可愛らしい3姉弟と毒舌タレ目旦那と暮らすアラサーです。ポジティブだけが取り柄さ。 好きな食べ物は湯葉とナマモノさ。家族5人の唯一の共通点は落ち着きがないことさ。 ブログ「キミがお嫁に行くまでは。」 書籍「キミがお嫁に行くまでは。-母娘で女を磨いてます-」
アメブロで大人気! のばらさんの書き下ろしコミックエッセイです。超ドSな旦那さん、小悪魔な姉妹・サクちゃんカエちゃん、そして長男・モモくんの5人家族の、クスッと笑える毎日を綴ります!
どうもこんにちは、のばらです。 突然ですがみなさん、アウトドアはお好きですか? はい! 私はキャンプが大好きですー! 3歳にしてキャンプの醍醐味に気付き始めた息子。 日中の虫捕りや花の観察、山や川で遊んだ時間より 満天の星空のもと、焼きマシュマロ片手に焚火を眺めるその癒しのひとときに 満たされた顔の息子でした(笑) そのうち日の出と共に目覚めて、澄んだ空気の中山を眺めながら、自分で挽いたコーヒーでも飲んでほしいわ。
2020年05月15日どうもこんにちは、のばらです! 最近は面倒くさくて作る回数が激減してた、子どもたちの大好物のあの料理。 最近時短レシピとかで、包まない餃子とか、通常よりも簡単にできるレシピがたくさんあると思うのですが… 包まなきゃ包まないで、それはまた別の料理だと認識する我が子たち。 かと言って包む作業を手伝ってもらうと、大きさも形もまばらな餃子ができあがっていたのです… が!! いつのまにやら成長した娘たち。 手先も器用になって、母も顔負けの形の良い餃子を量産できるようになっていました…! 今までは邪魔されるのも嫌で一人黙々とキッチンで包んで焼いて…と作っていましたが、少しお姉さんになった娘たちのおかげで思いがけず楽しい家族時間になったのでした♪ あとは最後の洗い物を頼むぜ、パパ!
2020年05月08日どうもこんにちは、のばらです! 今回は休校中に起こった出来事。 ある朝起きると長女が先に起きて、何やらキッチンで準備をしていました。 はやっ。 夫は「手紙書く手間が減ったもん。悲しくなんかないもん。」と精一杯強がっておりました(笑)。 パパがひそかに楽しみにしていたのに1週間で飽きてしまうとは! でも、短い時間とはいえ、父と娘たちの仲がますます深まったのでした♪
2020年05月01日どうもこんにちは、のばらです! 前回、サラッと生理について話したら拒絶反応を示した娘たち…。 生理が来るタイミングが家にいる時とは限らないので、学校で困ったら保健の先生に相談することや外出先でも慌てずトイレにいくことなど、なるべく娘の不安要素を取りのぞいていけたらと思います。 色んなところから様々な情報が得られる時代だからこそ自分の体のことについて、正しい知識を身に付けてほしい。 今はまだ娘も「うーーーん」と納得したようなしてないような複雑な心境のようですが(苦笑) 心の準備ができていないからと言って体の成長は待ってくれない訳で… それでも少しでもいつかくるその日に、おめでとう! と笑い合えるように。母も娘の気持ちに寄り添ってそばでサポートできればと思います。
2020年04月24日どうもこんにちは、のばらです! 早いもので娘たちも小学生。長女は小学校の折り返し地点に差し掛かりました。 ほんの軽い気持ちで言ったつもりが、その時の娘たちの恐怖とも嫌悪とも取れる、ドン引いた表情ったらもう…!! スタートでちょっとつまずいてしまったけど(汗) このままにはしておけない! 娘の為にも、安心してその日を迎える為にも、母もしっかり向き合わなければ! <次回に続く!>
2020年04月17日どうもこんにちは、のばらです! 先日、背筋も凍る事件が我が家で発生しました…。 母が普段愛用しているある物がこんな脅威になるなんて…っ!! 息子が握っていたのは母がバッグにしまっていたはずの清涼菓子タブレット。 息子の様子から察するに 「スースーするママのおかし、お鼻に入れちゃった!!」 ということでした…! うそそぉぉぉぉぉ!! スコーーーン! と、それはそれは気持ち良いまでの摘出シーンでしたよ… 鼻をかむ練習が、まさかこんなところで役に立つとは… 「子どもはなんでも口に入れる」なんてよく言いますが、鼻にも入れてしまうみたいですよ…! バッグを子どもの手に届くところに置いてしまったのが、今回の私の反省点…涙 こういったことは、一歩間違えば重大な事故につながりかねないですね…。 ちょっと隠しただけでは案外見つけられてしまうものだということを実感。 改めて、お菓子、アクセサリー、薬など、小さなものが子どもの手に届きそうな場所にないか再確認しました。 参考: 「えっ?そんな小さいもので?」子供の窒息事故を防ぐ!/ 政府広報オンライン 皆さんもお気をつけくださいませ…!!
