恋愛コラムニスト。2000人以上の人物取材の経験で磨かれた、鋭い洞察力が武器。著書は『恋がガンガンうまくいく魔法のフレーズ80』(講談社)。無料のメール恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い。相談を休止中の場合もあるので詳細はブログまで。恋愛コメンテーターとして『ZIP!』(日本テレビ)、『スッキリ!!』(日本テレビ)、『ばらいろダンディ』(MX-TV)などのテレビやラジオ、雑誌にも多数出演。
「離婚する夫婦も多いけれど、私は絶対、結婚には失敗したくない!」。独身であれば、こう考えるのは自然なことです。円滑な結婚生活を継続させるためには、良いパートナー選びも条件の1つですから、以下のダメ夫予備軍の男性の特徴を参考にしてみてください。 ■自分が悪い場合でも人の意見を素直に受け入れることができない あらゆる場面で、「結婚するんじゃなかった!」と後悔する、最大の特徴です。例えばケンカをした時に彼に非があった場合、人の意見を素直に受け入れることができない人は、自分から謝ることができません。 こういった男性をパートナーにすると、どちらも折れずにケンカが長期戦化するか、悪くもない女性側が折れて、余計なストレスを抱えることになります。 また、人の意見を素直に受け入れることができない人は、長年培った悪癖も矯正することが不可能です。脱いだ洋服を片付けない、誰か(=アナタ!)が掃除するだろうからと平気で部屋を汚す、食事の際にマナー違反をするといった行動を、女性が注意したと仮定しましょう。彼は自らの悪癖を恥じるどころか、「実家ではずっとこうだった」「家事は女の役目」などと言って、言い逃れるはずです。 事前に見抜きたいのであれば、アナタが助言した時の彼の態度を観察してみましょう。女性側の意見にも一理あるのに一度も受け入れないのは言語道断。また、口だけで行動を改めないのもダメ夫予備軍です。 ■外面が良すぎる 結婚前のアナタに見せているのは外面です。外面が良すぎる人はストレスを抱え込みやすくもあるため、身内への対応が冷酷になる場合があります。 外面だけがいい恋人とつき合っていた女性が、こんな話をしてくれました。「旅行に行った時、親切な自分を見せたかったのか、写真撮影をしてほしそうなカップルに自ら近づいて行ってばかり。その間、私は彼の重い旅行カバンを持たされたまま、待ちぼうけです。1~2度ならいいけど何度もあったので、旅行が楽しくありませんでした」。 ほんのささいなことかもしれませんが、彼女を身内とみなしてケアをせず、外面の良さばかりを発揮したエピソードです。結婚前でこの状態ですから、結婚して素を出すようになったら、妻がさらにおざなりに扱われることは、火を見るより明らかではないでしょうか。 次回も「結婚するんじゃなかった!」と後悔するダメ夫予備軍の特徴についてお伝えします。
2014年07月26日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第23回目は、心に響く伝え方を学びたい女性からの相談にお答えいただきます。 【相談】 気持ちでは一生懸命なのですが、言葉にすると相手に気持ちが上手に伝わりません。心に響く伝え方を学びたいです。(33歳/サービス業) 【回答】 心に響く伝え方をするために必要なことは1つだけ。「どれだけ相手のことを想像できるか」です。好きなものや興味があること、何に困っているか、暮らし方などは、人それぞれ違います。それを事前にリサーチして、相手のことを想像して伝えるだけで、今より心に響く伝え方ができるようになるはずです。 相手のことを想像するためには、『伝え方が9割』(ダイヤモンド社刊)の第2章「ノー」を「イエス」に変える3つのステップを参考にするといいと思います。その3つとは、 1 自分の頭の中をそのままコトバにしない 2 相手の頭の中を想像する→自分のお願いに相手がどう考えるか、普段相手は何を考えているかを想像する 3 相手のメリットと一致するお願いを作る です。 相談者さんはサービス業とのことですので、例えばミネラルウォーターを販売する職業に就いていると仮定してみましょう。販売する相手が20~30代の女性であれば、「このお水を飲み続けると美肌に効果的だと言われています」と伝えれば、美容に関心が高いであろう女性の興味をひくことができるかもしれませんが、この伝え方では美容に関心が薄い男性にはあまり響きません。 男性を相手にする場合は、労力や金額の具体的メリットを言うのです。「ネットショッピングで定期的に購入しなければならないわずらわしさから解放されますよ」とか、「こちらの商品のほうが◯◯円割安で、定期便を使用すれば、在庫切れの心配がなくなります」などと伝えたほうが、より相手の心に響きやすくなるのではないでしょうか。 サービス業に従事している人が商品情報を把握しているのは大前提ですが、その情報を相手が誰彼構わず同じ言い方をしていたのでは、誰の心にも響きません。テキストを読み上げるごとく商品情報をそのまま伝えるのではなく、相手のことを想像することが、心に響く伝え方の重要な鍵なのです。 『伝え方が9割』58万部べストセラー作家の佐々木圭一さんに、「伝え方」に関するお悩みにアドバイスしてほしい方を募集中です。ビジネスからプライベートの人間関係、恋愛まで幅広くお答えして下さる貴重な機会をお見逃しなく! ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年07月24日前回 は、「30代でモテる女性」の外見についてお伝えしました。今回は【内面編】です。 画像:(c)taka - Fotolia.com ■卓越したコミュニケーション能力の持ち主 実際に30代でモテる、筆者の知人女性にぴったりと当てはまる項目です。彼女は合コンに行けば毎回、その日一番のモテぶりを発揮しますし、社内にも男性ファンが大勢います。「女の敵は女」という言葉がありますが、彼女は男性のみならず女性からも好かれているのです。 性別問わず愛されるのは、卓越したコミュニケーションの持ち主だからというのが最大の理由。会えばひと言目には相手をほめますし、相手の話を聞くことも上手。会話の途中でも既に習慣化しているのか、相手をねぎらいほめることを欠かしません。彼女はおそらく、40代になってもモテるんだろうな、と会うたびに感じさせられます。 コミュニケーション能力が高い女性は、相手との関係をしっかりと深めることができるので、他の女性を差し置いてモテても、女性から「あの人だったら仕方ない」と思われます。 筆者は独身時代、この彼女とよく合コンに参加していましたが、「そうだ、彼女がいるから今日は成果ナシの日だった」と、後から気づかされたものです。彼女に会いたいがために会に参加していたので、その事実すら忘れさせるほど、彼女は人間的な魅力も高いと言えます。 ■仕事ができるが女は捨てていない なぜこの条件が30代でモテる女性の特徴に該当するかというと、仕事ができることによって、心に余裕が生まれるからです。 仕事ができれば経済的に自立しやすいため結婚だけに執着せずにすみますし、そこで女を捨てていなければ、年上男性から好印象を得られるのはもちろん、年下男性からは頼れるお姉さんとして扱われます。これは、20代女性が30~40代の年上男性を好む理由と似ていると言えます。 心に余裕がないと男性にがっつくことが増えて、モテとは遠ざかるばかり。以前、20代の男性が飲み会で知り合った30代女性にキスをした際、「キスするってことはつき合う気があるんでしょ? つき合うなら結婚を考えてよね」と言われて驚愕し、距離を置いたという話をしてくれました。この女性こそが、心に余裕がない代表例といえるでしょう。 ■バツイチである 実際のバツイチ女性から「バツイチだと30代でもモテる」という話をよく聞きます。結婚する前の20代の頃よりモテる、という女性もいるほどです。これは、一度男性から生涯のパートナーとして選ばれた実績が安心材料となり、男性を惹きつけているのかもしれません。 ご紹介したように、30代でモテる女性は実在します。焦ってパートナー選びをする前に、項目の中から自分自身にできることから始めてみてはいかがでしょうか。
2014年07月12日厚生労働省が公表した2013年版の「厚生労働白書ー若者の意識を探るー」内の「平均希望結婚年齢」は、男性で30.4歳、女性で28.4歳。晩婚化が進んでいるとはいえ、20代のうちに結婚したいと考える女性が依然多い結果が浮き彫りとなりました。 画像:(c)samurai39 - Fotolia.com 時代は変われど、30代女性は行き遅れというイメージが払拭されないことや、出産を考慮しての希望だと推測できます。 しかし、30代でもモテる女性は案外多いものです。今回は、30代でモテる女性が備えている、外見的な特徴をお伝えします。 ■見た目の劣化度合いが少ない 30代でモテる女性の必須条件ともいえる特徴。肌がきめ細かくて美しく潤いがある、顔のシワがほぼない、二の腕の“振り袖肉”が目立たない、中年太りしていないなど、見た目の若さをキープできている女性は、男性に年齢を伝えても驚かれることが多く、年齢で引かれることがあまりありません。 肌には自信がある! という人は、首もチェックを。肌が美しいぶん、首の横ジワがあるだけで加齢を感じさせます。また、心理学では、「男性が細いウエストを好む理由」として、そこに無意識に“未出産”の証を読み取るからだと言われているので、結婚を望む独身女性は気をつけたいポイントです。 ■ギスギス&悲壮感漂う顔つきをしていない 「30代以降はそれまで歩んできた人生が顔にはっきりと表れる時期」というのは事実です。 取材では、ダメンズとばかりつき合って30歳を超えた女性達は悲壮感漂う顔つきをしていることが多いのですが、それこそが顔に人生が刻まれている証拠。自分を大切にせず悲しい体験ばかりしていると、悲壮感が顔にくっきりと現れてしまうものです。 また、20代の頃は美人と言われていた女性が、年齢を重ねるごとにキツイ顔立ちに変化するパターンがありますが、それは他者にそういう対応をして生きてきたから“ギスギス”とした顔立ちになってしまったのです。 これまでいろいろな女性を取材していますが、見事なまでに内面は外見に反映するものだと実感しています。 ■見た目で20代と張り合おうとしない 濃いメイクや明るくハッキリとしたカラーの洋服、露出度が高めのファッションや派手すぎるネイル等は、若いからこそ似合います。30代でモテる女性達はそれらを潔く手放して見た目で20代と張り合おうとせず、自分に似合うものを知っていることが多いものです。 個人的には男性が好みそうなベージュや淡いピンク、ホワイトを上手に取り入れている30代女性は見た目で得をしているな、と感じたので男性にも意見を聞いたところ、好評価でした。 次回は「30代でモテる女性の特徴」の内面についてお伝えします。
