主婦力も母力も0で結婚し、いつの間にやら5児の母に。年中空回っている『空回り母ちゃん』です。毎日子育てに奮闘中です。
年中空回っている『空回り母ちゃん』ことホリカンが描く、個性豊かな5人の子ども達と子育てに奮闘する私の日常。
シングルの布団3枚に、大人2人子ども4人。 まさに『州』の字で寝ている我が家。 深夜 2時過ぎ。 長男がムクッと起き上がりなぜか爆笑。笑 (毎晩1回は体を起こして笑うかもしくは何か寝言を言う長男。) その後三男が夜泣き。 トントンで寝かしつけた直後に次男の強烈な蹴り…。 なんのアクションも起こさず大人しく眠っているのは、長女と夫だけで、3兄弟は毎晩賑やかです。笑 こうして私は毎晩寝不足なのです。笑
2017年02月28日我が家の4兄弟それぞれの寝付き方です。 長男は小学生になってから、やはり体力を使うからか、毎晩布団に入ると一瞬で眠るようになりました。 現在5歳の長女は毎晩必ず父ちゃんと一緒に寝ます。長男同様、スーっと眠ります。 長男長女と対照的なのが次男三男。笑 現在4歳の次男。なぜか喋りながら(独り言)でないと眠れないようで、『かんちゃん~お喋りおしまいだよ~。』と言ってもずっとブツブツ喋っています。 (保育士の夫に聞いた所、子どもの入眠前のお喋りは結構あることなのだそう。) そして三男。 次男と同じく何やらブツブツ言っているのですが、違うところは『手で何かをこねているところ』。笑 見えない何かをこねこねしながらブツブツ言っています。 次男と三男も、兄達と同じくすんなり眠ってくれる日は来るのでしょうか。笑
2017年02月21日いろいろと上手くいかず、めずらしく落ち込んでしまった日。 子ども達をお風呂に入れながらも既に済んでしまったことを引きずって、いつまでもモヤモヤと考えてしまっていたのですが、 子どもの笑顔を見ていると、『いつまでもくよくよ考えてても仕方ないよな!』という気持ちになりました。 落ち込んだり辛いことがあっても、こうやって子どもの笑顔に救われる毎日です。
2017年02月14日はじめまして! 年中空回っている『空回り母ちゃん』ことホリカンと申します。 この度、個性豊かな4人の子ども達と子育てに奮闘する私の日常を毎週火曜更新で描かせていただくことになりました。どうぞ宜しくお願いいたします!! 早速ですが、我が家の日常のお話です。 私の声は彼らには届いていないのでしょうか…? なぜか全く聞いてくれません。笑 ですが、夫が一声かけると…? なんということでしょう。一発で聞いたではありませんか!! 夫が保育士だからなのか…? 夫の言うことはよく聞く子ども達。 我が家の日常は毎日こんな感じです。笑
2017年02月07日