2020年04月10日どうもこんにちは、のばらです! 先月から思いがけず学校が長期休校になり、親も子どももイレギュラーな日々を過ごしました。 母がイライラを表に出してしまってたんでしょうね。 子どもはけっこう大人の心の変化を敏感に感じとったりするので、今回もそうだったのか、本当にたまたまだったのか… 真意の程はわかりませんが、息子からの目には見えないハートの贈りものは母には効果絶大! ハートを催促すると、小さかったり量が多かったり、その時によって色んなハートを持ってきてくれるようになりました(笑) 息子からのハートをいっぱいチャージして母ちゃんまた頑張るよ!!
2020年04月03日どうもこんにちは! のばらです。 我が家でも上の子2人がついにお小遣い制度になりました。 姉妹の性格を考えるときっとお小遣いはこう使うんだろうな~と 夫と話していた内容とは裏腹に、長女は意外と豪快に使ってしまい、次女は地道に(?)貯め込むという結果になりました。 ちなみに我が家は毎日のおやつや学校で使う文房具、漫画含む本なども親が買ってあげる約束なので 基本的にお小遣いで買うものといえば 「絶対に必要ではないけれど、自分が欲しいモノ」という枠です。 ただお小遣いを何に使うか勉強にもなると思うので、よっぽどのことではない限り親が口を出さないようにしています。 足し算引き算はもちろん先を見据えたお金の使い方など お小遣い帳とにらめっこしながら日々お金について勉強中の姉妹です!
2020年03月27日どうもこんにちは! のばらです。 そろそろはじめなきゃな~と思うこと数年…今まで目を背け続けてきましたが、ついにこの時がやってきました!! お小遣いの渡し方やルールは家庭によってさまざまだと思います。 我が家はまず子ども達の「やりくり力」を伸ばし、 今後の成長と共にお手伝いや成績、習い事の結果などのポイント制にも柔軟に対応していこう、という結果になりました。 子どもに教えられるほど自分で管理できてる自信はありませんが(笑) 親子で一緒にマネー教育! 一緒にしっかり向き合っていきたいと思います。
2020年03月20日どうもこんにちは! のばらです。 今回は我が家で最近はじめた娘たちの新しい「習慣」についてお話しします。 そもそも自分の気持ちを言葉で表現することが苦手な長女。 私が何より心配だったのは 「何か困ったときに助けを求めず隠してしまうのではないか」 ということでした。 他の兄弟がいない時に話す 聞き方を変えてみる 色々な方法を試してみましたがなかなかうまくいかず… この日記を書くということは 相手を気にせず、ゆっくりと言葉を選んで頭の中を整理できるので、長女には良い方法だったのかと思います。 今は「かけたよ!」と見せてくれる姉妹ですが、いずれ見せてくれなくなる時がくるかもしれませんね… 自分の気持ちを表に出す。言葉にする。そういう面では良い練習になっているのかなと思います。 なんでも自由に書いていいよ、と約束したので たとえ給食の献立表みたいな日記になっても母は文句言わないよ、次女…っ!! 笑