2014年07月11日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第22回目は、話が長くなってしまう女性からの相談です。 【相談】 自分の言いたいことを一番に伝えたい! と思うと、話が長くなってしまいます。ポイントがしぼれず、大切なことが脇役のように伝わってしまうことが長年の悩みです。(36歳/ヨガインストラクター) 【回答】 「話が長くなってしまう」ことと、「ポイントがしぼれない」悩みを同時に解消できる方法があります。それは、事前にパソコンやスマホ、手書きなどで、伝えたいことを文字で“見える化”しておくことです。記載する内容は、箇条書きでかまいません。パーティーの壇上や結婚式などでスピーチをする人が、小さな紙を手にしているのを見たことがあると思いますが、イメージはあれです。 文字にすることでご自身が何を伝えたいかが整理できるため、ポイントをしぼりながらも話を適度な長さにすることが可能になります。文字にした内容を話をする前に目視するだけで、本番で口から出るコトバのクオリティーも上がります。 大切なことを伝える力を身につけることと、時間の長さは比例しません。毎日5分間でいいので、文字にすることを習慣化してみて下さい。相談者さんはヨガインストラクターとのことですから、伝える相手を生徒さんと想定しますと、今日作成した「伝えたいこと」は、来年の今頃も使うことができると思います。 来年の今頃は既に作成したメモがあるため、何も準備しなくてもご自分の一番伝えたいことが伝えられる上に、今年の経験を活かして、レベルを上げていくことも容易になります。 そして実際に伝える際は、『伝え方が9割』(ダイヤモンド社刊)の第3章「強いコトバ」を作る5つの技術のうちの1つ、「クライマックス法」を使うと、生徒さんにより伝わりやすくなると思います。これは、自分が伝えたいと思っている相手の“集中力スイッチ”を入れて伝える技術です。 クライマックスワードには数多くの種類がありますが、相談者さんの職業を考慮すると、 「これだけは覚えておいてほしいのですが~」 「今日のワンポイントアドバイスは~」 などが使いやすいかもしれませんね。 クライマックス法を作る時のステップは2つ。 1 いきなり「伝えたい話」をしない 2 クライマックスワードから話し始める ことも、合わせて覚えておいて下さい。 次回は、心に響く伝え方を学びたい女性からの相談です。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年07月10日【前編】 では、既婚男性が不倫をしても離婚しない理由のうち、「不倫相手とは単なる遊びだから」「子供と離れられないから」の2つをお伝えしました。今回は残り2つについてご紹介します。 ■今の生活スタイルを崩したくないから さまざまな男性を取材してきた中でわかったことは、女性より男性のほうが安定した生活基盤を失うことに恐れを持っているという現実です。 言うまでもありませんが、安定した生活基盤とは、奥様が与えてくれる、毎日変わりなく過ぎる、何気ない生活。朝起きたら見慣れた顔がそこにあること、「いってらっしゃい」と言ってもらえること、清潔な衣類などが準備されていること…日常のあらゆる生活基盤を男性は「歴史」とみなし、それを失うことを嫌います。 安定した生活基盤が揺るがないからこそ、不倫という遊びにも手を出せるとも言えます。 不倫中の独身女性は、その生活基盤に自分がなりたいと考えがちですが、それは自分に都合のいい夢を見すぎです。結婚する年齢が晩婚化してはいますが、いまだに日本社会では結婚していることが信頼の証といった風潮があります。社会的地位の高い男性は、離婚することでその地位を手放したくないと考えるのが普通です。 そして、不倫が原因で離婚した事実は、なぜか会社中に知れ渡ります。両家の両親や親族にも隠して事を済ますこともできません。想像してみて下さい。そんな事実が知れ渡ったら、家族や親族からは縁を切られることも否めませんし、会社では冷たい目で見られ続けるのです。果たして男性は、そこまでのリスクを犯して不倫中の女性と再婚したいと考えるでしょうか。 ■夫の不倫を知っても妻側が離婚を承諾しない 奥様が専業主婦で収入を得ていない、またはパートなどで生活できるほどの収入を得ていない場合に起こりうるケース。この場合、離婚を待つ独身女性は「彼は私のことを愛してくれているんだから、奥さんが離婚届に判を押せばいいだけ」と考える傾向がありますが、これも誤った認識です。 男性が本気で再婚したいのであれば、自身の収入の大半を生涯捨てる、と決意すればいいのです。それをしないということは、妻側が離婚を承諾しないことを受け入れ、かつ自分自身も家庭を捨てたくはないという思いが、気持ちのどこかにあるからなのです。 以上、既婚男性が不倫をしても離婚はしない理由をお伝えしましたが、すべてにおける共通点は、不倫相手より奥様のことを愛しているという事実です。これを読んで不倫中の独身女性の目が、早く覚めることを願っています。
2014年06月27日筆者は仕事で恋愛相談を受けていますが、その中には既婚男性との不倫に悩む、独身女性からもメールが寄せられます。その独身女性達の疑問は、「私のことを『愛してる』と言うのに、なぜ離婚はしないのか」という、不倫をするのに離婚はしない男性の心理。そこで今回は、既婚男性が不倫はしても離婚はしない理由をご紹介します。 ■不倫相手とは単なる遊びだから 不倫中の女性には耳が痛い言葉だと思います。でも、ここで読むことをやめないで下さい。現実を知りましょう。もし既婚男性が不倫相手に対して「一生かけて守りたい」と決意したなら、彼は必ずと言っていいほど離婚に踏み切るはずなのです。それを実行に移さないということは、不倫相手とは単なる遊びということ。結局彼は、不倫相手より奥様のことを愛しているとも言えます。 男性は将来のパートナーの父親に「娘さんをください」と伝える時、かなりの勇気を要します。その勇気を今の奥様に使うことはできても、不倫相手には使えない、ということでもあるのです。 ではなぜ、不倫中の男性は相手に「愛してる」と言うのか。実は、重要な言葉が抜けているだけです。正解は、「今この瞬間『だけ』は、愛してるよ」が本音なのです。「仕事中も君のことを考えてしまう」と言ってきたとしても、それも瞬間的な気持ちです。永続的な愛情は奥様に注ぎ、刺激やトキメキといった瞬間的な衝動のような愛を、不倫相手に言葉にして伝えているだけなのです。 不倫中の独身女性は、彼の言う「ずっと一緒にいたい」という言葉にも騙されないで下さい。この場合も、重要な言葉が抜けています。「不倫というこのままの形で、ずっと一緒にいたい」が、不倫をしつつも離婚をしない男性の本音なのです。 ■子供と離れられないから この断り文句を用いて、「だから子供が成人するまで離婚は待ってほしい」と言われた女性がいます。親が子供に持つ愛情は、出産未経験の独身女性には計り知れないほど、大きく深いものです。子供が生まれたことを機に、女遊びをピタリとやめた男性もいます。 だからこそ、この言葉にも不倫中の独身女性は騙されてほしくないと私は思います。子供が成人した時の、自分の年齢を計算して下さい。確定もしていない約束を信じ続けてその年齢に達してもし彼と結婚できなかった場合、新たなパートナーを容易に探せる年齢でしょうか。 そして目線を変えて考えると、子供にとって親は、成人したから離婚してもいいという存在ではない事実を踏まえると、子供を盾にした言い訳とも言えます。 後編でも、既婚男性が不倫をしても離婚しない理由をお伝えします。 【注目】その不倫の答えお教えします 離婚するって嘘?【不倫激動10連発】あの人の家庭/本心/覚悟 『配偶者とはもう別れる』その言葉を信じてきたけど、本当に離婚する気はあるの? 直接問いただすと関係が壊れてしまいそうで聞けなかったあの人の真実を全て暴きましょう。二人の愛は最終的にこうなります! >>その他の不倫に関する占いはこちら
