女性のハッピートレンドを紹介するのが大好きな美容・健康ライター。コスメやエクササイズ情報をはじめ、会社員時代に過労で死の淵をさまよった体験をフル活用した、心おだやかに生きていくための考え方やコツを紹介しています。働くママの支援として、自宅でできるWebライターの育成、女性起業家のPRコンサルティングにも従事。自らも上品なオトナの女性を目指すかたわら、裏の顔はヘヴィメタルバンド「Ricky Typhoon 」のボーカル。でも怖い人ではありません。たぶん。
1本だけ白髪が生えていたり、ある日とつぜん額にシワが出来ていたり…。本格的に専用コスメを買うほどではないけれど、ちょっとしたエイジングサインを感じることがありませんか? そんなときは慌てずに、手持ちのコスメでパパッとカバーしてしまいましょう。 ■1本だけ、根元だけ。ちょっと生えた白髪には なにげなく鏡を見たら、まさかの白髪登場。はじめて見つけた時は、ショックを受けるものです。まだ本格的な白髪ケアコスメを買うほどではないし、かと言って抜くのも怖い。 そんなときは、ふだんまつ毛や眉毛に使っているマスカラで、塗りつぶしてしまいましょう。マスカラも毛につけるコスメ。まつ毛につけるか眉毛につけるか、それとも髪の毛につけるかだけの違いです。 使うマスカラは、髪の根元の色にあわせて選びます。 ・ブラックの髪~ブラック寄りの色=ブラック系のマスカラ ・落ち着いたブラウンの髪=ブラック系~ブラウン系のマスカラ ・ライトブラウンの髪=アイブロウマスカラ ゴールドやブリーチヘアの人は、少々の白髪は目立たないものとして、ここでは省きました。 ポイントは、髪の毛先ではなく根元に近い色を使うこと。シャンプーをすれば一緒に落ちてくれるので、手軽です。 ■額や眉間にちょっと目立つシワができたときは 表情のクセや肌の乾燥などでできる、額や眉間のシワ。いちど線が入ってしまうと、目立たなくするのは1日~2日でできません。とはいえ、お手入れの成果がでるまでシワを堂々と見せて歩く気にもなれません。 そんなときは、白のアイシャドウでカムフラージュ! 白のアイライナーペンシルがあればベストですが、お手持ちの人が少ないと思いますので、白系のアイシャドウを提案します。 白がシワの溝に入り、レフ板の役割をするため、シワが目立たなくなるだけでなく、塗った場所を明るい印象にします。 メイクに取り入れるタイミングは、コンシーラーを塗るときが基本。綿棒に取り、シワを埋めるように塗りつぶします。はみ出たところは、周りとなじませればOKです。パウダー系よりもクリーム系のほうがメイクの持ちは良くなります。 ■目の下のパンダ(化粧崩れ)には 注意していても、アイライナーやマスカラが落ちて目の下につき、パンダのように黒くなることがあります。あわてて指で拭き取ろうとすると逆に広がってしまいますし、上からファンデでおさえると、黒ずんだ印象になります。 そんなときは、リップクリームを使って落とすのが便利。 綿棒にリップクリームを取り、パンダの部分を拭き取ると、少ない力でも落とせます。これはリップクリームの油分によるもの。リップクリームは保湿のためのコスメですので、汚れを落とした後の、応急処置的な保湿も兼ねることができます。 ただし、メンソール入りのものは避けて。目の周りに塗ろうものなら。目がスースーして、というよりヒーヒーして、しばらく目が開けられません。経験者より。 新しいアイテムを買わなくても、手持ちのものでパパッと隠せる方法をご紹介しました。ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
2016年12月02日肌寒い季節の到来とともに、感じ始めるのが肌の乾燥。産前産後となると、なおさら感じやすくなります。 夏の間はなんの問題もなく使えていたパウダーファンデが、冬に入ると浮いて見えたり、笑いジワの跡がクッキリ残ったりすることがあります。 乾燥対策は、正しくおこなうことで保湿効果がぐんと高まります。せっかく手間ひまをかけるのですから、きちんと効果を出せるケアができているか、今のうちに確認してみてはいかがでしょうか。 ■保湿するならクリームよりさきに化粧水の量を増やす 肌の乾燥が気になったら保湿クリームを普段よりたっぷりつける。これは間違いではないですが、スキンケアの最後につけるクリームは、保湿した肌、もしくはされた肌への「フタ」の役割。 フタをする前の肌が乾燥していると、乾燥した肌にフタをするだけです。まずは化粧水や美容液などで肌にたっぷりうるおいを与えて、それからクリームでフタをしましょう。 ■ながらパックは逆効果になることも 働くママにとって、家事や育児の時間は絶好のフェイスパックタイム。パック時間の目安を、「パックが乾くまで」に設定している人も多いようですが、乾くまで放っておくと、せっかくうるおった肌から、パック側に水分が奪われてしまいます。 既製品のパックなら定められた時間を守り、自分でつくったパックを使う場合は、水分が乾きだす前に外しましょう。 ■パウダーファンデを「水あり水なし両用タイプ」にしてみる パウダーはリキッドやクリームに比べて油分が少ないため、乾燥肌には乗りにくく、定着せずにヨレやすくなります。だからと言ってパウダー派の人がリキッドにするのは抵抗があります。 そんなときは、「水あり水なし両用タイプ」のパウダーファンデに変えてみて。スポンジを濡らすか濡らさないかだけで、つけるファンデは同じパウダリーです。 「水あり水なし両用タイプ」は、スポンジに水をプラスすることで、ファンデーションがより肌にフィットしやすくなります。 カバー力を落としたくない場合は、スポンジに含む水を少なめに、ナチュラルに仕上げたい場合は、水を多めに残します。まずはプチプラの商品で試してみるのも手です。 これ以外にも、より保湿効果を高めるテクニックは数多くあります。 ちゃんと対策しているのに、乾燥がおさまらない…と感じるときは、いったん日ごろのケアや体調の変化を気にしてみると、解決の糸口が見つかるかもしれません。
2016年11月25日最近、顔にブツブツができるようになった、乾燥しやすくなったなど、肌の変化に気づいても原因がわからないことがあります。しかし、なかには季節や体調の変化などのほかに、自分のスキンケア習慣の見直しで改善できることもあります。 ■古いコスメを使っている 何年も前に買ったけれど、まだまだ使えるアイシャドウやリップ、思いきって買った高級美容液など、古いコスメを使い続ける人は少なくありません。 また、フリマアプリの登場で、使いかけのコスメが売買されるようになり、何年前のものかわからないコスメを使う機会も増えています。 古着やアンティークとちがって、コスメはいちど開封すると経年劣化し、菌が入ったり、酸化したりします。化粧品の消費期限は、未開封なら一般的に3年ですが、開封後は3ヶ月~6ヶ月にまで短くなります(使用、保管状態によって変わります)。使いかけのコスメを購入するときは、開封時期を確認しましょう。 ■保湿できるクレンジングだから全部落とさない、の誤解 保湿クレンジング=「保湿も兼ねているからクレンジング剤は落としきらないほうがいい」と考える人が増えています。そのタイプの人は、「W洗顔不要」と書かれていると、なおさら軽く洗って済ませる傾向にあるようです。 クレンジング剤の主たる目的は、皮脂の汚れやメイクを落とすこと。きちんと洗い流さないと、汚れが残ったままになり、それが肌荒れ、吹き出物の原因にもなります。適正量の保湿成分が入ったクレンジング剤であれば、きちんと洗い流しても、しっとり感は残ります。 ■肌にあわないメイクブラシ ナチュラルスキンに見せるメイクに欠かせないアイテムのひとつが、メイクブラシ。ブラシもじつは、肌にあう、あわないがあります。 肌が弱い人が毛先処理の甘い人工毛ブラシを使えば、肌に過度の刺激を与えます。では、天然毛なら誰でもあうかと言えば、たとえば猫アレルギーの人が猫科の動物毛ブラシを使うのも危険性を感じます。肌トラブルを感じている人は、購入時にちょっと気にして選ぶだけで、毎日のスキンケアの手間が減ります。 ■ファンデーションスポンジのお手入れも忘れずに メイクツールでもうひとつ、つい忘れがちなのがファンデーションスポンジのお手入れです。キレイに洗っておくと、衛生的なだけでなく、ファンデーションもナチュラルに伸びます。 毎日洗わなくても大丈夫。たとえば四角いスポンジなら、1日に使う部分を片面の半分にすれば、両面で4日はキレイな状態のスポンジを使えます。食器用洗剤で洗えますが、洗剤がスポンジに残らないようにしましょう。肌が弱い人は、専用クリーナーを使ったほうがベターです。 肌あれが改善できれば、メイクで隠す必要もなくなるため、時短にもつながります。まずは、いつも使っているコスメやアイテムをチェックしてみるとよさそうです。
