スキンケアブランド「オルビス」から、ブランドの象徴として2018年10月23日にリニューアル発売されたエイジングケアライン『オルビスユーシリーズ』。発売から2ヶ月ほどしか経っていないのに、すでにファッション誌や情報サイトなどのベストコスメ…
ママになると、自分以外のために使う時間と体力が増え、そのぶん疲れやすくなります。朝起きるのが辛かったり、好きなはずの旅行の準備が億劫になったり。疲れがたまると、イライラして家族にキツくあたったりもしてしまうので、なんとかケアしたいとこころ…
健康で美しいママでいるためには 女性ホルモンが重要な役割を担っていること 、そして女性ホルモンは自分で増やせないので、減らさないようにすることが大切だと 前回の取材 でわかりました。取材にご協力くださった高尾美穂先生から教わったことを実行…
3月1日~8日は女性の健康週間です。働きながら、家事と子育ても頑張る現代のママは、つい自分のことは後回しにしがちですが、ママが無理をして倒れたら家族も職場も大変…! 自分の健康管理をすることは、自分のためだけではなく、家族や一緒に働く人の…
子どもや家族のことは愛しているけれど、ふと気づくと自分だけが「ガマンだらけ」な毎日に、ストレスを感じていませんか? 「ママ ガマン」でネット検索をすると、同じような悩みを持つママがたくさん! 上手くバランスを取る方法はないものでしょうか?…
毎年クリスマスが近づくたび、子どもへのプレゼント選びに頭を悩ませますね。欲しいと言うから買ってあげたおもちゃも、2日もしたら飽きるのが子ども。もう、どうしたらいいか…。そこで、おもちゃのスペシャリストに、子どもが喜ぶプレゼントの選び方を教…
私たちが小さい頃は、地震や津波なんて遠い地の出来事だと感じている空気が、どこかにありました。ここ数年の間に大きな災害が相次ぎ、防災意識も以前よりは高まっているように感じますが、実際に家族間で防災情報を共有できているのは、3 人に 1 人し…
いつの間にか似合わなくなってきた、ピンクのチークやアイカラー。一歩間違えると、若づくりになったり、異性に媚を売っているような印象になったりしてしまいます。一方で、ピンクは女性の柔らかさ、セクシーさを表現するのにとても便利なカラーです。そこ…
夏から秋に変わる頃は、肌がゆらぎがちでなんだか調子が悪い・・・なんて感じる方も多いのではないでしょうか。これは、夏の強い紫外線やエアコンによる乾燥、そして日常のストレス等が重なって活性酸素が必要以上に増えてしまい、カラダがエネルギーをうみ…
お風呂にお湯をはって、ゆっくり疲れをとりたいと思う日々。でもその思いは、家事とテイクアウトしてきた仕事の山にかき消されてしまい、結局お湯をためるのも面倒に。自分の要領が悪いのかと思ったら、女性の半分以上、56.7%が、同じように思っていた…
「赤ちゃんはどうやってできるの?」とつぜん子どもに聞かれたら、答えに困ってしまいませんか? 子どものころ「コウノトリが運んでくる」と教わり、いつしかそれが違うことを知ってショックを受けた私たちは、子どもにも同じように話していいのかどうか、…
ちょっと気を抜くとあらわれる、汚れがたっぷり詰まったイチゴ鼻。汗をかきやすい夏は、とくに悩まされます。とはいえ、スキンケアでさえ時短したいほど忙しいのに、鼻の毛穴まで気遣う余裕は、正直ありません…… でした、昨年までは。今年は、おうちでで…
メイク崩れが気になる季節、今年もやってきました。はぁ、こればかりはどうしようもない、とあきらめる前に試してみてほしい、汗や皮脂に負けないスキンケアとメイクのテクニックをご紹介します。■夏こそ保湿クリームが活躍とろみがある保湿クリームは、サ…
子どものストロー練習をするとき、吸うイメージを伝えるために、まずは自分がお手本を見せます。このストローを使うしぐさ、実は小顔づくりにも役立つのだとか。そこで今回は、子どものストロー練習ついでにできる、ストローを使った小顔エクササイズを紹介…
寝不足が続き、目の下のクマさんが存在感を増してきた今日このごろ。もはやコンシーラーで隠しても、かえって黒っぽくなってしまうレベルにまで達してしまいました。そんなときはどうしたらいいの? ヘアメイクさん御用達のカバー用コスメも取り扱うブラン…
