「そんな…」501gで生まれた娘に更なる危機。体重が増えてきた矢先、病院から衝撃の言葉を告げられ
36歳で初めて子どもを授かった長谷川みはるさんは、妊娠6カ月目の妊婦健診で上の血圧が180を超えたことから、NICU(新生児集中治療管理室)のある大学病院へ緊急搬送。その後、緊急帝王切開で501gの赤ちゃん・すずを出産しました。保育器の中で懸命に生きる娘の体調は一進一退。それでも、1カ月健診では710gまで成長し、人工呼吸器が取れて面会の際にはカンガルーケアができるように。やっとわが子を胸に抱くことができたときのみはるさんの感動は、言い表せないほどでした。
初めてのカンガルーケアをきっかけに、その後面会するたびにカンガルーケアで触れ合えるようになったみはるさん親子。
胸の中で眠る娘の姿に幸せを感じます。
そんな…まだ早すぎるんじゃ…
※GCU…Growing Care Unit(新生児回復室)
2カ月健診では1,003gとさらに大きく成長した娘。
体調も安定していることから、NICUに次に新しく入ってくる子どもがいれば、GCU(新生児回復室)へ移動することを告げられます。
夫やNICUの看護師さんからは「まだ移動は早いのでは?」との声が。
しかしみはるさんは、娘が生まれたときも同じように移動してくれた子どもがいるかもしれないと思うといても立ってもいられず、娘のGCUへの移動を了承したのでした。
◇ ◇ ◇
まだ1,000gを超えたばかりと思うと、みはるさんも娘がGCUへ移ることに抵抗があったことでしょう。
それでも次に来る子どものことを思って移動に応じたみはるさんは、素敵ですね。
この選択は、きっと同じように不安を抱えながら育児を始めることになったほかの誰かを救っているはずです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
>>次の話
監修者・著者:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。