2014年06月26日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第21回目は、プレゼンに関して悩んでいる女性からの相談にお答えいただきます。 【相談】 プレゼンをする機会が多いのですが、緩急をつけることが苦手で、要点をまとめて伝えられないことが悩みです。(31歳/会社員) 【回答】 プレゼンで実力を発揮できない人達に共通しているミスは、練習に時間を割かないこと。もしかしたら相談者さんも、ほとんど練習をせず本番直前までプランニングをして、企画書を時間ギリギリにプリントアウトして本番に挑んでいるのではないでしょうか。 私自身もプレゼンをする機会が多いのですが、いつも本番2日前までには企画書を完成させ、あとは練習に時間を費やしています。練習するかしないかで、伝わり方に大きな差が出ることを実感しているからです。 練習をする時の最大のポイントは、シチュエーションをできるだけ当日に近づけて行うことです。席の並びやライトの位置も、当日と同じにして練習してみて下さい。これだけで当日、緊張してミスをする可能性を減らすことができます。 同時に、ご自分がしゃべっている姿をスマホなどで録画してチェックすることもオススメです。最初は上手く伝えることができていないご自分に愕然とするかもしれませんが、それを練習への意欲と精度の向上につなげることができます。また、無意識のうちに出ていた身振り手振りも修正することができます。 もちろん、練習に入る前にプレゼンする内容のクオリティーを高めておくことも重要です。企画書を作る際、内容をみっちり詰めたがる人が多いですが、項目が多すぎるとクライアントからはどれも印象に残らず、結局、伝えたいことが伝えられない事態に陥ってしまいます。ピントをしぼって企画書を作ることに主眼を置いてみて下さい。これで、要点はまとまるはずです。 緩急をつけて話をしたいのであれば、『伝え方が9割』(ダイヤモンド社刊)の第3章「強いコトバ」を作る5つの技術のうちの1つ、「クライマックス法」を活用してみて下さい。これは、 「本日のポイントは3つあります」 「ここからが重要なのですが~」 など、事前に「大切な話がある」とカウントダウンすることで、自分の伝えたいことを集中力を持って相手に聞いてもらう方法です。 話すことを職業としているプロの方達でさえ練習に時間を費やすので、相談者さんもぜひ、実行してみて下さい。 次回は、「つい話が長くなってしまう」という女性からの相談に回答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年06月26日一見、誠実そうに見えるのに実は遊び人という男性は、見た目では判断しづらいため女性にとって厄介な存在。ですが、こういった“隠れ遊び人”には、実は共通点があるのです。 ■過去の恋愛が短期間恋愛で終わっていることが多い 社会人になっても3ヶ月や半年といった短いスパンで恋愛遍歴を重ねている男性は、“隠れ遊び人”の可能性大。新たに狙った女性に実態を見透かされたくないため、過去を詳しく話したがらない場合もあります。 この手の男性に、「私となら大丈夫」と、安易な希望を持つのは危険。関係が浅いうちは過去を根掘り葉掘り聞き出すことは難しいと思うので、以下の条件も参考にしてみて下さい。 ■人間性に重みがない これまで数多くの男性を取材してきていますが、1人の女性と長期間、深く関係を築いた男性には人間性に重みが加わりますが、短期間恋愛を繰り返している男性は、人間性に重みがない場合が多いものです。大人数と浅い関係しか構築しないため、人間性が研磨されないからだと思われます。 人間性の軽さは、発言や言動など至るところに表れます。例えば何かを相談した時、「大丈夫だよ」と、紋切り型のアドバイスしかできないことも一例です。真剣に相手のことを考えた経験が少ないため、したくてもできないというのが本性かもしれません。交際前の距離が近づく過程や交際初期に、「何か、この人軽い…」と感じるのは立派なサインですから、見逃さないで下さいね。 ■会った時に次の約束が必ずと言っていいほどできない 複数の女性を取っ替え引っ替えしている男性は、プライベートの予定が多忙なため、会った時に次の約束がしづらいことも特徴です。しかも見た目は誠実そうに見えるので、「仕事が忙しくて」という嘘に、女性はあっさりと騙されてしまうのです。 交際初期は「いつでもいいよ」と言っていたのに、いつの間にか「また連絡する」という言葉に変わってしまったら、関係は終了間際。彼は次の新たな獲物に本腰を入れていて、アナタを二番手、三番手に格下げしていることが十分、考えられます。 見た目が誠実そうに見える“隠れ遊び人”は、誰が見てもイケメンという顔立ちではなく、雰囲気イケメンであることが多いものです。そのため女性は「何でこの人に彼女がいないんだろう。きっと今がチャンス!」とばかりに事を急くケースがありますが、このタイプの男性に騙された女性達は、「何かが違う」という心の声が出す正解に、自らフタをしています。アナタも同じ穴の狢にならないよう注意して下さいね。
2014年06月20日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第20回目は、言葉が足りず、声が小さい女性からのお悩みです。 【相談】 言葉足らずな上に、声が小さいせいか、相手に言いたいことが伝わりません……。(21歳/介護) 【回答】 今回は、「言葉が足りない」ことと「声が小さいこと」に分かれているので、2つのお悩みに回答します。 ■言葉が足りない悩みを解決する方法 私自身も相談者さんと同じ悩みを抱えた時期がありましたが、「言葉が足りない」と感じるのは、相手のことを考えずに自分の思ったままをしゃべってしまうからです。自己完結しているため、本人としては言いたいことを伝えているつもりなのですが、相手には話の内容が的確に伝わりません。 この悩みを解決する方法は、至ってシンプルです。常に相手のことを考え、相手が何を求めているかを把握してから話をすればいいだけです。相手の好きなことや興味があることを想像して、それをコトバにしながら伝えることで、自分の言いたいことも自然に伝えられるようになります。 ■なるべく大きな声でしゃべる方法 話しはじめの一言目を大きくはっきりと話してみてください。それだけで、その後のコトバも自然と明快に伝えられるという方法を、あるアナウンサーの方に教えていただきました。これを実践するだけでも相手に聞こえる声の大きさが変わりますので、ぜひ試してみて下さい。訓練次第で声は大きくできるものです。 私もテレビに出る前は、楽屋で必ず発声練習をしています。声が商売道具のアーティストやアナウンサーですら、本番前は発声練習をしています。ですから相談者さんもぜひ、1人でもいいですし、友達の前でもいいですから、練習を日課にしてみて下さい。 加えて、相手の顔か耳を見ながら話をすることも、声が伝わりやすくなるコツです。顔や耳を見ることで自分の口元が相手に向くため、物理的に声が届きやすくなります。また、相手も自分に視線を向けられることで話を聞く準備ができるため、より伝わりやすくなるというメリットもあります。伝えたいことが上手く伝わるか不安になると、自然と相手から顔を背けがちになるので、意識的に見るように心がけて下さい。 相手の顔か耳を見て話す時は、にこやかな表情をすることもポイントです。笑顔で接する、それだけで、伝えたいことが伝えられなかったとしても、「いつもニコニコしているな」と、相手に好印象を与えることができます。 次回は、プレゼンテーション時の伝え方に関するお悩みに回答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年06月12日前編 では「いつでも必ずアナタの味方でいてくれること」と「手のひらで“遊ばせて”くれること」を、職業、年収より重要なパートナー選びの条件として挙げました。今回は残り3つについて触れていきます。 ■一緒にいると優しく穏やかな気持ちになれる これは、交際初期でハッキリとわかる条件です。自分自身、笑顔でいることが増えたと自覚する、周囲から顔が優しくなったと指摘される、他人のミスに以前より寛容になったなど、わかりやすい形で現れるからです。「浮気はしないだろう」という信頼からくる心の余裕も、優しく穏やかな気持ちを引き出します。 ただし、ある一定の年収を得ている男性と交際しても同じような状況になるので、「もし相手が今の年収と職業を失っても、相手のためになりたいと心底思えるか」を判断基準にしてみて下さい。 ■話し合いができる ケンカをした時に話し合いができるということは、忍耐力があるとも言い換えられます。逆に忍耐力がないと話し合いをしようとした時に、キレて罵って原因を相手の責任にしたり、無言になって話し合いすらできなくなったり、「離婚」というキーワードを繰り返すことも考えられます。 ですが、離婚は結婚の何倍もの労力を要すると言われていますから、この理由だけで離婚する夫婦はわずか。妻側が我慢を重ねることでいつしか、「私が悪いのでは」と誤った刷り込みをされてしまうケースもあります。 話し合いができる相手だと、関係を悪化させる要因を小さな芽のうちに摘み取ることができるので、結果として円満な家庭が築けることにもなるのです。 ■金銭感覚などの基本的な価値観が同じである 芸能人が記者会見で離婚理由を「価値観の違い」と答える姿がよく見受けられますが、結婚したことがないと「それって何なの!?」と不思議に感じることもあるのではないでしょうか。 価値観とは物事の優先順位や重みの順位付けをすることです。大幅に異なると日々、苦しむことになります。特に、生活の基盤となる金銭感覚の違いは、同じであることが重要です。 多くの女性が望む一定ライン以上の年収を稼いでいる男性の中には、自分と血がつながった家族には大枚を叩くけれど、彼女側の家族と食事をする際は一銭も払わないという人もいました。 また、今はデートではワリカンが主流ですが、結婚して子供が生まれても主義を変えず、妻の預金を崩して生活するという例もあります。価値観の相違は、関係を破綻させるに十分な要素なのです。 取材をすると、30代以降になると年齢や職業といったスペックにとらわれる女性が増える傾向があるので、30代以上の女性は今一度、今回挙げた条件を見直して婚活に励んで下さいね。