2016年10月18日ママにとって、コスメを買ったりトレンドのメイクを研究したりする時間は、あると嬉しいけれど二の次になりがちです。 そもそもメイク自体が、子育ての合間をぬってやるくらいの低い優先順位になっています。そんな毎日を繰り返しているうちに、気がつけば時代遅れになりそうだとは思いつつ…。 そんな頑張りママさんが手軽にパパっとイマドキ顔になれるような、秋コスメを選ぶときのコツをご紹介します。 ■カラーレスメイクは専用コスメをチェック 2年ほどまえから続くカラーレスメイクブーム。色を塗るのではなく、立体感や自然なツヤ感をつけるために色を利用した、ナチュラルメイクテクです。各ブランドからは、カラーレスに作れるアイシャドウやチークが数多く発売されています。 カラーレスメイクはコツがいる上、デカ目時代の古いカラーパレットでなんとかしようとすると昔っぽい仕上がりになってしまうので、いっそカラーレス用コスメにシフトしたほうが、ストレスなく旬メイクができます。 反対に、「なんか色づきが悪いな」と思って使っていなかったアイシャドウやチークがあれば、今こそ活躍するかもしれません。 ■アイラインを買い足すならボルドーやバーガンディ、レッド系を ブラックやブラウン以外のカラーで目元を彩るメイクが、秋冬も引き続きトレンド。ボルドーやバーガンディ、レッドといった秋色のアイラインをちょっと目元に足すだけで、アイシャドウなしでも「トレンドを知っているイマドキ顔」になります。 ポイントは、カラーのラインは目尻側にだけ入れること。目の周り全部に入れると、主張が強すぎてトレンド感よりもオリジナル感が強くなります。カラーのラインを引いた場所のまつ毛だけ、同系色のマスカラを足してもいいかも。カラーアイラインやマスカラは100均でも売っているので、初体験の人はプチプラで試してみては。 目尻だけのアイラインだと目がぼんやりとした印象になってしまう人は、目頭から目の3分の2辺りまでをブラックのラインでひき、残りをカラーラインにすると、ぼんやり感は解消しつつ、トレンドのカラーを取り入れられます。 ■見逃しがちな唇のケアこそ、イマドキ顔を左右する イマドキ顔に欠かせないポイントのひとつが、うるおいに満ちた肌、そして唇。人気のイガリメイクもクボメイクも、みずみずさがマストです。肌に比べてカサカサを隠しにくい唇こそ、日頃のケアが重要になってきます。 カラーリップと保湿リップの重ね塗りなんてする暇がないママは、美容保湿成分がたっぷり配合されたリップを選んで、1本で済ませてしまいましょう。 「たっぷり」かどうかを見分けるコツは、商品に入っている美容保湿成分が、「全成分表記の何番目に書かれているか」をチェックすること。成分表記は、配合されている量が多い順に記載されていますので、早い順番に書かれているほど、全成分に占める配合割合が多いことになります。 また、秋はまだまだ紫外線が多い時期。唇も日焼けしますので、SPF表記があるリップを選ぶと、うるおい豊かな唇づくりに一役買ってくれます。 忙しくてもイマドキ顔。その姿こそ、現代を象徴する、イマドキのママスタイルだと思います。
2016年10月13日働くママは、家事と育児に仕事も加わり、1日24時間じゃ足りないくらい忙しいもの。なにをするにも子どもが優先で、自分のことをかまっていられない人も多いのではないでしょうか。ヘアスタイルやファッションもそうですが、とくに美容にかけられる時間は大幅に減ってしまいます。 ちょっとした肌の変化にも気づきにくくなり、友人の結婚式や同窓会など同年代が集まる場所に出てやっと、自分だけ肌がしょんぼりしている現実を知らされることも。 とくに30代のママは、年齢による変化も出やすくなるため、これまで以上に手軽で効率のよいケアが必要です。そこで、忙しいママでもかんたんにトライできる、3つのテクニックを紹介します。 テクニック1:肌チェックで今後のスキンケア方法を知る 実際のところ、自分の肌は同年代の肌と比べてどうなんだろう…。ふだんのスキンケアがおろそかなママほど、気になるのではないでしょうか。 そんなときは、コスメブランドが提供する「パーソナルスキンチェック」サービスがおすすめ。自分の肌がどんな状態で、同じ年代の平均と比べてどうなのか、これからどうスキンケアしていけばいいのかを知ることができます。 例えば、ポーラが運営する美容サイト「Miraibi」で紹介されている、ポーラのブランド「APEX(アペックス)」提供の「スキンチェック」というサービス。 毎日3,000件以上の肌を分析している「アペックス肌分析センター」に肌データを送り、0.01mmレベルで細かく分析。キメや毛穴、将来のシミのできやすさなど10項目の現状と、同年代との比較結果を出しています。 平均値と比べて自分の肌状態がどうなのかがわかるとともに、いまの肌の状態から、自分に合ったスキンケアを知ることができます。 スキンチェックはポーラの店舗で受けられます。忙しいママにとってはひと手間かもしれませんが、自分の肌に合ったスキンケアが分かれば、時間にもお金にも無駄がでない、まわり道知らずの美肌ライフをおくれるようになるかもしれません。 テクニック2:30代の肌に着目した美容液をプラス 昔にくらべてハリが無くなった、印象がパッとしない…そうした年齢を感じさせる肌のお手入れなら、エイジングケア※に特化した美容液の出番。 例えば、エイジングケア※に定評のあるポーラの新美容液「B.A セラム レブアップ」は、30才をすぎて揺らいできた肌に着目。ハリ感と、みずみずしいフレッシュな肌印象を目指します。 ※年齢に応じた化粧品等によるお手入れのこと。 いつものお手入れに加えるだけなので、忙しいママのスペシャルケアにぴったり。ぷるんとした弾力セラムを肌の上に乗せれば、つい義務的になってしまうスキンケアタイムが「スペシャルケアをしている!」という満足感で満たされます。 テクニック3:季節に応じて、ファンデーションを正しく選ぶ 「 Miraibi 」 では、秋の「ファンデ選び」のポイントついても詳しく紹介しています。 夏の日やけで作ってしまったシミを、ファンデーションでカバーする人が増えるこの時期。目にするのが、隠しているつもりでも、かえってシミが目立っているケースです。もしかしたら、あなたもそうなっているかもしれません。 その原因は、「ファンデーションの色選び」にあるということ。「 Miraibi 」には、シミを目立たせないファンデーション選びのポイントが掲載されています。このテクニックを知ってメイクするだけでも、明るい肌印象に仕上げることができます。 肌の変化に気づいたときは、肌のチェック、スペシャルな美容液の導入、季節に応じた正しいファンデ選び、この3つのテクニックで「忙しくても変わらない美しさ」を実践しているママを目指してみましょう! ・美のコンテンツサイト「Miraibi」 ・スキンチェック ・B.A セラム レブアップ ・秋のファンデーション選び PR:株式会社ポーラ
2016年09月30日忙しい毎日、少しでも時短したいのが子どもの送り迎えや通勤時間。実は、ちょっと妄想するだけで、疲れずに早歩きできる方法があるんです! 健康にも役立つウォーキングのコツをご紹介しましょう。 ■「脚長妄想」で歩行距離をかせぐ!? その方法は、股関節から下を脚だと思わず、ヘソから下を脚だと妄想して歩くというもの。おしりも使って、やや競歩のようにして歩きます。 <時短ウォーキング> 1. 姿勢を正します 2. ヘソ下がすぐ脚の付け根だと思い込みます 3. 2で思い込んだ脚の付け根から前に出すイメージで歩きます たった、これだけです。 普段の歩き方のように股関節から下だけで早く歩こうとすると、脚に負担がかかって疲れやすくなります。また、腹筋に力を入れなくてもそれなりに歩けるため、姿勢が悪い人は猫背になりがちで、それがまた、下半身に負担をかけてしまいます。 一方、ヘソから下を脚だと思い込み、姿勢を正してヘソ周りから前に出す感じで歩くと、へそ周りが軸になるため脚だけに負担がかかることがなく、ラクに早足ができます。へそ周りを意識すると、おのずと体幹に力が入り、自然に姿勢も美しくなります。ただし、背筋をピンと張りすぎて反ってしまうと腰痛の原因になりますので、ご注意を。 ■ダイエットやお通じ改善にも期待! 実はこの方法はもともと競歩の選手に教わった、「腸」にもおすすめの歩き方なのです。姿勢を正してヘソ下から歩くことで腸が刺激されるため、お通じを良くするなどの美容効果も期待できるのだとか。 早足になれば代謝アップにもつながり、冷え性ケアやダイエットにも役立ちます。なかにはウエストが細くなった友人も。 時短ウォーキングで歩く習慣をつければ、子どもの送り迎えや通勤時間の短縮になります。なにより、朝の忙しい時間帯に、周りをスイスイ爽快に追い抜ける快感がたまりませんよ。
