainment及び商品の詳しい情報は、こちらGSE公式 HP : X(旧Twitter) : YouTube GSE チャンネル : GSE JP公式YouTubeチャンネル: GSE ユーザーサポート : support@gamesource-ent.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日ラジオ大阪アナウンサー・和田麻実子です。 12月7日に大阪府貝塚で行われた、子どもたちの野球体験イベントに ワクワクでお邪魔してきました!その名も「ミズノやきゅう体験イベント」です。なんと、このイベントは現役メジャーリーガー3名が参加するというスーパービッグなものだったんです!子どもたちとメジャーリーグ選手の笑顔あふれる空間となったイベントの様子をお伝えしていきますね。野球の楽しさを純粋に伝える教室参加していた3選手は、スポーツメーカー・ミズノのブランドアンバサダーをつとめるデトロイト・タイガースの前田健太選手、シカゴ・カブスの今永昇太選手、セントルイス・カージナルスのラーズ・ヌートバー選手です! この豪華3名が来てくれる体験イベント、これもう大人目線でもかなりうれしい光景☆今回は、「野球未経験の子どもでも楽しめる」がコンセプトです。 これから野球を始めたいというお子さんに向けて、 現役メジャー選手が講師として登場するイベントとして開催されました。最高の野球体験ですよね!参加者は4歳~小学4年生までの45名。パパママも会場内で子どもたちの様子を見守ります。さぁイベントスタート!子どもたちの拍手で3選手を迎えます!選手が登場した途端、「わぁ~」という子どもの歓声と 「おぉ~」というパパママの少し低めの声が会場中に響きました(笑)。準備は「マエケン体操」から!?メジャー選手と一緒に準備体操。前田健太選手がいるので、前傾姿勢で両腕をぐるぐる回す「マエケン体操」の実演もありましたよ(笑) 。ここはパパママの方が楽しんでいたかも?! 続いて、パパママとのキャッチボールも。親子でキャッチボールをしているところにメジャー選手が入ってアドバイスなんてシーンも!現役選手から直接指導してもらう子どもたち…これは貴重すぎるレッスンですよね。3選手からイベント中盤にサプライズプレゼントが!選手たちと一緒に、ボールに触れる・投げる・打つなど野球の動作を楽しく体験していた子どもたち。 イベント中盤、子どもたちへのサプライズもありました!グローブを子どもたちに手渡しをするヌートバー選手なんと、3選手から子どもたちへ、グローブのプレゼントがあったんです。ひょえ~!うらやましい(笑)。 このサプライズプレゼント、そこには、選手の皆さんはもちろん、野球を愛する大人たちの想いが込められていました。「少しでも負担を少なく野球を始めて欲しくて、このグローブを作りました」 とお話ししてくださったのは、グローブ開発に携わった担当者さん。野球を始めたいけれど道具代金が…と 言われがちな現状を何とか変えたかったのだそう。このグローブ、「ディアルーキー」というシリーズで、5,000円台からそろうのだとか。これからの時期、プレゼントにも良いですよね!イベント会場でグローブを手にした子どもたち、彼らのはじけんばかりの笑顔は最高の表情でした。そしてパパママの笑顔も!自然とたくさんキャッチボールがしたくなる、そんな気持ちが芽生える瞬間でした。子どもたちからメジャー選手へ質問攻め!メディアの囲み取材もありましたが、このイベントならではだったなぁと思うのは 子どもたちからの質問コーナー! 「速い球を投げるためには?」「憧れていた選手は?」いう野球の質問から 「好きな野菜は?」「好きな果物は?」「好きなご飯は何ですか?」という 最高にかわいい食べ物攻めの質問まで(笑)。皆さん、ひとつひとつ丁寧に答えてくれました。■前田健太選手前田選手は、野球を教えるときに地面に膝をつけて子どもたちと同じ目線になり触れ合っていたのが印象的でした。 ちなみに、前田選手の好きな野菜は「アスパラガス」とのことです!■今永昇太選手今永選手は、「大谷翔平選手と野球したことがありますか?」という子どもの質問に 「みんなが思っているより100倍すごいよ」とユーモア満点の返答を。今永選手の好きな果物は「キウイ」だそうです!■ラーズ・ヌートバー選手ヌートバー選手は、子どもたちがボールを投げる・打った後には 「グッジョブ!」「ナイスバッティング!」という声をかけ続けていました。 ヌートバー選手が憧れているのは「イチローさん」とのことでした!「野球の魅力を、触れ合いながら伝えていきたい」「野球を始めるのはハードルが高いと感じる子どもが多いかもしれないが、まずはボール1つからでも始められる。みんなで喜びや悔しさを分かち合える野球の魅力を触れ合いながら伝えていきたい。」前田選手が語っていた熱い思いは、しっかり心に響き残っています。何よりも、子どもたちがプロ選手と触れ合う経験は、本当に貴重でかけがえのないことですよね。 スポーツを続ける原動力にもなると思うのです。 プロ選手が目の前で見せてくれる技術・言葉・人柄…子どもたちの宝物になっただろうなと感じました!