2014年06月07日筆者が独身時代、婚活パーティーに参加した時のこと。そこには年収と職業で男性を選ぶ女性が多くいて、違和感を覚えたことが記憶に残っています。「ココには社長がいないから」と、早々に切り上げる女性もいたのです……! そして自分自身も婚活を進めていくうちに、なぜか男性を年収や職業でジャッジしてしまう時期に陥ってしまいました。「職業は◯◯、年収は◯◯以上」など、文字で“見える化”されていると、ついとらわれがちになる傾向があるようです。 同時に、仕事では幸せなカップルを取材する機会があったため、認識を改める機会に恵まれました。そこで今回は、筆者が取材と体験で得た、職業、年収よりも重要なパートナー選びの条件をお伝えします。 ■いつでも必ずアナタの味方でいてくれること 結婚すると、お互いの家族や親類とも顔を合わせる機会が増えるものです。特に夫が妻の味方でいるかどうかが試されるのが、嫁姑関係。少しでも関係がこじれた時に、夫が姑の味方をするor我関せずという態度を取ったら、嫁であるアナタは身体も心も居場所がなくなってしまいます。 この夫の態度は結婚式や出産などの慶事やいつかは訪れる介護問題から、夫側の家族が自宅を訪問するなど小さな物事にも波及しますから、夫が自分の味方でいてくれない場合、妻は「自分は本当に愛されていないのかもしれない」という思いにまで至ってしまうこともあるのです。 味方でいてくれるということは、守ってくれることにもつながりますから、有事にも力を発揮します。3.11東日本大震災時をきっかけに、再び絆が強まり結婚したカップルもいれば、相手を信用できなくなり別れたカップルもいますが、有事になってから知っては遅いのです。 これは、職業や年収ではカバーできない心のあり方ですが、今アナタが選ぼうとしている相手には備わっているでしょうか? ■手のひらで“遊ばせて”くれる 「夫より妻が強いほうが家庭円満」とはよく言われていることですが、これは実は男性が、女性が強くいることを優しくおおらかな心で許していてくれるからです。 こういった関係の夫婦の場合、重要なターニングポイントでは夫が決断をしていることが多々あるので、夫より妻が強いのではなく、日常では妻が夫の手のひらで“遊ばせて”もらっているとも言い換えられます。この点も、年収や職業といった条件に目を向けると見落としがちです。 後編でも引き続き、職業や年収より重要なパートナー選びの条件についてお伝えします。
2014年06月06日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第19回目は、ミスをした同性の同期に対して、上手く伝える方法をお伝えします。 【相談】 同僚のミスを自分が伝えなきゃならない時があります。人によっては、「同期なのにムカつく」と捉えてしまう場合もあるので。女性同士だと尚更、気を配る場面かと思います。どうやったら上手に伝えられますか?(23歳/会社員) 【回答】 確かに、同性の同期がしたミスを指摘するというのは、難しいです。後輩に話すのとは違った気の配り方が必要です。そこで、単に自分がミスを伝達する役目か、リーダーとして指摘しなければいけない立場かで伝え方が変わりますので、今回は2種類、お伝えします。 ■自分がミスを伝達する役目だった場合 主観を出さず、事実のみを正しく伝えることが最大のポイントです。「◯◯さんが直してほしいと言っていました」など、誰からの伝達かを正確に言いつつ、かつ自身の存在感を出さないような意識で伝えましょう。 「ミス、直しておいてね」などと上から目線でストレートに伝えると、角が立ってその後関係が悪化してしまう恐れがあるので、避けたほうが無難です。 ■自分がリーダーで同期の部下にミスを指摘しなければならない場合 近年では、同期の部下を持つことも珍しくなくなりました。こういった立場にある時は、拙著の「ノー」を「イエス」に変える「7つの切り口」のうちの1つ、「チームワーク化」を活用してみて下さい。これは、自分が相手と同じ目線に立ってお願いすることで、相手が話を受け入れやすくなる話法です。 「一緒にミーティングをして、一気に直してしまわない?」という伝え方が一例です。上→下への「指令」ではなく、同じ目線に立ち同じ方向を向いて話をすることで、相手もスムーズに話を聞く態勢を整えることができます。「チームワーク化」を使う時は、「自分も動くことが前提」というルールを覚えておくと、活用の幅が広がります。 次回は、言葉足らずで声が小さいと悩む女性からの相談にお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年06月05日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第18回目は、関係を壊したくない相手からの告白を上手く断りたい、というお悩みに回答していただきます。 【相談】 男性から告白され、断るときの、相手を傷つけない気持ちの伝え方を教えてください。また、その男性と友達関係を続けたい時はどう伝えればよいでしょうか。告白を断った際に相手から「待ってる。ずっと待てるよ」と言われた時の返事は?(30歳/パート) 【回答】 相談者さんは告白してきた男性のことを、「異性としては好きではないけれど、人としては好き」だからこそ、告白を断って今の関係を壊したくないと思っているんですよね。これまでこのご相談コーナーで何度かお伝えしてきていますが、断る場合でも重要なことは、相手のことを想像してコトバを考えることです。 相手のことを想像してみて下さい。彼は、勇気を振り絞って告白してきたはずです。その勇気ある告白を断るからには、完全に傷つけずにいることは難しいというのが現実。ですから、相手の心の傷をどれだけ浅く済ませるかという観点で、以下3つのフレーズをお伝えします。 ■「今のあなたとの関係を壊したくないんです」 現状の関係が良好であることを認めた上でお断りするコトバですから、相手を傷つけにくいです。「これからも、ずっとこの関係でいたいから」といったコトバを添えてみてもいいでしょう。 ■「今は仕事に集中したいの」 女性には理解しがたいコトバかもしれませんが、こう言われると男性はコトバ通り素直に受け取ります。仕事を理由に断れば、その後関係を壊すことなく連絡を取り合うことが可能ですし、話をする時は女性から仕事の相談をすることもできます。また、話題が仕事メインになれば、「今度どこかに行こう」と誘われることもなくなるはずです。 ■「実は他の人には言ってないのですが、他に好きな人がいるんです」 上記の2つを言ってもダメな相手には、こちらです。「あなたがダメというわけではなくて他にいます」というニュアンスですから、相手の傷は浅く、あきらめのつきやすい答え方です。さらに、「他の人には言っていないのですが」と言うことで特別感を出すことができ、相手にも優しく伝わります。 次回は、ミスをした同性の同期への上手な伝え方をお伝えします。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年05月29日つき合う人となぜか長続きせず短期間で終わってしまう…と悩む女性には、ある共通点があります。今は彼とラブラブで、別れるなんて想像もできない! というアナタでも、以下の項目に当てはまると近いうちに彼との関係に亀裂が入るかもしれませんよ。 ■自分が変わるのではなく相手を変えようとする 交際期間の長短に関わらず、意見の相違により起こるケンカ。理由はカップルにより異なりますが、仲直りをする時の重要なカギは、お互いの歩み寄りです。 例え自分から見て相手が100%悪いと感じたとしても、相手も同じことを考えている可能性が高いので、自分の意見を貫き通そうとすると、相手はその場では意見を飲んでくれたとしても、次第に心が疲弊していきます。 そしてそれが繰り返されると「こいつといると疲れる」と思う回数が増えて、早い段階で別れを切り出してくるのです。 これは仕事にも共通していることですが、例え自分が正しくても、その正義が二人(社会)の正義になるとは限りません。「自分とは違うけれど、そういう意見もある」と一度受け止めて妥協点を探すことが、長期間、関係を円滑にする秘訣とも言えます。 自分が変わるのではなく相手を変えようとしてしまうクセを持つアナタは、心理学の「他人と過去は変えられない」という言葉を、ケンカしてしまいそうな時に思い出してみて下さい。 ■ストレスのはけ口は彼のみ 恋人に仕事や人間関係の悩みを吐き出すのは、精神的な関係を深める一助になります。ですが、彼のみをストレスのはけ口にしている、という女性は危険。 吐き出した側はスッキリしますが、吐き出された側はその受け止めたストレスをどこで吐き出せばいいのかを、一度考えてみましょう。ストレスを吐き出して相手に聞いてもらう行為は、重い荷物を相手に背負わせて、自分が身軽になる行為と同義なのです。 頻繁に繰り返されたら、相手が恋愛感情を失ってしまうのは時間の問題。多くの男性が女性に求める癒やしを、自分が与えているばかりで相手からは与えてもらえないからです。 「彼さえいれば何もかも満足!」という女性が招きやすい失態なので、ストレスのはけ口は複数、用意したほうがいいでしょう。 ■彼以外に興味のあるものがない 恋人以外のことに興味を持てない女性は、会っていない時間も恋人の行動が気になって仕方なくなります。そして、彼を束縛してしまうのです。この束縛グセは相手が変わっても早い段階で表面化しやすいので、早期に相手が逃げていく、という事態になりやすいのです。 上記3つは、“心のクセ”を直せば改善されるものばかり。心の持ちようが二人の未来を決めるので、当てはまった人は、こまめに自分のクセを客観視する訓練をしてみて下さいね。
2014年05月23日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第17回目は、悪口を言う先輩に悩まされている方からのご相談です。このお悩み、会社に勤める多くの女性が抱えているのではないでしょうか。 ■相談(26歳・接客業) 先輩が仕事中によく他の先輩や上司の悪口を言います。同意して、「あいつも一緒に悪口言ってた」と言われたくないし、でもそれを否定して悪口を言ってる先輩に目をつけられるのも嫌です。うまい返し方を教えてください。 ■回答 この手のお悩みは、知人女性から何度か聞いたことがあります。先輩を怒らせないために微妙に同意しただけで、とんだ災難に巻き込まれかねません。話を聞き流すつもりで「そうですね」と言っただけで、同意したと思われてしまいます。 先輩の悪口に同意せず、かつ先輩に早めに話を切り上げてもらうためには、以下2つのコツがあります。 ■1. 自分の感情を出さずに対応して、相手の「話をしたい」という気持ちを消失させる 「はい、はい」とテンポ良く相槌を打つと、相手は「あなたが自分の話に興味を持っている」と勘違いして、ますますヒートアップします。「この人に誰かの悪口を言っても仕方ない」と思わせるためには、感情を出さずに相槌も少なめにすること。 もし相手に「どう思う?」と聞かれたら、感情を出さずに「私にはわかりません」と答えれば、相手は拍子抜けして、あなたに悪口を吐き出したい気持ちが消失するはずです。 「私もこんなことがあって~」などと、同意するような対応は絶対に避けましょう。