2016年09月23日黒カビや水アカなどの頑固な汚れを落とせる洗剤として、重曹やセスキ炭酸ソーダがいま、大注目されています。確かに、これがあればしつこい汚れ落としも随分とラクです。 ただ、日常のちょっとした拭き掃除程度であれば、いつもなら捨ててしまう「米のとぎ汁」でも、充分キレイになるんです。 さらに、その成分にはお肌がきれいになる効果もあるのだとか。今回はとぎ汁の意外な活用法を3つご紹介します! ■その1:毎日の拭き掃除に 自然派洗剤として使える! 米のとぎ汁には、自然の界面活性剤成分、「γグロブリン」(ガンマグロブリン)が入っています。そのため、米のとぎ汁につけ、絞った布で汚れを拭くと落ちるのです。 さらに油分も多く含まれているので、ワックスをかけたような仕上がりです。毎日の拭き掃除なら、コレで充分です。 ■その2:子どもにも安心 入浴剤として使える! 米のとぎ汁は入浴剤としても使えます。とぎ汁の白濁は、「ぬか」が流れ出たもの。ぬかは栄養価が高く、ビタミンを多く含んでいます。湯船に米のとぎ汁を入れるだけで、自然の美肌入浴剤になるわけです。 さらには油分を含んでいますから、お風呂あがり後、肌の乾燥ケアもしてくれます。子どものために市販の入浴剤は避けたいけれど、ただのお湯じゃ物足りない… という親子のバスタイムにも便利。 ただし、たくさん入れすぎるとぬかがバスタブに残り、かえってお掃除が面倒になるので、各ご家庭ごとの適量を見つけてみてください。 ■時短でお肌しっとり 美肌パックとして使える! 米のとぎ汁は、自然の米ぬかパックとしても大活躍します。1回目のとぎ汁には汚れが残っているので捨て、2回目のとぎ汁をボウルなどに移し、4時間前後、冷蔵庫に入れておきます。(冬は常温でもいいかもしれません) 時間が経過すると、水とぬかに分離しますので、下に沈殿したぬかの部分を手に取って、パックをします。クレイパックを少しサラッとさせたようなテクスチャーです。固まってきたら、素早く洗い流し、いつものスキンケアをして終わり。 市販のパックは10分~15分程度待つのに比べ、この米ぬかパックは5分もあれば固まります。パックの時間を待てないせっかちさんも、これなら待てるかも!? 気になる効果ですが、米ぬかの栄養価が高いせいか、続けていると、素肌力が上がる感じがします。上からなにかを与えて変えているのではなく、地肌自らが変化するような、それこそ自然なカラダの巡りを感じられます。(個人の感想です) 米のとぎ汁は、合成洗剤が無かった時代には当り前のように再利用されていたもの。米アレルギーでない限りは子どもの体に触れても心配がない点も含め、使ってみる価値アリです。 普段捨てていたお米のとぎ汁、乾燥が気になる季節に向けて取り入れてみては? ※肌に使用する際は、腕の内側など体の目立たない部分で必ずパッチテストを行ってください。 ※肌に異常が起きた場合は、すみやかに医師に相談してください。
2016年09月14日母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの 「きれいの裏舞台」 に迫ります。 第6回目は、中医学(漢方)とアロマセラピーを合わせた「中医アロマセラピー」の開発者で、芸能界にもファンが多い、中医アロマセラピストの有藤文香さん。 ご自身の妊活や産後ケアにも中医アロマセラピーを取り入れ、子育て中にも関わらず「人生で今がいちばん健康で肌の調子もいいです!」と語る有藤さんに、きれいになる秘訣を教えていただきました。 有藤文香さん 1979年3月25日島根県生まれ。株式会社Xiang代表。星薬科大学卒業後、世界トップレベルの製薬会社でMRとして勤めるが、数々の症例と向き合う中、予防医学の重要性を再確認して退社。渡英して東洋医学を取り入れたアロマセラピー代替医療を学ぶ。帰国後、漢方とアロマセラピーを融合させた「中医アロマセラピー」を体系化。東京・代官山に総合サロン『Xiang』を設立。 未病先防により、家庭の中から日本の医療を変えていくことをモットーに中医アロマ・漢方薬・薬膳のコンサルティング、アロマセラピーブランドのプロデュースを行うほか、スクールを主宰し、中医アロマセラピストの育成に力を注ぐ。著書に中医アロマセラピー家庭の医学書、中医アロマでめぐるからだをつくる他多数。今年12月には皮膚科医師の妹とともにママと子供のための漢方皮膚科クリニックを開院予定。 中医アロマセラピーブランド Xiang<シャン>: blog: Twitter: Instagram: お子さん : 娘1人(8ヶ月) 運動など : トライアスロン、週に1回水泳1km、ランニング、ホットヨガ、赤ちゃん抱っこスクワット 食生活 : 薬膳的に体質に合った食材や季節に合わせた食材を取り入れている お悩み : 日焼け、産後の抜け毛 ■有藤さんの一日(平日) 5:30 : 起床・娘と遊ぶ 6:00 : 授乳・パン作り・SNSブログ更新 7:00 : 朝食・運動(ランニングや水泳) 8:00 : 洗濯・掃除・離乳食ストックつくり・メールチェック 9:00 : 娘の離乳食・入浴・メイク 10:00 : 子連れ出勤または託児所へ・料理教室(月2回) 11:00 : 中医アロマ施術・漢方相談(スカイプや電話の場合も)・スクール講義 12:00 : ランチミーティング 13:00 : 娘の離乳食 14:00 : 外部講演・スクール講義・中医アロマ施術・漢方相談 15:00 :ティータイム・症例チェックや勉強 16:00 : 出張トリートメント・授乳 17:00 : スタッフミーティング 18:00 : 帰宅・託児所お迎え・食材買い物 19:00 : 娘とお風呂・授乳・寝かしつけ 20:00 : 夕食支度・ゆっくりとおいしいものを味わって食べる 21:00 : 原稿執筆・テキスト作り・ティータイム 22:00 : もう一度湯船にアロマを垂らしてマッサージしながらゆっくりバスタイム・スキンケア・就寝 0:00 : (授乳) とても忙しい毎日なのに、7時間半しっかり睡眠している有藤さん。 「一般的にいわれる10:00~2:00のゴールデンタイムは、陰陽五行の世界でも陰が極まる時間で、体を休ませる必要があるんです。この時間にしっかり眠っておくと、美容だけでなく、体調も整って育児疲れしにくくなります。早起きすれば、自動的に夜も早く眠くなりますよ」 質が良い睡眠や、体温より冷たいものを飲食しない生活を続けることが、カラダを健やかに保つ基本とのこと。加えて、有藤さんの美に欠かせないスキンケアアイテムがあるそうです。 ▼Xiang 五行オイル 「湯船に5滴垂らして入ったり、化粧水やクリーム、ホホバオイルに混ぜたりして、五臓六腑のバランスを整えています。育児と仕事の狭間で崩しがちな自律神経のバランスを整え、免疫力を上げるためにも役立っています。朝と夜、気分の変化に合わせて香りを変えます。 ウッドブレンド 柑橘系の香り。イライラしたとき、自律神経のバランスが崩れているときに ファイアーブレンド 華やかな香り。精神を落ち着かせ眠りを深くしたいときに アースブレンド レモンやペパーミントのすっきりした香り。胃腸の状態を整えたいときに メタルブレンド 森林浴的なシャープな香り。免疫力を高めたいときに ウォーターブレンド 甘くどっしりとした香り。生命力をみなぎらせ老化を防止したいとき、月経の不調があるときに すべて新鮮なオーガニック精油です」 ▼ベルデグレース シャンプー・トリートメント・スキャルプローション 「美しい素肌を得るために、頭皮の念入りなケアは欠かせません。頭皮は顔の皮膚と一番近いところにあるので、頭皮の状態がお顔のたるみやくすみ、シミやしわと関係してくるからです。このヘアケア商品は香りも天然の柑橘系アロマを使用している点がお気に入りポイントです。 刺激の少ない2種類の糖質系洗浄成分ですが、汚れはしっかり取れ、毛髪と頭皮を保湿してくれるので、肌が弱い自分でも使えるのがうれしいです。ヘアトリートメントも低刺激性。毛髪補修成分により、浸透性のナノエマルションがツヤを向上させるので髪自体もキレイになります。 スキャルプローションは、産後の抜け毛ケアに大活躍!タウリン配合で、毛髪根元にハリコシ感が出て、ボリュームがアップします。さらにアルゲエキスが頭皮を引き締めます」 ▼紅沙棘(ホンサージ) 「まさに「飲む美容オイル」です。生命力の強いグミ科の植物「サージ」を使った植物オイルで、カラダのエイジング予防には欠かせません。肌の状態がダウン気味のときなどは、Xiangのプラチナホホバオイルにホンサージを混ぜて使うとよりケア感が増します。漢方薬局で売られていることが多い商品ですが、とくに処方がなくても買えますよ」 ホホバオイルとホンサージの組み合わせは、産前産後の乾燥しがちな肌荒れケアにもちょうどいいそう。 とりわけ Xiangのプラチナホホバオイル は、不純物を取り除いたオーガニックの精製オイルなので、ベビーマッサージをはじめ日焼け後の皮膚の鎮静、バスタイムに顔のオイルマッサージ&パックにも使うのだとか。 さらに、有藤さんの場合は、スキンケアに加えて漢方を出産前よりたくさん飲むことで、肌荒れを落ち着かせたとのこと。漢方は体質や体調によって合うものが異なるので、試してみたいときは漢方薬局へ相談することをおすすめします。 12月、いよいよ「恵比寿ママクリニック」がOPEN! 10月開講の中医アロマセラピスト養成講座ではフェイシャル90分を無料で受けられるキャンペーンを実施中。さらに、今年12月1日にママと子供のための漢方皮膚科クリニック&中医アロマサロン「恵比寿ママクリニック」を東京恵比寿に開院予定。 ・Xiang <シャン> ・Herb Magic ・紅沙棘