2024年12月18日株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として、『一番くじ Mrs. GREEN APPLE』(メーカー希望小売価格1回750円(税10%込))を、ローソンで、2024年12月28日(土)より順次発売いたします。 (発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)商品紹介ページURL : 店舗検索URL : 一番くじ Mrs. GREEN APPLE■商品特長本商品は、「Mrs. GREEN APPLE」の一番くじです。ビジュアルボード、ブランケット、デフォルメフィギュア、アクリルスタンド、ラバーコレクション、クリアファイル&ステッカー、フォトカードをラインナップしました。A賞は、アーティストフォトを使用したB3サイズのビジュアルボードです。お部屋に飾ってお楽しみいただけます。B賞は、約120cmと大きめサイズでオリジナルデザインのブランケットです。C賞のメンバーをかわいらしくデフォルメしたミニフィギュアは、“ぷにっ” “ころん”としたフォルムがポイントのPUNYBEANSデザイン。そのほか、メンバーをデフォルメしたアクリルスタンドやラバーチャームとラバータイのアソート、アーティストフォトやCDのジャケット写真などをデザインしたクリアファイルとステッカーのセットなど、いずれも「Mrs. GREEN APPLE」の魅力を存分に楽しめるラインナップです。さらに最後の1個を引くと手に入るラストワン賞には、ビジュアルボードとメンバー3人のフォトカードのセットをご用意しました。B賞と同仕様のブランケットと、D賞と同仕様のPUNYBEANSデザインアクリルスタンド全種セットが抽選で当たるダブルチャンスキャンペーンも実施予定です。■等級一覧・A賞:ビジュアルボード(全1種) B3サイズ・B賞:ブランケット(全1種) 約120cm・C賞:デフォルメフィギュア(全4種(うちシークレット1種)) 約5cm・D賞:アクリルスタンド(全9種) 約6.5cm・E賞:ラバーコレクション(全6種) ラバーチャーム…約7cm/ラバータイ…約14cm・F賞:クリアファイル&ステッカー(全7種) クリアファイル…A4サイズ/ステッカー…約7cm・ラストワン賞:ビジュアルボード&フォトカード ビジュアルボード…B3サイズフォトカード…約8.5cm・ダブルチャンスキャンペーン:ブランケット&アクリルスタンド全種セット 合計30個※賞品とパッケージは、B賞・D賞と同仕様になります。■商品概要・商品名 : 一番くじ Mrs. GREEN APPLE( )・メーカー希望小売価格: 1回750円(税10%込)・種類数 : 全6等級28種(うちシークレット1種)+ラストワン賞・販売ルート : ローソン・店舗検索 : ・販売開始日 : 2024年12月28日(土)より順次発売予定・発売元 : 株式会社BANDAI SPIRITS※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。※画像と実際の商品とは異なる場合があります。※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。(C)2024 Universal Music LLC■「一番くじ」についてコンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのキャラクターくじです。■「ペリペリ団」について「一番くじ公式ファンコミュニティ ペリペリ団」は、一番くじファンがわいわい情報交換したり、最新情報を入手したりできる登録費無料のコミュニティサイトです。新商品や好きな話題で語り合ったり、ペリペリ結果をシェアしたり、一番くじの楽しみ方が広がります。ログインすれば、どなたでもすぐに参加ができます。「一番くじ」公式ウェブサイト「一番くじ倶楽部」 : 「一番くじ」公式ファンコミュニティ「ペリペリ団」: ■「Mrs. GREEN APPLE」とは2013年結成。2015年ミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。2020年7月8日にベストアルバム『5』をリリースするも突如活動を休止。約1年8ヶ月の休止期間を経て2022年3月に活動を再開して、7月8日にミニアルバム『Unity』リリースと共に復活ライブ『Utopia』を開催した。11月9日に映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌「Soranji」をリリース。結成10周年の2023年には、7月5日にアルバム『ANTENNA』をリリースし、自身最大規模のアリーナツアーと初のドームライブを開催した。また、「ケセラセラ」で日本レコード大賞を受賞し、「ダンスホール」でNHK 紅白歌合戦に初出場を果たした。