話が膨らんで、悪口を言っていた張本人にされてしまうことがあります。 ■2. 「相手の好きなこと」を軸に、話題をチェンジしてしまう 拙著の「ノー」を「イエス」に変える7つの切り口の1つ、「相手の好きなこと」を軸に、話題をさり気なく変えてしまう方法もオススメです。相手の好きなことであれば、好物や趣味など、内容は何でもかまいません。きっかけとなるワードを挟み込むタイミングを見計らってコトバにして、話題を変えてしまいましょう。 例えば、先輩はパンケーキが好きだったとします。頃合いを見て、「イライラすると甘いものが食べたくなりますよね~。そういえば◯◯ってお店のパンケーキ、食べたことありますか?」などと、話をつなげながらも話題そのものを変えてしまえばいいのです。 先輩の好きな趣味で話題をチェンジするのであれば、「ストレスが溜まると発散したくなりますよね。先輩、最近◯◯してますか?」などと伝えるといいと思います。相手は自分が好きなことを話題として振られていますから、食いついてくるはずです。 次回は、関係を壊したくない相手からの告白を上手く断る方法をお伝えします。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年05月22日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第16回目は、初対面の男性に一目惚れした女性からのお悩みに回答していただきます。 ■相談(30歳・デザイナー) 通勤途中、満員の電車内でとても素敵な方を見かけて一目惚れしました。もう二度と会えないかもしれないけれど、もしも会えた時に既婚者じゃなければ食事にお誘いしたいです。怪しまれずに電車の中、あるいは降りた後に、何と声をかけるのが最適でしょうか。アドバイスをお願いします。 ■回答 最初に、彼に代わって男ゴコロを代弁すると、男性は逆ナンしてきた相手を大切にはしづらいものです。「他の男にも同じことをしているだろう」と予想するからです。 ですから、ベストな形は初回だけは男性から女性に話しかけてもらうパターン。男性から話しかけてもらうために、会った時に軽く会釈をし続けてみましょう。電車内で会えば必ず目が合い、会釈までされたら、相手は「どこかでお会いしましたっけ?」とあなたに声をかけたくなるはずです。 「どこかでお会いしましたっけ?」と彼から話しかけてもらうのが最もスムーズですが、話しかけてこない場合は、彼を他の知人と勘違いしている体で、「お久しぶりです、◯◯です。今、私この会社にいるんですよ」と、ご自分から名刺を渡してみてはいかがでしょうか。 この話しかけ方なら、逆ナンとはとらえられません。そして、ビジネスマンであれば名刺を渡されたら渡し返すのがマナーであり通常の反応ですから、メールアドレスをゲットすることもできます。 例えビジネス用のドメインでも、メールアドレスが分かれば会話がしやすくなるのは必然。「その節は勘違いをしてすみませんでした」と謝罪する一文を入れてから、「お詫びに今度ランチでも」「◯◯さんの会社の近くによく行くので、お詫びにランチでも」などと、話をつなげていけばいいと思います。 ちなみに、知人男性に「初対面かもしれない女性から名刺を渡されたらどんな対応をするか」と聞いてみたところ、「怖い雰囲気をかもし出していなかったら渡してみる(笑)」とのことです。 今は女性がストーカー化する事件も起こる世の中ですから、危険はあらかじめ避けたいということでしょう。相手があなたに好印象を抱きさえすれば、名刺はもらえる、ということです。 ですから、その場で食事に誘うのではなく、まずは名刺をもらうことをゴールに行動してみて下さい。メールアドレスをゲットして食事に誘う場合は、彼が既婚者か否かも事前にきちんと確認して下さいね。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年05月15日前編 では、「一番好きな人と結婚する」と断固決めていて意思が揺らがないことと、絶対に結婚は失敗したくないという気持ちが強すぎることが、良縁を逃すNG言動だとお伝えしました。今回は、残り3つをお伝えします。 ■不倫やセカンド恋愛など、他にパートナーがいる男性の本命の座を狙っている 筆者は仕事で恋愛相談を受けていますが、不倫相談で最も多いのが、独身女性×既婚男性のケース。不倫は男性側が離婚を決意しない(もしくは不倫開始当初から離婚する意思はゼロ)ため成就しづらく、また、例え結婚できたとしても誰にも祝ってもらえない、慰謝料等で経済的な圧迫がある等、リスクの高い恋愛です。 この状況に長く身を置いていると、良縁を逃しやすくなるのは言うまでもありません。また、不倫を卒業して新たな独身男性と恋をして結婚…となった段階で女性が不倫していた過去を告白し、男性がそれを許せず破談になった、というケースもあります。 セカンド恋愛は、男性が二股をかけている例に限ったことではありません。つき合っていた男性に恋人ができてしまっても忘れられない、という女性も、似たような立場なのです。 いくら見た目が若くても、“結婚市場”では、女性は年齢で区切られてしまうのが現実。こういった、実る可能性の低い恋愛に時間を浪費しないようにしましょう。後から悔やんでも時間は巻き戻せません。 ちなみに、不倫をやめられないという女性は、浅田次郎さんの『月島慕情』という小説を読んでみてはいかがでしょうか。今の自分の行いを改めるきっかけになるかもしれません。 ■独身同士の女子会が大好きである 「まだ周りは結婚していないから私も大丈夫」と、安易に安心できてしまうため、良縁をも逃しやすくなります。自分の人生は自分自身が決断を下して未来を創っていくものですから、他人が大丈夫だからと言って、自分が大丈夫とは限らないのです。 この事実がきちんと理解できていても、会を重ねるたびにぬるま湯に浸かったような安心感を得てしまうのが、女子会の魔力。あえて同性と会わず、寂しさを噛みしめると日頃の行動範囲を変えられるようになると思います。 ■第一印象だけでアリ・ナシを決める これは本当にもったいない! としか言えない行動。第一印象で強烈な好印象を抱かなかったとしても、とりあえず3回は会ってみることをオススメします。そうやって守備範囲を広げると過去、何とも思っていなかった会社の同僚も、範ちゅうに入ってくるかもしれませんよ。 この記事をご覧になってくださる独身女性のみなさんに良縁をつかんでいただきたく、あえてNG行動をお伝えしました。参考になるとうれしいです。
2014年05月10日現在独身で、いつか結婚したいと考えている女性であれば、ぜひつかみたいのが良縁ですよね。ですが、ちょっとした意識の持ち方や普段の言動で、知らず知らずのうちに手に入れたい良縁を逃してしまうこともあります。 今回は、そんな良縁を逃しやすいNG言動についてお伝えします。 ■「1番好きな人と結婚する」と断固決めていて意思が揺らがない 筆者は、数多くの既婚者に「どんな経緯でつき合ったか」「結婚を決めた理由」「その時、今のパートナーをどれぐらい愛していたか」を聞いてきました。 そこで驚いたのは、「今のパートナーが人生で1番好きかと聞かれると、そうではない(orそうではないかもしれない)」という答え。もちろん、今のパートナーのことが大切、という事実に変わりはありませんが、1番好きかと聞かれると疑問が残ると言うのです。 特に27~29歳頃までに結婚を決めた男女からは、「今の人を逃したら、次に同じレベルの人が自分を好きになってくれるとは限らないから」「そろそろ結婚をしたい(しなければ)と考えた時につき合っていた相手だから」と、意外と現実をクールに見つめて結婚に至っているケースが多く見受けられました。 この、「1番好きではない相手と結婚した」という理由をさらに深く聞いてみると、大半の人が若い頃に大恋愛を経験していて、それと比較していました。若い頃の自分の気持ちの持ちようと比較して今、相手探しをすると見つかりづらくなる、という現実を、既婚者達は教えてくれていると言えます。 ■絶対に結婚は失敗したくないという気持ちが強すぎる 結婚するなら失敗したくない、離婚するような相手とは結婚したくない、と考えるのは当然のこと。ですが、この気持ちがあまりにも強すぎると、例え結婚を意識できる相手と出会えたとしても、「この人でいいのかな」という迷いが生じてしまい、決断を下せなくなってしまいます。 結婚には勢いも必要だと多くの既婚者は語りますが、この気持ちは、子供が鉄棒で逆上がりを初めてやってみる前に、「できるかな、いや、きっと失敗するからできないかもしれない。だったら止めておいたほうがいいかも」と、やる前から迷ってやらないことと同じようなことなのです。 今までの人生、トライしてみたら案外スムーズにできたり、挑戦前に心配していたことが現実にならなかったりしたことは、誰にでもあるのではないでしょうか。結婚もそれと同じだととらえれば、失敗したくないという後ろ向きにすらなりやすい感情から解放されるでしょう。 いかがでしたか? 【後編】では、良縁を逃しやすいNG言動の残りの3つをお伝えします。ぜひチェックしてみてください。