2016年09月13日美容テクの紹介で目にする「ちょっとひと手間」や、「なにかを足すだけ」といった言葉。確かに、どれもちょっとしたことで変われそうですが、忙しいママには、その「ちょっとした」時間をつくることすら難しいのが現状。それならいっそ、なにも足さずにエイジングケアしてしまいましょう! ■いつもの暮らしをエイジングケアモードにシフト! 「なにも足さずにエイジングケア」するポイントは、いつもの暮らしでやっている行動を、エイジングケアモードにシフトする、それだけです。 <エイジングケアモード1:洗顔> 洗顔は目をそっと閉じて 顔を洗うときに目をギュッとつぶると、目尻にシワができます。すると、シワの部分だけしっかり洗えず、汚れが残ったり跡が残ったりし、深いシワを刻む原因になります。 ボディ用の石けんなど、顔用に作られていない洗顔料は、目にしみるタイプのものも多く、それが目を強くつぶる原因になります。目にしみるから目を強くつぶるという人は、洗顔料を変えてみるのも手です。 <エイジングケアモード2:睡眠> 枕は首が前に傾かない高さで 首が前傾の状態のまま寝ると、首にシワができたまま数時間キープすることになります。乾燥期やエアコンの効いた部屋でこれを続けていると、首のシワが目立つようになります。 体型や体質によってちょうどいい枕の高さは異なりますが、良質な睡眠のためにも、首が極端に前傾する高さの枕は避けたほうが良さそうです。 余談ですが、私は首を前傾させたまま連日スマホを長時間見ていて、クビのシワが深くなり、現在リカバリに躍起になっています。皆さまもお気をつけください。 <エイジングケアモード3:シャンプー> シャンプーはマッサージを兼ねて洗う まず汚れを落とすために髪と頭皮をいつもどおり洗います。その流れで、髪の生え際から頭頂部へ向かって、マッサージをするように親指以外の指の腹を地肌に這わせて渦巻きを描くように洗うと、地肌の洗浄とマッサージを兼ねられ、顔のたるみケアができます。こするというより、頭皮の皮膚をグルグル動かすイメージ。押さえる強さは、気持ちいいと思える程度でじゅうぶんです。 ちなみに、4才になる女の子を持つ友人は、「美容師さんごっこ」と言って娘にシャンプーマッサージ方法を教え、毎日洗ってもらっているそうです。どこで覚えたのか、「おかゆいところはありませんか?」と聞いてくるらしく、子どもも楽しんでいる様子。ママ、賢い。 これらの方法だけで顔全部が若返るわけでもないですし、どれも1日で成果がでるものではありませんが、どちらにしても毎日やることばかりなので、どうせならエイジングケアモードにシフトしてみてはいかがでしょうか。少なくとも、わたしは効果を感じていますよ。
2016年09月11日IT系企業に勤めて10年。産休と育休を経験し、この春、職場復帰を果たした。仕事への意欲は出産前と変わらないけれど、自分中心に組み立てていたスケジュールが、すべて家族、とくに子ども中心になった分、思うようにいかないこともたくさんある。 産休・育休を取得したのは、今回で2回目。1人目を産んだときは、なにもかも初めての経験で、自分のことなんてかまっていられなかった。 そのぶん、2人目のときは要領も得ていて、少しは自分のための時間が作れると思っていた。でも、現実はまったく違う。正直、スキンケアさえままならない忙しさだ。 ■「余裕が欲しい」と思う気持ちが余計ストレスに ホッとひと息つけるのは、ランチタイムに同僚たちとおしゃべりするときくらい。そこでも、話題になるのはママならではの悩みが多い。 みんなが口をそろえて言うのは、 「他に頼る人がいないと思うと、プレッシャーがすごい」 「どんなに頑張っても“ママだから当たり前”としか思われない」 「いつも時間に追われて、立ち止まる時間がほとんどない」 ということ。命を育てるって、楽しい反面、想像していた以上に緊張もする。 毎日気を張って生きているので、1日たった5分でもいいから、安らぎの時間が欲しい…。 でも、そう思っても叶わなければ、ますますストレスが募ってしまう…。 ■ママの気分を変える!? 思いがけない出会い そんなある日。社員に女性が多いせいか、会社が忙しい女性スタッフ向けにスキンケアのデモンストレーションイベントを開催してくれた。 オフィスに現れた「なで落ちレディ」は、この秋、花王ビオレから新発売されるクレンジングジェル『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』を紹介してくれるキャンペーンレディだという。 「忙しいママにも使っていただきたい、使い心地のよいクレンジングジェル」ということで、新しいもの見たさと期待をふくらませ、さっそくデモンストレーションを見に行った。 ■働きママにもうれしい! クレンジングジェル 「『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』は、30代の働く女性たち、忙しくて自分にかまっていられないママたちにも、ぜひお試しいただきたい商品なんです」 「みなさんは、お化粧を落とすときにお肌をゴシゴシこすっていませんか? 忙しいママは手早く済ませることを優先してしまって、ついゴシゴシこすって落としてしまうことがあるようなんです」 …私、例に漏れず。みんなも、「なで落ちレディ」の話にうんうんと頷いている。 「メイクを落とすときは、肌に負担をかけたくないし、忙しいからこそ手早く落としたいですよね。 なでるような軽い力で気持ちよく落とせて、洗い上がりの肌はしっとり、しかもW洗顔のいらないクレンジングがあれば、時間や手間が軽減されるかも。 そんな女性たちの思いをカタチにしたのが、新発売の『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』なんです」 ホントに!? そんなクレンジングジェルがあるなら、試してみたい! 私はいつの間にか、スルスルと「なで落ちレディ」のそばに近寄り、『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』を手に取っていた。 ■なでるだけ! 心地よい感触の「なで落ち」 「なで落ちジェルという名前の通り、軽くなでるだけで落としにくい毛穴の奥のメイクもするりと落とせる、ジェルタイプのメイク落としなんです。いまは、下地やコンシーラー、ファンデーションなど、重ねて肌を美しくみせるベースメイクが流行っていますが、そうしたベースメイクの方にこそ、ぜひ試してほしいですね」 さっそく手の甲で「なで落ちジェル」にチャレンジ。 実際、手にのせてみて、びっくり。思っていた以上にとろんと柔らかくてすーっと伸びるのに、肌に吸い付くような密着感もある。ほどよい弾力感があるから、ゴシゴシこすらず気持ちいい! 本当に肌を「なでなで」されているみたいな軽い力で、毎日のメイク落としが、安らぎの時間になりそう! 「これは、この商品だけの独自技術、やわらかメルティ処方の特長なんです。やわらかメルティ処方の特長は大きく2つ。まず1つは、するする軽い力でお肌に広がる、とってもやわらかいジェルだということ。もう1つは、重ねたベースメイクも、落としにくい毛穴の奥までしっかりなじんで、きちんと落としてくれるということです」 ■ササッと落ちるのに洗い上がりの肌しっとり。しかもW洗顔不要でうれしい! 「さらに、水にサーッと流すだけで落とせるので、気持ちよく肌のメイクをリセットできます。 しかも、この『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』は、保湿成分※を58%も配合。洗い上がりの肌は、しっとりします。それでいて肌表面はベタベタ、ぬるぬるしない洗い上がりだから、W洗顔は不要なんです!」 W洗顔不要! これはママにとってはうれしい言葉。 ※グリセリン、メチルグルセス-20、BG、ベタイン 小さな子どもがいると、ゆっくりと洗顔する時間さえも思うように取れない。急いで洗うしかない毎日、その繰り返しだった。 でも、あらかじめW洗顔不要の商品だと、「けっして手抜きなんかじゃないよ」って言ってもらってるみたいで、リラックスした気分でクレンジングできそう。 『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』で、洗顔しながら気分までゆったり。これはぜひ、ママ友にも教えてあげよう。 花王『ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル』 なでるだけなのに! しっかり重ねたベースメイクも毛穴の奥からこすらず落ちる ・独自技術 すーっと伸びてメイクとろける「やわらかメルティ処方」 ・ウォータープルーフマスカラまで落とせます ・保湿成分※58%配合。洗い上がり肌しっとり ・手や顔がぬれていていも使えます ※グリセリン、メチルグルセス-20、BG、ベタイン PR:花王株式会社