2024年1月12日に「ナハトムジーク」をリリース後、「ライラック」、「Dear」、「コロンブス」、「アポロドロス」、「familie」と4月から8月にかけて5ヶ月連続でシングルをリリースした。また、7月6日、7日にノエビアスタジアム神戸、7月20日、21日に横浜スタジアムで日本のバンド史上最年少でのスタジアムツアー『ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~』を開催した。2023年12月から2024年3月にかけて行ったツアー『The White Lounge』を映画化して9月に『The White Lounge in CINEMA』として全国公開すると、興行収入18.9億円を突破、24年度公開の音楽ライブを題材とした映画No.1となる大ヒットを記録。10月には世界最大級のアリーナ・Kアリーナ横浜にて10日間に及ぶ“定期公演”『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』を開催した。主要ストリーミングサービスにおいて「familie」「コロンブス」「ライラック」「ナハトムジーク」「ANTENNA」「Magic」「ケセラセラ」「Soranji」「私は最強」「ブルーアンビエンス(feat. asmi)」「ダンスホール」「ニュー・マイ・ノーマル」「CHEERS」「インフェルノ」「ロマンチシズム」「僕のこと」「青と夏」「点描の唄(feat.井上苑子)」「春愁」「WanteD! WanteD!」「StaRt」の21曲が総再生数1億回を突破している。(アーティスト別単独1位)デビュー10周年を迎える2025年、“MGA MAGICAL 10 YEARS”と称して、7月8日(火)にベストアルバム『10』のリリース、7月26日(土)、27日(日)に神奈川県横浜市・山下ふ頭で2日間で10万人動員予定のライブ、また全国の商業施設とコラボレーション、全国での展覧会、2月15日(土)、16日(日)に韓国での初単独公演、さらに初のドキュメンタリー映画を製作することなど、さまざまなプロジェクトを発表している。【一般のお客様からのお問い合わせ先】BANDAI SPIRITSお客様相談センター 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日株式会社ハーバー研究所は、ローズの天然精油※1をプラスした美容オイル『ローズスクワラン』を、2024年12月16日(月)より、通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて、数量限定で発売いたします。キメの整ったふっくらもちもち肌に『ローズスクワラン』はハーバーの美容オイル、高品位「スクワラン」にローズの天然精油※1をプラス。サラリとした感触でベタつかず、肌にスーッと素早くなじみ、角質層のすみずみまで浸透します。たっぷりの化粧水の後、乳液やクリームの代わりに肌に1滴なじませることで、水分と油分のバランスを整えてうるおいキープ。キメの整ったふっくらもちもち肌に導きます。天然精油ならではの自然なやさしい香りが、優雅なスキンケアタイムを演出します。≪商品概要≫商品名:ローズスクワラン容量・価格:15mL1,650円(税込)/30mL2,970円(税込)<商品特長>◎うるおい成分スクワランにローズの天然精油※1を配合。まるで生花のように芳醇でエレガントな香りをふんわりと放ち、リラックスしながら肌のお手入れができます。◎オイルとは思えないほどサラッと軽く、ベタつかず、角質層のすみずみまでスーッとなじみます。◎水分と油分のバランスを整え、バリア機能を守ります。◎乾燥などの外的刺激から肌を守り、ハリ、乾燥をケア。キメを整えます。◎肌を柔らかく保ちます。◎香りの女王とも呼ばれる高貴な香りが特徴の天然のローズ精油※1は、1キロを生産するのに4トンもの花弁を使って抽出します。<使用方法>たっぷりの化粧水の後、乾かないうちに、1滴を手のひらに取り、顔を包み込むように全体になじませます。※なくなり次第終了となります。※1 ダマスクバラ花油:香り成分(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年12月18日俳優の村上弘明(67)が12月からオスカープロモーションを独立し、HONESTと業務提携となった。このほど取材会を開き、心境を明かした。村上は「オスカーさんとは8月末を持ちまして、双方納得が行く形で退社させていただきました」と報告すると「個人でやることも考えてみましたが、新たな事務所のHONESTさんにお声がけいただいた。私のキャリアも存じ上げていただいているので、提携という形でお願いしようかなと。12月からお世話になることになりました」と伝えた。退社した理由も説明。「世の中も変わってきました。個人で、いろいろ開拓したいという思いもあり、委ねるだけではなく、自分でやってみたい、と。人生1度きりしかない。私も若くはない。残された時間をどうするか。挑戦、冒険です。それには、まず専属という形を辞めて退社した方がいいんじゃないかと思いました」と朗らかに語った。