2020年03月13日どうもこんにちは、のばらです! 今回は先日行った子連れ旅のおはなし。 面倒見の良い姉にすっかり懐いていた末っ子モモ。 体を洗って、いざ! という時に突然入浴拒否。 姉は冷たい風から甥っ子を守りつつ極寒の中耐えるという荒行を強いられたのでした…。 なんかほんとごめん。 子連れ旅ってハプニングがいっぱいですよね。 大人が良かれと思って計画したことでも、子どもにとっては「うれしい」ことではなかったり…。 だから旅行前にいろんなことを想定したり、 旅行先で思うようにいかなくてもそれ自体を楽しんじゃえばいいんだろうと思っています。 近い年齢の子どもを抱える姉と私。 お互い可愛い甥っ子姪っ子なので、旅行もワンチームで助け合って楽しんできました。 今後の私たちの毎年恒例行事になりそうです♪
2020年03月06日どうもこんにちは!のばらです。 前回の夫婦ゲンカ話の続きですー。 当たり前にできてるようで 実は全然できていなかった 夫婦での会話。 私自身、仕事から帰ってきた夫にわざわざグチを言うのもめんどくさい…と あまり自分から1日の出来事を話さなくなっていました。 なので夫に話すときにはすでに切羽詰まった状態だったり… それで自分の思った反応が返ってこないと不満に思ってまた話さなくなる まさに悪循環でした。 話をすることで 私のストレスも減って 夫にも優しくできて 子どもの悩みも一緒に考えてくれる相手がいて 自分の態度ひとつでこれだけ良いことがあるなら…少しずつでも、子どもたちのためにも、変わっていきたいと思うのです。
2020年02月28日どうもこんにちは! のばらです。 さて、今回は小さなことから起こってしまった夫婦喧嘩のお話を少々。 うーんじゃねえよ! 他に言うことないんかい! しかも今テレビ観てただろ!! …すみません取り乱しました。 他のことならまだしも、よりによって我が子のことについて相談してるときに テレビを観たまま適当な返事をする夫に、普段のストレスが重なり私の中でなにかが切れてしまったのでした。 <次回に続く>
2020年02月21日どうもこんにちは、のばらです! 今回はお恥ずかしながら、私から見た、夫の良いところについて。 昔から変わらず好きなところでもあり、日々感謝している部分でもあるのです。 朝の挨拶って、すごく大切だと思うんですよ。 朝から笑顔になれると「今日もがんばるか!」って自然とパワーが湧くんですよね。 …そしてそうとわかっていても、つい朝はバタバタしてイライラしがちな母。 そんな私をフォローするかのように子どもたちと笑顔で接する夫。 毎日朝から深夜まで仕事で忙しいのに、そんなこと見せずに「行ってきます!」と笑って出勤してくれます。 夫の明るさと子どもたちの笑顔で、私も不思議と笑ってたりして そんな空気を作り出してくれる夫に毎朝惚れ直す母と子(とくに娘たち)なのです…!