2016年09月05日夏には夏っぽいメイクを楽しみたいけれど、季節にあわせてカラーコスメを買いかえるのは、もったいない感じがします。 そんなときは、手持ちのコスメに、ある1色をプラスすれば、いつもと違う夏色メイクが完成します。 ■ふだん見過ごしているアノ色が夏のマストカラーだった その色とは、なんとイエロー。なんとも使いにくそうな印象の色ですが、意外にも、夏のメイクには欠かせないんです。 1. イエローリップorグロス 赤やオレンジのリップの上に重ねると、太陽の日差しを反射したような、フレッシュな色あいに変化。海や山、リゾート地で、主役級の輝きを放ちます。 唇も日焼けをするので、シミや乾燥防止のためにも、できればUVケア成分が入ったものを選んで。 2. イエローコンシーラー 年齢とともに目立ってきた目の下のクマを隠すなら、コンシーラーもイエロー系に。 イエローといってもビビッドなイエローではなく、黄色みを帯びたクリーム色と言ったほうが近いかもしれません。 自分の肌色にあわせて選べば、なじみやすく、元気な目元印象になります。塗るときは伸ばすのではなく、クマのラインに沿ってトントンと指で叩き込むと、自然な色づきになります。 3. イエローアイカラー 冬の間に使っていたブラウン系アイカラーも、イエローをプラスすると夏らしいアイメイクになります。 ブラウン系を薄めに塗ったあと、目もとや眉下にイエローをアクセントでオン。たちまち明るい夏顔の誕生です。肌になじむ色を選ぶと、2のコンシーラーの代わりにもなります。 オフィスメイクにする場合は、できるだけ粒子が細かくラメが少ないタイプを選ぶと、上質なオトナの仕上がりになります。 ■イエローの魅力を生かしたコスメをチェック イエローはコスメのなかでもふだん気をつけて探さない色なので、「イエローなんて売ってたっけ?」という声も聞こえてきそうですが、最近はイエローの魅力を生かしたサマーコスメが複数ブランドから登場しています。 ぜひ一度、気にしながらコスメショップをチェックしてみてください。
2016年08月16日2015年7月に元気な男の子を出産し、ママとなった杉山愛さん。テニスプレーヤーとしてトップまで登りつめ、パートナーにも子どもにも恵まれ、順風満帆な人生をお過ごしのように見える杉山さんにも、どうやって生きていけばいいのかわからなくなった時期があるそうです。 そんなとき、道を開いてくれたのが近著『 杉山愛の“ウィッシュリスト100” 願いを叶える、笑顔になる方法 』(講談社)でも紹介されている「ウィッシュリスト」の存在。結婚・出産もそのリストによって叶えたといっても過言ではないそう。 そして、ママになって自分の時間が少なくなったいまこそ、ひとりの女性として人生を楽しむために、ウィッシュリストが有効だといいます。でも、ただ単に願いを羅列するだけではダメなよう…。 そこで、今回は杉山愛さんに、ウッシュリストで願いを叶えるコツをお伺いしました。 ■テニスプレーヤー以外の自分って? 杉山愛さんといえば、日本を代表するテニスプレーヤーであり、日本人で初めて、WTA世界ランキングのシングルス8位、ダブルス1位にまで登りつめた、誰もが知る女性トップアスリート。それだけに、引退直後の燃え尽き感は半端ではなく、テニスプレーヤーとしてのライフがなくなったことで、心にぽっかりと穴が空いてしまったそう。そのとき、自分自身に問いかけるような気持ちで始めたのが、「ウィッシュリスト」でした。 「もともと日記を書くのが好きで、選手時代は10年以上続けていました。書くことで体調や気持ちの変化がわかり、試合に向けての調整にとても役立っていました。引退後の、第二の人生をどうしていいか分からなくなったとき、いったい自分が何をしたいのかと、自分と向き合うために書き始めたのがウィッシュリストです」 ■ウィッシュリストは本当の自分に気づく手段 ウィッシュリストとは、その名の通り「お願いごと一覧表」。かなえたい夢、行きたい場所、欲しいものなどを書き出したリストです。杉山さんはウィッシュリストを書き始めたことで、自分が本当にやりたいことや理想のライフスタイルが明確になったそう。 「今ではウィッシュリストに100項目以上の叶えたい願いを書いていますが、はじめは25個しか思いつきませんでした。でも、それが『自分はこれだけしかやりたいことが明確になっていない』という気づきになりました。 また書いている最中、『こんなの叶うわけない』と、自分で自分の可能性をブロックしてしまっていることにも気づかされました。 ウィッシュリストの作成には正解がありませんし、誰に添削されるわけでもありません。自分が本当に叶えたい夢、やりたいことを書いて、本当の自分を見つける。そこから、ウィッシュリストに書いた項目を叶えるために動いていけば、自分らしく、楽しく夢が実現していくと思います」 見ていてワクワクする、楽しいウィッシュリストにすること、それが効果的なリストづくりのコツだと杉山さん。タブレット端末やスマートフォンで作成しておくと、いつでも書きかえたりチェックしたり出来て便利です。 ■杉山さん流、より願いが叶いやすくなる秘策 ウィッシュリストの作成と同時に、杉山さんが実践しているのが「呼吸法」です。 「書いただけで願いが叶うわけではなく、叶ったシーンを強くイメージすることが大切です。このとき、深い呼吸でリラックスしながらイメージをすると、よりヴィジョンが見えやすくなります」 【杉山さん流「呼吸法」】 1. 姿勢を整えて目を閉じます 2. 丹田を意識して鼻から息を吸い、いったん息を止めて全身に行き渡らせます (下腹に手をあてると丹田を意識しやすくなります) 3. 鼻から息を吐き出します (足の裏から疲労物質やネガティブな思いも一緒に吐き出すイメージで) これを数回繰り返しながら、なりたいイメージが実現しているところを想像します。 呼吸法やウイッシュリストのおかげで、杉山さんは結婚と出産を叶えました。書き出すことで、願いを叶えるチャンスが巡ってきたとき、気づきやすくなるそうです。ママになった今は、ウィッシュリストの項目に子どものことが多くなったとのこと。 ■ウィッシュリストを家族みんなで楽しむ 「夫婦それぞれのウィッシュリストを作ると、なおいいですよ。これからのライフや子育てについて、お互いの気持ちを確かめるキッカケにもなります。あくまでも楽しく、やりたいことを書き出す。それが願いを叶えるコツです。 よく、子どもにどんなスポーツをさせればいいですか?と聞かれますが、それも答えは同じで、お子さんが楽しいと思うものが結局いちばん続きますし、伸びると思います」 杉山さんも小さい頃から数多くのスポーツに触れ、そのなかからテニスを選んでいます。練習が楽しくて、辛いと思ったことはなかったそうです。また、杉山さんのお母様のある教育が、杉山さんのウィッシュリスト達成力に大きく影響しているといいます。 ■願いを信じて叶えられるのは母の絶対評価のおかげ 「母は、私を人と比べて評価することを絶対にしませんでした。妹ともそうです。個を大切にしてくれ、決断が必要なときも、母の考えを押し付けるのではなく、私がどうしたいかを必ず聞いてくれました。それが選手として的確に判断する力にもなり、ウィッシュリストの可能性を素直に信じ、叶える力になっているのだと思います」 杉山さんも同じように、誰かと比べるのではなく、「個」を尊重した子育てをしようと考えているそう。 DNAは嘘をつかないようで、お子さんは生後4ケ月でテニスボールを持ち、10ケ月で自主的にラケットを握るまでに。1歳になった今は、元プロゴルファーのご主人による指導のもと、ゴルフのアドレス(打つ前の姿勢)ができるまでに成長しました。…は、早すぎます(笑)。 最後に、杉山さんから日本で頑張るママさんへメッセージ 「日本では、ママは子ども優先で自分のやりたいことは二の次にするのが美徳だという風潮があります。それはそれで大切なことですが、ママが幸せであることも、子どもの幸せには欠かせないと思うんですね。 まずはママがウィッシュリストで自分らしさや楽しみを見つけ、そこにお子さんやご家族を巻き込んでしまえばいいと思います。ママの幸せ、パパの幸せ、子どもの幸せを家族みんなで一緒になって叶える感じで、ウィッシュリストを試してみてください」 インタビューにはご主人も同席してくださっていたので「そばで見ていて、奥さまが願いを叶えてきた秘訣って何だと思いますか?」と質問を投げかけると、「愛は、とにかく周りを巻き込む力がスゴイ! それも自然に手を貸してあげたくなるような雰囲気があるんですよね…」と即答。 たしかに取材が進むにつれ、杉山さんが放つプラスのエネルギーに、スタッフみんながいつのまにか感化されているから不思議です。きっとそれは杉山さんが“ワクワクすること”や“楽しむこと”を大切にしているから。 ママになっても罪悪感をもつことなく、自分自身が楽しむことを大切にする、それがすなわち自分らしさを見つけるということだと、著書『杉山愛の“ウィッシュリスト100” 願いを叶える、笑顔になる方法』(講談社)は教えてくれます。 ・ 『杉山愛の“ウィッシュリスト100” 願いを叶える、笑顔になる方法』(講談社)