契機の1つとなったのがApple TV+のドラマ『パチンコ2』への出演だった。「具体的なことを知らされずに『オーディションを受けてくれ』と。せりふを渡されて『スマホで撮って送ってくれ』となって、それ以外のことは全て機密事項だった。そんな中でやったんですが受かったんです。『すぐに来てくれ』と1ヶ月、カナダのトロントに行って撮影をしてきました。日本の撮影とあまりにも違いまして。お金の掛け方やスタッフの人数、機材、カメラの台数とか」と違いを感じたそう。そんなこともあり「海外でやることも含めて、1番ネックにやったのは英語がしゃべれないこと。30年ほど前に向こうの作品に出まして。ある程度、英語を勉強してしゃべれるようになったんですけれども、しゃべらないとだんだん忘れてくる。通訳を介して英語をしゃべるのが、もどかしくて。英語を勉強して、いろんな媒体にトライしたい。いろんな思いがふつふつと醸成されました。それも辞めるきっかけになりました」と振り返った。海外製作のドラマの金の掛け方で違いを感じた部分を問われると「まず家の前まで運転手付きのハイヤーが迎えに来てくれて成田まで送ってくれました」と打ち明けて笑わせた。撮影方法も違いにも刺激を受けたそう。さらに、海外の大作ドラマだけでなく、妻と観に行ったという『侍タイムスリッパー』にも感化され、低予算の作品にも興味津々だった。「内容的なものを重視してトライしていきたい。ハコにこだわるのは古い考えと自分を戒めました」と力を込めた。「自分に喝を入れるためにも動いた」という。「私自身は割と怠け者。せりふも追い詰められないとやらない。そういう性分なので、まずは辞めなきゃいけない、と。辞めて自ら窮地に立たせないと何もやらないと自分でわかっているので。下準備をするのではなく、辞めてから考えた」と明かす。「本当は5年でも10年でも前に決断できればよかったんですけど」と苦笑いしながらも「遅いということはない。せめて体が動くうちにやっておきたいと思いました」と決意を新たにする。68歳も目前。いつまで仕事を続けたいか問われると「体が動くまで。走れるうちですね」ときっぱり。今も毎日1時間ほどのウォーキングやジョギングをして体力作り。「まだまだ立ち回りができる。『必殺』もイントロぐらいはできると思います」と笑顔を見せた。また、シナリオを書く野望も。「1本か2本は書きたい。岩手県の陸前高田市出身で。震災のことは自分の中で衝撃だった。付随する作品にも出演しましたが、やっぱり何かが違うんです。僕は、そこで生まれ育った人間の雰囲気は言葉やリズムに現れる。そこを掴みきれていないんじゃないかなと思う。生涯のうちにトライした。あとはお世話になった『必殺』みたいなものを。何十年経った後に、政は今どうなっているかを“最後の仕事”として描ければ」と構想も口にしていた。
2024年12月18日森山良子が、大江千里をプロデューサーに迎えたオリジナルJAZZアルバム『Life Is Beautiful』のCDを12月18日(水)に発売した。今作は森山良子のルーツでもあるJAZZをテーマにしたオリジナル・アルバムで、大江千里とともに日本語によるJAZZアルバムとしてニューヨークで制作。レコーディングには大江千里トリオ<大江千里 (p)、Matt Clohesy (b)、Ross Pederson (ds)>が参加している。アルバムは大江書下ろしの新曲7曲に加え、「涙そうそう」(NADA SOU SOU)のセルフカバー、大江千里「Gloria」のカバーを含めた全9曲を収録。また、アルバムからのセカンドデジタル・シングル「LOST AND FOUND」もミュージックビデオの公開と併せて配信がスタートしている。森山良子「LOST AND FOUND」OFFICIAL MUSIC VIDEO<リリース情報>CD『Life Is Beautiful』12月18日(水)発売3,300円(税込)『Life Is Beautiful』ジャケット【収録曲】1.MORIYAMA作詞・作曲・編曲:大江千里2.LOST AND FOUND作詞・作曲・編曲:大江千里3.Oshaberi Bossa Nova作詞・作曲・編曲:大江千里4.Futari Dakeno Togetherness作詞・作曲・編曲:大江千里5.TONIGHT’S SPECIAL作詞・作曲・編曲:大江千里6.Life Is Beautiful作詞・作曲・編曲:大江千里7.Gloria作詞・作曲・編曲:大江千里8.NADA SOUSOU作詞:森山良子作曲:BEGIN編曲:大江千里9.Soramimi Datte作詞・作曲・編曲:大江千里CDの購入はこちらから: 『Life Is Beautiful』1月22日(水)発売4,730円(税込)【収録曲】Side-A1.MORIYAMA作詞・作曲・編曲:大江千里2.LOST AND FOUND作詞・作曲・編曲:大江千里3.Oshaberi Bossa Nova作詞・作曲・編曲:大江千里4.TONIGHT’S SPECIAL作詞・作曲・編曲:大江千里Side-B1.Life