2020年02月14日どうもこんにちは! のばらです。 さていよいよやって来ました! バレンタイン!! 子どもたちがお世話になってる方や おともだちに配る用 習いごとに持っていく用など 気付くと結構な量が必要になるバレンタイン。 この方法にしてからはオーブンやケーキ型なども必要ないし 可愛らしいデザインにするより男の子からの評判も良かったりで、助けられております。 みなさんはどんなバレンタインを過ごしますか? オススメ簡単レシピなどがあれば是非教えてくださいませ♪
2020年02月07日どうもこんにちは、のばらです! 突然ですが我が家の次女と末っ子、安定の野菜嫌いでございます。 2人目3人目ともなると 「食べムラは通過点だしまぁいつか食べるでしょ」 くらいのお気楽母さんになってしまってる訳ですが 夕飯をほんのちょっと工夫することで、自らすすんで野菜を食べてくれました…! ポイントは「いつもと違う特別感」 校外学習など楽しい日に持っていく=お弁当! という図式が出来上がっているのか お弁当は残さず食べる! という幼稚園からのイメージが残っているのか なにはともあれ美味しく楽しく完食してくれるお弁当ディナー! 小皿などを使うより洗い物も少なくて済むのでなかなかオススメです♪
2020年01月24日どうもこんにちは、のばらです! 我が家の長女&次女は根っからのパパっ子! 乗り物に乗る時や寝る時など、 「私がパパのとなりー!」 とパパの争奪戦を繰り広げてきた姉妹ですが… 髪が上手に洗えているかチェックするのは母。 タオルを忘れた時に準備してー! と呼ばれるのも母。 唯一のママっ子、末っ子をお風呂にいれるのも母。 あれ…? 仲良くパパの争奪戦しながら一緒にフロとか入ってくれてた時の方が、母もっとゆっくりできてた気がするんですが…!? 成長を喜んだつもりが、なぜかなおさら手がかかるという複雑な状況の母なのでした…。
2020年01月17日どうもこんにちは、のばらです! 皆さんはおやつなどの「わけっこ」、どうしてますか? 大きさも均等で数がわかるものなら良いのですが、例えばケーキだったりメロンだったり、均等に分けるのが難しい時ってありますよね。 そんな時の対処法。 友人に教えてもらって参考になったので、皆さんにもご紹介させていただきます! 本当なら…仲良く譲り合ってくれるのが一番なのですがね…!涙 いまだに食べ物が絡むと壮絶なバトルを繰り広げる我が家の3姉弟には、しばらくこの方法にお世話になろうと思います…!
2020年01月10日あけましておめでとうございますー! のばらでございまーす!! また今年もあまり参考にはならないネタを満載にお届けしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!! さて今回は姉妹のお片付けのおはなし。 我が家は2階に子供部屋があります。ですが、1階のリビングと行ったり来たりしながら遊ぶので、当然リビングにもオモチャが増えていくのです…。 幸い我が家の間取り的に階段横でもあまり邪魔にはならなかったので、そこを子どもたちのカゴの定位置にしたのです。 とくに分類はせず、ひとまずカゴの中にオモチャを避難させることで、楽しく部屋が片付くようになりました。 下に落ちているものをカゴにしまうだけで、かなり整頓された印象にはなりますよね!(根本的な解決にはなっていませんが…!笑) カゴは100円ショップの物です。 使わない時は重ねて収納もできるし、子どもたちの動線上にあるので、娘が2階に行くときに「カゴ!」と一声かけるだけでお片付けをしてくれる。 ズボラな我が家にはピッタリな方法のご紹介でした!