2014年05月09日前回 の取引先&社内の初対面の方への対応に悩む女性からのお悩み編では、「仕事関連で親しくない相手をほめたほうがいい理由と、上手なほめ方」と「『すごいですね!』『いいですね』という言葉でも相手に響く伝え方はあるか」に関してお答えいただきました。15回目は「初対面で印象を残す言葉の伝え方」について回答していただきます。 ■3.初対面で印象を残す言葉の伝え方 初対面の人と話をしたら、誰でも「あの人と話すのは楽しい」と思ってもらいたいですよね。ですが実は、そういう印象を残す大抵の人は、自分はしゃべっていません。人は自分が心地よく話をできる相手に対して、「この人と話すのは楽しい」と感じるものなのです。 ですから、自分から面白い話をしなければとプレッシャーを感じる必要はありませんし、どんどん話題を提供する必要もありません。相手が興味を持っていることに対するネタを、1~2個、仕入れて振ってあげれば十分です。内容に関して深い知識を事前に勉強することも不要です。相手が興味があるか誇れる内容を話題に上げれば、あとは相手がどんどんしゃべってくれます。 この方法で話題が続かなくなる人もいますが、それは感想のみを伝えているから。会話をつなげるポイントは、「How」で質問することです。「それ、どうやってるんですか?」など、「How」で質問し続ければ、会話が途切れることはありません。この方法は私がテレビ番組で司会をすることになった時、野球解説者の古田敦也さんに教えていただきました。 どうしても言葉で印象を残したい場合は、拙著の強いコトバをつくる5つの技術の3「赤裸裸法」を応用してみて下さい。赤裸裸法とは、自分のカラダに起こっている反応を、コトバにする技術です。それを使うと、イキイキとした生命力あふれるコトバを使うことができます。 例えば相手が食べ歩きを趣味としていて、美味しいお店の話を相手がしたとします。そうしたら、お腹がすいたときに自分のカラダに起こることを、あえて口に出してみてください。例えば「話きいてたらお腹がきゅーっとしました。お腹が空いちゃいましたよ~」。 普通だったら、コトバにしないことだと思います。それこそが、強いコトバになり、相手の印象に残るのです。 赤裸裸法は、身につくと非常に効果的な技術です。ですが、はじめはどうやったらいいか戸惑うこともあるでしょう。慣れないうちや時間のない時は、拙著に付いている「即席!赤裸裸法」をそのまま使ってしまうのも手です。 次回は、初対面の相手に一目惚れしてしまった女性からのご相談にお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年05月08日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第14回目は、取引先&社内の初対面の方への対応に悩む女性からのお悩みに回答していただきます。 ■相談(35歳・会社員) 外回りの仕事をしています。初めて会う相手や、会社で初めて一緒に仕事をする方に、相手の外見や内面をほめると、嘘っぽく聞こえてしまいます。しかも返答が、「すごいですね!」「いいですね」など単純なことしか言えず、特徴がなくて相手の記憶に残りません。(はるか/35歳/会社員) ■回答 相談者さんのお悩みを解消するために必要なポイントは3つあります。順番に解説します。 1.好印象とは、どれだけ相手を想像できるかにかかっている 2.「すごいですね!」「いいですね」という言葉でも相手に響く伝え方はあるか 3.初対面で印象を残す言葉の伝え方 ■1.好印象とは、どれだけ相手を想像できるかにかかっている 相手を積極的にほめたほうがいいのはなぜか。それは、ほめることで相手の心が開きやすくなるからです。 私がセミナーで登壇する時は、会場の雰囲気を温めるために2人1組になっていただき、「お互いをほめましょう」と伝えているんですね。そうやってほめ合うことで初対面でも2分程度で関係が良好になり、本音で話しやすくなっていることが手に取るようにわかります。それほど、ほめるというのは大切なことなのです。 ただし、ほめる時は「相手のほめてほしいところ」をほめることが大前提。多くの人は、自分が興味を持った部分をほめてしまい、それほど相手に喜んでもらえない、というミスをしがちです。例えば、自分がネイルに凝っているから相手のネイルをほめる、というのが失敗例。そうではなく、相手がほめてほしいところを想像して、そこをほめましょう。 コツは、相手の特徴的な部分を見つけること。他の人と違うところや、その人なりのこだわりは、誰もが持っているものです。人により、それがスーツなのか靴なのか、またはステイショナリーなのか。見た目でわかります。そここそが、相手がほめてほしいところなのです。 ■2.「すごいですね!」「いいですね」という言葉でも相手に響く伝え方はあるか 男性に対しては、実は「すごいですね!」だけで十分に好印象を持たれます。「今日も満員電車だった」と言われたら、「すごーい! たくましいですね」、「今日のランチはかけそばだった」と言われたら、「すごーい! ヘルシーなんですね」と言われるだけで、ニコニコになります(笑)。一般的に男性は、「すごい」つまり「人よりも勝っている」ということを言われることが、どのような点であっても嬉しいのです。 一方で、女性はもっと複雑。相手が何を喜んでくれるかを想像して具体的に伝えましょう。女性同士なら、瞬時に見抜くことができるでしょう。そこを「すごいですね!」だけでなく、なるべく具体的に話しましょう。 ネイルの微妙なピンクのグラデーションがかわいい。本物の桜の花びらみたい」というようにディテールを話すことが、「あなたのことに興味がありますよ」「あなたのこだわり、わかってますよ」というサインになり、好印象となります。 次回は、 3.初対面で印象を残す言葉の伝え方 についてお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年05月01日52万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。13回目のリーダー職に就く女性のお悩み編では、「部下が『苦手だ』と思っている仕事を克服してほしい時の伝え方」について回答していただきます。 ■5. 部下が『苦手だ』と思っている仕事を克服してほしい時の伝え方 部下の得意分野を伸ばすことも大切ですが、苦手な分野でも最低レベルには到達してもらいたい、というのが上司の本音ですよね。ある程度のレベルをこなせないと、業務に支障をきたすのは目に見えていますから。 ですから、「ダメもと」というコトバは使わないようにしましょう。「山田さん、ダメもとでいいから頑張ってみて」という伝え方は一見、励ましているような印象を与えますが、ダメもとのつもりで取り組むと、本当にダメになってしまうケースも多いからです。 では、どういう伝え方をすれば効果的かと言うと、ポイントは、「やり遂げることを目標にして、動いてもらうコトバ」を取り入れることです。 「簡単に成功する仕事じゃないと思うよ。でも、だから山田さんにお願いしたんだ。山田さんなら工夫してやり遂げられると、私は信じているから(もしくは、期待してるから)」 このように、やり遂げることに目標を設定して、かつ「信じているから(もしくは、期待してるから)」など、「あなたのことを評価していますよ」と、相手をほめる一言を添えてみて下さい。ほめられると人は動くもので、この一言があるだけで、結果までの頑張り度も変わるはずです。 本人が頑張ってやり遂げることで、苦手分野を克服できる可能性もあるのです。上司という立場にある人間は、ほめて認めることも仕事の一環ですから、何となくサラリと流してしまうのではなく、コトバでキチンとほめてあげて下さい。 ちなみに私自身が部下をほめる時は、テンションが120%上がって、「すごいね!」「よくできたね~!」と、驚いた感じでコトバがけをしているそうです (……と、その電話を聞いていた担当編集さんから言われました)。 感情的にほめることでより相手には伝わりやすくなりますし、言われた相手も喜ぶのでは、と実感しています。ほめる時にはできるだけ感情も込める。やり遂げることを目標として設定することとセットで、覚えておいて下さい。 次回は、得意先や社内での初対面の相手のほめ方と、会話をつなぐテクニックについて回答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年04月24日52万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。 前回 のリーダー職に就く女性のお悩み編では、「そもそも、『苦手意識』を取り払うにはどうしたらいいのか」「時間外の仕事を頼む時の伝え方」についてお伝えしました。 12回目は「頑張っているメンバーをやる気にさせる一言」「何度教えても同じミスを繰り返す部下に対しての伝え方」について回答していただきます。 ■3. 頑張っているメンバーをやる気にさせる一言 「この仕事、誰かやってくれない?」こう言われると、声を掛けられた誰もがその仕事をやりたくなくなります。誰でもできる仕事なので、あえて自分がやる必要はない、と感じてしまうからです。 こういった場合は拙著の「ノー」を「イエス」に変える技術の切り口5「あなた限定」を使いましょう。ポイントは、「~にこそ」を盛り込むこと。一例を挙げると、「この仕事は、佐藤さんにこそお願いしたいんだ」となります。 こう言われると人は、「自分こそが求められている」と感じるため、やろう!という意識が芽生えます。他の人ではなく、鈴木さんにだけ(=限定)と伝えることで、動きたくなるのです。 ■4. 何度教えても同じミスを繰り返す部下に対しての伝え方 おそらく上司の立場にある人は心の中でイラッとしていると思いますが(笑)、気持ちをそのままコトバにしてはいけません。「何で同じミスを繰り返すの? 大丈夫!?」などと言おうものなら、部下をとても傷つけてしまうことがあるからです。部下が、「もうこの上司の言うことは聞かない!」など、ふてくされてしまうことも考えられます。 この場合も「時間外の仕事を頼む時の伝え方」と同じように、拙著の「ノー」を「イエス」に変える技術の切り口4「認められたい欲」を応用しましょう。 「私は、加藤さんの実力を買ってるの。でも、こんな直せるミスを繰り返したら、それだけで評価が下がってもったいないよ。せっかく実力があるのに」これが一例です。このように伝えることによって、部下に「今のままではまずいな」と、自分から思わせることが可能になるのです。 伝えている本質は2つとも「同じミスを繰り返すな」という同様の内容ですが、同じ内容でも伝え方次第で部下から煙たがられてしまうか、信頼できるという印象を与えられるかが大きく別れる、代表例と言えます。 次回は【リーダー編】ラスト、「部下が『苦手だ』と思っている仕事を克服してほしい時の伝え方」についてお答えいただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年04月17日前編 では、「本命に昇格できない女性の特徴」3つ、「男性の価値は職種と年収にアリ!