Is Beautiful作詞・作曲・編曲:大江千里2.Futari Dakeno Togetherness作詞・作曲・編曲:大江千里3.Gloria作詞・作曲・編曲:大江千里4.NADA SOUSOU作詞:森山良子作曲:BEGIN編曲:大江千里5.Soramimi Datte作詞・作曲・編曲:大江千里LPの予約はこちらから: <ライブ情報>森山良子 with SENRI OE TRIO2025年1月11日(土)長崎・アルカスSASEBO大ホール開場14:00 / 開演 15:00【チケット情報】A席:5,000円(税込)A席学生:2,000円(税込)B席:4,000円(税込)B席学生:2,000円(税込)※S席は完売 ()2025年1月16日(木)ブルーノート東京[1st] 開場 17:00 / 開演 18:00 ※Sold out[2nd] 開場 19:45 / 開演 20:30 ※Sold out【関連サイト】『Life Is Beautiful』特設サイト()森山良子 オフィシャルサイト
2024年12月18日株式会社ビッグファイタープロジェクト(所在地:東京都豊島区池袋)は、映画、ドラマ、舞台の演者に向けた医療現場のシーンに役立つ動きを教える「メディカルエマージェンシーワークショップ」を2024年12月23日(月)、東京・池袋にて開催いたします。※2025年1月より毎月1回、開催予定。看護師役へのアドバイスを受けて演技をする映画、ドラマ、舞台の世界では、医療や看護に関するシーンがますます重要視されています。リアルな表現を求める監督たちの期待に応えるため、医療現場の専門家が集結する「メディカルエマージェンシーワークショップ」がついに開催されます!このワークショップを主催するのは、軍事作品の監修やキャスティングで知られる株式会社ビッグファイタープロジェクト。講師には、医療看護の現場で豊富な経験を持つ堀エリカ先生を迎えます。堀先生は「TOKYO MER~走る緊急救命室~」や「アンメット ある脳外科医の日記」、「星降る夜に」、「silent」など、数々の名作に関わり、トップ俳優たちへの指導も行ってきた実力派です。このワークショップでは、医療看護系作品に必要なスキルを実践的に学び、演者としての能力を飛躍的に向上させることができます。参加者は、ただの体験だけでなく、リアルな技術や情報を手に入れ、今後のキャリアに必ずや役立つ貴重な経験を得ることができるでしょう。年齢や性別を問わず、医療シーンに興味がある方、自分をさらに磨きたい方にとって、このワークショップは絶好のチャンスです。情熱を持って新たな挑戦をしたい方は、ぜひご参加ください!あなたの可能性が広がる瞬間を待っています!ドラマで指導中の堀先生ドラマで患者の設定を作成中手術中の監修撮影準備中病室での所作指導■第1回 メディカルエマージェンシーアクションワークショップ日時 :2024年12月23日(月) 13時~17時開催場所 :BigBangBox池袋駐屯地(東京都豊島区池袋3-36-3 MICCビル1F&3F)費用 :6,600円(税込)当日、現金か、PayPayでの支払い。※領収書が、必要な方は、内容をご連絡ください。内容 :医療者の基本的動きや日常シーンによる動きと台詞(救命センター、オペ室、外来など)医師、看護師、救命士など、役割に応じた所作指導 etc.講師 :堀エリカ陸上自衛隊出身、看護師、救急救命士、医療コーディネーター、医療監修、立教大学兼任講師・主な監修作品「TOKYO MER~走る緊急救命室~」「アンメット ある脳外科医の日記」「星降る夜に」「silent」「仮面病棟」他、現在も多作品にて活躍中。 主催 :ビッグファイタープロジェクト担当 :越近年監修品紹介:MV「絶絶絶絶対聖域」 「ゴジラ-1.0」「沈黙の艦隊」「リボルバー・リリー」「ウルトラマンブレーザー」「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」他株式会社ビッグファイタープロジェクト ホームページ ★参加希望の方は、プロフィールを添えて下記、メールアドレスにご連絡ください。プロフィールの無い方は、簡単な履歴書と写真を2枚(全身、バストアップ)を送ってください。Mail: bfpro54@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日タレントの安西ひろこ(45)が18日、自身のインスタグラムを更新。冬の私服コーデを披露した。「今年のコートは『大人ミニコート』」「一目惚れしてからずっと着たかったから嬉しい!!」とポイントを明かし、3枚の全身ショットをアップ。足元には黒のロングブーツにあわせ、ミニ丈の裾からは白く輝く美脚をのぞかせている。大人シックなミニ丈コーデに「オシャレで可愛いですね」「凄く似合って最高に可愛い」「抜群のスタイル素晴らしい」「妖精みたいだよ」「何を着られてもひろこさんは素敵すぎますね」など、絶賛コメントが相次いで寄せられている。