2020年01月03日どうもこんにちは、のばらです! さて、突然ですがうちの3姉弟は人見知り知らず。 今回はその代表、長女のおはなしです。 友だちになりたい! と思って声をかけるのは悪いことではないと思うので頭ごなしに止めたりすることはないのですが 相手の子が人見知りだったり もともとのお友達どうしで夢中になって遊んでいたり サクが思うような返事が返ってこないこともしょっちゅうある訳で。 相手にとっては「突然知らない子が話しかけてきた!」のですから 驚くのは当たり前で仕方のないことだと思います。 それでも、「仲良くなれなかった…」と勇気をだしたのにフラれて肩を落とす我が子を見るのはやっぱりちょっと切ないのです。 なのでなるべく難しそうな空気の時は母が早めに声をかけるようにしていたのですが… 相手の子も仲良くなるタイミングを見計らってるのかもしれない 人見知りでも、サクを受け入れようと頑張ってくれてるのかもしれない。 ダメだったからすぐ次にいこう! というのは簡単だけど 相手がどう思ってるのかも大切で やっぱり子ども同士の仲良くなれるパワーってすごいな! と嬉しくなる出来事でした。
2019年12月27日どうもこんにちは、のばらです。 先日、保育園で開いていただいた末っ子のお誕生日会に行ってきました。 お祝いの歌をうたってもらったり インタビューをされたり メダルをいただいたり 末っ子も恥ずかしがりながらも終始ゴキゲン。 そして母にはこの日もうひとつの目的があったのです。 末っ子がかぶっていたネコは それはそれは大きなものでした…笑 なんだ! そんなことも自分でできるの!? 靴なんて自分で履いてるのはじめて見た…! と 母には驚きの連続でした。 母がやる方が早く済むから、と家では息子をつい甘やかしすぎていたのかもしれない…と反省。 息子の成長をしっかり感じ大満足のお誕生日会になりました。
2019年12月20日どうもこんにちは、のばらです! さて前回、家で学校ごっこをして遊ぶ姉妹の様子をお伝えしましたが、 母も予想だにしていなかった、意外なところにその影響がでていたのです…! そう… まだ若干3歳の末っ子が3の段を少し言えるようになっていたのです…! 笑 どうにか妹に掛け算を覚えさせようと叫び続けた長女の叫びは 次女をあっさり通り越し 末っ子長男にしっかりと届いていたのです…! 3歳児に掛け算を教わる羽目にならぬよう、 少しでも次女の頭の片隅に長女の声が届いているよう 願わずにいられない母なのでした。
2019年12月13日どうもこんにちは、のばらです! 今年小学校に入学した我が家の次女。学校には毎日そりゃもう楽しく通ってるわけですが、宿題や家庭学習などは「身に付いている」と言うには程遠く…母に何度も何度も言われて、しぶしぶ机に向かう毎日。 そんな次女がどうすれば勉強に前向きに取り組めるのか、母も色々と考えてみました。 そうです。我が家の作戦A… それは「学校ごっこ」!! とくに自分が先生役の時なんかは張り切ってどんどん問題出してくれるので、 答え合わせと称して本人にもしっかり計算させるのです。 次女としてはあくまで遊びのつもりなので、気付かないうちに二桁の計算や繰り上がり、繰り下がりの計算などが手を使わずできるようになっていたりして、母はありがたい限りです。 …まぁおそらく姉妹を動かすのは 「妹になんて負けない」 「お姉ちゃんに絶対勝つ」 というライバル心だったりするので お互い相乗効果で高みを目指してがんばってくれ…っ!
2019年12月06日どうもこんにちは、のばらです。 前回の続きです。 子どもを叱ることが日常になってしまった母は、姉弟が叱られている時の子どもの心情に寄り添ってあげることが、まるでできていなかったのです。 もちろん次女も、他の姉弟が見ている前で叱られるのはさらなる心のダメージがあったはずで。 私にも姉がいて、幼少期は同じ想いをしていたはずなのに、気付いてあげることができませんでした。 この一件以来、子どもを叱る時はなるべく他の姉弟と離れたところで……と心掛けてはいますが、 いやぁ、なかなか難しいですね笑 それでも一呼吸置くことで自然と大声を張り上げることもなくなるので 私の場合すぐ大声で怒鳴らない! 短気はソン気! という小さな目標からはじめたいと思います…! 汗