母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの「きれいの裏舞台」に迫ります。第9回目は、アパレルブランド「DURAS」のディレクターとして活躍した後…
チークをナチュラルに、血色みたいに塗るのって、意外とテクニックが必要。ちょっと間違うと、濃く塗りすぎて子どもっぽくなったり、アカ抜けない顔になったりしてしまいます。そんなときは、「ファンデの前」にチークを。「チークは下地!」と考えることで…
美容ライターとして、スキンケアはちゃんとしている方だと思っていました。でも、正直に告白すると、顔と手は同じ肌なのに、ハンドケアは顔ほど丁寧にケアしていなかったと、いまでは思っています。なぜなら、かゆみとブツブツができるひどい手荒れに悩まさ…
誰でも簡単にオシャレが楽しめるヘア&メイク術で人気のヘアメイクアップアーティスト、草場妙子さん。今回は、 草場さん愛用のセルフケアアイテム に引き続き、30代ママがもっとキレイに輝いて見える、春の大人ネイルを教えてもらいました。草場妙子さ…
ビューティー界のスペシャリストが実践しているセルフケア、とっても気になります。そこで、ヘアメイクアップアーティストとしてママ世代にも大人気の草場妙子さんに、ご自身が取り入れているセルフケアを教えてもらいました。身も心も軽くなる春に向けて、…
保湿さえできればOKだったフェイスマスクも、愛用者の増加とともにさらなる進化をしています。忙しい時間をぬってスキンケアタイムを作る私たちにとって、1回で得られる効果は高いにこしたことはありません。そこで美容ライターの私が、2017年注目の…
母として妻として、仕事では責任ある立場として。朝から晩までフル稼働なはずなのに、なぜか魅力的に映る女性がいます。そんな気になるあのヒトの「きれいの裏舞台」に迫ります。第8回目は、ヘアアレンジ&SサイズのファッションリーダーとしてブログやI…
先日、3人のお子さんのママでビューティライフスタイリストの神崎恵さんを取材した際、「ママは美容の時間がとれないのではなくて、忙しすぎて、美容の時間をとる心の余裕がないんだと思います」という、とても印象深い言葉をいただきました。時間は作れば…
お正月に親族で温泉にいったとき、めいっ子から「おばちゃん、お尻かゆいの?」と衝撃のひと言が…。衝撃とは、「おばちゃん」と言われたことではなく、言われて鏡に映したお尻に、いつの間にか赤いブツブツができていたことです。あまりに気になってケア方…
人気風水師、李家幽竹さんの著書「李家幽竹の幸せ風水 2017年版」によると、2017年のラッキーフラワーはローズなのだそう。へえ…といっているだけでは、ラッキーは手に入りません! そこで、幸せを引き寄せるローズの上手な取り入れ方を、ローズ…
ビューティライフスタイリストであり、3人のお子さんを持つママでもある、神崎恵さん。シングルマザーの経験をもつ、神崎さんならではの“楽しくキレイになれる”美容テクニックは、忙しくてなかなかスキンケアに気が回らないママたちの間で評判です。41…
高級コスメを使い倒しているはずの美容家さんがあえてすすめるプチプラコスメは、説得力があり、ついつい買ってしまいます。最近の取材で美容家さんにおすすめいただいたコスメのなかから、使ってみて良かった「プロもすすめるプチプラコスメ」を3つ、紹介…
長時間スマホを見ていると、猫背になったり眉間にシワが寄ったり、二重アゴになっていたりします。だからといって、スマホを見ないようにするなんて無理。そこで、スマホ老化を感じたら、すぐにケアするようにしました。■スマホを鏡に見立てて老顔回避眉間…
顔はひとつしかないのに、次々買い足してしまうコスメ。子どもの食べ残しを捨てられないのと同じように、使わないコスメも捨てずにいると、美はどんどん遠ざかっていくんです。しばらく使っていないコスメがたくさんある…という人は、2016年のうちにコ…
山口恵理香
つん
占い師
天稀三輪
フリーライター
サトウヨシコ
ねここあんな。