2024年12月18日映画芸術科学アカデミーが、第97回アカデミー賞の国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー映画賞など10部門のショートリストを発表した。国際長編映画賞には85か国の作品の中から、全15作品が選出された。日本代表作品は、黒沢清監督の『Cloud クラウド』だったが、ショートリスト入りを逃した。ショートリストに選出された15作品のほとんどは、カンヌ国際映画祭やサンダンス映画祭などですでに注目されたり、様々な賞を受賞してきた作品だ。中でも、ジャック・オーディアール監督の『Emilia Pérez』はカンヌ国際映画祭で審査員賞、女優賞、サウンドトラック賞を受賞し、今後開催されるゴールデングローブ賞では8部門10ノミネートを獲得している注目株。『Emilia Perez』(原題) © 2024 PAGE 114 - WHY NOT PRODUCTIONS - PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA長編ドキュメンタリー映画賞のショートリストには、日本の伊藤詩織監督作『Black Box Diaries』が選出された。同作は、自身が被害にあった性的暴行への勇気ある調査に乗り出していくその姿を自ら記録した、これまでにない形のドキュメンタリー映画。日本人監督が同賞のショートリストに選出されることは、アカデミー賞の歴史の中で初めてという快挙だ。第97回アカデミー賞は、映画芸術科学アカデミーの会員による投票が1月8日から12日まで行われ、1月17日にノミネート作品や候補者が発表される。最終投票は2月11日から18日まで行われ、3月2日に授賞式にて結果が明らかになる。(賀来比呂美)
2024年12月18日ママ友とのエピソードを漫画化!「病院へ行くから娘を預かって欲しい」と深刻そうな顔で頼んできたママ友。心配していると、ママ友の娘からまさかの「ママは病院じゃない」と衝撃発言が!いったいママ友はどこへ向かったのか!?...病院と嘘をついて旦那さんとデートに行っていたママ友。こちらをベビーシッター代わりにするのは勘弁してほしいですね!皆さんも、モンスターママにだまされないように、くれぐれもお気をつけください。原案:mamagirlWEB編集部作画:真理*✦絵
2024年12月18日マサミさんは熱心な教育ママ。名門小学校を受験するようで、塾をかけもちし、忙しい日々を過ごしていた。そんなある日、幼稚園のお絵描きでママを描いたと、嬉しそうに絵を見せる娘のナナちゃん。上手に描かれた絵を見たマサミさんだったが、娘に向かって衝撃的な言葉を言い放つことに!?...ずっと暗い顔をしていたナナちゃんでしたが、最後には素敵な笑顔を見せてくれました。これからはマサミさんと2人で、幸せになってほしいですね。原作・作画:タバタユミ
2024年12月18日エミカは優しくて真面目な夫・ケントと穏やかな結婚生活を送っていた。女性の影は全くなく、飲みにもほとんど出かけない彼に安心しきっていたが、ある日偶然、ケントのスマホで女性とやりとりしている履歴を見てしまう。他にも何人もの女性とやりとりしている証拠を掴んだエミカは、彼へ制裁を加えようと動き出すが…。....結局エミカの早とちりで、夫の不倫はないようで良かったですね。今後もラブラブが続きますように!原作:mamagirlWEB編集部作画:タバタユミ
2024年12月18日幸せな恋愛を築くには、相手の期待や心理を理解することが大切です。そこで、男性がどんな行動を期待しているのかを知ることは重要でしょう。今回は「男性が彼女にされたい行動」を3つ紹介します。このヒントを活かし、2人の関係をより深いものへと発展させてください。頼られる独立心が高く、何事も自分で解決しようとする女性は魅力的です。しかし、男性は彼女から頼られることにも大きな喜びを感じます。「一緒に考えてほしい」「手伝って」という小さなお願いから…。彼女との絆を感じ、自分が必要とされていると実感するのでしょう。1人の時間を尊重してもらう2人の時間は何物にも代えがたいものです。しかし男性は、自分を見つめ直す時間も必要とします。1人の時間は、趣味や自己成長などに欠かせないもの。その時間を尊重することで、適切な距離感を維持できるかもしれません。リードさせてくれる男性は、リーダーシップを取りたがることがあります。このようなとき、彼の提案や意見を尊重してリードさせることで…。彼のプライドをくすぐることができるでしょう。お互いの理解を深めるチャンスにもなるはずです。理解を深めることで…男性心理は、ときに難解で複雑です。しかし、彼の行動を理解することで2人の関係をよりよく導けます。今回紹介した行動を参考に、彼との絆をより強固にしてください。(愛カツ編集部)