と宣言する女性」「口が上手くマメなオトコしか好きになれない」「我慢しすぎる性格である」をお伝えしました。今回は残り4つの特徴をお伝えします。 ■NOが言えない 急遽、呼び出されても断らず応じてしまう、嫌われたくないから関係が浅い男性から体を求められてもOKしてしまう。このようにハッキリとNO! が言えない女性は、男性にその優しさという名の優柔不断さにつけこまれて、利用されてしまいます。 お金を貸すことも然り。人間には察知する力や本質を見抜く嗅覚が備わっているので、「ちょっと遊びたいな」と考えている男性は、「コイツならNOと言わないだろう」と予測して近づいてきます。 そしてそんな女性は、同じタイプの男性から見抜かれていて、言い寄られても本命にはなれない、という悪循環に堕ちていくことも少なくありません。 ■不倫相手が「自分を1番愛している」と思い込んでいる 筆者が受けている恋愛相談の中には、不倫の悩みも寄せられますが、不倫をやめられない女性達は決まって、「自分を1番に愛してくれている。あんなに好きになってくれる人はいない」と言います。 男性は楽しい“遊び”をしているのですから、何よりも夢中になって当然、という現実に気づかないか、目を背けているのです。「妻とはいずれ別れる」という言葉も、ほぼ100%ウソ。…と何度も伝えても、なぜか不倫中の女性は、他者の意見に聞く耳を持たない、という悲しい現実があります。 ■HELP! が出せない 自分が困った時、男性に素直に「手伝って」「助けて」と言えない女性は、男性からは本命として見られる確率が低くなります。というのも男性は、自分が何かを相手にしてあげて、それを喜んでもらえることに幸せを感じるからです。 交際前からこの性質を表面化させていると、「俺がいなくても大丈夫」と勘違いされます。そして、「つき合うのはいいけど結婚相手としては考えられない」と思われてしまい、結局別の人と結婚されてしまった…という実話もあります。 ■ダメンズ好きなことを誰にでも言う 「ギャンブルで借金を作った彼と長くつき合ったことがある」「たまに暴力を振るうけれどいつもは優しい人だった」等、ダメンズ好きであることを誰かれかまわず公言すると、肝心の好きな人からも本命からは外されてしまいます。 多くの男性は、他のオトコが大切にしなかったオンナにはどこか欠点がある=自分が大切にするべき対象ではない、と考えるものだからです。 コレをお読みくださったアナタが、7つの特徴に当てはまっていないことを願います。
2014年04月12日見た目もファッションセンスも一般的なレベルなのに、なぜか恋人の本命になれない恋愛を繰り返してしまう女性がいます。このタイプに当てはまる人は、自分自身では理由がわかっていないかもしれませんが、実はキチンとした特徴があるのです。 心当たりのある人はぜひ自分と比べてみてください。また、「そういった女性にはなりたくない!」と思う女性も、予防策としてチェックしてみてください。 ■男性の価値は職種と年収にアリ! と宣言する女性 理想の結婚相手を3高=高学歴・高身長・高収入と定義するのは古い考え方だと言われて久しいですが、「男性の価値は職種と年収にアリ!」と宣言する女性はいまだに実在します。 そして、このタイプの女性は、この3つの条件をクリアーしていない男性から「自分を知れ!」とさげすまれてしまうどころか、3高の条件を兼ね備える男性からは本命視してもらえない、という悲しい現実に立ちはだかってしまうことが多いのです。 なぜ3高男性から本命視されないかというと、このタイプの男性は、お金の匂いに敏感な女性を見抜く力を持っているから。「どうせ自分自身の中身ではなく、条件でなびいているんだろう」と察知して、遊びの対象へと格下げするのです。 ■口が上手くマメなオトコしか好きになれない このタイプの男性は器用ですから、同時に複数の女性と交際することができます。筆者は仕事で恋愛相談を受けていますが、「私が本命だと思っていたのに、実は2番手だった」と悩む女性に男性の性格を聞いてみると、大半がこのタイプです。 もちろん、口が上手くてマメだけど浮気はしない、という男性もいますが、少数派といえるでしょう。同様に、「イケメンしか好きになれない」という女性も、気づけばセカンドという立場になりやすいと言えます。 ■我慢しすぎる性格である 恋愛相談で最近、急増しているのが「彼から連絡が来ない」という悩み。悩み続ける彼女達は、「彼は仕事で忙しいだろうから」と我慢を重ねて、自分からの連絡を控えめにして待ち続けます。 彼の状況を考慮するのはとてもいいことですが、中には連絡を取らない間に、彼に他の恋人ができてしまい、自然消滅されてしまう、というケースもちらほら。女性の忍耐強さを悪用した男性に非がありますが、我慢しすぎも禁物。 彼は連絡をしない間に、相手がどんな不安を抱えているかを思いやってくれていない、という現実にも目を向けるべきなのです。 【後編】では、残りの特徴4つをお伝えします。ぜひチェックしてみてください。
2014年04月11日52万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第11回目は、リーダー職に就く女性からのお悩みに回答していただきます。 ■相談((ゆっこ/32歳/会社員) 普段、苦手だと感じている人に仕事を頼む時の伝え方を教えて下さい。 ■回答 苦手な部下に仕事を頼む場合の対処法は、以下5つのパターンが考えられます。順を追って説明していきます。 1. そもそも、「苦手意識」を取り払うにはどうしたらいいのか 2. 時間外の仕事を頼む時の伝え方 3. 頑張っているメンバーをやる気にさせる一言 4. 何度教えても同じミスを繰り返す部下に対しての伝え方 5. 部下が「苦手だ」と思っている仕事を克服してほしい時の伝え方 ■1.そもそも、「苦手意識」を取り払うにはどうしたらいいのか コミュニケーションをとる時の最大のポイントは、心の中で思ったことをそのまま言うのではなく、どれだけ相手のことを想像して伝えるかです。 おそらく大半の人は、上手く関係が築けなかったり苦手な相手のことを想像することはしていないはずです。そこをあえて、相手がどんなことが嫌いで、どんなことが好きで、どんなことを求めているかを、想像しながら話をする。 相手のことを考えて話をすることで、人間関係が改善される可能性があります。関係が良好になれば、苦手意識も次第に薄れてくるはずです。 少し話はそれますが、上司を持つすべての人に知っておいていただきたいことがあります。それは、上司自身が「部下から信頼されているのか、認められているのかを、常に不安に思っている」という現実です。 一般的に、ほめる・認めるのは上司から部下へかけるコトバですが、実は部下から上司へのこういったコトバも大切。ですから、「◯◯さんのようになりたい」「◯◯さんの仕事、すごいですね! どうやってやったんですか?」など、時には上司に対してもほめる・認めるコトバをかけると、関係はより良くなります。 最近、私は仕事で企業の社長とお会いする機会が増えているのですが、話を聞いてみると、上場企業の社長でさえ、この不安を抱えていて驚いたことがあります。ぜひ、みなさん心がけてみて下さい。 ■2. 時間外の仕事を頼む時の伝え方 拙著の「ノー」を「イエス」に変える技術の切り口4「認められたい欲」を活用しましょう。例えば「鈴木君クオリティがほしいんだよ。明日までにお願いできない?」と、相手の仕事を認めるところから入ることで、自ら仕事をやりたくなるような伝え方をするのです。人は誰でも他者から認められたい欲を持っていますから、そこを突いてあげることで、面倒なことでも快く引き受けてくれやすくなります。 「鈴木君、残業お願い」という単刀直入すぎる伝え方では、言われた相手は単純に嫌なことを押しつけられた気分になりますから、避けましょう。 次回は、 3. 頑張っているメンバーをやる気にさせる一言 4. 何度教えても同じミスを繰り返す部下に対しての伝え方 についてお伝えします。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年04月10日50万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第10回目は、結婚を意識している彼とのコミュニケーション方法に関してのご相談です。 ■相談(33歳・会社員) 大切な人と将来に向けて2人で夢や目標をスムーズに描けるコミュニケーション方法を教えて欲しいです。特に結婚後のお財布の管理については、どのタイミングで話し合うのがベストなのでしょうか。 ■回答 大半の男性は結婚=心身ともに縛られる、というイメージを持っているため、結婚をできるだけ先延ばししたいと考えています。「いつかは結婚したい」と考えてはいますが、「そのタイミングは今ではなくてもいい」とも考えているのです。ですから「結婚して」「結婚したら……」という話を振っても、男性は食いつきが悪いはずです。 この場合は拙著の「ノー」を「イエス」に変える「7つの切り口」のうちの2種類、「相手の好きなこと」と「チームワーク化」を応用しましょう。彼の未来計画=相手の好きなことを聞き出し、「その時、一緒にいたいね」等、自分達が“チーム”であることを認識してもらうのです。 例えば彼が6年後のオリンピックを心待ちにしていると仮定します。その話題が出た時に、「その時、一緒にいたいね(観たいね)」と伝えるのです。そう言われることで彼は「その時も一緒にいるとしたら、結婚しているんだろうな」と、あなたと一緒にいる未来を想像します。 結婚には「勢い」が必要ですから、「外的要因」の力を借りることも有効な手段です。知人から聞いた話ですが、彼女との同棲を決めた男性が彼女の親に挨拶に行った際、ご両親から「同棲をするなら結婚をしなさい」と言われて、結婚することを決めたそうです。 女性の口からは「結婚」というコトバを出してはいませんが、ご両親が代弁することで結婚するに至ったのですから、これも「伝える力」の一種に入ると思います。 また、ある知人女性は彼氏を「社会科見学気分で結婚式場を見に行ってみない?」