2016年08月04日母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの 「きれいの裏舞台」 に迫ります。 第5回は、日本にココナッツオイルブームをもたらした、ママ起業家の荻野みどりさん。母乳育児の最中、子どもが湿疹、便秘になってしまったことをキッカケに、「人は食べ物でできている」ことを再認識。安心して食べられる食材として、 有機ココナッツオイル を販売しはじめたところ大ヒット! 今年は東京・神宮前にオーガニックスイーツ専門店「BROWN SUGAR 1ST.」を出店、ますます活躍の場を広げている荻野さんに、体にやさしく親子で使える スキンケアアイテム を教えていただきました。 荻野みどりさん 2013年に、たったひとりで始めたココナッツオイル販売事業も、今では40名のスタッフを抱えるオーガニックフード販売企業に成長。一過性のブームに終わらず、発売する商品が次々と売れ続ける理由は、「わが子に食べさせたいかどうか」で商品をつくっているからだと、荻野さんは言います。 家事や育児などに追われていても、商品をつくるときは必ず生産者を訪問。商品への想いや企業理念を伝え、共感しあえてはじめて、具体的な商品化へとコマを進めるそうです。 BROWN SUGAR 1ST.: blog: Instagram: お子さん : 1人(5歳) 運動など : 空き時間を見つけてジムに行く。普段から背筋を伸ばし下腹部にチカラを入れておくよう心がける 食生活 : 食事は楽しく、おいしく! 「アレもだめ、コレもだめ」と制限を設けるのではなく、カラダが何を欲しているか、気にかけて食べるものを選ぶ。もし、カラダに良くないものを食べてもしっかり出せるカラダづくりをすることが大切 お悩み : 満月が近づくと肌の調子が不安定になりがち。また食生活や睡眠時間が乱れると、カラダの疲れが取れにくくなってきたなと感じる。叔母に教わったスパイス白湯(クローブ3粒、カルダモン1粒、シナモン3cmくらいをいれて湧かしたお湯)をすこし冷ましてココナッツオイルを加えて目覚めに飲むと内蔵の調子が整う ■荻野さんの一日(平日) 7:00 : 起床・白湯づくり 8:00 : 朝ごはん・身支度・掃除 9:00 : 保育園へ送り 9:30 : 出社・仕事 12:00 : ランチ 13:00 : 仕事 18:30 : お迎え 19:00 : 夕飯・片付け 20:00 : お風呂・娘と遊ぶ 21:00 : 娘就寝 22:00 :ストレッチ・筋トレ・マッサージをして就寝 安心や安全にこだわりすぎても窮屈。荻野さんの日々の暮らしや商品づくりには、体にやさしいことはもちろん、楽しく、おいしく、幸せになれる工夫がなされています。そんな荻野さんのお眼鏡にかなったスキンケアアイテム、かなり気になります。 今回セレクトしてくださったコスメはすべて、お子さんと一緒に使っているのだとか。 ▼Takakura Pubicare デリケート コットン ワイプフローラルローズ 12枚入り 「コットン、化粧水、保湿成分、どれもオーガニックにこだわっているデリケートゾーン専用シートです。海外へ出張に行く時など、お出かけの時にあると便利です。 ほんのりと香るフローラルローズに癒やされます。Takakuraさんは経皮毒ケアにとても注力されているので、その点も共感が持てます」 ▼BROWN SUGAR 1ST. 有機エキストラバージンココナッツオイル 「もう皆さんご存知だとは思いますが、バージンココナッツオイルは、食べるだけでなく、スキンケアコスメとしても優秀です。私は主にマッサージクリームを兼ねたナイトクリームとして愛用しています。 ココナッツオイルを使って、二の腕から脇を通って腕をやさしくマッサージ。拭き取り要らずなので、疲れている日も怠けずにケアできます。ココナッツシュガーと合わせたオイルスクラブは、あまりに使用感がいいので、なんとコスメキッチンさんにお願いして、コラボで商品化してしまいました!」 ▼Dr.Hauschka エチケットロールオン ローズ 50mL 「夜はしっかり保湿ケアしているから、朝はデオドラントローションでササッとスキンケア。配合されているダマスクローズオイルとホホバ種子オイルで保湿できるうえ、ダマスクローズの香りでニオイケアもしてくれるので、これからの季節はとくに手放せません」 荻野さんに「ココナッツオイルの取り入れ方」を教えていただきました! 「ココナッツオイルには、子どもの免疫力を高めるラウリン酸が40%以上入っています。まずは、トランス脂肪酸の摂取を減らすため、 マーガリンやバターの代わり として使ってみてください。 出来上がった料理にプラスするより、加熱時に入れた方がおいしいですよ。食用もスキンケア用も必ず、混ざりけのない バージンオイル を選んでくださいね」 ・Takakura Pubicare ・BROWN SUGAR 1ST. ・Dr.Hauschka
2016年08月01日独身のころは手間ひまを惜しまなかったスキンケアも、出産をキッカケに、時短が最優先になってしまいます。そして、そんな自分に気づき、「こうやって女を捨てていくんだな……」なんて落ち込むことも。でも、それはけっして手抜きじゃないんです! ■独身時代と今を比べなくていい たとえば、お風呂上がり。絶好のスキンケアタイムだとわかっていても、どうしても子どもが優先になります。自分は、子どもにつけてあげたベビー用オイルをついで塗りして終わり。不安な気持ちを持ちつつも、忙しくて、肌のことひとつで悩んでいる暇はありません。 こんな日々が続くと、まるで手抜きをしているような気持ちになってしまいますが、そもそも、独身時代と今のスキンケアを比べなくてもいいのです。 ■ママならではのスキンケアでいい 独身時代は自分の身の回りだけに、たっぷりお金をかけられるとき。メイクだって、今よりもしっかり、毎日していた人も多いと思います。 結婚、妊娠、出産を機に、ノーメイク、ライトメイクで過ごす日が増えます。メイクをしていないぶん、肌にかかる負担は減っています。 スキンケアの基本となるクレンジングは、メイクをしたときと同じ時間をかけて落とすのがベター。ということは、メイクが薄くなれば、そのぶんクレンジングの時間は減らしてもかまわないのです。 独身時代と変わらず、毎日しっかりメイクをしている人は、クレンジングに時間をかける必要がありますが、独身時代よりも食事の質が上がっていれば、肌の疲労回復や保湿は、食事で補えるようになっているかもしれません。家族のために野菜や酵素を使った料理を作るようになったのなら、いつのまにか、食生活の改善で肌質が上がっている可能性もあります。実際に、出産をキッカケに食事を改善し、ジャンクフードをやめ、ノーファンデ美肌になったママを、何人も知っています。 ■ママだからこそわかる、肌に必要なスキンケアコスメ また、子どもの肌に使えるコスメは、その名のとおり、免疫力が弱い子どもの肌にも使えるよう、必要最低限のシンプルなつくりになっています。つまり、肌に最低限必要なものを、ママの視点で必然的に選び、使いこなしているのです。 自分のコスメはなんでも良かったけど、子どものコスメには成分にこだわる…。そんなママならではの感覚が、ママ自身のスキンケアも変えていることになります。 このように、ママになったことで生活にさまざまな変化があったことを考えると、独身時代のようにスキンケアをしていなくても、罪悪感を持つ必要はなくなります。 手抜きをしていると思うと、その罪悪感がかえってストレスになり、ストレスは肌と心の状態を悪くします。 それよりも、気分を変えて、子どものおかげでシンプルなスキンケアライフになった! と思う方が、美容も育児もうんと楽しくなります。 もちろん、「結婚しても子どもがいても、メイクもスキンケアも手間ひまかけたい!」という人には、とことん楽しんでいただいて、上手な時短テクニックを紹介して欲しいと思います。
2016年07月03日有名人が乳がんになったことを告白するたび、乳がん検診の大切さが取り沙汰されます。 何度も聞いてわかってはいるけど、子どもの定期検診のほうが優先で、自分の健康管理のことは後回しにしがち。なかなか検診に行けない…とお悩みのママさん。乳がん検診は、自宅でもできるんです。 ■乳がんは自分で発見できる 乳がんは、「自分で発見できる唯一のがん」と言われています。早期発見できれば、治癒率は約90%。早期発見するためには専門機関へ定期検診に行くことがベターですが、自己検診でも見つけることが可能です。 ■知っておきたい、乳がんの自己検診方法 ・目で確かめる 1. 両腕を上げて、左右の乳房、乳輪、乳頭の形、大きさなどの変化を確かめます。 2. 腕を腰にあてて、腕を前後に動かし、胸を変形させて乳房の変化を確認します。 ・手で確かめる 3本指の腹で「の」字を描くようにして、腕を伸ばした脇の下から胸全体の乳腺を確かめるようにチェックしてください。前回触った感覚と比較し、硬いところがないかどうかをチェックします。 このとき、素手よりも触感の感度が高められるグローブ、「ブレストケアグラブ」を使えば、より異常を感知しやすくなります。使い捨て式で、焼却時にはダイオキシンが発生しないように作られています。 自己検診は、気がついたときにいつでもおこなえますが、生理後1週間あたりがタイミングとしてベター。もちろん、時間を見つけて専門家がいる施設で定期的に検診を受けることも大切です。 (情報提供: 株式会社ICST ) これなら、いますぐにでも乳がん検診ができます。 昔から、子を持つ母に向けて言われる、「あなたひとりの体じゃないんだから」という言葉があります。ひとりの女性としてはもちろん、元気なママ、笑顔の妻でいるためにも、こまめにチェックしておきたいところです。 ・ ブレストケアグラブ (株式会社ICST)