2024年12月18日男性はなぜ雰囲気美人を好むのでしょうか?外見だけでなく、その奥にある理由を深堀りしてみました。素敵な恋愛を築くためのヒントが隠されているかもしれません。ポジティブなオーラ雰囲気美人な女性の自信と前向きな姿勢に、魅力を感じるようです。恋愛において、その自信が活動的で明るい性格を後押しし…。その結果として、男性を魅了するのかもしれません。一緒にいるほど深まる魅力一緒にいるほど深まる魅力も、欠かせない要素となります。彼女への愛情を実感し、深めていくことができるのでしょう。彼女が自分の理想と一致する場合、他の女性への興味が薄れ…。その結果として関係が長続きすると思われています。外見以外の美しさ必ずしも外見が完璧である必要はありません。身だしなみや笑顔など、小さな努力によっても魅了できます。おしゃれや清潔感・明るい笑顔などは…。外見に自信がなくても魅力的に見せる重要なポイントです。自分磨きで魅力アップ男性は自分を磨いて魅力的に見せようとする女性に魅力を感じます。自分を大切にすることが、さらに魅力的な女性になるための秘訣です。自分磨きを通じて内面の魅力を手に入れ、素敵な恋愛を実現させましょう。(愛カツ編集部)
2024年12月18日多くの女性が、好きな彼の関心を引くためにさまざまな努力をします。実は、男性が本当に求める理想の女性像は外見だけではありません。性格や価値観など内面の魅力も同じくらい大事だとされています。この記事では「男性が本当に求める理想の女性像」を紹介しましょう。自然体な好意アピール気になる彼に上手に好意を示すことが大切です。いき過ぎたアピールは彼を圧迫しかねません。彼との関係をじっくりと深めていくことで…。自然な形で好意を伝えられるようになるでしょう。自己主張ができる自分の意見をしっかりと持ち、彼に伝えることも重要です。自己主張のできる女性は、男性から見ても魅力的に映り…。対等な成熟した関係を築くことができます。適切な距離感彼との距離感の保ち方は、恋愛における難題の1つです。適切な距離感を見極めることができれば…。彼から自然と恋愛対象として見てもらえるようになります。友人関係から始め、徐々に心を開かせましょう。内面の輝きが真の魅力外見に惹かれるのは初めのうちだけかもしれません。一緒にいる時間が長くなるほど、内面の相性が重要になってきます。愛される女性になるために、心の美しさを磨くことも忘れないでください。(愛カツ編集部)
2024年12月18日恋を進展させるには、2人の時間をどう過ごすかがポイントです。そこで、積極的にデートに誘うことも大切な一歩となります。今回は「男性が迷わずOKするデートの誘い方」を紹介していきます。明確な日程を提案する男性は具体的なプランを提案されると返事をしやすいようです。「この日、空いてる?予算は3000円くらいだよ」など…。具体的な日時と費用を伝えると、彼もOKしやすくなります。彼好みのデートプランを彼の好きな場所やお店を選んでデートに誘ってみましょう。SNSなどを駆使して彼の趣味や好みをよく調べてみてください。それに合った場所を選べば、彼も喜んで同意してくれるはずです。その努力が、彼の心をグッと掴むキッカケになるかもしれません。「一緒に行きたい」と伝える「この場所に一緒に行きたい」というストレートな言葉。これは、男性に対して非常に効果的といえます。1人では足を踏み入れにくい場所や、2人でならもっと楽しめる場所など…。その気持ちを素直に伝えてみるベストタイミングです。期間限定イベントに誘う期間限定のイベントの誘いは、行動を促す大きな動機になります。普段なら躊躇うような誘いも「この機会を逃したら!」と感じさせれば…。彼の返事も早くなるので、ぜひ試してみてくださいね。効果的なデートの誘い方関係が深まると、共に過ごしたい時間も増えていきます。彼の好みや性格を考慮しながら、効果的なデートの誘い方を試してみてください。きっと2人の関係をさらにいい方向へと導くことができるはずです。(Grapps編集部)
2024年12月18日NEWS・増田貴久が、自身初のソロアルバム『喜怒哀楽』を2025年2月12日(水)に発売することを発表した。今作は、リードトラック「喜怒哀楽」を筆頭に、アカペラやハーモニー、ラップ、多重録音、ダンストラック、カバーなど、自身が今まで積み上げてきた様々な歌唱と音楽表現を集約した作品となっている。特典映像として、初回盤Aにはリードトラック「喜怒哀楽」の MV・メイキング映像を、初回盤Bにはこれまでのソロ曲を網羅したベスト盤に加えて、ソロバラード「戀」(読み:こい)を映像化した MV・メイキング映像を収録。通常盤には初回盤A・初回盤Bには未収録のボーナストラックが収録される。また、先着購入特典として、初回盤A・初回盤Bには、増田貴久がプロデュースしたキャラクター“ネコます”があしらわれた絵柄違いの「ネコますきんぐてーぷ」、通常盤の購入者には「喜怒哀楽」オリジナル・フォトカードがプレゼントされる。デザインは後日公開予定。さらに、アルバム『喜怒哀楽』を引っ提げて、東京・大阪で『増田貴久 1st LIVE 喜怒哀楽』の開催も決定。2月18日(火)大阪・フェスティバルホール、2月25日(火)・26日(水)東京ガーデンシアターにて、計4公演のステージを披露する。