2019年11月22日どうもこんにちは、のばらです! 今回は母の反省。 我が家には3人の姉弟がおりますが、同じように育てていても性格は全く違う我が子たち。 一番母に似ていると言われることが多い性格で、だからこそお互い譲れず、ぶつかってしまうことが多い次女。そんな次女には母もつい大声を張り上げてしまうことが多いのです。 この日もムキになって大声で怒鳴った時、「ま~たやってる」というような顔でヘッドフォンで音楽を聴きながら自分の部屋に引っ込んでしまった長女。 そんな後ろ姿を確認しながらも母は怒ることをやめなかった。 それがいけなかったのです。 (次回に続く)
2019年11月15日どうもこんにちは、のばらです! 今回はね、おしり拭き。 私がおそらく一番お世話になっているであろう育児用品。 おしり拭きって、多様に使えてすごく便利なんですよね。ちょっとした汚れとか、なんでもおしり拭きに頼ってしまう私。なんなら普通のティッシュよりも使っていると思います。 そんな便利なおしり拭きと ちょっとだけお姉さんになってきた 長女のおはなし。 「ウェットティッシュ」とか せめて「濡れティッシュ」とか なんかそっち系かと思っていたら まさかの 冷てぇ奴。 長女よ…アイツはね、一見冷たそうに見えるけど(実際冷たいけど) 母の家事育児を助けてくれる血の通ったあったけぇヤツなんだぜ…! (通ってないしあったかくないけども)
2019年11月08日どうもこんにちは、のばらです! 今回はね、子供の将来妄想中! ってことで 長女サクの未来を本人と共に妄想してみました♪ どうしようツッコミがいない。 現在ピアノを習っているサクですがね。 まず才能が劇的に開花しちゃってるあたりで母の妄想が暴走しておりますね。 仮に開花したところでですね、天才美女とつけてしまうあたりが 恋は盲目ならぬ 育児は盲目。 といったところでですね。 それでもやっぱり可愛い我が子! 皆さんも是非、可愛いお子さんの長所を最大限に生かしたポジティブな妄想をどんどん楽しんでください!!
2019年11月01日どうもこんにちは! のばらです。 前回の続きです。 周囲の何気ない一言を、すっかりひねくれた捉え方しかできなくなっていた私。 「私は育児を大変だと思っちゃいけないの!?」 そんな不満を抱えながら、それでも毎日やることは変わらず、娘たちの世話に追われる日々。 結局はね、 認めてほしかったんです。 わかってほしかったんです。 涙が止まらなくなりました。 そして現在。末っ子長男が誕生した訳ですが… いや~ぁ、大変です(笑) 2歳でこんなしんどいなら、もっと大きくなったら 一体どんなことになるのかしらと一抹の不安を抱えておりますが あの頃よりも少しだけ心の余裕ができた今 笑っていられる時間は確実に増えたような気がします。 育児に先入観は通用しないんです。子どもはみんな違うんですから。 今まさに育児を頑張ってるあなたの周りに、どうかあなたの頑張りを認めてくれる誰かがいますように。 大丈夫! そのままでいいんだよ! あなたは頑張ってるよ!!
2019年10月25日どうもこんにちは! のばらです。 前回の続きです。 追い打ちをかけるかのような夫の言葉。 前回の方と同様、きっとまるで悪気のない一言。 ……いやいやいや! でも夫だもの! 娘たちの父だもの! 前回の方とは立場がちがう!! 「あなたに男の子の育児の何がわかるの?」 「普段仕事で家にいないあなたが娘たちの育児をどこまで把握してるの?」 ……自分の心に余裕がない時は相手の何気ない言葉ひとつもうまく消化できなくなります。 ぐるぐると渦巻く黒い感情。 そのとき一番強く私の心を支配してしまったのが まわりが見えなくなってちょっとした孤独みたいなものを感じてました。 <次回に続く>
2019年10月18日どうもこんにちは! のばらです。 今回は少しさかのぼって末っ子長男が生まれる前のおはなし。 公園で声をかけてきてくれた方の言葉。 おそらく、すでに大きくなった息子さんがいる方でした。 姉妹を育てていて、すでに何度か言われた事のあるこの言葉。 そもそもその方は良かれと思って言ってくれているでしょうし、今となって考えると 「そーれがうちの子わんぱくなんですよー!」とか笑って答えて育児のアドバイスでも伺えば良かったのかと思うのですが 当時、育児に関していっぱいいっぱいだった私は 「なんで女の子ってだけで楽だと決めつけるの?」という捉え方しかできなくなっていたのです。 <次回に続く>
2019年10月11日