2016年06月17日母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの 「きれいの裏舞台」 に迫ります。 第3回は、ママたちに絶大な支持を得ている、ママスタグラマーでイラストレーターの横峰沙弥香さん。出産を機に描き始めた愛息 「まめちゃん」の育児絵日記 をInstagramに投稿したところ、ママたちの間であっというまに評判になり、フォロワーは現在 10万人 を超えています。 ただでさえ忙しい子育てと仕事を両立させながら、どうやって美しさをキープしているのか、そのヒミツを取材しました。 横峰沙弥香さん 1984年生まれ 長崎県出身。イラストレーター。九州を拠点にタレントやイラストレーターとして活動したのち上京。30歳で「まめ」を出産。アドリブが苦手なマニュアル人間という育児との相性最悪な特性ながら、だましだましがんばるママ一年生。2015年2月より、愛息との日常を描いたイラストをInstagram内で投稿。15ヵ月で10万人のフォロワーを集める。好きなものは、島らっきょう。現在、女性自身web 「まめ日和」 、 and moi(アンドモア) 「and PEAS」 で、育児絵日記を連載中。 blog: Instagram: @sayakayokomine twitter: @mameyokomine お子さん : 子供一人、息子(1歳) 運動など : 息子を抱っこがてらスクワットなど「ながら筋トレ」 食生活 : 発酵食品をとること、できるだけ水分をとること お悩み : 産後、極端に体調を崩しやすくなりとにかく風邪をひきやすくなった 独身時代は、九州でタレント、レポーターとして地元の人気番組に出演していた横峰さん。活動の場を広げるため上京したところ、ご主人と出会い、結婚。妊娠を機にタレント活動を休業し、子育てをしながら、もうひとつの職業であるイラストレーターとして活躍しています。 ■横峰さんの一日(平日) 7:00 : 起床/まず玄関を掃除/コーヒーを飲みながら絵日記を描く(Instagram更新)/息子起床/朝食 8:00 : 1日の予定を立てる/メールチェックなど 9:00 : 天気次第で息子と散歩など 10:00 : 夫起床/お風呂 11:00 : 家族団欒(夫の仕事柄、生活が夜型気味なので午前中に家族の時間をとるようにしています) 12:00 : 昼食 13:00 : (うまくいけば)息子がお昼寝。寝てくれればその間に仕事 15:00 : (息子が昼寝をした場合)だいたいこのくらいに息子が目覚めるので軽く散歩など 16:00 : 夕食の準備 18:00 : 息子とお風呂(息子は2回お風呂に入ります)スキンケア/夕食 19:00 :お風呂 スキンケア マッサージ 子供と遊ぶ 19:00〜21:00 : 息子が眠るまでひたすら遊ぶ。息子が眠り次第仕事スタート 21:00〜22:00 : (早い日は)夫帰宅/仕事中の場合、夫の食事のため一時中断。 ※作業量にもよりますが、この後(最長4:00まで)作業をしたのち就寝。 ご主人の仕事柄、家族団らんの時間が午前中になるため、自身の仕事に取り掛かれるのが夜中になってしまうこともしょっちゅう。忙しいなか編み出した、まめママ流の時短スキンケアと、愛用のコスメを教えていただきました。 ▼HABA スクワランオイル それまで愛用していた別ブランドのオイルにも不満はありませんでしたが、妊娠して肌の乾燥が気になりだしたのをキッカケに、先輩ママさんたちに評判がいい「HABAのスクワランオイル」にシフトしました。 洗顔やお風呂の後の水分を含んだ肌にほんの少量(パーツごとに1滴)なじませるだけ、という手軽さが嬉しいです。お風呂上りに息子の肌に使い、流れで自分にも。息子はじっとしていてくれないので、ワンステップ以上の手間はかけられません。 ▼カウブランド シャンプー&トリートメント 産後4か月頃から抜け毛に悩まされるようになり、色々なシャンプーを試してこれに落ち着きました。シンプルでサッパリした洗い上がり。頭皮がリセットされたかのような爽快感がありました。使い始めてすぐに抜け毛は落ち着きましたが、今でも家族で愛用しています。 ▼ニベアクリーム スキンケアの仕上げは独身時代からずっとこれを使っています。ニベアクリーム効果なのか、私は人生でほとんど肌トラブルを起こしたことがありません。安定の保湿力はこれの右に出るものはないと思っています。全身どのパーツにも使え、リップケアやホットタオルパックにも使っています。化粧下地もニベアクリームです。 横峰さんの基本スキンケアは、 スクワランオイル と ニベアクリーム だけで完結。たくさんのコスメを使うのは、子育て中のママにとって、時間も費用もストレスになります。それよりもいまは、カラダにいい 食事 にこだわり、家族全員が健康的な美肌でいられるように心がけているそうです。 育児絵日記が待望の書籍化! 「まめ日記」 2016年6月13日 発売(かんき出版) 「こっそり見て癒されています!」「すごくわかる!」「親バカバンザイ」 今日も11万人のママが見ている「まめちゃん」(1歳、男の子)。その誕生から1年間の腕白ぶりに加えて、書籍でしかよめない育児に役立つちょっとしたコラムや出産シーンのマンガも楽しめます。 ・HABA ・カウブランド ・ニベア
2016年06月03日私たちの父親世代にとって、そして親の背を見て育った夫たちにとって、車とゴルフは人気の趣味、そしてステイタス・シンボルでもあります。今年の父の日は、車を買ってあげて、ゴルフを思うぞんぶん楽しんでもらうつもりです! ……ただし、縮尺で。 ■ミニカーではありません ミニカーに見えますが、これ、実はマウスです。 車好きにはたまらない人気の車種をマウスにすることで、いつでも車をいじっていられるという、男性の童心をくすぐるアイテム。完成度が高く、前と後ろのライトもちゃんと点灯します。 こまかいディティールも可能な限り忠実に再現してあり、写真の撮り方によっては本物の車と見間違ってしまうほど。マウスを触りたいがためにバリバリ仕事をこなしてくれたら、それはもう願ったりかなったりです(笑)。 ・ クリックカーマウス ■ゴルフ好きにはたまらない、どこでもゴルフができるセット 以前、ゴルフ好きな男性にプレゼントしたら本気で喜んでもらえたアイテムが、こちら。 黒インクがアイアン、赤インクがドライバー、青インクがパターになっていて、とてもリアル。ゴルフボールまでついていて、容器に敷かれたグリーンの上でプレイできるようになっています。文書を書いていて行き詰まったときは、その場でゴルフの練習をしてリフレッシュ! なんて使い方をしてもらえば、これまた仕事の効率アップにもなりそう。 ・ ゴルフクラブ ボールペンセット 子どもの手前、いつもは威厳ある父でいて欲しいですが、父の日くらいは、自分の趣味を楽しめる1日にしてあげようと思っています。
2016年06月01日若くして心臓発作や急性心不全などの症状を訴える人が増えています。さっきまで元気だった人が、突然こんなことに… という言葉もよく聞きます。もはや、他人事ではありません。 ■誰でも使えるからこそAEDは街中に設置されている つい先日も、同世代のタレントさんが街で急に倒れたニュースがありました。虚血性の心不全だったそうです。たまたま通りかかった医大生の方が応急処置の流れのなかで、AED (電気ショックで心臓救命する装置) を使ったと報道されていました。 AEDはいま、街のいたるところに設置され、いつでも誰でも使えるようになっています。ただ、素人が簡単に電気ショックを人に与えてもいいのだろうか、とも思ってしまいます。 実は、AEDは医学の知識がない人でも操作が出来るようになっています。 フタをあけて電源さえ入れれば、あとは音声ガイダンスに沿って操作するだけです。 電気ショックが必要か否かも、機械が自動で判別してくれるので、素人判断に迫られることは無くなります。 ■心臓マッサージの方法もあわせて覚えておく 倒れている人を一番に見つけたのが自分で、反応がなく、そこから離れられない状況なら、迷わず周りにいる人に、救急車(119番)とAEDの手配をお願いします。 ただ、心臓が止まってしまっている場合は、一刻一秒を争う事態。救急車やAEDを待っている間にも、状況が悪化してしまう可能性があります。呼吸が感じられないときは、助けがくるまで心臓マッサージをしましょう。 AED使用時もあわせて心臓マッサージはおこなうので、覚えておいた方が良さそうです。 ■心臓マッサージの方法 倒れた人をあお向けにして、10秒以内に胸やおなかの動きをみます。呼吸がないか、普段どおり息をしていないときは、胸骨圧迫(心臓マッサージ)をおこないます。 出典: AEDで助かる命 | 公益財団法人 日本心臓財団 強く(約5cm)、速く(100~120回/分)、絶え間なく(中断を最小にする)、小児は胸の厚さの約1/3を目安におこない、倒れた人が動き出すか、救急車が来るか、AEDが届くまでしっかり続けます。 AEDの使い方についてよくある質問をまとめたサイトもあります。 もしも自分の家族や友達、街ですれ違った人に万が一のことがあったとき、「あのとき迅速な対応ができていれば……」と後悔しないためにも、家族みんなでAEDと心臓マッサージについて、理解を深めておきましょう。 ・ AEDを使った救命の仕方 ・ AEDの使い方・よくある質問(PDF)