と誘ったことで結婚を決めました。式場の方から「6ヶ月後なら予約が取れます」と言われた瞬間、2人は勢いで「とりあえず予約しておこう」という意見になり、そのまま結婚してしまったのです(笑)。 こちらも同棲のケースと同様、式場の方の代弁が功を奏したのです。転勤も、わかりやすく勢いがつけられる外的要因だと思います。 結婚後のお財布の管理については、婚約後から入籍前のどこかで話し合うのがベストタイミング。婚約前だと男性の「結婚=心身ともに縛られる」というイメージを強めてしまうことになり、結婚が遠のきかねません。 結婚後に話し合って価値観のズレが発覚すると後戻りできない状態になりますから、婚約後から入籍前がベストなのです。多額の費用がかかる住宅を借りる、もしくは購入前ということもポイントです。 家計を全てオープンにしたい場合は、拙著の「ノー」を「イエス」に変える「7つの切り口」のうちの1つ、「相手の好きなこと」に「金銭に関わる大きな夢」を添えて提案してみて下さい。 例えば「将来は◯◯に住みたいね」という話になったら、「その夢をかなえるためにはこれぐらいのお金が必要だから、一緒に頑張ろう」と言うのです。男性は、将来への明るい希望を見出すことで、開示することが苦ではなくなります。 人はメリットを提示されると「イエス」と言いやすくなるのです。単純に「収入を全部教えて」と開示を求めるのは、男性にとってはデメリットしかありません。デメリットしかない場合、人は動かないというのも伝え方の王道です。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年04月03日50万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。 前編 に引き続き「恋人とのケンカ編」では、ケンカ後、彼からのメールが返ってこない時の対応策と、日ごろから彼に素直に接するための心がけ&愛情の伝え方について教えていただきます。 ケンカ以外に原因があるパターンもありますが、「彼から1ヵ月近くもメールが来ない」と嘆く女性の悩みを聞いたことがあります。男性が恋人への連絡をおろそかにする理由はその男性の性格や置かれた状況により異なるかもしれませんが、可能性としては「今の恋人との関係がマンネリ/面倒」と考えている場合があります。 そう考えている男性に、「何でメールを返してくれないの?」という連絡をすると、彼の中で「面倒くさい」という気持ちがさらに高まり、彼はその思いから解放されたいがために「別れよう」と言ってくる場合もあるのです。彼の気持ちをダメ押ししてしまうコトバですから、「なぜ~?」は絶対に避けましょう。 メールの返信をもらいたいのであれば、彼がメールを返したくなるような内容を送ればいいのです。方法としては、拙著に記載した「ノー」を「イエス」に変える「7つの切り口」のうちの2種類、「相手の好きなこと」と「選択の自由」をミックスして使ってみて下さい。 例えば彼の好物が焼き肉だとします。「めったに予約が取れない◯◯っていう焼肉屋さんの予約が取れたんだけど、◯日と◯日、どっちがいい?」が一例です。 焼き肉が「相手の好きなこと」ですが、これは映画でもスポーツでも、相手が好きなものなら何でもかまいません。自分が好きなことを提案されるだけで、人は「イエス」という可能性が高くなります。 そして、人は2つ選択肢をある時の「比較」が得意ですから、日にちを複数提示する「選択の自由」をつくることで、さらに「イエス」を引き出す可能性を高められる、というわけです。 なぜこの方法をオススメするかというと、メールというコトバのやり取り「のみ」で、交際当初の仲の良さに戻ることは難しいから。関係を温め直したいのであれば、どれだけ一緒に“楽しい体験”をするかが鍵だからです。ですから、メールだけで関係を修復させようとせず、彼と会うことを目的にして、メールを送ってみて下さい。 次に、彼に日ごろから素直になるための心がけと愛情の伝え方ですが、これは「ありがとう」と言う回数を増やすことが一番の近道です。ポイントは、何かをしてもらう前としてもらった後、両方言うこと。例えば彼にコンビニで何かを買って来てもらう時に、「◯◯を買ってきてくれる? いつもありがとう」と言ってみて下さい。 一般的に「ありがとう」というコトバは何かをしてもらった後に言いますが、事前に伝えることで人は断りづらくなるものですし、彼も「使われた」という嫌な気分にはなりません。「ありがとう」の回数は多ければ多いほど、彼との関係はより良いものになるのです。これは、「ノー」を「イエス」に変える「7つの切り口」の1つ、「感謝」で、最大に効果的な方法です。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年03月27日前編 に続き、2回目以降のデートに誘われない女性の特徴をお伝えします。 ■趣味や嗜好が自分と合わないと感じたから 食べ物の好みやお酒を飲めるか否か、カラオケが好きか嫌いか、休日はインドア派かアウトドア派か。趣味や嗜好の種類は多岐にわたります。これが合わないと感じて次のお誘いが来ないのは、どちらの責任でもありません。 せっかくつなぎかけた縁ですが、もしつき合ったらこれが理由で別れてしまうこともあるので、早めにわかってよかったと割りきりましょう。 ただし、相手は趣味や嗜好が自分と合わないと感じた瞬間があったのに、アナタ自身がそれを感じたことがなかったとしたら問題アリ。相手の表情や変化を見抜く力が足りないと言えます。 ■デート後のメールやLINEは相手からの連絡待ち 彼からデートに誘ってくれたのであれば、それは彼からの最初の“プレゼント”。物をもらったらこちらからお礼を伝えるのと同じく、デートが終わったら誘われた側がお礼の連絡をするのがマナーです。 最近、合コンでは終了後に男性からの連絡がなく、そのまま自然消滅、という形も増えているようです。これは、男性が相手の女性からどう思われているのか分からず不安で連絡できない、という理由も含まれています。 ですから、次につなげたいのであれば、駆け引きは必要ありません。素直に「楽しかった。また誘ってね」等、好意的な連絡をしておきましょう。 ■デート後の連絡が淡白になったことに対して焦りのメールやLINE 初デートでの感触が良かった場合、その気持ちは後日のメールやLINEにも表れます。デート後、相手からの連絡内容がありきたりな話や自分が言ったことのオウム返し等、淡白になってしまい焦る女性がいますが、その気持ちをそのまま、メールやLINEで表現することは絶対にやめましょう。 「私、何かしちゃったかな」など本音をぶつけてしまうと、男性から“重い女”と思われてしまいます。性格は人それぞれ。中には「次は誘ってほしい」と考える男性もいますし、仕事が忙しく連絡が間遠になることもあるので、ゆったりとおおらかな気持ちを心がけましょう。 デート1~2回目は、お互いに探り合いの状態と言えます。この時期に駆け引きをしすぎたり「自分のことを全て知ってほしい」とディープな内容まで伝えすぎると、気後れする男性もいるので、最初の頃は“ほどほど”を意識すると次につながりやすくなりますよ。 いかがでしたか? 男性とのデートにおいても必要なのは、相手の気持ちをさりげなく察することのできる、気づかいの心かもしれませんね? ぜひ参考にしてみてください。
2014年03月22日職場の異動や転職など、人間関係に変化が多い季節。新たな出会いによって好みのタイプの男性と初デート、なんて女性もいることでしょう。ですが、中には2回目以降のデートに誘われない女性がいることも事実。 仕事で恋愛相談を受けている筆者の元にも「2回目のお誘いがない」と嘆く女性からの相談が寄せられます。では、そういった女性達にはどんな共通点があるのでしょうか。 ■男性のエスコートに対してお礼を言わない もしデートをする前に彼が「どんなご飯が食べたい?」「どんなお店に行きたい?」と聞いてきたとしたら、男性のエスコートはそこから始まっています。 それなのにデート当日、彼がお店選びに多少なりとも時間を費やしたことに対してお礼を言わないと、男性は「頑張った甲斐がない」とガッカリしてしまいます。 エスコートはお店選びだけにとどまりません。例えば上りエスカレーターでは男性が女性より下段に、下りエスカレーターで男性が女性より下段に位置するのも、男性側からすると立派なエスコートなのです。 以前、好きな女性との初デートをひかえている男性から、「どうしてエスカレーターではそういう位置取りをしなくてはならないのか」という質問を受けたことがあります。「両方とも、もし女性がバランスを崩した時に男性が支えられるような位置取りだから。やって損はないから必ずして!」と答えました。 このように男性は女性がメイクやファッションに気を遣うのと同様、事前にさまざまな心の準備をして挑んでいるものなのです。ですからまだおつき合いが始まっていない関係が浅い段階では、「ありがとう」を言うタイミングは無数にあると心得ておきましょう。 ■ネガティブor重い話をする 例え話が弾んで気を許せる相手だとわかったとしても、共通の知人の悪口などネガティブな話題や、過去の恋愛失敗談を語るのはNG。相手はあなたと楽しい時間を過ごしたいからこそ誘っているのに話題がこのような内容では楽しいと感じられなくなり、次に誘うことをとまどってしまいます。 これは、婚活の場合でも同じ。初回から「結婚したら~」「子供は何人~」という、具体的すぎる重い話は避けましょう。3~4回会ってからのほうが話しやすいはずです。 ■笑顔が少なくノリが悪く見える 緊張して上手く笑えないこともあるかもしれませんが、男性は女性の笑顔を見ると「自分は相手に喜んでもらえることをした」という達成感を味わいます。逆に笑顔が少ないとノリが悪く映ってしまい、「自分といても楽しくないのかな」と不安になってしまうものなのです。 初デートに限らず、人と接する時は常に笑顔を心がけておけば、デート当日も意識せずに笑顔になれます。 引き続き後編でも「2回目以降のデートに誘われない女性の特徴」をお伝えします。ぜひチェックしてみてくださいね。
2014年03月21日