<リリース情報>1stソロ・アルバム『喜怒哀楽』2025年2月12日(水) 発売◾️初回盤A(Blu-ray・DVD 共通)CD+Blu-ray:4,200円 (税込)CD+DVD:4,200円(税込)『喜怒哀楽』スペシャルBOX仕様/40Pフォトブック/24P歌詞ブックレット【CD収録曲】初回盤A・初回盤B・通常盤共通01.喜怒哀楽02.タイトル未定 A03.タイトル未定 B04.タイトル未定 C05.タイトル未定 D06.タイトル未定 E07.タイトル未定 F08.タイトル未定 G【Blu-ray・DVD 収録内容】「喜怒哀楽」Music Video & Making◾️初回盤B(Blu-ray・DVD 共通)2CD+Blu-ray:4,300円(税込)2CD+DVD:4,300円(税込)『喜怒哀楽』スペシャルBOX仕様/24P歌詞ブックレット/過去ソロ曲 BEST収録/12P BEST盤歌詞ブックレット【CD/Solo BEST盤】01.暁-AKATSUKI-02.Pumpkin03.SUPERMAN04.PeekaBoo...05.Remedy06.Skye Beautiful07.LIS’N08.FOREVER MINE09.Thunder10.Symphony of Dissonance11.戀12.XXX13.hanami14.kawaii【Blu-ray・DVD 収録内容】・「戀」Music Video & Making◾️通常盤(CD):3,300円(税込)24P歌詞ブックレット/ボーナストラック「タイトル未定 H」収録(通常盤のみ)予約リンク: <ライブ情報>増田貴久 1st LIVE 喜怒哀楽大阪・フェスティバルホール2025年2月18日(火) 18:00東京ガーデンシアター2025年2月25日(火) 18:002025年2月26日(水) 13:00/18:00【関連サイト】アルバム『喜怒哀楽』特設サイト オフィシャルサイト
2024年12月18日鈴木おさむが原作・脚本を務め、主演に八木勇征、共演に井上祐貴、櫻井海音、椿泰我(IMP.)が出演する『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』よりメインビジュアルと予告編が解禁された。本作は、2019年に初演された朗読劇を実写映画化したもので、緑豊かな村を舞台に、18歳の少年たちが「人生で一回だけ魔法が使える」という秘密を抱えながら成長していく姿を描く。さらに、「FANTASTICS」の「春舞う空に願うのは」が主題歌に決定。この度解禁となった予告編でも、力強くも優しい楽曲が、映画の物語にさらなる彩りを与えている。映像は、4人の若者が「人生で一回だけ魔法が使える」という秘密を告げられるところから始まる。桜吹雪が舞う中、身体の弱いハルヒを背負ったアキトらが鬼ごっこをする幼少期の姿から、高校生になった彼らが自転車に乗る姿に切り変わるシーンでは、4人の変わらぬ仲の良さが印象的だ。しかしプロのピアニストへの夢を追うアキトは、夢を掴み取るために魔法は使いたくないと言う一方、父親の病気のせいでサッカー選手になる夢を諦めざるを得なかったナツキは、魔法で自分の人生を修復するのだと、激しく衝突してしまう。人生で一番選択肢がある時に使える魔法を、自分の願いを叶えるためか、誰かの幸せのために使うのか…。たくさんの想いを抱え、涙を流しながらも4人はかけがえのない選択をすることになる。併せてメインビジュアルも公開。物憂げで大人びた表情が印象的な4人の姿が切り取られている。また、特典付き前売り券は12月20日(金)より販売開始される。『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』は2025年2月21日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:僕らは人生で一回だけ魔法が使える 2025年2月21日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開©2025 映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」製作委員会
2024年12月18日ガールズグループ・NiziUのRIMA(20)が18日、同グループの公式インスタグラムを更新。12月のエンタメプレゼンターを務めているフジテレビの情報番組『めざましテレビ』(月~金前5:25)でのオフショットを公開した。RIMAは「『めざましテレビ』エンタメプレゼンター3回目の出演!本日の朝もありがとうございました」とつづり、めざましくんのぬいぐるみを持ち、スタジオに飾られたクリスマスツリーの前で撮影したショットをアップ。RIMAといえば、センター分けの黒髪ストレートロングヘアが印象的だが、この日は重めの前髪ありのヘアスタイルで登場。この様子にファンからは「こんな可愛い子がバチバチのラップやってるとは誰も思わないよw」「お人形さんくらい可愛い」「前髪りまちゃん、可愛かった」「お嬢様すぎる」などの声が寄せられている。
2024年12月18日