2016年05月13日母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの 「きれいの裏舞台」 に迫ります。 第2回は、Instagramのフォロワーが10万人を超える、人気ダイエットアドバイザーの彩帆里さん。ご自身がマイナス20kgの産後ダイエットに成功した秘訣を惜しみなく紹介したところ、フォロワーが急増。半年足らずでダイエット界のトレンドリーダーになったシンデレラレディです。 出産を経てなお美しさを保つ、彩帆里メソッドとは? 毎日のタイムテーブルと、忙しいママでもできるスキンケア、ボディケアを教えていただきました。 本島彩帆里さん 産後ダイエットで−20キロの減量に成功。 元エステティシャン、痩身サロン店長として施術やカウンセリングをし何百人ものダイエットのサポートを経験 結婚 出産をし、産後ダイエットで20Kgのダイエットに成功。体質改善をし、産前より痩せる 経験や知識を生かし、現在はダイエットアドバイザーとしてコラムや自身のInstagramで、ダイエットや美容、料理など情報を発信している。 blog: Instagram: @saoooori89 twitter: @saoooori89 お子さん : 子供一人、息子(2歳) 運動など : 自宅でのマッサージや筋トレに加えて、ヨガやウォーキングも 食生活 : 和食中心、バランスよく食べる。添加物などの加工品は避けている お悩み : ニキビ跡、太りやすい 2歳の男の子を育てながら、自宅でエステサロンを営む彩帆里さん。家事、育児、仕事をこなしながら美しいボディラインを維持しているのに、一日のスケジュールを見る限り、美容時間を贅沢に使っている感じでもありません。彩帆里さんによると、「スキンケアもボディケアも、続けることが大事。毎日当たり前にこなしている家事や育児のなかに美容メソッドを組み込ませていくと、特別な時間を作らなくてもじゅうぶんキレイになれる」のだそうです。 ■本島さんの一日(平日) 7:00 : 起床 8:00 : 朝ご飯などの支度や息子の保育園の準備、送り 9:00 : 家事 10:00 : 午前中は主に自宅エステサロン業務 ない時は朝ヨガ 11:00 : 自宅サロン業務 13:00 : 昼食 / コラム執筆や移動、打ち合わせ 17:00 : 買い物、保育園お迎え 18:00 : 夕食支度、夕食 19:00 :お風呂 スキンケア マッサージ 子供と遊ぶ 20:00 : こどもと遊ぶ時間 21:00 : 子供に絵本をよんであげてから寝かしつけ 22:00 : インスタやブログ更新 テレビをみる 23:00 : 執筆作業や勉強、読書タイム 1:00 : 就寝 たとえば、食事。彩帆里さんが マイナス20kg の ダイエット に成功したのも 食事 の改善でした。食事制限ではなく、必要な栄養だけを選んで摂ると考えたら、ストレスなくヘルシーな食生活にシフトできたそうです。あわせてスキンケアも、必要な成分だけを取り込める、オーガニックコスメにこだわっています。なかでも使用頻度が高いオイル3点を教えていただきました。 ▼トリロジー ローズヒップオイル 「生理前に必ずと言っていいほど肌荒れが起きるタイプなのですが、こちらを使い始めてからはだいぶおさまってくれるようになりました。女性ホルモンが乱れやすい生理前にはとくに欠かせないアイテム。オーガニックなので、お肌への負担を気にせず使えます」 ▼ポールシェリー リンパハーバルオイル 「ボディケアに使っています。むくみやセルライトをほぐしたいときの強い味方。リンパの流れを高めてくれます。マッサージした後や、翌日の足のスッキリ感が気持ちいい! 入浴後のまだ湿った肌に数的たらし、保湿もかねて軽くマッサージしています」 ▼無印良品 スクワランオイル 「フェイシャルマッサージ用に。顔のマッサージはよくするのでコスパも大事。できるだけ皮膚に負担がかからないよう、たっぷり使ってマッサージします。終わった後は、ホットタオルでおさえながらオイルを軽くオフ。肌なじみもいいです」 本島さんに「育児中にできるエクササイズ」を教えていただきました! 「子どもと遊ぶとき、 バランスボール を使っています。子供は純粋に揺れるのが楽しいですし、私は遊ばせながらエクササイズができるので助かります。 また、寝かしつけに時間がかかるときは、子どもの横で仰向けになり 足を持ち上げて下ろす腹筋運動や、持ち上げたまま足を開いたり閉じたりする内ももを引き締めるトレーニング などをしています。回数を決めず、その日の調子にあわせて辛くならない程度におこなうと、長く続けられると思います」 ・トリロジー ・ポールシェリー ・無印良品
2016年05月09日どんなに忙しくても、紫外線対策だけは絶対に怠らない。そんなUVケア優等生に限って陥ってしまう、いっそやらないほうがマシな紫外線対策の都市伝説があるのです。 ■その1.SPF50 信仰 日に焼け始める時間を遅らせてくれる時間の目安が、SPF値。それならとりあえず、市場に出ている一番高い数値、SPF50を塗っておけばOK!となりそうですが、数値が高いほど、肌にかかる負担が大きくなります。 また、この数値は顔が真っ白になるくらいUVケア剤をたっぷり塗った場合の目安。うっすら着けた程度では、数値どおりの効果は期待できません。それはSPF値がいくつであっても同じです。 これからの季節は、汗や皮脂で落ちやすくもなります。これらのことから、多くの専門家が「日焼け止めは何度も塗り直してください」と言っています。 つまり、肌負担が大きいSPF50を1回つけるよりも、SPF30以内の肌負担が比較的軽いものを何度か塗り直したほうが、肌にやさしく、効果的な紫外線対策ができるのです。 ■その2.レモンパック伝説 小さいころ、お母さんやおばあちゃんが顔にレモンを乗せてパックしている姿を見たことがありませんか? ビタミンCたっぷりのレモンでパックすると、美肌(紫外線対策)になるというフレコミでブームになったスキンケア術です。 料理であまったレモンを使えばエコにもなって良さそうですが、レモンには、コラーゲンの生成を助けるビタミンCだけでなく、酸化を促進する成分も入っています。 そのため、レモンの成分が残った肌で外出なんてしようものなら、酸化が進み、シミを助長する結果に。ビタミンCの恩恵にあずかりたいときは、レモンからビタミンCだけを抽出したコスメを使ったほうが賢明です。 ■その3.動かぬが仏 無駄な外出はもってのほか、リビングだって窓際にいるだけで日に焼ける…。なかば紫外線恐怖症になって、家でじっとしてしまう人も多いようです。 これから暖かくなると、体は体温を上げるパワーが不要になる分、代謝が低下するため、皮膚の動きも鈍くなり、シミと闘うチカラが弱まります。体を動かさないでいると、それにともなって紫外線への抵抗力が落ちてしまいます。 朝食をしっかり食べ、子どもの送り迎えや通勤時にウォーキングの意識を持って歩くなどして代謝を上げ、紫外線によるエイジングと闘えるチカラを高めましょう。
2016年04月23日分刻みのスケジュールをこなす毎日。自分の美容時間なんて、とっくに忘れました。だけど本当はキレイでいたい…。 そこで取り入れたのが、職場の同僚や友達とのおしゃべり中にできる、フェイシャルエクササイズです。 ポイントは、誰にも気づかれずにできるところ。 社交辞令のオンパレードな“井戸端会議タイム”に取り入れれば、ゆううつな時間も自分磨きの貴重なひとときに早変わり! 意識するのは、顔の3カ所。 1. 自撮りアイ 自撮りするとき、意識的に目を大きく見開くと思います。あの感じを、会話中も意識します。 周りに気づかれるほど大げさにしなくても大丈夫。意識して少し緊張させているだけで、目の周りの筋肉が鍛えられ、たるみ防止になります。 2. おでこロック 笑うときや目を見開くときに額を動かさないようにすると、ミミズのような横ジワ防止になります。 これを日頃から意識しておくと、10年後も太いミミズを飼うことなく、おでこを出したヘアスタイルが堂々と楽しめます。 これも、おでこに意識をよせるだけ。おでこのシワがないだけで、見た目が若く、美しく見えます。 3. モデル口角 しゃべる時は、口角を上げる意識をします。お手本は雑誌のなかで笑うモデルさん。表情筋が鍛えられ、引き締まった顔立ちに見えます。 この3ポイントを意識しておしゃべりすると、必然的に表情が明るくなります。 人柄の印象までよりよく、輝いて見えるらしく、「最近キラキラしてるね。いいことあった?」なんて言われることも、しばしばあります。 手間ひまかけず、お金もかけず、おしゃべり中にひとりでコッソリ美しく。そんな、誰にも迷惑をかけないヒミツを持つ刺激も、エクササイズをながく続けるコツになっています。
2016年04月12日